09/08/22 12:47:01 gSpZ/4/y0
ここ2年程度の動きでは、NTT、KDDIは借金を増やし、ソフトバンクの借金は減っている
有利子負債(連結)
NTT(docomo含む) 2007.9月から3,386億円の増加
URLリンク(www.ntt.co.jp)
2007.9月4兆5,607億円 2008.3月 4兆6772億円 2008.9月 4兆7957億円 2009.3月 4兆8993億円
ソフトバンク 2007年9月から2,060億円の減少
URLリンク(www.softbank.co.jp)
2007.9月2兆6063億円 2008.3月2兆5329億円 2008.9月2兆4949億円 2008.12月2兆4322億円 2009.3月2兆4003億円
KDDI 2007年9月から3,028億円の増加
URLリンク(www.kddi.com)
2007.9月 5721億円 2008.3月 5719億円 2008.9月 7833億円 2008.12月 8281億円 2009.3月 8749億円
ソフトバンクのフリーキャッシュフローは、2007年度は設備投資の前倒しなど-1642億円で
借金を増やしたが、2008年度は上期の実績でプラスに転じ、通期1815億円。前年度と比べて3457億円を改善。
一方KDDIはMNPまではキャッシュフローは順調で2兆円あった借金は減少していたが、
それ以降はソフトバンクやNTTとの競争が激化して、フリーキャッシュフローはマイナスに転じ、
最近は借金を増やしている。
KDDI フリーキャッシュフロー
2004年度 4021億
2005年度 1396億
2006年度 2964億
2007年度 -124億
2008年度 -632億