08/10/27 19:25:09 PEd7mOPr0
>番号ポータビリティー制による各社の契約者の増減をみると、18年10月から19年9月までの1年目は
>NTTドコモとソフトバンクモバイルがマイナスとなり、KDDIが独り勝ち。
>KDDIは「サービス、端末の先進性やつながりやすさで若者を中心に支持を集めた」(幹部)と話す。
>NTTドコモとソフトバンクモバイルがマイナスとなり、KDDIが独り勝ち。
>NTTドコモとソフトバンクモバイルがマイナスとなり、KDDIが独り勝ち。
>NTTドコモとソフトバンクモバイルがマイナスとなり、KDDIが独り勝ち。
当然の結果ですが、番号ポータビリティはauの大勝利。
ソフトバンクなんか眼中ないし、比べるのも馬鹿らしい。
>KDDIは「サービス、端末の先進性や『つながりやすさで』若者を中心に支持を集めた」(幹部)と話す。
なるほどね!auは、サービスもナンバー1だし、端末の先進性もあり、何よりつながりやすいと。
次の新機種も800万画素とかあるし、端末の先進性もauの魅力ですよね。他社はあれは玩具ですよ。
特にもってるだけで恥ずかしいソフトバンク(笑)
わかってない人のために、もう一度。
>KDDIは「サービス、端末の先進性や『つながりやすさで』若者を中心に支持を集めた」(幹部)と話す。
>KDDIは「サービス、端末の先進性や『つながりやすさで』若者を中心に支持を集めた」(幹部)と話す。
『サービス』お客様のために最高で安心のサービスを追求するau
『端末の先進性』他社より魅力的な機種が豊富なau
『つながりやすさ』 どこでもつながる快適なau
これらは「お客様満足度」という言葉をヤフーなどの大手のサイトで検索しても証明されています!
あ、工作員の反抗が予想されますが、数字として出ている以上、だまされてはいけません!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
auに興味がある人は「なるほどau」というサイトを参考にしてください!
URLリンク(www.naruhodo-au.kddi.com)
はやくソフトバンクから足を洗わないと会社がなくなりますよ!!