★★迷惑メールを考える!!!その40★★at PHS
★★迷惑メールを考える!!!その40★★ - 暇つぶし2ch621:非通知さん
08/12/02 17:15:05 dHsuwObJ0
>>619
送信元のIPアドレスや経路などのヘッダ情報のフィルタリングはサーバーで一括して行なえる。
ブラックリストに載ってるIPアドレスからのメールを弾くなんてのはどこでもやってる。

件名や本文でのフィルタリングは通信傍受にあたるので、サーバー全体で一括してフィルタをかけることはできない。
契約者個別にフィルタのON/OFFを選択してもらわないといけない。

サーバー全体のフィルタとユーザー個別のフィルタと、設備投資にどっちがお金かかるかは想像つくでしょ?
PCでの利用を想定しているISPはそこにお金をかけざるを得ないけど、
「主に」携帯電話間の通信をターゲットにしているauは、そこにお金かけてる余裕がない。
auの肩を持つわけじゃないけど、後回しにしても仕方ないと思う。

PC全拒否して迷惑メールに悩まされていないユーザーにとっては無駄な投資だし、その投資が利用料金に跳ね返ってくるなら文句言うでしょ。
貴方のようにPCからのメールを受信したいと思っているユーザーが少数派である限り、auは対応を変えないと思うよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch