09/06/19 19:44:01 神 58wduKcRP
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
テンプレ全面的に変更しました。
3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/06/19 19:55:36 msD5BKEG0
抽出 ID:+I8DnzCw0 (2回)
959 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/06/17(水) 12:36:00 ID:+I8DnzCw0
俺なら同じDSに行く
なぜならまた同じ担当者とは限らないし
運悪くそうだったとしてもそのことを覚えているとは限らない
それに「今回限りです」ってのは今回限り詐欺みたいなもんで
毎回今回限りですよって言うよきっと
963 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/06/17(水) 14:11:52 ID:+I8DnzCw0
>>960
無駄に草生やすなよ
膨らんだ電池と引き換えにただホイホイ電池渡すんだなそれが
勿論身分証明確認もしないから記録なんて残らない
4:非通知さん
09/06/19 20:08:47 NRg509vD0
>>1
蕪餅タンありが㌧
5:非通知さん
09/06/19 20:11:26 iZPV7m1f0
960 ぼくらはトイ名無しキッズ 2009/06/17(水) 13:44:58 ID:WTWjbeye0
「普通」は記録に残るだろ
ただホイホイ電池渡すとでも思ってるのかww
多分、他の店でもサーバは繋がってるだろうから無駄な気がする
6:非通知さん
09/06/19 20:42:40 sgGUrysG0
前スレ>992-993
そんなに便利でいいのかw ともあれ>1乙ですー
7:非通知さん
09/06/19 20:57:12 NRg509vD0
前スレよりコピペ
265 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 18:45:05 ID:va9ngQfx0
F01Aに機種変予定の人ならF904と申請したら同じ電池が500ポイントか10年以上なら無料で電池もらえるよ。
268 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 17:33:08 ID:4OhSQQ840
>>265みたいな電池パックを探す場合
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
で、1は「FOMA」、2.3は「機種変更後の機種」、4は「電池パック○○」を指定して、確認するをポチっと。
ずらずらっと機種が出てきたら古そうな機種の発売日を調べればOK
500ポイントかプレミアステージで無料なら発売日から1年以上、
誰でも無料なら発売日から2年以上でOK
あとは持ってる機種しか駄目という糞DSに当たらないように…
269 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 09:50:18 ID:ej0I/gfj0
>269
公式には「持ってる機種以外でもOK」なんだよね?
そういう糞DSに当たった場合、その場でドコモに確認させればいいかな?
別のDSに行けばいいんだろうけど、田舎なんでそんなに近場に無いから…。
270 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 12:33:33 ID:W2DSi7ry0
そうだね
電話させて確認させるしかないだろうね
大体そうゆう頑固な奴だと嫌な顔するけどねw
271 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2008/11/08(土) 20:23:33 ID:bkv38aR80
その場で確認すると、151でも勘違いしている奴がいる罠があるぞ…
8:目のつけ所が名無しさん
09/06/21 06:26:57 WOCxPrUrP
おあkds!
9:名無しさん@電波いっぱい
09/06/22 23:11:17 MvWf0SkV0
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>2ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / : >>3共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ : >>4チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ : >>5アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |>>6いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.>>7千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
∥ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / / >>8…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .>>10未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
10:非通知さん
09/06/25 00:44:19 oqlHMFMRO
充電アダプタも交換できるようになったのか
11:山師さん@トレード中
09/06/25 15:22:09 lHy+Coq40
7月1日からだろ
12:呑んべぇさん
09/06/27 10:39:51 YTn2NrgP0
2月に電池パック頼んでまだ来ません
おかしいよね
13:[Fn]+[名無しさん]
09/06/27 10:41:00 UcqZhM/u0
そのことを今まで放置しているお前が一番おかしい
14:非通知さん
09/06/27 10:54:09 YTn2NrgP0
店からはいつになるかは分からない、三ヶ月はかかると言われたのだが
直接ドコモに電話してくるわ
15:携帯電話情報通知しません
09/06/27 11:07:41 ldoPm0t1P
>>14
そんなめちゃめちゃな対応してるショップ有るなら、取り合えずサラシとけ。
16:非通知さん
09/06/27 13:14:51 YTn2NrgP0
ドコモにかけたら、店から注文受けてないそうだ。
そりゃあ、来ないわけだな。
店から担当者の連絡待ちです。
17:非通知さん
09/06/27 14:17:43 s2djTHmPO
2月に頼んだって事は、例の?在庫不足になった電池かな
あれは一時入荷未定の時期があったからね
>>16
ドコモにかけたら、ってインフォメーションセンター?
店ってのはドコモショップ?
18:非通知さん
09/06/27 16:18:58 TKO0VjmhO
これって1年経って500ポイントで補助充電アダプタもらって、2年経ったら今度は電池パックを無料でもらうってこともできるの?
19:非通知さん
09/06/27 16:23:18 quT5Yqu/0
>>18
「貰ってから更に2年経てば」な。
20:非通知さん
09/06/27 16:24:24 FZyT6wjF0
>>18
まさか。一度もらってから1年ならまた500ポイント。
21:非通知さん
09/06/27 17:01:22 YTn2NrgP0
>>17
インフォメーションセンターです。
さっき、ドコモショップから電話がありまして
入力するのを忘れてました、明日電池持って行くので
今回の事は許してくれと言われた。
何か釈然としないなあ。
22:非通知さん
09/06/27 17:53:27 +tjdlGss0
>>21
釈然としないのは、おまいが今まで放置してきたことだと思うが。
23:非通知さん
09/06/27 18:13:27 StKlP1zx0
>>22
お前に迷惑かけたわけでもないのに、なに上から目線でモノを言ってる。死ね、クズ。
24:ぼくらはトイ名無しキッズ
09/06/27 18:26:11 aRFj9Xcg0
>>23
お前こそ関係無いのに何で煽ってるんだよ
ID変えて自演っすか?
25:非通知さん
09/06/27 18:48:13 YTn2NrgP0
>>22
確かに
3ヶ月かかると言われて間に受けてる私も馬鹿でした
まあ、電池がくるからいいな
まあまあ、争わんでくれ
26:非通知さん
09/06/27 18:53:26 TKO0VjmhO
>>19-20
なるほど、Thanks!
27:非通知さん
09/06/27 19:10:47 StKlP1zx0
>>24
被害妄想丸出しのキチガイ。ジエン妄想でビビってんなよ、チンカス。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/06/28 01:33:30 4HHrba3M0
>>27
黙れ基地外
29:非通知さん
09/06/28 13:56:41 jQyeZwcw0
今、電池が来ました
お詫びにジョギングセット?もらいました
てことで終了だす(´Θ`)
まあまあ、お二人とも喧嘩しないでマッタリしましょう
30:非通知さん
09/06/28 15:36:07 4Jg11EU40
>>27
頭大丈夫?
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/06/28 23:58:34 UbkKLkNj0
おっぱいうp
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
32:非通知さん
09/06/30 22:06:12 ZArK5phd0
明日から補助充電アダプタも選べたのか
所用で立ち寄ったDSで、思わず電池貰っちゃったよ
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/01 14:52:23 c7k17byp0
補助充電アダプタ01貰ってきた
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/01 15:11:52 jYCFkFet0
抽出 ID:+I8DnzCw0 (2回)
959 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/06/17(水) 12:36:00 ID:+I8DnzCw0
俺なら同じDSに行く
なぜならまた同じ担当者とは限らないし
運悪くそうだったとしてもそのことを覚えているとは限らない
それに「今回限りです」ってのは今回限り詐欺みたいなもんで
毎回今回限りですよって言うよきっと
963 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/06/17(水) 14:11:52 ID:+I8DnzCw0
>>960
無駄に草生やすなよ
膨らんだ電池と引き換えにただホイホイ電池渡すんだなそれが
勿論身分証明確認もしないから記録なんて残らない
35:非通知さん
09/07/01 17:16:08 yIiu96/H0
>>34
粘着キモい
それもあながち間違ってないから
36:非通知さん
09/07/01 17:27:16 nT8VdG8S0
>>35
スルーしろよぉ…。餌やるな。
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/01 17:32:55 jYCFkFet0
>>35
本人乙
間違ってるからw
38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/07/01 17:34:08 s+j5vyuI0
>>35m9(^Д^)プギャー
39:非通知さん
09/07/01 17:36:31 j3DEdPl7O
>>33
その場でもらえるんですか?
在庫はありますが補助充電アダプタは郵送になりますって言われて郵送になったんだけど…
最初に入口に立ってるやつは持ち帰れますって言ったのにいざ座って受け付けたら持ち帰り、と。
40:非通知さん
09/07/01 17:47:38 nT8VdG8S0
>>39
そういや電池は箱をプチプチに挟むだけ(テープも貼ってないからずれてる)で、箱も潰れて送られてきたけど、
補助充電アダプタはどうなんだろうね。届いたら報告ヨロ!
41:名無しさんに接続中…
09/07/01 18:35:21 fjgSabLM0
前スレのレスを2回も引っ張ってくるなんて、相当頭にきてたんだなw
貼られたレスに賛同はしないけど、さすがに何度も貼ると貼る方が異常に見られるからいいかげん止めとけ。
42:非通知さん
09/07/01 18:40:38 j3DEdPl7O
>>40
そういやここに箱を潰して送って来るって書いてあったから、そのせいかなとも思ってしまった…
43:非通知さん
09/07/01 19:49:31 g1LA5zIN0
>>41
頭に来てるのは本人じゃね?
だってここまで叩かれてるよ?
964 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/06/17(水) 17:20:19 ID:DQSlPVdhO
>>961-962
何故、電池が膨らむのか知ってる?
必ずしも、膨らむ=不良品 ではないよ
“リチウムイオン電池の仕組み上(今の技術では)劣化に伴い、多少は膨らむもの”
位に思っていれば良いかと。所詮?消耗品だし。
>>963
詳細は控えますが…残念だけどw記録は残るよ
965 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 17:54:00 ID:JN9y41NrO
>>963
記録残るよ
近くにDSショップが二軒あるからどちらもいくけど
前に電池貰いに行ったとき、別のDSで電池膨らんで変えて貰った事知ってたよ
966 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2009/06/17(水) 17:56:26 ID:l4svGe7f0
>>963
知ったかで物を喋るなチンカスw
44:非通知さん
09/07/01 20:06:42 yIiu96/H0
>>43
バカじゃねえの
記録残らない場合もある
それは間違ってないんだよ
45:名無シネマさん
09/07/01 21:25:39 g3flN1c90
充電フォルダを動作不良で交換してもらっても記録は残る
46:非通知さん
09/07/01 22:06:52 Y3S2TiHw0
おまいらいつまで引きずってるんだよw
47:非通知さん
09/07/01 23:49:53 g1LA5zIN0
間違いを素直に認められないから粘着が湧くんだろうが
一言間違ってましたって言うだけでいいのに
48:非通知さん
09/07/02 01:26:16 RjE83IPc0
当事者同士でやってくれ
49:非通知さん
09/07/02 02:16:00 UTDAhgsj0
ばかやろ
記録の一個や二個残してこそ男だろうが!
しゃらくせぇこというんじゃねー
50:非通知さん
09/07/02 07:06:08 9B2CmiZbO
このサービスは契約者本人がDSに行かないとダメかな?
例えば親の端末持参で親の電池パック貰ってこれるかな?
51:目のつけ所が名無しさん
09/07/02 07:09:56 CQB5HSa40
委任状(同意書?)があれば出来るよ
52:非通知さん
09/07/02 08:29:10 dde8hK1FO
>>50
名義人に連絡とれればおkだったかと
53:非通知さん
09/07/02 15:44:28 ivGm5U910
補助充電器貰ってきた。
5分ぐらいで貰えた。
54:非通知さん
09/07/02 16:37:43 5Pc1Kk7dO
自分も「FOMA補助充電アダプタ01」を貰いに行きます。
55:非通知さん
09/07/02 17:06:09 PV9xwuIDO
充電アダプタ今貰ってきた。
無料だったから凄く助かるし、機種変更しても使えるし、良いサービスだと思ったわ。
56:非通知さん
09/07/02 18:33:25 HKHoHxMs0
自分も補助充電アダプタ貰ってきました
これは(・∀・)イイ!!
57:非通知さん
09/07/02 22:39:42 5Pc1Kk7dO
とりあえず500ポイントでゲットしました。
58:非通知さん
09/07/02 23:50:32 HKHoHxMs0
>>56
書き忘れた↓
もちろん無料で・・・
59:目のつけ所が名無しさん
09/07/03 06:49:06 QtF9z1lz0
良いなぁ。
俺はあと4ヶ月待たないとorz
60:非通知さん
09/07/03 08:07:35 CwC2VNkUO
これ、自分で使わなくても、FOMAユーザーにプレゼントしてもよさそうw
61:非通知さん
09/07/03 19:13:38 EWc+oCBnO
今日電池パック交換に
行ったら
1100ポイントと\73
請求されたよ
500ポイントじゃないのは 何で?
ちなみに電池はP06
1年くらい前に電池交換で 500ポイントだったような
62:目のつけ所が名無しさん
09/07/03 21:46:21 w/4o7zz70
1年経ってなかったんじゃね?
63:非通知さん
09/07/04 00:07:37 SLhiVYKF0
>>61
払うときに聞けよw
64:非通知さん
09/07/04 00:21:29 eo4OGGKv0
>>61
なんだろ、その中途半端な金額は。
1100ポイント=1155円だから合計1228円。
電池パックもらいに行っただけなの?
65:非通知さん
09/07/04 00:41:56 7VTmVPSD0
とりあえず>>1見たらよくね?
66:非通知さん
09/07/04 00:42:59 GfDaOgKn0
補助充電アダプタ貰いに行った店舗には在庫が100個以上あると言ってたw
この施策はもっと早くからするべきだったな、不良在庫だw
67:非通知さん
09/07/04 01:12:53 e+j9N/lk0
>>61
お客様控えの紙とかに明細か内訳みたいなのが何か書いてあるんじゃない?
68:61です
09/07/04 01:31:58 K9/pgcz0O
行ったショップでは
オプション品10%引き
だそうで
電池 \1300→\1170
ポイント適用額 \-1100
消費税 \3
明細合計 \73 でした
前回電池交換して1年
たってなかったのかなぁ?それともボラれた orz
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
09/07/04 02:53:00 Lpic9gT90
それ普通に電池買っただけじゃん
70:非通知さん
09/07/04 03:22:21 EXNzLOhi0
>>68
前回電池交換してから1年経ってなかったのかな、なんて言ってるくらいだから、
「ポイントで電池ください」くらいのことしか言わなかったんじゃないか
とにかくショップに対して何と言ったかがポイントだな
71:非通知さん
09/07/04 07:56:54 N/O+LdKB0
>>68
ちゃんと「電池パック安心サポート」って伝えた?
72:非通知さん
09/07/04 08:28:21 e+j9N/lk0
>>68
「電池パック安心サポート」とか「プレミアクラブの電池パックがもらえるサービス」とか
「1年/2年以上使ったら電池パックが無料でもらえるサービス」とか・・・
電池パック安心サポートを利用したいということが伝わるそれなりのキーワードを言ってないでしょ?
73:非通知さん
09/07/04 08:55:41 Fu8ZOl/A0
言わなくても自分たちでそういうサービス提供してるんだから、一言言ってくれればと思うんだけどね。
使う側も知らない人結構いるからってこちらが言わない限り、向こうも教えないって感じ。
74:名無しさん
09/07/04 10:01:52 17TDSsC40
1年超えてれば言ってくれるんじゃないの?
超えてないのに買いに来た人に、
あと1ヶ月とか2ヶ月待てと言うのは人によっては失礼になるかもしれないし。
75:61・68です
09/07/04 10:16:41 K9/pgcz0O
度々すいません
確かに電池交換したいんですがしか言ってませんが
受付の人は「同一機種2年以上継続なので無料になります」→(PCカチャカチャ)→「あっ一度前にサービス受けてますので今回お支払いになります」→(・ω・)
「じゃあポイントで」→
「ポイントお使いますか。端数\73お願いします」
(・ω・)(\73・・・500+73か?)
ってな感じです。
ぶっちゃけ電池に日付シールが貼ってないから
いつ交換したかわからないんですよね
1年未満の可能性も
あるんですよね
長文すいません
76:非通知さん
09/07/04 12:41:55 aay3jRpNO
このサービスは1回しか受けられないよ。
俺もだいぶ前に電池もらったときに言われたよ。
機種変しない限り、ダメ
77:pH7.74
09/07/04 13:00:45 FA2apdP5P
目から鱗…
一回限りのサービスだったんだ。
78:非通知さん
09/07/04 13:18:22 cUiI5U0WO
>>76
アホはお呼びでありません。
79:非通知さん
09/07/04 13:33:57 TV4SGqQv0
>1年未満の可能性も
>あるんですよね
これでつじつまが合うんだから引きずる必要ないでしょ
80:非通知さん
09/07/04 13:38:38 eo4OGGKv0
>>75
じゃー1年未満だったんじゃん?
なんで「500ptで交換できますか?」とか「まだ1年経ってませんか?」とか聞かないんだろ。
言葉が足りなすぎるんだよ。
でも今回は普通に買ったんだから、前回から1年以上経てば電池パックか補助充電アダプタと
500ptで交換できるね。
それとも今でもこのサービスは1回きりって思ってるアホなショップだったのかな。
81:非通知さん
09/07/04 14:39:39 jkWobKdnO
>>76
嘘言うなよ!
1年以上経てば何回だって利用出来る。
去年電池貰って、昨日補助充電アダプタ貰って来たぞ
82:[Fn]+[名無しさん]
09/07/04 14:41:07 EqFm3kE10
憶測で人をアホ扱いできるのも凄いな
83:非通知さん
09/07/04 15:13:44 eo4OGGKv0
>>81
>>76が言ってるだいぶ前がどれぐらい前のことはわからないけど、
2005年2月22日にサービスが開始したときは
「※1契約につき1回のみのご提供となります。」だったんだよ。
2005年9月には2年ごとにもらえるように改善されたけどね。
で1年以上で500ptと交換が始まったのは2007年12月1日から。
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
09/07/04 15:44:40 pUVP3qi70
でもさ
>ご利用期間2年以上
以上ってのは通年だから何回も貰えるとは限らないよね
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 16:20:31 EXNzLOhi0
>>76の言う条件になったことは記憶している限りないんだが…
機種変しない限り次はもらえないなんて、そんな時があっただろうか?
>>83の通り、1契約につきってのはあったけどさ。
サービス開始間もない頃もらおうとしたら言われたのを思い出したよ
「受け取ると、二度とこの回線ではこのサービスを受けられないですがよろしいでしょうか」って。
なんだそりゃ、と当時思ったもんだ
86:非通知さん
09/07/04 16:24:56 O4r1Jl/80
なんで最近の話をしてるのに、昔の思い出話を織り交ぜる奴がいるんだ?
87:非通知さん
09/07/04 17:18:36 SBh6uVjOO
そんなこともわからんのか
88:75です
09/07/04 18:30:06 K9/pgcz0O
みなさんご意見
ありがとうございました
今回は仕方ないと言うことでふっきります。
前回の電池パック交換の時日付シール貼ってくれなかった店員のバカ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:16:13 OLwJ6UJ+0
>>88
そりゃ自分の不始末だろ
90:非通知さん
09/07/04 20:22:11 eo4OGGKv0
>>88
バカはおまいだろうが…。
91:名無し讃頌
09/07/04 20:35:07 eC9zhKrf0
>>88
2年経ったら補助充電アダプタと交換すればよろし。
92:91
09/07/04 20:52:15 eC9zhKrf0
訂正。
2年経てば無料でもらえるからあと1年ちょっと待つよろし。
93:88
09/07/04 21:27:15 r9gpsWbK0
うるせーバカ
94:88
09/07/04 21:49:01 K9/pgcz0O
>>93
止めてください
自分がバカなんですorz
95:非通知さん
09/07/04 22:51:50 1Ap3ooqrO
補助充電アダプタ貰って来ました。
今の機種で一年三ヶ月だから500pt。
96:非通知さん
09/07/05 12:12:09 MzXcBoGtO
機種変しにDSに行って、買い替える直前に『補助充電~ください』って言ったら貰えるのかな?
(今までに2回電池パック膨脹で交換してもらってます。)
97:非通知さん
09/07/05 12:48:59 aR3WUQzd0
>>96
「2年(1年)以上使ってるので補助充電アダプタをもらって、それから機種変したい」とかちゃんと説明を。
98:Trader@Live!
09/07/05 12:56:43 4qQrtt5w0
7月になったので、補助充電アダプタをタダで貰いたいんだが、
他に用事がない。なんて言って貰えばええの?
99:名無しがお伝えします
09/07/05 13:03:51 EMrKGgyG0
そのままやがな
100:非通知さん
09/07/05 13:04:12 MzXcBoGtO
>>97
ありがとうございました!
101:非通知さん
09/07/05 13:05:43 aR3WUQzd0
>>98
……。
「電池パック安心サポートのFOMA補助充電アダプタがほしいいんですけど」とかさ…。
102:非通知さん
09/07/05 13:07:47 ohqrXwI+P
もっと短く!
103:エリート街道さん
09/07/05 13:11:39 kbgtNicUP
電池パック出せや
104:非通知さん
09/07/05 13:18:01 aR3WUQzd0
___
∧ ∧ < チラネーヨ
(´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
UU UU
105:非通知さん
09/07/05 13:41:55 GfhLDF79O
103
電池パック出せば命は助けてくれるんだろな?(ガクブル)
106:非通知さん
09/07/07 08:03:52 xcFs38p60
500pで交換しても、後日アンケートがあるから実質480pなんだね
107:非通知さん
09/07/07 11:52:43 7OQy0j9M0
>>106
なんかよくわからんが、その20ポイントを涙流して喜べというのか?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 12:51:21 EQ4nElGs0
アンケートとかすごい質問多いからやらないな。
1問で5%しか進まないとかw
109:非通知さん
09/07/07 13:05:50 13KnQgkgO
500ptで補助充電アダプタ貰って来ました。
使うのは初めてです。
そこで疑問が…
補助充電アダプタで充電出来るのは約1.5回
1回充電して残り0.5回、この0.5回分を
全部使い切ってから次の充電をした方がいいのでしょうか?
それとも、そのまま追加して充電すればいいのでしょうか?
初めてなので迷ってますorz
110:非通知さん
09/07/07 13:21:53 EQ4nElGs0
携帯の電池を使い切ってから充電しないのと一緒で気にしなくていいと思いますけど。
リチウムイオンはメモリー効果がないらしいし。
111:非通知さん
09/07/07 14:05:58 66iyLQtw0
>>109
気にする所じゃない。
112:109
09/07/07 17:00:09 13KnQgkgO
>>110>>111
ありがとうございます。
気にせず使うことにします。
113:非通知さん
09/07/08 22:34:56 Ri5/0y2g0
充電回数1.5回といっても、外出先で使う場合、急いでいることが多く
約2時間もかけて満充電にすることはまずないはず。
ということは、少なくとも2回は充電出来るな。
また、リチウムイオン電池は満充電のまま保存すると寿命が短くなる。
従って、次に使う予定が無い場合は、一回使ったままで保存すれば長く置ける。
そんなこんなで、補助充電アダプタはそんなに気をつかわなくても問題ないだろ?
ま、あくまで俺の持論だが・・・w
114:非通知さん
09/07/10 00:41:15 8CRMz7T60
>>113
携帯の電池が無くなりそうになって補助充電アダプタ繋ぎ、
そのまま使ってたら満充電になる前に補助充電アダプタが空になってしまうんだが・・・
115:ひよこ名無しさん
09/07/10 00:48:10 s583IVIL0
>>111
やはり自民党清和会の下に結集し、日教組を壊滅させることでしょうね。
日教組の教師に「労働者の権利」などという左翼思想を吹き込まれた連中が義務も果たさずに
ウリ達は無理矢理連れて来られて強制労働させられているニダ、などと権利ばかり主張しています。
あとは残業代を要求して裁判を起こしてるような腐った輩を社会全体で徹底的に叩くことでしょう。
116:非通知さん
09/07/11 19:41:34 v0rkKPPSO
>>114
使いながらの充電じゃあね~w
117:非通知さん
09/07/12 23:33:55 JxqmvvPHP
一言もしゃべらずに電池貰ってきた。
118:名無しさん@3周年
09/07/13 05:59:06 JXFr+gX50
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電池ください!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
119:Socket774
09/07/13 08:49:27 LIfMCx780
お断りします
ハハ
((⊂丶(゚ω゚) /⊃))
\/ 丶_/
__/ |
( __ |
\\ \\
(/ / /
\)
120:非通知さん
09/07/13 08:55:51 kmJ+zL4rO
>>118-119
吹いたwww
121:非通知さん
09/07/19 01:04:24 80AAfjSJ0
補助充電アダプタもらってきたらロゴが古いやつだった。
1年弱使ってる870mAhのバッテリーなのに
1回とちょっとしか充電できないんだが劣化してるものよこされた気がしてきた。
2年位前の在庫だろ・・・。
122:非通知さん
09/07/19 02:01:19 TKFPxpflO
そんなことあるんですか…
交換とかできるんですかね?
123:名無しさん@ご利用は計画的に
09/07/19 04:25:17 zNYfq51c0
>>121
保証書に印押してもらってるんだろうからゴルァすれば?
124:非通知さん
09/07/19 07:51:42 L25hNNt1O
自分がもらった補助充電アダプタは知り合いにあげたけど、よく見ないで渡しちゃったw
もしかして、旧ロゴタイプだったかもしれない…orz
まあ、消耗品だからね
125:非通知さん
09/07/19 08:23:24 FoZqG7W4O
この間、新しい電池貰ってきたよ。プレミアステージだったから無料だった。
126:非通知さん
09/07/19 15:20:26 lLqCMLlpO
俺が貰った補助充電アダプタも旧ロゴのやつだったが
もともと携帯への充電は約1.5回というのが
仕様じゃなかったっけ?
127:非通知さん
09/07/19 17:01:35 0284g2rIO
今日DS立ち寄ったら貼ってあった補助充電アダプタと
乾電池アダプタの広告には2回分と書いてあったなぁ…
電池パックとどっちもらうか迷ってて、
それ見てアダプタ貰おうと思ったんだけど
あ、去年電池パック妊娠したから交換して貰ったけど、
メール来たってことは無料で貰えるんだよね?
128:非通知さん
09/07/20 02:37:16 wz2rRnZsO
>>127
膨らみ対応での交換とプレミア会員の電池サービスは別物
補助充電アダプタは元々2回弱(1.5回?)分位しか充電できないよ
3000円の商品が500P(又は無料)で貰えるんだからイイじゃん
そもそも在庫一掃?の為に、交換対象品へ追加したんだと思ってたし…
129:非通知さん
09/07/24 19:58:17 0r79HeMZ0
今日、補助~貰って来たが、乾電池仕様も配れ~~wwプ
130:携帯電話情報通知しません
09/07/24 20:48:00 IU+OrMOZ0
乾電池仕様は需要があるので配りませんw
ただでさえ品薄なのに配布したら売り切れ続出じゃないか
131:非通知さん
09/07/24 21:51:42 D8TW6sHO0
(´・∀・`)ヘー ww さっき、充電したら、1回でオワタw っつうかあ、、貰った状態で、既に充電されてた!?wプ
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/07/24 23:18:25 Vzqbdrya0
乾電池は新品電池のおいしいところしか使えないからなあ
充電不能になったのを分解したらまだ8割以上残ってたしw
133:非通知さん
09/07/24 23:27:58 D8TW6sHO0
今、補助を充電してるが、遅いょ~~w
134:非通知さん
09/07/25 02:16:11 wLi8d+rjO
ホントどーでもいい事だけど、補助を補助で充電出来るのかな?
135:非通知さん
09/07/25 03:30:30 SdaDWeNTO
出来ても効率悪いからロスがかなり出るだろうね
136:非通知さん
09/07/25 05:28:21 LqPFTchXO
去年電池を貰ったんですが、その履歴(日付)をネットで確認する方法はありますか?
137:_期 選手名____呼名____
09/07/25 09:09:55 lQj/dq/H0
>>136
食品と違うからそんなサービスない
使ってなければそんなに早く劣化しないよ
138:非通知さん
09/07/25 15:19:16 /huTFH3f0
>>137
多分そういう理由じゃないと思う
139:名無し名人
09/07/25 19:13:35 bgJA3vvG0
もう一個もらいたいから前にもらった日を知りたいって事かw
送られてきた書類捨てずにとっておけばいいのに
140:非通知さん
09/07/25 19:53:08 5lfOLSOU0
>>136
電話するかDSで聞けばいい。
141:136
09/07/26 06:02:46 LNPsRWP0O
言葉足らずですみません。
>>139の通りです。
自分で確認できればと思ったのですが見つからなかったのでお聞きしました。
素直にDSに行ってきます。ありがとうございました。
142:非通知さん
09/07/26 11:46:55 HnNGglgeO
電池パックと補助アダプターどちらがお得?
143:非通知さん
09/07/26 12:00:38 oyIV2eLuO
>>142
その“得”は何を取って言うかによると思うけど。
価格的には補助充電器の方が高い。また、機種を問わない(一部を除く)から使い回しが可能。容量が多い等のメリットがある。
一方、電池パックはそっくり交換が可能だから外出時に電池切れしても簡易に替えてすぐに使える。ま、充電の面倒さは拭えないけどね。
144:非通知さん
09/07/26 12:14:04 LFhNie2GO
703系を持っていたんだけど、白ロムで705系を買ってSIMカードを入れて今使ってる
もともと持っていた703系は捨ててしまった
こういう場合は2年以上の場合に当てはまらなくなるけど、番号自体は10年以上使ってるからバッテリーは貰える?
145:非通知さん
09/07/26 17:07:23 P5ah6dUKO
142
俺は500ポイントで補助充電アダプターを貰った
近々この端末をオークションに出す!!
146:非通知さん
09/07/27 05:33:55 AUOT1qiQO
>>144
703を捨てようが白ロム買おうが契約は703になっているし機種変や解約などしてないかぎりok貰える
手続きの時携帯無くても大丈夫だから
147:非通知さん
09/07/27 16:05:05 wuiL21tx0
今更だがmovaは補助アダプタも対象外だったことに気づいたorz
充電できないから当たり前なんだが
148:非通知さん
09/07/27 17:20:47 Aw8fdsl4O
>>146
ありがとう!今度DSに充電器か電池貰いに行きます!
149:142
09/07/27 18:51:05 Yg1KMpRQO
どうみても補助充電アダプターが最強です
本当にありがとうございました
150:非通知さん
09/08/01 06:06:44 vu/m6OXcO
昨日電池パックが届いたんだが
ロゴが前のやつだった…。
無料サービスは長期在庫品が回ってくるんだろうか?
151:白ロムさん
09/08/01 07:52:33 ANlTehp20
>>150
そりゃそうだろ。
長期在庫処分サービスでもあるんだから
152:非通知さん
09/08/01 09:18:20 4s7rvsK1O
数十億だか数百億だか金使ってあんな代わり映えしないロゴにかえて阿呆臭いねぇ
153:非通知さん
09/08/01 21:29:54 67RAmXTZ0
補助充電は、新ロゴだなww
154:非通知さん
09/08/01 23:12:46 9yFPTdun0
>>150
旧機種はそうだろw
新ロゴになってから発売されたモデル以外はな。
155:名無し~3.EXE
09/08/02 08:41:22 WfZYm5px0
補助充電アダプタが小さいので驚いた。
充電器と間違えてんのかと思った。
156:エリート街道さん
09/08/02 11:55:18 9Z42SB2rP
リチウムやからね
157:無銘菓さん
09/08/03 14:44:19 CAWXurIC0
FOMA補助充電アダプタ01だ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
158:非通知さん
09/08/06 17:42:16 5ACK2y8LO
補助充電アダプタ01もらった。
エネループだと思い込んでたが違うな残念。
159:非通知さん
09/08/06 18:00:45 2f+n4zL6O
>>158
エネループはニッケル水素だからねぇ
160:非通知さん
09/08/06 22:36:02 +Ui0mB+U0
>>158
Powerd by eneloop と書いてあるのにリチウムイオンなんだよな。
じつはサンヨーブランドのUSB出力充電器でも
KBC-E1SはエネループだけどKBC-L2Sリチウムだったりする。
161:非通知さん
09/08/06 22:59:06 Vaeqdn90O
>>160
eneloopが何だと思ってたんだ
162:非通知さん
09/08/07 05:03:55 /0QvuSUj0
>>161
お前こそ何だと思ってるんだよ。
163:(-_-)さん
09/08/07 07:20:11 tl/VvQg40
lkjhgfd
164:非通知さん
09/08/10 22:05:01 nTB1n9Ly0
補助充電アダプタって、充電しながら携帯にも同時に充電できるのかな?
AC→補助充電→(卓上ホルダ)→携帯
165:本当にあった怖い名無し
09/08/10 22:45:26 8j/SIZDN0
>>164
根本的に使い方を間違えてる
166:非通知さん
09/08/11 00:22:30 ljgqgMcO0
>>164
AC→補助充電→携帯
の接続は可能(卓上ホルダを咬ますのは不可)だが同時には充電されない
167:非通知さん
09/08/11 23:59:17 Zt+acXJO0
>>166
説明書には、確かに卓上ホルダー経由は不可と書いてあるが、
同時に充電は可能と書いてある
168:名無しさん
09/08/12 08:40:26 hInWZFlb0
補助に負担かからないのかな。
自身を充電しながら、携帯にも送電って。
169:非通知さん
09/08/12 10:05:27 1yLlb9igO
端末変えてから9ヶ月、iモードを使うので電池が持たなくなってきたんですが
電池パック無料サービス→made in China
普通に買う1470円の電池→日本製
という認識で良いですか?
充電回数が増えて不便だし、
あと3ヶ月待つよりポイント使って買ったほうがましかと考えてます
170:非通知さん
09/08/12 10:18:47 jUcMM7NaO
>>169
その→の意味?がよくわからんが
電池サービス利用して貰う電池と購入する電池に違いはない
わざわざ別商品を作るなんて面倒な事はしてない
171:非通知さん
09/08/12 10:43:26 EkR9QxfZ0
>>169
ソースは?
172:白ロムさん
09/08/12 11:23:24 kPkDmiPn0
>>169
被害妄想乙。単に日本生産から中国生産にシフトしただけ。ためしに現金で買ってみろよ。
made in china だから。maide in japan は在庫品。
173:非通知さん
09/08/12 11:27:17 G2dhNgi0O
「という認識で」の曲解率統計があれば一度見てみたいな。
むしろ曲解を自覚してるときに付け足す言葉なのか。
174:非通知さん
09/08/12 12:00:27 KHqo+RaLO
あまりにもバカな質問だとはいえ
過疎スレで急に書き込み増えすぎだろw
175:非通知さん
09/08/12 13:21:26 1yLlb9igO
169ですが、家族が今使っている携帯と自分が以前使っていた機種の付属の電池は日本製でした。
去年無料サービスを利用し送られてきた電池が中国製だったので、そういうものなのかと思い込んでました。
無知な質問でスレ汚し失礼致しました。
>>170,>>172
レスありがとうございました。
176:非通知さん
09/08/12 18:05:04 MssqpwYUO
>>175
念のため言とくと送てきた電池の箱が潰れてたのは中国人バイトのせいじゃないある
177:非通知さん
09/08/12 19:47:19 N431AlvyO
>>174
格好のサンドバッグだからじゃない?
178:非通知さん
09/08/13 01:29:35 otiR35wUO
フォーマ契約情報で一年ってあればもらえるよね?それとも翌月にならないとダメかな?
179:非通知さん
09/08/13 03:55:21 2Ho04Xbb0
>>167,168
AC→補助充電→携帯 の場合、補助充電アダプタの電池残量によって
10%以上のとき、
補助充電はスルーして携帯を先に充電。
携帯の充電が完了したら補助充電を充電。
10%以下のとき、
補助充電を先に充電。
充電が10%超えたら補助充電の充電をやめて携帯を充電。
携帯の充電が完了したら補助充電を充電。
180:非通知さん
09/08/14 00:57:46 ugJRZ+d/O
直挿しってあんまり良くないんだよね?
181:非通知さん
09/08/14 02:04:19 osggT1LU0
>>180
YES
182:非通知さん
09/08/14 08:11:32 3i6V8kCl0
ドコモ良いな~
auもやって欲しい
183:非通知さん
09/08/14 08:29:22 AibyypSm0
SH906iの電池が軽く妊娠してきたので昨日申し込んで来た。
社外品だが外部充電池は持ってるので電池パックにした。
10日くらいでメール便で届くらしい。
前はDSまで取りに行ったんだが、楽でいいね。
184:非通知さん
09/08/14 10:11:07 xDOK2jv8O
電池サービスは、基本的にメール便で届けられるサービス
申し込み時にちょうど店頭在庫があれば、その場で渡されるけど
185:非通知さん
09/08/14 13:39:47 AibyypSm0
>>184
903の頃に、DSに取り寄せだったのは買ったからか?
システム変わったんかね。
まぁ、面倒じゃなくていいけど。
186:非通知さん
09/08/14 15:34:43 QnGWTmiKO
今3rdで3000P程貯まってるけど使い道がない。
電池と充電器?両方貰うって出来る?
187:Socket774
09/08/14 15:53:30 xHsNsWmP0
>>186
逆に聞こう、なんで両方貰うと思えない?
188:非通知さん
09/08/14 15:55:14 QnGWTmiKO
よく知らないからさ。貰えるならショップ行ってくるわ。
189:非通知さん
09/08/14 17:56:37 TVp4V6NVO
188
今は盆休みなのにIDはゴールデンウィーク…(笑)
190:ぼくらはトイ名無しキッズ
09/08/15 10:01:34 7UF6EqHK0
頭の中が年中GWなんだろw
191:非通知さん
09/08/15 15:51:32 XK/P5xNqO
今使ってる機種が使用1年を超え、プレミアステージだから電池パックを無料で貰って来た(在庫無いから後日郵送)んだけど、
今考えたら補助充電アダプタが欲しくなって来たけれど
あと1年経たないと電池パック無料サービスは利用出来ないんだっけ?
192:非通知さん
09/08/15 16:09:51 cP3Dm9Nr0
>>191
まだ発送してなければ変更できないか聞いてみれば?
193:非通知さん
09/08/15 16:49:50 LgyPn2I00
プレミアステージであれば、同一機種を使い続ける限り、
毎年1個ずつもらえるということでおkですか?
10年使えば10個貰えますか?
194:非通知さん
09/08/15 16:58:08 70S+hOPFO
電池もらって即機種変更すれば機種変しても毎年一個もらえるよね。
携帯板見てるような奴でなきゃそこまでしないと思うけど
195:非通知さん
09/08/15 17:44:39 viaRanjIO
>>194
毎年もらえるのに、なんでそんな面倒なことするの?
196:名無しさん(新規)
09/08/15 18:01:43 5jRurgaU0
>>195
機種変がしたいんだろ
197:非通知さん
09/08/16 09:25:24 /i5z0BNjO
前の携帯も使いたいから電池も新しいのが欲しいってだけじゃ無いの
198:非通知さん
09/08/16 14:36:08 cu/GSHWyO
>>190
毎日が日曜日って映画があったよね。
199:白ロムさん
09/08/18 08:14:03 NjSx2gKJ0
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
200:名無しさん@電波いっぱい
09/08/18 13:21:26 nxgLArM10
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:46:12 Nq8osRMK0
ドコモで電池もらってきた
修理可能店舗は在庫持ってるみたいだな
親のと両方在庫があったよ
202:非通知さん
09/08/18 22:15:22 FJC+Ij6eO
店頭で修理してる店はないでしょ
ドコモショップ(テクノ)なら基本的にどの店舗でも故障受付は可能
それと電池在庫の有無は関係ないかと
203:目のつけ所が名無しさん
09/08/20 09:36:21 neiLBW0p0
修理センター併設店舗はあるけどな
204:非通知さん
09/08/23 16:20:26 QiswDN0e0
本日、電池もらいに行ってきた、ドコモに登録している電話機以外の電話機の
電池をもらおうとしたら、ここで物言い、散々既出な事なので説明するが
埒があかない。インフォメーションデスクに掛けさせたがそこでも少しまて
粘ったらやっと500ポイント交換できたが、頭にきて自分でインフォメーション
センターに電話したら、出来ないと即答したので、調べさせたら出来ると回答
伝言ゲームじゃねえんだから約款出せといったら 約款は無いとの事
これがドコモクオリティ ちなみに今までそんな事何回もありつつ14年同番
殿様商売万歳!
205:_期 選手名____呼名____
09/08/23 17:25:20 74DkpPH80
ドコモショップは頭でっかちの店員ばっかだからな
携帯の機種はひと目見て分かるけど、マニュアル接客から
一歩外れるととたんにgdgdになる
だから窓口対応が必要なサービス以外は行かない事にしてる
206:非通知さん
09/08/23 20:00:54 FHJi7jR3O
>>204
十年以上なら無料でもらえるのでは?
207:非通知さん
09/08/23 21:47:38 arxLXCMp0
movaの電池を要求したとか
208:非通知さん
09/08/23 22:51:17 QiswDN0e0
14年回線は補助電池なので問題なくただでもらえたがその他の回線
ちなみに家族用に自分名義で9回線もち
209:_期 選手名____呼名____
09/08/23 23:17:58 74DkpPH80
>>208
ドコモポイント厨かw?
210:非通知さん
09/08/24 19:41:33 KJQR01X8O
>>205
それ以外に、どんな用件で窓口に顔を出すんだ?
お茶飲みながら女の子と世間話?
本当に迷惑な有閑リストラ組だな。
211:名無しさん@ピンキー
09/08/24 20:17:47 Ggsj5XMZ0
>>210
オプション申し込み、変更、廃止とか基本料金プラン変更とか支払い方法変更とかその他いろいろ、
157、MyDocomo、ケータイのお客様サポートからもできるのに知らないでわざわざ窓口に
行く人もいますが、たかがその程度のことも想像できない人?
212:非通知さん
09/08/26 13:40:58 PpqqwZEnO
>>211
先天的な障害でもお持ちなんですか?
もう書き込まない方が良いですよ。
これ以上恥を晒さなくても良いと思います。
213:名無しさん@涙目です。
09/08/26 16:50:38 7eGpQaR10
>>210
>>212
ドコモの糞社員乙
214:Name_Not_Found
09/08/27 03:06:58 TpmPRJo10
10年継続で一年以上使っているのが三回線あるので
電池を貰おうと思うのだか、補助充電アダプタを三つ貰うほうがいいのかな?
しかし、あきらかに電池の持ちも悪くなってるから補助充電アダプタ貰っても
自費で電池を買ってしまいそうだ。w
215:携帯電話情報通知しません
09/08/27 06:29:26 9+B9q3Y40
補助充電アダプタは3台も要らないと思うよ
216:非通知さん
09/08/27 07:36:44 c8wsatGYO
売ればいいと思うよ
217:非通知さん
09/08/27 08:21:56 fBrel9UHO
売りなんてセコイこと言わずにあげれば良いと思う。
218:非通知さん
09/08/28 12:28:43 xX0bN2wd0
補助充電アダプタの寿命って…どんなもんでしょうか?
ご使用の方、教えてください。
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/08/28 16:35:39 LyhODRWQ0
>>218
使用頻度で寿命変わるよ
一番寿命を縮める使い方はバッテリー残量少ないまま放置じゃない?
220:懸賞スキスキ名無しさん
09/08/28 16:48:13 1vAA4ORM0
リチウムイオン電池は、満充電での放置はいけないらしい。
221:218
09/08/28 21:31:12 xX0bN2wd0
>>219
ありがとうございます。
222:名無しさん@十周年
09/08/29 01:04:15 IPdjLBCj0
ちゃんと充電しているされているのに
通話2~3分で充電アラームが鳴る事が頻繁に起きるようになったので
ショップに相談しに行ってきました。
そしたら、電池パックをリセットしたら直るんじゃないかという事で
それをやってもらった。
これって電池パックの何をリセットしてるんだろう?
これの事なんだろか↓?
URLリンク(www.j-tokkyo.com)
↑これの事なら、手軽に電池パックをリセット出来る機械無いのかな?
症状は治りました。
223:非通知さん
09/08/29 08:27:22 v9cDe8RCO
>>219
真逆だよ
224:非通知さん
09/08/29 09:27:05 cBUBuYTPO
間違いでも無いよバッテリー少ない状態でいれば
一番ダメージ大きい完全放電まで逝く事もあるから
225:非通知さん
09/08/29 12:08:50 v9cDe8RCO
>>224
だから、そうならないようにすれば良いわけだし。
226:非通知さん
09/08/29 18:55:25 dQvoWsKbO
>>224
補助充電アダプタは、携帯に対して約1.5回充電可能。
つまり、1回充電した状態で保管すれば
OKなのでは・・・
227:非通知さん
09/08/30 23:05:36 Ky4vG7tp0
補助充電アダプタ01 価格変更
2009年9月1日(火曜日)~
3,150円→2,100円
あんまメリットなくなったか?
228:214
09/08/30 23:29:16 GQMat4YV0
>>227
まだ電池か充電アダプタか決めてないんだけど、
そうなると電池でいいかなーと思ってきた。
情報サンクス。
って、ひょっとして転売とか多すぎでdocomoが対策したとか?w
229:参加するカモさん
09/08/30 23:36:08 SKNqcagK0
単にリチウムイオンの価格が安くなっただけなのかも
230:非通知さん
09/08/31 10:14:23 JG6dxJhxO
>>229
だろうな。その考えが適当かと。
転売対策のみでの価格変更だとしたらドコモって一体ってなりかねないしw
231:公共放送名無しさん
09/08/31 12:30:22 yFex4q9l0
転売屋涙目w
232:非通知さん
09/08/31 14:37:28 RjmO5toa0
でも現在開催中のヤフオクの入札ありだと、送料無料で1,500円が一番高値だから、変わらない予感。
233:病弱名無しさん
09/08/31 14:47:19 Kg73/mIg0
現在プレミアムステージで4年間くらい店で機種変していなくて
携帯自体は友達から貰った物をカード入れ替えて使ってるんだけど
これでも今使ってる機種の電池貰えるかな?
234:非通知さん
09/08/31 15:41:54 HoS5ukKd0
無理っぽい気がする。
235:非通知さん
09/08/31 16:06:05 j1l+97tJO
>>233
今使ってる機種が発売してから1年たってればおけ。
236:非通知さん
09/08/31 16:39:16 Kg73/mIg0
>>234 235
ありがとう
近いうちにDS行ってみて報告します。
237:非通知さん
09/09/01 10:17:50 Fi7uwdCVO
>>183社外品は、本体の故障、電池の寿命を短くするだけだから使わないほうがいい
せっかく電池を新しくしても、社外品のアダプタを使うんじゃ意味ない
238:非通知さん
09/09/13 10:20:53 m9btpIRlO
前回サービス利用から1年以上なのは確実だが2年以上かどうか分からない
なんかで調べれるの?
239:名無しさん@十周年
09/09/13 10:26:39 /Zs34rxd0
PCでマイドコモにログインすると、お知らせに出てた気がする。
240:非通知さん
09/09/18 01:31:57 LV55ch5Z0
電池の持ちがかなり悪くなってきたので(電話5~10分くらいでメール数通やればで一目盛り減る感じ)
電池を貰いにdocomoショップに行ったんだけど、「電池ちょーだいって」言えば
手続きしてくれるもんだと思ったら、「念のために検査をしておきましょうか?」
みたいなことを言われ本体をチェックしてもらって問題無し。
その後、「電池もみときますね」となんか機械に設定して数分、レシートみたいなのが
出てきて「97(94%だったかな?)なので電池はもつはずですけどねぇ」って。
だって。
「簡易検査なのでそこまで厳密ではないですが、60~70くらいだと減りは早いですが
97とかだと通常新しい電池が届いてもすぐに減るかもしれない」だって言われた。
でも電池を貰わないとチェックできないから電池申し込んできたけど、
充電アダプタの方が良かったかなぁ。
241:非通知さん
09/09/18 06:28:59 HYC0rNlzO
>>240
電池貰わなくてもチェックはしてもらえるよ。
しかし90%以上あって持ちが悪くなってるのは変だな。原因は電池以外の気がする。
242:240
09/09/18 11:51:51 LV55ch5Z0
>>241
どうもです。
確かに電池を貰うのとチェックは別みたいですね。(念のためチェックしますって感じだったので)
パケ定額とかしていないので、そこまで酷使しているってわけでもないけど、
1年半くらい使っているのでさすがに電池が減っているのでは?と個人的に思いました。
店員曰く、新しい電池を入れても同じ可能性(本体が悪い?)もあるので
その際は修理に出してくださいとのこと。
いきなり修理に出してみますか?みたいなことは言われなかったです。
ちなみに修理に出すと1050円くらいって言われたんですけど、これってよくヤフオクなんかの
説明に書いてある「基盤交換済み」ってやつになるんですかね?
243:非通知さん
09/09/19 02:46:11 cK0sQ4LZO
>>242
交換されればね。
244:非通知さん
09/09/21 08:35:33 VQRlOmUpO
電池の接点きれいにすれば復活
245:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/21 10:18:42 a4giZ0YM0
>>242
本人だからこそ気がつきにくいライフスタイルの変化による
携帯の使い方って可能性もあるかもよ?
通話やメールやネットやアプリの使用時間が増えてたりとかさ
246:非通知さん
09/09/29 21:29:02 Dy6K6MUN0
>>242
交換されたとしても、
基板はリフレッシュ品だよ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:29:53 jT2QV1Si0
こないだ修理に出したら4日くらいで戻ってきて、
「基盤交換になったのだが分解の際に外装が傷ついたので
外装も無償で新品に交換しました」って事だった。
ドコモショップに取りにいくついでに手持ちのもう一台も修理に出したんだが
それも5日くらいで帰ってきて新品外装になって、バッテリーカバーまで
「オマケです」つってついて来た。
輸送に往復で2日として、2、3日だけですぐに直せるもんかね?
症状確認して新品(中身はリサイクル品かもしれんが)に交換してるだけな気がする。
248:非通知さん
09/10/06 00:56:40 kR7qDBAG0
×基盤
249:非通知さん
09/10/06 02:03:28 m6rSke6BO
>>247
修理方法(内容)は、故障箇所・故障状態・機種・メーカーにより様々です。
×こないだ
250:非通知さん
09/10/13 11:54:34 af6Apu7eO
前にも一回このサービス利用した事あるんだけど、念の為プレミアクラブのサイト確認したら
「本人確認書類が必要」と書いてあった
確か前はこんな規約みたいのなかったよね?
免許持ってないからかなり面倒なんだけど…
251:非通知さん
09/10/13 11:55:34 pJOcnGa/0
最初からあるし。
252:非通知さん
09/10/13 12:47:44 af6Apu7eO
そうだっけ?
前に行った時は、特に提示を求められなかったんだけど…
253:非通知さん
09/10/13 16:22:16 zt0OfJ190
俺も提示はなかったよ
携帯の番号と暗証番号の入力だけだった(サインと)
254:非通知さん
09/10/13 18:17:59 mUuEII+j0
電池パック貰うとき、なぜかいつも外箱を勝手に捨てられて
中身だけくれるんですけど、どうしてそんなことするのですか?
そんなことされると、あんまり気分が良くなかったので。
255:非通知さん
09/10/13 18:43:37 YYeaZYiN0
>>254
なんでその場で直接言わないの?言えないの?
256:名無しさん
09/10/13 19:35:56 V8fKA+GJ0
察してやれよw
257:非通知さん
09/10/14 05:20:14 TVtYBrOE0
>>255
正直言いにくい。
友達が一緒だったし、カウンターの裏から出してきて、
何も言わずにゴミ箱に捨てられて、
拾ってまで箱を付けてくれとは言えなかった。
258:非通知さん
09/10/14 06:33:07 3eirQ3KJ0
ゴミ箱から回収じゃなくて新しいの出せって言うだろ。
259:非通知さん
09/10/14 07:14:10 u9HBjvnSO
電池貰いに行っただけなのにエロそうなお兄さんに携帯の点検をしたほうがいいと迫られて
怖くなって逃げてしまった(つд`)
260:おかいものさん
09/10/14 08:21:58 cyu6gwRL0
断りゃいいだけでしょ
261:非通知さん
09/10/14 09:48:21 tjGFhiDmO
普通エロいと断れないだろ
262:非通知さん
09/10/14 14:40:39 TVtYBrOE0
>>258
それはもっと言いにくい。
他のショップのときも捨てられたので、なぜかなぁと思って
理由が知りたかったのです。
263:非通知さん
09/10/14 15:39:43 1iqYf0VRO
>>250
住基カードとかパスポート作っとけよw
てか、保険証くらい持ち歩いていなくない?
264:非通知さん
09/10/14 21:57:23 WsCC+inKO
箱捨ては不正転売とかの予防とかかな?
あとはクレーマが古い太った電池にすり替えて
不良品だから交換しろとか言われるのを防ぐためか?
265:非通知さん
09/10/15 00:40:34 d486/Z+R0
郵送で箱が潰れて送られてくるのもやめてほしい
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 05:28:20 u/CLKb7PP
何故箱に拘るのかな
どうせ中身は使うものだし
ゴミが減って助かると思うが
267:非通知さん
09/10/15 05:52:00 /wphdSbDO
>>264
考え杉。電池を売り出したところで不正でも何でもない。
しかし箱は店によるだろ。何度か貰ったが俺は箱付ばかりだよ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 19:09:39 31LtnPPR0
コンビニでレシートはいらないのに
バイトの女の子からレシートを渡されたので切れてもめたクレーマが
ν速とかで話題になってたのを覚えてる?
こういうヤカラはどうせ電池を箱ごと渡されたら渡されたで
なんでいらないのに電池の箱つけるんだよ!
とかいいだすんだろうな
269:中の人
09/10/15 21:50:32 5e3ku/e5O
メール便は場合によって数十キロの荷物(カタログ等)が上にのる事もあるから
箱は諦めてくれ
270:非通知さん
09/10/31 09:32:11 Q60WWbnWO
一昨日電池もらってきた( ´・ω・`)
271:非通知さん
09/11/07 10:07:52 d6ToG2VPO
みんなdsへ無料電池をもらいに行って、用件は?って聞かれた時に何て答えてる???
272:_期 選手名____呼名____
09/11/07 11:47:44 5MR57ISL0
>>271
普通に電池パックもらいに来たって言う
273:メイク魂ななしさん
09/11/10 15:15:10 f6QJquCF0
>>1の「無料交換」って、古い電池パックは回収されるの?
1個新しくくれるんだよね?
274:非通知さん
09/11/10 18:09:50 1rtRqOEg0
>>273
そうだよ。
275:非通知さん
09/11/10 18:10:16 1rtRqOEg0
噫、新しく貰えると言う意味ね。
276:白ロムさん
09/11/12 20:13:35 ek4OVjFe0
今2年以上同じ携帯を使ってて、新しいのに変えたいと思うんだけど
これって新しい携帯の電池をもらうことはできない?
1回もらえる権利って扱いなのか、その携帯のでないとだめなのか…
ずっと前見たときは決まりとして書いてないからおkみたいだったけど今どうか教えてください
277:iPhone774G
09/11/12 21:10:19 srTRgU0b0
>>276
>>1-275
278:目のつけ所が名無しさん
09/11/12 21:10:56 4QjBmEo30
>>276
発売後1年過ぎてる端末のなら貰える
279:非通知さん
09/11/14 08:26:02 GAJyOUeu0
電池パック安心サポート利用可能になった事を、Myインフォメールで
連絡が来るようになったのね。
便利になったけど、ヤフオクの電池価格が下がるかな。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 19:17:02 0XAkQG1C0
補助充電アダプタをACアダプタ以外のUSBケーブルなんかで充電してる人って居る?
俺のもらったのがなぜか出来なくて修理に出し、2週間待って異常なし。
結局充電できないから、ここは単純にケーブルとの相性なのかなあと思ってるのだけど
本体が問題なく充電できる以上は、そんなこともそうそう起こらない気がしまして。
281:目のつけ所が名無しさん
09/11/17 08:57:08 gtS5HpT90
うちのは挿してから10分くらいは無反応だけど、
それからは充電始まるよ。
282:非通知さん
09/11/17 14:06:26 mJbEqnin0
>>281
レスありがとうございます。
昨日も一日放置しましたがやはり無反応でした。
間に外部端子変換プラグかませても無理だったので
たぶん電源自体の仕様がドコモの想定外なんだと思います……。
このためにアダプタ買うのもバカらしいから、とりあえず100均で別のタイプ買ってみて
それでもダメなら使うのをあきらめようと思います。
283:非通知さん
09/11/17 19:53:22 RTpZpZkb0
電池の寿命より最近の液晶だと先に故障する確立が高い件について
昔のGショックみたいな液晶の方が持ちが良かったのになぁ
電話だけしたい奇特な人種は(ry
284:呑んべぇさん
09/11/28 21:06:23 coYhW4qp0
F901isを丸4年使ってます。3rdステージです。
最近このサービスのことを知り、補助充電アダプタがほしいのですが
無料で貰えますか?
また、そろそろ買い増ししようと考えていますが、買い増し後では貰えないんですよね?
285:目のつけ所が名無しさん
09/11/28 21:24:01 zLDb0iSN0
>>284
無料で貰える条件が携帯購入後2年(10年以上の契約者は1年)なので、
買い増ししたらその日から2年待たないと貰えないです。
286:非通知さん
09/11/28 21:39:50 coYhW4qp0
>>285
では買い増し前に貰いに行かねばですね。
ありがとうございました。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 21:56:53 OUboQmrs0
>>286
同じ窓口で補助充電アダプタもらってから買い増し申し込みすれば
一度の来店で済むじゃん
288:非通知さん
09/11/28 23:24:16 coYhW4qp0
>>287
買い増しは量販店でしようと思ってるんですが、量販店でもアダプタ貰えるのでしょうか?
289:非通知さん
09/11/28 23:30:28 OUboQmrs0
>>288
それだと一度ドコモショップ行かないと無理だわ・・・
290:非通知さん
09/11/28 23:57:47 coYhW4qp0
>>289
量販店じゃ無理ですか…。一度ドコモショップ行ってきます。
291:非通知さん
09/11/29 08:24:56 wAimk/0pO
前回電池をもらってからの経過期間ってどこで確認できましたっけ?
昔iメニューのお客様サポートから辿れた記憶があるのですが
292:_期 選手名____呼名____
09/11/29 08:39:09 jI7oJery0
>>291
それは機種変更の取替え優遇期間じゃない?
バッテリーはドコモショップじゃないと確認出来ないよ
293:非通知さん
09/11/29 09:51:02 wAimk/0pO
>>292
レスありがとうございます
取替優遇期間ではありませんでした
自分の記憶では「あれ?電池パックが貰えるまでの期間が
わかるんだ!あと3か月だな」と確認した覚えがありまして‥
294:非通知さん
09/11/30 16:55:27 4PnkE6e2O
500ptで補助充電アダプタもらってきた。箱が思ったより小さかった。これで電池切れが減るだろうから使うのが楽しみ。
295:非通知さん
09/11/30 22:12:20 UMYiiIeU0
電池が妊娠したのでDS行ってきたんですが、いろいろと謎な結果。
ドコモ「電池交換したことありますか?」
俺「1回しますた(プレミアクラブで500pt消費で交換)」
(調べる…)
ドコモ「購入から3年3ヶ月経ってますけど一度も交換してないようですね。」
↑何故過去の電池交換が履歴にないのか?まだ2年経ってないから500pt消費で交換になるはず。
俺「電池のとこのカバーください(妊娠の影響で若干歪んだ)」
ドコモ「在庫がないんで取り寄せになりますね」
ここまではいいとして、カバーが何故か有料。無料と聞いてたんだが…俺が無知なだけ?
前回の電池交換のときと別のDSです。対応がショップごとまちまちでよくわからん…
296:非通知さん
09/11/30 22:44:46 cN21uRvOO
>>295
名札のとこに「研修」って無かったか?
297:非通知さん
09/12/01 09:20:24 gB7IHdpx0
>>296
いえ書いてませんでした。普通の店員だと思います。
298:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
09/12/01 09:24:35 2v9KVefe0
>無料と聞いてたんだが…
カバーが無料とは初めて聞いたが。
え?無料なの?w
299:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 09:24:49 Hf7ybdLR0
>>295
電池のカバーは有料だよ。
充電コネクタとかイヤホンのカバーは無料な所も有る。
300:非通知さん
09/12/01 12:31:12 VJHIaLrnP
>>295
どこで聞いたのか知らないけどカバーは有料。
301:[Fn]+[名無しさん]
09/12/01 20:39:59 XvXxbyeR0
>>295
変なこと訊きますが、
有料なら本体と違う色の電池カバーを買えますか?
302:非通知さん
09/12/01 20:56:00 MJRbob0c0
>>301
買えるけど、珍しいがられるのは最初だけ。たいがいは変人扱い。
303:非通知さん
09/12/02 09:29:56 9nb1ZSE8O
>>302
おれの学校や職場での評判みたいだw
304:295
09/12/02 10:39:35 iqhzd0Ce0
>>298-300
そうですか、カバーは有料なんですね。ポイント使うかなんかして購入します。
それでも電池の交換履歴は謎…
305:非通知さん
09/12/03 18:52:42 OQLQMveAO
DSに在庫なくて頼んでおいた補助アダプターが届いてた。
メール便だからか箱入りではなくて袋のみだったけど店頭では箱もあるんだよね?
でも、ここや他でも?言われている旧ロゴじゃなくて新ロゴの物だったから良かったw
306:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 08:12:23 B7/VBMZL0
旧ロゴのはよっぽど在庫が回らない店じゃない限りはもう無いよ。
307:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/06 02:13:40 MDg9WPv60
補助充電アダプタ01(無料でもらう分)への、PC及びモバイルクルーザーなどのUSB充電アダプタからの充電についてですが、
上述レスにちょっと見ましたが、当方所有の補助充電アダプタへ2種類のUSBアダプタ(1つはモバイルクルーザー、1つはPROTEK製シェルアダプタ)から充電できません。
しばらく(数十分)おいても変化なし。
モバイルクルーザから接続したら数秒間のみランプが点灯して消灯してしまいます。
これは、USB充電器(出力)のせいなのでしょうか?
それとも電池パックの製造時期とかそういうものなのでしょうか?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 02:25:00 9Cu3O4ed0
アダプタ貰ったけどほとんど出番がないww
309:非通知さん
09/12/06 03:22:25 WmnsF5P20
僕も充電してほしいな
310:非通知さん
09/12/06 03:32:09 YjoIVzau0
充電ちゃんに頼め
311:非通知さん
09/12/06 05:03:17 V11ZpmNnO
>>307
ドコモのACアダプタは出力5.4[V]です。
これでもつないでみては。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
312:非通知さん
09/12/06 08:39:26 K/1BpWUBO
1年たったので
電池を買いたいけど、
500ポイント交換できるよね?
313:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/06 08:47:55 1Yh4g5ny0
>>312
>>1
314:非通知さん
09/12/06 09:06:38 K/1BpWUBO
>>313
ありがとうございます
315:非通知さん
09/12/06 10:10:51 nVCcVTTiO
プレミアステージの場合、毎年一個電池タダで貰えるの?
316:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/06 11:40:49 1Yh4g5ny0
>>315
>>1
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/12/06 11:50:01 NKC4M0Du0
>>315
そうだよ毎年1個無料
318:非通知さん
09/12/06 19:31:45 IoWpgrB2O
>>315
俺はそれプラスでマイショップ特典で半年毎に電池サービスがあるから1年で電池3個づつ増えてるw
319:白ロムさん
09/12/07 09:44:06 GfW3jIo40
>>318
資源の無駄使いはやめましょう。必要になってからもらうようにしましょう。
320:灰ロムさん
09/12/07 15:30:40 /QD/uRFtO
>>318
いいな、そのショップ。オレの登録してるショップは何にも特典ないよ。
出来ればどこのドコモショップか教えて欲すぃ。
321:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/08 20:58:55 0YFVsLAU0
電池から話それるけど、マイショップで特典の違いがあるってことはDSってドコモのFCなんだよね。
直営店とかあるのかな。
322:非通知さん
09/12/08 21:50:49 4U8aaTXd0
代理店であってフランチャイズではない。
ない。
323:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/11 02:39:01 748Tb81j0
ドコモ子会社経営ならあるね
青葉台店とか渋谷店はそうじゃなかったっけ
324:非通知さん
09/12/12 16:16:24 NHye6/DqO
自分の家族が行けないので代理で家族の分を貰ってくることは可能でしょうか?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:51:24 DHJ+XYPu0
>>324
机に相談汁!
場合によっては“委任状をお持ち下さい”と言われる。
ディズニーカレンダーの時は「ファミ割組んでる家族なら渡す。
家族でもファミ割組んでない場合は委任状」と言われた。
ドコモさんの場合、この手のプレゼント的な奴の委任状の
要・不要の線引き基準がいまいち不明。
326:非通知さん
09/12/13 19:54:18 vxCZFua6O
>>325
ありがとうございます
ファミ割は組んでるので一度行ってみたいと思います
327:P.N.名無し大好きっ子さん
09/12/14 23:43:25 sLAMWcyS0
>>324
俺は親の電話機を持ってドコモショップに行ったら大丈夫だった。
家に電話を掛けて本人確認してたけど。
電話を持っていかない場合はどうか知らない。
328:なまえないよぉ~
09/12/15 01:04:22 MHJXZzT30
ビックとかにあるドコモサービスコーナーとかでも申込できる?
予約か買い替えのついでに補助充電アダプタをもらおうかと考えてるんだけど。
329:非通知さん
09/12/15 05:05:15 BvIBPcT50
>>328
ダメじゃないか?
URLリンク(www.mydocomo.com)
に【受付場所:ドコモショップ】って書いてあるぞ。
330:非通知さん
09/12/15 19:47:49 R6uddDeV0
充電アダプタ500ポイントしてきた
N-04だから幸せになれる筈
おふくろ用N-05のバッテラは来年だ
契約年数はそれなりに長いし
充電アダプタは機種依存では無いので
事は問題なく運んだ
331:白ロムさん
09/12/16 02:19:28 I9rsJG8e0
>>329
ありがとう。結局、普通のドコモショップへ行ってきた。
混んでてちょっと待たされたが、補助充電アダプタもらってきた。
ディズニー卓上カレンダーと、マイショップ登録優待で
赤いきつね、緑のたぬき、リップクリームのいずれか1点配布してたので
リップクリームもらってきた。
332:非通知さん
09/12/16 07:44:29 zWkmDpgr0
>>331
何故赤いきつねにしなかった
333:目のつけ所が名無しさん
09/12/16 08:12:58 KZ4UEd+b0
赤いきつねにしたらその場でお湯を入れてもらえたのだろうか
334:非通知さん
09/12/16 08:20:57 DEcz/Z4QO
赤いきつねをもらった時『お湯ください』って言ったら店員はお湯の代わりに大沢親分ばりに喝を入れてくれた
335:白ロムさん
09/12/17 20:38:49 UlrSjBQc0
お湯は入れてもらえたかもしれないが、箸はもらえないだろうな。きっと
336:非通知さん
09/12/18 00:25:37 s8AsnmMSO
二年経過で新品パック貰ってキタ。
現在の端末を、半年~一年後に機種変更しようと思ってるし、旧パックもマダ持ちそう。
機種変したらバックアップ用にしたい。
て感じで、貰ってきた新品パックを長持ちさせる方法を知ってる方います?。
①毎日フル充電
②月一フル充電
②3ヶ月毎にフル充電
④半年毎にフル充電
⑤放電させて放置
自分としては、毎回端末に差し替えて2個分充電するのもヤだし、
イザという時に使えなくても困るから、③で行きたいんだけど。
その時点での大体の容量(持ち)と劣化率しりたい。
337:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
09/12/18 23:07:21 yMvBDPiL0
郵送になった
今年中に届くのだろうか・・・
338:非通知さん
09/12/18 23:51:03 zZjgKU900
同じく今日ショップに行って来たけど郵送になった。。。
今年中には欲しいね~。
339:白ロムさん
09/12/19 01:47:25 3130UgLO0
>>336
フル充電で放置は一番イクナイよ
340:携帯電話情報通知しません
09/12/19 12:39:34 RtFy68tQ0
>>339
正確にはフル充電や高温になる場所での放置だな
341:非通知さん
09/12/19 20:33:51 1jORSJ1l0
補助電池もらってきた
電池パックよりもこっちの方が汎用性があるという判断
342:非通知さん
09/12/21 22:05:42 eCUi/kvLO
so906iを使っていて、お届けサービスを使って同じ機種に交換してもらったのですが、この場合ってお届けサービスを使った日からカウントされるんですか?
それともお届けサービスとは関係なく、機種変した日からのカウントになるんですか?
すみませんが分かる人いたら教えてください。
343:非通知さん
09/12/22 14:00:00 yyGla0UAO
>>432
何のカウント?
344:非通知さん
09/12/22 14:38:22 lJmgN3c+O
>>343
すみません、言葉足らずでした。
同じ機種を1年使うと電池パックが500円で買えますが、
その1年の始まりは買い増しした時か、お届けサービスで届いた時かって事です。
345:非通知さん
09/12/22 15:25:47 8bKnP+haO
>>344
買い増しした日から。
346:非通知さん
09/12/22 15:42:35 lJmgN3c+O
>>345
ありがとうございますm(__)m
347:非通知さん
09/12/23 23:15:00 uqWjKF490
過去スレ読んでもいまいち理解できなかったので、
申し訳ありませんが、質問させてください。。。
FOMA→FOMAの買い増しで機種変更しました。
それに伴い取替優遇期間が2年→0ヶ月に戻ったのですが、
それでも電池パックは無料でいただけるのでしょうか?
以前の機種は2年前にドコモショップで購入し、使用していたものです。
348:非通知さん
09/12/23 23:23:06 9aV+zck70
>>347
電池を貰ってから買い増しすりゃ良かったのに。
買い増しをしたらそこから起算開始です。
349:非通知さん
09/12/23 23:24:43 9aV+zck70
>>348
あぁ、つまり権利放棄ですね。貴方の場合。
350:非通知さん
09/12/23 23:51:28 uqWjKF490
>>348
>>349
お教えいただ、ありがとうございました。
しかし、なぜ機種変更して、優遇期間がリセットされてしまったら
サービスを受けることができないのか疑問です・・・。
クレーマーになりますが、ショップ、もしくはインフォメーションセンターで
交渉してみます。
351:非通知さん
09/12/24 00:20:51 YTjiEvyM0
うわぁ…
352:非通知さん
09/12/24 00:24:52 uQOa4eFB0
機種変更せずに同一機種を長く使うなら、電池が劣化してるだろうから電池をサービスしますよ、という話なのであって、
なぜも何も、そもそもそういうサービスなんだけど?
353:非通知さん
09/12/24 00:34:16 NzhKbArq0
>>352
バリューにするために、父親の番号のほうで機種変更したからです。
父親→機種変更前の携帯をそのまま利用
自分→FOMAカードを入れ替えて機種変更した携帯を利用
欲しいのは機種変更前の分の電池なんですけど?
354:非通知さん
09/12/24 00:36:40 6IEvFejF0
>>353
権利を放棄したんだから無理。ただのクレーマーだ。
355:非通知さん
09/12/24 00:42:52 6IEvFejF0
>>353
あと、自分のが二年超かプレミアステージで一年超なら、その権利で親父さんの旧機種の電池は貰えるけどな。
てかこの辺りの事は、スレの1から読めばわかるんだけどね。
356:非通知さん
09/12/24 00:43:20 NzhKbArq0
無理かどうかは言ってみないと分からないよね?
基本的にドコモってクレームするが勝ちみたいなとこだし。
そういえば、前スレでこういう人もいたからできるかも~。
740 :白ロムさん [sage]:2009/04/05(日) 01:02:28 ID:apKWHm6g0
バリューにする為に機種変更した数日後、古い機種の電池パックを貰いに行ったら、在庫を確認してくれてあっさり貰えた。
身分証と電話番号の確認だけ必要だった。
参考までに。
357:非通知さん
09/12/24 00:46:07 YTjiEvyM0
>基本的にドコモってクレームするが勝ちみたいなとこだし。
そういうのを”クレーマー”って言うんだよ
358:渡る世間は名無しばかり
09/12/24 00:47:46 /fSjGXIm0
うわぁ…
今の時代を象徴してる感じだな
モンスター○△×…
359:非通知さん
09/12/24 00:48:44 6IEvFejF0
>>356
後でポイントが減ってたと言う話しだろ、それ。(電池の正規分)
360:非通知さん
09/12/24 00:52:12 2dBaCZ5iO
自分のことクレーマーって自覚してるんだからいいんじゃないの?
それとできた人もいるなら言ってみないと分かんないんじゃね?ホントに。
361:非通知さん
09/12/24 00:53:31 NzhKbArq0
>>359
っていう後日談なんてなかったよね?
362:非通知さん
09/12/24 00:56:00 6IEvFejF0
>>361
>>61
363:非通知さん
09/12/24 00:58:01 NzhKbArq0
>>362
違うよ~w
前スレで交換してもらったって人の後日談だよ~。
364:非通知さん
09/12/24 00:59:27 6IEvFejF0
>>363
だから同類の結果だよ、と忠告しただけだ。類推も出来ないのか、クレーマーは。
365:非通知さん
09/12/24 01:01:48 NzhKbArq0
>>364
じゃあ、って文章を付け加えれば良かったのに。
後からじゃ、説得力ないですよ。分かってると思うけど。
じゃ。
366:非通知さん
09/12/24 01:03:46 YTjiEvyM0
>>364
頭が足りないからクレーマーなんだよ
理解できたら自分の行為が恥ずかしすぎて出来ない
367:非通知さん
09/12/24 01:04:56 6IEvFejF0
>>365
クレームする気満々のクレーマーには何を言っても無駄ってことだな。
まぁせいぜい貴方の属性を落としてくださいな。
368:非通知さん
09/12/24 01:08:51 2dBaCZ5iO
>>367
属性?
ま、釣られたあなたも同類だね。
369:非通知さん
09/12/24 02:56:18 11SZo4kaO
私は4回線分、継続期間をちゃんとチェックして、
半年に約1コペースで電池いただいてますw
ユーザー自身も管理能力がないとねぇ~。
電池もらう→機種変って流れジョーシキだよね。
370:非通知さん
09/12/24 08:04:20 8Hajimn/O
半年おきに電池を無料で貰えるってどうして?一年以上じゃないの?
371:非通知さん
09/12/24 08:37:41 XXOAqP9V0
裏技使ってるか算数出来ないかのどっちかじゃね
372:非通知さん
09/12/24 08:43:03 Q6vLhfPU0
【プレミアクラブ】ドコモマイショップを比較するスレ
スレリンク(phs板:474番)
474 名前:非通知さん[age] 投稿日:2009/07/17(金) 18:55:18 ID:+cD8sZeeO
myshop特典の6ヵ月に一回の電池パック無料サービスを明日やっと貰ってくるぜ!
N01を発売日に買ったからもうとっくに貰えるんだけどその店は距離が少しありなかなか時間も取れなくてね。
でも、半年毎に電池を永遠に貰えるサービスってまじでスゴ過ぎw
他にもやってるのかな?
373:非通知さん
09/12/24 11:51:42 jujbVSZE0
>>350
ドコモショップの差が出たかも・・・
俺も2年使ってから先週機種変したけど、手続きの時にドコモのね~ちゃんが
電池パック~うんぬんの話をしてきて、「電池交換→機種変更にしますね。」
と言われたよ。
俺は無料交換知らんかったから得したw
374:非通知さん
09/12/26 10:07:26 5d/x1r020
プレミアステージになっていて、現在使用中の端末が1年越え、さらにファミ割組んでいる
残りも先日1年過ぎました。
それぞれにバッテリーが1個ずつ貰えるのでしょうか?
375:非通知さん
09/12/26 10:20:13 gVW1qcqI0
>>374
テンプレに該当するならそうだが、ステージはそれぞれにあるからな。ファミ割加入は関係無い。
376:非通知さん
10/01/12 20:25:58 0HYklSf80
アダプタの方がお得だと思ったけどやっぱめんどいね
電池パックもらえばよかった
377:非通知さん
10/01/13 13:24:54 8SRuBvJ40
個人によって見解は異なるだろうが、充電アダプタよりも乾電池を使う充電器の方が、
管理が簡単だと思う。
378:非通知さん
10/01/13 15:35:02 7CDTGZQzQ
>>376
俺もそう思った…
379:非通知さん
10/01/13 19:40:46 PH+GkMWk0
端末が複数だとアダプタも重宝するよ。
変換アダプタかませば用途も増えるし。
>FOMA miniUSB変換アダプタM01[AAM79000]
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
380:非通知さん
10/01/18 05:56:49 vfjyVaD/0
他社製の外部バッテリーがとうとう寿命尽きた!
で、何度か話題に出てた補助充電アダプタのUSB充電だけど、色々試した結果
ケーブルがいわゆる普通のUSBケーブルタイプのものであれば相性がいいらしい。
うちでは100均一のUSB-mini+変換コネクタだけど、充電専用だとどこのでも無理だった。
miniでも、例えばカイロ用なんかの通信機能のないUSBケーブル経由だと、変換かませても無理だったし、
ACアダプタ側を容量の大きいものに変えても無理なので、やはりケーブルの相性で間違いないと思う。
381:非通知さん
10/01/18 16:02:55 PJ1IFx9A0
3月にプレミアステージになるんだけど、なった途端に1年経過での電池パックって貰えるの?
同じ機種を1年以上使ってるけど、前に電池貰ってから2年は経ってない。
382:非通知さん
10/01/18 16:44:55 fPjPkOVJ0
ステージが変わるのは4月からだと思う
383:非通知さん
10/01/27 13:05:25 okAlnVs20
前から行きたかったけど行きにくくて・・なかなか踏ん切りがつかず
2ヶ月かけて今日やっと電池貰いに行ってきた!
「で・・電池パック下さい///」
そして気づいた、携帯を家に忘れていた
384:非通知さん
10/01/27 13:14:41 EG8Dwwji0
でっていう。
385:非通知さん
10/01/27 13:39:08 N7fWiLfh0
>>383
携帯持ってかなくてももらえるし。必要なのは身分証だ。
386:非通知さん
10/01/27 13:48:49 okAlnVs20
>>385
まじでw
「で・・電池パック下さい///」は言ってないが
店内入ろうとしたときに忘れてるの気づいてそのまま引き返した・・
明日行こうかね
387:非通知さん
10/01/27 15:25:25 6zf+pnKO0
身分証明書(免許証等)なんて求められなかったぞ?
ネットワーク暗証番号は求められたが。
388:非通知さん
10/01/28 07:35:35 wKnIyA630
身分証は携帯持って行かなかったら必要なんじゃない?
389:非通知さん
10/01/28 10:13:12 Wh6pr11o0
自分が利用しているDSは、何か手続きするときは携帯番号入力して、ネットワーク番号は入力するか忘れたけど、
身分証も提示させられるなぁ…。
カレンダーもらいに行ったときもそうだった。
390:非通知さん
10/01/28 21:35:53 9bLhqILEO
申込書に、携帯番号と名前書いて
ネットワーク暗証番号だったと思う。
391:非通知さん
10/01/29 18:08:39 DUrOUymaO
やり方は色々あるけど、身分証と携帯を持っていけば大概なんとかなるだろ
身分証と対象回線の電話番号にネットワーク暗証番号の入力が普通なんじゃないの?
392:非通知さん
10/01/29 22:21:46 prBKKszxO
契約者本人確認は手続き内容により異なる
携帯番号+契約者名+契約者(=来店者)の本人確認書類(orネットワーク暗証番号)が必要
あと、×身分証 ○本人確認書類
393:非通知さん
10/01/30 17:59:34 0giLRtCa0
1年たつと500Pで電池がもらえるようですが、
525円で電池もらえたりしますか。やっぱ無理かな。
394:非通知さん
10/01/30 18:24:20 j0upI6wYO
>>393
現金でってこと?
無理
500Pと交換するサービスなんだから
395:非通知さん
10/01/30 21:00:20 0giLRtCa0
やっぱそうか。一括請求している回線の買い増しでポイント使っちゃたよ。
396:非通知さん
10/01/30 22:43:57 Uu83omOQP
東京だと、電話番号って、暗証番号と同様に入力なんだが、関西って、電話番号は、紙に記入で、暗証番号は入力なんだよな・・・
乾電池アダプタ持っているけども、ここ数年全く使っていないな・・・
ずっと補助充電アダプタを使っている。この前もらったから、2つあるけど。
397:非通知さん
10/01/31 06:09:35 FeEaakfU0
店舗によるんじゃない?
同じさいたまでもホワイトボードに手書きの店と端末に入力する店とかあるし
398:非通知さん
10/01/31 11:11:54 kxwrB/R50
店舗、もしくは運営会社によるね。
近所の店は裏紙を出されて「番号と名前とふりがなを書いてくれ」って言われた。
暗証番号はさすがに10キーだったが。
399:非通知さん
10/01/31 18:42:52 DELLzcRD0
この電池サービス、パソでマイドコモから申込みできんのだな
ドコモショップ行ってくるか
400:非通知さん
10/02/01 16:13:37 mRBEDpy50
他キャリアだけど・・・
W52CA/W53CAの電池パックが在庫不足、無料サービスに遅配
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
401:非通知さん
10/02/01 18:33:42 +1pm1IQHP
>>398
代理店なんですかね・・・
よく考えてみたら、アキバは、ホワイトボードだったような・・・
でも、関西って、用紙が多いんですよね。
ドコモの子会社の店も用紙。そして、代理店の店も。しかも用紙がほとんど同じ用紙する。
402:非通知さん
10/02/02 16:54:37 vuPH7Q1q0
>393
通常価格で購入すればいいぢゃん
403:非通知さん
10/02/06 16:51:51 +59h5/L70
携帯が古すぎて電池もらえなかったー
404:非通知さん
10/02/07 13:55:30 MMBg/Juh0
機種は何?
405:非通知さん
10/02/07 14:03:56 ApA2xFr/P
TZ-802B
406:非通知さん
10/02/07 21:23:03 9GRTNugj0
>>404
ムーバの法人用の薄いやつ
407:非通知さん
10/02/08 21:29:34 rxUd5I0/0
ムーバの電池パック無料サービスは終了してます。
408:非通知さん
10/02/19 01:47:18 HLSTbxob0
2年以上で0ポイントで貰えるのは契約直後の1回だけでしょうか?
それとも2年ごとに無償で貰えるのでしょうか?
携帯購入から1年経てば500ポイントで交換してもらえるのでしょうか?
それとも購入から2年経たないとこのサービスは受けられないのでしょうか?
409:非通知さん
10/02/19 10:34:55 N9ItBAPv0
>>408
スレ読めカス
410:非通知さん
10/02/20 01:07:42 UJpNISokQ
>>408
1年500ptでも2年無料でも
あなたのお好きなように。
どっちか使った時から、また次が始まる。
ちなみに、プレミアステージ(10年以上)になれば毎年無料。
411:非通知さん
10/02/20 10:36:52 2VUqwfN80
今月末で1年たつんだけど、
電池ってオクで1000円くらいで売れるみたいだから、
500Pで電池もらってオクで売ったほうが
もう1年待つよりお得かな?
後1年機種変しないという保障もないし。
412:非通知さん
10/02/20 11:53:51 fSbDXD9n0
>>411
お好きなようにどうぞ。
413:非通知さん
10/02/20 15:27:01 /JRu3f9b0
あ、あと3日で2年・・・
補助充電アダプタ貰ったら機種変するべ
414:非通知さん
10/02/20 15:32:30 o0VoyUZC0
>>413
もらう→その場で機種変
415:非通知さん
10/02/20 19:35:44 UJpNISokQ
>>411
一年になるなら、そろそろ電池パックがへたる頃じゃない?
とりあえず、貰っておいたら・・・
416:非通知さん
10/03/04 23:48:04 4hzp0kdB0
ホントに持っていない機種でも希望の電池パックくれた
発売後1年以上ならなんでもOKなんだな
さてこの全然関係ない電池パックどうするか....
417:非通知さん
10/03/05 00:13:54 so0hXf830
>>416
ご利用は計画的に(´・ω・`)。
418:非通知さん
10/03/05 15:57:32 TtVWqz6b0
BlackBerry Boldのバッテリー定価たかいけど
これももらえたりするのかな
419:非通知さん
10/03/06 11:51:51 +iK6HYdT0
>>418
もらえるよ。
420:非通知さん
10/03/06 19:29:49 D5DtbtMA0
機種する前に
新たに買う機種と同じ電池もらえますよね
421:非通知さん
10/03/06 19:31:14 D5DtbtMA0
機種する前<機種変更する前
422:非通知さん
10/03/06 19:34:47 ddMqYG5w0
>>420
条件が合えば貰える。
条件はテンプレにある。
423:非通知さん
10/03/07 09:32:11 Ua9OpTAm0
>422
ありがと
条件はOK
424:非通知さん
10/03/07 12:36:56 JQ0A/8I80
N-06Aの電池がほしくて、1月にN-01Aの電池もらいに行ったら、
今お使いの機種はどのくらい使ってますか?
みたいなこといわれて断られそうになった。
結局は店員の勘違い(N-01Aが発売から1年未満)だったようで、
電池もらえたけど。
425:非通知さん
10/03/07 15:42:49 S15ns+4e0
その2機種は電池共通だがw
426:非通知さん
10/03/07 15:52:29 MPdMj4TW0
>>425
共通だからN-01Aの電池をもらいに行ったんでそ。
427:非通知さん
10/03/07 19:35:35 OlhLhMP+0
質問、プレミアステージ会員です。
2008.11.10
N904iの電池パックもろた
2008.11.22
N-01Aに機種変
2009.7.4
N-06Aに機種変
2009.12.12
F-03Bに機種変
この場合、前に電池パックもらってから1年以上経ってるので、N-01Aの電池パックをもらうことは可能でしょうか?
(実際にはワンセグ専用N-06Aでつかうわけですが)
428:非通知さん
10/03/07 19:46:40 v40VatTf0
>>427
>>1
429:非通知さん
10/03/07 19:56:17 cEATBb3M0
バッテリーは、同じ機種を使い続けてくれた人には、ではないのかい?
機種変しているからだめでしょ??
430:非通知さん
10/03/07 20:02:08 Kl8CK9mR0
>>427
あなたが次に無料で貰えるのは12月12日以降。そしてそれまで機種変更しないこと。
431:非通知さん
10/03/07 21:05:17 fV3PtE3U0
>>430
そっか。機種変って言っても買い増しだからおkかなと思って。
1年に1回どんな電池パックでももらえるのかと思ってた。
432:非通知さん
10/03/07 21:33:09 xDa5vvQC0
>>427
次にもらえるのは、2010年12月13日
・機種変更
・サービス利用
のどちらか遅い方から1年。
433:非通知さん
10/03/07 21:45:21 uxOngkLH0
>>432
トンクス
実は2009.8.5にT-01Aを新規で購入しています。
もちろん1stステージ。
この場合、2010.8.5に500Pと交換でN-06Aの電池パックはもらえますか?
434:非通知さん
10/03/07 21:55:15 kTgBs4ax0
条件が書いてあるのに、個別例でもわざわざ回答してくれた人がいるというのに、
更に別のパターンでまた聞きますか。
全てのパターンでいちいち聞かないとわからないんですか。
脳みそ無いんですか。
435:非通知さん
10/03/07 21:58:46 v40VatTf0
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
436:非通知さん
10/03/07 22:00:06 uxOngkLH0
>>434
それ言ったらこのスレの意味なくなるやん。
個別の場合こそ回答せな。
437:非通知さん
10/03/08 03:15:04 6GmSiA0u0
バカ降臨だなw
438:非通知さん
10/03/08 06:35:06 dYST+taz0
>>436
一例を自分に当てはめて考えられないアホなんですね。わかります。
439:非通知さん
10/03/09 10:57:33 2mxxfUDb0
バカは死んでも直らない
440:非通知さん
10/03/09 14:46:19 KLtZ8j1I0
>>436
善意の回答者が降臨するまでお待ちください^^
441:非通知さん
10/03/09 17:00:34 AcPRJReDO
現在ムーバP203を使ってますが、FOMAに移行する前にP203の電池貰ってたほうがいいのかな?
何個も電池パックもっていますが、どれも1日~2日で充電が切れます。
442:非通知さん
10/03/09 17:08:22 rJr3gwIy0
>>441
>>1
>>2008年11月30日をもちまして、本サービスにおけるmova電池パックの提供を終了いたしました。
443:非通知さん
10/03/09 20:33:24 +7Wop6op0
ご愁傷様です・・・。
444:非通知さん
10/03/09 21:14:16 X2iOd44P0
1年以上前に終わってるね
てか、ムーバもあと1年しか使えない訳だし。
445:非通知さん
10/03/09 22:03:08 J1StwT3x0
>>444
マジで!?あと2年も使えると思っていたのに…
446:非通知さん
10/03/09 22:12:27 Du3BnX6d0
2012年までだから、あと2年だね。
447:非通知さん
10/03/10 00:34:34 CxY1bNKk0
どうしても使いたいなら
普通に電池買え
448:非通知さん
10/03/11 00:58:15 mKFIPGe50
203だと電池在庫もないかもよ。
209だけど、1年以上前にもう無いって言われたから。
449:非通知さん
10/03/13 06:36:15 xLbtWEFt0
今も日本無線のR691i使ってる奴が、修理でいろいろ大変だったって言ってた
450:非通知さん
10/03/14 00:40:18 lI2ehIeu0
2年前、P506ic(mova最後ぐらいの機種)の電池を取り寄せるのに2週間待ちだった@地方小都市
出先の札幌市内のDSには店頭在庫があったが
2010の今はmovaの電池ってだけでどこも取り寄せかな
とか言いながらまだmova使ってるけど
451:非通知さん
10/03/14 00:42:18 lI2ehIeu0
×2010→○2010年
452:非通知さん
10/03/16 13:26:38 SlVLvc6p0
母の形見のN503iS、もう電池は入手できないのかな・・・
453:非通知さん
10/03/16 18:05:22 x+DKwAZu0
>>452
電話で問い合わせてみよ。
454:非通知さん
10/03/16 19:13:26 QCyN/cWP0
>>452
何色だ?
455:非通知さん
10/03/20 00:08:35 1vOVYxjQ0
500Pで電池もらってきた。
これをオクで売って1050円以上の利益が出せれば、
2年後にただでもらうより、1年ごとのほうがお得だな。
456:非通知さん
10/03/20 00:33:13 wGtOEUm+0
ブラックベリーの電池をタダでもらって売りさばいた方がお得。
457:非通知さん
10/03/20 03:53:42 lWQ6wvRP0
1年毎
(1,050円-500P)x2年=1,100
2年毎
1,050円-0P(タダ)=1,050
ポイントの価値は実は1.05倍だから、それを加味すると同じ
458:非通知さん
10/03/20 22:15:50 gcXxH+JD0
F-04Bは電池2つのようだが、あれも1個しかもらえないのかな?
459:非通知さん
10/03/26 17:30:38 cYPwOuLn0
質問です。
昨年8月N-06A購入
もう一回線別に12月にF-03B購入
ここで今年の8月に500Pで06Aの電池を貰い、12月に500Pでまた06Aの電池を貰うことって可能でしょうか?
よろしくお願いします。
460:非通知さん
10/03/26 18:55:07 kVQZMDC00
>>459
最後に機種変更をしてから1年後にもらえる
461:非通知さん
10/03/26 21:36:18 cir+ieXX0
>>460
12月には、F-03Bとは関係なく好きな電池がもらえるって解釈でいいんですね?
462:非通知さん
10/03/27 07:47:39 9h8jpGMd0
>>461
それは店頭での言いよう
463:非通知さん
10/03/27 10:14:05 BeJSf5OI0
>>462
と言うことは正規の方法ではないってこと?
例えばどんな風に言えばいいんだぜ?
464:非通知さん
10/03/27 11:43:21 jkNkdUGW0
正規だけど、条件はある。スレ読んで。
465:非通知さん
10/03/28 11:40:42 i2goEMBq0
お客様サポートのサイトなどで、前回の電池交換から1年たったか調べることは
できますか?
プレミアステージ会員で、買い増し前に、P904の補助充電アダプタをもらいたい
のです。現在の機種の使用年月は、サイトで調べられるのですが・・・。
466:非通知さん
10/03/28 16:26:24 3D1So/b80
>>465
調べられない。
151に聞くかDSで調べてもらう必要あるよ。
467:非通知さん
10/03/28 17:59:15 i2goEMBq0
>>466
151のことはまったく頭にありませんでした。
ありがとうございました!
468:非通知さん
10/03/31 07:51:35 HzFxmtGd0
>>416
ドコモ使ってる友達で欲しい人とか聞いて格安で売ればいいのに。
でもみんな自分のポイントや期間で貰うか。
469:非通知さん
10/04/01 13:30:37 5e7497IF0
補助充電アダプタもらってきた
今の機種、近いうちに買い換える予定だし
470:非通知さん
10/04/02 10:01:26 5MzXfrll0
このサービスってネットから申し込めるよね?
なんでみんな来店するの?
471:非通知さん
10/04/02 10:04:41 5NH/cv7cP
>>470
URLリンク(www.mydocomo.com)
>【受付場所:ドコモショップ】
472:非通知さん
10/04/02 10:45:06 xjClKVsf0
マイドコモに申込ボタンがあるからネット申込出来ると思った。
ネットで申し込めれば窓口も楽だろうに。
473:非通知さん
10/04/02 11:08:42 Y1Az8ByG0
ビジネスプレミアクラブではできる。
474:非通知さん
10/04/02 23:11:35 RxrZ5cln0
>>472
ネットで受け付けたら、店頭で新機種売りつけたり儲かるプランに変えさせたりできないじゃない
475:非通知さん
10/04/09 00:49:39 AIzXciAe0
電池パックではなくFOMA補助充電アダプタ01にした。
プレミアステージうまー
476:非通知さん
10/04/09 12:52:42 JFKgYlikO
同一機種というのはドコモのデータベース上の使用機種のことですよね?マイドコモにログインして表示されてる機種で大丈夫ですか?
477:非通知さん
10/04/09 16:33:12 zE02thAQO
>>475
おめ!
それ、俺は去年500ptでもらったけど
あんまり使うことがなくて机の中で眠ってる。
電池パックにしとけばよかったかなw
478:非通知さん
10/04/09 17:46:31 5EzlyQ8H0
>>476
マイドコモにログインして表示される機種って自分で設定したよね?
でもそこに出てる端末利用期間でおk
479:非通知さん
10/04/09 22:00:17 FRlwdhZZO
>>470
俺の場合は会社の向かいのビルにdocomoショップが入っているから。
Web予約だと、宅配の時間縛りがめんどいし。