08/09/19 01:54:14 KUFAkcJs0
>>141のサーバ転送の裏技
ってどうやるの?
できなくなったやつの事 でもそれじゃ出来ない訳で・・・
裏技って
151:非通知さん
08/09/19 02:56:21 6WjQea7sO
>>145
金払ってない奴が解約しても痛くないからw
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 07:22:08 F7h58RvT0
>>145
はいはいどうせ二年でやめるんでしょ
153:非通知さん
08/09/19 07:42:39 4PjJl5GU0
きゅぱ払う価値ないからな
解約だよね
縛り無くなったら
154:非通知さん
08/09/19 09:23:11 qGW8MuO10
すみません、電話とウェブはほとんど利用せずメール多用する者なんですけど、
ボーダの頃にメールし放題みたいなオプションを付けてずっとやってきたんですけど、
電話機を買い換えると契約も変えることになりますか?
155:非通知さん
08/09/19 09:33:47 wItP5d/AO
>>154
殆どの人が変えるハメになると思う
156:名無しさん
08/09/19 09:48:31 0p1x3EoB0
>>150
URLリンク(nice.kaze.com)
の裏技4
157:非通知さん
08/09/19 09:50:52 qGW8MuO10
ありがとうござます。
そうですか~、そうするとメールのみ多用ユーザーの場合、
ホワイトプラン+パケットし放題が一番安いってことになりますか?
158:非通知さん
08/09/19 10:28:32 OyyoIE1p0
>>157
ほとんどメールしかしないならプリペイドがいいかも
159:名無しさん@涙目です。
08/09/19 11:17:41 L9/9OOnG0
>>157
今が3Gなのか2Gなのかくらいは書かないと
160:非通知さん
08/09/19 21:21:04 OWHk+YAe0
>>157
そうだね。
161:非通知さん
08/09/19 21:46:45 auMVsdBt0
違うね
162:非通知さん
08/09/19 22:00:18 Aq+f3ADT0
>>161
あうヨタ野郎は荒らしにクルな!
163:非通知さん
08/09/19 22:03:52 auMVsdBt0
>>162
馬鹿だね
164:非通知さん
08/09/19 22:34:59 1xK34or+0
>>157
V時代のメール定額は3G専用オプションだったはずだから、
どこかで白ロムを買うなり非スパボで買うとかすれば、現プランの維持は可能。
165:157
08/09/20 07:28:39 sSC7UT360
なるほど~。いや参考になりました。
みなさん、ありがとうございました(*^-゚)v
166:非通知さん
08/09/20 20:48:33 cuPkoUes0
留守録聞くのに1414へ電話掛けると有料なのが微妙に納得いかねえ(1~21時でも)
ソフトバンク同士だと思うのだが……
167:非通知さん
08/09/20 21:17:45 hS/dfpBA0
>>166
母ちゃんに転送しておいて、母ちゃんに用件を聞いておいてもらえばただじゃね?
168:非通知さん
08/09/20 22:14:35 ulHiH+ck0
980円の価格はすごい。
169:非通知さん
08/09/20 22:15:18 lc2ktApr0
>>166
簡易留守録は設定してる?あれだと何件だっけか本体で留守録してくれるじゃん。
設定してても電波の届かないとこだと1416にかけることにはなるけど。
170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 22:36:19 +zs/IpER0
有料の留守電使ってるやつなんているのか!
171:非通知さん
08/09/21 02:09:51 g+j4WSLO0
留守電とかくじとかも無料にしろってのは、こじきが過ぎると思うなぁ。
サービス自体は無料で使えるんのだから、通話料くらい払えと。
172:白ロムさん
08/09/21 02:45:50 sFsArzwE0
電波が届かない時のセンター受付の留守電の通話料を無料にしろとは言わないけど
まず無料の簡易留守録の設定はすべき。
173:非通知さん
08/09/21 02:48:46 sFsArzwE0
あと自分の場合、簡易留守録設定しているのに必ずセンター受付になってしまっていたことがあって
それはコールの秒数かなんかの設定がまずかったのが原因だったけど、2年位前だったので忘れた。
174:非通知さん
08/09/21 02:54:46 sFsArzwE0
ふと思ったけど、もしかして>>170は簡易留守録が有料オプションだと思ってないよね。
175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 07:39:00 rUg057o+0
>>174
君あたまおかしいよ
176:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 08:29:33 PBOhP3qA0
どういう読解方法なら、そんな事をふと思えるんだろ?
177:非通知さん
08/09/21 09:15:12 sFsArzwE0
>>175-176
自分もまさかなと思ったけど、>>166の言ってる留守番電話サービスは月額使用料は無料だから
それとは違う留守録の設定=留守番電話サービスプラス=月額使用料315円と勘違いして
レスの流れ的に「有料の留守電なんか使ってるやついるのか?」って言ってんのか、まさかな
とは思ったけど、現に>>166は簡易留守録を知らなそうだったので簡易留守録って知られてないのか?
と思って>>174で聞いてみたけど、>>175-176のレスが付くくらいだからそんなことはないよな。
178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 10:19:12 PBOhP3qA0
>>177の様な読解力なら、>>174が
>簡易留守録って知られてないのか?
>と思って>>174で聞いてみたけど
みたいな意味になるわけだ
納得
179:名無しさん@恐縮です
08/09/21 13:39:26 y0vP2bSA0
番号だけでメール送信不可になるって
いつから?
180:非通知さん
08/09/21 13:44:02 DguyuLVS0
そんな日は来ません
181:非通知さん
08/09/21 13:52:11 y0vP2bSA0
有料になる?
182:非通知さん
08/09/21 14:34:32 g+j4WSLO0
ホワイトプランなら有料にもなりません
183:名無し野電車区
08/09/21 20:14:00 /MWw3iVt0
>>181
SBMは10月1日からSKYメールだけになるんだヲ
184:非通知さん
08/09/22 12:25:14 peV1DYl10
あの、友達から聞いたんですが、ホワイトプランって他社携帯からの長文メールや添付画像付きメールもタダで受信できる裏技があって、自分宛てにサーバー転送すればいいと聞いたんですが、本当ですか?
少し不安なので聞いてみました。
何方か御返事ください
185:非通知さん
08/09/22 12:26:16 iyRayzGJ0
>>184
>>156
186:非通知さん
08/09/22 12:33:06 peV1DYl10
ありがとうございます。
下の方に記事として書いてましたね。
でもこの方法で画像添付も無料で受信できるんですか?300KBまで?
何度も質問してごめんなさい
187:非通知さん
08/09/22 12:35:19 sjX9hDU80
裏技なんだから自己責任でやれ。
188:白ロムさん
08/09/22 12:40:42 peV1DYl10
もし課金されたら困るので・・・
できれば経験者の方教えください・・・
189:非通知さん
08/09/22 12:58:14 peV1DYl10
色々検索しました
結果画像は見れないそうですね。
ありがとうございました
190:非通知さん
08/09/22 14:00:30 Nuk5vhf+0
画像なら、いちいちメールで送った上に転送して
中を開くなんてやらずに、micro SDに入れて読ませてやればいいじゃない。
191:白ロムさん
08/09/22 14:14:21 peV1DYl10
それってパソコンの場合でしょ?
他社メールからの社メはそういうやり方できないのでは?
192:非通知さん
08/09/22 15:18:14 nv+Ue5jq0
画像程度なら課金されても30円でできるだろうから
グダグダ言う前に自分で試してみりゃいいのに・・・
193:非通知さん
08/09/22 15:23:34 peV1DYl10
300KB近くの画像を受信したいんですが・・・
30円じゃ無理なんでは?・・
194:非通知さん
08/09/22 15:53:46 JLJyDskL0
アホか?もっと小さなもの添付して試せばいーだろが。
自分で自分のケータイのEメアドに送れば実験はできる。
裏技ってのは自分で試して確認してこそだろ?
もし東芝だとたぶんダメだろうがな。
195:非通知さん
08/09/22 16:03:24 ny1as5Ut0
300Kb の添付ファイルを受信した場合
ホワイトプラン-パケット割引サービス無し
オレンジプラン(W)-パケット割引サービス無し
ブループラン-パケット割引サービス無し
上記3プラン共 \819(税込み)
196:非通知さん
08/09/22 16:18:32 BabkHO6C0
サーバメール転送の場合:\0(税無し)
197:非通知さん
08/09/22 16:21:40 ERjD2Fub0
>>195は9月までは段階性で一通最大210円までだし、10月からの料金にしても金額がおかしいぞ。
つまりデタラメだな。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 16:41:54 BgPD14Yl0
>>197
480円だな
199:非通知さん
08/09/22 16:49:46 BgPD14Yl0
ん?300KB(2400パケット)だから718円になるのか??
わかんなくなってきた;
>>197が詳しそうだから正確な金額わかったら教えて
200:非通知さん
08/09/22 17:13:26 sjX9hDU80
1.今月までは全プラン共通で段階制なので、全て210円
2.来月からはパケット制だが、普通に計算したら>>198のに近い値になると思われる。
しかもオレンジだけはパケット代が半額だからメール代も半分。
結論:どうやっても195はデタラメ。
201:名無しさん@ご利用は計画的に
08/09/22 18:54:39 xtmJWGaj0
>>189
転送技は機種によって使い勝手違う
楽に使えるのもあれば面倒なのもあるあと画像も見れる
ケチらずにし放題入って全文受信しろ
202:非通知さん
08/09/22 19:50:30 peV1DYl10
プリモバは月300円でメールし放題なのに
なんでポストペイドにメールし放題オプションがないのか不思議だ
203:202
08/09/22 19:52:54 peV1DYl10
最近ID被るなぁ
202=俺
その他、他人。
あぁー面倒だ、名前に202入れるから
その他のレスは別人として扱ってくれ
204:非通知さん
08/09/22 19:56:42 peV1DYl10
>>201
東芝は無理のようですね
私はシャープです。
シャープの場合どうのなるのですか・・?
205:非通知さん
08/09/22 19:57:24 peV1DYl10
>>203
あれ・・・本当ですね。
あの・・IP同じなんですか?私と?
失礼ですがどこのプロバイダーですか・・?
206:非通知さん
08/09/23 00:00:20 2TgmG1Rw0
>>204
シャープは楽な方だよ。
つか、何でも人に聞かずに実験してみろよ。やり方さえ間違えなければ>196なんだからさ。
人に聞くばかりでは何の成長もないぞ。言われたことしか(言われたことも)出来ないのなら、
「ケチらずパケほ入って全文自動受信にしろ」と俺も言う。
207:非通知さん
08/09/23 10:22:05 SQdd9KHh0
おはようございます。
昨日300KBくらいの画像をサーバー転送で自分宛てに送って、画像はちゃんと見れました
今朝料金を確認をした所見事に課金されてませんでした☆
ホワイトプランの魅力をまた一つ知ることが出来ました^^
208:非通知さん
08/09/23 11:12:33 kugvfRMf0
未だに>>143のメールがこないなー。
送る基準、どうなってるんだよ…。
209:非通知さん
08/09/23 11:16:40 xOu6Gwj10
>>205
IPを適当なルールで変換しているだけなので
変換後の文字がかぶったからといって、
IPが同じというわけではない。
210:非通知さん
08/09/23 12:15:35 TIMg7qzQ0
これって無料通信まったく付いてないんですか?auだと月980円で1000円分の無料通信付いてるのに。
auに比べてメリットないんじゃないですか?
211:非通知さん
08/09/23 12:21:14 FsI2VcWD0
月額0円で、登録人数制限無し・時間帯制限有りだが
「割引率100%の指定割引モドキ」が標準装備です。
212:非通知さん
08/09/23 12:31:07 MwOolVUXO
1日につき20時間(72000秒÷30秒×20円)で48000円
48000円×31日で148万8000円
相手先限定だけど最大148万8000円もの莫大な無料通話が付いてるじゃん。
213:210
08/09/23 12:36:02 TIMg7qzQ0
無料通話じゃなくて無料通信(パケット通信)なんだが…。softbankだけ無料パケット通信が1円も
付いてないってことだよね?
214:非通知さん
08/09/23 12:37:09 bRBLAzuIO
そう感じる人はau使えばいいと思うよ。
SoftBank同士で月2万も3万も無料で通話してると、たかだか25分程度の無料じゃ
魅力感じなくなる。そういう人がSoftBank使えばいいんだよ。
215:非通知さん
08/09/23 12:41:27 bRBLAzuIO
ああ、パケットね。付いてないよ。
同じくそれにメリット感じてる人はau使えばいいと思うよ。
俺はSoftBank同士の無料メール、転送メールでそれ以上のメリット受けてるから、こっちでいいけど。
216:非通知さん
08/09/23 12:47:30 FsI2VcWD0
そもそも通信料を安くする為に作られたプランじゃないんだから、メリットもクソも無いわな。
217:非通知さん
08/09/23 12:54:58 jqnqStPu0
>>210
そう思うならau使ってればいいでしょ
218:非通知さん
08/09/23 15:26:11 NBWzcaRD0
docomoなら考えるけどauは無いわw
219:非通知さん
08/09/23 15:30:47 xOu6Gwj10
対ソフトバンクの通話とメールで1000円分なんて余裕で超えちゃうもんな。
シェアがたった2割しかなくてもそう。
220:非通知さん
08/09/23 17:19:31 WnXecn8h0
1000円の無料通信分とかいったり特別割引差額を無料通話分とかいったり
そんなに無料通話分ばかり欲しいのはなぜ?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 17:29:41 msKGRv7R0
>>214
ここはSB的には
「ブルーバリュー使えばいいと思うよ」
でいいんじゃ・・・
222:白ロムさん
08/09/23 17:31:00 Gw6Pl4+c0
すれ違いになるがオレンジプランでも、パケ代半額だから
同じ1000円分でも倍のデータ量が通信できるぞ。
223:非通知さん
08/09/23 22:02:04 zXKg2GHX0
Wホワイト一ヶ月単位で解除したり加入したり、特に制限はないですよね?
224:非通知さん
08/09/23 22:24:49 TIMg7qzQ0
>>222
おー、調べてみたらau 2円/パケットに対してオレンジだと1円/パケットだ。これは無料通信が
auの倍付いてるのと同義だ。ホワイトプランばかりCMしてこれが一番お得なプランのような
イメージだったけど自分にはオレンジプランの方が圧倒的にお得だわ。いい情報ありがとう。
225:名無しさん@涙目です。
08/09/23 22:25:25 TLTisUGu0
特には無いが別にある
226:224
08/09/23 22:26:27 TIMg7qzQ0
間違えた。0.2円と0.1円/パケットね。
227:非通知さん
08/09/24 01:31:09 rWUfMrZE0
>>204
東芝機も無理というわけではない。
画像の取り出しにPCが必要なのと、ちょっと面倒くさいだけだ。
eml形式で転送されるので、PCにコピーして扱うぶんには使い勝手がいいのだが。
228:227
08/09/24 01:33:16 rWUfMrZE0
言い忘れたけど、
文字を読むだけなら、PCはいらないよ。
添付のemlを"その他フォルダ"に保存して開けばいいだけ(東芝機)。
229:非通知さん
08/09/24 04:22:39 QwEFJbDEO
質問です
>>14を見ると、ホワイトプランで9月中にS!ベーシックパックを付けないで契約すると、SoftBank同士のSMS、MMSの送受信が無料と書いてあります
これは電話番号を使ってのメールだけじゃなく、SoftBankでのメアドでも送受信が無料って意味ですよね?
230:非通知さん
08/09/24 04:37:08 5bB8zmRc0
>>229
YES。
231:非通知さん
08/09/24 04:43:50 QwEFJbDEO
>>230
家族が仕事で突然SoftBankの携帯が必要になって色々調べてたんですが不安だったので…
ご親切にどうも有難うございました
232:非通知さん
08/09/24 08:40:10 p5Igmb6p0
>>229
厳密に言うと
S!ベ加入後9月中にはずすと自網になるんじゃない?
S!ベ未加入は自網にならないと聞いたような・・
233:非通知さん
08/09/24 10:00:47 9VK6fTRf0
昔は未加入だとお誘いが来たが、時期的にそんなこといってられないので、即座に157に電話
234:非通知さん
08/09/24 10:13:10 QwEFJbDEO
>>232-233
そうなんですか?
ではS!ベーシックパックを付けて契約し、その後外して念の為に157に自網(じもうって読むのかな)にして下さいと頼む事にします
詳しく説明してくださって有難うございました
235:非通知さん
08/09/24 10:59:51 OK8MqoKv0
S!べ未加入の回線があったから、客センに自網を付けられますかって聞いたら
可能と言われましたよ、なのでそのまま付けてもらった。
Yボタンを押すとヤフーのトップじゃなく、項目が4種類位ある画面が表示されてます、
先日初めて自網を頼んだので詳しくなくてごめんなさい。
もしも間違っていたら正しい情報に訂正してください。
236:非通知さん
08/09/24 11:02:25 CARj3dA10
>>235
グッド
237:非通知さん
08/09/24 16:00:09 rWUfMrZE0
>>235
問題無し。
ここ1年くらいは、S!べ外した人も、新規ではじめからS!べつけない人も、
自網になるのがデフォルトだったが、
ここしばらくは、はっきり自網といわない限り、そうならない場合があるみたいだね。
9月もあと一週間切ったな。
ま、SBの対応はいまひとつ信用できないから、何にせよ要求はもらさず伝えるようにしたほうがいいよ。
俺はいつもそうしている。
238:非通知さん
08/09/24 16:11:40 9VK6fTRf0
あってます
直接自網にしてと言えます
何故そんな単語知っているのだと思われても、問題ありません
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:58:49 oMf9Qrmb0
契約して、 S!ベーシックを157の自動音声ではずしたら
自動的に 地網になったんだが、いいのかなぁ?
Yボタンで、メアド変更含むメニューが出る
240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 17:03:19 CARj3dA10
>>239
オケ
241:235
08/09/24 17:21:11 OK8MqoKv0
レスいただいたみなさん、どうもありがとうございます。
今月中と聞きちょっとあせって契約してしまったのと、
間違えた情報を書かないようにしなくてはと思い、気になっていました。
大丈夫そうなので安心しました。
>>239
オレのは、
お客様のご契約内容では、以下のサービスのみご利用出来ます。※通信料不要と表示されます。
メアド設定、ユーザーID通知設定、オンライン料金案内、オンライン料金案内(まとめて請求)
その下にはS!ベーシックパックへの申し込みと書かれています。
242:名無し野電車区
08/09/24 17:26:53 p5Igmb6p0
Mysoftbankでオプション変更欄のS!ベーシックパック項目の下に
赤字で
「ウェブサービスのご利用を希望される場合は「申込」を選択してください。
メールの利用も不要の場合は「廃止」を選択してください。」
243:非通知さん
08/09/24 17:28:19 p5Igmb6p0
↑って書いてあれば自網
244:止まない雨は名無しさん
08/09/24 20:47:25 oMf9Qrmb0
>>241
Sベーシックバックに申し込みのラン、 前は無かったような気が
今みたらあったw
自網だと、ソフトバンク同士のメールはできるんね。
245:名無しさん@恐縮です
08/09/24 21:19:44 Z5pIC4mt0
自網って何ですか?
246:白ロムさん
08/09/24 21:21:44 7JtDRtSl0
>>245
Softbankなのに禿じゃないってことよ
247:非通知さん
08/09/24 21:37:30 HkbM51kFO
>>246
それ自毛。
248:非通知さん
08/09/24 21:44:10 Z5pIC4mt0
お願い、ちゃんと教えて
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
08/09/24 21:48:44 AFaQkf9s0
教えたら後ろの穴貸してくれるのか?
250:非通知さん
08/09/24 21:53:20 HkbM51kFO
>>248
自社回線ネットワーク内、つまりソフトバンクドメイン同士のEメールがただかどうかって話だな。
オレ尿道でいいから。
251:非通知さん
08/09/24 21:56:58 HkbM51kFO
スマン。間違えた。
252:非通知さん
08/09/24 22:04:20 SAa9cG1a0
>>248
自[社]網(=ねっとわ~く)、ソフトバンクドメインでも愛がつくとこへは送れねえしタダじゃねえ
オレでいいよ
253:非通知さん
08/09/24 22:17:04 op0ilLGx0
今オレンジSべ!なしで契約しているが、ホワイトに変えて自網を使いたい。
ホワイトに契約変更すると10月からの適用になるが、自網は使えるだろうか?
254:名無し野電車区
08/09/24 22:23:20 p5Igmb6p0
自網適用は9月まででつ・・
10月からは新たに自網には入れませんよ。
255:非通知さん
08/09/24 22:25:20 SAa9cG1a0
正確なことは10月になってみないとわからないが、理屈からすると ムリ
256:非通知さん
08/09/24 22:37:23 op0ilLGx0
>>254、255
サンクス。メールは使ってないからホワイトに変えるだけで我慢しとく。
もう一つ聞きたいのだが、ホワイトにして157で料金を聞く場合、
1~21時までソフトバンク宛通話分は、案内上では課金されている?
それとも時間外ソフトバンク宛と、ソフトバンク以外の通話分だけの通話料案内になる?
257:白ロムさん
08/09/24 22:54:31 CARj3dA10
>>256
課金されてない
258:非通知さん
08/09/25 00:11:33 stvPxd6F0
>>256
1~21時のホワイトからSBMへの通話は
『割り引かれて0円になる』 のではなく
『もともと0円』だから、課金のしようが無いわな。
259:非通知さん
08/09/25 01:17:48 2uVr+I/80
今月中に自網にしておいて、来月からホワイトにすればいいのでは。
260:非通知さん
08/09/25 01:39:00 UXkz64Ea0
自網はGとWだけの特権
261:非通知さん
08/09/25 02:21:21 0Z520h/N0
今日ホワイトでS!ベ解約したら、自網に自動的になった。
262:非通知さん
08/09/25 15:12:28 WHAZn6DQ0
オレもそろそろ解除するかな
来週月曜で良いか
263:非通知さん
08/09/25 18:56:07 gi+XNP4rO
>>262
どうせ解約するなら忘れないうちに。
264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 20:31:07 WoGk7gqo0
>>228
通りすがりのものですが、情報ありがとう
本当に助かりました
265:白ロムさん
08/09/26 07:22:05 6NpJgeup0
質問だけど、
ソフトバンクホワイトプラン携帯2台を家族割り?にしてるんだけど
24時間通話量無料なんだよね?
そうするとA,BとあってA→B と転送設定してある場合Aに第三者から着信があるとBに転送されるけど
その場合通話料はホワイトプラン+家族割りなのでこちらのA,Bともに無料だよね?
それとも転送通話にはホワイトプラン+家族割りは適用されない?
後、留守電にしてて留守電が入ると1416にかけて留守電を再生するけどその場合の通話料はホワイトプランだと1時~21時だけ無料でそれ以外は有料?
266:非通知さん
08/09/26 08:12:58 uSKv64f90
>>265
1416は24時間有料 それ以外は無料
267:非通知さん
08/09/26 18:23:40 wyAAb0X/0
自網にするならお早めに。
268:非通知さん
08/09/26 18:48:09 7GlaanftO
自毛にするならお早めに。by禿
269:名無し野電車区
08/09/26 19:30:31 lTMaCiFQ0
自網受付終了まで、あと4日・・
270:非通知さん
08/09/26 19:53:38 ABXh9hAc0
自網にしようと申し込んだら、お断りされた俺の愛機501SH
271:非通知さん
08/09/26 19:57:54 RfP9gmnt0
>>270
そりゃそうだ。2Gは自網に出来ないもん。
272:名刺は切らしておりまして
08/09/27 03:03:58 2Vrbr0JH0
すんません、質問させてください。
通話(受け専)のみなんですが
今新規スパボで入って、月額980円とユニバーサルサービス料のみで持てる機種って
子供ケータイ(コドモバイル820T)だけですかね?
1年ちょっと前だとサムスンのやつとかいろいろあった気が・・
もう出ないのかな
273:名無しさん@九周年
08/09/27 03:18:42 TQs3VUdN0
自分から絶対にかけない&メールしないなら
年間3000円で維持できるプリモバが最強
274:非通知さん
08/09/27 03:31:23 7DoEZBeFO
>>273
違う。
275:名無しさん@九周年
08/09/27 03:32:38 TQs3VUdN0
違うなら何か書けよタコ
276:非通知さん
08/09/27 05:22:24 yfNvcxEs0
契約料も要らないしプリペは安いね 端末別売りだが
277:非通知さん
08/09/27 05:41:37 zsiKdzd40
別売りていうか、廃物利用ていうか、有効利用だな
278:非通知さん
08/09/27 09:45:52 vCokeS940
>>272
安く維持したいのなら
スパボ一括で購入されてはどうですか?
スパボ一括のスレに色々な情報が書き込まれているので、
参考にしてみてください。
279:七つの海の名無しさん
08/09/27 12:55:22 2Vrbr0JH0
>>273
調べてみます ㌧です!
>>278
スパボ一括、初めて知った
これはすごいね
どうもありがとう!
280:非通知さん@アプリ起動中
08/09/27 13:39:16 8a/nXP/D0
「普通のスパボ一括」 と 「格安スパボ一括」 の2種類あるから気を付けよ
281:非通知さん
08/09/27 17:20:17 7NvaE2KY0
父親の回線で母親とか親戚の叔母さんとかに持たせてるような
あまり使ってない携帯はスパボ一括にすればよかったのね。
ま、うちの父親は契約時条件のオプションも半年外してなかった位だから
もともと無理だったとは思うけど。
282:非通知さん
08/09/27 18:25:58 zl/1Ta6f0
>>270
自網は3Gでゴールドかホワイトプランじゃないとダメ。
283:非通知さん
08/09/28 01:21:18 KQwK1car0
それは人によると思う。
自分は動いてしまうが、5000円程度の差のために遠くまで行くのは・・・って人も
多いからね。
だからうちの家族のは、まず私が5回線纏めて買った。
(もう出来ないけれど)
284:非通知さん
08/09/28 01:21:49 a404uAZ20
MySoftBankをPCで利用可能にする手続きって自網からできますか?
285:非通知さん
08/09/28 01:39:04 ggbSAIcg0
>>284
手続きはできるが、登録してもログインできない
286:PPPa1633.e34.eacc.dti.ne.jp
08/09/28 01:39:41 72TB+BkW0
>>284
最初の登録手続きのときにパスワードを郵送するように指定すればいい。
287:非通知さん
08/09/28 01:54:05 KQwK1car0
出来ません。
PCから申し込んで、封書でパスワードが来るのを待ちます。
288:非通知さん
08/09/28 02:54:29 a404uAZ20
ありがとう。PCからいじってみてる。
2回線持ってるけど、別々のIDで登録しなといけないみたいだね。
そうだよね?
289:非通知さん
08/09/28 03:26:52 a404uAZ20
パスワードを郵送にして申し込んだよ。
携帯が手元に無くて確認できなかったので助かりました。
290:非通知さん
08/09/28 04:23:57 KQwK1car0
回線ごとに別IDで正解です。
ちょっと面倒くさいですね。
家族契約で纏めて支払いしていれば、
どちらか覚えていれば料金は纏めて見られます。
(ポイントを使うときはそれぞれではいる必要がありますが)
291:非通知さん
08/09/28 16:49:55 f6evaEsZ0
秋の日は家に籠らずに外を出歩いて、美味しい獲物をハンティングしろ。
【西日本】NTTdocomo バリュー一括安売り情報 Part8
スレリンク(phs板)l50
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 28
スレリンク(phs板)l50
【東日本】NTTdocomo バリュー一括安売り情報Part11
スレリンク(phs板)l50
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 70
スレリンク(phs板)l50
au シンプルコース 一括安売り情報 Part5
スレリンク(phs板)l50
292:非通知さん
08/09/29 11:03:19 miszVZZK0
10日締めで11日からホワイトプランへ変更する俺は自網S!ベが利用できないんだと
悔しいから解約して新規0円にして来る
293:非通知さん
08/09/29 11:40:42 fzRXcZVr0
自網にするなら月末締めの人は急げ。
10、20日締めの人はもう無理。
294:非通知さん
08/09/29 11:48:03 eon4saVN0
>>292
犬券、優待券つかうなら
新規は今月、解約はCBがきてからの方が安心かもよ。
295:非通知さん
08/09/29 15:03:18 2oBZHSoGO
>>293
10日締めだが、先週157でSべ解除で自網になったよ。
296:非通知さん
08/09/29 17:35:30 37UhFin60
>>293
自網(無料S!ベ)は基本当日適用。
現在3Gを使用していてホワイトかゴールドに加入していない回線は
自網のためにプラン変更をしようとしてもプラン適用日の関係でもう無理だけど、
それ以外のパターンであればまだ可能。
297:非通知さん
08/09/29 17:53:32 tJ1abTIp0
すみません。ぎりぎりに申し訳ないのですが、自網(無料S!ベ)
にした方が有利な人とはソフトバンク以外からはメールを受信
しない人のみなのでしょうか。両親や家族回線の親戚はあまり
頻繁に携帯を使っていないとは思いますがドコモホルダーの
家族(別居)もおりSB以外からもメールが来るので自網にしなくてよい
(しなくてもやむを得ない)ということでしょうか。自分の口座から
引き落とされてるわけではないのですが、親はあまり節約テクは
私以上に知らないと思うのでできれば教えてあげたい、しかし節約のために
不便になるようでは悪いかなと。SB以外からのメールもおそらく無料で読める
長さのしか来てないのでは…とは思うのですが。
298:非通知さん
08/09/29 18:20:51 5qAOVoqV0
>>297
自網にすると、他社携帯やPCからのメールが一切読めない。
ソフトバンク同士の電話番号メールだけになる。
というのは理解してるよね?
中年以上には混乱の元になるだけだから、自網で月315円の節約などやめたほうがよい。
まあ、S!ベは即日適用(だっけ?少なくとも日割)だから、はずしてもすぐに付けられるけど。
そういや、オレもいつのまにか立派な中年だw
299:非通知さん
08/09/29 19:07:51 tJ1abTIp0
ありがとうございます。他社携帯等も無料受信の数十文字は読めるのかと思ってました(汗
いずれにしても両親・家族回線の親戚は老年ですので無理な節約は勧めないことにします。
ありがとうございました!
300:非通知さん
08/09/29 20:16:03 Xr5jYWC00
オレもいつのまにか立派な中年だが、SB辞めてドコモに移ったらSBの友人達からの
TELもメールもめっきり少なくなった。有ると思います。
301:名無し野電車区
08/09/29 20:28:44 eon4saVN0
>>298
>自網にすると・・ソフトバンク同士の電話番号メールだけになる。
これはちょっと違う、9月までに自網にすると
SB同士の無料S!メールも(添付動画等も)10月以降継続する。
302:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
08/09/29 22:18:03 Z+mk0gRf0
1280円機種の場合はS!ベを外さない方が良いんですよね?
303:非通知さん
08/09/29 22:31:47 cGoUB8nM0
>>302
そんなことも自分で決められないの?
304:非通知さん
08/09/29 23:52:05 c76tTGOy0
>>302
はずして困らない人ならはずしてもいいんじゃないの。
使い方によるから、他人はなんともいえない。
305:298
08/09/30 07:16:43 FAseBZkF0
>>301
さんくす。
SoftBank携帯からなら、メールアドレスも有効なんだね。
なくなると思ってた。157の案内ではメールアドレスも消失しますって言ってたが。
昨夜使えるの確認した。電話番号メール(S!メールで宛名が電話番号)でも画像送れるけど。
>>302
webと他社やPCとのメールしないなら、はずせば?
約300円の無料通話分(SB携帯夜中、他社携帯、一般電話などへ)が得られる。
306:待った名無しさん
08/09/30 10:59:14 x50K/5tD0
結局最後までメール来なかった
307:非通知さん
08/09/30 11:24:19 WO6RaJSh0
同じく
308:非通知さん
08/09/30 11:50:01 N5URahPz0
>>300
ただの切目が縁の切目でつね。
309:非通知さん
08/09/30 18:07:51 wqT9aQ70O
新規契約時、S!べに加入しないと自動的に自網になるということでよろしいのでしょうか?
310:非通知さん
08/09/30 18:19:43 HXjoMinm0
>>309
とにかくもう時間がないから、ここではなく157で
しっかり適用されているか確認した方がいいよ。
311:非通知さん
08/09/30 18:22:10 H7aJNqlZO
自動音声による変更でも、たしか8~9時位を過ぎると
翌日扱いになるのでお早めに。
312:非通知さん
08/09/30 18:26:15 wqT9aQ70O
>>310 >>311
サンクス
313:待った名無しさん
08/09/30 18:54:19 x50K/5tD0
約款からも自網の根拠となる部分が削除されてた。
ただし附則4により現在自網の場合10月1日以降も従前通り提供される。
受信通知と無料受信の範囲は従来の384byteから250byteへ。
314:非通知さん
08/09/30 19:25:01 4nP2gQyc0
>>309
前は勝手にはならなかった
今は知らない
315:非通知さん
08/09/30 19:43:28 FAseBZkF0
>>309 >>314
6月に契約。月末にSBSでS!ベはずした。自動で自網。
こないだの土曜に契約、昨日157で自動音声でS!ベ解除。やっぱり自動で自網。
316:非通知さん
08/09/30 20:34:48 4nP2gQyc0
>>315
Sべは外した場合は自動だけど、>>309はそんなことを聞いていない
317:315
08/09/30 20:41:19 FAseBZkF0
>>316
醤油ぅことね。早トチリ、スマソ。
318:非通知さん
08/09/30 21:02:34 wqT9aQ70O
>>316
よくおわかりで(^O^)
319:非通知さん
08/10/01 01:48:56 jpVoo7aT0
まぁ、閉め日の夜にどうのこうの言ってもしょうがないんだけれどね。
320:非通知さん
08/10/01 02:05:37 El01832i0
>>305 >>298
S!メールは、宛先もソフトバンク携帯なら、電話番号でも送れるのだ。
電番MMSというべきか。
もともとMMSは仕様上はメールアドレスと電話番号の両対応だしね。
ゆえに電話番号=SMS(ショートメッセージ)とは限らない。
さて、10月になったが、午前2時現在、
自網to自網で
・写真付きMMS(メールアドレス) = 送受信成功
・写真付きMMS(電話番号) = 送受信成功
・SMS = 送受信成功(これはできて当然だが)
となっている。
お知らせメールが来た自網端末から、来てない自網端末への送信。
このままなら、
アナウンスどおり「9月までに自網になっている人は今まで同様」
ということになる…
321:怒るでななし
08/10/01 02:47:21 4E3Xnm9r0
1時過ぎ頃まで本文94文字相当まで受信通知が来ていたが
今試したら50文字相当に切り替わったようだ
705NKの仕様で必ず「添付ファイルあり」となるため
全角88文字しか受信できなかったところ、今回は50文字ちょうどまで配信されている
322:非通知さん
08/10/01 05:50:33 EQ/v7DLa0
うむ、自網による送受信可能だ
ともに「引き続き可能」のお知らせメールは受け取っていない
さて、一台Sベ契約した後一日おいてから外してどう成るか試すかな
323:白ロムさん
08/10/01 12:32:08 fCp/02Ab0
人柱乙。
それができれば、オレエコやラブ定額の再加入もさせてくれと言いたくなるわな。
324:非通知さん
08/10/01 16:35:24 D4O0Xo1KO
去年の9月にホワイトのみ契約、仕様変更メールは一度もなし
電番MMSもソフバンアドMMSもいままで通り可能
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 19:35:17 dqQzTuKB0
>>322
報告よろ
326:名無しさん(新規)
08/10/01 20:22:15 HARlKWnG0
>>322
同じアドレスとか取るの難しくなっちゃうのかな
ソフバンの相手先にはなんにもエラー報告は出ないんだろうか
「受信できないメールがありました」ぐらいあってもいいんじゃないかと思う・・
327:非通知さん
08/10/01 20:22:31 H6zV1GVU0
>>322
どうなるか、ていうよりどう伝えるかだ。
328:非通知さん
08/10/01 20:30:39 H6zV1GVU0
>>326
新S!ベ自網と同時にメアド喪失してるのに受信できるわけがない
329:非通知さん
08/10/01 20:31:51 H6zV1GVU0
喪失は正しくないな、「マスクされたのに」に訂正
330:非通知さん
08/10/01 20:37:55 HARlKWnG0
>>328-329
どうも。
いきなりメール返信しない失礼な人になってしまうな
初心者スレ見てたら
今日S!ベ外した人は
携帯から料金確認ができなくなったらしい
請求書が無料に該当するケースにならないのかな
どうだろ
331:非通知さん
08/10/01 21:33:17 H6zV1GVU0
>>330
担当者と自動応答システム次第だと思う。
良心的でお節介な担当者にS!ベ止めるといえば、自網に変更してくれて
言われた通りにする融通利かない担当者にS!ベ止めるといえば、完全廃止
じゃないか?
俺は後者の担当者のほうがありがたいが。
332:白ロムさん
08/10/01 23:04:07 EQ/v7DLa0
>>325
とりあえずSベには入った
明日九時以降に解除する
追って報告する
333:非通知さん
08/10/01 23:09:13 PjDh3d2P0
>>332
人柱乙。
334:衛星放送名無しさん
08/10/02 08:33:26 iamp5+fS0
10月から自網なしの回線に配ってた無料請求書はなくなったみたい
9月までに自網に入っていなかった人が
Yahooケータイでオンライン料金案内を使うには
S!ベの加入が必要みたい
今までなかった長い注意事項があってびびったが
自網の回線は料金案内が今まで通り見られた
335:332
08/10/02 09:47:01 Zp4M20M40
Sベ外してみた
結果は>>330の通り
メール不可は構わないけど、料金確認はできないのは困る(てか、法的にまずくね?)ので
送ってくれるのか、端末で出来るようにしてくれるのかをあとで157に問い合わせてみる
336:非通知さん
08/10/02 09:49:56 Zp4M20M40
>10月から自網なしの回線に配ってた無料請求書はなくなったみたい
まじすか
337:非通知さん
08/10/02 10:02:20 Zp4M20M40
>>326
自網回線から無し回線へMMS送ってみた
受信側(無し回線)は当然受信出来ない
送信側(自網回線)側は「送信失敗しました」表示が出る
338:非通知さん
08/10/02 10:11:52 WMK5deP80
>>335
自網になってない
>>337
S!ベ→無し(数週間)→S!ベ で元アドが復活するのでは?
339:非通知さん
08/10/02 10:22:32 Zp4M20M40
>>338
送ったのは電番MMS
340:非通知さん
08/10/02 10:43:45 VFpFG+gd0
9月に157からのメールで
10月より3Gで、S!べ未加入のお客様にもオンライン料金案内を提供致します
ってメールがきましたよ。
10月ご請求分から無料送付を停止致しますので、毎月のご請求情報については
オンライン料金案内にてご確認お願い致します。
とのメールがありました。その後駆け込み自網にしたので、
その後はわかりません、あまり約に立たない書き込みですみません
341:非通知さん
08/10/02 10:46:19 Zp4M20M40
>>340
優良情報ありがとう
そこら辺絡めてつついてみます
342:非通知さん
08/10/02 13:32:27 p53CZxU/0
>>334
そうなの?
うちは請求グループが2つあって、ひとつはS!ベ無しのオレンジ回線を含み、
もうひとつは2GのS!ベ無しホワイト回線を含んでいるので、今までは両グループとも
無料請求書が来ていた。
今日現在、MySoftbankで見る限り「請求書オプション 郵送(無料)」は
付いたままになっている。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 16:09:14 X07P+r500
>>335
157→2→1→1で確認できるからおk
344:白ロムさん
08/10/02 16:16:52 aintm48x0
*5555-2の方が、ガイダンスない分はやいお
345:非通知さん
08/10/02 16:20:31 aintm48x0
ごめん、行き先が微妙に違うや。157の方がメニュー多くていいかも
346:非通知さん
08/10/03 03:10:18 4UWKHks60
料金案内は10日過ぎまでに見られればいいわけだしな。
どうなることやら。
347:342
08/10/03 12:18:59 GqnaJoAI0
Y!ボタンを試してみた。
S!ベ無しオレンジ回線→接続できません。
S!ベ無しホワイト回線(3G)→自網のトップページ。料金案内などが閲覧可能。
ちなみにホワイトの方のパケット通信料は発生していませんでした。
348:非通知さん
08/10/03 12:39:35 3w75pI9C0
>>321
ノーマルな3Gの9シリーズで、新しい受信文字数数えてみた。
1. 半角英数のみのメール = 126文字+改行12回
2. 全角日本語(ひらがな)のみのメール = 47文字+改行4回
・英数半角 1文字1バイト
・改行 1回2バイト
・全角ひらがな 1文字3バイト
(全角日本語はだいたい1文字3バイトだと思うが、マイナーな漢字とかは4バイトのがあるかも)
と、考えられるので、
先行受信は150バイト(bytes)ってことだね。
349:342
08/10/03 13:08:36 GqnaJoAI0
>>348
それもテストしてみたが、公式にあるように単純に「本文50文字相当」だと思う。
URLリンク(mb.softbank.jp)
12345・・・と全角数字の並びを入れてみたが、件名の文字数にかかわらず
改行なしで丁度50文字分受信できた。
その他、JRから来ている列車遅延メールwも50文字まで受信できている。
てか、ひらがなが3バイトという考えは間違いじゃないか?
350:非通知さん
08/10/03 14:23:17 8zQGPPovO
上の方で受信通知は250バイトになったとあるので、今までの仕様と合わせて考えると
メルアド60バイト固定 + 件名40バイト固定 + 本文150バイト =250バイトだろう。
>>349
国際化対応のためにUTF-8が採用されたので、通常の全角文字は1文字3バイト。
以前までの受信通知は2Gと同じ384バイトだったけど
文字数はそれぞれ128字と192字だったのはこの要因による。
351:非通知さん
08/10/03 16:42:23 3w75pI9C0
>>342
改行無し英数半角なら150文字いけるよ。
>>348に書いたように、全角と半角では受信文字数が異なるので、
文字数ではなく、データ量で決まっていることは明らか。
で、なんで全角1文字で3バイトと書いたかは、>>350氏が説明してくれた通り。
厳密に言うと、UTF-8はマルチバイトで、日本語の全角文字は1文字3バイト~4バイト(たいていは3バイトだけどね)。
日本語文字3バイトx50文字なら、150バイトだよね。
ソフトバンクのいう「全角50文字"相当"」とはそういうことなんだろう。
だから、150バイトとの中で、全角文字をいくつ、半角文字をいくつ、改行を何回やるかによって文字数は変わる。
それと、手動受信の設定で[続きを受信]はノーマルな3G機でも機種によっては表示されるけど、文字数には含まれないようだね。
>>350
>60バイト固定 + 件名40バイト固定 + 本文150バイト =250バイトだろう。
なるほど。
受信通知を1パケットぶん減らしたということだね。
352:非通知さん
08/10/03 18:18:58 +DYYyhBJ0
50文字か。
先行受信があるだけましか。
353:非通知さん
08/10/03 18:20:05 PGsGdNmWO
こんだけ減らされたらしょうがないな
354:名無しさん@ご利用は計画的に
08/10/04 00:28:04 fJGfInZM0
海外でも先行受信はただって太っ腹だよな。
355:名無しさん@九周年
08/10/04 13:30:51 oDeX+tBI0
先行で用件確認できるからな。
356:非通知さん
08/10/04 13:35:39 xVMyQn4YO
イメピタが先行で収まらなくなったね。
以前はリンクのとこでぴったり切れてたんだが。。
357:名無しさん@恐縮です
08/10/04 14:29:18 DVc76nHN0
10/1、新規加入したT820コドモバイル、
充電まで一週間は持つだろうと思ったら
もうダメ。十年前白黒の携帯持ったとき
一週間充電不要だった。カラーは電気食うのかな?
358:ツール・ド・名無しさん
08/10/04 15:12:17 1oa8ZDIo0
T820ってなんかカッコイイ!
ターミネーターかよ
359:非通知さん
08/10/04 19:34:04 CV65lZp40
>>357
8年前買った携帯はバックライトなしで文字が読めたなあ…とシミジミ思っていたところでしたw
360:非通知さん
08/10/04 20:24:49 xVMyQn4YO
普通に使うとせいぜい2日だな、最近の機種は。
361:非通知さん
08/10/04 20:33:42 NTSJl6400
普通で二日ですか?四日続いたから
御の字だわ
362:非通知さん
08/10/04 21:19:33 oDeX+tBI0
>>357
今は無理よ。
363:非通知さん
08/10/04 23:47:01 Z5oSCCmd0
>>340 9月に157からのメールで
>10月より3Gで、S!べ未加入のお客様にもオンライン料金案内を提供致しますって
うん、おいらにもメールがきてた。
>>342
>今日現在、MySoftbankで見る限り「請求書オプション 郵送(無料)」は
>付いたままになっている。
確かに。
請求書は送って来てくれなくて良いのて郵送オプションを外したいが
9月までと同じで、エラーが出て外せない。オンラインでOKなのに。
364:非通知さん
08/10/05 03:15:27 R9cMm0250
パソコンで変えるとか店でいうとか157に電話するとか
無料になっていないといきなり請求来るかもしれんし
365:363
08/10/05 10:43:21 d1sg5kG00
MySoftbankはパソコンから閲覧した
「請求書オプション 郵送(無料)」のまま変化なし
157では機械音声ではメニュー出てこない
以前のオペレータの話では「お送りすることになってます」という話だった
ある日突然、、、無料廃止、、、というのが恐ひ
で見
366:非通知さん
08/10/05 10:46:37 kn07U0ZS0
無料で送ってくれるのはありがたいが、むしろ要らないから105円引いて欲しいw
367:非通知さん
08/10/05 12:01:56 FfwBkhOL0
うちも郵送オプションを外せない。
368:白ロムさん
08/10/05 13:52:54 BLOJB3Sg0
8月の機種変時に旧プランも変更した時、請求書が今度から有料になりますがと言われ
PCで見るから結構です、外してくださいと言って契約時条件の書類にも明記
(プリントアウト)されてるのになぜか8月加入済みとなって105円取られたw
慌ててマイSBから外したけど、地元で契約してたから店頭まで行って105円返せと言えないw
369:非通知さん
08/10/05 15:00:19 etFqTDTm0
>>368
> 地元で契約してたから店頭まで行って105円返せと言えないw
どんだけ田舎なんだよw
370:非通知さん
08/10/05 16:13:36 ZR9p3TdBO
帰省時に変更したとか
371:非通知さん
08/10/05 19:29:40 BLOJB3Sg0
あ、そうそう。家族契約の副回線だから主契約者の同意を証明するもんがないと
勝手に変えられなくてさ。書類取寄せでも良かったんだけど盆の帰省ついでに。
372:非通知さん
08/10/06 19:21:08 jjZZj2Xs0
そのうち直るかな。
373:非通知さん
08/10/07 00:57:11 u8qVZqlAO
うちのも無料明細書消えてないな。
Sベなしオレンジの3Gとかホワイト以外が含まれていると、引き続き無料なのかな。
374:名無しさんから2ch各局…
08/10/07 06:13:55 S3cvwv+g0
漏れは最初からホワイトだけど無料明細だよ
375:非通知さん
08/10/07 15:29:55 B9QcKg0/0
で、オチは?
オチは5x-6xシリーズとか?
376:非通知さん
08/10/07 16:29:00 vR9BMlpbO
意味わからない。
377:非通知さん
08/10/08 19:12:52 0N+/dQc1O
犬専用ケータイ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 11:26:53 delqWZEs0
その辺が禿電のイイ加減なところだな、一向に変わってないな。
たかが100円だけどこういうのが有ると企業の誠実さが疑われるな
まぁそんな大袈裟なことじゃないかな。
379:非通知さん
08/10/09 22:31:46 7D0ClNva0
シンプルが一番。
380:非通知さん
08/10/10 02:58:43 9s/gDnMv0
S!ベ無しのホワイトプランだけで使ってるんだが、MySoftBankを見たら、
オンライン料金案内の下に「S!ベ申込」という項目が増えてる。
一度入ると、もう自網のS!ベは使えないんだよね。
危ない危ない。
381:342
08/10/10 13:38:33 86+MCrmV0
無料請求書の続報です。
月末締めなので今日MySoftbankの請求画面がが更新されていたが、請求紹介の画面に
以下のお知らせが載っていた。
> 9月 のお知らせ
> ★請求書送付についてのご案内★
> 2008年10月より、ソフトバンク3Gをご利用でS!ベーシックパックに
> 未加入のお客さまにも「オンライン料金案内」をご提供します。
> 2008年10月ご請求分から請求書の無料送付を停止しますので、
> 毎月のご請求情報についてはオンライン料金案内にてご確認をお願いします。
> 継続して請求書の送付をご希望の場合は、2008年10月30日までに
> 請求書オプション(月額税込105円)をお申込み下さい。
> 尚、口座振替又はクレジットカードの手続きが完了するまでは、
> 請求書は無料で送付します。
ちなみに、契約内容を見ると
・S!ベ無しオレンジ回線→ 「請求書オプション 郵送(無料)」が消え、
代わりに「請求書オプション 郵送 (税込105円/月)」の申込み項目が追加 。
・S!ベ無しホワイト回線(2G)→ 請求書オプション 郵送(無料)」はそのままになっていた。
2Gはまだ行けそうだけど、3Gはプランにかかわらず有料化は確実みたいです。
後でS!ベ無しオレンジ回線で料金案内見られるか試してみる。
>>350-351
文字容量の件、知識不足でスマソ。
382:非通知さん
08/10/10 13:42:21 i5SLsYbM0
>>381
乙
383:非通知さん
08/10/10 20:40:31 g2NjcxfK0
9月中に自網にしたくて157でS!ベはずしたら
今日500円のクオカードが届いた。
なんか当たったみたい。
384:非通知さん
08/10/10 20:51:58 CtLp0nNEO
自動音声案内でプラン変更とかしたら、クオカード当たるって
こないだ157掛けたら流れてたなそういえば
385:342
08/10/11 15:37:04 2YhKPPt80
S!ベ無しオレンジ回線で料金案内見られるか試してみた。
Y!ボタン → 接続が切断されました。 と、今までと変わらず。
また、数日後試してみるが、ちょっとスレ違いっぽい気がしてきたので、
以降は専用スレ?に移動します。
【〓SoftBank】請求書を有料化…07年4月から105円 2
スレリンク(phs板)l50
386:非通知さん
08/10/11 15:58:00 ct6vjPy40
クオカード送られてきた。
387:非通知さん
08/10/11 23:56:44 bRxbcRNH0
>>385
ご健闘を祈る
388:非通知さん
08/10/12 23:39:23 WbHlKwPq0
>>385
ここにもどうだったかカキコミして。
389:非通知さん
08/10/13 08:29:03 ydg3vL900
写メール使い続けるにはSべ加入必須になったんですか?
10月になったんですが普通に送れるようなんですが・・・
390:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 08:51:42 7+VVxCn10
>>389
現行スレくらい読め
話はそれからだ
391:名無しさん@九周年
08/10/13 09:00:05 98LBOQjI0
>>389
今まで自網の人はそのまま。
これからの人は必須。
392:非通知さん
08/10/13 09:35:35 3nTxhGqY0
ソフトバンクブログ
「ソフトバンクが利用者と経済と日本に対して行った不誠行為の数々」
URLリンク(softbank-.seesaa.net)
393:非通知さん
08/10/13 14:37:49 f8cIjmkt0
またミスリード誘導ブログの宣伝か。
394:名無しでGO!
08/10/16 12:44:28 AflPQi9j0
株価もホワイトプラン。
395:非通知さん
08/10/16 18:10:12 lcH38XQi0
株価は頭がホワイト・ぷらん
396:非通知さん
08/10/17 07:07:29 QIweJM3/0
売りで誰もが儲かった
めでたしめでたし
397:非通知さん
08/10/17 21:59:01 ZskSAPGgO
ぬるぽ
398:非通知さん
08/10/17 22:41:53 rfDPKzHz0
株価半額セール
URLリンク(tchart.yahoo.co.jp)
399:非通知さん
08/10/17 23:10:41 Qu8e4Vq60
特別割引適用でホワイトプラン基本料金二年間無料
基本使用料6円でつかえる(3ヶ月後から)
っていう広告に書いてあったんですが
これはテンプレのどれになりますか?
400:非通知さん
08/10/17 23:29:18 Ayk49svA0
>>399
6円はユニバーサルサービス料ね。
スパボ一括スレ除くといいよ。
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 28
スレリンク(phs板)
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 73
スレリンク(phs板)
〓SoftBank 新スパボ一括購入雑談・質問 スレ 4
スレリンク(phs板)
401:非通知さん
08/10/18 15:53:52 v6XhtB+E0
新規はいいな。
402:非通知さん
08/10/18 16:08:01 SZEv7srr0
7円でなく6円?
403:非通知さん
08/10/18 16:27:40 t6PoY04G0
来年から33%値上げ
5回線持ってる俺は固定電話とIP電話合わせて14円/月値上げ・・orz
404:非通知さん
08/10/18 16:28:39 t6PoY04G0
↑
貼り忘れた
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
405:名無しさん@( ・∀・)つ旦~
08/10/18 17:19:43 s+luNyI10
これは家計に響くな・・・
406:非通知さん
08/10/18 17:24:25 lK9CC3qX0
死活問題です・・・
407:非通知さん
08/10/18 17:37:10 3s9LaSgO0
携帯を複数台持つんじゃなかったよ。
来年から生活できるかな・・。
408:非通知さん
08/10/18 18:45:18 lR5X/G4l0
33%はありえない値上げりつ。
消費税10%にするのも猛反対され、金融破綻や世界恐慌のこの時代にありえない。
409:非通知さん
08/10/19 05:39:39 kij1zCyt0
小麦も原油ももっとはるかに上がっただろ。
410:非通知さん
08/10/19 14:32:15 /ZHDvuWx0
値上げかよ。
411:非通知さん
08/10/19 21:34:36 vcmI2LVD0
>>403 来年から33%値上げ?何が?
412:非通知さん
08/10/19 21:44:24 vODLuLDc0
>>411
6円→8円 33%値上げ
413:非通知さん
08/10/19 21:59:19 vcmI2LVD0
なぜ7円→6円→8円?
414:非通知さん
08/10/19 22:05:12 V3l/jNDx0
NTTが馬鹿だから
415:無銘菓さん
08/10/19 22:27:50 kij1zCyt0
NTTが光化を頑張ったのでメタルはあまり儲からなくなった。
だから金をくれと。
すごい話だ。
416:名無しサンプリング@48kHz
08/10/19 22:28:45 jPoZ2I4z0
NTTの仕事のいい加減さと開きなおり具合は業界ではかなり有名。
テングになるのもたいがいにせいや
417:非通知さん
08/10/20 17:41:45 vtB6hUXr0
公衆電話がずっと赤字だしね。
418:非通知さん
08/10/20 18:17:08 AeJdzEXB0
あの維持メンテの仕方では黒字になるわけがない。
最近は携帯があるから、ますます無理だろうが。
419:非通知さん
08/10/21 18:21:24 1w+dxWEO0
あんなに公衆電話減らしてるのに。
420:非通知さん
08/10/21 19:22:17 qjJq4Jg/0
ユニバーサルサービス料なんかメンドくせーから一括で取れよ100円/年でいいから
6円携帯なんか引き落とし手数料で赤字だろ
なんでNTTっつうのはバカなんだ?・・あ"?
421:名称未設定
08/10/22 17:07:44 zLnqUnIr0
離島とかは金かかるからな。
422:非通知さん
08/10/22 17:34:01 iuiOhM28O
>>420
解約してるのに徴収することになる人も出てくるからそれはできないかと。
1年分先払い→翌月解約→10ヶ月分過徴収
423:非通知さん
08/10/22 19:59:01 Idne1WsA0
公衆電話減らすなら
テレホンカード買い取れ、と思うよ。
固定電話の通話料に充てられるって言ってもめんどくさいし。
424:名無しさん┃】【┃Dolby
08/10/22 20:27:05 PGTADtNR0
昔、名駅前で磁気テープ貼り直したテレカが105度が5枚で1000円とかで
よく売ってたな
425:非通知さん
08/10/22 22:46:32 Qzova+180
>>422
最後の月の請求分で精算すればいいんじゃないの?
426:非通知さん
08/10/22 23:12:37 tfki31Y50
>>422
水道代なんか解約日の関係でたった一日の利用になっても基本料満額とるからなぁ(自治体にもよるかもしれんが)。
数十円の可払いを気にする人がいるかな?
それに、可払いになるのは電話番号を完全に廃止する時の話で、
よそのキャリアに移っただけなら総額は変わらないし。
年一回の徴収なら、地方税の納入先が1月1日の住所で決まるのと同じだと思えばいいんじゃね。
427:385
08/10/22 23:43:21 CaTJnROa0
>>388
リクエストがあったのでこちらにも書きます。
今日、改めてY!ボタン押してみたら「料金案内」が見られるようになっていた。(S!ベ無しオレンジ)
ホワイトの自網とは違って「メール設定」「ユーザID通知」は表示されず
「オンライン料金案内」「オンライン料金案内(まとめて請求)」のみの表示。
これで無料請求書の廃止は確定かな。
428:非通知さん
08/10/23 10:44:31 +JUqnBFs0
>>427
二日くらい前からY!ボタン押すとメンテ中表示出たから、「もしや」と思ったら予想通り来たね
どうせならSベ申し込みのリンクもつければ良かったのに>SBM
429:非通知さん
08/10/23 22:30:31 mSTvRXrT0
>>427
報告乙
430:非通知さん
08/10/23 22:46:48 vuJVk5sh0
>>427
手元にホワイト回線しかないので確認ができないのですが(ついでに機種にもよると思うけど)、
オレンジ(非ホワイト)だと、メール設定メニューのメール・アドレス設定からの接続は可能ですか?
431:非通知さん
08/10/23 22:47:43 vuJVk5sh0
訂正
>オレンジ(非ホワイト)でも、
432:非通知さん
08/10/24 11:09:46 rxnJ+ngg0
>>427
乙
433:427
08/10/24 18:51:31 zHkLdEI00
>>430
メール設定メニューから接続しても>>427と同じメニュー画面がでるよ。
(「オンライン料金案内」「オンライン料金案内(まとめて請求)」のみの表示)
当然ながらメール関係の項目は表示されず。
機種は910SHでオレンジ無料通信分の分け合い専用のため、普段は電源を切って寝かせている。
あんしん保証パックも改悪があるようなので、今後を考えちゃうよね。
434:非通知さん
08/10/24 21:51:54 rxnJ+ngg0
どうするかな。
435:非通知さん
08/10/25 00:43:56 yF18pOao0
今、Sベーシックを廃止すると、メアド無効になるん?
先月までみたいに、メアド変更のページに接続できないのかな・・・
436:非通知さん
08/10/25 01:30:11 SP6xTVVk0
>>435
次にSベ契約したときに一つ戻るで復活する
ただし有効期限はある
437:非通知さん
08/10/25 08:29:16 yRReoWIA0
話の流れぶった切って悪いけど10月からsoftbankになりましたよろしく。
大きい受信メールは自分宛にサーバ転送すれば無料ってのが触れられてるけど
大きいメールを送信したい時自分宛に送ってサーバ転送したら相手は見れないのかな。
438:非通知さん
08/10/25 08:53:46 F8RJkVbL0
>>437
見れるだろ
でも、なんでそんな面倒なことやる必要があるの?意味ないし
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 11:48:25 Z9MQvCG90
>>437
相手の端末によっては見れない場合もある
>>438
意味あるよ
440:非通知さん
08/10/25 15:04:15 Q7tKivRW0
>>437>>439
鯖転で送る側は無料で嬉しいかも知らんが、送られる側はヘッダーが増えてパケ代増えるし、
eml添付扱いで見るのに苦労する場合もあるのでその辺相手に説明してからのほうが無難。
441:非通知さん
08/10/25 15:08:55 Zo4F9cRL0
>>437
さんくす
442:430
08/10/26 00:49:42 cvtuiN/m0
>>433
あんがと!
そりゃちいと悲しいね。プリモバでも繋がるのに
でもオレンジの無料分け合いは魅力ですね
シンプルオレンジの上限なんてものすごい額(プールに便利そう)だし
>>437
それしたら、emlでなくそのまま転送される機種だったためか、
ヘッダに自分のケータイの電話番号までくっついてって、えらい焦ったことがあったよ
443:非通知さん
08/10/26 13:36:03 7i0E/jS50
そうか。
444:非通知さん
08/10/26 15:02:08 gJwUS3LY0
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
民団新聞広告
URLリンク(s02.megalodon.jp)
チョン割まとめ
日本人 韓国人
基本使用料 9600円 4500円
Sベーシック 315円 0円
パケットし放題 4410円 0円
26250円分通話料 26250円 0円
合計 40325円 4500円
(韓国宛電話代 130円/分 5円/分)
そこまで言って委員会で暴露されますた
URLリンク(jp.youtube.com)
445:非通知さん
08/10/27 18:16:40 165Vfo5W0
今月から仲間入りしました。
157に電話してオプションサービスを解約したのですが、
ひとつ手続きするごとに通話が切れるんですね。
メニューに戻って操作というのが無いんですね。
三回かけてオプション全て解約しました。
446:白ロムさん
08/10/27 18:25:50 VKnIl0CL0
>>445
まとめて解除するなら音声自動応答じゃなくてオペレーターに直接つないだほうが楽だよ
あるいはショップに行くか、My SoftBankでやるのも楽でいい。
447:非通知さん
08/10/27 18:41:35 165Vfo5W0
>>446
S!ベーシックパックが157でしか解約できないと書いてあったので電話しました。
「現在大変混み合っています。オペレーターにおつなぎするのに・・・」
のようなガイダンスが流れていたので自動応答で済ませました。
448:白ロムさん
08/10/27 19:05:13 VKnIl0CL0
>>447
S!ベまで解除しちゃったの?
3つってあるから基本オプション、あんしん保証、Wホワイト、パケし放題あたりかと思ったけど・・・
S!ベを解除しちゃうとただともプログラムの対象外になっちゃわない?
449:非通知さん
08/10/27 19:57:34 165Vfo5W0
>>448
「ただともプログラム」について今サイトを見てきました。
Yahoo!携帯ショップで契約したものですので、
そういったことを全く気にしていませんでしたね。
450:白ロムさん
08/10/27 22:25:54 UtB5rAYO0
157のオペレーターに確かにつながりにくいよね。
451:非通知さん
08/10/28 10:35:55 VRJRIdHI0
S!ベは解除しちゃダメ。
452:非通知さん
08/10/28 12:02:12 wkT0UNgKO
157は確定料金が出た頃が一番繋がりにくい。
453:名無しさん@涙目です。
08/10/31 17:20:34 EaRzrUw+0
既に自網で契約してた人は、いまだにS!ベーシックなしでも写メール送受信できるんだな。
出来ないかと思ったら届いてビックリした。
454:白ロムさん
08/10/31 22:29:10 Jt9CBjGQ0
ホワイトプランの人に添付メール送るとパケ代かかるので辞めてくれ言われた
わしもやわらか銀行なのに・・・・
添付は定額じゃないってこと?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:44:23 TkWg8Kfe0
iつきって落ちで
456:非通知さん
08/10/31 22:54:24 Jt9CBjGQ0
iはついてませんよΣ(;´Д`)
457:非通知さん
08/10/31 23:24:33 Jc6ezqZI0
>>454
ブルーかオレンジに変えてるとか。
458:非通知さん
08/11/01 00:29:15 Q+sHlEAP0
「新スーパーボーナス特別割引」から「月月割」への名称変更について
URLリンク(mb)
459:非通知さん
08/11/01 00:35:41 VCFTXhZ80
>>458
あほか?
460:非通知さん
08/11/01 00:48:35 WrZoZ9BE0
特別割引や特割の方が呼びやすいのにな
461:非通知さん
08/11/01 02:44:41 d6Fqyef/0
>>454
相手が2Gだとか
462:非通知さん
08/11/01 04:49:22 +FWh0qLO0
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】・メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】・メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】・S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
URLリンク(mb.softbank.jp)
【4】・あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
【5】・国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
【6】・「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。
ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!
京都消費者契約ネットワーク HOME
URLリンク(kccn.jp)
消費者センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
463:名74系統 名無し野車庫行
08/11/02 00:50:55 iV2Nd1Zl0
トップの最新ニュースって詠み込み失敗が結構あるんだよなぁ。
464:非通知さん
08/11/04 08:44:45 gryFoHN60
今後の待遇次第では脱会者続出必死w
465:非通知さん
08/11/04 13:34:11 jfZkHTWH0
>>462
6の対策として、シンプルメニュー表示を使ってる
これができるのは東芝機だけ?
466:非通知さん
08/11/04 14:53:44 dfGQ9Vjz0
>>454
ホワイトプランで、ソフトバンク同士のメール無料はデータ送受信及び
デコメールの大容量は有料。
つまり、添付メールは全て有料。
ホワイトプランの奴にどんどん添付メール送ってやろうぜ。
467:非通知さん
08/11/04 15:17:21 YiJvtucg0
>>466
全て有料とか、うそつくなw
468:非通知さん
08/11/04 15:59:40 3RrptCMzO
ホワイトとゴールドはメールに添付ファイルつけても無料じゃないの?
469:非通知さん
08/11/04 16:01:17 KpzfnVGE0
2G相手だと無料じゃない場合もある
470:非通知さん
08/11/04 16:37:36 3RrptCMzO
>>469
3Gだと無料だよね?
471:非通知さん
08/11/04 16:44:24 KpzfnVGE0
YES
472:名無しさん@涙目です。
08/11/04 16:45:18 8tBsBOZm0
>>470
自分がホワイトプランで、2Gや3Gへ(プラン関係なく)メール(添付付き)で無料で送れる
もちろん受信も無料!!157で確認済み。
473:非通知さん
08/11/04 16:47:41 8tBsBOZm0
i phone へは SMS以外、送受信有料となる
474:非通知さん
08/11/04 16:56:46 gryFoHN60
他社みたいに500kまでにしてほしいな
475:非通知さん
08/11/04 16:57:39 KpzfnVGE0
>>473
そうでした
失礼
476:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 20:36:51 025pZrYC0
>>474
謙虚だな
どうせ無理なんだから無制限にしろくらい言えばいいのに
477:非通知さん
08/11/04 21:28:44 gryFoHN60
やっぱし無理かい
478:非通知さん
08/11/04 23:30:39 tRm0qU0w0
>>465
手元にあるSHとPのシンプルモードではダメだった。
SCにはシンプルメニューがなかった。
479:非通知さん
08/11/05 00:36:58 eqH9xanp0
>>465
SHの新しめの機種とNにはYahoo!ケータイ接続規制の設定があるようだ。
NKもなんとかできるらしい。
かんたん携帯とコドモバイルはWeb全規制あり。
未発売なので未確認だが、MMS利用有&Web利用無なら730SCにSIM入れてもいいかも。
480:非通知さん
08/11/05 10:08:38 BPGWQ6Eb0
押し間違いは誰でもするよな
これだけで数百億円の増収
481:非通知さん
08/11/05 10:49:19 VRD5G5BwO
6円ケータイって実際どのくらい契約数があるんだろうな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 15:42:57 5inmKy+i0
おれ今auで彼女がSoftbankなんだが、彼女専用携帯としてホワイトプランで契約、
通話は21時まで限定、その携帯ではネットも一切使わないとすれば特別割引で
2年間は月15円で彼女と話し放題携帯がゲットできるということになるの?
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/11/05 15:49:36 dwsXJ6rV0
>>480
一度もしたことねぇや
484:白ロムさん
08/11/05 16:40:27 HOPb4yKp0
>>482
スーパーボーナス一括で朋割1280円の機種でS!ベをつける
なら、まあほぼその認識であってるかな
朋割980円機種を買ったりするともう少し月額が高くなるし、
S!ベをつけなければ10円未満になる場合もある。
485:名無しさん@涙目です。
08/11/05 17:25:43 5inmKy+i0
>>484
ほうほうサンクス
いい時代になったもんだ!
486:非通知さん
08/11/05 17:33:35 ypF3hUz70
>>482
彼女名義でもう一台スパボ一括で買ってもらって家族割りを組めば
24時間話し放題。
メールもSべ付けなくてもSMSだけのやりとりは出来るし。
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 78
スレリンク(phs板)
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 30
スレリンク(phs板)
487:非通知さん
08/11/05 17:47:08 NfaUZAlm0
その彼女がお前以外に話をしたらアウト
工学請求キタコレ状態
488:非通知さん
08/11/05 17:50:48 42iSa4Z80
>>486
それって一応、違反じゃない?
暗黙の了解みたいなもので、誰が使用しようがわからないだろうけど
法律的に違反じゃない?ネットでQ&Aで聞いてる人居るけど 違反と言ってる人多いね
実際 何条?の違反で科せられるものを知る人は少ないね
自分名義で家族に貸す場合は、身内というか家族割り24に違反してないようにも思えるが
家族ではない彼氏彼女とかに貸したとして
24時間使用して見つかった場合(まあ見つかるわけ無いけど)ソフトバンクとの契約違反+何か(?法的なもの?)がありそう
だれかこの辺詳しく知ってたら教えてもらいたいけどね
489:非通知さん
08/11/05 18:01:27 ypF3hUz70
>>487
???
彼女名義で買って渡してもらうのに?
>>488
別に違反じゃないよ。
どこの誰かもわからない人に貸すんじゃないんだし。
ソフトバンクショップでもこのやり方で売ってたし。
まあ違反だと思うならやめとけばいいよ。
490:非通知さん
08/11/05 18:07:16 f7oVaLYv0
この手でユーザー数延ばしてんだろ、ソフトバンクはさ。
まあ、そのうちつつかれるかもな。
491:非通知さん
08/11/05 18:23:56 K4elL9Ms0
>>489
>別に違反じゃないよ。
そうなのか~?じゃあQ&Aとかで違反って言ってる人は間違いなのか?
一応、157&SBショップに聞いた(あいまいだったが)
Q:自分名義で2回線契約して家族割りを組み、彼氏や知り合いに渡して24時間通話しても
法律的(名義貸し)や、ソフトバンク側の契約違反にあたらないのでしょうか?
A:その条件で契約し家族以外に端末を貸した場合は、契約違反となります
しかし、誰に貸したか把握できませんし・・・
492:非通知さん
08/11/05 19:01:22 3AXaSkib0
>>491
契約外の人が使用したら、契約違反だ。約款読めよw
法的には契約解除と、ソフトバンクが証明した分の民事上の賠償を求められる可能性がある
原理的には「とばし携帯」と同類なんだから
ただ、把握は困難だし、よほど悪質でなければ追求されることはないだろ
貸した相手との料金トラブルの方を心配しな
493:非通知さん
08/11/05 19:06:48 98RUR4ON0
>A:その条件で契約し家族以外に端末を貸した場合は、契約違反となります
はっきり言ってるけど・・・
494:491
08/11/05 19:47:51 KVZHuucA0
>>492
だよな!っていうか違反と思ってたから>>489を指摘して
確認のため157やSBショップに尋ねたんだけどな
しかし、民事上の倍賞を求められた例はなさそうだな
>>493
すまない、その部分はハッキリ言ってるが
その後、もし他人に貸していたとしてもソフトバンク側が、違約金など請求することはないですが
とも言ってたので、あいまいだなと思った
そして本当ですか?と言ったら、違反なので請求するばあいもあるかもしれません とも言ってた・・・
まあハッキリと
「違反」は分かったが「違反金?」は不明
495:非通知さん
08/11/06 09:48:36 vRXZParb0
2台持ちして何かソフトバンクに言われた人なんていないでしょ。
496:非通知さん
08/11/06 10:12:59 t3pfvDpI0
実際24時間通話無料にしたくて俺も彼女に渡してるけど、何も言われないよ。
月々の長時間通話料考えると6円携帯のが遥かに安いし助かってるよ。
497:白ロムさん
08/11/06 10:41:54 iyMye92g0
>>491
なんでそこまで気にするなら
>その条件で契約し家族以外に端末を貸した場合は、契約違反となります
これが約款のどこに書かれてるか確認しないんだ?
契約者が家族以外に端末を貸与してはいけない、とは契約上どこにも書かれてない。
>>492
>契約外の人が使用したら、契約違反だ。約款読めよw
約款のどこに契約者以外の人の使用を制限する文言があるんだよw
498:非通知さん
08/11/06 10:55:26 iyMye92g0
>>497
>契約上どこにも書かれてない。
ごめん、これは嘘だ。
>指定回線基本使用料の適用を選択する契約者以外の者の業務の用に供され、それ
>が業として行われるものと当社が認めるとき。
業として貸与するのはだめ、と書かれてる。
逆に言えば、業じゃない貸与は制限されない、ってことでもあるが。
499:Trader@Live!
08/11/06 11:05:03 2Vj06YV90
法人契約考えたら簡単でしょ?
契約している法人が、法人としての用途で利用する限り、誰が使おうと問題ない。
個人で契約している複数の回線を、良く電話する先(家、出先、彼女)に設置しておいたところで何の問題もないよ。
あくまでも、契約者が「便利に都合良く使うため」複数の契約をしているのであって、彼女に貸しているのではなく
良く掛ける先に、たまたま「彼女」という通話先があり、そこへの通話料を抑えるため、「彼女」に設置しているという考え方。
もちろん「第三者に使用させる」という目的で、貸すという行為は、違反と言われるだろうけど、解釈の違いでしかないから。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:25:36 BBVVhgBp0
>>499
全然説得力ないぞ。
501:Trader@Live!
08/11/06 12:47:08 2Vj06YV90
説得力なんて関係なく、現実がこうなっているんだよ。
明確に「違反」として処理出来るならば、おれに対し、損害賠償訴訟してみなよ。
法廷で、きっちり「前例」作ってあげるからw
訴訟起すより、3G用ラブ定額出す方を選択すると思うけどねw
502:非通知さん
08/11/06 13:00:11 wnHMz9Mq0
>>501
うざい
503:非通知さん
08/11/06 16:19:32 j2u3ragX0
>>502
ばかを構うな
504:非通知さん
08/11/06 20:02:01 IijYNgPV0
脳内彼女だから電話不要で
505:非通知さん
08/11/06 21:15:06 rJc6EP4d0
通常は契約者と使用者を明記しなければいけないんじゃないかな。
(個人の場合)
506:非通知さん
08/11/06 21:31:36 P7KpogZy0
>>505
いつからか分からないが。今年の6月までは自分名義で2回線契約(もちろん使用者は誰?といった明記など無かった)
しかし今は、157でも案内あるように、自分名義で2回線契約し、家族割りをつけるとすると使用者の住民票などの提示を求められるらしい
でも、大型量販店などは今でも自分名義で2回線(家族割り)契約しに行っても、家族の住民票など提示しなくても契約できるところもある
507:非通知さん
08/11/06 22:33:17 iyMye92g0
厳密に言うと指定回線郡に加入するには
家族であることを確認できる書類が必要と案内している
URLリンク(faq.softbank.jp)
ただし約款上では単に届け出があった場合に承諾できない条件の中に
家族であることを確認できない場合、という条件はない。
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)
承諾できない条件
>(ア) 契約者が法人であるとき。
>(イ) その届出のあった契約者回線等に係る住所又は居所が、代表回線に係る住所又は
>居所と異なるとき。
>ただし、当社が別に定める場合は、この限りでありません。
>(ウ) その代表回線の契約者が、指定回線群を構成する回線に係る料金その他の債務に
>ついて一括して支払うことを現に怠り、又は怠るおそれがあるとき。
>(エ) 指定回線群を構成する回線数が2以上10以内の範囲とならないとき。
>(オ) 契約者の氏名が代表回線の契約者の氏名と異なるとき。
>ただし、当社が別に定める基準に適合するときはこの限りではありません。
>(カ) 指定回線基本使用料の適用を選択する契約者以外の者の業務の用に供され、それ
>が業として行われるものと当社が認めるとき。
それどころか、(ウ)の条件を見ると代表回線の契約者と同一名義の回線であることが原則となってる。
また「当社が別に定める基準」の記述も、例外的に家族割加入を認める場合のみ書かれており、
例外的に条件に合致しない人を否認する記述ではない。
>>505の言う使用者の明記などの記述も一切ない。
むしろ契約違反しているのはSBMとも取れる。
508:非通知さん
08/11/07 10:45:49 tUTR5XMl0
>>507
読解力ねーだろ?チョン
代表回線の届出の事を言ってるだけ
エ指定回線基本使用料を選択する契約者は、1の指定回線群を指定して、当社に届け出ていただきます。この
場合において、その届出が新たに指定回線群を構成する届出であるときは、その届出のあった指定回線群の中
から代表回線を指定して当社に届け出ていただくこととし、代表回線の指定がない場合は、当社が別に定める
方法により指定するものとします。
オ当社は、エの届出があったときは、次のいずれかに該当する場合を除いてこれを承諾します。
509:非通知さん
08/11/07 11:34:56 H8q626Gz0
>>508
それだけ読んでも代表回線の届出の事とは読めないんだが?
510:非通知さん
08/11/07 12:41:02 tUTR5XMl0
>>509
そうだね
511:名も無き求道者
08/11/07 13:03:08 MimXpssE0
ドコモからMNP検討中だけど
新スーパーボーナス月月割って
端末の賦払金からは差し引いてくれないの?
512:非通知さん
08/11/07 13:22:10 NCkBrr2s0
引かない
利用料金から割り引きます
513:非通知さん
08/11/07 13:51:53 MimXpssE0
>>512
サンクス
514:非通知さん
08/11/07 19:17:46 iHV2mzZ20
『ソフトバンクモバイルは、月額980円の料金プラン「ホワイトプラン」の
申込件数が11月6日に1500万件を突破したと発表した。同社のユーザーの
うち3/4はホワイトプランを契約していることになる。』
ふ~ん。これはやっぱり儲かってないよな。ホワイトプランの契約が伸びれば、
伸びるほど滅亡に近づいてるって感じ。
515:非通知さん
08/11/07 19:26:42 Z8VWVeB6O
儲からないの前にそろそろ回線がパンクしそう
516:非通知さん
08/11/07 20:13:17 Ld8eZIXAO
10月1日以降の契約から自社内MMSはS!ベーシックパックが必須になっているのにホワイトプランの名前を変えないのは理解出来ない。
詐欺的体質がよく現れている。
全ての自社内メールが980円で済むのがホワイトプランだろうが!
517:非通知さん
08/11/07 20:20:42 iHV2mzZ20
SMSのメールだけなら意味がないよな。
518:非通知さん
08/11/07 20:30:22 iHV2mzZ20
Eメールが使えないプランて最近聞いた事ないよな。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:32:56 i7ObQuBy0
そんなプランがあったのか
520:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/07 21:10:31 Ib0NTy3e0
いかなるキャンセルも受け付けないプラン
521:551
08/11/08 07:57:43 hqU0ok+S0
教えてほしんだけど、こんな認識でいい?
ホワイトプラン=ソフトバンク同士の通話メールがメインのユーザー
ブループランSSバリュー=他社へも通話をする人向け
522:非通知さん
08/11/08 09:36:21 ARDTHOTB0
Eメールは有料だから、それで儲けてんねやろな。
1通3.15円とか8.4円とあるから、気つけなあかんで。
Eメールをよく使う人はソフトバンクは意味ね。
523:非通知さん
08/11/08 09:46:54 N84fHs8Q0
>>522
情報弱者は可哀想だネ
m9(´・ω・`)>>522お前のことだよ
524:名無しさん@ご利用は計画的に
08/11/08 09:54:40 uJUiLZ/L0
おれはEメールをめちゃくちゃ使うから、ソフトバンク以外考えられない
525:非通知さん
08/11/08 10:35:41 bR5UWGLD0
わかる人はわかると思うけど
ホワイトプランはかつては魅力的でした。
2007/06/27と2008/10/01で
そのひに何かが変わったんだ。
昨日から冬が始まりました。
526:非通知さん
08/11/08 10:50:52 N84fHs8Q0
10/01で変わったのに何で昨日からなんだろう・・・
527:非通知さん
08/11/08 10:54:35 H1JGipSn0
ソフトバンクが、またもや加入者に対して大変なだまし討ちをしようと
しています。もう各所で騒がれていることですのでご存知の方も多いで
しょう。
Y!ケータイトップページの有料化です。
これがどれだけ悪質なだまし討ちなのかについては、ソフトバンクに
どの程度の悪貨が集まることでわかるはずです。
ある調査によると、公式サイトを「よく使う」「たまに使う」と答えた
人は、全体の約50%。ここではこれらの人が一日1回公式サイトを表示する、
と仮定します。ソフトバンクのインターネットアクセスサービスである
S!ベーシック契約者は、10月末時点で、1580万人。
また、現時点でY!トップページで表示されるデータ量は、料金に換算して
170円です。計算すると、毎月403億円、年間4835億円もの金額になってし
まいます。利用者に注意喚起のハガキを送るでもなく、メールの一通さえ
送ることなく、誰も見ないWEBページのお知らせ欄に、しかもトップページ
からのリンクをわざとはずした状態で(他の「お知らせ」はすべてトップ
ページからリンクが張られていますが、このY!トップページ課金のお知ら
せだけはなぜかリンクがありません)掲載するだけで、年間5000億円もの
料金を騙し取ることが出来るのです。
528:非通知さん
08/11/08 13:08:44 bR5UWGLD0
>わかる人はわかると思うけど
>>526は、わからない人
こういうレトリックがわからない人にソフトバンクは難しいよ。
529:非通知さん
08/11/08 13:14:05 N84fHs8Q0
>>528
では、10/1に変わったのに11/6までは冬ではなかったその理由を教えて貰おうか
530:非通知さん
08/11/08 13:19:08 NYVp5ftz0
>>529
つURLリンク(ja.wikipedia.org)
531:非通知さん
08/11/08 13:22:47 bR5UWGLD0
そのように思い込むこと自体が、騙されやすいから向いてないよ。
だれも冬に突入していくとは言ってないだろ。
わからない人でも調べればわかることだから。後は考えろよ。
以上
532:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/08 13:30:26 N84fHs8Q0
ヽ(`Д´)ノゴラー
ソフバン無関係かい
533:非通知さん
08/11/08 14:14:41 bR5UWGLD0
からかってごめんね。それと同じ様な気持ちを10/01にもあじわったから。
知らないうちにホワイトプランの今までのメール無料という広告は、
メール(代)無料とすり替えたりしないと、成立しなくなってる。
思い込みは利用されるから。
もしもドコモがパケ放題入ったからメール無料です
って言い出したら絶対反発するだろう。
今ここはそういうことで無料と言ってる。
534:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/08 14:32:07 N84fHs8Q0
>>533
>メール(代)無料とすり替えたりしないと、成立しなくなってる。
すり替えとか、悪意で物を考えすぎ
基本的に根性ねじ曲がってるだろ、お前は
>ホワイトプランのメール(代)無料
>もしもドコモがパケ放題入ったからメール無料です
この二つは全く異なるのにさも同じ事のように誘導する
根っからの詐欺師だな
535:非通知さん
08/11/08 14:42:54 ARDTHOTB0
ホワイトプランのメール無料は、ソフトバンク間だけで、Eメールの
送受信をすればすべて有料、それも1通単位だから、今の時代に
かなりの請求が来る。
536:非通知さん
08/11/08 14:46:22 bR5UWGLD0
>>534
その指摘までも論じられた想定範囲だろうね。
それでも君や俺は辞めないと踏んでるから改悪している。それだけのこと
あくまでサブだから、影響少ないけどスパボ終了で辞める予定、
ご指摘のような性格なので、メインでもつと絶対胃が痛くなってたはず。
ただ、俺は詐欺師ではないから。
537:名無しさん@九周年
08/11/08 14:58:25 r11lB2wv0
>>535
他のキャリアで携帯で他社にEメール送って無料なとこなんてあるの?
538:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/08 15:04:18 N84fHs8Q0
>>537
ケータイじゃないと言われるだろうがウィル
539:非通知さん
08/11/08 15:04:59 U/bTVHqWO
>>525
何が変わったの?
2007年のも教えて
540:非通知さん
08/11/08 15:09:27 U/bTVHqWO
>>521
SoftBank間の通話・メールが中心の人→ホワイト
他社通話中心の人→オレンジ
他社メール中心の人→オレンジ+パケット
SoftBank間通話も他社通話もけっこうする人→Wホワイト
他社にむちゃくちゃ通話する人→ブルー
541:名無しさん@ご利用は計画的に
08/11/08 17:32:04 uJUiLZ/L0
SoftBank間通話も他社通話もけっこうする人→ホワイト+G-Call等
542:非通知さん
08/11/08 18:25:01 3CXczYVA0
>>537
無料とは違うが、他社はパケット単価で課金されるから
複数宛先のメールをしたとき、SBMでは何倍もの料金を請求される
543:非通知さん
08/11/08 19:09:22 ARDTHOTB0
そうですよね。
パケット単価と1通での単価とでは請求金額は恐ろしく違いがでる。
いくら、ソフトバンク間の通話・メールが中心だからといっても
ホワイトプランに入ってる人は他社から送られてくるメールを受けない
わけにはいけない。つまり、Eメールは有料で送受信しなくてはいけない。
8.4円のメールを1日10通受けて送信もするのなら、168円で、
それを毎日すれば5040円に。まあ当然でしょうけど、これはたいへんな
金額になりますね。これに他社携帯へ通話してるのなら金額は上昇気分。
544:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/08 19:31:19 N84fHs8Q0
>>ID:ARDTHOTB0
お前知っててとぼけてるだろ
545:メール代凄い値上げ
08/11/09 00:04:49 FgLOLfiK0
10月からメールの料金の計算方法変わって
パケ代が3倍位になりますた
今までMMSメール料金とパケ代が分かれていたのが
メールもWEBも一緒に請求乗っかるとこが味噌みたいだね。
W学で9月まではせいぜい200~500円程度だったのが
10月使用分はいきなり2000円超えの請求が確定
Yボタン詐欺でこれ以上金額上昇するなら脱北した方がいいかな?
546:白ロムさん
08/11/09 00:14:48 lCuy8OUN0
>>545
どこに行ってももっと高額になるだろ。
547:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/09 00:19:43 dDTLJX0Z0
>>545
メール料金の計算が(他社方式に)変わってメール料金が三倍になったのなら
どこへ行っても同じだな
しかも通知ないし
548:メール代凄い値上げ
08/11/09 00:44:08 FgLOLfiK0
>>546>>547
ご意見ありがとうございます。
やっぱり茸も庭も高いですよね。
じゃ~特割なくなったらプリモバにしようかな?
549:名無しさん@ピンキー
08/11/09 02:48:11 x9+ronBM0
100文字程度のやりとりしかしないんで、影響ないみたい。
料金表を見たら、短文だと値下げかも。
URLリンク(mb.softbank.jp)
550:非通知さん
08/11/09 07:49:33 slO1TVr+0
>>545 >>548
他キャリアとの送受信に写真やムービーの添付があるとそのくらい金額が変わるね。
他社とは短文、写真とかはソフトバンク同士(無料)でやるってことだな。
>特割なくなったらプリモバにしようかな?
現状、特割ついても2000円くらいオーバーするなら、
プリモバイル追加で今すぐ2台持ちにしてもいいんじゃないか?
メール専用機として考えても維持費は1500円/30日だし。
>>549
たとえ短文でも、
少なくとも受信については、通知の文字数減ったから値上げ。
9月までは日本語94文字まで無料だったんだから。
送信に限って、60文字程度の時1円下がるということだね。
551:非通知さん
08/11/09 09:54:59 fjsiXvoL0
>>525
結婚するまではお金のかからない純粋無垢で魅力的な子だった
けど常に、後ろで禿が見え隠れしてた。
結婚してから、ブクブクと太りだし整形を繰り返し、
ホワイトだった心も今ではすっかり禿げ色に染められました
量販で始めたパートも友達、少ないからと月6円で
私の居ない間家に入れ食事まで出すという始末
おかげで家計が圧迫されてます。
その穴埋めに私からは2月から家に入るたびに金払うようにと言い出しました。
どんどんエスカレートしていくので今後が思いやられます。
かつては魅力的な娘だっただけに、なかなか離婚に踏み切れません。
家族の為にも、このまま我慢するべきなのでしょうか?
ご教示下さい。
552:非通知さん
08/11/09 10:07:13 v1cPrdR70
ホワイトプランでソフトバンクの仲間だけと通話、メールするの
なら安い。(交友関係が狭い)
でも、仲間が幅広いならソフトバンクにすると請求書の金額にびっくり
って事になる。
常識で考えれば、他社携帯電話で通話無料分を家族間分け合うにして、
パケットの使い放題に入っていれば安心して携帯を使えるわけで。
基本料金の980円に騙され過ぎだろ。
553:非通知さん
08/11/09 12:17:40 /A2gh+qF0
,、'`,、(´∀`),、'`,、
554:非通知さん
08/11/09 12:26:06 iIGFKbCb0
>>552
>でも、仲間が幅広いならソフトバンクにすると請求書の金額にびっくり
>って事になる。
それは交友関係ではなくソフトバンク契約者の割合や人数。
他社ならそのまま料金にはねかえるだろ。
>常識で考えれば、他社携帯電話で通話無料分を家族間分け合うにして
金払ってるのに無料通話w
だいたい家族の分あてにするな。
555:非通知さん
08/11/09 13:12:07 FCK8Oa1N0
高1娘の一括学割パケ定携帯休止しました
通話が5千くらいで一向に下がらないので(基本料+パケ代は俺もち)
自分で稼いでいくらでも使えといいました。
最安ベストな方法教えてください
彼氏はAU 9時以降通話覆いみたい ウィルコム?
556:非通知さん
08/11/09 13:28:34 /A2gh+qF0
(´・ω・`)知らんがな
557:非通知さん
08/11/09 13:34:08 FCK8Oa1N0
ワロタ
558:非通知さん
08/11/09 13:36:36 lCuy8OUN0
>>555
結婚させろ。
559:非通知さん
08/11/09 13:39:22 uzQgsiO/0
>>555
彼氏もSB同士にしてお突き愛
560:非通知さん
08/11/09 13:45:41 v1cPrdR70
中高生なら、親もち当たり前やろ。
本当に親なら娘に自分で稼げって言わない。
芝居ばっかやな。
561:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/09 13:54:25 /A2gh+qF0
>>560
言うとしたら「自分で稼げるようになってから」だな
562:非通知さん
08/11/09 14:08:11 mjTPoRVLO
>>555
あなたの名義で1台ホワイト家族24に入る。
費用は彼氏に払わせる。
563:非通知さん
08/11/09 14:26:29 FCK8Oa1N0
1280円!毎月彼氏に請求するのかよ
彼氏側に2台、娘の分も契約させればOkか?
564:メール代凄い値上げ
08/11/09 17:58:37 FgLOLfiK0
>>550
そうですね。2台持ちの方が安いかもですね。
禿げ電は上手く使わないと大損しますね~~
565:非通知さん
08/11/09 17:59:47 slO1TVr+0
>>555
>基本料+パケ代は俺もち
学割なら、基本料はいまんとこタダだろうw
S!ベーシックのことか?
まあ、基本料タダだから、休止という措置もあまり痛くないね。
通話料5000円ということは、最長でも125分ということだから、
1日4分程度だ。まー、愛し合っているふたりにしてみれば短く済ませているほうだと思うよ。
Wホワイト付ければ3500円くらいになるよ。
ウィルコムは定額で2900円くらい?たいして変わらない。
566:非通知さん
08/11/09 18:04:12 mjTPoRVLO
娘さんの小遣いを減らすんだよ。娘さんが彼氏に請求するようにすればいい。
SoftBankにさせてホワイト家族24に入らせれば、通話も写メもし放題で980円+315円+6円じゃん?
今の娘さんの携帯代(通話料+メール代)が激減するんだから。
ホワイトプランでは、21~25時の間にブランクができるから、節約にならないと思う。
567:非通知さん
08/11/09 18:04:27 slO1TVr+0
>>550
そうそう、わかっていると思うけど、
現在の回線(電話番号)をプリモバイル用にすることはできないから、
プリモバ導入の時点で、新しい番号を契約することになるよ。
携帯本体は、SIM入れ替えて使うこともできるが。
568:非通知さん
08/11/09 18:22:58 1lIzs8/a0
今月から「パケットし放題」入って、web使いまくってたら、
ソフトバンクから「パケット通信料が50000円越えました」
ってメールが来たんだけど、なにこれ?
上限4980円なんじゃないの?
こんな金額なるんだったら意味無いんだけど。
569:非通知さん
08/11/09 18:25:47 HyB16see0
>>568
別にただの警告。
パケットし放題に入ってるならちゃんと割引されるから問題なし。
570:非通知さん
08/11/09 18:29:07 /XEiYq+/0
>>569
問題あるだろ
ほんとにパケホ入ってたらそんなメールはこないっての
>>568を破産させたいのか?ww
571:非通知さん
08/11/09 18:29:52 1lIzs8/a0
>>569
ありがとう。
パケット定額入っててもこういうメール来るんだ。
マジビビったよ。
気づかないうちにサービス対象外の通信とかしちゃってたのかと思った。
572:568
08/11/09 18:33:27 1lIzs8/a0
>>570
ってマジか!
メールには5万超えてる、って内容あったけど、
正確に調べたら8万超えてたらしい。
これ本気で引かれたら痛いわ。
ちなみに、メールには、
・パケット割引サービス申し込み変更をされた場合は、
変更前後の割引料金が反映されていない場合がございます。
その場合には実際には利用料金が5万を越えていなくても、
本通知が到着することがあります。
とか書いてある。
573:非通知さん
08/11/09 18:37:52 /XEiYq+/0
>>572
ヤフーからマイソフトバンクの中に入って
今、加入してる割引サービスの一覧の中に
「パケットし放題」って書いてあれば問題ない
確認しる
月途中でパケホ入ると普通は翌月から適用だよ
574:568
08/11/09 18:57:07 1lIzs8/a0
なんか、そもそもご利用料金プランが、
バリューパックシルバー
とかいうワケワカラン状態になってるwww
そもそもホワイトプランになってないって・・・
575:非通知さん
08/11/09 19:02:53 /XEiYq+/0
バリューパックシルバー
ボーダフォンの頃の料金プランじゃん
ようするに、いつホワイトプランに変更したかってことが大事だな
月途中にプラン変更したらプラン変わるのは翌の請求月から
それまでは古いプランのまま
また翌の請求月とは締め日によってかわる
10日締めと末締めがあり、10日締めの人が
たとえば10月11日にプラン変更やパケットし放題加入した場合
適用されるのは、来月の11日以降。
割引サービスの中にデュアルパケット定額やパケットし放題の文字はないんだね
じゃあ理由はどうあれ、今はパケット割引サービスに未加入だからパケットの割り引きはされない
576:非通知さん
08/11/09 19:27:56 TK3UqYBo0
>>568
トランシーバー用(家族割り)/月6円 で使用してる俺のとこには
「5000円」超えましたって毎月くるよ
明細には、毎月11万超えてる(もちろん無料)
初めは、うおーまじか!”!って焦ったけどね
577:非通知さん
08/11/09 19:36:36 uzQgsiO/0
>>574
((((((;゚Д゚ ))))) ガクガクブルブル
578:非通知さん
08/11/09 19:47:17 /XEiYq+/0
どんな契約状況だろうが、メールがこようがこまいが
マイソフトバンクにパケットし放題の文字がない以上
加入してないんだからパケ死は確定してる
お祈りしてあげなよ・・・なんまいだぶ。
579:非通知さん
08/11/09 19:56:55 PtcuXyNz0
>>今月から「パケットし放題」入って
今月申し込んだんじゃないよな?
なむあみだぶつ