09/12/10 01:18:11 GOXD8kMZ0
>>463
取り敢えずGPS衛生による位置を知る方法から説明します。
各々のGPS衛生からは電波は送信した時間情報が含まれていて
それを受信した時間の差から衛生までの距離を計算します。
それを3箇所以上の衛生から受信することで、三角測量の要領で
地球上のどの位置で受け取ったのかわかる仕組みです。(4個
以上なら更に位置精度が上がる)
カーナビとかは地図等の情報を内蔵していて、GPSから得られた
情報から緯度と経度を計算して、現在位置や周辺の情報等が表示
できます。
携帯電話のGPS機能はカーナビ等とは違い、搭載アンテナでGPS衛生
からの電波を受信して緯度・経度を計算し、その情報を各キャリア網
経由で送ると「ゼンリン」や「NAVITIME」等が提供している現在地表示
された地図画像が各キャリア網を経由して届き位置情報サービスを
提供してる会社用のアプリにより表示されます。
基本的には無料で得られる情報はここまでで、周辺の情報等や
目的地までのルート・距離・時間・修正ルートなどは有料サービスと
なります。
また地図や情報等のDLは無料ではなくパケット通信料が掛かります。
極端な話、向きを変えただけでも地図情報が変わればその度にパケット
通信料が掛かる訳です。したがってGPS機能をソコソコ利用するには
パケット定額サービスは実質必須と言えるのです。