09/12/25 22:38:56 v/6rqi5O0
>>919
時効になったって、「支払いをしなかった」事実まで消えるわけじゃ
ないからね。
935:非通知さん
09/12/26 14:54:34 Fu62hazH0
支払いする必要ないんだから、事実も無くなる
936:白ロムさん
09/12/26 17:01:00 2BDeDo8r0
>>935
支払いの必要が無くっても、踏み倒したという事実が消えるわけが
ないだろうが。
「時効で踏み倒しが完了したんだから、もう一度取引しろ」なんて
言っても、普通はどこも相手にしない。
937:非通知さん
09/12/26 22:53:24 e1qYzKiiO
それがするんだよW
938:非通知さん
09/12/26 23:38:47 g5R/Gm6rO
庭と禿が相手にしてしまう事があるのよね…
強解時点での住所、連絡番号、強解回線を契約した時に使った本人確認書類が新規申し込みした時と違うと…
939:非通知さん
09/12/27 01:28:09 UN4MZvgTO
はあ
940:非通知さん
09/12/30 01:48:07 XaWYmaqN0
どなたか教えてください!
7年前にツーカーを8万ほど滞納して、その後催促やらいろいろきたのですが
(正直引越しばかりして、ちゃんと確認できていません)
当時の事はほとんど記憶にないのですが、
今どこか契約しようとすると、やっぱりできないんでしょうか。
できれば支払いたいのですが、金額がどのくらいになっているかも分からず、
確認するのもどこに聞けばいのかも分かりません(KDDIでしょうか?)
金額がどのぐらいかが、一番知りたいです!おねがいします!
941:非通知さん
09/12/30 07:32:53 yMkSURXc0
>>940
延滞金利は14.5%なので、概算で延滞金と同じ程度増えて
合計16万円ほどになってるはず。
(複利計算だったような・・・そうだったらもっと増えてる。)
支払い及び問い合わせ先は仰るとおりKDDIへ。
支払いさえすれば何の問題もないのは当然として
(KDDIと契約できるかは微妙だけど)支払わなくても
7年前って言うならソフトバンクやドコモとは契約できるかも…
942:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/30 21:33:25 YgdzcatA0
マンドクセいから、携帯キャリアもCICやJICCに加盟して審査すれば
いいんじゃねーかな。ブラックでなければ審査通すとかね。
943:非通知さん
09/12/31 00:15:31 FpePIqrHQ
ドコモを滞納して7年になりますが、滞納金を全額支払ったら契約出来ますでしょうか。
滞納金の問い合わせはどこに行けばいいでしょうか。(DS以外で)
それと、滞納金の交渉で全額支払って契約出来るのなら支払って、支払っても契約出来ない(または預託金が必要)なら払わなくてもいいのでしょうか。
(その場で時効だと伝える)
駄文ですみません。
944:FROM名無しさan
09/12/31 03:21:18 b2a9QQQd0
ダーブンだ!
945:非通知さん
09/12/31 12:01:34 7tNXoLDp0
2年前ソフバンを二台契約
したのですが一台は私が使い 後一台は兄弟が使ってます
ですが私は強制解約になりました(一年前)兄弟の方は 支払いしてるのでつながって います。回線が別々だともう 一台は解約になる事はないのですか?それと私はソフバン契約は支払いしないと無理ですよね?
946:カレーなる名無しさん
09/12/31 12:37:44 TMSq0OEe0
>>945
切ろうと思えばいつでも切れるので、ちゃんと支払ってる回線を切るほどキャリアも馬鹿じゃない。
新規で増回線するには未納の支払いが絶対に必要。兄弟が使ってる回線はSBが目をつぶって使わせてくれてる程度に思っておいた方が無難だよ。
ちょっとでも滞納すると普通の場合より簡単に解約されちゃうから
947:非通知さん
09/12/31 12:59:13 G9I5HEc10
>>946
そうですよねーありがとうございます。目をつぶって使わせて頂いてるって思って感謝します。何年も前に契約し
強制解約になったドコモが あるのですが、当時の番号や 住所もわからなく支払い請求書もない状態で未納の残金を 知りたいのですがドコモで教えてもらえますか?名前だけで?ドコモ新規で持ちたいので金額が知りたいのです
948:非通知さん
09/12/31 13:50:59 VWVNqg1W0
>>947
ドコモショップに行って、名前と生年月日を伝えれば分かるよ。
ただ何年も前だって言うなら延滞金に金利がついてるから
かなりの金額になってるはず。
そうそう個人情報保護法から身分を証明する書類がないと駄目だから
免許証かパスポートか、新規契約する時と同じような物を用意してから行くこと。
949:非通知さん
09/12/31 14:02:14 0Dw/5EVz0
>>948
ありがとうございます。
電話では教えていただけませんか??たしかに何年も前 なんで金額が怖いですね。 同じく6年前に強制解約になったauは全部で9万2000円
でした。電話でお客様番号で問い合わせしました。auより金額が少なければドコモを先に支払いしたいです。
950:非通知さん
09/12/31 14:44:26 VWVNqg1W0
>>949
今はショップで料金を支払うにも身分証明書を求められるので
電話で問い合わせても教えてもらえないと思います。
951:非通知さん
09/12/31 15:09:23 BYVGkWkC0
>>950
ショップへも免許証を持参した方が話は早いかと。
一連の振り込め詐欺対策で携帯電話所持者の本人確認
が厳しくなったからね。
952:非通知さん
10/01/01 01:57:38 Zj5+Etqb0
D、a、Sと全部踏み倒しで強制解約ってすごいね。
今回契約できても、きっとまた未納になると思うよ。
953:非通知さん
10/01/01 10:10:58 GjNhDNEXO
料金支払いに身分証明が必要になったのは
払うそぶりを見せて、対象番号の利用状況を確認する輩が増えたからだよ
探偵さんとかね
954:非通知さん
10/01/01 14:12:13 Zj5+Etqb0
松田優作が座ってたら目立つだろうな