エリアマップ実地確認スレat PHS
エリアマップ実地確認スレ - 暇つぶし2ch473:名無しさん@涙目です。
08/12/08 02:00:44 87nDBv+V0
自分家や職場が電波弱くて困ってる奴は電話しろ
文句言うと順番が上がるぞ

474:「27」
08/12/08 02:10:05 OrEvlQv80
実地調査者さま、大変ご苦労様でした。

自分が>>369で指摘した

>・ドコモもauもカバーしていない富士スカイライン(県道152号線)の東側。
>上記の場所はエリアマップを見たかぎりソフトバンクは使えるはずだが実際は
>どうなのだろうか?

は、ソフトバンク圏外が判明し、逆にドコモauは使えるという結果で、やはり
ソフトバンクには正直なエリアマップ表記をお願いしたい。

475:非通知さん
08/12/08 02:24:35 4CUqw4C+0
>>470
実際、今回実地調査さんが調査したエリアでウィルコムが入る場所はどのくらいあったのだろうか…

次回はウィルコムを含めて調査お願いしますw(嘘w
ウィルコムでエリア確認用に使える安いプランあったかな…

476:非通知さん
08/12/08 02:32:08 o6J50/8k0
>>475
おいおい、ただでさえ3キャリアでも窮屈なのにこれ以上無理言うな。
気になる程の場所なら自分で行け。

477:非通知さん
08/12/08 03:38:32 s9J56nkm0
>>473
8年前から何度もエリア改善要望を出して、やっと来年FOMA+エリアになります。
改善エリアは小さいので、家の軒数は一桁、ドコモユーザーは多分自分一人。
他の人はまだ使い物になるauに変えてしまったと思います。
もうダメだと思ってシンプル一括0円を買ってきたところだったのですが、
MNPしていなくて良かった。

478:非通知さん
08/12/08 08:18:20 zCSwA59HO
ソフ○バンク社長「最近、エリアマップがやたら豪華になったが、何かあったのか?」
担当者「どうやら、うちの作成したマップに調査と称して、ケチをつける輩がいるみたいなんですよ、インターネット上でもソフ○バンクのエリアマップは、嘘ばっかりで通ってます。」
ソフ○バンク社長「仕方ない、詳細なエリアマップを公開するかわりに、1回100円取ろう、そうすればおもしろ半分でつまらない煽りをいれる奴も減るだろう」


なんて妄想してみた。

479:非通知さん
08/12/08 08:46:05 BnNTgRMA0
>>477
多分、8年前はFOMA無かったから、ムーバのエリアの事だと思うが、

なんで使えないドコモを、8年も持ち続けたのかな?

480:非通知さん
08/12/08 11:33:38 oyNdjPnuO
8年前ってFOMAあったような気が必要
確か4桁のNとPとTのFOMAが

481:非通知さん
08/12/08 12:24:05 Nc3UA9b90
>>480
N2001は2001年10月から。
T2101Vの発売は2002年9月。

482:非通知さん
08/12/08 14:17:07 I6i+Cgl9O
>>478
違和感が皆無な件(笑)

483:非通知さん
08/12/08 14:53:20 kQzjvxOt0
>>479
8年じゃなくて13年、アナログの頃から使っています。ほとんど出先用ですが。
8年前には「次世代携帯電話(FOMAという名称が無かった)にお金がかかるから、ダメ」と。
auの方が多少はましだったけど、まともに使えるほど電波がいいというわけでもなかったので。
新規がいきなり50%引きになる前は長期割引もメリットだったし。
今でもドコモは外部アンテナ、auは一応使えるが圏外になっている事も多い。


484:非通知さん
08/12/08 15:41:15 Nc3UA9b90
FOMAの名前決まったの2000年11月だったね。

485:非通知さん
08/12/08 17:49:19 BnNTgRMA0
>>483
でっ、8年前のauはどうだったの?たしかぁ・・・

なんかチグハグだなw

486:非通知さん
08/12/08 19:09:29 zCSwA59HO
昔のFOMAはありえない待ち受け時間だったからな、そもそも使い物にならなかった気がした。

487:非通知さん
08/12/08 19:24:29 VKI5Fts+0
>>485
8年前といえばPDC全盛期だと思う

488:非通知さん
08/12/08 19:34:24 CwhFTvLgO
最初のFOMAは地域限定の試験サービスだったなぁ。
エリアがマトモになって来たのは901あたり。
それでも屋内圏外が多くて、今のSBMと変わらない感じだった。


489:非通知さん
08/12/08 19:40:22 u9WTYSha0
>>485
8年前のau、もうauになっていたかなあ?
自分はau持っていなかったし、友人にもいなかったので、使えたかどうか不明。
北海道なのでドコモの方がエリアは広いという噂だったと思う。
出かける事が多いのでIDOとセルラーに分かれているのがどうもね。

490:非通知さん
08/12/08 19:55:40 Nc3UA9b90
>>489
8年前はauになってた。

491:非通知さん
08/12/08 19:56:43 zCSwA59HO
親がやたらでかい携帯持ってたな、そのころ、固定電話の子機並に。

492:非通知さん
08/12/08 20:18:46 c7MwqjwZ0
おそくなりましたが実地調査者調査乙です

私の判るところでは
昭和大学は4社ドコモ,KDDI,ボータ(現SB),ウィルコムのアンテナが立っておりますね
富士レイクサイドにもクラブハウスの上にアンテナが見えますがキャリアは確認してません
あと富士風穴の交差点にドコモの擬木アンテナ基地局があります。


493:非通知さん
08/12/08 22:39:30 o6J50/8k0
>>490
まだ卵?

494:非通知さん
08/12/09 00:12:02 w62rMjrA0
>>493
うん、まだ卵の頃。

495:ぷれす ◆SoftBank6c
08/12/09 01:11:24 IIHBaYPQ0 BE:869198483-2BP(1234)
sssp://img.2ch.net/ico/yel.gif
住所がわかれば、3Gエリア改善要望だしますよっと

496:477
08/12/09 16:42:14 0AQl87nL0
>>477
今日ドコモの人が家に来ました。で、エリア拡大の予定は中止になったそうです。
え~ホームページ上で発表までしたエリア拡大予定をやめちゃうの~
伝送路が3千万ぐらいかかって、あまりにも高すぎるかららしいです。
それはないよな~、ぬか喜びして損したぜ、まったく。

497:非通知さん
08/12/09 17:01:06 FYlNcD240
>>496
どの辺りなのか詳しく。
もしその一帯が君の家が1軒だけだったらあきらめてくれw

498:非通知さん
08/12/09 18:18:28 Rtj0DPm20
>>477
タイミングよく今日なんて・・ww
最初から話がちぐはぐ・・・
文脈もその時代の前後がおかしいし、しどろもどろ・・・
どうせそんなことだろうと思ってた。
あまりにもネタっぽく出来すぎ、いや矛盾だらけで下手すぎたもんねww
少なくとも、おとなの書き込みでは無いなww

499:477
08/12/09 18:55:22 evGX37yA0
>>497
北海道中央部。1軒だけではないが多くはない。一応中止では無くて延期らしいが。
来年800MHz用ホームレピーターが出来たらくれるとは言っていた。
データ通信にも使っているので、受けている基地局のハイスピード化予定を調べてくれる。
21年度中にはほとんどの基地局をハイスピード化するらしい。

500:非通知さん
08/12/09 19:23:21 eaAJeVEKO
>>499
なんか話のつじつまが合わないんだけど
477では使い物にならないFOMAが499ではデータ通信までしてる。
あと基地局スレにも出てる?

501:非通知さん
08/12/09 19:47:42 y+xGA0bq0
家で使ってるとは限らないんじゃない?

502:実地調査者 ◆jQMRJaRQBE
08/12/09 20:37:57 KL6/0mOq0
>>492
昭和大学には4キャリアの基地局があるのですか。ありがとうございます。
ですが、となるとなおさらSBの富士北麓公園周辺の電波状況の悪さが謎というかなんというか。
昭和大からそれほど離れていないのですが。

あと、風穴近くにドコモの基地局があったとは。全然気づきませんでした。
それなら、風穴近くの県道71号沿いをドコモがほぼフルカバーしてたのも納得です。

503:477
08/12/09 21:17:39 F4DjI7JT0
自宅では音声端末:屋内圏外>外部アンテナ。使い辛いのであまり使っていない。
データ端末>5mUSB延長で2階の窓際。長距離通信で安定しないがISDNより速いのでありがたい。

阪神大震災の時に買ったアナログ、自宅では使えなかったが出先では重宝した。
セルラー(IDO)にしなかったのは、ドコモは全国同じ系列の会社だったから。
その後ドコモPHS(ここだけプラン98)でファミリー割引で料金値引き、auには出来ない技。
番号を変える気も無かったし、10年以上の回線になるともったいなくて。
昔から自宅にいない事が多いからまあそれでも良かった。
ほとんど出先での通話用、家では家電、メールはPCアドレス。

FOMAは1年前。auを持ったのは春のタダプリぺ、そして11月末のシンプル一括。
電波は圏外~3本で安定しないが、ドコモよりは使える。外部アンテナ無しで。



504:非通知さん
08/12/09 21:18:13 71TzTEu70
477は外部アンテナで使ってるんじゃなかったか?

505:非通知さん
08/12/10 08:40:02 MgPFFNOU0
>>504
だから477の話は、つじつまが合わないって。
言ってることがさっぱり分からん。
外部アンテナも、電波が外まで来ていなければ使えんしな。


506:非通知さん
08/12/10 08:57:41 MgPFFNOU0
>>477
>阪神大震災の時に買ったアナログ、自宅では使えなかったが出先では重宝した。
>今は北海道中央部・・自宅で使えないって?

 あんたの住むところは、ドコモが使えない所ばかりなのか?

507:477
08/12/10 13:26:15 9AVMIYVE0
今住んでいる所はエリアマップでは圏外で弱い電波しか来ていない。

これ以上書くと「エリアマップ実地確認」とはスレ違いになるので、引っ込みます。

508:477
08/12/10 13:29:27 fKiZ5grb0
あ、阪神大震災の時も今の場所に住んでいました。手伝いに行っただけです。


509:非通知さん
08/12/10 14:28:48 VTy8beNZ0
世の中には珍しい人もいるということでw

510:非通知さん
08/12/10 15:49:46 QOC8JFMA0
いまは流石に違うだろうけど俺のいた大学はドコモ全然繋がらなかった。
大学付近も青空圏外があったな。

511:非通知さん
08/12/10 16:21:53 vajeY7ZR0
金日成総合大学
平壌外国語大学
金策工業総合大学

どれ?

512:非通知さん
08/12/10 18:37:13 MgPFFNOU0
>>509 同意

超珍しいと言うか、結局なんだったのか・・・??

513:477
08/12/10 22:10:24 MHEacIZL0
今の役場だけじゃない本当の人口カバー率ってどれぐらいなんだろう?


514:非通知さん
08/12/10 23:50:52 C36PyXJ60
>>513
何を人口とするかによる。
船で沖合に出てる人も人口とする?

515:非通知さん
08/12/11 00:28:06 pDGeALEk0
477みたいなのは地方山間部なら珍しくない
1キロ先までは使えるが自宅では使えない、
でも持ってるという奴はまだまだいる

516:非通知さん
08/12/11 00:29:35 R2J1Ibtx0
衛星携帯電話使えばいいんじゃね?

517:非通知さん
08/12/11 01:18:07 lFkC+Ais0
それはi-mode使えない。

518:非通知さん
08/12/11 04:42:57 7LIMXZeqO
ADSLが昨日開通した俺の町の事かw

519:非通知さん
08/12/11 08:51:16 pUlfaGKE0
>>515
でも、477は北海道の山間部に住んでるのか、広大な平地に住んでるのかもすらも分からん。
ここのスレタイからして、はっきり地名を明かしてくれれば、誤解も無いと思うのだが・・
何をためらってるのか??
のらりくらりとツジツマの合わない事ばかりでは、
ネタなのか本当なのかもねぇ。


520:非通知さん
08/12/11 10:39:36 450PGtyOO
人があまりにもいない集落で、誰が書き込みしてるのかバレバレなんだろ、多分

521:非通知さん
08/12/11 16:42:07 pUlfaGKE0
>>520
地区までは、差し障りあると悪いのでいいから、
せめて、市町村役場のある自治体名だけでもねぇ。

522:非通知さん
08/12/11 17:21:40 1E3apMqu0
北海道なら支庁名とか。

523:非通知さん
08/12/12 00:47:45 LDZuvdSE0
せめて道東とか道央とかの単位ぐらいでも書いてくれりゃあな。

524:非通知さん
08/12/12 07:24:39 tRKu5fGU0
>>502
SBの方が基地局の出力が強くても、昭和大学の基地局でカバーは無理じゃないですかね
ドコモも富士北麓公園まで2箇所も基地局を設置して有りますし
でも昨年富士北麓公園の基地局が800MHzも対応になったので
現在はかなり広い範囲をカバーしておりますが


525:非通知さん
08/12/12 07:31:18 rT4f29Jp0
>>523
中央って一応書いてるようだが>>499

526:非通知さん
08/12/12 10:49:11 T07RM3RvO
別に悪い書き込みをしている訳じゃないし、勿体ぶらずに書けばいいのに。
ドコモの社員がここを見てるかもしれないし。

527:非通知さん
08/12/12 12:05:40 jNR46GdX0
結局、ネタなんじゃないか?

528:非通知さん
08/12/12 14:40:41 PSIOcINpP
もしかしたらスレ違いかも知れませんがよろしくお願いします。
ハイスピエリアの未対応の地域(人口20万人)に住んでいますが
ハイスピ対応の要望ってどこに出せばいぃんですか?
200kbpsしかでなくて残念なんですよぉ~。
15歳中学生女パンツは穿いてません。

529:非通知さん
08/12/12 15:09:16 E0VoHmSOO
>>528
まずはパンツを履け、おっさん!

530:名無し職人
08/12/12 23:59:34 PSIOcINpP
>>529
パンツは持ってないの。
自分で調べた~!
URLリンク(mb.softbank.jp)

531:358
08/12/13 23:29:51 HHB8mLZe0
最新のauのエリアマップを見ると、問題の場所がギリギリな場所になっている。
ちょうどエリア内と圏外の境目。
これじゃあ超不安定なのは当たり前だ。
付近にはそこそこ、集落があるのになー。

532:非通知さん
08/12/14 09:34:55 O2E8mwZc0
>>522
支庁名は広過ぎで意味が無い。
本州で言えば、ひとつの県なみの広さ。

533:非通知さん
08/12/14 09:57:48 luincQ/w0
留萌って名前かわいいよな

534:非通知さん
08/12/14 10:12:45 xf0Qx66tO
>>533
「るもえ」か。
パッとしないな、留萌支庁って。

535:非通知さん
08/12/14 10:25:32 Br4mua+lO
釣られませんよw

536:非通知さん
08/12/14 10:36:46 M8L8wr8u0
とかちつくちて

537:非通知さん
08/12/14 13:36:43 V9RZ+XNn0
>>536
支援
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


538:非通知さん
08/12/14 16:30:27 BwaZUH2d0
>>537
せんでいいwww

539:非通知さん
08/12/14 18:56:43 TtAI2/YbO
十勝ヨーグルト噴いたww

540:非決定性名無しさん
08/12/14 19:06:07 mHHd6f0k0
>>537
だまされた。
組曲じゃなくてメドレーだったぞ。

541:非通知さん
08/12/14 23:33:06 kOOkWDOH0
>>533-534
わかってると思うけど、読みは「るもい」だからな。

542:非通知さん
08/12/15 00:22:34 2ChRG8CJ0
>>541
大丈夫だよ!ゆとり世代と麻生太郎以外は読めるからw

543:非通知さん
08/12/15 01:39:36 8ybWkCWc0
>>542
道民以外は知らないから

544:非通知さん
08/12/15 03:34:37 QRBaZP6wO
地理の教科書に載ってたぞ

545:534
08/12/15 07:40:52 td5TCkQvO
>>541->>542
ゆとり世代か際どい年だけど、読めるよ。携帯から変換すると「るもえ」じゃ変換出来ないし、スレ違いだからこの辺で。
来年奥只見湖に行こうかと考えてるんだけど、au使えないんだよな、たしか…

546:非通知さん
08/12/17 08:47:06 JFxYDQ6UO
秋山郷はauやっぱ使えないな。
他社の基地局はauより奥地にあったが。
多分ドコモだと思ったが。

547:非通知さん
08/12/18 12:27:30 nd9+fTz+O
>>546
ソフトバンクやEモバイルがauより奥にあることは考えにくいからドコモで正解だろうな。

548:非通知さん
08/12/20 15:10:48 YGivUDlK0
鹿児島県南部の小さな離島はdocomoの独壇場だな。
ものすごい田舎なのにハイスピードエリアになってるしw

549:非通知さん
08/12/20 17:42:15 zXS/WkLa0
>>548
具体的な島名は?
それにあんた自身で試したか?

550:非通知さん
08/12/20 18:02:23 LbMf2fWS0
必死なのキタコレw

551:非通知さん
08/12/20 18:12:53 ZRZTDVKT0
あうヲタですね、わかります。

【東日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part6
521 :非通知さん[]:2008/12/20(土) 13:03:01 ID:zXS/WkLa0
>>518
SBだけはやめとけ!
あうの方が使える。
W62PはKCP+でなく従来のKCPを踏襲しているので、安定感は抜群。
特に機能面でのこだわりが無ければ、お奨めだと思う。

552:非通知さん
08/12/20 18:16:44 cDYpin/Z0
>>548-549
九州・沖縄 サービスエリア | お客様サポート | NTTドコモ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

553:非通知さん
08/12/20 18:45:27 p70oLNliO
孤島の現地レポを読んでみたいという気がしないこともない

554:非通知さん
08/12/20 19:09:21 zXS/WkLa0
>>550
あいにく、docomoとあうの複数キャリア持ちだが何か?

555:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/20 20:20:37 7tkIqAWy0
>>554
別に何も
鬱陶しいから引っ込め

556:非通知さん
08/12/21 09:14:54 8gJmnbo20
>>555
オマエこそ出てくるな!
他人のレスを誹謗中傷して喜ぶ、人格障害者めが!!

557:非通知さん
08/12/21 09:15:47 LDnidznN0
>>553
me too. 山奥の報告は多いけど離島の報告って滅多にないよね。

558:非通知さん
08/12/21 11:09:49 aPUHB1IMO
江ノ島は離島でつか?

559:非通知さん
08/12/21 14:53:09 hLelkXxLO
とりあえず、東京湾アクアライン海ほたるPA?は離島だと思う。

560:非通知さん
08/12/21 15:05:54 ZesRW4KJ0
>>559
離島の癖に交通の便よすぎ!!11!!11!

561:非通知さん
08/12/21 15:48:03 RbA23WPfO
山形県の飛島とか
新潟県の粟島とか
本州からそれなりに離れてるけど、それなりに島民がいる有人島だし、
このスレの意味での離島ではあると思うな

人いなかったらエリア化する意味ない(エリア化の要望が出てこない)し、
本土と近かったらインフラ整備も簡単になるし

562:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
08/12/21 16:39:10 8PqDuCdn0
離島ですか。
去年地鉈温泉目当てで、東京都式根島に行ったっけ。
あの時は海でも温泉でも(オイ)安心な防水端末を所有しているauしか持って行かなかったからなあ・・・

今ざっとauの式根島エリアマップを見てみたのですが、
島の東側の圏外エリアでもほぼ問題なく使えた記憶が。一方、西側半分の圏外エリアはほぼエリアマップ通りかな。
とはいっても、西側半分は原生林しかなく居住者ほぼゼロの地域。エリア化する意味ほぼ無しの場所ですが。
あと、崖に囲まれた波打ち際にある地鉈温泉ですが、
アンテナが1本~2本立って、なんとかですが通話もウェブもできました。入浴しながら(笑)

確か、基地局は3社共に島中央部の式根島支所近くに鉄塔が一つずつあったのを視認してます。
ほかには無いと思うので、3社共にほぼ同条件なはず。
・・・うーん、そうなるとこのSBの式根島全部をベタ塗りのエリアマップ、怪しい気が・・・

URLリンク(mb.softbank.jp)

今年に入って島の西側にリピーター局でも新設されたのでしょうか・・・?

563:非決定性名無しさん
08/12/21 16:49:55 2An/YJsK0
>>562
自ら調査人名乗るだけあってあちこち行ってるなぁ

564:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
08/12/21 16:53:19 8PqDuCdn0
基本的に温泉めぐりのついでですけどね(笑)
ところで、基地局についていろいろ調べてたらこんなサイトが。

URLリンク(www.ne.jp)

これは凄い。群馬県内に限りますが、
ドコモ・au・SB・イーモバイルの基地局ほぼ全ての場所を調べ上げています。
現在も着々と更新されてますし。脱帽です。


「茂木ネットワークセンター」調べ群馬県内各社基地局数

ドコモFOMA2GHz+800MHz基地局計     1192局
au旧800MHz+2GHz+新800MHz基地局計  429局
SB2GHz基地局計                 465局(内リピーター局20局)
イーモバイル基地局数               73局


ドコモ大杉(笑)エリアの広さが納得できる多さです。
SBがんばってますね。とはいえ、800MHz局が主体のauに僅差では、エリアの広さでは確実に逆転ですね。もっとがんばらないと・・・
イーモバイルはまだまだこれからだから、今後に期待。

以前自分が調査して>>84で報告を上げている、
”SBがエリアマップに反して完全圏外”だった群馬県の六合村尻焼温泉付近~草津町境間ですが、
「茂木ネットワークセンター」調べでは六合村の村役場がある生須地区、それ以北には基地局及びリピーター局も無い模様。
自分の調査結果を裏付けてますね・・・
ますますSBエリアマップでの六合村北半分の塗りが疑わしいことになってきました・・・


話は変わって、以前の調査結果画像がすでにアップローダから消えている件ですが
どうせなら調査場所とそこの電波状況を地図上で把握できるようにしようと、今いろいろと準備中。
けっこう時間がかかりそうなので、今しばらくお待ちください。できあがるのは来年になるかな・・・

565:546
08/12/21 17:32:05 hLelkXxLO
秋山郷の詳細。
津南の逆巻温泉の近くと、栄村の北野地区にドコモらしき基地局が有りました。
auは電波状態がかなり悪かったです。
あと、冬季閉鎖前に行った、長野のR299麦草峠もau圏外でした。
やはり2000mをこえる峠の頂上は、厳しい所が多い気がする。

566:非通知さん
08/12/21 22:26:47 KRoD30690
>>564
群馬は茂木ネットワークセンター以外にも写真付きのHPも有ったのですが
閉鎖されてしまって残念ですね


567:非通知さん
08/12/22 08:19:22 iCbMY5+O0
あうとSBが同程度というのは微妙ですな。設置具合にもよるだろうけれど。

568:非通知さん
08/12/22 19:40:23 7sEKt1jqi
>>889
それぞれの基地局がどれだけのエリアとユーザーをカバーしてるのかが分からなければ、何とも言えないわな

569:非通知さん
08/12/22 22:54:26 ifFQgPS30
ロングパス乙

570:非通知さん
08/12/23 20:49:54 InxAmAYc0
>>561
あくまでもエリアマップの話だが

山形県酒田市飛島
docomo ○ ハイスピード対応
au     ○
SoftBank ×

新潟県粟島浦村
docomo ○ ハイスピード対応
au     ○
SoftBank ○


571:非通知さん
08/12/23 21:40:44 J0qJYMb10
>>570
実地確認してこそのスレ。

572:非通知さん
08/12/24 07:32:43 X5SBKf54O
島は車でふらっと行ける訳じゃないからな…わざわざこのスレの為に確認しに行こうなんて人はいないだろうし。

573:非通知さん
08/12/24 08:33:16 PZkKqigX0
>>572
ネタのために小笠原村行く人だっているのにw

574:非通知さん
08/12/24 18:56:50 TM4OT3qbi
エリア奪取ってサイトに行けば、実地調査結果に概ね等しいauのエリア状況が見られるよ

575:非通知さん
08/12/25 15:25:42 UeMU0JoeO
>>557
地元だとほぼ特定だし、本土の人間はついでがないとまず行けない交通の便だからな。

山と違って日帰り不可能な島が大半。

576:非通知さん
08/12/27 20:35:05 GKUEkAGX0
> 基地局にしたって、FOMAのサービスエリアがauに並んだのは、ずいぶんと前なんですよ。
> 1年以上前には、auを追い抜いて3キャリアで一番“つながるケータイ”になっていたのに、
> ユーザーのイメージが変わるのに時間がかかりました。
> 「最大手が細かいことをくどくどいうのか」という意見は確かにあるでしょうが、
> 言わないと分からないこともあります。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

577:非通知さん
08/12/29 12:08:49 K/P5exhF0
>>545
奥只見ダムは、良く行きます。
fomaのみOKです

578:545
08/12/29 15:18:39 hs/nwbIZO
>>577
そうですか、あの辺りは観光スポットみたいな感じだから、エリア化してほしいですね。
ダム建設のために、奥只見シルバーラインという道路も作ったくらいだし。
北の方の田子倉ダムは使えないのは知ってるんですが、あそこはただ通過しただけなんでなんとも…
国道と鉄道が通ってるから、需要が無いことは無いとは思います。

579:非通知さん
08/12/29 23:46:40 pbjHIG/C0
>>577
movaもいけるでしょ

580:非通知さん
08/12/31 02:21:09 pakz86Kn0
>>577
モバもいけるでしょ

581:非通知さん
08/12/31 02:45:18 RMRqqW6k0
結局ドコモだけか

582:非通知さん
09/01/02 07:29:47 YVZbuEirO
R299正丸トンネル付近、やはり旧800のauは全く駄目でした。
逆に新800に対応している方は、県道53号もフルカバーでした。

583:フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/02 08:41:26 xxi0NclR0
まずは、エリア内表示しているところのエリア化をお願いします。

エリアマップではエリア化(赤色)ですが
URLリンク(s.memn0ck.com)

実際は圏外orz
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)


584:フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/02 08:42:38 xxi0NclR0
○ウンコム信者には縁起の良い写真○

霞ヶ浦ふれあいランド(霞ヶ浦大橋付近)の屋上に設置された
ウンコムCS
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)


●ウンコム信者には縁起の悪い写真●

霞ヶ浦ふれあいランド付近に設置されたイー・モバイルBS
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)
URLリンク(s.memn0ck.com)


585:「前スレ27」
09/01/02 09:20:58 wCNGGNOQ0
>>582
◇基地局スレッド11局目◇の54さま?
スレリンク(phs板:60番)

実地確認ご苦労様です。

これで正丸トンネル南側もauは新800MHzを使っていることが判明しました。

あとはこの正丸トンネル南側とトンネル内のエリアがauエリアマップに表記さ
れるのを待つだけです。

586:非通知さん
09/01/02 14:31:39 55/n3Hkv0
>>583-584
これはひどいな・・・
どんだけエリアマップの水増しをしてるんだよ。
auやソフトバンクも真っ青だぜ。

587:582
09/01/02 16:02:09 YVZbuEirO
>>585
今気付いたんですが、自分は54ではなく53でした…
旧道の正丸峠の方は行って無いんですが、おそらく使えるのではないかと思います。県道53号の方は旧名栗側は、新旧共に問題なしでした、横瀬方面の山伏峠?を越えた途端、旧800端末は圏外に、新800の方は一瞬基地局切り替え時に怪しかったが、バリ3でした。
トンネル両側に新800の基地局があると思うんですが、旧800の方は正丸付近一帯は圏外です。

588:非通知さん
09/01/02 19:51:08 V+mklUWV0
>>586
これだけ圏外だと基地局に異常があるかもしれないし、ウィルコムに通報しないといけないな。

589:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/02 20:12:06 xKYVTFt90
>>586
>>588
酷いでしょ?これだとホームアンテナ使っても使えないだろうし。
これじゃあ、ウンコム(PHS)のイメージダウンになりかねない。
中途半端に使えるって表示しない方が良いよね。

こういう田舎なところは、イー・モバイルやドコモの鉄塔方基地局に寄生して、
指向性アンテナで飛ばした方が面的に理論値近くカバー出きるのに。

590:非通知さん
09/01/03 12:39:40 GjiW+NQH0
>>583
>>584
 写真が編集されている点で疑問を感じるが?
 編集OKならいくらでも作成できるが


591:非通知さん
09/01/05 19:31:20 QUX7Jf2W0
>>590
フーンは信者だしそこまで疑わなくてもいいのでは?

592:非通知さん
09/01/05 23:44:03 pjd8UCmi0
それ、理由になってないwww

593:非通知さん
09/01/06 01:32:56 HEUaZR630
>>591
フーンはただのキチガイ

594:非通知さん
09/01/06 15:07:40 AFaLTq4j0

■ FOMAハイスピードエリアの人口カバー率100%を達成

NTTドコモ(以下ドコモ)は、日本全国におけるFOMAハイスピードエリアの
人口カバー率100%を、2008年12月26日(金曜)に達成しました。
2006年8月31日のサービス開始から約2年4ヶ月で、人口カバー率100%を達成となります。

FOMAハイスピードは、2006年8月31日から東京23区より、受信時最大3.6Mbpsの
通信速度でサービスを開始。同年10月末までに全国主要都市へエリアを展開し、
その後、都市部はもちろん郊外までエリアを順調に構築しております。

2008年4月1日からは、通信速度を受信時最大7.2Mbpsの高速データ通信に対応し、
更に快適なデータ通信をご利用いただけます。サービス面においても、
Music&Videoチャネルや地図アプリなど、動画サービスや地図コンテンツを充実するなど、
その特長である大容量データのダウンロードやリッチな音楽・映像などの
コンテンツの閲覧がより快適にご利用いただけます。

ドコモでは今後も引き続き、FOMAハイスピードエリアの充実を行い、
お客様にご満足いただけるエリア構築を行ってまいります。

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

595:非通知さん
09/01/06 15:28:09 4EbWk+O+i
ドコモも使ってるけど通話とメールだけだからHSDPAの恩恵受けてない
そしてネットはiPhoneなんだけど、家も出先もほとんどハイスピードエリアじゃない
まあ、家ではあんまりiPhone使わないからいいけど
出先も田舎だからWi-Fiなんか全然使えないし

ソフトバンクには頑張って欲しいんだけど無理かな
体力的に

596:非通知さん
09/01/06 15:32:30 ORibvmTy0
>>595
>通話とメールだけだからHSDPAの恩恵受けてない

それは大きな間違いだ。FOMAは音声とデータで帯域を共有する。
つまり、帯域を食う大量のデータ通信がHSDPAへ逃げれば、
その分だけ音声向けの帯域が確保されて通話音質が向上する。

通信速度を上げたり、収容数を増やしたりするだけでなく、
帯域の利用効率を上げるためにも利用されてるのだよ。

597:非通知さん
09/01/06 15:36:09 4EbWk+O+i
>>596
なるほど
通話も安定するわけですね

勉強になりました

598:非通知さん
09/01/07 00:54:11 8ViR/gIv0
トカラ列島で使えるのはドコモのみのようだ



599:非通知さん
09/01/07 10:26:33 nGogzi1e0
たまには都心部屋内エリアのお話でも

水道橋西口にあるマック。
地下にあるため軒並み圏外だがあうのみ屋内アンテナ2基設置してある。
au使えますのステッカーはとくになし。

高田馬場駅西側
ドトール、あおい書店等奥まった店舗に入るとドコモ、ソフトバンクがちょっと厳しめ。
ドコモの電波がなぜか最近悪くなった。基地局いじったか?
以前は西武新宿線の下落合~高田馬場駅間はドコモの通信が必ず切れたが最近は切断しなくなった。

淡路町、新御茶ノ水
電機大付近は外でもmovaが圏外になることがある珍しい場所。
ここはプラスエリア開始前からmovaよりもFOMAが電波がよかった。

中野サンモール→ブロードウェイ
ブロードウェイにはIMCSとあう使えますステッカー。ソフトバンクもだいたい使えるがとくにステッカーなし。
サンモールは各社問題ないが脇の店に入るとソフトバンクとウィルコムは厳しくなる。
以前、ソフトバンク使えますステッカーが貼ってあった店があったが
現在はステッカーなし。使えるのかは不明。地下にあるはなまるうどんは意外にも4キャリア使えた。

600:非通知さん
09/01/07 10:30:14 nGogzi1e0
飯田橋ラムラ
ビル奥でも各社使えるが、ソフトバンクはハイスピード出ない。外に出るとハイスピードなので屋内アンテナがある?
南北線に繋がる通路は各社とも切断される。

601:非通知さん
09/01/07 12:22:50 7TsFOZA30
>>599
ちょうど中野ブロードウェイ撮影してきたけど全社屋内アンテナありですよ。
URLリンク(bbs.avi.jp)

602:非通知さん
09/01/07 12:45:32 +IgCQD3+0
>>598
三島村も十島村も役場は鹿児島市内なわけだが

603:非通知さん
09/01/07 15:55:44 B88iVck00
>>602
役場が関係しているのは人口カバー率だろ?
実際に使えることが重要なんですよ?わかる?

トカラ列島で使えるのはドコモダケなんです。これが事実です。

604:非通知さん
09/01/08 00:52:44 1JEUaidFP
実際のところ、役場は鹿児島市内にあるからハナから考えるべきでないと思うが、
実際有人島ならドコモ以外選択肢は無いからなぁ。
島だけじゃなくて宮崎の西米良とか椎葉でもドコモ以外はあんまりな状況だし。


605:非通知さん
09/01/08 00:56:24 l9oKRnqZ0
本来であれば人口カバー率なんてどうでもいいのがdocomoなんだけど、
そのdocomoが人口カバー率を宣伝するのはなぜか。

他のキャリアの怠慢を分かりやすくするためなのではなく、
FOMAのエリアが狭いという既成概念を払拭するためなのです。

606:非通知さん
09/01/08 01:00:37 HHR9yBSu0
ドコモ、FOMAハイスピードエリアの人口カバー率が100%に
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

NTTドコモは、高速データ通信サービス「FOMAハイスピード」のエリアが、人口カバー率100%に達したと発表した。

「FOMAハイスピード」は、HSDPA方式を採用する高速データ通信サービスで、2006年8月31日に発売された対応端末「N902iX HIGH-SPEED」と同時に提供を開始。
現在までに、未発売機種とデータ通信カード端末を含め、73機種が対応する。

FOMAハイスピードは、提供当初、東京23区で受信時最大3.6Mbpsの通信速度でサービスを開始した。
2006年10月までに全国の主要都市にエリアを拡大し、その後郊外までエリアを展開。
2008年4月1日からは全国すべてのFOMAハイスピードエリアが受信時最大7.2Mbpsの通信速度に対応している。

なお、人口カバー率は、市町村の役場の所在地で通信が可能かどうかを基に算出される。

ドコモのFOMAハイスピードエリア、人口カバー率100%に
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

NTTドコモは1月6日、同社が提供する高速通信サービス「FOMAハイスピード」の人口カバー率が100%に達したことを発表した。
2006年8月31日のサービス開始から2年4カ月後にあたる2008年12月26日に達成したという。

FOMAハイスピードは2006年8月31日、東京23区を皮切りに下り最大3.6Mbpsの通信速度でサービスを開始。
同年10月末までに全国の主要都市にエリアを広げ、2008年4月1日には全国のFOMAハイスピードエリアが、下り最大7.2Mbpsのデータ通信に対応した。
端末側の対応も進み、ドコモが2008年11月5日に発表した音声端末の新モデル22機種のうち、16機種が下り7.2Mbpsの高速通信を利用できる。

人口カバー率は、携帯電話のサービスエリアの広がりを示す指標の1つで、市町村の役場が所在する地点での通信の可否をもとに算出している。

607:非通知さん
09/01/08 07:15:53 mbNkAW7Z0
>>605
未だあうのが広いと思ってる人は結構いるからな。場所によってはまだドコモ<あうも僅かにあるが。
初期FOMAが盛大に大コケして、ようやくそれが払拭されてきた感じだな。

とはいっても実際のとこFOMAが使い物にならなかった一番の理由は
エリアよりもハンドオーバーだったんだけどね。

608:携帯電話情報通知しません
09/01/08 07:39:53 Urjq2FzS0
>>606
エリアの広さと「人口カバー率」は基本的に関係ない。
もう少し調べてから叫ぼうぜ。

609:非通知さん
09/01/09 15:41:13 FmLxhvbM0
URLリンク(imepita.jp)
(自社調べ)


610:非通知さん
09/01/09 15:45:11 p8/vLS6C0
>>609
(当社調べ)では?

611:非通知さん
09/01/09 16:08:30 FmLxhvbM0
>>610
・・・かな?
この広告、このスレ住人にはどう映るのかな。

612:非通知さん
09/01/09 16:19:41 yr5mQFWGi
3社使ってるけど群馬の北部山間部は
ドコモ>au>ソフトバンクだよ
ドコモを100とするとd:a:Sは100:95:85ぐらいかな?

613:非通知さん
09/01/09 16:40:35 p8/vLS6C0
>>609
その下の「詳しくはスタッフまで」と書かれているが、スタッフも回答に困るだろうw

614:非通知さん
09/01/10 06:02:53 0AgvJu5D0
>>612
北海道の田舎、特に山間部では
au100>ドコモ90>ソフトバンク60
という感じかな。

615:非通知さん
09/01/10 08:43:51 sh9z+Rf00
>>609
これはひどい

616:非通知さん
09/01/10 12:45:18 vRgcddbVO
>>609
でも繋がらないんです が抜けてる

617:非通知さん
09/01/10 21:33:44 W0oAtRas0
>>609
確かにひどい。
けどこの当社って多分Softbankじゃないよね。代理店じゃね?

618:非通知さん
09/01/11 17:27:40 lbGfuRIS0
現在、海外でCDMA1Xを主として使っている国は、日本、韓国やアメリカ等を含め多数あるが
日本以外で、ドコモ、SB陣営と同じ、W-CDMAを主としている国ってあるのかな。
あくまで今はGSMが主で、W-CDMAは次世代でボチボチなどと言う印象が強いが・・・

619:非通知さん
09/01/11 17:31:33 8+SlHuzmO
>>618
誤爆ですか?w

CDMA2000とWCDMAの行方 Part10
スレリンク(phs板)
auはW-CDMAに変更しる!!
スレリンク(phs板)

620:非通知さん
09/01/12 09:30:19 GzffQc990
>>619

スマソ、誤爆のようでしたね。

教えていただき、ありがとう。

621:非通知さん
09/01/12 14:12:45 4zG6DiIg0
山梨県不感地域9割解消へ 山梨日日新聞

URLリンク(www.sannichi.co.jp)



622:非通知さん
09/01/13 11:59:14 3/jV+9F50
>>621
「携帯電話会社1社」ってのはやっぱりドコモなんだろうな…

623:非通知さん
09/01/13 12:10:33 siyTeu0M0
>>622
この時期田舎方面頑張ったってドコモだけだよな。

624:非通知さん
09/01/13 19:18:56 NBEutZz80
まあソフトバンクじゃないことだけはわかる。

625:非通知さん
09/01/13 21:50:31 RaUorXZw0
>>622
ドコモのエリアマップで拡大予定エリアを見ればわかる

626:非通知さん
09/01/19 00:02:45 jgKXDmaBO
今日和歌山の白浜らへんにいったからついでにレポしとく
高速おりた地点から、奥の方にかけてだけど、一応docomoは頑張ってた

SoftBankは三本のところはdocomoよりもきちんと三本届いてるけど、圏外なところは圏外
docomoは不安定ながらも、圏外は時々だった
トンネルはどちらも微弱

一つだけ SoftBank921TとdocomoN905iは圏外だけど、SoftBank921SHは一本立ってた

まぁSoftBankも頑張ってたと思う。
URLリンク(www16.tok2.com)

627:非通知さん
09/01/19 01:13:35 QtyhqqUC0
>>626
だけど内陸に入っていったら本気で禿は使えない。
ドコモ圏内で禿圏外確率はそれなりの施設でも3:1~2:1ぐらいの確率。

628:「前スレ27」
09/01/19 04:13:24 +yQr+MJk0
群馬県みなかみ町新巻
群馬サイクルスポーツセンター敷地内に立つ携帯電話基地局(キャリア不明)
(頭頂部に通常アンテナ、下部に四角のはんぺん状アンテナ)
URLリンク(bbs.avi.jp)

群馬サイクルスポーツセンター隣接、県道272号線脇に立つウィルコム基地局
URLリンク(bbs.avi.jp)

アンテナ拡大(8本槍の中心にもう1本白のエレメント有)
URLリンク(bbs.avi.jp)

ウィルコムBOXは2つ
URLリンク(bbs.avi.jp)

このウィルコム基地局だが、群馬サイクルスポーツセンターの事務所(アポロ
ミュージアム隣接)まで直線400mほどしかないのだが間に森林があるため電波
が弱い。場所によっては圏外に。
なお、FOMAはアンテナレベルフル(FOMAハイスピード)、movaはレベル弱いが
通話可能だった。

ウィルコムはこの群馬サイクルスポーツセンターをエリア化するのが目的なの
だろうが、設置場所が悪い。おそらく、センター事務所内やアポロミュージア
ム内では使えないと思われる。

629:ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/23 22:19:16 krTPcpGq0
>>628
多分、現場調査してないんじゃない?

630:非通知さん
09/01/27 12:15:21 eRPAFQQKO
ウィルコムのベタ塗りはソフトバンクやauに通ずるものがあるな。

631:非通知さん
09/01/27 22:55:52 gOiWURax0
WILLCOM 北海道 新ひだか町
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
免許はおりているのに、未だに圏外。

632:非通知さん
09/01/28 15:14:35 8eu/bBe30
>>630
いえいえ、お代官様ほどでは・・・

633:非通知さん
09/01/28 19:34:12 TUGYOegx0
イーモバイルのエリアマップがスクロールできるようになってる。

サービスエリア:EMモバイルブロードバンド|イー・モバイル
URLリンク(emobile.jp)


634:「前スレ27」
09/01/31 22:29:56 kao3OWgm0
与那国島にてウィルコムエリア久部良港とダンヌ浜の実地確認をしました。

くわしくは基地局スレッド11局目
スレリンク(phs板:293-294番)
をどうぞ。

久部良港のウィルコムは久部良港では良好、そこから日本最西端の地に向かう
道路では一旦圏外、駐車場でも圏外、しかし日本最西端の地(高台にある)に
着くと通話可能となった。
URLリンク(bbs.avi.jp)

ダンヌ浜でウィルコムは信号レベルは若干弱いが通話可能であった。基地局は
約1.5km離れた久部良岳ふもとの高台に設置され広い範囲をカバーしているよ
うである。

635:非通知さん
09/02/15 22:00:29 kwJiMMfg0
保守


636:非通知さん
09/02/16 03:57:46 U7LQ5grp0
下がりすぎage

637:非通知さん
09/02/19 14:05:50 EE/KSNjrO
ネタがないので
ドコモエリアの4月までのでドーム周辺エリア改善は俺のメール要望かもしれん
かなりしつこく送った
もしや俺のメール見てくれてたのかと思いすこし嬉しかったな

638:非通知さん
09/02/19 14:31:37 i5KS//k/0
>>637
ああいう利用者の多い場所は改善されるとありがたいな。

639:非通知さん
09/02/19 15:15:53 EE/KSNjrO
>>638
抜けてたけど一応東京ドームね


640:非通知さん
09/02/21 19:38:49 VySjSASAO
もっといろいろな人が調査してくれたらな

641:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/01 11:18:42 mB8EOBoX0
すいません、2ヶ月もご無沙汰してしまって・・・
年末ごろから最近まで忙しくてなかなか時間が。
近日中にまだ報告してない実地調査レポートのアップと、
以前「いろいろ準備中」と書いたものがもう少しで形になるので
お待ちください。
速ければ今週中に出せるかな・・・?

642:非通知さん
09/03/01 15:28:13 QhHSeNFV0

別に仕事じゃないから気楽にやってくれ。
義務感に潰されてやめてしまう方が痛いからね。

643:「前スレ27」
09/03/08 08:01:29 4JkFZJcD0
北海道幌泉郡えりも町 襟裳岬各社基地局(左からウィルコム、ドコモ、au、ソフトバンク)
URLリンク(bbs.avi.jp)

ウィルコム拡大
URLリンク(bbs.avi.jp)

襟裳岬駐車場から「風の館」館内に入るとウィルコムは圏外、mova・FOMAは信号
レベル下がるが通信可能。
「風の館」から屋外展望台に出るとウィルコムも圏内に復帰した。そこからは
3社とも圏内を維持しており、襟裳岬最先端部でウィルコム・mova・FOMAとも良好
に通信できた。

こちらもご覧ください。(◇基地局スレッド11局目◇)
スレリンク(phs板:497-499番)

644:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:14:37 W6rzDUcQ0
大変お待たせして申し訳ありません、仕事やらなんやかんやで2ヶ月以上空いてしまいましたが、
作っていたものがやっとこさ公開できるものにまでこぎつけました。
何を作っていたかというと、
Googleのウェブアルバム、『Picasa』のアルバムマップ機能を使って、
実地調査画像のアップ及びその撮影場所を位置表示したマップの作成です。

これにより、今までのように吉祥などのアップローダを借りてアップした画像が消えてしまっている・・・
というようなことがなくなり、
また実地調査画像をどこで撮影したかがよりわかりやすく、各社のエリアマップとより照らし合わせやすくなったと思います。

ということで、今まで実地調査した画像を、調査ごとにアルバムにまとめてアップしました。
当スレの過去の調査報告を閲覧する時の資料としてお使い下さい。
ついでにおまけというか、
今まで自分が温泉、主に野湯に行った時に撮った画像もギャラリー内にアルバムにしてみましたので(笑)
そちらはお暇ならご覧になって下さい。

あとですね、実地の電波状況を調査するなら、
ついでに基地局の配置も調査しておけば公式のエリアマップと実際の電波状況との比較・差異についての
参考資料・考察材料がより多く提供できるのではないかと思いまして、
今年に入ってからの調査では基地局位置の調査のほうに主眼を置いて行い、各社の基地局配置マップも作ってみました。

マップ作成地域は富士山の山梨県側、山中湖から朝霧高原にかけての富士五湖周辺です。
そのあたりは、富士の裾野を囲むように山がありエリアマップの塗りの範囲からから基地局の位置を推定しやすいこと
またなだらかな富士の裾野のおかげで基地局が比較的発見しやすいこと、
などにより調査がやりやすかったということもありますし、
また富士山というずば抜けて高い山のエリアカバーを、どのように基地局を配置することで行っているのかを知りたかったというのもありましたので
そこを選んで調査とマップ作成をしてみました。
これまで行った数回の調査により、ドコモ・au・SBの基地局のだいたい9割は発見できていると思います。
それぞれの会社がどのくらいインフラ整備に注力しているか、
どのようなネットワーク構築を行っているか、について考察する際の参考資料となれば幸いです。

645:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:15:43 W6rzDUcQ0
【過去の調査分の画像アルバム&マップ】
今までの調査時に撮影した画像を再アップし、またマップにしてみました。

2008/9/7 群馬県榛名山~草津周辺SBエリア実地調査
スレリンク(phs板:83-85番)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2008/9/24 東京都~山梨県陣馬街道周辺携帯キャリアエリア実地調査
スレリンク(phs板:153-157番)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2008/10/7~9 塩原温泉・鳴子温泉・荒湯地獄・川原毛大湯滝 携帯キャリアエリア実地調査&温泉めぐり
スレリンク(phs板:224-227番)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2008/10/22 埼玉県ときがわ町周辺携帯キャリアエリア実地調査
スレリンク(phs板:387-391番)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2008/11/5 東京都日野市高幡近辺SB基地局間電波干渉についての実地調査
スレリンク(phs板:298-299番)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2008/11/7 山梨県上野原市西原地区周辺携帯キャリアエリア実地調査
スレリンク(phs板:300-302番),309
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

646:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:16:59 W6rzDUcQ0
2008/11/19 第1回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
スレリンク(phs板:367-368番)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2008/11/28 第2回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
スレリンク(phs板:443-459番)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)


【この後報告をあげる調査分の画像アルバム&マップ】

2008/12/11 第3回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2009/2/20 第4回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2009/3/2 第5回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

2009/3/5 第6回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

647:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:18:08 W6rzDUcQ0
【各社基地局分布実地調査マップ】

■■富士五湖周辺ドコモ基地局分布実地調査マップ■■
URLリンク(picasaweb.google.com)
現在45箇所発見。2Gだけの基地局を含む可能性あり。
(※山中湖南岸、富士ヶ嶺地区~人穴地区、あたりにまだあるかも?)
一言、多すぎ(笑)観光シーズンの輻輳対策のためにインフラに十分な余裕を持たせているのかも?

■■富士五湖周辺au基地局分布実地調査マップ■■
URLリンク(picasaweb.google.com)
現在18箇所発見。
(※山中湖周辺、忍野村東部、富士吉田市北東部、鳴沢村中央部、朝霧高原、富士宮市人穴地区、あたりにまだあるかも?)
auは対照的に少なめ。800MHzの電波の飛びの良さゆえに多少は少なくても問題ないのでしょうし、
確かに西湖周辺や富士山西側などではSBよりも広い実エリアを構築してますが、観光シーズンの輻輳がちょっと心配。、

■■富士五湖周辺SB基地局分布実地調査マップ■■
URLリンク(picasaweb.google.com)
現在27箇所発見。2Gだけの基地局を含む可能性あり
(※山中湖周辺、忍野村西部、河口湖北東部、河口湖南岸、富士ヶ嶺地区~人穴地区、あたりにまだあるかも?)
SBはauより数が多く、特に富士吉田市街に集中しています。自社間定額のために市街部の通信量が多くなることの対策?
一方西湖周辺や富士山西側はエリアの穴多し。実エリアはエリアマップよりも狭いという調査結果も出てます。
2GHzのみゆえの不利さもあるとはいえ、もう少し市街部以外のエリアをしっかり構築してほしいところ。

■■富士五湖周辺イーモバイル基地局分布実地調査マップ■■
URLリンク(picasaweb.google.com)
現在7箇所発見(他にまだあるはず・・・)
まだエリア構築中なので、これからに期待。

※他にここにもある、という情報をお持ちの方は教えてください。追加修正や調査に繋げていきますので。
※ウィルコムは基地局の数が多くかつ背が低い基地局が多いため見つけにくく、マップの作成が非常に大変でやむなく断念しました。すいません。

648:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:18:55 W6rzDUcQ0
あと、今までの調査でドコモ・au・SBの電波状況を撮影した地点をまとめてマップにしてみました。

●●富士山周辺携帯キャリア電波状況画像撮影地点マップ●●
URLリンク(picasaweb.google.com)

今後の計画としては、
Googleマイマップを使うと、撮影画像の位置表示だけでなくシェイプで囲んでエリア表示ができるので、
撮影画像の位置表示に各社のエリアマップを再現したシェイプを重ねたマップを作成してみようと思ってます。
そちらはまだこれからなので、少し時間がかかると思います。お待ちください。


ここからあとは、貯めてしまっている富士山周辺で行った携帯キャリアエリア実地調査の報告をさせていただきます。
特に12/11に行った3回目の富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査の報告を,
3ヶ月も遅らせてしまってすいません・・・

649:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:19:44 W6rzDUcQ0
2008/12/11 第3回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
3回目の調査は、
1回目2回目の調査でソフトバンクのエリアマップで塗られているのに圏外だった中の茶屋~馬返間の再調査と、
富士スバルラインを登っての電波状況調査を行いました。

ただ、スバルラインが4合目大沢駐車場のところで冬季閉鎖でそれ以上進めず、
5合目にあるといわれる基地局の調査ができませんでした・・・
春になって開通したら再調査に臨もうと思ってます。


・参考資料
各社該当エリアのウェブ版マップのリンク
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www2.info-mapping.com)
URLリンク(mb.softbank.jp)

650:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:20:04 W6rzDUcQ0
県道701号富士吉田登山道にて。
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ2本au3本SB0~1本
第2回調査時と同様、やはりこのあたりはSBは電波が非常に不安定。

富士吉田口登山道中の茶屋前にて。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ1~2本au3本SB0~1本
今回はSBはぎりぎりながらも圏外にならずになんとかピクトが立ってました。とはいえ、通話通信は不可能。

中の茶屋より1kmほど南に行った地点にて。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ2~3本au3本SB圏外
やはりこのあたりはSBが圏外。

馬返からの復路にて。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB圏外
復路側も前回の調査と同じあたりで圏外に。

中の茶屋~馬返間はこれで3回の調査共に圏外発生。
この周りにおいて完全ベタ塗りのSBエリアマップが不正確であるのは、これでほぼ確実だと言っていいと思います。

651:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:20:51 W6rzDUcQ0
中の茶屋から西に、樹林帯の中の「富士胎内樹型」にむかう林道にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB圏外
中の茶屋の西側1kmほどの範囲もSBの圏外地帯の模様。

スバルラインにかなり近づくとSBがやっと圏外から脱出します。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB0~1本
とはいえ、ぎりぎり圏外にならないだけであって通話通信共に不可能。

吉田胎内樹型案内看板前にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB0~1本
やはりこのあたりのSBの電波の微弱さはこれまでの調査と変わらず。


ここから富士スバルラインを登っての調査になります。

【往路】四合目までは通行できるとのことだったので、富士スバルラインを登ってみました。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ3本au本SB0~1本
富士北麓公園に近いこのあたりでは、SBはかろうじて電波をつかむもののやはり微弱。

【往路】富士スバルラインを1kmほど南進。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ2本au3本SB1~2本
第2回調査の植樹祭記念広場に近いあたりでSBの電波が多少改善。

652:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:21:13 W6rzDUcQ0
【往路】一合目下駐車場にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB0~1本
このあたりではまたSBの電波が微弱に。
第2回調査後半で行ったようにハイスピエリアかどうかの調査もしたほうがいいかな、と思い出し
ここからFOMA通信環境確認アプリで撮影地点がハイスピエリアかどうかもチェックしました。ここは非ハイスピエリア。

【往路】少し登ると、左右が樹林帯のためか、一合目駐車場よりも電波が多少弱くなる感じです。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ2本au3本SB0本
SBはぎりぎり圏外にはならず。ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】一合目看板前にて。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ0本au3本SB2本
ドコモはこのあたりではぎりぎり圏外にはならないものの非常に微弱に。SBは多少改善。ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】一合目先ヘアピンカーブにて。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB1本
ドコモが3本に復帰。SBがまた少し弱く。auはこのあたりではずっと3本で安定。ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】鳴沢村に入って少しの地点にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB0~1本
道路右側が開けているため富士吉田市街地のハイスピ対応基地局からの電波も届くようで、ドコモがハイスピエリアに復帰。
ただ、ソフトバンクは相変わらずギリギリの状況が続いてます。

【往路】二合目看板前にて。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB1本
このあたりではドコモは非ハイスピエリアに。

653:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:21:36 W6rzDUcQ0
【往路】樹海台駐車場にて。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ2本au3本SB2本
麓の展望がいいおかげかSBが2本に回復。 ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】九十九折で富士の斜面を登っていきます。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ2本au1本SB圏外
エリアマップだとドコモだけエリアカバーしている地域。
このあたりは東に桟敷山、西に八軒山・臼山などの富士寄生火山に囲まれているため、
それぞれ小ぶりの丘程度であるとはいえやはり電波に影響を及ぼしている模様。ドコモがハイスピエリアに復帰。

【往路】三合目看板前にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ2本au1本SB圏外
このあたりもドコモだけ電波状況良し。エリアマップどおり。
第2回調査で画像をアップしたふじてんスノーリゾートそばのドコモ鳴沢鉄塔基地局が近いため?ドコモはハイスピエリア。

【往路】九十九折を抜けて、道路右側の視界が多少開けてきました。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ2本au0本SB圏外
電波状況は三合目付近とほぼ同じ。各社エリアマップ通りといえるでしょう。 ドコモはハイスピエリア。

【往路】道路右側から麓のパノラマを見ながら走れる気持ちのいい直線区間にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB圏外~0本
このあたりは各社共にエリアマップではカバーされている場所なのですが、SBだけ電波が非常に微弱。
北西側の幸助山に電波を阻まれている?ドコモは非ハイスピエリアに。

654:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:21:52 W6rzDUcQ0
【往路】大沢駐車場手前にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
各社共に3本
富士ヶ嶺地区の基地局からこのあたりに向けて飛ばしているものと思われます。
となると、幸助山・二ツ山・永山などの富士寄生火山の影となる場所では電波が微弱になりやすい?
先ほどの幸助山付近ではSBは圏外になりましたし、
SBのエリアマップをみても、塗られていない場所と寄生火山の影となる場所とが一致する感じです。
ドコモは非ハイスピエリア。

【往路】大沢駐車場すぐ先のところから残念ながら冬季通行止・・・
URLリンク(lh5.ggpht.com)
各社共に3本
ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】今来た道を戻ります。
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ3本au1本SB圏外
やはり幸助山の影となる付近の場所でSBが圏外に。auも弱め。
ドコモがハイスピエリアに復帰。鳴沢局の電波を掴み出したか?

【復路】三合目にて。
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ3本au1本SB圏外
往路と電波状況ほぼ同じ。ドコモはハイスピエリア。

【復路】三合目付近九十九折区間にて。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ3本au1本SB圏外
往路と電波状況ほぼ同じ。ドコモはハイスピエリア。

655:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:22:46 W6rzDUcQ0
【復路】三合目バス停前にて。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ1~2本au2本前後SB圏外~0本
この付近まで往路と同様、左右の富士寄生火山の影響で各社共に電波に影響が出ている模様。 ドコモはハイスピエリア。

【復路】樹海台展望台にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB0~1本
往路では2本だったのですが復路ではSBがちょっと微妙でした。基地局が遠いので変動があるのでしょうか?
ドコモも往路と違ってハイスピエリア判定に。

復路】富士寄生火山東剣近くにて。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ1本au2本SB0~1本
行きと比べてドコモが弱め、その代わりハイスピエリア判定。東剣の小山が直近のため各社共に影響を受けている?

【復路】二合目立て札前にて。
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB1本
往路とほぼ同じ電波状況。ドコモは非ハイスピエリアに。

【復路】ヘアピンカーブ手前にて。
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ2~3本au3本SB1本
往路と電波状況ほぼ同じ。 ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】一合目立て札前にて。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ1本au2本SB0~1本
やはりこのあたりは各社共に電波が不安定。ドコモは非ハイスピエリア。
二合目からは標高が急に上がり出しますが、
一合目までは非常になだらかな裾野で標高がさほどあがらないため電波が届きにくいのかもしれません。

656:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:23:11 W6rzDUcQ0
【復路】往路と同じく、このあたりでSBは非常に電波が微弱に。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ2本au3本SB圏外~0本
往路はぎりぎり圏外にはなりませんでしたが、復路は圏外発生あり。ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】一合目駐車場にて。
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB0~1本
往路とほぼ同じ電波状況。 ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】第2回調査の植樹祭記念広場に近いあたりにて
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB2本
このあたりまで来るとソフトバンクの電波がかなり回復。ドコモは非ハイスピエリア。

【復路】富士スバルライン料金所手前にて
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB1~2本
往路よりはSBの電波状況がいい感じ。ドコモは非ハイスピエリア。
ここまで市街地に近づいてるのにまだ非ハイスピエリア?と思いましたが、
ドコモのエリアマップだと確かにハイスピエリアにはなってません。ただ5月末までのハイスピ化予定エリアとしては塗られています。

スバルラインから西に進んで、富士レイクサイドCCから北西にある別荘地帯にて。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ3本au2本SB3本
auがちょっと弱いものの各社共にほぼ問題なし。ドコモは非ハイスピエリア。
公式エリアマップだと12月版ではまだでしたが現在のエリアマップではハイスピエリアになっているので、ここ3ヶ月の間に整備されたものと思われます。

第2回調査で基地局があるのでは?と考えられた富士レイクサイドCC。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
このあたりは各社共に3本です。職員に聞いたところ、ドコモとSBの基地局とのこと。ここもドコモ鳴沢局などと同じく、アンテナに角度あり。こちらがドコモ基地局?

657:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/13 11:25:04 W6rzDUcQ0
今回の富士スバルラインを4合目まで往復してのエリア調査の結果としては、

ドコモはエリアマップどおりフルカバー。
エリアマップだと4合目まではハイスピエリアにはなってませんが、ハイスピエリア判定になる場所も多し。
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモの基地局分布調査マップを見てもわかるように、
一番密に基地局を配備し、またチルト角をつけたアンテナも多数設置しているなど
URLリンク(lh4.ggpht.com)
富士山全域のエリアカバーはドコモが一番力を入れていると思います。

auはほぼエリアマップ通り、九十九折のところで圏外もありましたが(とはいえエリアマップ通り)
他社が電波が微弱になる1合目どん詰まりのヘアピンカーブあたりでも十分な電波強度を確保しているなど頑張っています。
ただカバーエリアの割には基地局が少なめなのが気になりますが・・・
東電建物上の高い鉄塔
URLリンク(picasaweb.google.com)
から大出力で広い範囲に飛ばしているということなのでしょうか?

SBは、残念ながらというかやはりというべきか、エリアマップの精度を疑わざるをえません。
九十九折を抜けて4合目に向かっている時の圏内復帰も一番遅くエリアマップとずれが発生してましたし
(再起動をかけて電波を掴むかどうかもチェックしましたがダメでした)
1合目どん詰まりのヘアピンカーブまでの区間では、圏外はあまり発生しないものの0~1本がずっと続き
実質的に通話も通信も全くできない状態でした。
はっきりいってこの状態の地域をカバーエリアに含めるのはどうかと思います。要改善です。

以上、第3回目の富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査の報告でした。
春になり5合目まで開通したら、4合目より上の調査を行おうと思ってます。
4月末くらいには開くかな?しばらくお待ちください。


第4回以降の実地調査報告は、明日にでもアップしますのでお待ちください。
では今日はこれで。

658:非通知さん
09/03/13 21:03:42 Nt3z3RVi0
グーグルマップとピカサってこんな使い方できるんだ
しらんかった

659:非通知さん
09/03/13 21:15:21 Lx/z/tOuO
auは通信または通話は可能でしたか?
auはバリ3圏外にはならなかったのですか?

660:非通知さん
09/03/13 23:06:04 MO0otRln0
>>658
この使い方は面白い。
どの辺かわかりやすくて良いね

661:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/14 10:36:46 koGhJRFG0
>>658,660
最近はジオタグなどで撮影画像にGPS位置情報も記録できるようになってたりしますが、
こんな感じで地図上で撮影場所が一目で把握できるのはわかりやすくていいですね。
作業がかなり大変でしたが(笑)
Google Earthをインストールしていたら、「Google Earth で表示」というリンクより
Google Earthの立体地形で撮影位置を把握することもできます。

そうするとたとえば「1合目どん詰まりのヘアピンカーブ」が
富士の裾野の高度が上がり始める手前にあることが見て取れ、電波をそこまで飛ばすのが大変であることも見て取れたりします。

>>659
途中何度か客船への繋がりを確認したりパケット通信をしてみたりしましたが、
アンテナが1~2本立つところであれば通話通信共にほぼ問題無しでした。
いわゆる「バリ3圏外」は、基本的に
一つの基地局の収容数を超えて利用者が集中することで起きる現象ですので、
調査時期の冬場においてはまず発生しないと思います。観光客が集まる夏場は発生の可能性はありますが。

662:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/14 10:37:33 koGhJRFG0
2009/2/20 第4回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

4回目の調査の前に、
今年の元日に本栖湖に初日の出を見に行って
URLリンク(picasaweb.google.com)
帰りに本栖湖、精進湖付近にある基地局の調査を行っています。
URLリンク(picasaweb.google.com)
本栖湖、精進湖はそれぞれ湖を一周してドコモauSB共にほぼエリアマップ通りにカバーされていたので
電波状況の撮影はしてません。

その後2月20日に行った4回目の調査は、忍野村から富士吉田市、鳴沢村、西湖周辺、河口湖西岸付近をまわり、
電波状況の調査と基地局位置の調査を行いました。
時間の関係と、基地局位置調査のほうに力を入れて回った関係で、あまり電波状況の調査はしてません。


・参考資料
各社該当エリアのウェブ版マップのリンク
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www2.info-mapping.com)
URLリンク(mb.softbank.jp)

663:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/14 10:38:22 koGhJRFG0
まず忍野村方面の基地局調査を行いました。
忍野村はほぼ全域において各社共に問題なく使えます。

半年くらい前はSBは忍野村の北東側で電波が微妙だったのですが最近は改善。
中継局でもできたのかと探し回ってみたのですが、発見できず。
第6回調査で存在を確認した、ホテルマウント富士の基地局の出力を上げた?
URLリンク(picasaweb.google.com)
とはいえ、エリアマップの塗りはまだ誇大表示感が拭えません。

auは、忍野村西側にある基地局一つだけしか確認できず。
URLリンク(picasaweb.google.com)
エリアマップで6月末までに順次拡大予定として塗られているエリアをこの基地局がカバーしている模様です。
auの実際のエリアはエリアマップより一回り広く、北東側の部分もカバーしています。
ですが、いくら800MHzの電波が飛ぶとはいえ、まだ他に基地局があるはず・・・
山中湖の方にある?再度探してみます。

ドコモは対照的に、こんなにいるの?というくらいに数多くの基地局があり。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
これらの光張り出し局に加え、その後の第6回調査で鉄塔基地局を忍野村の北と山中湖畔にそれぞれ一つずつ確認。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
忍野村の人口からしたら、鉄塔基地局が2つほどあれば十分なはずだと思うのですが。
観光シーズンに観光客が数多く来た場合に備えてなのでしょうか?
あと、忍野村の北東側の方と南東側の自衛隊演習地の方、
基地局の配置からいっても実際走った時の電波の掴みからいってもエリアマップの二回りくらい実エリアは広いです。
なぜかドコモとauは富士山周辺のエリアを実際より狭く塗る傾向があり。

664:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/14 10:39:59 koGhJRFG0
富士吉田市街に戻って、市街地中心部東京電力建物上にあるauの大鉄塔
URLリンク(picasaweb.google.com)
ここからの電波で、auは富士吉田市の東から南にかけての広い地域をカバーしている模様です。

>>492で存在を教えて頂いた(ありがとうございます)昭和大学建物上の3キャリアのアンテナ
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
ここもそうですがドコモは富士吉田市内の基地局において、
マイクロエントランスが付随している基地局が複数あります。
富士の噴火や地震などで有線経路が切断される可能性に備えてでしょうか?
また、この昭和大学は位置的に一番富士北麓公園に近いSB基地局であると思われますが、
ここのSBだと思われる基地局は南側の富士北麓公園そして富士山側に向いたアンテナが設置されていませんでした。
富士北麓公園周辺の電波の弱さはそのためかもしれません。

その後昭和大学の南西側、富士スバルランドドギーパークで電波状況の撮影をしました。
URLリンク(lh5.ggpht.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB圏外~0本
>>371での地元に住んでいる方の報告と同じく、SBはごくまれに0本アンテナが立つだけのほぼ圏外といっていい状態でした。
エリアマップではベタ塗りにされているので、このあたりも修正すべきだと思います。

665:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/14 10:41:37 koGhJRFG0
その後国道139号線沿いに西進して、鳴沢村ではSB、ドコモ、イーモバの基地局を確認。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
ただauの基地局が見つからず。鳴沢村役場付近にあってもおかしくないのですが・・・

あと、鳴沢村役場の北方にドコモの中継局あり。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
2kmほど東方にあるCV鳴沢北局からの電波を中継して西に飛ばしているようなのですが、
西側2kmほど先にCV富士紅葉台局があるので、中継しなくても十分エリアカバーできてるような・・・
道の駅なるさわや富士緑の休暇村に、観光客が集まった時の輻輳対策のためでしょうか?

県道71号線との分岐を直進してしばらく進むと左手にau鳴沢氷穴局あり
URLリンク(picasaweb.google.com)
アンテナが西の方に向いた1本だけしかないので、
西側の氷穴や風穴、西湖西岸のあたりをカバーする役目を請け負っていると思われます。

666:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/14 10:43:04 koGhJRFG0
その後、西湖の北西側にある民宿村で電波状況の撮影をしました。
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB圏外~0本
エリアマップだとSBだけ圏外なのでエリアマップ通りとはいえ、民宿が集まっている地域で圏外はまずいのでは・・・

西湖湖畔にて 
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB圏外 
やはりエリアマップ通りSBだけ圏外。
西湖東岸にある共用基地局からの電波が画像左側にある尾根に阻まれて届かないのだと思われます。

西湖北西側の一番奥の所にイーモバの基地局があります。
URLリンク(picasaweb.google.com)
西湖から富士樹海あたりまでをここでカバーしている模様。

西湖の北岸を東に走り、東岸の河口湖へのトンネルの北側脇にドコモauSB(ツーカー)共用基地局があります。
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモは西湖南にも基地局がありますが、auとSBはここだけで西湖全域をカバーしている模様。
なので2GHzを使っているSBは
対岸の西湖北地区をカバーしきれてない結果になっていると考えられます。

西湖東側ドコモauSB(ツーカー)共用基地局前にて
URLリンク(lh4.ggpht.com)
各社共に3本
基地局の直下だけあって、当然各社共に電波に問題なし。

667:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/14 10:44:23 koGhJRFG0
富士河口湖町長浜地区 河口湖西岸 KDD基地局
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
河口湖西側をここでカバーしている模様
後の調査で判明しましたが、au以外も
ドコモ、SB、イーモバは河口湖西岸の長浜地区にそれぞれ基地局を置きエリアカバーしています。
各社共に河口湖西岸沿いの道路はフルカバーでした。

富士河口湖町船津地区 ダイエーグルメシティ河口湖店 屋上各社基地局 ドコモauSBイーモバイルウィルコム全社あり
URLリンク(picasaweb.google.com)
バックミラーに隠れて土台しか見えないですが、建物左側にも基地局あり。全社勢揃いだと思われます。


富士五湖周辺の調査をすると、ドコモの基地局大杉!(笑)というのを毎回実感します。
当然実際のエリアも一番広く、あの樹海のあたりもほぼフルカバーといっていい状態。
飛びがいい800MHzのプラスエリア基地局を光張り出し局で数多く配備して
より広いエリアカバーをし、かつ収容数にも余裕を持たせてようとしているのでしょう。

auは基地局数は少ないものの、やはり800MHzを有効に使って十分なエリアをカバーしています。
ただ冬場は問題ないでしょうが、観光客が多数来る夏場は収容数的にちょっと不安が。

SBは以前に比べてエリアの拡大が実感できるところもありますが、
西湖のほうの国道139号線周辺はエリアマップより多少広く圏外エリアがあるので、
せめて国道沿いと民宿が集中している場所はカバーしてほしいところ。今後に期待。

以上、第4回調査の報告でした。

668:非通知さん
09/03/14 17:22:01 /dSNQ0SJO
>>667

おっつーでございます。


それにしてもドコモ強いですね。
3Gのエリアはほぼ完成と言っていいのかな。LTEに期待。

反面ソフトバンクはこの状態でエリア完成!と言ってのけるんだからすごい。

669:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/15 01:19:24 wwlSrE0E0
まぁ、ドコモは他社よりかなり多くのユーザーを抱えていますし。
大容量データや動画のダウンロードも一番しやすく、その分トラフィック負荷を多くかけるユーザーもけっこういそうですし。
そういう事情もあって、きちんと通信品質を確保しようとしたら、
必然的にたくさん建てざるをえなくなったのではないでしょうか。

ソフトバンクは通話定額を提供している関係上、どうしても都市部をより強化しなければならないでしょうから
郊外エリアの強化は後手に回らざるをえないという事情もあると思います。
無理してエリアの広さを他社と張り合うよりは、
人口集中エリアの通信品質をきちんと確保するほうに注力する、という選択もありだと思います。
ただ、エリアマップの誇大表示はどうかと。
企業としての信頼や信用にもかかわってきますし、そこらへんは正確に正直にやってほしいですね。

670:非通知さん
09/03/15 09:48:13 WJHN0NIkO
実地調査人さん、調査ご苦労さんです。
以前も何回か書込みした地元民ですが、調査結果を見てよくここまで調べたと関心しました
基地局スレかと思ったのですがこちらの方が詳しく書かれておりますのでこちらにレスします。
実は私も2年ほど前はエリアから基地局に興味を持ってよく週末徘徊してました
読ませて頂いて、まず残念に思うことは、良く調べておられますがまだ基地局数が少ない事です
ドコモ基地局多すぎ45局と言われておりますが
FOMA持ちなのでドコモ中心に調査した当時の資料で74局でした
現在はもっと多いと思われます。

例えば
富士吉田市は18局発見してました
忍野村内はRK 4局と書かれておりますが本当はRK 8局です
山中湖村内は 8局発見してました

671:非通知さん
09/03/15 09:57:31 WJHN0NIkO
気になった点は

忍野のイーモバイルはドコモCV忍草局とトンネルを挟んだ反対の山の中腹に有ります
忍野KDDI局は発見されたN800基地局から道を内野方面へ突き当たるまで進んでください、
突き当たりで左側に見えると思います、あと1局はまだ不明です。
忍野にSB局は有りませんね
ドコモ忍野温泉RK局は、対岸のさかな公園の方へ建てる予定でしたが地権者の了解が得られなかったらしいです
その為に予定のエリアが確保できなかった模様です
ちなみに忍野温泉RK局は2GHzで、CV忍野温泉西局は800MHzです
ドコモは忍野は写真愛好家に配慮してるようです、以前自販機一台でもめたことがあるから
ドコモ富士新屋北RK局は、鐘山苑のエリア改善の為に建てられた模様で
しばらくして鐘山苑が無線LAN付きFOMAを内線に採用したようですが、
その後に基地局が追加されましたからFOMAだと思われますが周波数は不明です。
ドコモCV梨ヶ原RK局は国道138号をエリア化するために道路に沿って電波を出してますね
なぜかこの局はDSではエリア改善で出ていたのですがドコモHPには記載されなかった局です
しかもDSのエリアマップでは演習地内まで塗られていますが
ドコモHPは切れているのは意図が有ると思います。

あと何か有れば基地局スレも見てますのでそちらで、今後の調査に期待します。

672:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/15 11:18:57 wwlSrE0E0
>>371などで地元に住んでいるといっていた方でしょうか。
その際は情報提供や掲示板の設置ありがとうございました。

>ドコモ基地局多すぎ45局と言われておりますが
>FOMA持ちなのでドコモ中心に調査した当時の資料で74局でした
!!!!
マジですか(汗)ほかにもまだそんなにたくさんあるなんて・・・ちょっと気が遠くなりそうです(苦笑)
忍野村はだいたいの道を走り回って探したんですが。うーん。
がんばって探してきます。

なるほど、忍野にドコモの光張り出し局が多いのは、周波数がちがうものがあるという理由以外にも
景観への配慮もしている、というわけですか。
たしかに富士山の写真を撮るときに、フレームの中に高い鉄塔基地局が見えたらぶちこわしですね。
なので電柱とほぼ同じ高さの光張り出し局を数多く配置しているということですね。
そんな苦労もあるとは思いませんでした。

国道138号線沿いのドコモ基地局のカバーエリアは、やはり意図的に狭められている可能性大ですか。
自衛隊演習地の存在のためでしょうか。

忍野にauは最低でももう一ヶ所、SBは無しですか。
イーモバ基地局は高座山の中腹辺りですか?
鳥居地峠の旧道付近の山道は何回か走ってるんだけど見落としてたかな?探してみます。

たぶん4月になってしまうと思いますが、教えていただいた基地局を探しに再調査を行ってきますね。
ほかにも大体の場所でいいので、場所がわかる基地局があったら教えてもらえると助かります。
あと>>374で教えて頂いた
>東富士五湖道路の脇にSBの基地局が有る
このSBの基地局が今までの調査で発見できてないので、よければここも大体どの辺か教えてもらえませんでしょうか。
よろしくお願いします。

673:非通知さん
09/03/15 20:13:41 WJHN0NIkO
>>672
>>>371などで地元に住んでいるといっていた方でしょうか。
>その際は情報提供や掲示板の設置ありがとうございました。

そうす、掲示版ももういらないですかね

>鳥居地峠の旧道付近の山道は何回か走ってるんだけど見落としてたかな?探してみます。

そうそこです

>東富士五湖道路の脇にSBの基地局が有る
このSBの基地局が今までの調査で発見できてないので、よければここも大体どの辺か教えてもらえませんでしょうか。

発見できませんか、CV新富士北麓局のほうが林に囲まれて見つからないと思うのですが
CV新富士北麓局から南南東400mぐらいの位置です。

あとヒントを書いてもよさそうな場所は

篭坂峠、富士GC、大平山、三国峠、恩賜林庭園
富士北麓公園
船津公園墓地  CV,SS局が並んで特にSS局の設置時期が興味深いです、仏様に失礼無いこと。
自動車博物館、富士桜CC、健康科学大学、フットリゾートクラブ、大石プチペンション村
富士吉田すかいらーく(現ガスト) 意図的?

高校、大学、ゴルフ場関係など人が集まりそうな場所は注意したほうがいいです
よそ見して事故らないように注意してくださいね
また、もし機会があればお会いしたですね、じゃ

674:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/16 10:00:34 SAN08vb60
基地局位置のヒントありがとうございます。
次の調査で回ってみます。
なるほど、人が集まりそうな施設の建物上部を注意してチェックしますね。

掲示板ですが、
Picasaはオンラインアルバムである関係上、アカウント所有者のみしか画像が上げれないので
自分以外の方が調査画像を上げたいと思った時に、上げれる場所があるといいのは確かですが、
現時点では他の調査者はいませんしね・・・うーん。
どうするかはおまかせします。

675:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/16 10:27:44 SAN08vb60
さて、あとは第5回調査の報告を。

2009/3/2 第5回富士山周辺携帯キャリアエリア実地調査
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)

3月2日に行った第5回調査は、行きは富士吉田市西側から河口湖南岸~西湖南岸を進み朝霧高原にまで行き、
帰りは県道71号線を通って富士ヶ嶺地区を北進し河口湖北岸側を戻るルートで
電波状況の調査と基地局位置の調査を行いました。
今回も基地局探索のほうに比重を置いて調査をしています。

・参考資料
各社該当エリアのウェブ版マップのリンク
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www2.info-mapping.com)
URLリンク(mb.softbank.jp)

676:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/16 10:28:33 SAN08vb60
富士吉田市の西側は、三つ峠山から南の天上山に向かう尾根の東斜面に沿って北のほうから
SBの鉄塔基地局
URLリンク(picasaweb.google.com)
SBのマンション上基地局
URLリンク(picasaweb.google.com)
ドコモの高さがある光張り出し局
URLリンク(picasaweb.google.com)
auの鉄塔基地局
URLリンク(picasaweb.google.com)
SBの二個付き光張り出し局
URLリンク(picasaweb.google.com)
と並んでいます。
基地局スレのアップローダのほうにもあげたSBの二個付き光張り出し局はレアかも?
自分は初めて見ました。
この辺は各社共に基地局が設置されていますし市街地に隣接していることもあり、
各社共に尾根の谷間もほぼフルカバーしています。
尾根線上の西川新倉林道を走っての調査もしたかったのですが、残念ながら冬季閉鎖のためできず。

富士河口湖町に入って、南岸市街地中心部にドコモ関連会社建物上の鉄塔基地局あり
URLリンク(picasaweb.google.com)
ここにもマイクロエントランスが付随しています。
河口湖南岸を西進していきましたが湖岸沿いには基地局は発見できず。
ただ次回の調査では少し内陸側にドコモとauの鉄塔基地局があるのを確認しています。

西岸にまで行くと、長浜地区の足和田出張所付近にドコモ、SB、イーモバの基地局あり
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
第4回調査で発見した少し南東側のau基地局も含め、河口湖西岸には全社基地局あり。
全社共にほぼフルカバーです。

677:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/16 10:30:25 SAN08vb60
西湖に進み、今回は南岸沿いに西進。南西側の民宿村中央部にドコモ基地局あり
URLリンク(picasaweb.google.com)

西湖南民宿村 南西側県道710号線よりの入口付近にて
URLリンク(lh3.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB圏外~1本
SBは湖岸だと東岸の基地局からの電波をつかみますが、ちょっと離れると圏外にまで弱くなります。

西湖南民宿村から県道710号線を南下した竜宮洞穴入口にて
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ3本au2本SB圏外~1本
ドコモは西湖南局でカバー auは鳴沢氷穴局でなんとかカバー SBは西湖東岸の基地局の電波がぎりぎり届くか届かないかです 。

西湖西民宿村 中心部付近
URLリンク(lh6.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB圏外~1本
前回の調査と同じく、SBはほぼ圏外。
SBは西湖東岸の基地局の電波だけで西湖周辺をカバーしているので、反対側の西岸まで届かないようです。
西湖西側はSBの電波はかなり弱い場所が多く、
エリアマップも塗っていないところが多々ありますが、それでも実際より塗りが広め。
できればこのあたりも修正したほうがいいと思います。

678:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/16 10:33:04 SAN08vb60
朝霧高原に向かいました。県境付近 3キャリア基地局近くにて
URLリンク(lh6.ggpht.com)
全社バリ3
3キャリアの基地局が隣接して立っています。
URLリンク(lh4.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
各社共にここで、樹海から富士スバルライン4合目あたりまでの広い範囲をカバーしていると思われます。
そのため第2回・第3回の調査で見られたように
富士寄生火山の永山、二ツ山、幸助山の影になる場所での電波の掴みが弱くなる現象が出るのではないでしょうか。
ただドコモは鳴沢局、auは富士ヶ嶺地区の基地局で補完できるのでSBほど影響は出ないようです。

国道139号線を少し南に行く、右側にドコモの鉄塔基地局があります。
URLリンク(picasaweb.google.com)
本栖高原局にかなり近く、ここまで近くに設置する必要性は無いような気がするのですが。
もう少し南に道の駅などがあるので、やはり観光シーズンの輻輳対策でしょうか?
それとも単にドコモが分社して存在していた時代の産物で、関東と東海の会社の間での連携があまり取れていなかったとか?

朝霧高原道の駅より3kmほど南、東京農大富士農場の近くにSBとツーカーの基地局があります。
URLリンク(lh4.ggpht.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(picasaweb.google.com)
朝霧高原一帯をSBはここの基地局でカバーしている模様。
エリアマップからすると、東の人穴地区あたりにもSBの基地局がありそうな感じなのですが、
今回及び次回の調査でも見つからず。今度また探してみます。
ツーカー基地局は、アンテナは撤去され骨組みだけの状態。
鉄塔自体が結構古そうですし、再利用されずこのままずっと放置され続けるのでしょうか・・・?

679:実地調査人 ◆jQMRJaRQBE
09/03/16 10:35:24 SAN08vb60
県道71号線より富士吉田方面に引き返しました。
富士河口湖町富士ヶ嶺地区、富士クラシックCC西側にKDDI基地局があるのを発見。 
URLリンク(picasaweb.google.com)
この周辺ではauの電波はずっと3本をキープしていたので、
この基地局が電波を出しているのは間違いないはずなのですが
auのエリアマップでは、まるでこの基地局が存在しないかのようにこのあたりはまったく塗られていません。
なぜいまだにエリアマップに反映されないのか謎。

au基地局の場所から北のほうに、富士ドクターヴィレッジ別荘地があります。
第2回調査では県道71号線沿いの別荘地入口でSBが圏外でした。
URLリンク(picasaweb.google.com)
別荘地東側の富士の裾野を登ったより標高の高いところでは
IMT富士ヶ嶺局の電波が届くようで2本前後アンテナが立ったりもしましたが
別荘地入口では今回もSBは圏外でした。
URLリンク(picasaweb.google.com)
エリアマップだとベタ塗りされているところなので、修正してほしいところ。

ただ、県道71号線沿いでも西側の視界が開ける場所ではSBも十分な電波をつかみます。
URLリンク(picasaweb.google.com)
各社共に3本
やはりIMT富士ヶ嶺局からの電波が届いているのではないかと思われます。

国道139号線に戻り、国道と西湖の間に東西に尾根線を伸ばしている紅葉台~足和田山がありますが、
紅葉台のほうは山頂まで車で行けましたので(足和田山のほうは通年閉鎖?行けませんでした)
山頂の電波状況を調査してきました。
URLリンク(lh4.ggpht.com)
ドコモ3本au3本SB1本
紅葉台~足和田山は、エリアマップだとドコモとauはフルカバー、SBは尾根線から南斜面側はカバーしているところです。
エリアマップに近い結果ではあるといえますが、
紅葉台はSBの基地局配置からして北斜面もエリアカバーされていてもおかしくなく、
山頂では南のIMT鳴沢大棟ノ木局からの電波と北の西湖東岸基地局からの電波の両方が届くはずですが・・・
干渉している可能性もあり?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch