エリアマップ実地確認スレat PHS
エリアマップ実地確認スレ - 暇つぶし2ch367:実地調査者 ◆jQMRJaRQBE
08/11/23 21:08:35 yegE1B0V0
いつもの実地調査者です。トリップつけてみました。
富士山の北東側の林道を走行ついでに、軽く実地調査してきました。
今回は、富士吉田市の富士スバルラインより東側かつ東富士五湖道路から南側の地域。
富士演習場までのあたりの林道を走ってざっと調査。
ただ、夕闇の時間帯で撮影失敗が多くなんとかあげれるのが2つだけでした。
ご容赦下さい。

各社のエリアマップ
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(mb.softbank.jp)

結論から言うと、今回の調査地域は3社ともにほぼ完全にカバーでした。
ドコモとauは調査地域のあたりはエリアマップでは塗られてないところが多いのですが、
実際はほぼ完全にエリアカバー。
SBのエリアマップ同様のべた塗りでいい感じです。
一番電波が強く維持されてたのはau。ほぼバリ3キープ。ドコモとSBはピクト1~2本を揺れ動きながらもキープ。
あと、演習場柵手前で各社共に十分電波を掴んでいたので、演習場の中もかなりカバーされているかも?
さすがにこれは自衛隊関係者でもないと確認できませんが(笑)

368:実地調査者 ◆jQMRJaRQBE
08/11/23 21:10:17 yegE1B0V0
吉田口登山道馬返にて
URLリンク(kissho1.xii.jp)
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
吉田口登山道中の茶屋にて
URLリンク(kissho1.xii.jp)
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

2枚目の写真、東富士五湖道路から少し南に行った中の茶屋のところで、
なぜかSBは圏外~ピクト1本で非常に不安定でした。
電波の影となる場所でもなかったので、基地局間の干渉がおきている?

参考として富士山周辺を走行して車載ムービーで撮影したのを載せてるサイトを。
画像にあるように、この辺の林道は左右の林も含め電波の障害となるものはあまりない感じです。
なので、ふもとに出力の強い基地局を置けば、かなりの範囲をカバーできるのではないかと思います。
URLリンク(www.fujigoko.tv)
URLリンク(www.fujigoko.tv)

以上、富士山の北東側斜面に関しては3社ともにほぼベタにエリアカバーされてました。
ドコモとauがなぜエリアマップで塗っていないかが謎ですが・・・
次は富士山の西側をぐるっと調査したいのですが、そろそろ積雪が・・・これからの季節、調査はちょっと厳しいかも(汗)

369:「27」
08/11/24 01:29:13 R1UU4HLV0
実地確認ご苦労様です。

ソフトバンク機の電波表示だが、中の茶屋のは「圏外」というのを確認できる
が、 馬返のは赤いマークみたいのが見えるがアンテナ何本なのかよく判らない
・・・。

さて、吉田口登山道はソフトバンクのみがエリアマップでばっちり塗られてい
るのに「中の茶屋」での圏外発生はまずいのでは。

他の場所を見てみると
・auはカバーしていなくてドコモが何とかカバーしている須走口登山道(県道
150号線)や御殿場口登山道。
・ドコモもauもカバーしていない富士スカイライン(県道152号線)の東側。

上記の場所はエリアマップを見たかぎりソフトバンクは使えるはずだが実際は
どうなのだろうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch