【ONKYO】D-412EX D-312E D-77MRX その14【笑 】at PAV
【ONKYO】D-412EX D-312E D-77MRX その14【笑 】 - 暇つぶし2ch68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:04:33 XG+Q1/NX
>>66
モニター調、寒色系のブックジェルフならaudiomachinaのCRMでしょうか。
個人的な好みで言えば、あそこでまモニターに徹するとつまらない、とも思いますが。
密閉型故の低音の伸びの足りなさも気になります。
そう言った意味ではSONICS Arkadia(Argenta Edition)の方が好みです。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:06:01 +sfreYWI
ONKYOは低中高のバランスが取れてないんだよ
だからギクシャクしてイマイチに聴こえる

一方805Sは低高どっちつかずでバランスが取れているから
良く聴こえるし、ONKYOSPの3倍の値段でも視聴者に受け入れられるんだよ笑

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:09:57 Id8LF2C7
>>65
最初から8畳のはなしなら解るけど普通試さないんじゃね?そんなの26畳とか

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:13:19 +sfreYWI
ONKYOって考えるとロクなSPがないよな笑

中高が良くて低音がスカスカだったり、低音がたっぷりで中高がショボくて埋もれたり
低高ばっかり主張して中抜けしてたり笑

もう同軸でも出せよって思うわ笑

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:13:28 XG+Q1/NX
>>70
そうでしょうか?
26畳と言うのはメインシステムがある部屋なので広さ云々と言うより
アンプを奢ってやるとどうなるか、と言うのはオーディオを趣味とする人間ならば
誰しも興味があると思いますが。
ブックシェルフは繋ぎ変えるのに然程手間は掛かりませんし
そこが魅力でもある、と思うのですが。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:26:49 twnDXEFA
>>68
おお、ありがとう
CRM(笑   高すぎて参考にできない(笑;
アーカディ?ア?はなんか良さげですねぇ、ミーハーな自分にはディナウディオと同じ臭いを感じます(笑


74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 23:37:44 XG+Q1/NX
>>73
試聴は只なので機会があれば聴くだけでも聴いて見て下さい。
色々なSPを試す事でしか自分の本当の好みは分からない、と思いますので。

アルカディアです。
DYNAUDIOはやや低域よりですが、SONICSのArkadiaは本当にフラットです。
小音量でも音痩せしないし、DYNAUDIOがモノクロとすればArkadiaはフルカラーとでもいいましょうか。
個人的には聴いて楽しいのは後者です。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:42:00 j/JHHwTi
口調は変えてたりしてますが、いつも登場するひとが居るようですね;
二人ほど連投連投の掛け合いで・・・
違うのかな?
あまりにコストや価格が違うものを出されてあれこれ言われても面喰らってしまうひとも居るでしょうし・・・

というか、こうしたらどうでしょう
音質、特性を語るなら、805Sとか、412とかコンパクトスピーカーならそのジャンルでとりあえず現状で今使っているスピーカーを
型番挙げて貰って、できたら画像も張ってもらうとか
もちろん借りている機器でもOK、
そして比較、議論
そのほうが、嘘?もないだろうし各個人の好みやスタイルが解っていいいと思うのですが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:16:23 n3KogHHh
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:59:51 ID:yU0U24gB
試聴出来た人に聞きたいが、805Sにあった低域のモワッとした付帯音はどうなってる?
あれが無くなって低域がクリアになってれば真剣に購入を検討したいんだが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:16:01 ID:La6s7I4v
>>313 オレ的には805<S805<805S<805D
異論は認める
>>315
805Sよりは低域の抜けがよくなっている
でもミッドウーファーはダンパー変えた位でほとんど変わってないそうだ
つまり805Sでもかなり完成されているので、それで付帯音を感じるならば、
アンプやセッティングなど他に要因があるのかも

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:31:13 ID:+sfreYWI
805Dも男性ボーカル駄目そうだな
モワッとした音で解像が潰れるのが我慢ならない
50万出す価値はないな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 06:18:01 ID:XG+Q1/NX
>>315=318 いつものキチガイ

笑男 もう805スレで暴れるなよ。  そんなんだからXG+Q1/NXみたいな刺客が送り込まれてくるw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 12:38:33 xGAykR7+
>>75
412とGX100は同価格帯じゃん。
笑男がMRXやトールボーイに興味を持ってるなら小型で括る意味もないし
聴いた事もないSPを貶しまくってる笑男に対してわざわざ画像まで用意する必要はないし意味もないだろ。
画像出した所で値段で判断して高いんだから当たり前みたいな台詞しか出ないって。
逆に同価格~低価格を持ち出したらプラシーボとしか言わないだろうしな。
自分の機器最強、他は全て糞としか思えない貧困な感性しか持ち合わせてない奴なんだから。


78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 12:40:22 tBsfHltK
これが本物のキチガイか笑
言ってることが矛盾だらけで可笑しかったもんな笑

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 12:55:49 xGAykR7+
>>78
負け犬の遠吠え乙。
具体性に欠けるレスには意味がないと知れバカが。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:05:22 tBsfHltK
お前の矛盾レスは上で散々指摘してるわけだが、どう具体性がないと言うんだ?笑

そんなことより412の再生限界って36Hzだな
それより下はどんな音も聴こえねーわ

下結構出てるのになんでスカスカに聴こえるんだろう?
ボーカルとか決して薄っぺらい音じゃないどころか
分厚くて力強い声なのにな

位相が合ってて纏まりが良いからなのかもしれん
ツィーターとウーファーの距離805Sより近いし

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:11:10 xGAykR7+
>>80
本日一回目の書き込みだし昨日はレスしてねーよバカが。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:37:37 UUVXm1ce
>>81
キチガイに何言っても無駄だから・・・
因みに今までの笑男を見ていると>>77の通りだろう

笑男は一度入院して治療すると良いよ

まぁ笑男には自覚が無いだろうけどねw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:45:40 WedocgVw
>>77
昨日のひとじゃん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:50:07 tBsfHltK
まあ昨夜のキチガイは俺が412がスカスカと言ったのを妙な勘違いして
ミニチュアSPより出ないと受け取ったんだろうな
俺的には中高音の鳴りに対してバランス的に弱いと言っただけなんだが、
質は言うまでもないし、量だって比べるようなもんじゃないのにな

B&Wスレでも散々粘着されたし、だが誰にも相手されてなかったが笑
むしろ自分の方が荒らしみたいになってて哀れだった笑

きっとこのスレでよほど悔しい目にあったんだろうとは思うが、
オーディオ板なんだからオーディオの話しないと誰も取り合ってくれないのは当たり前の話な笑
>>81-82はそれを肝に銘じておくように笑

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:55:52 xGAykR7+
>>84
ではオーディオの話しをしようか。
先ず>2の宿題に答えてくれ。
そろそろ答えも準備出来てる頃だろう。
そしてお前はGX100を聴いた事はあるのか?
GX聴いた事も無いのに語って居るなら正に>77の通りな訳だが。
これらに答えられない限りどう取り繕っても哀れな負け犬はお前だぞ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 14:03:01 xGAykR7+
聴いた事もないSPをいくら貶して自分のお気に入りをいくら持ち上げても誰も信じてくれないのは当たり前の話な。
笑男はそれを肝に銘じておくように。

お前はまだスタートラインにすら立ててないのが現実。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 14:38:41 04sZQU/A
>>84

お前キモイ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 14:53:24 KRP1wkIo
GX100って、ソースやアンプの差がころころともろ出るじゃないですか
それだけ素性がいいのでしょうが
412のほうが、ああ、412を聴いている、という感じを意識します
GX100のほうは、安AVアンプだと、ぺたっとした低音だったり、なにかボケた高音だったり
da1.0では軽めでパリパリした感じの特徴の強い音で、力強さ躍動感が音楽に直結するカタチで出ないです
合わないと思うのですが。。。

そういった意味で低音の鳴り方、聴こえ方は凄くシステムによってかなり違うと思います
部屋の広さとかまで紹介されるのでしたら
GX100を推薦された方は、どんな構成のシステムで聴かれたんでしょう?
そこをはっきりして語って頂けないかな


89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 15:16:01 tBsfHltK
>da1.0では軽めでパリパリした感じの特徴の強い音で、力強さ躍動感が音楽に直結するカタチで出ない

鳴らし易いがポテンシャルが低いんだろうな笑
da1.0の個性が前面に出るほどの懐の深いSPじゃないんだよ笑

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 15:19:53 xGAykR7+
>>89
da1.0の個性が前面に出るからパリパリの特徴的な音が出るんだよバカが。
逃げてないで>85にも答えろよ負け犬。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 15:26:13 xGAykR7+
いい加減このバカは試聴ありきだって事くらい理解出来ないのかね。
聴いた事のない機器をいくら貶そうともただの妄想だって分かれよバカが。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 15:57:05 KRP1wkIo
>>89
違いますよ、基本はフラットで品の良い、分け隔てのない鳴りかたをします
da1.0の特徴がもろに出ている感じなんです(剥き出しという感じの粗ではないですが張りが・・・
なので、GX100で他の組み合わせを試しているひとの意見や機器構成を聞きたいんです
これこそ良質のSWと組み合わせたら、かなり高分解で聡明な音になりそう

でも、小型で安いSPなら、もうAudience 40 でいいような気がしてます
312、412 はじめいくつか他にも聴いてきましたが
どんなソースでも円満なバランスと、過不足のない情報量、定位、音場で低音が膨らまないようなアンプと
合わさえすれば(といっても特性上は極めてフラットな部類
これといって不足感ないですね、総合的な音質でこれ以上だと価格帯をずっと上げなければいけないかも・・


93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 16:18:27 xGAykR7+
>>92
Audience40や42は10万前後では珠玉の出来だったな。
低価格帯では頭1つ分は軽く抜けてた。
EXCITEも悪くはないんだが、Audienceと比べるとどうしても見劣りする。
Audienceはディスコンになったのが本当に惜しまれる製品だった。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 16:56:19 n3KogHHh
↓へ行かれてはどうです?
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part23   
スレリンク(pav板:201-300番)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:31:58 xGAykR7+
>>94
勘違いしてもらっては困るが、別にディナを絶賛する気はない。
低価格帯で出来が良かったものがたまたまディナだっただけだ。
評価自体は公平に行ってるし良い物は良いと言うだけだ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 17:45:49 tBsfHltK
>力強さ躍動感が音楽に直結するカタチで出ない

これがda1.0の特徴だろ笑
要するに低音が全く鳴らない

低音諦めたミニチュアSPだってことだよ笑

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:16:16 n3KogHHh
>>95
>>1を声に出して(ry


98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:38:04 xGAykR7+
試聴も出来ない妄想引き篭もりバカはスルーだな。

>>97
他メーカーのSPも大歓迎とあるが?
実際、B&WやFOSTEXも出てるし何ら問題ないだろ。




99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:42:23 tBsfHltK
でもda1.0を躍動感の無いアンプだなどと言う音痴の戯言なんて信用に値しないよなあ笑
ボンボン音が弾んで快活で熱いのがda1.0の持ち味だろ

まあでも低音出ないミニチュアばかり鳴らしてたら、そういう印象になるのかもしれないねえ笑

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:43:57 xGAykR7+
誰もそんな事言ってねぇw
コイツ本当に読解力のないバカだなw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:45:27 tBsfHltK
お前じゃない人がGX100鳴らすと躍動感が出ないって書いてるけどな
所詮はミニチュアってことだよ笑

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:47:20 xGAykR7+
>>101
da1.0って溜めのない軽い低音しか出ないからな。
薄っぺらい音なのは間違いない。
と言うか低音で言うなら412もGX100も50歩100歩だよバカが。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:48:27 tBsfHltK
412はベースのブリブリな躍動感が半端無いぜ笑
MRXや312の量には到底敵わんけれど、弾力感ではNo.1だぞ

一方D-112ELTDなどのミニチュアだと倍音が弾んでるみたいに聴こえるんだよ笑
これで低音が出てると勘違いしてしまう人もいると思う笑

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:49:25 tBsfHltK
>>102
26畳じゃどっちも鳴らないだろうな
つまりそんな部屋で小型同士を比べるお前が馬鹿だということだ笑

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:49:45 xGAykR7+
>>103
はいはい、試聴も出来ないバカの妄想はもういいから。
続きは日記にでも書いててくれ目障りだから。

412がベースブリブリならGX100でもブリブリだってのに本当にバカだなコイツはw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:50:46 tBsfHltK
倍音がプリプリ鳴ってるだけだな笑
26畳で小型鳴らす馬鹿にはわからんよ笑

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:51:59 xGAykR7+
>>106
26畳で小型は俺じゃねーよバカが。

412だって倍音で鳴ってるだけだがな。
40Hz以下が殆ど鳴ってないしGX100と大差ねーよバカが。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:54:58 g6rCDOne
モニター指向ということで、高分解、明確な定位と音場という意味でGX100が挙がったのだろうと思います
では話をONKYOに戻しましょう

412では >力強さ躍動感が音楽に直結するカタチで出ない
はda1.0であまり感じませんでした、躍動感はほどほどですが・・・
F特でMRX、312、412共、120Hz~250Hzあたり音圧が2~3dB下がるのは共通する特徴ですね
312、412で600Hz~1.2KHzに凸凹が見られる(他社SPでも見られますが、振幅がやや大きい
ので、やや帯域によって減り張りの強調間がでてるかもしれません
あと6KHz~12KHzまでの間で序々に3dBほど音圧上昇していくのが、共通点です
ここは聴き心地の爽やかさに繋がるかもしれませんね

>>98
>きちんと具体性を示しましょう。
ということでは?SP以外の機材で何を使ったか、とか、アンプでSPは変わりますから

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:56:23 tBsfHltK
26畳で小型は知的障害レベルの馬鹿だろうな笑
視聴距離も何も気にしない、それこそ帯域ぶった切れてるような音を聴いて評価してる状態だからな笑

奴は恥ずかしくてもう二度とこのスレに来れないと思うが>>107はどう思うかね?笑

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:59:16 xGAykR7+
>>109
8畳用の寝室で使うものを試しにメインのあるリビングで鳴らしてみたってだけだろ?
どんだけ読解力ないんだよこのバカはw
俺から言わせればお前の方が遥かに頭悪いと思うよw
だって試聴もせずに音質を語れると思ってるバカなんだから。
曲りなりにも聞いてる奴の方がマシだわw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 18:59:48 tBsfHltK
>高分解、明確な定位と音場

これ412だってそうだけどな
GX100ってドラムセットの個々の位置まで出るレベルなのかよ?
なら412とどっこいのレベルだと思うけどな

412と同じく高域を鳴らし切るのが得意なんだろうな
高域が曖昧だと定位や解像が出ないからな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:01:33 xGAykR7+
412と一緒にするのはGX100に失礼だろバカが。
ハッキリ言ってレベルが違う。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:03:01 tBsfHltK
だから具体的に言葉で示せよ
文学に走ったらオカルト馬鹿認定するからな笑

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:05:13 xGAykR7+
>>113
聴いた事も無いSPの評価するバカにオカルト認定されても痛くも痒くもねーけどな。

具体的に示せって言うなら聴いてこいよ引き篭もり。
オーディオなんだから聴いた音が全てだろ。
GX100の方がクッキリハッキリと定位を描き出すから。
聴けば分かるし聴かないと一生分からないぞ妄想引き篭もりバカ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:11:14 tBsfHltK
なんだ結局具体的には言えないのかよ

ここは掲示板な、
言葉で語れないなら掲示板に居る意味なんて無いから笑

低学歴って本末転倒の馬鹿が多いよな笑
そんな奴の戯言なんぞそもそも聞くにも値しないか笑

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:12:35 04sZQU/A
何回もキチガイ発言の笑男ってマジ認知症だろw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:14:58 xGAykR7+
>>115
具体的に言ってるじゃねーか。
GX100の方がハッキリと定位が分かる。
412はややボケるまで言わないとバカにはわかんねーか?

提示版だからこそ、お前の妄想だけの意味の無い書き込みにうんざりしてるんだよ。
聴きもしないで語るなんて本末転倒以前の問題。
お前の書き込みは全てバカの戯言、便所の落書きと同じ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:16:06 04sZQU/A
>>115
これってマジ自己紹介だなw


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:16:27 tBsfHltK
低音は大きさの違いがあるからさすがにGX100が劣ってて当然だし、それは仕方無いと思うぜ
だけど定位はドラムセットの個々の位置が出るのかどうかなんて
俺が視聴に行くまでも無く、経験者が答えられるだろ?
なんで答えずにわざわざお茶を濁すようなことを言うんだ?
それ自分の耳に自信がないから、評価を他人に委ねてるだけなんじゃないの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:19:30 xGAykR7+
>>119
何処で濁してるんだよバカが。
お前が現実逃避してるだけだろ。
もう一回言ってやるわ。
GX100と比較するなら412の定位はボケる。滲むと言ってもいい。

412の方が上だと信じてるなら聴いて来いよw
現実知るのが怖くて逃げてるだけだろお前。
上の世界を知らなければいつまでも412が最高っていえるもんな。
おめでたい奴だ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:22:28 tBsfHltK
ドラムセットの個々の位置出ないんだな?
つかお前定位ってなんだか理解してないだろ?笑

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:22:57 xGAykR7+
>>121
そうやってお茶を濁す事で412最高って事にしたいんだな。
散々教えてやっても信じないから聴いて来いって言ってるのに
このバカは逃げる事しか脳の無いチキン野郎だな。

今まで散々805Sを高解像度など寝ぼけた事抜かしてて412を聴いてから上がある事が分かったんだろ?
なら412より上がある事も聴かなきゃ分からんだろお前バカなんだから。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:23:19 04sZQU/A
>>121
つかお前定位ってなんだか理解してないだろ?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:24:13 xGAykR7+
ドラムセット個々の位置出ないなんて誰も言ってねぇw
どんだけ自分の都合のいいように解釈したいんだよこのバカはw
さすが引き篭もりだわ自分の世界だけで生きてるだけの事はあるなw

と言うかドラムセット個々の位置なんてレベルの低い話ししてねーんだよバカがw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:26:09 tBsfHltK
412はフルオケで楽器の位置が正確に出るレベルだからな
ドラムセットの位置すら出ないGX100って大したことないな笑

ミニチュアでも定位悪いってどんだけ技術ないんだよ笑

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:27:28 04sZQU/A
>>125

認知症!誰と戦ってんだ?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:27:37 xGAykR7+
だからドラムセットの個々の位置が分からないって言うのはお前の妄想だろが。
妄想と現実の区別も付かないマジキチかよこのバカはw

便所の落書きレベルの書き込みしか出来ないなら消えろよw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:28:40 xGAykR7+
笑男は>86を声に出して100回読んで来い。
いつまでたっても便所の落書きしか書けない人生なんてつまらんだろ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:28:59 tBsfHltK
え?ドラムセット全体の位置じゃないぞ?その構成する個々の位置だぞ?
412はどれ叩いてるかその移動すらわかるぞ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:29:55 4IHOzGcV
>>107
まあ、82.5HzがでればOKてところ

ベース 41.25Hz ~
コントラバス  41.25Hz ~

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:30:24 xGAykR7+
はいはい、GX100は412より正確にわかるからね。
まぁGX100を聴かなければ412が上って事にしておけるからね。
良かったじゃん負け犬。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:31:32 xGAykR7+
と言うか、笑男はマジで現実にないもの見えてるっぽいなw
どっからドラムセット全体の位置なんて出てねーのにw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:32:01 tBsfHltK
わかるのね
なら412と同じかそれ以上の定位なんじゃね?
最初からそう言っとけばいいのになんでわざわざ回り道するんだか笑

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:32:34 04sZQU/A
今日も笑男は論破されてるねw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:32:55 tBsfHltK
>>132
出るのか出ないのかハッキリしろよ笑
出ないから突っかかってるんだろ?笑

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:33:17 xGAykR7+
>>133
だから最初からそう言ってるだろバカがw
現実から逃げまくってわざわざ遠回りしたのはお前なんだよバカがw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:34:59 xGAykR7+
>>135
解像度や定位では412はどうやってもGX100に勝てない。
何度も言うがレベルが違う。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:44:30 tBsfHltK
和メーカーってことで気になってはいたんだよそれ
近いうちに買ってみるわ
何事も経験が大事だからな

試聴じゃわからない部分が自宅での長時間視聴で見えてくるっての
俺はわかってるもんでね

あと海外メーカーはもう二度と買わない
805S買って懲りたわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:45:57 tBsfHltK
定位や解像が高いほど本物の空気感や音場が見えてくるからな
805Sの出鱈目な音場はもう聴くに耐えないわ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:47:49 Rzz8LuHy
>>125
ドラムの位置だろうがなんだろうが倍音領域でないと人間は定位なんてわかりませんよ?
ベースやドラムの最低音からして、81Hz以上でしょうね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:48:52 xGAykR7+
笑男の好みは音像型なんだろうけど、音場型を貶していい理由にはならんぞ。
805Sの良さは引き篭もりのお子様には分からんだろうな。
現実にオーケストラに行って演奏を聴けばあんな感じだと分かるんだが。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 19:57:12 n3KogHHh
こういうのを埒が明かないと言うんだな、でも良い方向に進んだようじゃないか、、
笑男はGX100を聴いてみる。 xGAykR7は笑男が聴きたくなるように事を書く。 うんうん。
にしても今日はやけに笑男が大人だなw 相対的にそう見えるだけか?w
というか、どうせならGX102を試してほしいな。 どうよ?


143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:03:23 xGAykR7+
GX102も確かにCPは高いし悪くはないんだけどGX100と比べると特徴的な音だな。
GX100はフラットだけどGX102は中域が前に出る。
まぁda1.0を気に入ってる笑男には合うかも知れないけど。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:13:21 tBsfHltK
俺は和メーカーに対しては真摯的だぞ
ONKYOにしたって312以下が酷過ぎるだけで412はまともに鳴るしな

だが海外は駄目だ
解像低いし定位は悪いし、味付けの為に変な付帯音があるし、
特定ソースで聴くに耐えない音になる

汎用性で言ったらやっぱり日本製がベストだろう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:14:35 xGAykR7+
>>144
海外製がダメなんじゃなくてただ音像型がダメなだけだろ。
解像度や定位を求めるならCMシリーズ買えば良かったのにな。
そしたら今とは全く違う評価になっただろう。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:15:43 xGAykR7+
音像型 ×
音場型 ○

とにかく国内メーカーでも音場型は笑男はダメだろうな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:34:19 tBsfHltK
しかし412ってなんでここまで酷評されるのか理解出来んな
スケールデカくて音場感たっぷりだし、かなり本格的な音が鳴ってると思うけどな
まともなアンプやソース、音量が足りないなどの不本意な状況で鳴らされてるとしか思えんわ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:35:56 xGAykR7+
別に酷評はされてない。
同価格帯で比較するにしても上には上があると言うだけ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:44:48 n3KogHHh
>>147
酷評というよりは同傾向のSPで412より良さげな物を挙げて君のSPを、いや君を貶そうとしているだけに見えるが。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:47:44 xGAykR7+
笑男がまともな事と言うか的を射た事を言ってれば別に構わないんだけど
間違った見聞を広められるのは困るからな。
あと良く分からずに何でもかんでも貶そうとするから反感を買う事になる。
自分の機器を褒めるだけならまだしも他を貶すのは流石に見るに耐えん。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:52:13 n3KogHHh
>>150
それを踏まえて自分のレスを読み返してごらん。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 20:55:36 xGAykR7+
俺は聴いた上で語ってるよ。
ちゃんとどんな音を出すSPなのか知った上で語ってる。
その上で優劣がつくのは仕方ない事だし、別に劣ってる製品を貶しはしてない。
笑男は音像型と音場型の区別すらつかず、412と比べて~みたいな的外れな事を言い過ぎるし
聴いてもいないSPを貶しまくる。
そりゃ反感買って当然だと思うよ。
自分の機器を褒める為だけに聴いた事もないSPを貶すんだから。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:09:54 tBsfHltK
でもGX100みたいなミニチュアが定位も解像もスケールも412の上を行くレベルで鳴るってのがすげーと思うわ
112ELTD売却して買うかな

衝動買いしてしまいそうだわ笑

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:16:37 04sZQU/A
買った後にG1300出して叩かれるパターンだな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:17:57 tBsfHltK
412って例えばボーカル聴くと、定位や解像は良いけど、BGMが広がってる感ではなくて、
BGMに包まれる感があるんだよな
ボーカル含め、全部の音が広がってしまう805Sとは一線を画すのはここなんだよ

412は音場感があるのに定位や解像が良くて、
805Sより技術的に進んだSPだと思うんだけどな

多分だけど低中高のバランスが良いんだよ
指向性の高い中高をしっかり鳴らしつつ、
それを殺さない程度に十分な低音が広がる
そんなバランスの絶妙さが412の良いところだと思うんだけどな

果たしてミニチュアでどこまでこのバランスが保てるのかねえ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:43:37 n3KogHHh
>>152
別に俺に言い訳してくれなくても良いよ。
ただ、個人的に優劣を付けてそれを他人に信じて欲しいのなら、どのアンプで鳴らしての感想なのかも書こうぜ。 
それこそda1.0で鳴らした412とGX100をじっくり聴き比べた事があるのかね?と言われたらどうするよ
現状、笑男が肯定する412を全否定することで笑男を言い負かそうとしているように見えてしまっているんだよ。


157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:58:04 xGAykR7+
>>156
お前の主観なんて聞いてないよ。
自己主張の激しい奴だな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:03:54 tBsfHltK
俺が国産全部買って比べるからいいよ笑
いずれSoavoもソニーもケンウッドもピュアモルトも全部買って聴き比べるよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:15:26 n3KogHHh
>>157
あなたには負けるよw
>>158
いや、その 、、そんな笑男はみたくないんだがw  大丈夫かw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:30:30 LzoT8M2B
>>156 に賛同する

>>157 はそんなふうに見えるよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:31:58 xGAykR7+
はいはい、単発単発。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:35:43 tBsfHltK
412は小音量時の低音の痩せが結構あるんだな
だから出てたり出なかったりするように聴こえるんだよ
フルオケで音量上げた途端に音が安物ではなく、本格的に音場感たっぷりに鳴り出す
のはそのためだ

結局312と同じタイプだし、素のレンジじゃ到底敵わないが、
こっちのが音量耐性が高い分有利だな
60dBだろうが箱がピクリともしないもんな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:47:37 LzoT8M2B
しかし、なんで明かさないんだろ?使用アンプとかさ
多レスこんなにしてるのに
笑男の借りて試せないのと同様不思議なんだよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 22:51:48 xGAykR7+
昨日のB&Wスレの人はどうか知らんが笑男にアンプ出しても無意味だから。
オカルトアンプだのなんだのと話しが逸れるだけだから。
笑男には単純にSPだけ比較させた方が話しがスムーズなんだよ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:00:25 LzoT8M2B
>>164
そうじゃなくてさ
GX100を聴いて薦めているでしょ?だから試しでもいいから聴いた時のアンプを出せば?
笑男以外は聞いちゃだめなのか?
散々312はda1.0では鳴らしきれないと話してきたスレだし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:06:42 xGAykR7+
だからそれが意味ねーんだって。
散々da1.0以外のアンプで鳴らせって言っても聞かないんだから。
da1.0以外のアンプなんて出すだけ無駄なんだよ。

笑男と会話する為には余計な情報を排除しないと先に進まないんだよ。
と言うか今日は誰にもアンプの事なんて聞かれてないしわざわざ答える必要もなかっただけだよ。
お前がGX100について聴きたい事があるなら改めて答えてやるよ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:08:16 xGAykR7+
と言うか、別にGX100を薦めてるつもりもねーんだけどな。
単純に解像度や定位を412と比べるならGX100の方が上って言ってるだけだし。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:15:41 UUVXm1ce
ID:xGAykR7+ha
はいつも口汚く罵ってる短気な奴でしょ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:21:19 LzoT8M2B
>>166
だから笑男の馬鹿に無駄ったってそれでなくてもバカだの無駄レスしあってるじゃん
先に進まないってすこし落ち着いた笑男に油注いでるって自覚あんの?
>今日は誰にもアンプの事なんて聞かれてないしわざわざ答える必要もなかっただけだよ。
じゃ、教えてくださいGX100を聴いたときのアンプを
スレ変えてそこでもいいよ
意味ない相手はほっといて教えてよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:41:30 xGAykR7+
>>169
此処は笑男隔離スレだからな。
笑男を相手にしない事には始まらんだろ。
少し落ち着いてるか知らんが一過性のものだろ?
取り敢えずGX100を聴く気になってるんだからそれでいい。
下手にアンプを出して気が変わられても堪らん。

スレ変えてもいいなら然るべき場所に誘導してくれ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 23:44:41 xGAykR7+
一つ確実に言える事はバカに二つも三つも同時に考える事は出来ないって事だ。
一つずつ教えてクリアしていってもらうしかない。
もどかしいことだがな。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:11:04 QUOzTsoA
つか、 ID:xGAykR7+は41レスって執着するにもほどが・・・笑男とは別の異常者だと思うぜ
仲いいのかもなツンデレとかか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 00:28:11 EcaQec0y
音像型と音場型の違いを理解させるのが先じゃね?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 01:05:31 udUCVoyI
そんな必要あんの?所詮聴かなきゃわかんないしょ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 01:10:31 mgTouii3
取り合えず聴きに行ってからかったほうが笑男はいいよw
あと、 ID:xGAykR7+は落ち着けw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 03:32:17 q+qVDirq
笑男に音像型と音場型は難易度高すぎる。
笑男に>2の内容はまだ理解出来ないと思っていい。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 04:42:10 C7YrRv6m
そもそも楽器の音がちゃんと分離せず、混濁して定位や解像が劣悪なのが音場型でしょ

定位や分解能が良好で、個々の楽器が鳴り合って混濁するのが音像型

音場型なんてのはSPの性能の悪さを聴く側が勝手に味と解釈しているに過ぎないんだよ
フルオケの混濁した空気感すら再現するのが音像型

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 05:31:53 q+qVDirq
やはり理解出来ないみたいね。
音像型がで混濁するのは単に解像度や定位が悪い典型的なダメな例。
もしくはセッティングが悪いかだね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 06:30:37 C7YrRv6m
楽器の音自体は正確に再現し、その音が鳴り合って現実のフルオケのように混濁すると言ってるんだがな
というかその混濁しているという情報自体を正確に再現するのが音像型

定位が悪くて音自体が再現出来ず、混濁してしまうのが音場型

コイツは412を聴いていないし、やはり理解出来ていないようだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 06:42:16 C7YrRv6m
ホールで残響して音が混濁しようが、音の発振源は変わらないんだよ
左前で鳴ってるビオラが右からも聴こえてくるなんてことはない
そんな音の反射の仕方はしない
そういう位置が曖昧なのが音場型

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 06:44:55 BYuab5f0
>>178
生のフルオケ聴いたこと無いから、理解が出来るわけないよ。
そのこと指摘するとテンパちゃっうしw。
因みに、笑男のSPセッティングは、壁の両端に設置で且つ超内向き。
この人に構うのは時間の無駄だと思う。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 06:51:19 C7YrRv6m
音像型はまるで音場を作らないかのように誤解してる馬鹿がいるんだよな
むしろ音場すら正確に再現するのが音像型だってのに
解像高いから空気感の再現の度合いも高いぞ

音場型はやたら音が響いて広がるだけ
なんでハーモニカがあんなに音が残響して広がるんだよ笑
あんなものが現実の音場だなどとは笑わせてくれる
SPで勝手に虚像を作り上げてるだけじゃねーか

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 06:52:23 C7YrRv6m
>>181
全然違う
それはMRX専用のセッティングな
お前はNG

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 06:53:04 q+qVDirq
>>179
412の話なんてしたつもりないんだけど。
実際のオーケストラの演奏を知っているなら、そんな台詞は出ないんだけどね。
特別解像度が高い訳でもないのに何故802Dが世界的に売れていると思う?
音楽…と言うより、演奏ってね音を合わせるものなんだよ。
モニター志向の分離して音もいいけどさ、実際の演奏からは遠く掛け離れてるんだよね。
モニターにはモニターの良さがあるし、俺自身も音像型が好きだしそこは否定しないよ。
そんな風にオーディオを楽しむのも間違いじゃない。
ただそれが正解と言う訳でもない。

>>181
どうして>180みたいな極論が出るのか不思議で仕方ない。
音場型と言えど左右のセパレートはしっかり出るのにね。
まぁただのオーディオ好きなんでしょうね。
実際のオーケストラの素晴らしさや感動なんて言っても分からないんだろうなぁ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 06:56:09 C7YrRv6m
左右は出るけど正確な位置が出ない
あと楽器の音色や位置がしっかり出つつ、ホールの響き合う感じに鳴ると言ってるのに

なんというかオーディオ脳なんだろうな
SPが作る美しい音楽の虚像好きというか笑

俺は現実派なんで嘘の音は要らない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 07:11:09 q+qVDirq
>>185
現実派なら本来、音場型を選ぶものだけどね。
音場型、音像型、どちらも虚像の音だけど
現実から遠く離れてるのは音像型の方だよ。

ホールでの演奏を聴いたことがないから分からないんだろうけど
実際のオーケストラは正確な位置なんて分からないものだよ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 09:13:55 n05ZSr/s
>>184
思うんだけどモニター志向だから音が悪いんじゃなくて
単純に今のスピーカーの構造が悪いだけのような気はする

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 09:47:33 c3x5Hi25
>>172
そんなどうでもいい事をわざわざ代行頼んでまでレスするお前には負けるわ。

>>187
>>184はモニター志向は音が悪いとは言ってないと思うぞ。
求める物が違うって事だろ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 10:39:24 n05ZSr/s
>>188
俺が言う「音が悪い」は現実の音から遠いと言う意味よ
勘違いさせたらスマンね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 12:24:56 fNUCVrtJ
音像型は漫画やアニメを見ている感覚
音場型は小説を読んでいる感覚

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 15:18:41 ayJrPOGT
音像型は塩ラーメン  バランス型は醤油ラーメン  音場型は味噌ラーメン
ディナ42というのが塩なら412はタンタン麺~あっさり醤油、805Sはこってり醤油。
ここを見ている限りそんなイメージをした。おれはトンコツが好きだ。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 19:22:11 1EnudzNj
まあ、笑男くんはミキサーコンソールで音を合成していく過程の、ONで録った
直接音の克明さと、各楽器の位置関係、分離を重視して継ぎ接ぎ加工、響きだけ合成している最中の
モニターから出てくるような音を、リアルで良しとしているんでしょうね

ホールのような広い残響がある空間の録音でも
フワっとした空間の漂い感、楽器や残響の自然な溶け合いと重層感もマルチマイク、多重チャネル録音で
リアル音場そのものを収録できる、再生もできると思い込んでいるのでは?
そんなことは出来ませんし、
ソース収録の仕方も目的も多様で一律ではありませんから、
ある程度再生側で、鳴り方の方向性を決めてなんらかの補填をすることが、
SPとしても、聴き手としても、リアルなアプローチと考えます

どんなソースも理想的に鳴らすSPはありませんから、ただ入力したものが正確に出力すればよい
という短絡論より、よほど再生として前向きでしょう
でないと、
ごく限られたジャンルのソースしか対応しない、偏った聴き方にしか
対応しないものになりかねないです、それでいい、のならそれでも構わないでしょうけど

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:07:48 C7YrRv6m
レコーディングはレコーディングエンジニアに任せておけばいいんじゃね?
何でも再生側一極端でやろうとするから、ソースによって破綻が出るんだよ

SP側での味付けを一概に否定するつもりはないが、
定位が薄らボケて曖昧だったり、高域が美音で人の声が判別付きにくかったり
低域に妙な付帯音が付き纏ってクリアさや解像を殺してしまうような味付けはどうかと思うけどな

そういう過度な味付けって ご く 限 ら れ た ジ ャ ン ル の ソ ー ス し か 対 応 し な い し
それ以外のソースだと 音 が 潰 れ て 不 快 に な る レ ベ ル だしな

>>189
同意かな
モニターSPが悪いんじゃなくて、モニターするだけの性能のないSPがモニターを語ってるから
モニターSPが良くないという話になってるんだと思う

SPの技術はやっぱり日進月歩で、312からたった1世代経ただけで、412はとても良いものになったし
昔の稚拙な技術で作った擬似モニターSPを現代のモニターSPと同列に語ってもらっては困るね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:09:59 c3x5Hi25
現代でも稚拙な技術しか持ち合わせてないONKYOのSPを絶賛する人に言われてもなw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:10:57 C7YrRv6m
その稚拙なONKYOも少なくともB&Wは超えたがな笑

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:12:11 c3x5Hi25
>>195
CMシリーズ聴いてから言おうな。
後発の癖にCM1にすら劣るガッカリクオリティだぞ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:14:33 1EnudzNj
412はツィータ領域の特性は爽やかさにつながってあれでいいと思いますが
600Hz~1KHz(特に750Hzあたりのピーク感を落ち着かせて欲しいですね

GX100の低音出ます、というのは80Hz以上の倍音領域が充分再生できてるからだと思います
バスレフ動作をフルに効かし綺麗なインピ特性になってますので、楽に動きF特以上に70Hz~低音感があるでしょう

Sonics/Arkadiaについて話が出ていましたが
少し聴いた程度ですが、それはそれはフラットレスポンスで、
あの大きさでこれだけワイドでフラットな鳴り方のSPはなかなか無いだろうと思いました
時間をかけて念入りに作られたSPだからこそではないかなと・・・
単にフラットじゃなくてちゃんと音色の数の多彩さに繋がってましたね
たしか設計者はAudio Physicに居てBlironを手がけたひとではないですか?
私はBlironでコンパクトSPの良さを見直しました

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:16:03 C7YrRv6m
ラッパが割れない、バイオリンがギラつかない、ハーモニカが残響するSPが良いとは俺は思えんな笑
あと高域が散漫で芯が無くて、どうにも高域のダイナミックレンジ感が無いのが805Sは欠点だな
静粛感とかの空気感が全く表現出来ないSPなんだよ

ここははっきり言って312ですら805Sより優れてると言えるところだな
まあそれだけだけど笑

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:17:21 C7YrRv6m
>80Hz以上の倍音領域が充分再生できてるからだと思います

112ELTDタイプの音か笑
買うの辞めるわ笑

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:17:32 wCmv64cD
CM1は悪くはないんだが、低音がちと汚れているというか、癖あるからなぁ

CM5辺りだと412とかほぼ完敗ww


201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:19:51 C7YrRv6m
>>196
CM1て低域ボワボワらしいぜ?笑
でもなんとなくわかるんだよ
805Sの低域の靄もそんな感じだからね
多分俺が好むタイプのSPじゃない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:23:05 c3x5Hi25
>>197
>たしか設計者はAudio Physicに居てBlironを手がけたひとではないですか?
その通り。
あれだけ違うパーツを使ってるるのにしっかりBlironと同じ方向の音が出るんだから恐れ入る。

>>198
800シリーズとCMシリーズは全然音作りが違うんだよ。
805Sを聴いてCM1シリーズを語るのは愚の骨頂。
そもそも音場型と音像型なんだからな。

>>200
あのブーミーな低音は好みが割れるだろうね。
まぁそれを差し引いても412よりは完成度が高いと言わざるを得ないが。

>>199,201
ぶっちゃけ412も同じタイプだよ。
とりあえず試聴せずに語るなよキチガイ。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:28:02 C7YrRv6m
同じタイプじゃねーよ笑
そこまでスッカスカじゃないっての笑
お前80Hzと50Hz聴き分けられないとか、聴覚障害あるんじゃねーの?笑

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:29:12 C7YrRv6m
俺が言うスッカスカってMRX基準だから笑
あの低音の質と量には小型では敵わない笑
音楽性自体が変わってしまう曲がJ-POPにすらあるからな笑

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:29:57 c3x5Hi25
>>203
便所の落書きはもういいんだって。

GX100を聴いてもいないのにスッカスカとか妄想はいいんだよ。
聴いてもいない人間に聴覚障害など言われる筋合いもないし
批判するにしても先ず聴いて来い。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:31:22 ayJrPOGT
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:38:40 C7YrRv6m
>>205
オーディオに於いて、物理法則は聴覚障害に因ってしか覆らないんだよ笑

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:40:03 c3x5Hi25
>>207
はぁ?
そもそもリアバスレフとフロントバスレフのメリット、デメリットも分かってないだろお前。
ウーファーの口径だけが物理法則だってか?
おめでたいバカだな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:45:26 C7YrRv6m
え?バスレフも何も80Hzと50Hzの話だろ笑
そもそも出てないって話なのにそんなもんでどうにかなるもんじゃねーよ笑

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:47:55 c3x5Hi25
お前やっぱ頭悪いわ。
80Hzや50Hzだろうがバスレフポートから音は漏れるんだよ。

まぁウーファーの口径でしか語れない奴は所詮この程度だわな。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:51:36 c3x5Hi25
まぁ理屈は分からんお前にも分かる様に説明してやろう。
聴いた事もないSPをいくら貶して自分のお気に入りをいくら持ち上げても便所の落書きと変わらないからな。
笑男はそれを肝に銘じておくように。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:51:50 C7YrRv6m
いやそもそも出てないんだから意味がないだろ笑
お前こそ頭も耳も悪いな笑

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:52:51 c3x5Hi25
>>212
80Hzや50Hzが出てない?
お前の妄想ではそうなってるの?
現実では出てるんだが、また妄想かよ。
こいつホントにキチガイだな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:58:08 C7YrRv6m
え?4インチで50Hzがモリモリ出るの?
そりゃすげーSPだわ笑

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:58:40 ayJrPOGT
なぁそんな子供じみた喧嘩はやめて、面白いから↓これみてみ。 中央をじっと見続けた直後に見た物が・・
URLリンク(www.youtube.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 21:59:17 c3x5Hi25
>>214
なんだ結局聴かずに妄想垂れ流すだけかよ

ここは掲示板な、
妄想しか垂れ流せないなら掲示板に居る意味なんて無いから。

低学歴って本末転倒の馬鹿が多いよな
そんな奴の便所の落書きなどそもそも見るにも値しないか。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:00:57 C7YrRv6m
やっぱ音が近いSPは良いわ
3m離れても全然音が死なん
ここまで離れると低中高のバランスが抜群だな

小型とか高音も死ぬし、低音に至っては消失するけどな笑

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:01:37 WCbcZMlD
漏れるが何故モリモリ出るに変わるのか?
笑男は顔真っ赤でまともに理解出来てないのだろう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:01:56 c3x5Hi25
苦しくなったらスルーかよw
さすがの負け犬根性だなw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:05:40 C7YrRv6m
どこがどう苦しいのかわからんな笑
コイツはいつも具体性の無い奴なんで意図的にスルーしただけだぞ笑

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:07:12 c3x5Hi25
>>220
またまたいつも通り苦しい言い訳だな。
聴いてもないSP語ってる時点でお前が一番具体性がないんだよ。
オーディオを語りたいなら先ず聴け。
聴かずに語るお前の妄想は便所の落書きなんだよ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:08:43 kaNrwEit
>>221
おまえの具体的なレスってどれよ?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:09:49 WCbcZMlD
見てる感じだといつも笑男が一番具体性に欠けてるな

妄想の塊だからな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:13:26 c3x5Hi25
>>222
>>202,205,208

>>223
聴かずに語るのは流石に有り得ないわな。

聴かずに語る=妄想
この定義は揺るぐ事がない現実。

聴かずに語ってもそれは便所の落書き。
何の意味もない。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:15:23 kaNrwEit
>>224
どこが具体的なのよ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 22:31:54 mgTouii3
笑男ID:C7YrRv6mと
ID:c3x5Hi25
どっちも落ち着けww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 23:58:56 rqfXbyex
おそらく、今のままのONKYOの設計方針で、コーンの高硬性で、分割振動を上の帯域に
追いやるのを主導したやりかただと、中低域~中域域の暴れ、情報不足は解決しないのでは? と思います
あと、口径に対して振動系が重いので、意外とファンダメンタル帯域で反応が鈍い帯域があって
情報不足や反応のちょっとした違和感に繋がっているのかもしれません
電子音の打ち込みソースではあまり問題ないと思いますが、アコースティック楽器の
プリリンギンギング成分で歪んでいるような気がします(音場が浅いせいはここですかね?

あと、GX100とda1.0はあまり合わないと思いますよ、個人的には・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:28:48 2kwjc530
>>227
それって、da1.0のへんなとこばっかり目立つってこと?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:36:03 qO5nR0ud
>>224
その傲慢な所どうにかしたほうが良いぞ。
押し付けがましい物言いをしたり、賛同を得られなければ貶してばかりじゃさ
まだ笑男の方が穏やかで可愛げがある
他人に何かを信じて欲しかったら、それなりの接し方ってものがあるだろうに。
自分が感じただけの事を事実だから仕方ないんだ的に語られても
笑男だって聴いてみたいという気にならんだろ。 
聴かずに語る=妄想 この定義は揺るぐ事がない現実。 これもどうよ
笑男を貶めたいがための言い回しだろうに。 
少なくとも笑男の意見は妄想ではなく推測だった。 君のその自己中な語りに比べたらな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:43:57 XV1V0n4j
>>226
笑男ID:C7YrRv6m
ID:c3x5Hi25
二人ともかなーり基地外レベルだよホントw

>>229
まったくそのとおりだと思うわ
いちいち言葉が汚いし笑男をいったん静止させる風も無くドぎつい罵倒に走るのは
考えもんだと思うね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:55:30 oEkFJNE2
>>229
>まだ笑男の方が穏やかで可愛げがある
ないないw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 00:59:33 XV1V0n4j
もうここに参加したり覗いてる人はみんな笑男が何持ってて経験不足なのは周知してるだろうしね
オンキヨ使ってる人が見にきたらユーザが誰であれ気分悪いだけだと思うな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:57:31 z61zNzlP
>>199
412もそうですよ;
31.25dBのベースの最低音の基音以上を鳴らしたとすればですね

>>202
おー、あなたも、Sonics/Arkadiaをご存知でしたか。。。
3人揃いましたね、めずらしい!
土曜の方といい、そちらといい、いろんなSPを聴いていそうですね;

しかしCM1はちょっと。。。ですね(個人的には・・・

>>228
変なとこというか、まあアンプの特徴が出る、ということで・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 07:38:29 Wn+rf7Nf
>>227
412は音場広がるし、中域たっぷりだけどな
今までのONKYOSPと鳴り方が違うと言ってるのに聴いてみる気にはならないのかね?

235:227
10/05/25 11:39:01 OFiqUFj7
>>234
聴いてるからなんですけど・・・すいません

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 12:04:37 qO5nR0ud
>>227
一応さ比較対象を書いてくれないとさ、やんわりと「ONKYOだめだめじゃん」と言っているだけのように見えるよー
いや実際そういう意図で書いてたならすまんが、一応オンキヨースレだからさここ、そこらへんは配慮して下さいよ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 12:10:30 wj4ittcB
>>229
笑男擁護なのかONKYO信者なのか知らないけどさ
妄想でも推測でもどっちでも同じなんだよ。
現実の伴わない思い込み、どちらも机上の空論になんだから。
これを笑男を貶めたいだけだと思うなら傲慢なのはお前の方。
オーディオの評価は聴いてからなんて当たり前の事なんだから。

>>230
最初の頃はちゃんと相手してやってたけど、結局笑男は
苦しくなるとバカだの低学歴だのしか言わないからなぁ。
これがコミュニケーションの取り方なんだと思って合わせてやってる。
どの道、優しく接しても付け上がるだけで静止なんてしないよ。
間違いない情報で捻じ伏せるしかない。
と言うか匿名掲示板で言葉遣いどうこう言っても仕方ないよ。
汚い言葉が見るに耐えないなら価格コムでもいけばいい。

>>232
逆も考えような。
ONKYO以外のSP使ってる人が聴いた事もない癖にダメだしされてたら
どんなに気分が悪いと思う?
先に言っておくけどONKYOスレだから見なければいいって言うのは理由にならないぞ。
ググレば普通に掛かるんだからな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 12:41:37 wk6lE1K4
笑男といつもの人(笑)

ここの文面を見る限りまとめて入院したほうが良いよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 12:41:52 qO5nR0ud
>>237
君自身が聴いて評価した結果だって他者からしたら一意見でしかなく、自ら信憑性を損ねるような物言いで
それを確固たる事実のごとく語たられても他者にとっては机上の空論の域を出ないとは考えられないかい?

「逆も考えような。」 逆を考えるとか以前にまずここはONKYOスレであり、また笑男隔離スレである事を忘れるな。
と言うか中段と下段で相反することを書いてないかい?
「匿名掲示板だ~ 価格コムでもいけばいい。」
「先に言っておくけどONKYOスレだから見なければいいって言うのは~ ググレば普通に掛かるんだからな。」

とにかく自分がなぜ叩かれているのか把握しよう。 つまり第2の笑男っぽい存在になりつつある事に気付こう。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:06:55 PanTK1bw
他メーカーの製品の名前を出すと聴きもせず貶すし
笑男と同じ組み合わせでの評価に対しては部屋や耳が悪いと言うし
もう笑男はスルーでいいよ。元々隔離出来てないし…

今は412を絶賛してるけどしばらくしたら不満を言い出すだろうし生暖かい目で見守ろう。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:36:28 //JlfjZx
>>239
だからID:wj4ittcBは聴いて来いって言ってるじゃん。
いくら文章を連ねようと聴かない限り分からないって極まっとうな意見だと思うが。
君がID:wj4ittcBがを気に入らないのと笑男を擁護したいのは分かったけどさ。
オーディオの話もしないただの粘着の君が一番要らない。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 14:30:20 qO5nR0ud
>>241  類は友を呼ぶとはこういうことか。()笑
オーディオの話もしないただの粘着が一番要らない。
全くもってその通りで、君のそれへレスを返すのも躊躇するが一応こたえとくとだよ
えっと、極まっとうな意見ね。 その意見の仕方に問題があると言っているんだよ。  
聴いた事がないお前の意見や推測など便所の落書き云々ってあたりの言い方な。
笑男はこれまでの経緯もあり、まだネタとして受け入れられるが、便所男のは刺々しくて純粋に不快に感じる。
そうか君が俺を気に入らないのと俺が笑男を擁護している事にしたいのは良く分かったよ。
この負の連鎖は誰かが折れなければ延々続くな・・ まぁこのネタスレ、そうやって存続してきたとも言えるが。
きみ、まさかそのために煽っているのか?  どうせなら笑男か期待の新星 便所男にしとけよ。

243:227
10/05/25 14:30:31 ZPBa6eai
>>236
da1.0で412 の場合、ONKYOは今イチでした、比較対照は、ディナのオーディエンス40のほうがクセがなくモニター的でした

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 14:56:57 qO5nR0ud
>>243  (上のは気にしないでくださいね。
ふむそう言う構成だったのですね。ディナ40もda1.0とですか?
笑男はディナのを買った方が幸せになれるのでは?という気がしてきましたよw
それはさておきONKYOスレ的に訊きますが、412にはONKYOのアンプの方が相性いいのかな
それともda1.0より上のアンプが必要になりそうでしょうか?

245:227
10/05/25 15:14:43 ZPBa6eai
>>244
いえいえ、説明不足でした ディナ40もda1.0とです
40は、低音が緩い質感のアンプだと合いませんが、da1.0なら軽めの低音ですがしっかりとします
da1.0のプリ部をバイパスしたモード(改造)にしたら、かなりフラットになりましたよ
412もアンプを替えればもっと良く鳴りますが、価格バランスとして、音色としてONKYOでいいのではないですか?

246:227
10/05/25 15:34:59 ZPBa6eai
>>243
すいません、
それとONKYOのアンプは最近のですと933と5VLしか聴いていませんので、詳しい言及は避けさせて貰いますね
da1.0以外で所有アンプとなると、
安いものから結構な金額のものまで、セパレートアンプになってしまうのです

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 17:02:26 8u5M+aBp
>>197
 >600Hz~1KHzの凸凹(特に750Hzあたりのピーク感を落ち着かせて欲しいですね
>>227
 >おそらく、今のままのONKYOの設計方針で、コーンの高硬性で、分割振動を上の帯域に
 >追いやるのを主導したやりかただと、中低域~中域域の暴れ、情報不足は解決しないのでは?


厳しいなこれ
ずっと前に各社国産メーカーが辿った道にみえるが進歩してないってか!どうしろと。

>>234
元々中域でてるんじゃね?

>>237
はっきり言ってすげーカッコ悪いんだよそこ自問自責できないとそろそろ危ない奴の域。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 17:42:30 //JlfjZx
>>242
そのままお返しする。
と言うか、自分が見えてないみたいね。
個人的には意見の仕方より嘘を広められる方が大問題だと思うけど。

>ネタとして受け入れられるが、便所男のは刺々しくて純粋に不快に感じる。
それは君の主観であり一意見。
私の主観であり一意見を言わせてもらうなら
口は悪くとも思い込みで貶す奴よりはマシ。

>そうか君が俺を気に入らないのと俺が笑男を擁護している事にしたいのは良く分かったよ。
したいんじゃなくて事実じゃない。
「笑男はこれまでの経緯もあり、まだネタとして受け入れられるが、便所男のは刺々しくて純粋に不快に感じる。」

なんか相手のレスのマネして返すところといい、自分の都合のいい部分しか見れば伊ところといい
案外、笑男の自演だったりしてね。

>>244
モニター志向ならONKYOよりDYNAUDIOなんて何を今更。
残念なことに412EXと同価格帯だったAudience 40は既にディスコン。
ブラッシュアップされた42も同様にディスコン。

DYNAUDIOにするなら最低でもFOCUS110にした方がいいよ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 17:55:01 88hd7mR2
>>248
きちがい!!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:02:45 e0Vvi56N
このスレ読んだ感想
fosとかb&wってそんなに良いとは思えない
特にb&w

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:07:21 //JlfjZx
>>250
具体的に書かないと伝わりませんよ。
FOSTEXの何を聴いて、どういった部分でそう感じましたか?
同様にB&Wもお願いします。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:28:21 V+C42+db
まさかいつもの人がここまで変だと思わなかったけど、大柄で粘着気質なレスはスルーで

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:30:31 wk6lE1K4
笑男といつもの人の為の隔離スレか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:34:15 e0Vvi56N
笑男とか言う人耳は悪くないと思ったな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:37:49 LcSiOxLD
耳より感覚が可笑しい、一般人離れして話にならない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:40:53 LcSiOxLD
引篭もりぎみ生活なので実体験がなく、止むおえないとは思うが哀れ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:52:20 qO5nR0ud
いつもの人って~ いったい誰のことなんだろう~ と思ったのは俺だけじゃないはずだ。 
笑男と便所男(仮)と227さんぐらいしか区別がつかないんだが・・  もしかして僕?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:03:59 T08S3mrF
便所男だろ (笑

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:10:19 wj4ittcB
本当にキチガイしか以内スレだな。
お前ら少しはオーディオの話ししろよ。


260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:12:14 T08S3mrF
>>259 おお、仲間きた

261:227
10/05/25 23:14:42 ax/FclpI
>>247
コーンの硬性と内部損失のバランスだと思いますが、412になってもONKYOは硬性優先かと思います
硬性が高いとどうしてもウーハーの高い帯域のほうに分割振動が出やすくなりますからね
F特上表には出てこない3KHz以上のピークのうねりはかなり激しいです
ネットワークでも潰しきれないのかも(ONKYOはやっていませんが
SWみたいなクロスを低くすれば関係なくなり、良いのでしょうけど

312もF特上は中域もしっかり音圧出ていますよ、むしろピークでもりあがる傾向です(0.7~1.2KHz

>>248
すいませんがレスへの言及は割愛させてください。アドバイスありがとうございました

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:41:59 Wn+rf7Nf
具体性の無いレスばっかだな笑
412よりオーディエンスの方が良い
なら、どこがどう良いのか訊くと、
聴けばわかる
だもんな笑

それじゃ会話成り立たないし、掲示板の意味ないだろ笑
言葉で語らなければ何も伝わらないし、そもそも聴いてみようという気にもならないんだよ

あと語尾に・・・付けてお茶を濁す人も良くないな
個人の好みのレベルだとか、はっきり断言出来ないなら
そもそもレスしなければ良いのにな
余計に事を煩わせるだけなんだよ笑

>>261
312は中域というか、その下が駄目なんじゃね?
だから音が全く広がらず、音場感が出ないんだよ

263:227
10/05/25 23:50:05 qYoQ/OSx
>>262
測定して412、比べてF特、インピ特性、ステップレスポンス、インパルスレスポンスにおいて
40が上なので仕方ないです、こればかりはどうにも出来ません
もちろん聴覚でもです ごめんなさい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:54:54 Wn+rf7Nf
40ってなんだかわからんが、
312が上だとして、どう上なのか訊きたいんだがね?
そういうのを具体性が無いって言うんだよ

265:227
10/05/26 00:03:21 2D7hC8IL
>>264
インパルスレスポンスはステップレスポンスを微分したものと等価ですが
インパルスレスポンスをフーリエ変換すると周波数応答(周波数と位相)が求められますがこのあたりの
お話がわかりますでしょうか?

すみませんが、おそらく測定上の話でF特の見方すら前回スレで疑問する見方でしたので
恐らく理解できないと思うので、どうか勘弁してくださいね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:16:03 7JD+LIR/
>>265
なるほどね、
再生装置側である程度鳴り方の方向性を決めてなんらかの補填をすることがリアルなアプローチと考えるのに
鳴る音は特性的に優れていなければならないということね
アンタが知識と感想がチグハグな人だってのはわかった笑

あと具体性ってのは、どんな楽器や楽曲がどう聴こえるかの印象を語って欲しかったんだけど
あまり音楽センスのある人じゃないみたいなんでもう当てにするのは止めるわ笑

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:18:44 Ixs/gxpc
>>266
ポエムでしゃべるなと言ったのだれだっけ?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:24:48 7JD+LIR/
音を具体的に語るのにポエムは必要ないよ
ぶっちゃけボワボワとか、ブリブリとかシャンシャンとか、
擬音でも事足りると思うぜ?笑

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:30:16 G80UWsiD
ブリブリとかシャンシャンが具体的w
脳味噌お花畑だなw

270:227
10/05/26 00:31:08 QXTk7zS2
>>266
モニタライクなカテゴリのSPとして、どれが?ということで語った場合ですよ
よくレスをごらんになってください
まさにミキシング作業する時のモニタに適します
そして価格(コスト を勘案してのことです、ラージモニタや個人的に家庭でのメインSPとしては使いたくないですけども
それでは。。。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:33:03 7JD+LIR/
お前のような言語中枢に致命的な欠陥を持つ類人猿でも
コミュニケーション可能なように、分かり易く擬音で示しただけなんだけどな笑

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:34:25 G80UWsiD
>>271
言語中枢に致命的な欠陥を持つ類人猿の君には分かりやすいかも知れないけど
極普通の人間には何が判りやすいのかすら分からない。
もっと現代人に寄った感想で頼むわ、類人猿。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:38:11 7JD+LIR/
>>270
凄く具体的です
俺が予想してたのとは違うが
そういうのを訊きたかったんだよ

良かった
Focus140の最安値を調べて回ってたとこだったよ笑
ディナウディオは俺が求めるSPじゃないってことがわかって良かった笑

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:40:40 bHR2+5GE
まー312はda1.0を以てしても973で鳴らす412にすら勝てないってことだ。 
異論はどしどし受け付けるがw いや、オンキヨースレ的な話題にしたいと思ってね。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:44:05 G80UWsiD
>>273
また聴かずに分かったの脳内完結か。
類人猿はこれだから困る。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:47:31 7JD+LIR/
いくらなんでもそれは無い
973は高域が歪み過ぎて、そもそもモニターとか以前に
高域がヘリウム吸ったような音だからな笑

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:52:39 bHR2+5GE
>>276
そうなのか。 でも973は癖がなくてナチュラルだと評判だぞお?
どのスピーカーを973で鳴らして高域が歪んでるって言うんだよお

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:57:41 7JD+LIR/
308や508、302、312を鳴らしてるが、
いずれも酷いもんだぞ
低域だってAVアンプのSA605のが厚みあるし、
正直何のためのプリメインなのかわからん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:04:09 bHR2+5GE
>>278
あれ? 973持ってたんだっけか? ならばそうなのだろう。 これは失礼したw 
何のためのかって? そりゃ入門用だろう。実売でda1.0の1/10とめちゃ安いからコスパは上々だしな。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:07:56 0VrCG1RJ

                              ハ_ハ
                          ハ_ハ   ('(゚∀゚∩ 笑 ひゃっほー、おっはなばたけえーぃ
                 ハ_ハ   ('(゚∀゚ )   ヽ  〈
                 ('(゚∀゚ )  ヽ   ⊃   ヽヽ_)
         ∩ ハ_ハ ヽ   ⊃   ヽ と)
          ',(゚∀゚ )  ヽ と)    ヽ)
          ヽ   ⊃   ヽ)
      ∩ ∧∧  ヽ と)
     ',( ゚∀゚ )  ヽ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ∩ ∧∧  ヽ と)
     ',( ゚∀゚ )  ヽ)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:11:02 G80UWsiD
>>279
まじめな話し、973買うならCR-D2買った方が遥かにいいよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:12:37 bHR2+5GE
>>280
トトロの おっばけや~しきー を思い出した。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:17:13 0VrCG1RJ
⊂ ⊂ヽ、  /)/)
 c、   `っ(  ヽ   のー
  (   v)c、  `っ
   ヽ_ノ (   v) / ̄`⊃  なーい
        ヽ_ノ  |  ⊃
             (   v)  /⌒ヽ
              ヽ_ノ  (ω^  )   かーんけーつ
                    ⊂⊂ ヽ
                     >   )
                    (/(/
                         /⌒ヽ
               おやすみだお (^ω^ ) やっぱ、脳内完結が一番だお!
                      _,丿\と |_
                    /____)-┘/

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:22:48 bHR2+5GE
>>281
にわかには信じられん話だなぁスペック的にも。
それが客観的にも事実だとしたらオンキヨーはいったい何がしたかったんだろうか‥ 
973が売れまくった事実もあるし、あなたの好みではって事じゃない?
まー可能性として、もしかしたら俺にもCR-D2の方が好みかもしれないけどw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:27:46 4v5Xoq+b
>>273
買う気もなくしゃあしゃあとまあ・・・

やれ!↓

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 22:03:54 ID:tBsfHltK
俺が国産全部買って比べるからいいよ笑
いずれSoavoもソニーもケンウッドもピュアモルトも全部買って聴き比べるよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:39:13 c7aYuh4J
理屈で言われるとどうしようもなく弱っちい笑男をみた!!!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:39:48 G80UWsiD
>>284
スペック的って出力くらいしか差はないよ。
973が売れまくったのは単品コンポ補正でしょ。
実際中身はCR-D1のプリを若干強化した程度のミニコンなんだけどね。
あとCR-D1だって売れまくった事実がある。

好みの問題と言われればそれまでだけどCR-D2は上から下までバランスがいい。
973は上は歪んでるし下はスカスカ、情報量も少ない。
音場こそCR-D2より広いけどトータルでみると音質ではCR-D2に劣る印象。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:50:16 bHR2+5GE
>>287
なるほどね 俺も情報量は大事だと思うなぁ
あなた的にはCR-D2>973なのは理解した。 それを踏まえてA-5VLやa-933はどう思う?


289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 01:55:34 bHR2+5GE
あ、因みにスペック的にってのは主にコンデンサ容量の差を言ってたの。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:01:57 G80UWsiD
>>288
A-5VLと933は傾向が違うので好みで割れるだろうけど、音質的には同レベルだと思う。

A-5VLは解像度が高くて定位も悪くないクリアな音。
比べて933は解像度はやや劣って荒いけど、それが勢いに繋がってて力強い厚みのある音。

どちらか選べと言われたら自分ならA-5VLを取るかな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:14:17 bHR2+5GE
>>290
なぁ~るほど かなり信頼性が高そうなご意見だわ
A-5VLとA-933の見解については全く同意。
話は戻るが特にコスパで見たらA-973よりはCR-D2のが良さそうだね。
ん、A-5VLが欲しくなったw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:31:39 G80UWsiD
>>291
6万前後ならA-5VLは完成度は高いね。
凡そ文句の付け所がない。
もっとクリアな音が欲しいならX-PM2もあるけど
駆動力がネックになるからSPを選ぶんだよね。
逆にもう少し933寄りの音が欲しいならTA-F501もいいかもね。

CPと言うならONKYOダイレクトの933は割と狙い目だと思う。
好みじゃないなら買わない方がいいけどねw
A933はMAIN INもあるからAVもやる人には割りとオススメだったりもする。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:34:57 B8O0IYsN
>>292
価格性能比で2万のベリA500より上か~い?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:04:41 G80UWsiD
>>293
BEHRINGER A500はそんなに良い印象がない。
と言うか、そもそもA-5VLとは傾向が違うと言うか、まったり聴きたい人向きじゃない?
中音は悪くはないけど高域は伸びない、低音はやや緩め(これは好みの問題か)
情報量も少なく平面的で駆動力もそれ程ないし、個人的には値段なりだと思う。

あとこれは本当に個人的な理由だけど左右独立ボリュームは非常に面倒臭いw
アンプに掛ける予算3万までなら選択肢に入れてもいいけど
敢えて選びたいと思う物ではなかったかな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 07:24:13 7JD+LIR/
412が味気無いってのならma1.0で鳴らすという選択肢もあるな
元々低域が緩いSPじゃないのでアナアンもありだと思う

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 11:22:52 G80UWsiD
ma1.0もa1.0と同じで音場に癖のある所謂鈴木サウンドだけど
味付けと言われるような色はないよ。
da1.0と比較すると重心が下がって落ち着いた音になるから
その分つまらなくなったと感じる人もいるだろうね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 11:49:35 AmwcTdug
低音の質なんかは、ma1.0もda1.0も似た感じですよね
ただ、中域、中高域付近の張り出しはda1.0が強いのでパリパリ元気という感じで
立体感はma1.0ですが、厚みとか、緩いとか膨らむような低域じゃないです
どちらかと言えば締まって落ち着いた音でSPによっては、軽め、薄い印象すらでますよね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:55:25 MFh0GcEl
>>273
これは?

>不要な残響は一切無い
>その味付けの無さこそがハッキリ聴こえるエッセンスだな
>これぞ真のモニターSPだ
>412は飽くまでもモニターに徹すると言ってるだろ

特性優れてたほうがクセが無い(フラットなF特性?分割振動?内部損失?過渡応答?)リアルな再現できるんじゃね?
ディナのほうがさ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:00:54 v4xNRCT9
112exltdと412ex比べたらどんな感じ?
低域の量以外はそんなに変わらない?
それとも全域に渡って大違い?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:01:41 v4xNRCT9
あ、細くて薄くて解像度高い分解的な音が好き

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:38:45 bHR2+5GE
>>299
両方持っててじっくり比較した人は少ないだろうな。
112E LTDと412なら比較できる人も結構居るかと思う。

302:最強スピーカ作る1
10/05/26 20:20:06 fdnEwbEk
D-308シリーズの安さは異常。

小型SPの1ペア分の値段を5万とすれば、
5.1ch分のスピーカーが揃ってしまう。


303:最強スピーカ作る1
10/05/26 20:24:58 fdnEwbEk
お持ちのフロントメインSPに以下を足して5.1chを
始めると良いだろう。

D-308M×2台(サラウンド)
D-308C×1台(センター)
SL-A250×1台(サブウーファー)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:26:49 L8cZUgtS
>>300
ちょっと聴きでよかったらだが、412exのほうが112exltdより分解能は高いと思わない。
低音も量感は112exltdのほうがないけれど細くて薄い低音じゃないよ。
どっちかっていうと112exltdはオンキヨアンプ専用てな感じ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:29:14 L8cZUgtS
あ、違ったわ、すまん。

× 412exのほうが112exltdより分解能は高いと思わない。
○ 412exのほうが112exltdより分解能は高い。

306:最強スピーカ作る1
10/05/26 20:31:03 fdnEwbEk
というかこのシリーズは異常に分解能が
高くてびっくりするけども、型番が難しくて
全く覚えられない。

だから印象に残らず買おうと思われない、そういう感じだと思うね。
D-77MRXをこういう形で進化させりゃバカ売れ。

思い切って12インチウーファーボックスと分離して、
上にこの小型SPを載せりゃ良いんだよ。

B&Wのマトリクスシリーズみたいな形で出せば良いのでは無いか。
スキャンテックも似たコンセプトのアレグリアを輸入していたろう。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:01:41 v4xNRCT9
>>304thanks

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:10:44 bHR2+5GE
安いよな。 212の代わりに508Mを買ったら安くすむなとか でもNX10もいいなぁ
いやそれだったら508Cを二つにしたらもっと凄そうとか考えていた時期が僕にもありました。
一応ここはピュア板だからAV板のONKYO総合スレに行った方が良いんじゃないかな。
あ、でも908ならここでも良いかも。?

309:最強スピーカ作る1
10/05/26 21:21:41 fdnEwbEk
ピュア板として見た場合は、論外。

屋台骨であるミニコン用の小型SPの延長ではなあ。

だいたい型番が覚えられん。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:26:30 bHR2+5GE
そそそうかい;  型番はオンキヨーのサイト眺めてれば何となくは把握できるよ。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:48:02 Wl2bED85
908の話題ってないよな、使い始めてもう1年になるよ
しかしオンキヨーはフロア型出さんのかな?株も買って貢献してるのに

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:20:03 bHR2+5GE
908はどうですか? 302とか312や412との比較ってできますか? めっさ興味ある(笑
>>3の試作機は今年あたり出そうだけどなぁいい加減w
笑男も買いたいとか言ってたが、B&Wのを買うことにしたんだっけか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:45:08 GSIgpaZQ
908Eはあの重い硬いウーハーの影響がもろに出てしまって、重く太い質感になってダメです
312かそれ以上にアンプにコストかけないとダメでしょう
A-1VLや5VLではまったく歯が立ちません

314:311
10/05/26 22:45:43 Wl2bED85
>>312
302→312→908と換えてきてる、1年は最低使ってきた
当初908は低域ダバダバ出ると聞いてたがそれほどでもなかった
312から換えたときは中低域が薄いと思ったが実は312が厚すぎなんだな
やっぱり下にレンジが伸びてるといいよ、楽器の鳴りが違う

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:47:44 7JD+LIR/
>>299
112EXLTDってELTDにスパイクが付いただけのアレだよな?笑
ELTDと412なら比較するようなSPじゃねーよ

定位も解像も412のが全然上だし、高音の伸びは圧倒的に412、
ELTDは低域の倍音を脹らませて鳴ってる感じなんで低域が良く出てるように聴こえるが、
下まで出ないので重さがまるでない
412はバランスが取れていて、倍音も312より良いし、下は結構出るんで重さはまあ普通だね
一般的なミニコンとかと比べたら全然重いので安心していい

ELTDはONKYOの中では音が広がる方だけど、音場感はショボいね
412のがスケールが大きいし、音場感たっぷりだよ

まあいい音を鳴らそうとすると、アンプに対する要求は412のが厳しいが
A-1VLでもELTDよりは良く鳴るよ

412は割りと本格派な音が鳴るSPなんでELTDから買い換えるとビックリすると思う

316:最強スピーカ作る1
10/05/26 22:49:03 fdnEwbEk
本当にミニコンの延長SPばかりだった・・・
908はAV用トールボーイの延長だし・・・

メーカー合同でTVでCMやったりして、需要を喚起するわけにはいかんの
かねえ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:01:28 dpfRYpKD
本当に生っぽい低音再生目指すなら重い低音じゃダメなんじゃないの?
超低音の軽い風圧が押し寄せて、みたいのも出て、楽器そのものの重い響きが出るならいいけど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:04:28 7JD+LIR/
重いという表現に齟齬があるようだ
あくまでも基音レベルでの重さの話だよ

319:312
10/05/26 23:08:16 bHR2+5GE
>>313 >>314
ありがとう、、  うぅーん  という感じです(汗   外見は格好良いんですけどね。
>>笑男
E LTDのツィーターがチタンコーティングになってターミナルが出っ張ったのがEX LTD
スパイク付きのEXはE LTDよりちっこい。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:10:16 7JD+LIR/
そうなのか
ならELTDのビリビリとノイジーで伸びない高域は多少改善されてるんだろうな

321:312
10/05/26 23:15:02 bHR2+5GE
>>320
ビリビリってどこのだよ?? ツィーターのことならそれなりに効果あるんじゃないかね?チタンコートの。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:16:50 7JD+LIR/
112ELTDは高音圧の高音にチリチリした音が混じったり、音割れしてビビリのように鳴ったりする

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:18:18 bHR2+5GE
連投すまん。  >>笑男  肝心な事を聞き忘れた。
CM9買うとか言ってたがマジ? それともONKYOの3way待つの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:20:04 dHg4c18s
>>317
>超低音の軽い風圧が押し寄せて
それは、コンパクトSPに求めても無理な領域でしょうね
軽い風圧がそよそよと重層感を伴って幾重にも押し寄せるのは、格別のものがありますが
キックドラムのキック直後の微妙な振動の揺れ具合の変化とか
やっぱり大型SPで30Hzあたりまで、きちんとレスポンスがあって、かつ軽く動く振動系があってでしょう
エレキベースや電子音なんかの重さ、厚みなどは、60~100Hzの
倍音が重さを充実させるのが大事でしょうから
そこを楽に出せるよう重点におけばコンパクトSPで気持ちいい重さの音になるでしょう

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:21:20 7JD+LIR/
B&Wはモニター的には良くないから止めとく
ONKYOの3WAYはアンプに過度の性能を要求するタイプじゃなかったら買ってもいいかな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:23:37 7JD+LIR/
>キックドラムのキック直後の微妙な振動の揺れ具合の変化

これ、302がそれらしき音を鳴らしていたような気がする笑
それ故312より302の方が解像が高いと感じた

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:34:17 G80UWsiD
>>325
CMシリーズは800シリーズとは全く別物。
CMはモニター寄りの音だしCM5と412を比較するなら
CM5の方がよりモニターライクな音が出るよ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:48:44 7JD+LIR/
よりモニターライクとは具体的にどう違うのかね?
あとアンプに馬鹿みたいな性能を要求するタイプのSPだったら
それは糞SPだから俺は買わんよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:48:46 8NciLwem
>>327
箱が違うだけじゃありませんか?CM5 と 805S
基本的には同じツイータを使い、同じミッドウーハーでダンパーのみ違うらしいですが、あと設計担当者が違うんですね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:51:04 7JD+LIR/
価格.comのレビュー読むと、そんなに音は変わらないって言ってる人も居るんだよな
どっちが正しいんだよ?笑

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:00:17 rhEAkbo7
CM5は805SのノーチラスチューブTwをそのまま移植していますよ
N805ではマスリング有り無しとか違いますが・・・
ネットワークもまったく同じものです
805SとCM5の低音の立ち上がりの違いは、ウーハーの箱内の背圧の違いらしいですね
CM5はやや響きを抑え、グっと前に出す音です

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:07:04 /Z9nLH+e
>>328=330
情報量が多く、分離もいい。
CM1はアンプ食いだったけどCM5はそれ程鳴らし難いSPではないよ。
ウーファーやツィーター、ネットワークが同じなので音色は殆ど同じって事。

>>329,331
ツィーターはそのままじゃないよ。
ショートリングの素材変更で能率が1dB下がってウーファーと揃うようになってる。
ネットワークでレベル調整しなくて良くなった分、劣化が抑えられるようになった。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:10:41 rhEAkbo7
IDがぱかぱか変わってすみません

>>324
>>329
>>331
です

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:14:15 rhEAkbo7
>>332
いえ同じですよ、一部の報道でそう書かれてますが、違うなら同じネットワークではないでしょう

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:21:48 1rwHnGXi
そう言えば前にフォステクスの話がでてたが、例えばマグネシウム板の10CMフルレンジを
それなりの大きさのバスレフに入れたら412を越えてくる部分って出てくるのかな?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:24:31 /Z9nLH+e
>>334
同じと言うソースはありますか?
ネットワークのレベル調整って分かります?
抵抗を加える必要がないだけでクロスオーバーその他は同じですよ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:26:20 rhEAkbo7
ショートマスリングのは3ウェイの、エッジレススコーカのほうなんだそうです
ネットワークも違うような話もありますが
知る限りでは同じパーツで、-どちらのカットオフも6dBオクターブのものでしたよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:32:59 rhEAkbo7
N805は確かにネットワークは抵抗を加え音圧を調整、12dBオクターブになってます
一応これも800シリーズですので

339:最強スピーカ作る1
10/05/27 00:35:26 Aqdzjput
FSTならCM7かCM9になっちゃうからな。

805ですら、FSTでは無いのだから、
B&Wは3wayで3ドライバーのブックシェルフを作れば良いのにな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:39:16 Mt2f02mo
>>336
あと、S805も抵抗を加えて音圧を調整たタイプで、高低共-12dBオクターブでした

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:45:56 An+bc+BX
805Sと同じツィーターだったら高域に行くほど音が散漫で
音の輪郭がボケて滑らかでそれを情報量が多いと勘違いし易いだけの音なんだろうな

やっぱり俺の望む音じゃないわ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:53:28 /Z9nLH+e
>>337
すいません、明確なソースが欲しいのですが。
カットオフ6dBと言うのも、そもそも論点が違うのですが。

>>341
同じツィーターやウーファーを使えば同じ音になると思うのは大間違いだよ。
一度SPを自作してみる事をオススメする。
と言うよりB&Wのキツイ高音がボケるや滑らかと言う感想が正直理解しかねる。
ONKYOの方が指向性は強いものの解像度は劣ってるんだけど。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:58:20 Mt2f02mo
>>342
すいません、ご不満でしたらB&Wへお問い合わせください

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 01:03:53 An+bc+BX
>>342

ONKYOの方が解像が高い

そもそもなんでB&Wの高音に指向性が薄いかというと、
ボケて定位しない帯域があるから

でもそれってその帯域に含まれる解像の情報も曖昧になるわけだから
解像が落ちるのと同義
だから人の声の個性が出にくくなったりする現象が起こる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 01:59:42 EyuHhXCR
つか、ここで言ってるモニターってなに?

800シリーズはモニターじゃなくてCMはモニター寄りとか言ってる人居るけど?じゃあヨーロッパで各スタジオに納入されてる800シリーズはどうなんの?
音場型モニター?、モニターもどき?なーん?
アビーロードスタジオなんて805から802からミキサーモニターに使って、モデル更新するたび置き換えてたでしょ?


わからんですわ?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:13:59 pTxgCUB3
>>345
CM1が水準なら、より現実の音に近いことがモニターなんじゃね
いわゆる基本的にはモニターだけどまとまりが良く、粗がみえないみたいな
800シリーズもその傾向はあるにはあるけど
業務用モニターとして使えるレベルの高解像度のスピーカーだし

あれ?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:17:22 EyuHhXCR
>>粗がみえないみたいな

ってミキシングって最初は粗探しみたいなもんじゃないの?で、粗潰してくみたいな、違うの?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:34:23 78q0UjDJ
B&Wは解像度高くないような
高域は綺麗だなーって思う
低域は最悪だと思う

ONKYOは分離というか音離れが悪いのかな?
解像度はかなり高いと思う
低域~中域が張り出しすぎて
高域が押さえられてるバランスはちょっとどうにかして欲しい
具体的には高域をもっとギンギン出して欲しい
でも音離れが悪いってのはモニター的な音にしたらそうなる物なのかも?

349:337
10/05/27 02:45:00 qayS8L1W
>>337 ですが、ちょっと訂正しますね、すいません

>ショートマスリングのは3ウェイの、エッジレススコーカのほうなんだそうです

ショートマスリングのは3ウェイの、エッジレススコーカを使用したタイプのトィーターのほうなんだそうです
804とか803、のほうと言うことです、失礼しました

詳しくはB&Wへお問い合わせくださるといいと思います、こちらの確認した事と違うかもしれませんので。。。

>>348
>具体的には高域をもっとギンギン出して欲しい
昔のONKYOに戻れ、ですか? セプターはちょっと方向が違いましたが
一般のモニターって音離れいいですよ、ただ割りと大音量にしないとその真価が出ないですね、でもそんなモデルも欲しいですね
では。。。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:53:44 72ssaSjh
>>344
流石にそれはないわ。
セッティングが悪いんじゃないの?
412と805Sのツィーターの高さは揃えてるか?
また、両者は耳の高さと比べて上にあるのか下にあるのか。

>345-346
業務用なんかで言うモニターは癖のない音色って事でしょ。
笑男準拠のモニターって言うのは音像型の事。

>>348
ダイヤモンドツィーターのものは高音綺麗だと思うけど
アルミツィーターのものは正直汚い。

ONKYOは解像度高い方だけど、特別高いかと言えばそうでもない。
高解像度と言えばディナだけどモニター的かつ音離れもいいよ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 03:14:35 Md54Kf6L
>>350
>業務用なんかで言うモニターは癖のない音色って事でしょ。

スタジオ用と?ん?業務用はちゃうの?あり?わかんね
謎めいてるなーここ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 03:20:05 pTxgCUB3
>>347
モニターみたいに高解像度で見え過ぎて
明らかに不自然になるような事がないようなバランスって事

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 07:05:36 An+bc+BX
>>348
ONKYOのどれを聴いたんだ?
それは302のことじゃないか?
302以外のSPは分離良いし、312と412は高域かなり出るぞ
少なくとも805Sよりは出る

>>350
805Sは高域の解像は高めだが、上に行くほど散漫で 解 像 が 無 い んだよ
だからあの指向性のない、一見自然と感じる広がりが出るわけ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 07:07:59 An+bc+BX
>低域~中域が張り出しすぎて

あとこれ、糞アンプが原因なんじゃねーの?笑
そんな低域出るの302くらいしかねーよ笑

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 07:22:59 An+bc+BX
つかONKYOでも何と比較するかによるな
412以外は805Sより解像低い

412は世代が違うんだからいい加減ONKYOで一括りにするのはやめろ笑
以前の超低能率SPとは音の傾向が違うぞ

まあ具体的に言うと、805Sはラッパが割れない美音、412は割れまくって超高解像、
あの再現度はすげーわ
俺だったらモニターに使うのは412の方だな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 07:55:33 /Z9nLH+e
>>353
質問の答えになってないよ。
やっぱりセッティングが悪いんじゃない?
いい年して無駄なスペースもバカみたいだからやめた方がいいよ。

>12は世代が違うんだからいい加減ONKYOで一括りにするのはやめろ笑
B&Wを一括りにしてる君が言っても説得力がないよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 08:08:43 An+bc+BX
セッティングしたって解像は変わらねーよ笑
それこそアンタのONKYOSPのセッティングに問題があるんだろって話になるぞ笑

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 08:14:05 /Z9nLH+e
>>357
セッティングで解像度が変わらないって、本気で言ってますか?
仮に君が変わらないと思っていても設置状況くらい教えてあげてもいいんじゃない?
何か都合の悪い事でもあるのかな?
とにかく、しっかりセッティングが出来ているなら805Sのキツイ高音が
ボケるや滑らかと言うのは在りえないと思うんだけど。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 08:16:38 An+bc+BX
だからキツイのは高域でも下の方、上へ行くほど解像が薄れるタイプだって言ってるだろ
自宅でいろいろ聴いてる俺が言うんだから間違いないんだよ

412と805Sでラッパやバイオリン聴き比べてみろよ
別物ってくらいに解像が違うぞ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 09:14:03 /Z9nLH+e
>>359
自宅で聞いてる俺が言うから間違いないって…。
具体性に欠けるので物言いでは何も伝わらないよ。
ハイハットやシンバルも突き刺さる用にキツイんだけどなぁ。

どうして設置状況を説明できないのだろう?
805Sは余程変なセッティングされてるのかな。
セッティングがシビアな805Sはシッカリセッティングしないと曖昧な音に聴こえるんだけどね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 09:22:34 An+bc+BX
>ハイハットやシンバルも突き刺さる用にキツイ

これがいわゆるアルミの癖なのかもな
412は805Sじゃ解像にならない高域まで普通に解像を保って鳴らしてしまうんだよ
チタンコーティングの効果だと思うが、それでいてしっかり尾を引いて鳴るから凄いよ

設置状況は普通に石置いてスタンドの上に設置してるだけだよ
それ以上は言いようが無い

つか俺以外にも805Sは解像低いって言ってる人間が何人もいるのが客観的事実になってるだろうが
アンタ多分高域の聴き取りが不自由か、センスが無いからわからないだけなんだよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 09:30:59 An+bc+BX
なんというか、ツィーターもウーファーと同じなんだよ
低域が暴れてる方が、締まってるよりレンジ広いみたいに聴こえるだろ?
でも解像は締まってる方がちゃんと音になってる

805Sはツィーターが暴れてるんだよ
412は高域が締まってるからはっきり聴こえる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 13:20:26 72ssaSjh
聴こえない。
低域が暴れても繋がりが悪く感じるだけだし、高域が暴れても伸び切らず汚いと思うだけ。

と言うか、800シリーズの高域が強いのは何もアルミツィーターの所為だけじゃない。
ダイヤモンドツィーターのもキツイし。

それよりも、もっと具体的に言えないのか?
412と805Sはどちらがツィーター位置は高くなってる?
また耳の上にあるのか、下にあるのか。
両者のSP感覚と内振りの角度も頼む。

今のままだとセッティングがおかしいとしか思えない。
自分の未熟さを難聴やセンスがないとか恥を知れ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 14:05:09 An+bc+BX
低音暴れるとレンジ広くは聴こえないな
音階が無い音が溢れたみたいな感じか

805Sは女性ボーカルが叫ぶように歌うときとか、
声が薄れたようになって曖昧なんだよ

そこを412は鳴らし切って上の上までしっかり伸び切るんで
声の強弱のダイナミックレンジが412のが上なんだよ

805Sの高音はどちらかというと、312に近い感じだな
やたら強いのに上まで解像がないアレを高域散らして美音化して誤魔化してる感じ

ハイハットとかは805Sは音だけが響いてる感じだが
412は音に芯があり、定位がしっかりしてるんだよ
高域の解像が高いんで音の実体間が412のがある

まあ結局口調変えて別人のフリして噛み付いてきた例の奴だったか笑
具体的に語ってるのに駄目だってのなら実際に聴けよ
聴いてもいないのに語るのは駄目なんだろ?笑

価格だけで決め付ける奴のなんて多いことか
312なんて412の足元にも及ばないっての

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 14:34:03 72ssaSjh
>>364
実際に聴いたから言ってるんだけどな。
明確なセッティングを出してくれと分かりやすく示してるのに
何か都合が悪いことがあるから書けないのだろうけど。
お前さんのは具体的ではなく、ただの主観。
むしろそっちの方が聴力に問題、もしくはセンスがないんじゃないか?

残念だけどこれも宿題に追加かな。
・412と805Sはどちらがツィーター位置は高くなってる?
・また両者は耳の上にあるのか、下にあるのか。
・両者のSP感覚と内振りの角度も明確に。

あと312は鳴らし難いだけで、鳴らし切れば412より一回りいいよ。
音場も解像度もね。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 14:35:24 72ssaSjh
あと俺と便所男は別人。
便所男は805Sは解像度低いって言ってただろう。
都合が悪くなるとすぐに同一人物にしたがるのも悪い癖だな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 14:38:43 An+bc+BX
312が412より音場が上ってやっぱり聴いてないなお前
鳴り方全然違うって言ってるのにな

もういいから他所のスレ行けよ
聴かずに貶すならONKYOアンチスレでも立ててそっち行きゃいいだろ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 15:16:23 irLztRb3
>>365
前に笑男がupした恥ずかしい画像です。
彼のセッティングレベルを察して下さい。

笑男の部屋
URLリンク(www1.axfc.net)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:06:58 9mvWuGqH
>>368
これじゃ音場でるわけないな、確か805Sはスピーカー間2.5メートルで、耳を軸上に合わした正三角形ポイントで聴く、だったと思う

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:09:39 qOvkSx+X
312は純正スタンドやめとけ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:11:33 9mvWuGqH
しかし、いつもながら  な   ご   や   か   生   活   こんな感じだな?

          / ̄ ̄\
        /_/    ゝ\
        | ( >) (<)|
           | ⌒(__人__.) |
         | ///.||i||i|i|i| |   便 所 男
         |   |r┬-| }
         ヽ   `ー'´ } ー‐ 、
        r" ヽ   __ノ      \__
      / ̄ ̄ ̄\     \  \⌒ヽ
     /_/  `ー  \      >  )   } 
   / ( ゚ )  ( ゚ )  \⌒⌒/ /    j
   | ///(__人__) ///  | / /    ノ
   ヽ、   |r┬-|     ノヽШШ/    /
     `メー`ー'´―一/   ) |/   /⌒i   笑 男
    ( ̄ ̄E^^^ ̄ ̄   / ノ(    人└┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:18:47 9mvWuGqH
ああ、あったよこれだ


>805Sのスピーカー間は何m?、スピーカーから耳までは何m? 内振り角度は何度くらい? SPの高さは? スタンドは何

SP間2.5m、耳まで2.5m、内振り角度25°くらい、SPの高さツィーターの上まで1.1m、スタンドはKRYNAPRO Mk.II

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 17:40:53 1rwHnGXi
>>368
笑男とキーボードが同じだった‥  タヒに、たくはならないが。別に

部屋のスペース的な問題でああなってるんじゃないか? 今はあそこに805Sと412が加わってと考えると‥
てか部屋の画像を晒した事あったのな、知らなかったわw
過剰反応ぎみに文句ばかりたれてる人は、まず自分のを晒して手本を示すぐらいしたら良いと思うよ。 
>>370
なぜ? ダサいから? 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch