09/10/01 11:30:39 m7GAoxaM0
> 鉄塔などによりできるだけ高い位置にアンテナを設置することが最重要
だから、ウィルコムですら郊外ではコンクリート柱より背が高い鋼管柱を積極的に使っていますね。
# PHSの本来の理念には反するんだろうけど
にしても、半径1kmって…よっぽど電力を絞っているんでしょうか。
ウィルコムの20m柱+1W局でも余裕でそれ以上飛ぶのに。
104:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/02 18:57:41 hAgX8Ima0
>>99
ご指摘の通りです。
電波強度がわかってしまうと基地局の所在が分かってしまいますので。
社内秘密事項の基地局の所在を一般に公開することはできません。
地権者の個人情報もわかってしまいますし。
105:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/02 19:15:57 hAgX8Ima0
それから今月の更新は13になりそう
ソフトバンクモバイルが10日より前に更新したのは見たことないですし
今月は10日から三連休ですし
106:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/03 01:19:32 x2SxTmWq0
>>103
どうなんでしょうね。
コン柱タイプは基地局装置自体がコン柱に取り付けるという制約条件ゆえに、
そもそも出力が出せないのかもしれません。
コン柱タイプでも、甲府市元上九一色村地区に唯一あるSBの基地局、
JPT上九一色局は半径2km前後は飛ばしていました。
URLリンク(picasaweb.google.com)
ここは鉄塔基地局のように四角い柵がありその中にかなり大き目の基地局装置がコン柱と別体で置かれてました。
なので、コン柱タイプでも出力が出せる機器との組み合わせなら、1km以上電波が飛んでもおかしくはないと思います。
ウィルコムは僻地の谷あいに向けて指向性アンテナを設置しているところが結構ありますね。
これだと電波の向きが絞られるかわりに結構遠くまで飛んでいきそうです。
>>104
なるほど。確かにそうですね。
とはいえ、それならそれで電波強度に関係なく塗り潰せば・・・
うーん、でもそうすると電波強度が最弱で通信通話がかなり難しいようなところも
ベタ塗りになってしまうかもしれませんね。
確実に使えるところだけをエリアとして塗ってほしい、と調査していると思わざるをえないんですよね・・・
更新は連休明けになりそうですか。
とはいえ、2009年4月版がパンフ版でも1ヶ月以上遅れたという過去がありますしね・・・
多少は遅れてもかまわないですが、今月中にはお願いしたいですね。
107:非通知さん
09/10/03 13:52:13 a3LZw3N50
>>99
実地調査人様、お疲れ様です!97です。
私も机上値で計算してみたのですが、2GHzの10mコン柱対40m級鉄塔の場合、空中線の利得差を
全く考えなければ到達距離差は15:26(面積比でおよそ1:3)、同一空中線電力で実際の空中線の
利得差も含めた場合に同一の電気力線強度になる地点の距離差は1:3程度になるみたいです。
電気力線強度を2倍にする(≒到達距離を2倍にする)には空中線電力は2乗にする必要があります
ので、コレも併せて考えると、空中線電力が2倍なら到達距離は1.4倍(√2)になりますので、実際の
設備も勘案した到達距離差は1:3X1.4で1:4相当にはなるのではないかと思います。
実際には、免許情報によるとSBMの富士吉田市における基地局設備の空中線電力は10W~20Wで
11局(20Wが7・12.5Wが2・10Wが1・3Wが1がありますが)で、中継局が1Wが1局(あとはmW級)
なので、>>75のデータに当てはめると、鉄塔・建物・鋼管柱は20Wで、コン柱系の出力は概ね12.5W
と推察されます。
なので、調査していただいたデータが計算数値とほぼぴったり当てはまったのは、とても嬉しいです。
私も、機会があれば調査してみたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします!
108:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/03 16:52:26 WFiwaS2w0 BE:974641436-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
>>106
あんまり詳しく言っちゃうとあれなんですが、当初、4月版には間に合うように作る予定だったそうなんです
でも、ちょっと問題が発生して・・・
PDF版も当初取りやめの予定でしたが仕様を変更したためこのまま継続になりました。
電波強度につきましては、技術上、「日本すべての地図上に」色がぬられています。
それに電波調査の際の分を保存したサーバーにつないでやってるんですが・・・
なので確実にサーバーがパンクしてしまいますし、すべてを塗ろうもんならオレンジで染まってしまいます。
(透明で塗ってることになっていますので)
109:地元民
09/10/03 23:20:18 42hVddOPO
>>92
おそくなりましたが
SBは800MHzがないので当然2GHzの話ですが
ボーダの時代の鉄塔は確か20Wだったと思います、噂では今は40Wも有るようですが
SBになって建てたコン柱のRK局は12.5Wでしたね
コン柱でも中継局でRFWINDOWは30Wだったような、ドコモのRFWINDOW800MHzは5Wだった
ホームアンテナが20mWだったかな
110:非通知さん
09/10/06 20:42:27 jdx7oNXd0
SBの検証の細かい話がこっちに移ってるのでお知らせ。
スレリンク(phs板:513-番)
111:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/08 20:46:29 jgpPEmXV0
いろいろと多忙で返事が遅れてすいません。
ドコモの2009年10月版のエリアマップパンフレット、もう配布されてますね。
入手して見てみましたが、ウェブ版とほぼ同一です。
>>107
計算結果の検証に実地調査が役に立って嬉しい限りです。
ただ一般化するにはまだ検証数が少ないとは言えるので、
他の場所の調査も重ねて検証の精度を上げたいところですね。
できれば自分以外の複数の方からの調査があったほうが、さらに精度が上げれると思うので、
他の方にもいろいろと調査をお願いしたいところです。
>>108
詳しいですね。SBの新しいエリアマップ、期待できそうです。
>>109
SBの鉄塔が20Wで、コン柱が12.5Wですか。
コン柱でもドコモの10W基地局より出力はあるんですね。
それでもあまり飛ばないように調査してて感じるのは、
背の低さの悪影響と2GHzであるためが要因として複合しているのでしょうか。
SBの中継局は30Wもあるのですか?
出力の割には飛んでない感じが・・・
逆にドコモは5Wとは少ないですね。
けっこう電波が飛んでいる感じがあったのですが・・・
112:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/08 20:49:02 jgpPEmXV0
中継局の出力の話が出てたので、
同一地域でのドコモとSBの中継局同士での飛びについて、実地調査結果を例示しておきます。
・・・ただあらかじめ言っておきますと、
実際に現地に行くかグーグルマップの地形表示を見るとわかるのですが、
同じ谷奥に向かって電波を中継してはいますが、SBのほうが地形的に奥まで飛ばすのに多少不利な位置にあります。
なので、この調査結果はあくまで参考例程度にとどめておいてくれれば、と思います。
道志村下善之木地区 SB中継局
URLリンク(picasaweb.google.com)
道志村下善之木地区 ドコモ OB道志の森キャンプ局(エリアマップはプラスエリアでカバー)
URLリンク(picasaweb.google.com)
100mほどしか離れていない非常に近接した位置に設置され、
南の谷奥にある道志の森キャンプ場に向けて同じように電波を中継しています。
キャンプ場のある谷に入って電波調査をしたところ
URLリンク(picasaweb.google.com)
SBの中継局の電波の到達範囲は1km以内(キャンプ場まで届かず)
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモの中継局の電波の到達範囲は1.5kmほど(キャンプ場の奥まで到達)
という結果でした。
同じ高さで立てられた中継局、SBは地形と周波数のハンデ、ドコモは出力のハンデがあるのですが、
電波の飛距離はかなりの差がついてしまってます。実際調査した自分もここまで差があるとは思いませんでした・・・
しかし、地形のハンデとはいっても、SBのほうがずっと前に建てられているのですから
設置場所を選ぶときの選択の自由度はより高かったはずなんですが。
なぜわざわざ目的の場所に向けて飛ばしにくいようなところに設置したかがわかりません。
ちなみにドコモの他の中継局だと、
上野原市鶴島地区落合 ドコモ OB上野原鶴島南局(落合集落から高柄山の方に伸びる林道田野入線をカバー)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
こちらも谷奥に向けての設置ですが、確実に1km以上電波が飛んでいます。
113:「前前スレ27」
09/10/10 02:58:45 d10N/cKI0
>>89 で挙げた、auとドコモの基地局でちょうど飛び具合を比較できそうな場所
があるので書いてみる。
東京都西多摩郡奥多摩町日原(日原渓流釣場)
URLリンク(bbs.avi.jp)
ここはauとドコモが並んで立っており(距離6~7m)鉄塔の高さも同じ、アンテ
ナもサイズ・取り付け角度とも同じに見える。
ここから日原鍾乳洞(小川谷林道)方向、及び日原林道方向に進めばauとドコモ
どちらが遠くまで届くか測定できそう。
なお当時FOMAは現場で確認したが日原鍾乳洞のところまでは使えたがその先は
電波が弱くなっていた。
(なおドコモエリアマップでは現在、日原鍾乳洞局のエリア表記が抜けている
、何度かドコモに改善を要求したが変化無し。)
埼玉県秩父市浦山(川俣地区)
URLリンク(bbs.avi.jp)
ここはauが大型鉄塔で新800MHz、ドコモが小型の鋼管柱基地局でFOMAプラスエ
リア(800MHz)。ここから奥地側(有間山方向)に進めばどちらが遠くまで届
くのか測定できると思われる。
アンテナ高はもちろん大型鉄塔のauの方が高いが方式の違い等も含めてどうな
のか?
なお、ドコモは有間山方向にCV秩父彩の国キャンプ村局があるが距離が離れて
おり中間地点では圏外になるので問題無い。
どなたか暇な方でFOMA・au両方お持ちの方、いかがでしょう?
114:非通知さん
09/10/10 03:46:45 wFpgQdV60
>>112
実際にその基地局が5Wと30Wなのか確かめておいた方がよさそうですね。
ドコモとソフトバンクの2GHz中継局同士の対決も見てみたいかも。
115:非通知さん
09/10/10 22:34:20 PjeV03L90
中継局ってのはお察しの通り、電波を受信して再送信する仕組みですから、
自分が送信した電波を再送信してしまう、回り込みという現象が発生します。
カラオケボックスとかでよくあるハウリングと同じと思えばよいかと。
当然よろしくない事象です。
そういう意味ではまぁ中継局が大出力ってのはどうよとは思いますが。
116:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/11 10:24:38 Gt56ynjw0
>>113
ちょっとここしばらくは多忙なので、なかなか調査にいけないかもですが、
日原なら遅くとも来月中には行けるかな?
行ってきたら報告上げますね。
>>114
そうですね、実際、その局の出力がどうなのかは確認したほうがいいですね。
総務省の無線局情報検索あたりで調べられるのでしょうか?
それとも実際に機器を見るしかない?
117:地元民
09/10/11 10:54:55 CNTXeYXjO
>>116
総務省で調べてみた
道志村の中継局は
ドコモ 800MHz 5W 3局
SB 2GHz 30W 5局、ホームアンテナ 2局
URLリンク(www.info.tele.soumu.go.jp)
118:非通知さん
09/10/11 21:54:00 z6SUBTRv0
>>115
URLリンク(doplaza.at.webry.info)
119:非通知さん
09/10/11 23:25:30 e2CeYHPn0
>>118
そうね、こういう周波数変換型ならそういう心配もないんだろうが。
> ソフトバンクモバイルでは今後商用導入に向けた検討を行う予定だそうです。
まだ導入されてないわけですね。
120:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/13 10:10:57 S5p0p3ge0
>>117
調べてくださってありがとうございます。
確かにドコモの中継局が5W、SBの中継局が30Wですね。
うーん、やはり出力のわりには飛ばない感じということになりますね。
あれ?ドコモの中継局が3?
道志はほぼ隅々まで調べたはずなんですが・・・追加で新設されたかな?
121:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/13 22:12:35 ZHCpkLbw0 BE:1732694584-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
sb今日更新せず
そしてUQは確実にマップ通りエリアを拡大していく気はないな
122:118
09/10/14 00:38:47 gOsHJOOI0
>>119
5月の記事だから、今なら導入されてる可能性もあるかな
もっとも、現在の中継局って意味なら99%以上同じ周波数なんだろうけど
123:非通知さん
09/10/14 17:30:59 XEbboWObP
ソフトバンクのエリア情報が今日更新されたのに
エリアマップはいまだ2008年9月末現在のままの件について
パンフレット版は新しいのが出てるのに…
124:非通知さん
09/10/14 19:05:00 ouW5uc7X0
>>123
さすがソフトバンク
そこに痺れる、憧れるー!!
125:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/14 20:32:20 kH7xAjGV0 BE:1299521546-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
スクロール版はよこい
また客船にまだーっておくってみる
126:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/14 22:15:28 kH7xAjGV0 BE:216587322-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
>>123
>>124
>>125
約束通り送ってみた
今月のエリア情報更新で、一部地域で見にくかった以前トンネルのエリア情報について問い合わせたところ、
一部ですが、見やすくなっていてありがたかったです。
四国、九州もぜひお願いします。
あと、今年は2009年ですよね・・・いまだにPDF版じゃないほうのエリアマップが2008年9月というのはいかがなものかと・・・
今月にリニューアル予定と以前聞いたのですが、なぜ14日の更新日にそろえなかったのか(PDF版の最新版も含め)疑問です。
店頭ではPDF版と同じものの最新版がすでに配布されているのに…。
それから、中国地方の高速道路のトンネルでもっと使えるようにしてほしいなぁ
1.5GHz帯のPDCでは結構使えるように整備されているのに、なんか残念です。
東北地方で特にトンネルエリア拡大が続いてますが、中国のトンネルもお願いします。
もしかして、今HPに載ってるトンネルの拡大予定分はすべて共同基地局で結構他社も単独で立てている中国、山陽道は共同基地局が整備されなく、
コストがかかるからやっていないとかですか?それともPDCの停波後に既存のものと付け替えて2GHz帯のサービスを開始するとか・・・?
教えていただける範囲で教えていただけるとありがたいです。
127:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/15 23:49:16 fvGJw4Oa0
うーん、SBのオンライン版のエリアマップ、新しくならないですね。
パンフのほうでは新しいのが出てるのですが。またpdfだけでの提供になったりして・・・
ざっと見た感じ、自分が実地調査をした範囲での変化はほとんど無い感じです。
富士山周辺の塗りは、2009年4月版で塗りを狭く修正した状態が継続。
今後拡大予定に山梨県早川町の西山温泉あたり?と、
東京都八王子市恩方の圏央道八王子西ICあたりが塗られているくらいですか。
ドコモのエリアマップは、自分が実地調査をした範囲での変化は特に無し。
>>92で指摘したCV富士大明見東RK局による新規カバーエリアが
オンライン版で拡大済みの塗りになり、縮尺を広域にしても表示されるようになりました。
1年前の2008年10月版エリアマップパンフがあったので、
広域マップ同士での2009年10月版との比較を画像であげてみました。
URLリンク(picasaweb.google.com)
注:2009年10月版のほうがサイズが8割くらいに小さくなっています。
縮尺の違いを念頭において見てください。
山梨や長野など山間部が多い地域において、ハイスピエリアの塗りが非常に拡大しています。
まるで樹が枝を広げて成長するかのように・・・
山梨・長野などは1年で面積が倍近く広がっているのでは?
関東甲信越のドコモの全エリアにおけるハイスピエリア比率は、
面積カバーで見た場合、ここ1年の拡大により9割以上のカバーを達成しているように見えます。
128:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/15 23:52:41 fvGJw4Oa0
auのエリアマップは、2009年10月版になって富士山周辺に大きな変化が!
URLリンク(www2.info-mapping.com)
それまではスバルライン沿いと富士宮口登山道沿いくらいしか塗りが無かったのですが、
2009年10月版になって、
富士山スカイライン一帯、須走口登山道沿い、御殿場口登山道沿い、富士山頂南東側、
に前触れ無くエリアカバーの塗りが発生しました!
あと今後拡大予定に、富士吉田口登山道5合目以上の一帯に塗りが!
しかし、登山道沿いだけを細長く塗ったりしてますが、
いくら指向性アンテナで狙ってもここまで登山道沿いだけをピンポイントでカバーするのは無理なのでは?
地形的にも実地調査した感じからいっても、もっと広域にカバーしていていいはずなんですが。
まるで、登山道以外に入り込むな!と言いたいかのような塗り方ですね(苦笑)
富士山北側の樹海地帯と同様、意図的に塗りを抑えているように思えます。
しかしこのauエリアマップの修正、
実地調査報告をauに上げていたのが、反映されたと思っていいのでしょうか?
だとしたら嬉しいです。
129:非通知さん
09/10/16 06:21:36 6PtcvyJm0
登山道から離れた場所にまで踏み込んで調査してないんでないの?
130:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/16 20:54:51 qwdZ6fCe0 BE:1895134875-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの久田見です。
この度は、弊社エリア情報マップの更新について再度お問い合わせ
いただくお手数をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今件につきまして担当部署へ確認したところ、
マップ版の更新は10月を予定しておりました。
つきましては、現在はPDF版のみ最新となっておりますが、
10月にエリアマップがリニューアルされ、マップ版とPDF版と共に
最新版としてご利用頂けるようになります。
それまではPDF版のみ最新となります。
何卒ご了承いただきます様お願いいたします。
マップ版の更新につきましては、お時間をいただく事となり、
誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解賜ります様、
お願い申し上げます。
はうそだったんですかねぇ・・・
131:非通知さん
09/10/16 20:58:11 TFNFmaapO
あ、この瞬間がソフトバンクだね
132:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/16 21:05:49 qwdZ6fCe0 BE:974640492-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
ま、苦情を送ったのは言うまでもなく。
PDF版、オンライン版共にマップの更新が遅すぎる。
オンライン版は一年前のもの。
10月の更新日にリニューアルってメールを過去に貰ったけど、14日にやったのは10月分のエリア情報の更新じゃないん?
PDF版の4月版の更新も遅かった記憶があるけど、これは初めてみたお客さんはどう思うんだろうか。
一年間エリア拡充してないとか思われてもしゃーないよね。
ドコモ、au、イーモバイル、が毎月10日ごろに毎月毎月エリアマップを塗りなおすのに比べてソフトバンクモバイルのこのHPの状態はマジでずさん。
もしかしてリニューアルっつーのもSBお得意のやるやる詐欺ですか?
133:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/17 01:14:14 /5sO6ot+0
>>129
キャリア内部の電波調査で実際に踏破したところしか塗ってない、というわけではないはずです。
近くの場所の調査と電波強度から計算してカバーエリアであると推測される場所も塗っている、
と思われるエリアマップの塗りは、各社共に多々あります。
たとえばこれ、マップ中央から西よりのところの御正体山山頂近くから北西側に塗りが飛び地で発生してますが
URLリンク(mb.softbank.jp)
確かに尾根線は北西に延びていますが尾根沿いに登山道はありません。調査に行くのはかなり困難。
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)
もちろん、むりやり藪漕ぎすれば調査可能ではありますが、
さすがにそこまで労力をかけるのは馬鹿げているわけで・・・
あとはこんなところ、神奈川県の津久井湖北岸の完全廃道区間、
URLリンク(yamaiga.com)
リンク先の廃道マニアによる突撃レポを見てもおわかりいただけるかと思いますが、通行は非常に困難。
ですが、イーモバも含め各社エリアカバー範囲として塗っています。
これはちょっと極端すぎる例ですが(苦笑)
電波強度などから推測して塗ること自体は、
ちゃんと地形を考慮して出来るだけ正確にするよう努めれば問題はないと思います。
ベタ塗りが酷すぎるのは問題ですけどね。
話は戻って、綺麗な成層火山の単独峰である富士山、
高出力で麓から狙い打ちすればかなり広範囲をまとめてカバーできるはずですし、
推測で塗っても実際の電波状況との差異はほとんどでないはずです。
なのに、登山道だけを細長く塗っているのは、やはりなんらかの意図の存在を感じざるをえません。
>>130
エリア関連の更新が遅い傾向があるSB、
10月末までは待っても仕方ない(仕方ないと思われるようなこと自体ある意味問題ですが・・・)
とは思いますが、それ以上遅れるならさすがに何やってるんだ、と言わざるをえなくなりますね。
134:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/17 01:20:26 /5sO6ot+0
総務省の無線局情報検索で、
山梨県の実地調査した市町村などの中継局について調べて答え合わせをしてみました。
SBは、山梨県全体で中継局は380局。
そのうち実地調査を行った市町村などをピックアップし、
3mW+20mWなどのmWクラス出力の中継局以外の数を抽出してみると
富士吉田市は、SB中継局は、9局中1Wが1局。
都留市は、SB中継局は、18局中30Wが1局。
上野原市は、SB中継局は、10局中にWクラス出力のものなし。
道志村は、SB中継局は、7局中30Wが5局。
忍野村は、SB中継局は、8局中にWクラス出力のものなし。
山中湖村は、SB中継局は、15局中5Wが1局。
鳴沢村は、SB中継局は、6局中にWクラス出力のものなし。
河口湖町は、SB中継局は、14局中30Wが1局。
実地調査対象外ですが、甲府市は、SB中継局は、76局中5Wが6局、30Wが1局。
30Wが屋外設置の中継局だとすると、道志村と河口湖村で実地調査の結果と一致します。
都留市に一つ調査漏れあり・・・(汗)
1Wや5W出力のものは、屋内設置の出力強めの中継局?もしくはビル外壁設置とかでしょうか?
Wクラス出力の中継局が全中継局数に占める割合、
そしてSBの山梨県の基地局免許数は399局であること・・・
これらの数字を積み上げていくと、
SB公式の5万8千局は、基地局免許数にWクラス出力の中継局を加えた数字ではないか?
そう推測できそうではあります。
135:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/17 01:25:10 /5sO6ot+0
ドコモは、山梨県全体で中継局は137局。
そのうち実地調査を行った市町村などをピックアップし、
mW出力のホームアンテナレベルのもの以外の数を抽出してみると
富士吉田市は、ドコモ中継局は、3局中にWクラス出力のものなし。
都留市は、ドコモ中継局は、4局全て5Wのもの。
上野原市は、ドコモ中継局は、6局全て5Wのもの。
道志村は、ドコモ中継局は、3局全て5Wのもの。
忍野村は、ドコモ中継局は、8局中、5Wが1局。
山中湖村は、ドコモ中継局は、2局中にWクラス出力のものなし。
鳴沢村は、ドコモ中継局は、10局中、1.4125Wが1局、5Wが2局。
河口湖町はドコモ中継局は、3局中、5Wが1局。
甲府市は、ドコモ中継局は、34局中、1.259Wが1局、5Wが3局。
ドコモの5W中継局は屋外局とのことですので、
河口湖町は実地調査と数が一致。
都留市で1、道志村で1、忍野村で1、鳴沢村で1、上野原市で3、以上が調査漏れ分となります。
(ただ、上野原市は市内北半分が未調査地域ではあります)
結構あるなぁ・・・(汗)
余談ですが、
SB公式の基地局数からSBのIMT局免許数を差し引くと約2万局、これが中継局分だと思われますが、
もし、mW以外の中継局を基地局にカウントすると思われるSBの基準をドコモに適用した場合、
ドコモも+2万局くらい増えるかもしれませんね。
auは、山梨県全体で中継局は47局。
そのうち大月市の1つだけが1W、残りは全てmW出力のもの。
auの山梨県内での屋外中継局はゼロといっていい?。
auは、基地局免許で2W+2Wの低出力のものがありますが、
これが中継局が少ない分の屋内穴埋め用途に使われているのでしょうか?
136:非通知さん
09/10/17 11:27:08 +Ihr87420
>>133
廃道マニアとして余りにも面白すぎるレポートを紹介してもらって
しばらく帰ってこれなかったじゃないですか。
他のレポートも読みまくりです。
リンク有難うございます(笑)
137:非通知さん
09/10/17 14:31:52 c4TMTL+M0
>>133
うわぁ山行がだぁ(^^)よっきれんさんのページだぁ~(^^)
見初めて早4年目。大・大・超大ファンなんです!!!
138:非通知さん
09/10/17 14:45:17 c4TMTL+M0
スレ違いで申し訳ないのですが・・・
>>136さん
廃道ファンの方ですね!!ぜひ、こちらにもおいでください(^^)
【山さ行がねが】道路・廃道系サイト13【ORJ】
スレリンク(net板)l50
よっきさんは、輪行の神様みたいな感じ!4年見ているけど、全く飽きを感じさせないです。
同じレポを2度・3度と繰り返し読んでも楽しいですよ!
個人的には・・・よっきさんのレポ全部が大好きだけど、その中でも
一般県道266号中塩原板室那須線『塩那道路』がイチバン好きです。
URLリンク(www.yamaiga.com)
私もぜひ行ってみたい(^^)
139:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/18 00:52:10 7uBJakP+0
>>136-138
山行がの突撃レポは面白いですよね。
自分も若い頃は藪漕ぎしたりしましたし、最近でも野湯入浴のためにちょっとした沢を登ったりはしますが
山行がの人を比べると足下にも及びません。
日原古道のレポとか、とんでもなさすぎですし(苦笑)
山行がの人は、auのG'zOne Type-Rを愛用しているようですね。
自分も以前からG'zは愛用していますが、ハードなアウトドア活動をするなら、
やはりG'zのタフネス性能はありがたいですね。
カシオ日立とNECが一緒になるというニュースが以前ありましたが、
それを受けてG'zがドコモからも出たら
タフネス性能+ドコモの広いエリアで使えてとてもいいと思うのですが・・・可能性はあまりないかな?(笑)
140:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/10/18 21:33:32 3dsyJFgO0 BE:1624401465-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
SBでもG'zでないですかね
141:非通知さん
09/10/21 00:04:40 gEUsCr2X0
>>139
実地調査人さんこんばんは(^^)
そうですよね!山行がのレポ、すごくお気に入りです。実はよっきれんファンでも(^^)
日原古道のレポも毎晩楽しみに読んでました!
実地調査人さんはG'sですね!毎回、レポを非常に興味深く拝見させて戴いています。
調査人さんのエリアレポも、扱う対象は違うものの、その内容は山行がに負けていませんよ!
今までのレポ、全て力作だと思います。この内容でHPを立てられて、さらに調査人さんを中心
にみんなで報告しあっていけば、全国レベルのすごいものが・・・と思ってしまいます!
実は、私はW61CAがメイン機です。あと、通常タイプの携帯電話としてFOMA(F705i&N2001
。N2001は専ら2GHz確認用。SIM交換で使い分け)とSB(持ち歩き用に814T)がありますので、
附近の散策ついでに何か何かやってみたいなぁ・・・とか思います。
これからもよろしくお願いいたします!
>>136さん
山行がスレご訪問ありがとうございます!あのスレですが、実はよっきれんさん他のオブローダ
の皆さんも見ていらっしゃる可能性が・・・(^^)
ぜひ、あちらでもお願いいたしますね!
142:非通知さん
09/10/28 13:40:49 PIPQ76dr0
ソフトバンクモバイルのネットのエリアマップ、全然更新されませんね。
明日の決算発表会と合わせてくるのならいいんだけど…今月はあと三日か…
143:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/10/31 01:21:47 hdSFy3Co0
お、やっとSBのオンライン版のエリアマップが新しく!
ぎりぎり10月中に間に合わせましたね。やれやれ(苦笑)
ドラッグで移動でき、かなり大きく地図を拡大できるのはいいですね!
欲を言えばマウスホイールでの縮尺変更もできてほしかったところですが・・・
あと、拡大するにつれて市町村などの文字もでかくなるのは手抜き感が・・・
ぶっちゃけ、最大に拡大してもきれいに見えるだけで使い勝手的にはpdf版と大差ないような・・・
あれ?3Gハイスピエリアのマップは・・・?(汗)
えーと、まあなんにせよ、
これでオンライン版で1年ぶりに最新のマップを提供してくれたわけで、
ソフトバンクの中の人、お疲れ様です!
144:非通知さん
09/10/31 02:14:44 3UluRfj3O
詐欺マップのままだ!
145:非通知さん
09/10/31 03:22:23 MDXIlH/dO
>>143
あれ?このマップちゃんと最新のデータ反映されてます?
146:非通知さん
09/10/31 11:42:57 LZi7CT760
>>144
頑張ってはいる様だが、まだまだといった感じだね。
docomoで言うと3年前ぐらい前のレベルか?
今のauと比べても、まだ相当可哀想なレベルだなぁ。
147:病弱名無しさん
09/10/31 18:05:46 /f4uo74A0
docomoと同じ額の基地局建設費があればともかく
半分以下なんだから基地局も半分以下なのは当然な気もする
148:「前前スレ27」
09/11/01 08:05:45 PLmWLmP9O
>>143
まあ、PDFが立ち上がるよりは早く表示できるのはいい。
このソフトバンクモバイルの3Gマップが立ち上がっていると同時に開いてる他
のウィンドウの動作が遅くなる(ソフトバンク3Gマップを閉じると直る)のだ
が気のせい??
ところでこの3Gマップには反映されていないが、山梨県甲州市 一の瀬高原
URLリンク(bbs.avi.jp)
のソフトバンクモバイル基地局は無事開局したのか?
149:非通知さん
09/11/01 09:51:00 GIOQm8im0
>>148
この新しいエリアマップってFlashだけど、表示しているだけでCPU使用率があがりますねぇ。なにやってるんだろ。
150:非通知さん
09/11/01 09:56:39 bxP64FobO
URLリンク(colopl.jp)
携帯ゲー
調査の合間にどう?
151:非通知さん
09/11/01 10:40:17 3THvmU5/O
>>150
てめーはそんなにプラ欲しいのか?w
152:非通知さん
09/11/01 11:16:36 vVyNFn7s0
>>149
無駄なループ処理だろうね
プログラムに詳しくない人がFlashを作るとこういうことになる
153:非通知さん
09/11/01 12:19:00 hd4sSz36O
ものすごいやっつけ仕事感ありあり
金をかけずに形だけ整えろって言われたんだろうな
154:非通知さん
09/11/01 22:43:16 skvbQlnG0
某所で奈良県下北山村役場がauのみ圏外らしいのだが、
エリアマップを見ると確かにドコモもSBもエリア内だが、auのみ圏外だった。
役場が圏外とかよっぽどじゃないか?
155:非通知さん
09/11/03 16:40:25 VTxt/Nqh0
>>154
確かにauは下北山村役場付近はエリア外だけど、その一方でそこからしばらく北の方に行った、
中学校とかあるあたりはエリア。
下北山村の観光案内と比べてみると、どうも観光スポットが多いあたりをエリア化した感じっぽい?
156:非通知さん
09/11/04 22:17:52 jN+xvyUl0
でも村役場がエリア外ってなってしまうと、それは人口カバー率100%を達成できない要因になるわけですし・・・。
離島をカバーするのと比べれば随分楽なはずなのに、わざわざ渋るのはなぜなんでしょうか?
157:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/12 15:33:45 zHTaqNK30
ご無沙汰してます。
富士山周辺の実地調査は一段落ということでしばらくは調査予定は無いですが、
ふらっと奈良田温泉に行きたくなったついでに
SBの最新の2009年10月版のエリアマップで早川町の西川温泉付近に
10月以降拡大予定エリアとして黄色い塗りが発生しているのを見て
基地局が新設されるのかな?と思って実地調査して来ました。
20091103 山梨県早川町周辺携帯キャリアエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
(picasaの容量がいっぱいになってしまったので、別のアルバムになっています)
SBの早川町周辺の2009年10月版エリアマップキャプチャー画像
URLリンク(picasaweb.google.com)
auの早川町周辺の2009年10月版エリアマップキャプチャー画像
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモの早川町周辺の2009年11月版エリアマップキャプチャー画像
URLリンク(picasaweb.google.com)
158:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/12 15:34:35 zHTaqNK30
山梨県早川町湯島地区 西山温泉蓬莱館駐車場にて
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモ3本au圏外SB圏外
画像中央奥にSBコン柱局が写っています。ですがSBは圏外。
道路を挟んで旅館慶雲館の屋根にドコモ基地局もあり。そのためドコモはバリ3。
auは近くに基地局がないためこのあたりでは圏外。
新設されたばかりの未開局のためかと思ったのですが・・・
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
設置は平成19年6月。メーターが稼動していたので電力消費も発生。
総務省の無線局検索で早川町に平成19年6月7日に免許収得1つあり。
URLリンク(www.info.tele.soumu.go.jp)
つまり建てられてから丸2年以上稼働せず放置され続けていることになります。
旅館の人に聞いたのですが「理由はわからない、しばしばお客様になんで使えないの?と聞かれるのですけど・・・」とのこと。
伝送路の確保もしくはコストの問題なのでしょうか?
やっとこさ開局の目途がついたのはいいとしても、その間放置しまくり無駄な電力消費しまくり状態はコスト的にもどうかと思うのですが・・・
道志村のもの、藤野町のものに続いてまた未稼働局があったわけですが
山梨の一部の調査でこれだけ続々出てくるとなると、全国にはまだ他にも多数の未稼働局があるような気がします・・・
免許を取ってるということは、これらも基地局数にカウントされているんですよね・・・
なのに稼動せずに放置というのはユーザーに対して嘘をついていることにもなりかねないですし・・・
もし他にもこのような未稼働局があるなら、早急に整備稼動させてほしいところです。
159:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/12 15:36:57 zHTaqNK30
このあと、ドコモのエリアマップで早川町の「光源の里」と記載されている右上に
飛び地のプラスエリアカバー部分があるので、そこも調査してみました。
山梨県早川町新倉地区茂倉集落 ドコモ CV早川茂倉局近くにて
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモ3本au圏外SB圏外 ドコモはハイスピードエリア
ドコモはバリ3。auSBはこのあたりは完全圏外です。
集落付近まで完全カバーなので、基地局があると思い探してみたら、
やはり集落中央に鋼管柱基地局がありました。
山梨県早川町新倉地区茂倉集落 ドコモ CV早川茂倉局
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
茂倉集落付近一帯をカバーしている模様。
免許を平成21年2月23日に収得し平成21年4月に完成及び運用開始のようです。
人家が十数軒のみ、集落を通る道は山向こうには抜けられないため通り抜けする人もいない
この茂倉集落をカバーするためだけに基地局を建てるあたり、さすがドコモです。
160:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/12 15:38:28 zHTaqNK30
このほか早川町役場付近の調査も一応したのですが、
エリアマップと差異はそれほど無い感じだったので割愛させてください。
いくつかピックアップすると
山梨県身延町と早川町の町境付近にて
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモ3本au3本SB0~1本 ドコモはハイスピードエリア
身延町から早川町へ行く県道37号線沿いは
ドコモはエリアマップ通りほぼフルカバー、
auはエリアマップだとカバーされていない場所がありますが実際はほぼフルカバー、
SBは町境付近に少しだけエリア外がありエリアマップ通りでした。
山梨県早川町雨畑地区稲又付近にて
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモ1本au圏外SB圏外 ドコモはハイスピードエリア
雨畑湖から南西に延びる道沿いのエリアカバーはドコモが一番広く
エリアマップの塗りから1kmほど先までカバーされていました。
山梨県早川町赤沢地区 七面山索道入口前にて
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモ3本au3本SB圏外 ドコモは非ハイスピードエリア
ドコモはエリアマップだとぎりぎりカバー範囲外、auは完全カバー範囲外ですが繋がりました。
前前スレ27氏が基地局スレで挙げていた七面山山頂付近のエリアについても実地調査したかったところですが、
スレリンク(phs板:248番)
時間の問題もあり断念しました。
161:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/12 15:39:18 zHTaqNK30
帰り道にちょっと寄り道して、
雛鶴トンネルの共同基地局でSBも稼動開始しているかどうかを確認してきました。
20091103 雛鶴トンネル共同基地局稼動状況について再実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
(いつも使用しているW62CAが電池切れになってしまったため、auの調査機はG9になっています)
雛鶴トンネルの共同整備についてですが、
平成20年10月14日にトンネル整備の補助金交付が決定され平成21年1月工事完了予定になっています。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
上野原市におけるドコモ・au・SBのそれぞれの該当すると思われる免許収得状況は、
ドコモは平成21年3月16日に800MHz+2GHzで収得しているものか?
URLリンク(www.info.tele.soumu.go.jp)
auは平成21年5月15日に新800MHzで収得しているものだと思われます。
URLリンク(www.info.tele.soumu.go.jp)
SBは平成21年3月23日に収得しているものが最新なので、これで間違いないかと。
URLリンク(www.info.tele.soumu.go.jp)
162:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/12 15:42:44 zHTaqNK30
ドコモはトンネルから1kmほど離れたところに設置されているドコモ OB秋山雛鶴東局が平成21年3月設置なので
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
それとセットで稼動開始の可能性が高そうです。
となると、3月末から4月頃に一番早く稼動していた?
auは5月の調査時にトンネル手前で圏外だったのが、
URLリンク(picasaweb.google.com)
8月にはエリアカバーされていました。
URLリンク(picasaweb.google.com)
なので6月から7月頃に稼動開始か?
ただ、サービスエリア拡大完了地域に記載されておらずエリアマップにも未だに反映されてません。
SBは8月の調査時にトンネル手前で圏外だったのが、
URLリンク(picasaweb.google.com)
今回の11月頭の調査でエリアカバーされていました。
URLリンク(picasaweb.google.com)
当初SBのHPでは7月のエリア改善予定に入っていたのですが(キャプチャーしておけばよかった・・・)
9月の拡大実績の中に入っています。
URLリンク(picasaweb.google.com)
なので9月末あたりには稼働開始していたと考えて良さそうです。
ただ、エリアマップには反映されてません。
稼動開始にかなりの差が出たとはいえ、これで共同整備の3社ともにトンネルをエリア化完了となりました。
雛鶴トンネルすぐ東のヘアピンカーブの部分、
auは稼動開始によりそこもエリアカバーされましたが
SBはヘアピンカーブの奥は圏外のままでした。
URLリンク(picasaweb.google.com)
使っている周波数の違いが電波の飛びの差異として関係しているのかもしれません。
この調査の後、草津から六合村にかけての電波状況の再調査を行ってます。
まとめにしばらく時間がかかると思うのでお待ちください。
163:「前前スレ27」
09/11/12 19:50:21 qaCe7CfF0
>>158
>山梨県早川町湯島地区 西山温泉蓬莱館駐車場にて
>画像中央奥にSBコン柱局が写っています。ですがSBは圏外。
山梨県甲州市、一の瀬高原にもSBM未稼働局
スレリンク(phs板:462番)
があるが(この基地局は現在は開局しているかもしれない。)、基地局立てた
のに伝送路整備ができないのはなぜなのだろうか?
一時期SBMが大量に基地局整備を行った時期に無計画な建設を行ったのだろうか?
>前前スレ27氏が基地局スレで挙げていた七面山山頂付近のエリア
登山道のみ、上り5時間かかると聞いているので・・・しかし、このドコモエリア
で携帯使っているのは修行僧のみ??
164:非通知さん
09/11/12 20:09:06 gBSwqldU0
もしかして障害に気づいてないだけとか
165:非通知さん
09/11/13 12:03:38 rLlpjF590
>>164
いくらなんでもそれは…と思ったけど、そういえばことしの4月に神奈川県の方でケーブル切断事件があったとき、
運用センターで異常に気づいたドコモとKDDIに対して、SBだけはそれからだいぶ後に巡回の警察官が見つけて
初めて明らかになったんだよな…
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.47news.jp)
こんな調子の会社だから、障害が起きても気づいてないなんてこともあるかもしれんと思ってしまう。
166:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/11/20 20:52:45 ebulV9170 BE:2165868858-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
SB1まモニタリングしてないんだろうか
167:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/22 12:54:12 FxiL2RqA0
>>163
そういえば一の瀬高原の基地局も建てたのに未開局のまま放置されてたのでしたよね。
もしかしたら、自前で伝送路を引くと高いゆえに、
地元の自治体や固定通信会社などによるブロードバンドインフラ整備を当てにして建てておいたのかも?
URLリンク(www.pref.shimane.lg.jp)
ここにあるように
>他の民間通信事業者の提供する光通信サービスを利用するという新たな形態
を国や地方自治体も状況に応じて携帯キャリアに推奨していますし。
それはいいのですが、建ててから稼働するまで放置状態のような感じになってると、
それはそれでその間無駄を垂れ流しているようなものなのでどうかと思いますが・・・
七面山、山頂まで1500mも登らなければならないためかなりの時間がかかりそうですね・・・
これから冬ですしちょっとパスかも(汗)
七面山山頂からの富士山ライブカメラがあるのですが
URLリンク(www.fujigoko.tv)
三ツ峠山と同じくFOMA回線を使用しているのかと思ったら、
既に開通していた固定電話回線を利用してADSLを引いてデータ送信しているようです。
さすがに距離があるせいで、200kbps前後しか出ないようですが。
ですが、ドコモのエリアマップを見るとハイスピエリアになってるんですよね。
独自に光ファイバーの伝送路を引いたのかも・・・?
>>164-166
富士周辺第9回調査時に発見した藤野町のエリアマップでは塗りがあるのに未稼働だった基地局、
URLリンク(picasaweb.google.com)
こういうのが見つかること自体が、障害発生を感知するシステムが無いことを証明しているような・・・
今年10月の台風18号、
障害発生ヶ所についてソフトバンクだけ非常におおざっぱな地域しか出せなかったのもそうですし・・・
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
今後コン柱局の設備が老朽化してきたら、
故障などで稼働停止状態になってもそれにSBが気づかないということが多発しそうで怖いですね・・・
168:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/22 12:55:52 FxiL2RqA0
ここからは、約1年2ヶ月ぶりの草津~六合村周辺のエリア調査報告です。
2008/9/7 群馬県榛名山~草津周辺SBエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
2009/11/9~10 第2回群馬県草津周辺携帯キャリアエリア実地調査(間隔約1年2ヶ月)
URLリンク(picasaweb.google.com)
SB2008年10月版オンライン版エリアマップ
URLリンク(picasaweb.google.com)
エリアマップでは、草津町から六合村に抜ける県道55号線沿いは完全フルカバーといっていい塗りになっています。
2008年9月の調査では、県道55号線は大部分がエリアマップに反して圏外でした。
SB2009年10月版オンライン版エリアマップ
URLリンク(picasaweb.google.com)
草津町から六合村に抜ける県道55号線沿いは完全フルカバーのまま、エリアマップでは差異は無し。
SBの基地局は六合村は、南端の日影地区あたりと六合村役場付近の2局。六合村役場より北には基地局は無い模様。草津町は7局。
六合村・草津町でここ1年ほどに新設された基地局は無い模様。中継局は六合村・草津町共に無し。
ドコモ2009年11月版エリアマップ
URLリンク(picasaweb.google.com)
総務省の電波検索によると、ドコモの基地局は六合村で17局、草津町で15局。六合村ではここ1年で3局のプラスエリア基地局が新設されています。
さらに今後田代原付近に1つ新設される様子。中継局は六合村に2局、草津町で1局。
au2009年10月版オンライン版エリアマップ
URLリンク(picasaweb.google.com)
総務省の電波検索によると、auの基地局は六合村で4局、草津町で7局。
六合村にはここ1年に設置された基地局は無し。この一年で特にエリアに変化はなさそうです。
野反湖近く、京塚温泉近く、役場近く、南端の日影地区あたり、と配置されています。
中継局は六合村・草津町共に無し。
結論から言うと、
やはり県道55号線沿いのSBのエリアマップの塗りは実際の電波状況と大きく乖離したものでした。
169:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/22 12:58:19 FxiL2RqA0
約1年前の調査とは逆に、草津から六合村に向かって県道55号線沿いを中心に調査しています。
URLリンク(picasaweb.google.com)
エリアマップでは草津町内の県道55号線沿いはずっとべた塗りになっているのですが、
草津国際スキー場から県道55号を2.5kmほど東に行ったあたりでSBが完全圏外になりました。
URLリンク(picasaweb.google.com)
約1年前の調査で圏外から復帰したところとだいたい同じあたりです。
URLリンク(picasaweb.google.com)
六合村に入り、田代原の台地に向かって登り出すまでSBは圏外のまま。
ただ、台地の草津側のはじ付近では、天狗山スキー場の基地局からの電波が届くようになったのか、
去年と違ってSBも電波を掴んでいました。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
ただ、田代原の台地を少し奥に入り草津の方から離れると電波が届きにくくなるのか、
かなり電波が微弱になり圏外も発生します。
エリアマップではべた塗りなんですが・・・要修正です。
このあたりではSBとは逆に、auがエリアマップでは塗られていないのにかなりの広範囲にわたってカバーされていました。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
草津の方から飛ばしても尻焼温泉局から飛ばしてもどちらにしても5km以上離れた場所で、
地形的にも電波が届きやすいとはいえないあたりでもほぼ完全カバー。
やはり800MHzの恩恵なのでしょうか?
170:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/22 13:01:15 FxiL2RqA0
URLリンク(picasaweb.google.com)
群馬県六合村入山地区小倉集落の看板前で、SBは1年前と変わらず圏外。
URLリンク(picasaweb.google.com)
やはりエリアマップは要修正ですね。
というか、1年前の調査時にSBにエリアマップとの食い違いについて問い合わせているので、
SBも知らないはずはないと思うのですが・・・
次のエリアマップ更新の時には、富士山周囲のように実際の電波状況に合わせて修正をしてほしいところです。
一応、野反湖手前の富士見峠のように高度があり見通しがいいところだと
基地局から遠く離れた場所でも電波が届くこともあるようです。
URLリンク(picasaweb.google.com)
auだけ、野反湖周辺に基地局を設置しているためこの周囲を完全カバーしていますが
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモは一番近い基地局で5kmほどの距離が、
URLリンク(picasaweb.google.com)
SBは一番近いのが役場近くの基地局なので10km以上の距離が、
URLリンク(picasaweb.google.com)
とかなりの距離があるのに電波が届いてきています。
こういう地形的に届きやすく実際に届いているところをエリアで塗るのは問題ないでしょうが、
SBの県道55号線沿いのエリアマップの塗りは、
手前の山に遮られたり谷の部分だったりなどで確実に電波が届かないところまでも塗っているのが・・・
171:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
09/11/22 13:04:12 FxiL2RqA0
尻焼温泉川の湯前でも約1年前と同じくSBは圏外。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
尻焼温泉は川がそのまま温泉になっているという珍しさで
それほど温泉好きでない人にも知名度が高いところです。
そのような場所においてエリアマップと相反して圏外ということになると、
やってきたSBユーザーの不満に繋がりやすいかと思います。
エリアマップの修正なり、基地局を建ててカバーするなり、
虚偽表示では無くするためのなんらかの対策を早めに行ってほしいところです。
翌日は霧積温泉に入浴したのですが、山奥の超秘湯なのにドコモだけエリア化していてびっくりしました。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
しかもハイスピエリア!
国道から10km以上離れた山の中まで光ファイバーの伝送路を引いたということですね。凄いです。
金湯館への山道途中にある ドコモ CV霧積温泉局
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
この周囲半径1~2kmほどをカバーしているようです。平成21年6月に設置された模様。
以上、草津~六合村周辺のエリアの再調査においては、
約1年2ヶ月前の調査結果とほぼ同様の
SBのエリアマップの塗りに反して圏外の場所が多々ある状態のまま、という結果になりました。
電波が届かず使えないのにエリアとして塗っている場所が
これほど広範囲にわたってあるのはかなり問題だと思います。
SBには早急な対応をお願いしたいところです。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 17:42:55 /jTxXKXy0
>>167
先月、ソフトバンク本社内の基地局が故障したとき
障害検知が遅れたみたいで、ソフトバンクテレコムの社員が怒ってた
173:非通知さん
09/11/25 13:46:30 hNuxZoeN0
本社内で社員も使用してないソフトバンク
174:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/11/26 17:55:58 JkJHllzA0 BE:2274161876-2BP(1438)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
>>173
×do not use
○can not use
175:非通知さん
09/11/26 19:30:44 ZmZxPe4v0
日本語って難しいね!
176:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/11/29 13:16:19 Xx/G3CyD0 BE:324880823-2BP(1588)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
神戸~串本間のSoftBankの通信状況まとめ2です。
調査日 11月25日
調査端末 softbank912SH
サイトmpw.jp
三ノ宮駅中央口 1215kbps
泉大津料金所付近 1008kbps
泉南IC付近 232kbps
紀ノ川サービスエリア 778kbps
和歌山IC付近 699kbps
海南IC付近 888kbps
広川南IC付近 234kbps
御坊IC付近 199kbps
みなべIC 1017kbps
田辺市明洋のダイエー 765kbps
田辺市役所前 376kbps←途中でつかんだ電波が変わった模様
紀伊田辺駅 167kbps
田辺から先、国道42号は203~289くらいです
串本町中心部 1009kbps
以上です
圏外は川辺インター付近と、すさみ町より先の国道で部分的にありました
ここは>>29と変わりなしです。
SBエリアマップのすさみ町と串本町の間の拡大予定エリア付近は
新規でアンテナ建設工事中でした(電池が不安なため撮影はしてません)
また、同様の理由且つ高速道路を移動中に計測していた場所もあったため
mpwの地点登録はしていません。
ハイスピードエリアは変化なしです
177:非通知さん
09/11/29 13:17:27 eCihpOVv0
遼君を追う前に言っておくッ!
おれは今やつのゴルフをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはわらわら沸いてくる鬼女どもにいらいらしながら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ブレーキを踏んだらいつのまにかアクセルを踏んでいた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
178:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/11/29 13:20:35 Xx/G3CyD0 BE:812200853-2BP(1588)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
◎09/11/28の測定情報
・測定回数
└ 600回
・測定端末uid数
└ 86uid
・端末uid毎の平均の平均
└ 797.8kbps
SBの通信速度昨日なんか早かったみたいですね。
もう少ししたら垂水-播州赤穂間の沿線の通信速度計測結果アップします。
こちらはmpwに登録してあります。
179:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/11/29 13:22:06 Xx/G3CyD0 BE:216587322-2BP(1588)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
追記
一部ですが…
180:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/11/29 13:36:36 Xx/G3CyD0 BE:812201235-2BP(1588)
sssp://img.2ch.net/ico/folder4_05.gif
垂水-播州赤穂間計測結果(新快速停車駅に限る)
測定日11月13日
端末912SH
神戸市垂水区清水が丘 1192kbps
JR(以下略)垂水駅 988kbps
舞子駅 1002kbps
明石駅 871kbps
西明石駅 688kbps
明石高専付近 1112kbps
加古川駅 149kbps
姫路駅 972kbps
英賀保(あがほ)駅 994kbps
はりま勝原駅 770kbps
網干駅 780kbps
たつの駅 807kbps
相生駅(在来線) 925kbps
西相生駅 222kbps
坂越(さご)駅 171kbps
播州赤穂駅 1019kbps
加古川駅はなぜかHSDPAエリア外でした。SBはエリア内と言ってるんですが…
相生-播州赤穂間はなんか不思議な感じですね。
本当に中心部しかカバーしていません。
HSDPAエリアでも早い遅いがあるのはエリクソン関連でしょうか。
東名阪の一部はエリクソン製の基地局に置き換えられたはずですが、それらは比較的早い気がします。
和歌山編とも両方に言えることですが、中継局の乱立などでやはりきめ細かく
HSDPAエリアを整備するのは難しいんでしょうかね。
以上でした。
181:白ロムさん
09/12/04 03:46:27 8IsaQqj80
hosyu
182:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/12/04 14:01:51 yGpdo/xs0 BE:1299521164-PLT(20490)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
hosyu
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
09/12/06 12:30:43 bnD4tPnT0
山に行けば電波が入りやすくなるラジオと圏外になる携帯電話との違いはなに?
184:病弱名無しさん
09/12/06 12:37:42 zKCHSqiP0
>>183
電波の出力が違いすぎる
ラジオにとっては山の上と下の距離なんて誤差の範囲
距離が変わらないなら高いほうが障害物も減ってメリットも上がる
144MHz帯のハンディ無線機でも山の上で使うと数十キロ先の人と話せたりする
けど、その数十キロの範囲でその周波数を占有するからイクナイ
185:白ロムさん
09/12/13 13:06:24 eq4E+R7U0
ほっしゅ
186:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
09/12/14 18:16:03 aBe52Y8V0 BE:3411242879-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
保守政権
187:非通知さん
09/12/23 23:27:58 hD7mv1CC0
上湯温泉は相変わらずドコモだけ使える。
188:非通知さん
10/01/02 01:18:03 c8kIyKbU0
あけおめ
189:地元民
10/01/04 00:08:25 4fzdewocQ
あけおめ
久しぶりに来たら、凄く過疎ってないかい?
190:非通知さん
10/01/06 11:09:53 Hw/ak0OZ0
現在、ドコモとauの携帯からの書き込みが規制されているからな。
191:非通知さん
10/01/06 17:49:19 0EbDRejC0
docomoは北岳登頂も始めたか
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
192:非通知さん
10/01/07 00:53:36 Emj623690
>>191
そりゃ山の上にアンテナ一本立てるのに
禿の半分以下のコストしかかからないからな(ユーザー一人あたり)
docomoは山の上の基地局を禿の2倍のユーザーで支えられるから楽
その分、人口密集地のトラフィック負荷も禿より重いけど
193:非通知さん
10/01/08 07:43:54 MgfstXi80
>高山への基地局設置では、同社が1999年から富士山周辺に常設局を置き、5合目付近まで年中通話が可能。
>2007年以降は7~8月の山開き期間中に臨時基地局を設け、山頂まで通話が可能。
>KDDI、ソフトバンクもそれぞれ富士山のほぼ全域をカバーする。
ソフトバンクは全域カバーしてないような…
194: [―{}@{}@{}-] 非通知さん
10/01/08 08:42:11 fqbwNLbnP
>>6
オレもみた。大企業でも平気でうそをつく。上層部は知らなかったとかいわれるかもしれんから、上に確認すべき。
徹底的に問題を追及すべき。一事が万事。
195:非通知さん
10/01/08 19:51:11 p4YJ333CO
安っぽく見える鉄塔はSoftBank?
196:非通知さん
10/01/08 22:53:28 S6DkUSPm0
>>191
救難連絡をするためのエリア拡大かよ・・・
ひっそりと土に還って欲しいものだな。
197:非通知さん
10/01/11 00:24:59 x3QYZtTZ0
ソフトバンクの進行具合どうよ?
198:非通知さん
10/01/11 11:22:46 TOF0sTAe0
>>197
基地局建設がドコモは勿論、auあたりと比べてもかなり鈍い。
電波の性質上、エリア内の充実は図るかも知れないが、
2GHzだけである以上、拡大は今後とも期待できないだろ。
ドコモでさえ、800MHzのプラスエリアで拡大して来たのだから・・・
199:非通知さん
10/01/11 11:55:25 5QE9iIlj0
ここ2年くらい、エリア内も放置状態のような感じしかしない。
200:非通知さん
10/01/14 14:36:30 ycqRpz6aP
200get!
201:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
10/01/19 20:10:57 uFKq0IqR0 BE:1949281294-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
保守
202:「前前スレ27」
10/01/21 12:09:44 5xmDIwzJ0
東京都西多摩郡奥多摩町日原 日原鍾乳洞付近なんだがドコモエリアマップを見
るとmova使えてFOMA圏外のような表記となっている。
movaエリアマップ
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)
FOMAエリアマップ
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)
ところが実際に現地で確認すると・・・日原渓流釣場、日原鍾乳洞付近は「FOMA」
使えて「mova」圏外である。
日原渓流釣場駐車場に設置されているFOMAとauの基地局
URLリンク(bbs.avi.jp)
movaは日原集落の消防団倉庫に設置されたFOMA・mova共用基地局の位置では使え
るのでこの付近のドコモエリアマップmovaの塗りはかなり北西にずれている。
日原集落FOMA・mova共用基地局の位置
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)
画像
URLリンク(bbs.avi.jp)
203:非通知さん
10/01/31 17:56:57 G8k4CLM8P
ほしゅ
204:非通知さん
10/02/03 22:44:43 /Dq5CWYC0
>>202
35kmにしてFOMAとmovaを切り替えて見ると基地局の位置の違いによるカバー範囲の違いが明らかだな。
movaがFOMAいいという訳でもなく、どっちもどっちだな。
205:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
10/02/04 20:57:11 qcfa2zO60 BE:541467825-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
珍しくドコモのマップがいい加減だよね
206:非通知さん
10/02/06 04:35:02 oN/qtSZY0
>>202
FOMAの共用基地局分が反映されてないのかな。
207:非通知さん
10/02/10 21:25:20 J1mR1VXb0
動画体験
地図アプリ
URLリンク(www.youtube.com)
Aダウン
URLリンク(www.youtube.com)
208:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/02/14 22:58:31 2+mNo92G0
お久しぶりです。
富士周辺の調査も一段落しましたし、いろいろと個人的に多忙だったのと、冬季閉鎖となる道が多々ある時期でもあるので、
しばらく調査はお休みとさせてもらってます。
余裕ができたら、今度は房総半島とか伊豆半島とかやりたいところですが・・・
とりあえず、小ネタ程度ですがpicasaに、1月に行った嵯峨塩鉱泉の宿の画像と、KDDI基地局鉄塔に追加で設置されていたUQ基地局の画像をあげてあります。
嵯峨塩鉱泉は、山梨県日川ダム近くの山中にある鉱泉宿。
URLリンク(picasaweb.google.com)
宿周辺の県道沿いではドコモだけが使え、フルカバー状態でした。
デジカメを忘れてしまったため、ピクト状況画像は無いですが、各社エリアマップどおりということで報告しておきます。
URLリンク(picasaweb.google.com)
こちらは、千葉ニュータウンのジョイフル本田に買い物に行った途中で、通りがかりにあったKDDI印西草深西局の鉄塔にUQ基地局が共用設置されているのを発見。
鉄塔頂部のリング部分の少し下に二本槍アンテナの基部に片方だけアンテナがついたのが付随しており、
当初「ウィルコムかな?でもなぜ槍1本?」と思ったらUQのシールが貼られた配電盤がありました。
ここ最近基地局を非常に急速に増やしているUQですが、このようにKDDIの鉄塔を間借りするなどで設備投資コストを抑え、かつ短期間で設置しているものと思われます。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
UQの今後のエリア拡大に期待したいですね。
209:地元民
10/02/17 00:47:27 m9ewdPyKQ
>>208
お!お久しぶりです
仕事ではないので、まーのんびりやりましょう
私も最近は地元にいない日が多いので、出かけ先でつい基地局に目が(笑)
とりあえず報告は新屋にまた、東富士五湖道路脇に新局設置の模様、SBの100m南側に辺ります
ドコモのマップでは予定で塗られます、改善予定には掲載無し
ドコモ山梨の携帯サイト
モバイルバレー甲府では改善で記載されてます
210:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/02/17 22:20:48 GyPgLgpb0
地元民さんもお久しぶりです。
ドコモはまだ基地局を増やし続けているんですか。
富士吉田あたりはもう十分すぎるほどあるでしょうに。これ以上増やす意味はないような気もしますけどね(苦笑)
この1年で各社がどのくらい基地局を増やしたか、数字を調べてみると
URLリンク(www6.atwiki.jp)
平成21年1月10日時点の基地局数 平成20年1月5日よりの増加数
ドコモ 73695 18678
au 34265 . 8647
ソフトバンク. 36868 . 1785
イーモバイル. 7890 . 1826
UQ 550 .. 550
URLリンク(www6.atwiki.jp)
平成22年1月9日時点の基地局数 平成21年1月10日よりの増加数
ドコモ 88029 14334
au 44449 10184
ソフトバンク. 39601 . 2733
イーモバイル. 8818 928
UQ. 6435 . 5885
ドコモはちょっとペースを落としたものの、相変わらずのダントツ。
今年もこのペースなら、大台の10万超えほぼ確実・・・!恐るべしドコモ。
auは頑張って増加数を万の桁にのせてきました。
3年間で3万局増加の目標への進捗は順調といえます。
ソフトバンクは前年比で1.5倍もの増加と、増加率的にはドコモauより高いものの
そもそもの増加数自体がドコモauの数分の一と非常に少ない。
ただ設備投資額が減ってる中、基地局増加数は上回ったのは頑張ってるとはいえるかも(とはいえコン柱ばかり建てたということでしょうか?)
イーモバは前年の約半分。エリアはまだ完成したわけではないのに増加数は半減というのは
新しく割り当てられた帯域への対応にリソースを割り振ったためか、
それとも微妙に苦しい台所事情が垣間見えているということなのか・・・
UQはなんと前年の10倍!まあサービス開始前の数字と比較したら大きく増えて当然ではありますけど。
このペースでいくと、今年半ばにはイーモバの基地局数を追い越しそうですね。
211:非通知さん
10/02/18 00:27:54 QDFR7otz0
>>210
ドコモは今年は途中からLTEの基地局の建設が始まるのでその数が3Gに上乗せになるのか、
それともその分3Gを減らすのかによってかなり数が変わると思います。
3Gを減らした分をLTEに割り当てるとしたらかなり変わりそうです。
212:非通知さん
10/02/24 19:58:08 u8Au+GdSO
SoftBankは飛躍的に増えてる訳じゃないのかね
213:非通知さん
10/02/25 13:02:31 OBsbcjlY0
ソフトバンクは限られた条件で比較すると「飛躍的」だということ。
例えば世界的に見るとインドのように月間純増1000万回線とかと比べたらわずか1%の純増に過ぎない。
214:非通知さん
10/03/04 00:43:37 9DxXBXHg0
奈良県吉野郡野迫川村にある野迫川温泉。
エリアマップを見るとまさかのSBだけエリア…
215:非通知さん
10/03/05 00:33:28 zX0vc2a+0
>>214
どうやら、その情報当たりらしいです。ソースですが・・・
URLリンク(www.jalan.net)
返信者:ホテルのせ川 返信日:2009/07/30
『・・・携帯のアンテナですが、ドコモ、auとは設置に向けて交渉の段階で、ご利用の方へは
ご不便をお掛けしております。何卒ご理解いただけます様、お願い申し上げます。ソフトバ
ンクは現在も利用可能です。・・・』
216:非通知さん
10/03/05 00:43:38 2J3bDyI7P BE:2165868285-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
エリアマップ上でもそうなってますね…
2Gもつかえるんだろうか
217:非通知さん
10/03/05 02:54:11 v7cbsgWH0
なんでそのホテルの場所だけピンポイントでエリアなんだろう。
IMCSなのかな?
218:非通知さん
10/03/21 02:19:29 SpOiGY2aQ
保守
219:非通知さん
10/03/21 13:54:07 k66xHQK/0
>>214
ホントだw
一体どうやって伝送路確保してるんだろう・・・
220:非通知さん
10/03/21 15:53:19 IwvzoOcXP BE:3032215687-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
地元の引いた光とか?
221:非通知さん
10/03/21 21:16:28 PVceC5Xp0
>>220
自治体網だったらSBだけというのがおかしい
222:非通知さん
10/03/21 23:03:09 +k/E6pbP0
>>214
ソフトバンク以外すべて圏外の唯一の地として、
ソフトバンクが全面的に宣伝して温泉客を誘致すべき。
223:非通知さん
10/03/22 03:44:57 GYD0GIGiQ
>>220
以前基地局スレにもあったしADSLじゃね
そんな不安定な物SoftBank以外が採用するとはおもえんし
224:非通知さん
10/03/22 08:36:53 LPB/zXarP BE:649761326-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
さすがに距離ながすぎないか?
あと、ADSLの超小型基地局って設置されたの最近でまだテスト段階だと思うけど・・・
(ソフトバンクが総務省に基地局設置時の国庫負担率の増加を求めた資料にあった)
旅館にひいてあるのがソフトバンクテレコムの回線なのかな
旅館側か観光協会あたりががいくらか負担したとか。
225:非通知さん
10/03/22 09:44:49 NCvyTkL80
足回りがまさかのアマチュア無線のパケット交換とかw
226:非通知さん
10/03/22 15:43:45 LPB/zXarP BE:1732694584-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
まさか過ぎる(笑)
227:非通知さん
10/03/22 21:34:45 1vOYx8ISP
旅館に電話して聞けば解決じゃね?
228:非通知さん
10/03/22 23:46:22 XtrTapGU0
>>225
おー懐かしい、大昔それで遊んでた。
速度は1.2kbpsだったなw
まだあるんだろうか
229:非通知さん
10/03/23 20:23:27 wPIm36aC0
ツーメーターぐらいなら少々山奥でも届きそうw
230:非通知さん
10/03/24 12:41:37 87Im7eAgQ
ホテルのせ川の電話番号で検索してみた、ISDNなら使えそうだ
231:非通知さん
10/03/26 17:21:26 0qaUCvg10
>>222
ちょっと、アンタ馬鹿じゃねーの?
アタマのキャパ、余りにも小さ過ぎw
それだけで売りにならねーだろw
232:非通知さん
10/04/09 19:37:18 BjN9oREx0
ホシュ
233:非通知さん
10/04/10 00:55:48 0L389var0
しゅ
234:非通知さん
10/04/10 01:00:04 8BbKnmQxP BE:758053872-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
SBMの店頭エリアマップ新しくなってる@関西
235:非通知さん
10/04/10 08:49:24 yCUDK+KNO
>>234
バリ3地域増えた?
236:非通知さん
10/04/10 09:31:23 8BbKnmQxP BE:1516108447-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
>>235
それより今までやる気なかった地域の拡大予定が異常w
237:非通知さん
10/04/10 14:57:46 BCSZgEpa0
きのう八丈島へ日帰りで行ってソフトバンクの速度測ってきたよ
mpw.jpで
238:非通知さん
10/04/10 15:19:15 0L389var0
>>237
キャリアはどこ?
マップに乗せてきた?
239:非通知さん
10/04/10 17:10:13 BCSZgEpa0
>>238
禿バンクしか持ってないんで(16年目のガチユーザー)
マップに載ってるよ
240:非通知さん
10/04/10 17:27:59 BCSZgEpa0
ちなみに、昨日は軽井沢で日帰り速度測定
火曜日は千葉の館山で日帰り速度測定
241:非通知さん
10/04/11 11:17:19 1qyAqrpDO
>>237
貴方だったの?ガキデカ思い出してしまった
242:非通知さん
10/04/11 11:50:44 j/6N5GOg0
がきデカ?
確かに顔はちょっと大きいけど
243:非通知さん
10/04/11 21:57:35 0vgsvDOE0
八丈島といえば、キョン。
244:非通知さん
10/04/15 01:30:37 F+XIUgmS0
東武線北千住駅特急・快速ホームの電車内でF505iGPSでゲームしてる人の
携帯覗いたら圏外だった。MOVAって意外に電波悪いんだな。
既に基地局の間引きが始まっている?
245:非通知さん
10/04/15 16:52:12 Oh77JVNY0
トラフィック対策のA帯はどんどん減ってるけど、基地局そのものの間引きは行われていないと思うんだけどなぁ。
もちろん基地局の新規設置もすでに行われていないので、新しくできた施設の中とか、ビルができてビル影になった
エリアとかは問題がありそうだけど。
246:非通知さん
10/04/16 13:17:05 xzMt8Umq0
>>244
都心部ではそんな事もあるのか。
でも一旦郊外に出たら圏外にするのは難しいほどmovaの電波はしつこいよ。
山もかなり奥に行かないと圏外に出来ない。
247:非通知さん
10/04/16 13:48:46 deK6MsHjP BE:3032215687-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
解約済みというオチもあるぞ
248:非通知さん
10/04/18 13:23:16 w2Jx17Pp0
>>246
movaは無駄に電波が届く分、下りは届いても上りで届かないってfake圏内が
結構あるからなー。
それでも数年前なら地方はmovaのエリアの方が広かったけど、今はもうFOMAの
エリアの方が充実しちゃった感じだよ。特に中四国、九州方面はそんな感じ。
249:非通知さん
10/04/19 12:46:01 nrRTVitT0
>>248
それがfake圏内じゃなくてFOMAの遥か奥まで繋がるから困ってるんだよ・・・停波。
端末側も800MHzでFOMAより出力が大きいんでね。
マップでは圏外の場所で二本とか出てノイズ無しに話せるのは普通のことだよ。
250:非通知さん
10/04/19 17:42:34 GUwM+/4J0
>>249
あなたの環境を普通と言われても困る。
251:非通知さん
10/04/24 17:03:45 jMsRLOLkO
auより田舎に強くなったみたいだなdocomoは
SoftBankは相変わらずだけど
252:非通知さん
10/04/25 03:56:28 g1sXfHB/0
うちの周りではまだまだauの方が強いぞ<北海道の田舎
253:非通知さん
10/04/25 10:20:31 irVZz9hP0
>>252
東北でもまだauが有利だね。
雪に強いauか(笑)
254:非通知さん
10/04/25 11:25:53 g1sXfHB/0
田舎はFOMA+エリアで800MHzなのだが、auの方が強いなあ。
同じ様な場所に同じ本数のアンテナを建てているのでは、auにはかなわない。
一社化されたとはいえ、やはり旧ドコモ中央管内とは違うような気がする。
なかなかエリア改善が進まないどころか、改善予定が中止にされた…
255:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/04/25 20:55:44 z2ZCkHic0
おひさしぶりです。久々にエリア実地調査を行ったので報告をば。
3月末に千葉養老温泉周囲を、4月に富士山周辺再調査をしてきました。
まずは富士山周辺の再調査のほうを。
20100411SB圏外地点・未稼働基地局再調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
富士山周辺でのエリア実地調査を行うきっかけとなった、
SBエリアマップではべた塗りなのに周囲2kmほどにわたって圏外が発生している富士吉田口登山道の中の茶屋、
同じくエリアマップでは塗られているのに周辺一帯が圏外の富士北麓公園、
そして未稼働のため直下で圏外のSB道志長又南基地局、
この3箇所の電波が改善されたかを再調査して来ました。
まず中の茶屋ですが、
第1回調査
URLリンク(picasaweb.google.co.jp)
第2回調査
URLリンク(picasaweb.google.co.jp)
第11回調査
URLリンク(picasaweb.google.co.jp)
今回の再調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)
調査結果を元にSBサポートにエリア改善要望を複数回上げましたが、
初回調査より1年半近く経過している現在においても電波状況に改善無し。
基地局間の電波干渉などで改善するのが無理であるのなら、
富士山西側南側を修正してくれたように、エリアマップのほうを修正してほしいところです。
256:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/04/25 20:57:03 z2ZCkHic0
次に富士北麓公園周辺。
第2回調査
URLリンク(picasaweb.google.co.jp)
今回の再調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
こちらも以前と同じくほぼ圏外のまま。多少アンテナが立つこともありますが、通話通信はほとんどできない状態です。富士北麓公園にはスタジアムや体育館など人が集まる施設があるのに、電波が悪いままだとユーザーの不満につながると思うのですが・・・
最後に道志村最西端に建てられているSB長又南基地局にて。
第8回調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
今回の再調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
建てられているのに未稼動を確認してから1年経ちましたが、いまだに稼動しておらず基地局直下で圏外でした。
配電盤は動いていたのですが・・・
建設費と電気代の無駄遣い状態は、いったいいつになったら改善されるのでしょうか・・・?
以上、今回の再調査地点ではいずれも電波改善無し。何度もSBのサポートには圏外報告をしたのですが・・・
電波改善を大々的に宣言した2010年度こそは改善してくれることを期待します。
千葉の調査のほうは、まとめが終わり次第後日アップします。
そうそう、twitterアカウントをとったので、こんど直接孫社長にもエリア調査の件についてつぶやいてみようと思います。
いつまで経っても埒が明かないサポートよりは対応が早いかもしれませんしね。
257:非通知さん
10/04/25 21:54:47 oQvi8DmWO
>>253
北海道と東北じゃ別物だからなあ広さが。
屋内抜けば外出先の山、道路沿い(特に観光地)はdocomoが基地局立ててる分強くなったな。
auはCDMA先に進めたのにまだ圏外放置場所をdocomoはエリア化されたとか。
258:非通知さん
10/04/25 21:57:36 oQvi8DmWO
>>253
観光地ってのがdocomoの強さなんだよな
山には行かないけどマップ見ても登山に人気あるような山(集落)はdocomo広がった。
そうゆう点ではau駄目過ぎ
SoftBankは交通量多い道路沿い集落すら放置とかだけど…
259:非通知さん
10/04/25 23:31:48 iPhD9Ihd0
>>258
観光地、過疎地はユーザーが多いほど有利だからな
利用者が少ない基地局はほかのユーザーで負担しないといけないけど
5000万人分の1 と 2000万人分の1 じゃぜんぜん負荷が違うからな
260:非通知さん
10/04/26 00:41:13 dcrEG5w+0
てす
261:非通知さん
10/04/26 13:41:16 ddiplGTrO
SoftBankには期待無理ってことか基地局は
ハイスピードも幻?
262:非通知さん
10/04/26 14:51:07 6FXxWkin0
ソフバンのハイスピは始まって何年もたってるが
実際に確認されたエリアは限られた数地区しか無いと
263:地元民
10/05/03 13:49:06 Iryp4EzQQ
>>255
遅くなりましたが、調査乙
264:[27]
10/05/06 03:06:10 pILzqsLp0
今回、ソフトバンクのみが使えるエリア(奈良県 野迫川温泉・和歌山県日高川
町 猪谷地区)
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
を訪問するにあたり、ソフトバンクのエリア確認端末を借りたので報告を。
全体としてドコモFOMAはエリア内において電波強度が強い印象に対してソフト
バンクはやはりところどころ電波が弱くなるエリアがある感じ。
例えば、名阪国道のトンネルではドコモは問題なかったのだがソフトバンクは
圏外になっていた。紀伊半島の沿岸部和歌山県すさみ町 道の駅イノブータンラ
ンドすさみではウィルコムの基地局が立っておりドコモとウィルコムは良好で
あったがエリアマップ上圏内であるはずのソフトバンクは圏外になっていた。
しかし、最初にあげたソフトバンクのみが使えるエリアに関しては大手2社が立
ててくれないエリアをいち早くエリア化していることは評価できる。
ソフトバンクはウィルコム基地局のロケーションを手に入れるのだから少なく
ともウィルコムが使えてソフトバンク圏外の場所は改善してもらいたい。
265:非通知さん
10/05/06 23:01:09 Bwhijocf0
ソフトバンクでは「山頂なう」をできないらしい
URLリンク(twitter.com)
266:非通知さん
10/05/08 09:18:24 AXW3hZrq0
ソフトバンクを使っていて、エリア拡大とかを語る事はどうなんだろう。
というか、エリア内や基地局の密集した都会であっても、
依然スポット的なアナは多い。
まっ、それを分かり切って使っている人間なら、
あきらめて、わざわざ書き込まないと思うがな。
267:非通知さん
10/05/08 09:39:48 JfHgw0Fz0
自分は東京デジタルホン時代からSoftBankを15年使ってるけど
ときどき実地調査してるよ
この前は八丈島行ったし、ゴールデンウィークは愛知県の南知多へ行ってみた
268:非通知さん
10/05/08 12:18:55 12QZXBvS0
>>267
大事なのはどこに行ったかを書くことではなく、その場所に行って同だったかを書くことな。
269:非通知さん
10/05/08 12:21:22 BToWD0zc0
>>267
自宅圏外 乙ww
270:非通知さん
10/05/08 17:04:00 JfHgw0Fz0
>>268
八丈島の南側の住宅地で圏外が多かったな
北の山は人が住んでないから仕方無いとして
271:非通知さん
10/05/08 17:08:53 JfHgw0Fz0
基本的にmpw.jpにプロットしてるだけだけど
>>269
圏外じゃねーよ
272:非通知さん
10/05/08 23:58:58 12QZXBvS0
>>271
あの点はお前だったのかw
>2010-04-09 15:06:21 943SH
273:非通知さん
10/05/10 21:52:44 Z8NDShCdP
孫社長の過去の発言を信じるならこの3年ちょいで増えた基地局はSoftBank>>docomoなはずなのに実体験は全く逆の印象しか無いのですが?
274:非通知さん
10/05/10 22:02:53 gfiRDXi70
>>273
お金なんだよ、お金ww
275:非通知さん
10/05/11 03:18:28 tN/y67Rg0
北海道の夕張岳山頂付近がエリアになっているようだが、
それほどメジャーな山でもないのに、なぜなのだろう?
電気も伝送路も有るとは思えないのだが。
276:非通知さん
10/05/11 09:21:56 sltVXPNI0
誤差w
277:非通知さん
10/05/11 10:33:21 tN/y67Rg0
>>276
?
278:非通知さん
10/05/11 20:07:14 2rFarO9L0
屋外、最低でも圏外!
279:非通知さん
10/05/12 02:14:43 KNCI3Aio0
みなさんの住んでる地域はどこの携帯会社が強いですか?
オレは生まれは東北で千葉の市川に上京しましたが、東日本は、
首都圏では一応ソフトバンクやドコモユーザーがそれなりにいるけど
郊外の田舎はソフトバンクやドコモが圏外でauが3本な地域がざらで
前述2社よりもauがエリアの広さが圧倒的なのでauの一強です。
まあ、東北・北海道ではドコモ・ソフトバンクはauがはいらないから
仕方がなく使ってる人か、iPHONEやドコモブランドにつられる情弱のバカか
中高生のガキだけでいい年した大人はうちの実家の地域ではドコモや
ソフトバンクは使ってませんが…
あなたの地方はどのキャリアが強いですか?
280:非通知さん
10/05/12 08:13:00 u6Jp4fSz0
マルチ
281:非通知さん
10/05/12 08:32:47 eNU2mqcG0
九州の片田舎です
こちらも以前からずっとauが評判良かったけど、数年前からdocomoが
怒濤の勢いでアンテナ立てまくったからdocomo優勢ですね
SoftBankは街に住んでる人以外に使ってるのはもの凄く珍しくて
docomo・auを使ってる人は毎日当たり前に見かけますが
SoftBankを使ってる人を見かけるのは週に1度も無い時もあるぐらいです
特に九州は少し内陸部に入ると山ばかりなので極端にエリアの差が出ますね
282:非通知さん
10/05/12 08:57:26 u6Jp4fSz0
趣味や蒐集で持つのが、$Bだしなw
283:非通知さん
10/05/13 21:16:44 1yVq2zc60
>>281
そりゃもともと九州にはキャリア自体無かったしな
デジタルツーカーが開業する前は
俺は15年1ヶ月前から(東京デジタルホン~)ソフトバンク一筋だぜ
284:非通知さん
10/05/14 18:51:12 1o4ofUIY0
>>279
北海道、東北はau強いね。
やはり、冬の雪道でスタックした際のことを考えれば・・・
圏外では命取りだからな。
285:非通知さん
10/05/21 22:28:18 pFJAxOos0
でも過去に大量遭難事件が起きた某山ではdocomoの方が広いんだよなぁ。
グループ内のマイクロ波ネットワーク施設跡の再利用なんだろうね。
286:非通知さん
10/05/21 23:51:21 t2Fd36UqO
>>279
マルチ乙
287:非通知さん
10/05/29 14:11:31 MSxDacTW0
ここのエロい人たち、ソフトバンクの嘘エリアこれからも晒してください。
期待してまつ
288:非通知さん
10/05/30 22:06:28 UyeXDp59Q
>>284
車乗りとしてはSoftBank本命には無理だな。
東京や大阪みたいな都市住みなら満足度高い会社なんだろうけど。
ネットの速度も遅いし地方は。
289:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/05/30 22:27:17 OaZVD5m50
多忙のためぜんぜんまとめられず、非常に間が開いてしまいすいません。
3月末に行った房総半島での電波調査結果レポ、やっとですがアップします。
主目的は養老温泉での入浴で電波調査はおまけのつもりだったのですが、
予想外のSBの温泉街ど真ん中圏外を発見してしまい…
まずは前々から行ってみたかった「T秘境」を第一目的として向かいました。
房総半島には素彫りのトンネルがあちこちにありますが、この「T秘境」は絶壁に掘られたトンネル、
その向こうに広がる時が止まっているかのようなナメ川の光景で林道好きな人などに有名な場所です。
場所は原則非公開がネットでのマナーとなっているので、検索して出てくる情報の範囲でのレポとし、
T秘境関連の画像に関しては原則撮影地点非公開とさせてもらいます。ご了承ください。
T秘境入り口
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
高い壁にぽっかり口をあけている手彫りトンネルの光景はやはりインパクトがありますね。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
T秘境入り口にて ドコモ圏外au1~2本SB圏外
エリアマップではauのみエリアカバーになっている場所です。
国道から分岐してT秘境に向かう道のりでは、SBはエリアマップの塗りの範囲より約1km ほど手前で圏外に。
ドコモはエリアマップは国道沿いにしか塗られてませんがT秘境のかなり近くまで電波が届く状況。auはエリアマップどおりT秘境までほぼフルカバーでした。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
T秘境の素掘りトンネルを抜けた地点にて ドコモ1~2本au2~3本SB圏外 ドコモはハイスピエリア
トンネルを抜けてすぐのあたりだけ、ドコモが圏内に復帰。トンネルのある尾根に遮られてた電波が届くようになったと思われます。
290:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/05/30 22:30:18 OaZVD5m50
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ネットのT秘境探検報告によく出てくるキノコ状の岩の前にて
静かで神秘的な光景、まさに秘境と言っても過言ではない場所でした。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
T秘境内部では、探索した範囲ではほぼずっとドコモ圏外au1~2本SB圏外でした。
このあたりのエリアの広さはエリアマップだとau>SB>ドコモですが、実地調査だとau>ドコモ>SBでした。
auのエリアマップはだいたい適正、ドコモのエリアマップは塗りが過剰に狭い感じ、SBのエリアマップは少し誇大気味。
ドコモとSBはそれぞれエリアマップを修正してほしいところです。修正の方向はまったく逆ですが(笑)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)
富津市と君津市の境近くのトンネルとトンネルに挟まれた地点にて ドコモ3本au3本SB圏外 ドコモはハイスピエリア
エリアマップだと各社共にエリアカバーされている場所ですが、SBだけ圏外。
確かにトンネルに挟まれた電波が届きにくい地点ですが、他社はきちんと十分な電波が届いていますし
SBのエリアマップではこの周辺一帯べた塗りなので、マップ通りきちんと電波が届くようにすべきところであると思います。要改善。
291:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/05/30 22:31:43 OaZVD5m50
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
君津市に入った国道465号線沿いに建つUQコン柱基地局
一見SBのもののようなコン柱基地局ですが、ウィルコム並の基地局機器の小ささ、そしてGPS キノコの存在とよく見ると明らかに差異があります。
こんな山の中にまで基地局を建てるとは、UQのエリア拡大への本気度が感じられます。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
房総スカイライン峰山トンネル近くにて 各社共に2~3本 ドコモはハイスピエリア
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
房総スカイライン笹トンネル手前にて ドコモ1~3本au1~2本SB1~3本 ドコモはハイスピエリア
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
房総スカイライン片倉出口付近にて 各社共に2~3本 ドコモはハイスピエリア
エリアマップだと房総スカイラインはSBはフルカバー、ドコモは一部カバー、auはほとんどカバー外のルートですが、
実際は房総スカイラインを通して各社共にほぼフルカバー状態でした。
とはいえ、その中で一番電波状態が不安定な状態だったのがSB。
圏外はほとんど発生しなかったとはいえ、エリアマップの塗りから期待する電波状態と乖離が大きいと思わざるを得ない状態でした。
292:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/05/30 22:34:41 OaZVD5m50
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)
国道465号線君津市と大多喜町の境付近にて ドコモ2~3本au2~3本SB圏外 ドコモはハイスピエリア
亀山湖を越えて大多喜町に向かいました。このあたりはエリアマップではauのみエリア外の場所ですが、町境付近ではSBのみが圏外。
この辺のSBエリアマップは要修正です。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
国道 465号線大多喜町に入って1kmほど行った地点にて ドコモ2~3本au圏外SB圏外~1本 ドコモはハイスピエリア
エリアマップだとauのみエリア外の場所ですが、SBも電波がかなり微弱で圏外も発生。
エリアマップとの乖離が見られます。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
国道465号線大多喜町筒森地区 筒森トンネルを抜けて少し行ったあたりにて ドコモ2~3本au2~3本SB1~2本 ドコモはハイスピエリア
エリアマップではSBのみエリア内の場所ですが、ドコモauともにだいたいエリアカバーされていました。
SBは電波が不安定なところが多く、圏外になるところもあり。
293:実地調査人 ◆uD/xtPLXow
10/05/30 22:36:58 OaZVD5m50
そしてここからが問題の、レポ冒頭に書いた「温泉街ど真ん中圏外」についてですが・・・
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
国道465号線大多喜町 老川十字路まであと500m ほど手前にて 各社共に3本 ドコモはハイスピエリア
養老温泉まであとちょっと、エリアマップでは全社エリア内の場所。実際の電波状況もエリアマップ通りでした。
このように交差点手前まではまったく問題なかったのですが・・・
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
国道465号線大多喜町 老川十字路まであと100m ほど手前にて ドコモ3本au3本SB圏外 ドコモはハイスピエリア
老川十字路のある老川地区は温泉宿が3つ隣接して存在する養老温泉で2番目に大きい集落であり、
十字路はこの付近の交通の要衝として週末には渋滞がしばしば発生する場所です。
その十字路近くまで来ると、今まで3本だったSBが急に完全圏外に。
どうも、このあたりの地形の関係でスポット的に圏外が発生している様子です。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
国道465号線大多喜町 老川十字路すぐ手前にて ドコモ3本au3本SB圏外 ドコモはハイスピエリア
十字路付近を往復してみましたが、どの方向からでも十字路近辺ではSBだけ完全圏外。
スポット圏外といえますが、それが温泉街の集落ど真ん中で発生するのはかなりまずいのでは・・・
SBユーザーが宿を利用しに来た時に確実に不満要因となるわけですし、早急に電波改善して欲しいところ。
それが出来ないならエリアマップを正しく修正してもらいたいところです。