10/07/24 11:55:03 jRL1QMBq
700ゲット!
サービス残業ですか。
こちらにご相談ください。
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)
URLリンク(www.zenroren.gr.jp)
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 18:40:51 PJS47TIW
魚六パートなんですが。
原は残業1分単位で金出るってほんと?
こちらは毎日ギリギリまでやってタイムカードまで駆け足で向かう日々
毎日毎日13分サービス残業
どこもそうなの?これが普通なのか?
原に行こうかなあ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 23:21:13 jKj2eKOI
本当ですよ。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 00:01:46 yIrQCxy3
パート・アルバイトでもサー残やってるところ、今のご時世だと多いみたいよ。
それこそ1日3時間はサービス残業だとか。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 00:09:07 on+MhBjM
仙台の食品スーパー「モリヤ」が倒産 負債100億円、拡大路線裏目
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
帝国データバンクによると、宮城県を地盤とするスーパー、
モリヤ(仙台市、守谷定夫社長)は30日、仙台地裁へ民事再生法の適用を申請した。
負債総額は約100億円。
同社は、1977年の操業。「フレッシュフードモリヤ」「スーパービッグ」「パワーズ」の名称で
仙台市内で食料スーパーを展開。2004年3月から地元中小スーパーとの
共同仕入れ事業を立ち上げたほか、07年12月には新潟県下のスーパーを傘下に入れたほか、
新規出店も積極化。08年6月期には年売上高約204億7200万円を計上していた。
しかし、周辺に大手スーパーが相次いで進出し、競争が激化。
安売り攻勢で対抗したが、出店攻勢による無理な拡大策の投資負担などから、
資金繰りが逼迫。新たな資金調達も困難になり、自主再建を断念した。