10/05/26 02:31:39 G80UWsiD
>>291
6万前後ならA-5VLは完成度は高いね。
凡そ文句の付け所がない。
もっとクリアな音が欲しいならX-PM2もあるけど
駆動力がネックになるからSPを選ぶんだよね。
逆にもう少し933寄りの音が欲しいならTA-F501もいいかもね。
CPと言うならONKYOダイレクトの933は割と狙い目だと思う。
好みじゃないなら買わない方がいいけどねw
A933はMAIN INもあるからAVもやる人には割りとオススメだったりもする。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 02:34:57 B8O0IYsN
>>292
価格性能比で2万のベリA500より上か~い?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 03:04:41 G80UWsiD
>>293
BEHRINGER A500はそんなに良い印象がない。
と言うか、そもそもA-5VLとは傾向が違うと言うか、まったり聴きたい人向きじゃない?
中音は悪くはないけど高域は伸びない、低音はやや緩め(これは好みの問題か)
情報量も少なく平面的で駆動力もそれ程ないし、個人的には値段なりだと思う。
あとこれは本当に個人的な理由だけど左右独立ボリュームは非常に面倒臭いw
アンプに掛ける予算3万までなら選択肢に入れてもいいけど
敢えて選びたいと思う物ではなかったかな。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 07:24:13 7JD+LIR/
412が味気無いってのならma1.0で鳴らすという選択肢もあるな
元々低域が緩いSPじゃないのでアナアンもありだと思う
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 11:22:52 G80UWsiD
ma1.0もa1.0と同じで音場に癖のある所謂鈴木サウンドだけど
味付けと言われるような色はないよ。
da1.0と比較すると重心が下がって落ち着いた音になるから
その分つまらなくなったと感じる人もいるだろうね。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 11:49:35 AmwcTdug
低音の質なんかは、ma1.0もda1.0も似た感じですよね
ただ、中域、中高域付近の張り出しはda1.0が強いのでパリパリ元気という感じで
立体感はma1.0ですが、厚みとか、緩いとか膨らむような低域じゃないです
どちらかと言えば締まって落ち着いた音でSPによっては、軽め、薄い印象すらでますよね
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:55:25 MFh0GcEl
>>273
これは?
>不要な残響は一切無い
>その味付けの無さこそがハッキリ聴こえるエッセンスだな
>これぞ真のモニターSPだ
>412は飽くまでもモニターに徹すると言ってるだろ
特性優れてたほうがクセが無い(フラットなF特性?分割振動?内部損失?過渡応答?)リアルな再現できるんじゃね?
ディナのほうがさ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:00:54 v4xNRCT9
112exltdと412ex比べたらどんな感じ?
低域の量以外はそんなに変わらない?
それとも全域に渡って大違い?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:01:41 v4xNRCT9
あ、細くて薄くて解像度高い分解的な音が好き
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:38:45 bHR2+5GE
>>299
両方持っててじっくり比較した人は少ないだろうな。
112E LTDと412なら比較できる人も結構居るかと思う。
302:最強スピーカ作る1
10/05/26 20:20:06 fdnEwbEk
D-308シリーズの安さは異常。
小型SPの1ペア分の値段を5万とすれば、
5.1ch分のスピーカーが揃ってしまう。
303:最強スピーカ作る1
10/05/26 20:24:58 fdnEwbEk
お持ちのフロントメインSPに以下を足して5.1chを
始めると良いだろう。
D-308M×2台(サラウンド)
D-308C×1台(センター)
SL-A250×1台(サブウーファー)
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:26:49 L8cZUgtS
>>300
ちょっと聴きでよかったらだが、412exのほうが112exltdより分解能は高いと思わない。
低音も量感は112exltdのほうがないけれど細くて薄い低音じゃないよ。
どっちかっていうと112exltdはオンキヨアンプ専用てな感じ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 20:29:14 L8cZUgtS
あ、違ったわ、すまん。
× 412exのほうが112exltdより分解能は高いと思わない。
○ 412exのほうが112exltdより分解能は高い。
306:最強スピーカ作る1
10/05/26 20:31:03 fdnEwbEk
というかこのシリーズは異常に分解能が
高くてびっくりするけども、型番が難しくて
全く覚えられない。
だから印象に残らず買おうと思われない、そういう感じだと思うね。
D-77MRXをこういう形で進化させりゃバカ売れ。
思い切って12インチウーファーボックスと分離して、
上にこの小型SPを載せりゃ良いんだよ。
B&Wのマトリクスシリーズみたいな形で出せば良いのでは無いか。
スキャンテックも似たコンセプトのアレグリアを輸入していたろう。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:01:41 v4xNRCT9
>>304thanks
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:10:44 bHR2+5GE
安いよな。 212の代わりに508Mを買ったら安くすむなとか でもNX10もいいなぁ
いやそれだったら508Cを二つにしたらもっと凄そうとか考えていた時期が僕にもありました。
一応ここはピュア板だからAV板のONKYO総合スレに行った方が良いんじゃないかな。
あ、でも908ならここでも良いかも。?
309:最強スピーカ作る1
10/05/26 21:21:41 fdnEwbEk
ピュア板として見た場合は、論外。
屋台骨であるミニコン用の小型SPの延長ではなあ。
だいたい型番が覚えられん。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:26:30 bHR2+5GE
そそそうかい; 型番はオンキヨーのサイト眺めてれば何となくは把握できるよ。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:48:02 Wl2bED85
908の話題ってないよな、使い始めてもう1年になるよ
しかしオンキヨーはフロア型出さんのかな?株も買って貢献してるのに
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:20:03 bHR2+5GE
908はどうですか? 302とか312や412との比較ってできますか? めっさ興味ある(笑
>>3の試作機は今年あたり出そうだけどなぁいい加減w
笑男も買いたいとか言ってたが、B&Wのを買うことにしたんだっけか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:45:08 GSIgpaZQ
908Eはあの重い硬いウーハーの影響がもろに出てしまって、重く太い質感になってダメです
312かそれ以上にアンプにコストかけないとダメでしょう
A-1VLや5VLではまったく歯が立ちません
314:311
10/05/26 22:45:43 Wl2bED85
>>312
302→312→908と換えてきてる、1年は最低使ってきた
当初908は低域ダバダバ出ると聞いてたがそれほどでもなかった
312から換えたときは中低域が薄いと思ったが実は312が厚すぎなんだな
やっぱり下にレンジが伸びてるといいよ、楽器の鳴りが違う
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 22:47:44 7JD+LIR/
>>299
112EXLTDってELTDにスパイクが付いただけのアレだよな?笑
ELTDと412なら比較するようなSPじゃねーよ
定位も解像も412のが全然上だし、高音の伸びは圧倒的に412、
ELTDは低域の倍音を脹らませて鳴ってる感じなんで低域が良く出てるように聴こえるが、
下まで出ないので重さがまるでない
412はバランスが取れていて、倍音も312より良いし、下は結構出るんで重さはまあ普通だね
一般的なミニコンとかと比べたら全然重いので安心していい
ELTDはONKYOの中では音が広がる方だけど、音場感はショボいね
412のがスケールが大きいし、音場感たっぷりだよ
まあいい音を鳴らそうとすると、アンプに対する要求は412のが厳しいが
A-1VLでもELTDよりは良く鳴るよ
412は割りと本格派な音が鳴るSPなんでELTDから買い換えるとビックリすると思う
316:最強スピーカ作る1
10/05/26 22:49:03 fdnEwbEk
本当にミニコンの延長SPばかりだった・・・
908はAV用トールボーイの延長だし・・・
メーカー合同でTVでCMやったりして、需要を喚起するわけにはいかんの
かねえ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:01:28 dpfRYpKD
本当に生っぽい低音再生目指すなら重い低音じゃダメなんじゃないの?
超低音の軽い風圧が押し寄せて、みたいのも出て、楽器そのものの重い響きが出るならいいけど
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:04:28 7JD+LIR/
重いという表現に齟齬があるようだ
あくまでも基音レベルでの重さの話だよ
319:312
10/05/26 23:08:16 bHR2+5GE
>>313 >>314
ありがとう、、 うぅーん という感じです(汗 外見は格好良いんですけどね。
>>笑男
E LTDのツィーターがチタンコーティングになってターミナルが出っ張ったのがEX LTD
スパイク付きのEXはE LTDよりちっこい。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:10:16 7JD+LIR/
そうなのか
ならELTDのビリビリとノイジーで伸びない高域は多少改善されてるんだろうな
321:312
10/05/26 23:15:02 bHR2+5GE
>>320
ビリビリってどこのだよ?? ツィーターのことならそれなりに効果あるんじゃないかね?チタンコートの。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:16:50 7JD+LIR/
112ELTDは高音圧の高音にチリチリした音が混じったり、音割れしてビビリのように鳴ったりする
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:18:18 bHR2+5GE
連投すまん。 >>笑男 肝心な事を聞き忘れた。
CM9買うとか言ってたがマジ? それともONKYOの3way待つの?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:20:04 dHg4c18s
>>317
>超低音の軽い風圧が押し寄せて
それは、コンパクトSPに求めても無理な領域でしょうね
軽い風圧がそよそよと重層感を伴って幾重にも押し寄せるのは、格別のものがありますが
キックドラムのキック直後の微妙な振動の揺れ具合の変化とか
やっぱり大型SPで30Hzあたりまで、きちんとレスポンスがあって、かつ軽く動く振動系があってでしょう
エレキベースや電子音なんかの重さ、厚みなどは、60~100Hzの
倍音が重さを充実させるのが大事でしょうから
そこを楽に出せるよう重点におけばコンパクトSPで気持ちいい重さの音になるでしょう
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:21:20 7JD+LIR/
B&Wはモニター的には良くないから止めとく
ONKYOの3WAYはアンプに過度の性能を要求するタイプじゃなかったら買ってもいいかな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:23:37 7JD+LIR/
>キックドラムのキック直後の微妙な振動の揺れ具合の変化
これ、302がそれらしき音を鳴らしていたような気がする笑
それ故312より302の方が解像が高いと感じた
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:34:17 G80UWsiD
>>325
CMシリーズは800シリーズとは全く別物。
CMはモニター寄りの音だしCM5と412を比較するなら
CM5の方がよりモニターライクな音が出るよ。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:48:44 7JD+LIR/
よりモニターライクとは具体的にどう違うのかね?
あとアンプに馬鹿みたいな性能を要求するタイプのSPだったら
それは糞SPだから俺は買わんよ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:48:46 8NciLwem
>>327
箱が違うだけじゃありませんか?CM5 と 805S
基本的には同じツイータを使い、同じミッドウーハーでダンパーのみ違うらしいですが、あと設計担当者が違うんですね
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 23:51:04 7JD+LIR/
価格.comのレビュー読むと、そんなに音は変わらないって言ってる人も居るんだよな
どっちが正しいんだよ?笑
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:00:17 rhEAkbo7
CM5は805SのノーチラスチューブTwをそのまま移植していますよ
N805ではマスリング有り無しとか違いますが・・・
ネットワークもまったく同じものです
805SとCM5の低音の立ち上がりの違いは、ウーハーの箱内の背圧の違いらしいですね
CM5はやや響きを抑え、グっと前に出す音です
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:07:04 /Z9nLH+e
>>328=330
情報量が多く、分離もいい。
CM1はアンプ食いだったけどCM5はそれ程鳴らし難いSPではないよ。
ウーファーやツィーター、ネットワークが同じなので音色は殆ど同じって事。
>>329,331
ツィーターはそのままじゃないよ。
ショートリングの素材変更で能率が1dB下がってウーファーと揃うようになってる。
ネットワークでレベル調整しなくて良くなった分、劣化が抑えられるようになった。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:10:41 rhEAkbo7
IDがぱかぱか変わってすみません
>>324
>>329
>>331
です
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:14:15 rhEAkbo7
>>332
いえ同じですよ、一部の報道でそう書かれてますが、違うなら同じネットワークではないでしょう
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:21:48 1rwHnGXi
そう言えば前にフォステクスの話がでてたが、例えばマグネシウム板の10CMフルレンジを
それなりの大きさのバスレフに入れたら412を越えてくる部分って出てくるのかな?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:24:31 /Z9nLH+e
>>334
同じと言うソースはありますか?
ネットワークのレベル調整って分かります?
抵抗を加える必要がないだけでクロスオーバーその他は同じですよ。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:26:20 rhEAkbo7
ショートマスリングのは3ウェイの、エッジレススコーカのほうなんだそうです
ネットワークも違うような話もありますが
知る限りでは同じパーツで、-どちらのカットオフも6dBオクターブのものでしたよ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:32:59 rhEAkbo7
N805は確かにネットワークは抵抗を加え音圧を調整、12dBオクターブになってます
一応これも800シリーズですので
339:最強スピーカ作る1
10/05/27 00:35:26 Aqdzjput
FSTならCM7かCM9になっちゃうからな。
805ですら、FSTでは無いのだから、
B&Wは3wayで3ドライバーのブックシェルフを作れば良いのにな。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:39:16 Mt2f02mo
>>336
あと、S805も抵抗を加えて音圧を調整たタイプで、高低共-12dBオクターブでした
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:45:56 An+bc+BX
805Sと同じツィーターだったら高域に行くほど音が散漫で
音の輪郭がボケて滑らかでそれを情報量が多いと勘違いし易いだけの音なんだろうな
やっぱり俺の望む音じゃないわ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:53:28 /Z9nLH+e
>>337
すいません、明確なソースが欲しいのですが。
カットオフ6dBと言うのも、そもそも論点が違うのですが。
>>341
同じツィーターやウーファーを使えば同じ音になると思うのは大間違いだよ。
一度SPを自作してみる事をオススメする。
と言うよりB&Wのキツイ高音がボケるや滑らかと言う感想が正直理解しかねる。
ONKYOの方が指向性は強いものの解像度は劣ってるんだけど。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:58:20 Mt2f02mo
>>342
すいません、ご不満でしたらB&Wへお問い合わせください
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 01:03:53 An+bc+BX
>>342
逆
ONKYOの方が解像が高い
そもそもなんでB&Wの高音に指向性が薄いかというと、
ボケて定位しない帯域があるから
でもそれってその帯域に含まれる解像の情報も曖昧になるわけだから
解像が落ちるのと同義
だから人の声の個性が出にくくなったりする現象が起こる
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 01:59:42 EyuHhXCR
つか、ここで言ってるモニターってなに?
800シリーズはモニターじゃなくてCMはモニター寄りとか言ってる人居るけど?じゃあヨーロッパで各スタジオに納入されてる800シリーズはどうなんの?
音場型モニター?、モニターもどき?なーん?
アビーロードスタジオなんて805から802からミキサーモニターに使って、モデル更新するたび置き換えてたでしょ?
わからんですわ?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:13:59 pTxgCUB3
>>345
CM1が水準なら、より現実の音に近いことがモニターなんじゃね
いわゆる基本的にはモニターだけどまとまりが良く、粗がみえないみたいな
800シリーズもその傾向はあるにはあるけど
業務用モニターとして使えるレベルの高解像度のスピーカーだし
あれ?
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:17:22 EyuHhXCR
>>粗がみえないみたいな
ってミキシングって最初は粗探しみたいなもんじゃないの?で、粗潰してくみたいな、違うの?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:34:23 78q0UjDJ
B&Wは解像度高くないような
高域は綺麗だなーって思う
低域は最悪だと思う
ONKYOは分離というか音離れが悪いのかな?
解像度はかなり高いと思う
低域~中域が張り出しすぎて
高域が押さえられてるバランスはちょっとどうにかして欲しい
具体的には高域をもっとギンギン出して欲しい
でも音離れが悪いってのはモニター的な音にしたらそうなる物なのかも?
349:337
10/05/27 02:45:00 qayS8L1W
>>337 ですが、ちょっと訂正しますね、すいません
>ショートマスリングのは3ウェイの、エッジレススコーカのほうなんだそうです
は
ショートマスリングのは3ウェイの、エッジレススコーカを使用したタイプのトィーターのほうなんだそうです
804とか803、のほうと言うことです、失礼しました
詳しくはB&Wへお問い合わせくださるといいと思います、こちらの確認した事と違うかもしれませんので。。。
>>348
>具体的には高域をもっとギンギン出して欲しい
昔のONKYOに戻れ、ですか? セプターはちょっと方向が違いましたが
一般のモニターって音離れいいですよ、ただ割りと大音量にしないとその真価が出ないですね、でもそんなモデルも欲しいですね
では。。。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:53:44 72ssaSjh
>>344
流石にそれはないわ。
セッティングが悪いんじゃないの?
412と805Sのツィーターの高さは揃えてるか?
また、両者は耳の高さと比べて上にあるのか下にあるのか。
>345-346
業務用なんかで言うモニターは癖のない音色って事でしょ。
笑男準拠のモニターって言うのは音像型の事。
>>348
ダイヤモンドツィーターのものは高音綺麗だと思うけど
アルミツィーターのものは正直汚い。
ONKYOは解像度高い方だけど、特別高いかと言えばそうでもない。
高解像度と言えばディナだけどモニター的かつ音離れもいいよ。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 03:14:35 Md54Kf6L
>>350
>業務用なんかで言うモニターは癖のない音色って事でしょ。
スタジオ用と?ん?業務用はちゃうの?あり?わかんね
謎めいてるなーここ。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 03:20:05 pTxgCUB3
>>347
モニターみたいに高解像度で見え過ぎて
明らかに不自然になるような事がないようなバランスって事
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 07:05:36 An+bc+BX
>>348
ONKYOのどれを聴いたんだ?
それは302のことじゃないか?
302以外のSPは分離良いし、312と412は高域かなり出るぞ
少なくとも805Sよりは出る
>>350
805Sは高域の解像は高めだが、上に行くほど散漫で 解 像 が 無 い んだよ
だからあの指向性のない、一見自然と感じる広がりが出るわけ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 07:07:59 An+bc+BX
>低域~中域が張り出しすぎて
あとこれ、糞アンプが原因なんじゃねーの?笑
そんな低域出るの302くらいしかねーよ笑
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 07:22:59 An+bc+BX
つかONKYOでも何と比較するかによるな
412以外は805Sより解像低い
412は世代が違うんだからいい加減ONKYOで一括りにするのはやめろ笑
以前の超低能率SPとは音の傾向が違うぞ
まあ具体的に言うと、805Sはラッパが割れない美音、412は割れまくって超高解像、
あの再現度はすげーわ
俺だったらモニターに使うのは412の方だな
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 07:55:33 /Z9nLH+e
>>353
質問の答えになってないよ。
やっぱりセッティングが悪いんじゃない?
いい年して無駄なスペースもバカみたいだからやめた方がいいよ。
>12は世代が違うんだからいい加減ONKYOで一括りにするのはやめろ笑
B&Wを一括りにしてる君が言っても説得力がないよ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 08:08:43 An+bc+BX
セッティングしたって解像は変わらねーよ笑
それこそアンタのONKYOSPのセッティングに問題があるんだろって話になるぞ笑
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 08:14:05 /Z9nLH+e
>>357
セッティングで解像度が変わらないって、本気で言ってますか?
仮に君が変わらないと思っていても設置状況くらい教えてあげてもいいんじゃない?
何か都合の悪い事でもあるのかな?
とにかく、しっかりセッティングが出来ているなら805Sのキツイ高音が
ボケるや滑らかと言うのは在りえないと思うんだけど。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 08:16:38 An+bc+BX
だからキツイのは高域でも下の方、上へ行くほど解像が薄れるタイプだって言ってるだろ
自宅でいろいろ聴いてる俺が言うんだから間違いないんだよ
412と805Sでラッパやバイオリン聴き比べてみろよ
別物ってくらいに解像が違うぞ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 09:14:03 /Z9nLH+e
>>359
自宅で聞いてる俺が言うから間違いないって…。
具体性に欠けるので物言いでは何も伝わらないよ。
ハイハットやシンバルも突き刺さる用にキツイんだけどなぁ。
どうして設置状況を説明できないのだろう?
805Sは余程変なセッティングされてるのかな。
セッティングがシビアな805Sはシッカリセッティングしないと曖昧な音に聴こえるんだけどね。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 09:22:34 An+bc+BX
>ハイハットやシンバルも突き刺さる用にキツイ
これがいわゆるアルミの癖なのかもな
412は805Sじゃ解像にならない高域まで普通に解像を保って鳴らしてしまうんだよ
チタンコーティングの効果だと思うが、それでいてしっかり尾を引いて鳴るから凄いよ
設置状況は普通に石置いてスタンドの上に設置してるだけだよ
それ以上は言いようが無い
つか俺以外にも805Sは解像低いって言ってる人間が何人もいるのが客観的事実になってるだろうが
アンタ多分高域の聴き取りが不自由か、センスが無いからわからないだけなんだよ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 09:30:59 An+bc+BX
なんというか、ツィーターもウーファーと同じなんだよ
低域が暴れてる方が、締まってるよりレンジ広いみたいに聴こえるだろ?
でも解像は締まってる方がちゃんと音になってる
805Sはツィーターが暴れてるんだよ
412は高域が締まってるからはっきり聴こえる
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 13:20:26 72ssaSjh
聴こえない。
低域が暴れても繋がりが悪く感じるだけだし、高域が暴れても伸び切らず汚いと思うだけ。
と言うか、800シリーズの高域が強いのは何もアルミツィーターの所為だけじゃない。
ダイヤモンドツィーターのもキツイし。
それよりも、もっと具体的に言えないのか?
412と805Sはどちらがツィーター位置は高くなってる?
また耳の上にあるのか、下にあるのか。
両者のSP感覚と内振りの角度も頼む。
今のままだとセッティングがおかしいとしか思えない。
自分の未熟さを難聴やセンスがないとか恥を知れ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 14:05:09 An+bc+BX
低音暴れるとレンジ広くは聴こえないな
音階が無い音が溢れたみたいな感じか
805Sは女性ボーカルが叫ぶように歌うときとか、
声が薄れたようになって曖昧なんだよ
そこを412は鳴らし切って上の上までしっかり伸び切るんで
声の強弱のダイナミックレンジが412のが上なんだよ
805Sの高音はどちらかというと、312に近い感じだな
やたら強いのに上まで解像がないアレを高域散らして美音化して誤魔化してる感じ
ハイハットとかは805Sは音だけが響いてる感じだが
412は音に芯があり、定位がしっかりしてるんだよ
高域の解像が高いんで音の実体間が412のがある
まあ結局口調変えて別人のフリして噛み付いてきた例の奴だったか笑
具体的に語ってるのに駄目だってのなら実際に聴けよ
聴いてもいないのに語るのは駄目なんだろ?笑
価格だけで決め付ける奴のなんて多いことか
312なんて412の足元にも及ばないっての
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 14:34:03 72ssaSjh
>>364
実際に聴いたから言ってるんだけどな。
明確なセッティングを出してくれと分かりやすく示してるのに
何か都合が悪いことがあるから書けないのだろうけど。
お前さんのは具体的ではなく、ただの主観。
むしろそっちの方が聴力に問題、もしくはセンスがないんじゃないか?
残念だけどこれも宿題に追加かな。
・412と805Sはどちらがツィーター位置は高くなってる?
・また両者は耳の上にあるのか、下にあるのか。
・両者のSP感覚と内振りの角度も明確に。
あと312は鳴らし難いだけで、鳴らし切れば412より一回りいいよ。
音場も解像度もね。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 14:35:24 72ssaSjh
あと俺と便所男は別人。
便所男は805Sは解像度低いって言ってただろう。
都合が悪くなるとすぐに同一人物にしたがるのも悪い癖だな。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 14:38:43 An+bc+BX
312が412より音場が上ってやっぱり聴いてないなお前
鳴り方全然違うって言ってるのにな
もういいから他所のスレ行けよ
聴かずに貶すならONKYOアンチスレでも立ててそっち行きゃいいだろ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 15:16:23 irLztRb3
>>365
前に笑男がupした恥ずかしい画像です。
彼のセッティングレベルを察して下さい。
笑男の部屋
URLリンク(www1.axfc.net)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:06:58 9mvWuGqH
>>368
これじゃ音場でるわけないな、確か805Sはスピーカー間2.5メートルで、耳を軸上に合わした正三角形ポイントで聴く、だったと思う
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:09:39 qOvkSx+X
312は純正スタンドやめとけ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:11:33 9mvWuGqH
しかし、いつもながら な ご や か 生 活 こんな感じだな?
/ ̄ ̄\
/_/ ゝ\
| ( >) (<)|
| ⌒(__人__.) |
| ///.||i||i|i|i| | 便 所 男
| |r┬-| }
ヽ `ー'´ } ー‐ 、
r" ヽ __ノ \__
/ ̄ ̄ ̄\ \ \⌒ヽ
/_/ `ー \ > ) }
/ ( ゚ ) ( ゚ ) \⌒⌒/ / j
| ///(__人__) /// | / / ノ
ヽ、 |r┬-| ノヽШШ/ /
`メー`ー'´―一/ ) |/ /⌒i 笑 男
( ̄ ̄E^^^ ̄ ̄ / ノ( 人└┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:18:47 9mvWuGqH
ああ、あったよこれだ
>805Sのスピーカー間は何m?、スピーカーから耳までは何m? 内振り角度は何度くらい? SPの高さは? スタンドは何
SP間2.5m、耳まで2.5m、内振り角度25°くらい、SPの高さツィーターの上まで1.1m、スタンドはKRYNAPRO Mk.II
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 17:40:53 1rwHnGXi
>>368
笑男とキーボードが同じだった‥ タヒに、たくはならないが。別に
部屋のスペース的な問題でああなってるんじゃないか? 今はあそこに805Sと412が加わってと考えると‥
てか部屋の画像を晒した事あったのな、知らなかったわw
過剰反応ぎみに文句ばかりたれてる人は、まず自分のを晒して手本を示すぐらいしたら良いと思うよ。
>>370
なぜ? ダサいから?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 18:21:46 bY8uLEQx
笑男の部屋は4m×10m×2.4mの18畳
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 18:41:39 An+bc+BX
URLリンク(up.mugitya.com)
パスはメーカー名な
エロいものとか万が一写っててもスルーするように笑
あと805Sは仮置きだからな
聴くときは412の位置に持ってきて聴く
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 18:49:12 An+bc+BX
312の配置はあそこより後ろに持っていくことは出来るんだが、
無線キーボードが壊れてしまって有線のPS2キーボード使ってるもんで
PCに近くないと届かないんだよ
でそこにソファーを置くとソファーに音が当たって良くないんで真横よりちょっと前の位置に持ってきてるってだけ
サブウーファーは壁に近いが、音が元々汚い糞SWなんでシアター用と割り切って使ってるからこの配置で良い
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:01:22 QuOV/EBO
>低域が暴れてる方が、締まってるよりレンジ広いみたいに聴こえるだろ?
これはないなぁ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:06:18 An+bc+BX
それは訂正しただろ
低域だと量が増え、高域では解像にならない方がレンジ感が出るんだよ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:14:21 1rwHnGXi
>>375
やっと見れた。 テレビまで一緒とか‥ F5ってPCのドットバイドットって出来たっけか? ボケたりしない?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:28:24 An+bc+BX
出来るぞ
俺はフルHD出力してるが、この機種は入力切り替えると同期が取れなくなるので
PC側でモニタオフを5分くらいに設定しておいて、入力切替後5分したところでキーボード入力、
画面オンにしないとならないという問題があるが笑
壁紙のリリィ白石がボケてるのは元の画像がD4くらいのやつだからね
画質はかなりいいよ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:34:01 /wpvtRjk
>>368
なるほどです、専用部屋のようですね
805sのように高域の放射が広いほど、フリースタンディング状態にして、なるべくラックやTV等の
反射物を置かないほうが良いと思います
805sじゃなくてもですけど
レイアウト的に止むおえない場合がもちろんあるでしょうけれど
気をつかうのは、SP間の前後にラックなどを置くにしても、ブックシェルフの場合ですと
スタンドの高さまでにしたいですね
どうしても収納的に高さが必要なら、側板を持たない支柱だけの背の高いラックにして
床面と、天井に近い上部に置くモノを集中するとかしたほうがいいですね
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:47:52 /Z9nLH+e
予想通り、805Sはツィーターの位置が高すぎだし内振りが不足してる。
これなら高域が散漫なのも頷けるし
バスレフポートから出た低音が直接耳に入ってブワつくのも分かる。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:48:28 /wpvtRjk
>>375
なぜ内振りは浅くしたの? 805sの時は25度とか内振りにするんですか?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:52:39 /wpvtRjk
>805sの時は25度とか内振りにするんですか?
訂正します
805sの時は25度とか内振りにしてたようですが、412の位置に持ってきてセットしたらするんですか?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:54:15 An+bc+BX
いや805Sもこんな感じだったよ
俺が申告する数値は凄く適当だからな笑
あと高さなんて視聴側でいくらでも調整可能
805Sは高域が上に行くほど散って低解像で定位悪いし、
低域は音場感出すための残響みたいな靄で解像が潰れて良くない
バスレフポートの音ではないよ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:57:31 /Z9nLH+e
>>385
うん、もういい。
このデタラメなセッティングでは805Sの評価はそんなものだろう。
君には805Sは荷が重いからさっさと手放した方がいいよ。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:58:54 An+bc+BX
あと412の高音て放射範囲広いんだよ
横方向の定位は805Sより広いぞ
それでも散漫にならず解像も定位も保ってるのが凄い
あの×みたいな格好悪いツィーターは意外と優れものなのかもな笑
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:00:08 An+bc+BX
>>386
ちなみに、ソファーに直に座るとツィーターが耳の高さに来るのは805Sのほうな笑
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:01:45 /Z82AJz5
笑男の言葉の表現が理解できない
解像が締まったとか解像が薄いとか意味不明
言葉の意味を理解していないんじゃないか?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:02:57 /Z9nLH+e
どんな背の高いソファなのそれはw
バレバレな嘘なら吐かない方がまだ良かったのにね。
仮に本当だとしても内振りが足りない。
30℃が理想。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:04:00 An+bc+BX
そんなこと言ったっけか?
音が散って密度が薄く、解像が低い
これでOKか?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:05:45 An+bc+BX
ソファの座の高さ30cm、805Sのツィーター位置107cm
背の高いソファ?意味不明
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:20:27 szpcYaK2
ま た か よ ! でも、逆転してるっぽいな
/ ̄ ̄\
/_/ ゝ\
| ( >) (<)|
| ⌒(__人__.) |
| ///.||i||i|i|i| | 笑 男
| |r┬-| }
ヽ `ー'´ } ー‐ 、
r" ヽ __ノ \__
/ ̄ ̄ ̄\ \ \⌒ヽ
/_/ `ー \ > ) } 便 所 男
/ ( ゚ ) ( ゚ ) \⌒⌒/ / j
| ///(__人__) /// | / / ノ
ヽ、 |r┬-| ノヽШШ/ /
`メー`ー'´―一/ ) |/ /⌒i
( ̄ ̄E^^^ ̄ ̄ / ノ( 人└┐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:22:20 MJZjR9BK
笑男は相変わらずda1.0で鳴らした感想か。
ハイパワーアンプじゃないと真価を発揮しないと何度言えば分かるんだろう。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:28:36 An+bc+BX
805Sもハイパワーアンプでないと真価を発揮しないというのか!笑
なら412もそうなんじゃね?糞ミニコンのGX100だってそうだろう
自分が納得行かないSPはハイパワーアンプでないと真価を発揮しないんだよ笑
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:38:11 MJZjR9BK
>>395
ああ、すまん。
312の事な。
312の真価を知らずに412を絶賛してるのがあまりにも滑稽だったもので。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:40:52 MJZjR9BK
805Sは写真を見る限りセッティングが悪いとしか言えない。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:41:20 An+bc+BX
お前も412の真価を知らないんだろ?笑
いくら412だってA-5VLじゃ鳴らねえよ笑
安物だからって安いアンプでしか鳴らさないってのはおかしいだろ笑
同じアンプで鳴らしたら412のが良いに決まってるんだよ
だって312のツィーターはアルミでチタンコーティングもないし、だからビビるし上へ行くほど解像落ちるし
低域だってイコライザ無いから暴れまくって繋がり最悪笑
1世代前の技術なんてそんなもんなんだよ笑
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:42:47 MJZjR9BK
>>398
どっからA-5VLが出てきたんだ?
>同じアンプで鳴らしたら412のが良いに決まってるんだよ
そう言う事はハイパワーアンプで両方鳴らしてから言おうな。
正直、ONKYOの技術は対して進歩してない。
と言うよりスピーカーの技術自体が既に枯れてる。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:46:15 An+bc+BX
枯れてねーよ
むしろ進歩しまくってるだろ
312と412聴いたら一目でわかるわ
412は312のブラッシュアップと言ってもいいくらいだ
新技術投入した箇所がそのまま音質に現れてるからな
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:47:20 MJZjR9BK
>>400
単に鳴らしやすく作っただけ。
鳴らし切った312を聴いたら412になっても進歩してないのが良く分かる。
鳴らしやすくなってプアなアンプでもいけるようになっただけ。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:51:40 An+bc+BX
ならそういうことにしておけばいいんじゃね?
まあこのスレには412より805Sのが解像高いなんて言う奴も居るくらいだから
余り耳が良くないんだろ
俺からしたら312なんてのは上も下も満足に解像にならない駄作SPだわ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:53:16 MJZjR9BK
>>402
言葉は正しく使えよ。
>俺からしたら312なんてのは上も下も満足に解像にならない駄作SPだわ
da1.0で鳴らした312なんてのは上も下も満足に解像にならない駄作SPだわ、が正解だろう。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 21:01:30 2WLrFgbe
>>401
312は何なら鳴らし切ったようになるの?(85パーくらい?)
百万以上のとかは勘弁、312貰えるかもしれないから訊いとくけど、スピーカの予算分アンプにまわせるし、50万円以内くらいで
モニター的じゃなくていいのでぐいぐいと厚く鳴らしてみたいんだけど。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 21:24:47 An+bc+BX
130万くらいのじゃないと鳴らし切れなくて412に負けるらしいよ笑
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 21:38:37 An+bc+BX
笛の音のヒョロヒョロッとした感じとか412が一番良い
筒の中で音が掠れて出てくる感じとか、312や805Sの高域はあそこまでの解像は出ない
412の特徴は高域の解像度だよな
低域の弾力感も良いが、高域の音質に際立った差がある
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 21:55:04 BBRKxR4j
個人的にONKYOの技術のピークは80年代半ば
GS-1や5001があった時代だなぁ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 22:21:50 78q0UjDJ
今のonkyoのツイーターはアルミじゃなくて樹脂だったと思うけど…?
実際聞いてもこれはアルミの音じゃないと思うよ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 22:23:09 78q0UjDJ
掠れた感じは樹脂の特性に拠る物じゃないかな?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 22:30:29 2WLrFgbe
>>405
そうなの?もっと安い例であったみたいだけど 312 > 412 なんだっけ?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 22:48:41 An+bc+BX
>>409
音が掠れるんじゃなくて、笛の筒鳴りみたいな擦れるような音の部分まで細やかに再生するんだよ
412:379
10/05/27 22:48:51 1rwHnGXi
>>380
ありがとう。 うーん なんかややこしそうだな; でもま一応つかえると。
こちらはPS3とHDMIで繋いでるだけだからそこらへん疎くてね。参考になった。
購入当初は当然出来るものと思い込んでいた外部入力同士で2画面表示できなくて泣いたが、
今は気に入っている。 音はSPが下向きなのが惜しまれるが、他のSPと合わせるには良いデザインだよな。
>>386
笑男が駄目って言ったからって自分の意志や付けた評価まで左右される訳じゃないんだからさ
そういう人もいるんだ程度に受け止めときなよ。そうじゃないと2chなんて疲れるだけで楽しくないぜ(笑
その人の耳や経験や好み環境で 同じ物を語っても異なる意見が出てくるなんてのはよくある。
ポジティブに都合のいい部分だけ積極的に取り込んで、ネガな部分は本当に必要な部分だけに留めとくが吉
>>398
ツィーターのユニット全体でみればチタンとアルミで特徴を捉えた表現方法ではあるけど
412のチタンは振動板にコートで 312アルミはイコライザー部分のことだから
チタンとアルミって比べ方は微妙だなぁ・・ いや持ってない人が誤解しないようにと思ってさ。
>>407
イコライザーやコーティング、強靱な振動板やバスレフ技術。 ゆっくりだけどちゃんと進化してるじゃないか。
コストの面から箱が、特に大型のはチープになってきてるそうだけど・・
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:33:21 pBNHIP5f
オレもたいして進歩してねーと思うわ
チタンコートなんて30年くらい前からあんぞ、で、ボロンやセラミック、ダイアだろ?
純マグネシューム使えればベストなんじゃないの?
所詮コストかなんかで昔よりチタンコートが安く製造できたりしてるだけなんじゃねーの?
そのぶん安価で小手先テクで結構いいもんできるようになった、みたいな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:49:06 BBRKxR4j
シンプルな構造の大型SPに見えて
その中身は合理的かつ非常に凝った構造だった・・・・
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 00:03:03 WNIJ7NZT
>>413
ONKYOで言うとツィーターなら、ドーム→リング→更にチタンコートとかさ。
マグはフォステクスの印象が強いなぁ。 フルレンジに使うと歪まなくて良いらしいけど
金属特有の暗さというか張りのなさだかがあるってね。 HR形状の6半マグとか出たら魅力敵だなぁ何か。
>>414
ラビリンス構造?セプター?とか中にデカいウーファー入ってたり、当時は凄かったらしいね。
箱だけ流用して最新のユニットに付け変えてたら現在の市販品を凌駕しそうだw
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 00:11:39 oOkmMq2m
振動板素材比べなら
振動伝達速度が秒速1万メートルを超える素材は硬度の高い
ダイアモンド、ベリリウム、ピュアボロンの3種類だけですからね
硬度なら
次にボロン化チタンとか、セラミックチタン
その次にアルミにチタンプレート、散々各社がこれまでやった技術ですね
でも硬度が高いだけでは内部損失が低いので、クセが出やすいのですね
内部損失も含めると、ダイアモンドかベリリウムが優位です
ピュアボロンは固有振動がありますね
金属で内部損失が高いのは、純マグネシユームですが、強度、硬度が保てなくて
結局マグネ合金になりますね
ベリリウムは環境汚染問題から、使われなくなりました
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 00:58:29 oOkmMq2m
ポリカ系樹脂はTw用としてめちゃくちゃコスト安くて硬度もあって安定した内部損失があって
使い勝手も加工も簡単でうってつけでしょうね
音圧を上げるには、樹脂にアルミ箔アルマイトとかチタン蒸着形成とかしたほうが能率が上がって
いいでしょうね、なにごともコスト重視でないと儲けでませんから
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 06:40:53 BnzsTtK9
>>404
PASS INT-150なんか割りといいけど、予算オーバーか。
50万以内だとKRELLのプリメインかなぁ。
どうしてもONKYOの音が好きで他はダメみたいな人でもない限り
30万前後のSPと残った金でアンプ買った方がCP高いと思うけどね。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 07:54:13 yXCSVbh8
>>413
いやそれこそが進歩ってもんだろ
10万のSPで35万のSPよりもいい音が鳴るんだからな
マグネシウムとか、コストの掛かった物聴きたかったら
そもそもONKYOに拘る必要は無い
そんなの海外製でいくらでもあるだろ
貧乏人を煽って楽しんでるわけでもないなら
早々にこのスレを立ち去るべきだと思うぜ笑
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 09:30:08 uN+ncadX
セールストークになるような技術じゃないわね:チタン
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 09:39:16 5V3ZTVQ0
>>419
技術の進歩には間違いないがそれはSP技術の進歩とは言わない。
使い古された技法を使ってるだけなのだから。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 11:47:46 vTIZJEUg
>マグネシウムとか、コストの掛かった物
ぷっ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 12:37:13 vpeviYNU
1979年頃のこんなのめっけたですよ
振動板面積も広い大型太巻きドーナツ型で。いかにも高域特性悪そうだけど
低いほうまで高能率で使う為の設計だからこんななんでしょうね
>URLリンク(speaker.kir.jp)
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 13:53:21 d+HxywXR
>>368>>375
何か前に見たムウの部屋とそっくりだな
中の人同じってオチ?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 17:48:06 Y9KhVnZi
ムウとちゃうだろ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:06:10 yXCSVbh8
ダールジールって特性的には歪みまくりの酷い出力らしいな
このアンプで412より312が良いと言った奴は
歪みが低解像で掻き消える312が良いってことか?笑
でもそんな歪みやすいアンプなら312の高域なんか聴いてられないと思うけどな
da1.0は高域に歪みを感じないので優れたアンプだと思う
da1.0で312鳴らすとMRXみたいな歪みの無いソフトな高音になるけど
やはり上に行くほど解像低く鳴るのはSPの持ち味だろう
412の高音は312のソレを収束させたような音だな
上まではっきり聴こえ過ぎるが、安物のソレのように音が荒い感じは一切無く滑らかで、
da1.0の個性がそのまま出てる?ような感じだな
805Sはアルミツィーターの癖のせいでda1.0だと高域が荒く聴こえるんだよな
あれはよろしくない
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:31:45 BnzsTtK9
>>426
ダールジールの歪みまくりって言うのは波形での話しですよ。
波形での話ならデジアンも酷いもので、da1.0やA-1VLも歪みまくりです。
何度も言われてますが、聴いたこともない製品を貶すのはやめましょうね。
いい年してみっともないですよ。
以前、da1.0で鳴らした805Sの高域は滑らかで綺麗って言ってなかった?
まぁ君の意見がコロコロ変わるのは今に始まったことじゃないけど。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:43:54 yXCSVbh8
つまり、130万のダールジールもda1.0も差が無いということだよな?
インパルス応答を以ってSPの音質の優劣を語る輩の発言も信憑性が無いということ笑
つかね、実際に聴き比べた人間にとっては理屈も何も無いんだよ
412は312の不自然な音を自然な音にし、解像を高めた音、それだけなんだよね
静特性(刻々と出力が変動するという意味で)が優れてるから音が良いなんてのは
妄想だってアンタ自身が一番わかってると思うんだけどね
312なんてのは理論値のみを追求した駄作SPだよ
実用的に見れば、412の方が優れているというのは
聴き比べたことがある人間なら誰にでもわかる真実だ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:45:53 yXCSVbh8
>>427
高域が散る故の解像の不鮮明さを荒さと感じていたのだよ
412になってからは荒さを感じるどころか
楽器の美しいとは言えない個性的な音まで聴こえてしまって驚きの連続だ笑
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:47:21 yXCSVbh8
真の綺麗さとは、耳に聴こえる実際の音と近い音を言うんだよ
俺の中での高解像とはそれに他ならない
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:47:45 fDVqMFG4
>>428
>ダールジールもda1.0も差が無いということだよな?
馬鹿じゃないの?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:49:18 BnzsTtK9
>>428
いや、流石にその結論はどうかと…。
A-1VLとda1.0は同じ音がなりますか?
つまりそう言うことです。
>つかね、実際に聴き比べた人間にとっては理屈も何も無いんだよ
>412は312の不自然な音を自然な音にし、解像を高めた音、それだけなんだよね
それはda1.0で聞き比べた感想ですよね?
da1.0で鳴らした両者を比較すればそうかも知れませんが
一度でもダールジールで鳴らした事はありますか?
その時による両者の差の結果が出るとすれば聴いた後だけですよ。
聞く前に結論を出してもそれこそ君の妄想に他ならない。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:53:24 yXCSVbh8
だからさ、具体性の無い輩は去れよ
言葉で表現出来ない低学歴、いや低IQはこのスレにはいらないんだよ
ラッパの音が割れないのを美音で高解像で再現性が高いとする人間はそれで良いと思うよ
でも聴力の良い人間からしたら、それはモニター的な音ではなく、オーディオ的な音だから
そこまで判別出来る、いや大多数の並の聴力を持ってる一般人なら認識出来ると思うが、
レベルに達していない美音家はピュアなど止めてしまえと思う
SPという新たな楽器で自分なりの音楽性を見出せば良い
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 18:59:04 yXCSVbh8
>>432
A-1VLとda1.0の静特性を比べてみたら?
ある程度のレベルに達していないアンプはこの際考慮する必要は無いってことがわかるだろ笑
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:00:28 BnzsTtK9
>>433
話しが噛み合ってないようですので落ち着いて
もう一度>>432を読み返して下さい。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:02:32 BnzsTtK9
ある程度と言われましても正直?です。
da1.0とダールジールを同等と考えるのは流石に…。
レベルで言うならA-1VLとda1.0の方が近いですよ。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:05:28 G3uui2U3
>>374
自分が見た時は4m×8mだったけど
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:10:16 fDVqMFG4
>>434
動特性ってどうやって測るの?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:36:05 yXCSVbh8
>>438
聴感上笑
若年層以外はお断りの世界じゃね?
聴覚が顕著に衰える35歳以上はNGだろ笑
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:39:17 d71uWlM9
>>439
つじつまが合ってねえだろ
>>426 >ダールジールって特性的には歪みまくりの酷い出力らしいな
聴けよ
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:40:41 yXCSVbh8
ソースは海外サイト笑
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:44:39 5V3ZTVQ0
苦し紛れに(笑)を付けることしか出来ない笑男が哀れ過ぎて見てられないw
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:44:59 MArHEhsP
心構え
だから何度も言うように、人間の聴覚ってそこまで万能じゃないんだよ
気分や体調、先入観でいくらでも音の聴こえ方なんて変わるから
些細な差があるように感じても無視して聴く姿勢が基本なんだよ
そうでないと思い込みに騙されるからね
オカルト馬鹿ってどうしてここまで自分の耳に自信過剰になれるのか信じられんね
ハッキリと差が感じ取れないものは無視する
オカルトに騙されず、正しい音を聴くための心構えね笑
で、
>ダールジールもda1.0も差が無いということだよな? が結論か
耳のいい若者らしい。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 19:51:18 MArHEhsP
そもそも130万のダールジールが見つからんが何処にあるんだ?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:13:02 Dc0Zf2GJ
笑男の部屋の幅がどうみても畳2枚分の長さしかない件について
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:20:05 MArHEhsP
やっぱみつかんねえ
特異の妄想力で130万の特性が悪くてda10と同じ音のアンプがあると思い込んだのか?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:29:03 Dc0Zf2GJ
一番具体性のない奴が>>433な事を言ってるからなぁ
まぁ、ちょっと前の自分の発言内容を忘れているくらいの若年性痴呆にかかってる奴だから仕方ないか
ついでに
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:35:18 G3uui2U3
カメラのすぐ後ろは壁だったりしてw
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:36:09 KTmbp9gC
>>444-445
>俺が申告する数値は凄く適当だからな笑
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:43:05 vhqUWLqc
つまり、いい加減な妄想だらけで何ひとつ信用してはダメってことかわかった。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:56:00 WNIJ7NZT
そのダールジールってのが凄く良いものだとして、312の限界を引き出せたとして、だから何なんだよもう
10万円程のSPに合わせるべきアンプじゃないだろう? コスパが悪いにも程がある。笑男も蒸し返すなよ。
AMPにSPの倍出しても巧く鳴らないなんて言われている時点でそのPSは選択肢から外すのが普通だろう。
逆に40万50万と出せる人には312は凄くコスパが良いSPに成り得るのかもしれないが、俺ならもっと良いSPを買うし。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:59:16 XxE6uZOs
>>418
あ、㌧
PASSちょっと高杉!あ、でも聴いてみるよ、オーディオアナログのパワーとかはどうすかね?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:00:32 WNIJ7NZT
連投すまない。
そう言えば112は話題に出るのに212がでてこないが、もしかしたら412よりコスパ良いなんてことは?
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:07:21 XxE6uZOs
>>451
こんな音になるよ体験してみな、ってことで出しただけでしょ?312を薦めちゃいないみたいだし
別に買うんでなきゃコスパなんて考えなくてもいいしさ。話のネタで聞いてみたい気もするな
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:11:19 5V3ZTVQ0
今回のは笑男が勝手に自爆しただけだからなw
どこで聞いてきたのか知らないがダールジールが歪みまくりと喜び勇んで来てみれば
デジアンも歪みまくりだったと言うアホすぎるオチw
その後、テンパって何がなんだか分からなくて誤魔化す事しか出来ない笑男w
もっとも誤魔化す事も出来てないんだがw
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:14:21 WNIJ7NZT
>>454
その意図で言ってる人もいると思うけど、 もうずーーと同じようなこと繰り返し言ってるんだものw
まぁその人等のおかげで451のような事を把握できて書けた訳だけど、、
もしや、、新しく来る人たちの為仁と定期的に話題に!!??
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:22:03 XxE6uZOs
>>456
すまん。オレは312使う予定出てきたから312の話題はありがたいんだが
笑男ってのがいちいち312を412に引合いに出すし、今回もダールジール?っての出すからこうなるんじゃね?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:25:47 yXCSVbh8
312はポテンシャルが高いんじゃなくて、ポテンシャルが低過ぎて
ポテンシャル以上に引き出さないと上手く鳴らないという例だよ笑
小型で低能率でアンプ食いのSPってのはみんなそう
ディナウディオとかもうその代表例ね笑
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:28:19 5V3ZTVQ0
>>458
ポテンシャル以上なんて出る訳ない。
限界以上の性能がアンプで出せるとかIQの低いオカルトバカは去れよw
また聴きもしないでディナを貶すしやっぱ笑男はダメだわ。
致命的なほど頭が悪い。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:29:31 cHkpYPRB
>>458
もうお前の話は信用しねえよ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:31:08 WNIJ7NZT
>>457
あーなるほど。 50万アンプに使えるとかw 312が喜びそうだね。
けどなんだろう、ガセかもしれないが、冬にONKYOがセパレートアンプを出すらしいから
いきなり高額なアンプを買わずに、とりあえずそれと312を合わせてみたらどうかな。
まだ312が生産完了になっていない所をみると、もしかすると312や新3wayを満足に鳴らす為の新製品かも?!
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:34:38 yXCSVbh8
>>459
プラシーボで限界突破するんだよ笑
まあアホな冗談は置いておくとしても、
帯域の穴とかキツイ高音とか、アンプのレンジや解像の悪さとかで誤魔化せそうだしな
何が言いたいかというと、どんな糞なSPでもたまたま相性が合ってしまうアンプが
低高価格に関わらず、一つや二つあるということ笑
あと、大して売れないのにいい音だと持て囃されてるSPって鳴らし難いというSPが多いよな
要するにその評価に信者フィルタが架かってるということだよ笑
並の聴力の人間ならそんなものは聴いた瞬間にスルーしてる笑
ディナウディオとか312のことね笑
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:36:57 yXCSVbh8
ONKYOがセパとか笑
A-1VL聴く限りじゃまともなアンプ作る技術があるとは思えんな笑
もしや入門者向けの普及価格帯セパか!?
筺体分けて無駄にコスト掛かって音がA-1VLより悪かったりしたら
目も当てられないなあ笑
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:37:33 5V3ZTVQ0
>>460
部屋もどう見ても6畳間だしな。
鰻の寝床的に縦長だったとしても、それだと18畳の意味が無いに等しい。
>>461
今更ONKYOがセパ出すって眉唾だなぁ。
>>462
ディナや312って412より余程数出てんだがw
と言うか聴いた事もないディナをよくもまぁそこまで扱き下ろせるもんだな。
IQの低いオカルトバカはいい加減去ってくれないか。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:39:28 yXCSVbh8
聴いたことも無い412を貶す馬鹿こそ去るべきだろ
俺は312も412も聴いて、音数が412のが 圧 倒 的 に 多 い
と評価している
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:41:21 5V3ZTVQ0
>>465
聴いた事もない製品を貶す(語る)のはIQの低いお前だけだってば。
>俺は312も412も聴いて、音数が412のが 圧 倒 的 に 多 い
散々鳴らないと言われてるda1.0で鳴らしたらの話しだろ、それ。
客観的にda1.0では鳴らないって事になってるのにいつまでda1.0に固執してるの?
IQ低すぎてからda1.0で鳴らないって意味すら分からないのかな?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:43:39 yXCSVbh8
鳴らし切ると音数が増えるSPが在ったとはな笑
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:45:32 5V3ZTVQ0
>>467
鳴らし切れば埋もれて聴こえてなかった音が聴こえるようになるんだから当たり前じゃん?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:46:59 yXCSVbh8
つまり解像の悪さをアンプの解像でカバーするわけだね?
130万のアンプを要求する10万のSPってよほど音が糞なんだな笑
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:49:50 yXCSVbh8
まあ俺は312の利点は小型に相応しくないくらいの低音のレンジだけだと思うがね
元々反応の良いSPは、特性の良好なSPと組み合わせることで
さらなる解像や定位の良さを得るが、
鳴らし難い低能率SPを聴いてる輩ってのは共通して大音量派であり、
難聴なので、そこまで細やかなニュアンスを聴き取れていないというだけの話だと思う
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:52:25 5V3ZTVQ0
>>469
鳴らし切れてないから解像度が上がらない訳でだな。
いくら高解像度のアンプを持ってきてもSPを超える解像度は物理的に出ない。
130万が何を意味するのか分からないけど音が糞なんじゃなくて
異常なほど鳴らし難いだけ。
>鳴らし難い低能率SPを聴いてる輩ってのは共通して大音量派であり、
>難聴なので、そこまで細やかなニュアンスを聴き取れていないというだけの話だと思う
苦しくなればすぐに妄想に逃げるのはやめろよ。
妄想しか言えない奴も去れよ。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 21:56:19 3HdS+Cxn
また、笑男と便所男の応酬かwww
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:14:18 dNe3kysc
>並の聴力の人間ならそんなものは聴いた瞬間にスルーしてる笑
>ディナウディオとか312のことね笑
つまりヤマダで312を試聴して買った笑男は糞耳ってことか
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:44:57 cHkpYPRB
, 、、 ,,
, ' ____ " 、、
, ' /⌒三 ⌒\ ', 笑 男
; /( @)三(@)\ ;
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; >ダール?それいいの? えっ? かっ、買えないおっ!
| u |r┬-| u | ;
\ u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;
_ / (___ | ',
,、' / | ;
、 ( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| | ;
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:45:50 cHkpYPRB
, 、、 ,,
, ' ____ " 、、
, ' /⌒三 ⌒\ ', ビクっとな!
; /( @)三(@)\ ;
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; >えっ? 試聴にいけって? えっ む、無理ぃってばよぅ
| u |r┬-| u | ;
\ u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;
_ / (___ | ',
,、' / | ;
、 ( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| | ;
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:47:50 cHkpYPRB
, 、、 ,,
, ' ____ " 、、
, ' /⌒三 ⌒\ ',
; /( @)三(@)\ ;
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; >えっえっ? や、やめろぅ!頭パンクしるおっ!
| u |r┬-| u | ;
\ u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;
_ / (___ | ',
,、' / | ;
、 ( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| | ;
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 23:02:14 aAsrcRoS
笑男くんはSPのクオリティーファクタをまったく知らないのだと思う
メカニカルなクオリティーファクタ
電磁的なクオリティーファクタ
アンプはこの影響を多大に受けますからね
アンプの静特性を固定抵抗ぶらさげて測るのと違いますから
そこを無視して語っても平行線で、まして聴き比べをしない事には前提として始まらないでしょう
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 23:18:53 fK0TT7K0
>>462
つか、1行目より下のほうがアホな冗談だろ!あっ間違えたのかwwwすまん
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 23:37:37 bSJODppo
>>375
ねえ、なんで3組もスピーカー同じ壁側に置いてるの?
18畳縦長なら対面とかに置いたほうがスピーカー聞き替えのときセット楽じゃねの?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 00:03:32 2SQ3phRT
>>479
聴き比べの為だけにああしてる訳じゃないんだろうよ。つまり専用部屋ではないと。
例えばエアコンからの距離やら他の物との兼ね合いでAVスペースがあの一カ所に集中してるとかじゃね?
しかしMRXのセッティングは何だかおかしい気がする。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 00:21:05 D6pCiFQN
ノ⌒⌒⌒\,,,,,
/+ ノ \ :::)
/ :::::ノ゜ > <;;;;;ゝ \_ ダールなんていうじゃなかったお
| x ⌒(__人__) (::::: :::::)
\ :::::) `|⌒´U x::::ノ …
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 01:14:17 bGH107Ez
MRXは左右近付けると混濁するし、音の鮮度が著しく悪いので
ああやってSPに近付かないと駄目なんだよ
聴いたこと無いのに語っては駄目だぞ笑
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 01:42:30 PfS8IXrZ
な、なんだおっ、オレがツンデレなの知らんのかお!
そりゃーこっそりディナスレ行ったお!
したら、ダールが歪むってレスあったお!!めっけたとき、そりゃうれしかったお
なんたってダールだおっ!ダールが歪むんだお!おいしいだお
でもda1.0よりしょぼいATOLL信者の煽りだったお、すっかり有頂天だったお!
したらda1.0も歪んでいるんだってお!?
情けないお、やっぱスピーカーは国産だお!
ノ⌒⌒⌒\,,,,,
/+ ノ \ :::)
/ :::::ノ゜ > <;;;;;ゝ \_ ダールなんていうじゃなかったお
| x ⌒(__人__) (::::: :::::)
\ :::::) `|⌒´U x::::ノ …
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 02:12:56 1XyxD9Xv
ええ話やーー
自分の能力以上のものは使えない
猫 に 小 判 でことだな
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 02:50:45 k5BupbcK
>俺が申告する数値は凄く適当だからな笑
数値で正確に出せることすら、いい加減だからな
いいか、金輪際笑男の言うことは信用しないからな! どんな具体的だとしゃべろうが全て大嘘
お前が具体的なんて言葉を口にするな、スピーカーの聞き分けもまったく出来ないと決めてかかるぞ。
多少はネタや煽り大袈裟な表現も入っていると勘案してみていたが
もう、絶対に信用しない、何もかも絶対に信用しない。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 03:46:23 2SQ3phRT
>>485
笑男に何かされたの? 信じていたのに裏切られた的な? それか余程悔しい思いをさせられたとか?
事情は知らないが元気出せ。 あの性格だ、気付かないうちに周りを傷つけてしまう事もあるだろう。
しかし2chというのは概してそういう者が多いし、それこそが2chたらしめる大事なスパイスでもあるから
あんまり思い詰めないで気楽にいこうや。 話半分で受け止めとかないとね。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 04:04:49 k5BupbcK
>話半分で受け止めとかないとね。
いやその、見る側も別に見方決めたっていいだろ?
とにかく笑男の発言は今後一切外す。
トリでも付けてくれればアボーン確定なんだけどな。
誤情報や個人見解もあるだろうけど話半分の中に真実ってものが少しでも見えなければ情報板じゃないからね
ただの嘘広告、チラ裏より害悪。
これからは笑男についてはその考えでいかしてもらうということ、それだけ。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 04:54:37 ALv1s53+
笑男まとめ
・評価は公平に行われてない…お気に入りの機種を好評価。
・音場型と音像型の違いも分からない。
・DACの違いは分からない…当然CDの差も。
・分からない事、自分に不利な事は完全スルー。
・思考停止。
・自称18畳の部屋は6畳しかなかった。
宿題。
・低音は何Hz以下の事なのか。
・mp3 で 128kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
mp3 で 192kbps 仕様なら、何Hz から高音減衰が起きますか?
・312のセッティングの改善…少なくとも他と同じスタンドに。
・バイワイヤについて学ぶ。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 06:36:01 m06HnNo2
たまにはD-77MRXのことも語ってあげて下さい
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 07:08:02 bGH107Ez
MRXは良いSPだが412や805Sと比べると話にならんよ
それよりONKYOのセパ笑について語ろうぜ笑
ONKYOってデジアンのA-1VLくらいしか聴いてないし、音がアレだから
アンプ作る技術なんて無いような気がするんだが、
アナアン作ってた頃はまともなアンプも作れてたのかね?
そういうイメージ全く無いんだがね
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 07:14:51 bGH107Ez
ma1.0買うべきなのか、セパを待つべきか迷うなあ
セパにするくらいだからアナアンなんだよなあ?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 07:17:43 iGqmzQqN
セパとアナアンなんて何の関係もない。
今更ONKYOがアナログに戻るなんて思えないしセパが出るとしてもデジアンだろうね。
もっとも出るかどうかも怪しいけど。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 07:19:28 bGH107Ez
セパってノイズ対策なんだろ?
デジアンでやったら本末転倒なんじゃね?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 09:08:50 e3kmJWdT
もうお前の話は信用しねえ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 10:26:25 D5N0Uz9c
ダールジールの配色のセンスはいろんな意味でスゴイ・・・
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 13:14:53 bGH107Ez
セパっていくらくらいで売るんだろう?
ネタとして面白そうだから買ってみるつもりだけど
あまり安いと逆に買う気を削がれるなあ
セットで30万未満だったら正直ma1.0に行くよ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 15:52:27 eS5xdmWG
聴いてから買えよ馬鹿。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 16:18:28 +6vK6KC+
____
/ \P/\ キリッ 笑 男
/ (.ー) (ー)\
/ ⌒ (__.人__)⌒ \ < おい、つまり解像の悪さをアンプの解像でカバーするわけだね?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 17:18:56 ALv1s53+
>>493
セパレートのメリットは微小信号回路と電力増幅段を分けれるところにあって
それはデジアナどちらにも効果はあるのだけど何故本末転倒だと思うの?
そもそもデジアンと言ってもD級アンプはデジタルで増幅していないと分かった上で言ってるのかな?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 17:25:51 Lif6ouC6
monitor900とか500とかって、今時のSPと比べてどうなんですか?
ルックス的には、今のより好みなんですが。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 17:43:53 tdv7VRhG
D-908Eは製造中止?HPにも載ってないし。オンキヨダイレクトにも無いね。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 18:30:38 ALv1s53+
>>501
何ヶ月か前に生産完了したよ。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 19:20:07 2SQ3phRT
公式HPのサポート→以前のモデル→2007年以前のモデル・スピーカー
URLリンク(www.jp.onkyo.com)
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 19:20:19 tdv7VRhG
傷問題で売れなかったか。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 22:37:19 weyfcts8
____
/ \P/\ キリッ 笑 男
/ (.ー) (ー)\
/ ⌒ (__.人__)⌒ \ < おい、セパってノイズ対策なんだろ? デジアンでやったら本末転倒
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 22:48:48 bGH107Ez
AA連投するような品性下劣な人間はオーディオ板には必要無いんだよ
お前みたいなのは糞ミニコンでも聴いてりゃあいい
>>504
音が悪いからじゃねーの?
というかONKYOのトールボーイはユニット単体で見ると、312同様に音は決して悪くはないんだが
繋がりが余りにも悪くて、音楽を聴いてる感が無いんだよ
SPは個々のユニットの性能よりも総合バランスが大事だね
まあでも412のツィーターやウーファーは個々の性能でも312よりも優れてると思うけどね笑
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 22:51:10 weyfcts8
な、なんだおっ、オレがツンデレなの知らんのかお!
そりゃーこっそりディナスレ行ったお!
したら、ダールが歪むってレスあったお!!めっけたとき、そりゃうれしかったお
なんたってダールだおっ!ダールが歪むんだお!おいしいだお
でもda1.0よりしょぼいATOLL信者の煽りだったお、すっかり有頂天だったお!
したらda1.0も歪んでいるんだってお!?
情けないお、やっぱスピーカーは国産だお!
ノ⌒⌒⌒\,,,,,
/+ ノ \ :::)
/ :::::ノ゜ > <;;;;;ゝ \_ ダールなんていうじゃなかったお
| x ⌒(__人__) (::::: :::::)
\ :::::) `|⌒´U x::::ノ …
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:00:40 bGH107Ez
まあ真面目な話Focus140買おうかと思って見に行ったんだけどな
結局鳴らし難いだなんだって話になってるし、買う気は失せたよ
それってSP側から見たら、単に静的なデータのみ追っかければ良いってことになるしな
硬く重くしただけで良い音、つまりSPの技巧の無さをアンプ側の性能に押し付けてるだけの話だろ
アンプに理論値を要求するようなSPは工夫もへったくれも無い糞だよ
そんなもん駄作以外の何物でも無い
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:06:36 weyfcts8
オレに真面目な話しはないお!
適当だお!
いずれSoavoもソニーもケンウッドもピュアモルトも全部買って聴き比べるよ
____
/ \P/\ キリッ 笑 男
/ (.ー) (ー)\
/ ⌒ (__.人__)⌒ \ < 俺が国産全部買って比べるからいいよ笑 Soavoもソニーもケンウッドもピュアモルトも全部買って聴き比べるよ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
な、なんだおっ、オレがツンデレなの知らんのかお!
そりゃーこっそりディナスレ行ったお!
したら、ダールが歪むってレスあったお!!めっけたとき、そりゃうれしかったお
なんたってダールだおっ!ダールが歪むんだお!おいしいだお
でもda1.0よりしょぼいATOLL信者の煽りだったお、すっかり有頂天だったお!
したらda1.0も歪んでいるんだってお!?
情けないお、やっぱスピーカーは国産だお!
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:09:46 iGqmzQqN
>>508
うーん、実に頭悪いなぁ。
小型である程度妥協しない低音を出そうと思ったら能率下げる必要があるし
能率下げたら鳴らし難くなる。
それだけの話しでしょ。
技巧がないんじゃなくて、どうしても物理的な制限が出るって分からないか?
真空管全盛期と違って今はアンプのパワーも随分と上がったんだし
ある程度アンプに頼るのも間違いではないと思うけどね。
まぁ412で満足してるならそれでいいんじゃない。
無理に上のステージに立つ必要なんて何処にもないんだから。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:16:25 bGH107Ez
ある程度ってどの程度なのかね?
ペア定価18万のSPに130万のアンプを合わせるのが正しい姿なのかね?
ペア18万で実現可能な程度の物量と
100万以上のアンプでしか適わない電気的特性を天秤に掛けたら
普通なら前者の方で工夫を凝らすのが正しい姿と思わないかね?
312やディナはどう考えても駄作、物理的な制限を越えるならそれなりの方法を考えるべきだ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:19:46 bGH107Ez
SPの優劣ってやっぱり価格で決まると思う
SP+アンプの合計額で良い音が鳴る方が性能としては上だ
18万のSPに100万のアンプなら、50万のSPに50万のアンプの方が良いに決まっている
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:20:18 weyfcts8
>>511
妄想、嘘吐きは聴いたこともないものを都合よく結論して語るな!
ボケ爺!おまえは若年だが頭がボケて救いようがない!
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:20:59 iGqmzQqN
DYNAUDIOは鳴らし難いって言っても一般的なレベルで
312みたいに異常な鳴らし難さではないよ。
アンプとSPが同クラスのものなら十分に鳴る。
>18万のSPに100万のアンプなら、50万のSPに50万のアンプの方が良いに決まっている
これは何とも言えない。
高くてもダメなSPはやっぱりダメだしアンプも同じ。
オーディオは値段だけでは計れないよ。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:24:21 xMSjA9Sw
>>514
もともな話ですね
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:25:21 bGH107Ez
>>514
da1.0でもちゃんと鳴るのかね?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:34:51 iGqmzQqN
>>516
140はDYNAUDIOの中でも比較的鳴らしやすい部類だから大丈夫。
ちなみに110だと低音が破綻するんだけど、この辺が実におもしろかったりするのだけどw
あと110と140は単純な上下関係になく、かなり音が違うので
購入を検討してるなら聴き比べる事をオススメするよ。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:09:17 lz+oQiF5
>>516
何聞いてんだよ。ダールジールと音変かわらんのじゃなかったか?
ホントにダメな奴だな
国産揃えるんじゃなかったのかい?CP気にする君に・・・
ディナウディオなんて気にしてる暇があるのかい?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:12:52 f+vkDLKD
>>517
220IIはどうなのかね?
あと412よりも写実的なんだよな?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:18:02 lz+oQiF5
>>519
お前にディナウディオなんかあわねーよ
何呆けてんだよ
100歩譲ってda1.0でも鳴ることにしてくれてんのがわかんねーの?爺
おまえの写実はアニメチックだからな!
万人に当てはまると思うな。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:37:03 WWC+5wo9
鳴らし易いと言ってもスピーカーの特性を活かすという意味ではアンプ選ぶよ
そもそも合う合わない以前に笑男には使いこなせないから412で満足してろよ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 00:37:54 lz+oQiF5
>>516
あの部屋で音場があ、なんて言ってんなボケ若年痴呆爺が
お前の逝ってるとこは妄想と虚言の繰り替えしなとこだろ?誰が信用しろってんだよ。
散々嘘並べただけじゃないか!あ?
上っ面のレスしたおかげで困り果てて擦り寄ろうっての見笑みえなんだよ!
買う気も聴く気もないくせにな!
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 01:12:25 yx5kVt9l
>>426
ダールジール(セパ)はソウルと同じオーバーオールのNFBを使わない設計なので当然、計測上歪み率は悪くなります
アキュやマランツのプリメインのほうが遥かにいい静特性数値がでるでしょう
ダールジールは矩形波の測定ではリプルのない素晴らしく綺麗な再現性で、da1.0のそれは肩に棘状の歪みが出ます
測定上は、ですね
ダールジールもソウルもインピーダンス変化により、F特のうねりが出ますが
ダールジールが可聴帯域で平均的に全体が変化するのに比べて、da1.0は高域方向の変化は著しいですね
どちらも
静特性より、動特性(実稼動特性)を優先しダイナミックな信号変化の反応の良さを狙ったものでしょうね
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 02:23:08 c+4rfPRd
次のスレタイはこうしよっか、、 どっちが良い?
【笑男の】コスパの良い高解像SPはどれだ! その15
【笑男の】D-412EXの次はどれを買うべき? その15
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 02:30:53 KWhFRr4I
これだろ?
【笑男】 真実は嘘吐きその嘔吐と嗚咽 無知の喘ぎ! その15 【若年痴呆】
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 06:05:50 f+vkDLKD
変な蠅が寄って来てるな笑
まあネタでFocus140を買ってみようと思う
俺の耳だとどう聴いても805Sや312よりも412のが解像高くて定位良いんでな
そこまで412を貶すならDynaudio聴いてみるしかないだろうしな
スタンドは412や805Sのものを流用でいいよな?
オカルト馬鹿どもがまた条件が違うとか言い出すからな笑
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 06:32:59 G60oB1DD
金があるならともかく、聴きもせずネタで買うとか止めろ。オーディオは、ギャンブルじゃ無い。
君の場合、本物の演奏聴いてきた方が、よっぽど有益だと思う。
現実音の経験不足で、音の基準が曖昧だから、アレ買うコレ買う迷うんだよ。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 07:21:27 HfbVI9j/
どうせならDynaudio AcousticsのBM15Pの方が
鳴らし易くて良いんじゃないの
問題は手に入るかだが
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 09:39:31 8+kq3Jjj
そこらへんの新米サラリーマンと変わらん収入の奴が
色々買うのは止めとけ
将来困るぞw
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 10:02:45 21EvrPA4
>>526
お前が具体的なんて言葉を口にするな、真面目な話なんて言葉を口にするな
一切するな。
ただの嘘適当だからな笑
嘘適当にアンプを貶す馬鹿、スピーカーを貶す馬鹿笑
何が言いたいかというと聴いたこと無いのに脳内完結妄想語っては駄目だからな笑
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 10:10:35 oKyup0jo
>>526
805Sの方が解像度高くて定位がいいとは言ってないし
312も鳴らしきればって言ってるだろ
あとセッティングだけでなくすべて適当な笑男は何を買っても金の無駄
いい加減412じゃなくて笑男を貶してるって気付けよ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 13:26:35 c+4rfPRd
>>525
それじゃ、そのスレタイで立ててみ? 立てられるなら‥
>>526
それを買ってみたところで、また別のSPを例に挙げられ貶す材料にされるだけだぞ。
間違っても412より劣るなんて言ってみろ、それこそアンチの思う壺というものだ。
ネタを提供してくれるのは有り難いが、住人を納得させる為の買い物なんて馬鹿げてるから止せよ。
じっくり試聴してみて、これなら買い替える価値がある!と思った物だけ買えばいい。
>>530
笑男志望?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:14:31 Znl1vJ4w
これでいいよ
【笑男】 楽しい院内メディカルクリニック その15 【便所男】
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:18:22 f+vkDLKD
>>531
まだセッティングどうこう言ってるのかこの馬鹿は
あの412の設置に何の問題があるって言うんだよ?
MRXにしたって音の鮮度悪いから仕方なくあの配置なのに、
俺 の 部 屋 で 聴 い た こ と が 無 い 奴が何をわかるって言うんだ?笑
もっと言うと、俺の明晰な頭脳や優れた聴覚でも聴いてないよな笑
つまり他人の感想なんて全て妄想でしか無いんだよ笑
お前らが言ってるのは極論ではこういうことになる笑
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 14:25:50 f+vkDLKD
>>532
単純に興味があるんだよねえ
412ってどのくらいの実力か知りたいもんでね
805Sは312やMRXよりはずっと良いけど、412と比べると正直酷いSPだったけど、
ディナウディオを貶してる人は今のところいないしね
それより140が20万と220IIが33万てどっちが得なんだ?
トールボーイだとやっぱり繋がり悪くて駄目なのかね?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 15:19:59 Znl1vJ4w
>>532
ほら、この笑男ってまったくオーディオとか音楽の趣味語り合える人がリアで居なくて
オーディオどころか、日常ツレになる人も人間関係自体リアルで無さそうな希薄さを文面で感じるね。
唯一のコミュ空間がここってことだろうな。
だからネタになるなら、投資するんだよ。いいんだよ買わしておけば。
必死なのかもしれない。
引き篭もり生活なのと、自分に自信が無いから
ここで他人を炊きつけて煽って情報を引き出して、これがいいぞ、っていうのを頼りに
また別のものを買ったりする
そういうリアルで情報を取りに行けない境遇の可愛そうな情報乞食、お相手乞食なんだと思うから。いいんだよ。
まわりが気に病むことじゃない。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 15:25:17 pnbFauhC
>>534-535
6畳でMRXは流石に無謀過ぎるし805Sは正三角形が基本。
312は純正スタンドはダメだよ、あれは低音が死んでしまう。
階調のない低音になってるでしょ?
>140が20万と220IIが33万てどっちが得なんだ?
そんなの好みに寄るとしか言えない。
と言うか6畳なら140でも低音飽和するし220IIなんて絶対に無理だぞ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:26:15 7qFSJZHG
>>526
糞には蝿が集るものだ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 16:49:05 8+kq3Jjj
>>534
> もっと言うと、俺の明晰な頭脳や優れた聴覚でも聴いてないよな
これって本気で言ってるの?
本気でそう思ってるなら一度病院に行った方が良いかもね
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:00:59 f+vkDLKD
>>537
6畳じゃねえよ馬鹿が笑
お前40型のTV置いて、ゲーム機2台とPC置いて、左右にあれだけの空きが出来るかどうか常識で考えろよ笑
カメラが退いてるのも考慮しろよな
後ろには折り畳みベッドとストーブや扇風機などが置いてある
ソファが下がれるのは6mが限界かな
つかこういう尺が計れない馬鹿ばかりなんで部屋はもう二度とUPしない笑
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:02:29 f+vkDLKD
あと貶すだけの馬鹿は去れよ
ここオーディオ板だからさ、そういうのやりたきゃvipでも行け
学も品も無い人間は見てて目障りなんだよ笑
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:06:47 fSofssDG
>>541
情弱
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:15:23 lphlSE3+
>>540
>俺が申告する数値は凄く適当だからな笑
信用ししねえよ
ハ_ハ
ハ_ハ ('(゚∀゚∩ 笑 ひゃっほー、ダールは歪みだーらけぃ
ハ_ハ ('(゚∀゚ ) ヽ 〈
('(゚∀゚ ) ヽ ⊃ ヽヽ_)
∩ ハ_ハ ヽ ⊃ ヽ と)
',(゚∀゚ ) ヽ と) ヽ)
ヽ ⊃ ヽ)
∩ ∧∧ ヽ と)
',( ゚∀゚ ) ヽ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∩ ∧∧
',( ゚∀゚ ) え?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:24:05 f+vkDLKD
URLリンク(up.mugitya.com)
これが最後の部屋UPな
あと未だにISDN笑な輩がいるようなんで、画像のサイズ下げて軽くした笑
便所野郎は302や312の時から疑ってばかりだな
他人に必要以上に疑心暗鬼になる何かが現実にあるんだろうな笑
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:39:58 CkHqBopj
>>541
>あと貶すだけの馬鹿は去れよ
お前が言うか
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:48:24 z/mGZ7zp
つか、
笑男にレス返すひと(便所男さん?)居なくなったら
どうすんだろ? オーディオ止めんのかな?
いつまでもここ頼ってたら
笑男の為にもならんだろ?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:53:49 ZwrptMaK
>>544
どうでもいいことすんな!
信用しねえよ 馬鹿がw
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 17:59:53 pnbFauhC
>>544
単にホラ吹きのお前が信用できないだけ。
引き篭もりで現実逃避してるお前に現実がどうとか言われる筋合いもない。
と言うかこの写真見る限りいいとこ縦長の10畳だなぁ。
TV置いてる面はどうみても3メートル前後でしょ?
京間の6畳と変わらない程度の長さにしか見えない。
なんにしろ18畳はないね。
縦に使うより横に使った方がマシだと思うけど。
805Sはこれじゃダメなのは一目瞭然。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:02:23 ZwrptMaK
>縦に使うより横に使った方がマシ
実はそうなんだよね
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:07:08 Y0QYREcx
最近D-302Eを中古で買いましたが、大変良い感じで鳴っています。
特に高い解像度、音場の広さ、明確な音像定位が気持ち良いですね。
スピーカーは他に大小10組ほど使っていますが、その中でも特に気に入りました。
アンプはジェフのモデル2です。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:07:45 ZwrptMaK
>>544
>馬鹿ばかりなんで部屋はもう二度とUPしない笑
最初からUPなんかすんな!ボケ ホントにアホだなあ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:11:03 f+vkDLKD
>>548
駄目じゃねーよ
俺は散々805Sは高音に指向性が薄いと言ってるだろうが
それこそが805Sの特徴なんだよ
でもって俺の部屋はそれが再現可能
>縦に使うより横に使った方がマシ
低学歴発言
んなことしたら低音溢れるか消失するかのどっちかだわ笑
そもそも便所野郎のような学もセンスもない輩には聞いて無いのでいちいちレス返して来なくていいぞ笑
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:13:28 ZwrptMaK
>>552
幅3メートルじゃ横は無理ってか?
4.7~は欲しいもんな
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:14:20 pnbFauhC
>>552
いやぁ全然ダメだよ。
805Sの真価が全然発揮出来てない。
805Sの基本は正三角形だしセッティングの悪さは明白だわ。
>んなことしたら低音溢れるか消失するかのどっちかだわ笑
これこそ低学歴発言だなぁ。
縦長に使うより横長の面を使って内振りにした方がまともな音が出ると言うのに。
まぁセッティングで解像度が変わらないとか言っちゃうレベルだしこんなものか。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:18:21 8+kq3Jjj
805Sのようなタイプのスピーカーって非常にセッティングがシビアだからねぇ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:19:31 HfbVI9j/
>>544
前にツィーターの高さに耳が云々って話があったけど
写真で見る限り椅子は無さそうだし置くスペースも無さそうな配置だな
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:29:04 ZwrptMaK
>805Sの基本は正三角形だしセッティングの悪さは明白だわ。
縦方向に使うなら正三角形スピーカー軸上にまず合わせるね
横なら軸上で合わせといて、どれだけ外に振れるか少し少し移動して探ってみる
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:35:33 f+vkDLKD
805Sが解像高いと思い込んでるなら、それでいいんじゃね?笑
俺はそんな糞耳は相手にするつもりはないし、
部屋について根も葉もないイチャモンをつける奴はスルーするだけだしな笑
まあ412に足りないのは定位や解像ではないよ
低音の量ね
J-POPやアニソンでも音楽性が薄れてしまうものがいくつかあるのは頂けない
805Sはもう少し下が出るんだがなあ
MRXは定位と解像が現代のSPのように高ければねえ…
低音考えたら小型ユニットのディナよりもONKYOの新型3WAYのが有望だよな笑
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:40:56 ZwrptMaK
笑男は前に部屋広さや響きのクセ、機器の設置の問題はないみたいに自慢げだったが
問題だらけじゃん。
縦にしないと低音が消失?どんだけクセ強い部屋だよ
部屋のレゾナンスたよってるだけか? 洞穴かよ!
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:41:38 pnbFauhC
>>558
自分のセッティング技術の未熟さを糞耳で済ますとは、いかにも低学歴らしい発言だなぁ。
根も葉もないのはお前の発言じゃない?
なんかボロが出まくってるみたいだけどw
と言うかどっから412の話しになったの?
ルームチューニングやセッティングの話しだったよね?
苦しくなったから論点逸らしただけ?
>低音考えたら小型ユニットのディナよりもONKYOの新型3WAYのが有望だよな笑
量が欲しいか質が欲しいかにもよるなぁ。
ONKYOのSPって低音の質良くないからねぇ。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:42:52 ZwrptMaK
とにかく、何もかんも信用してはダメだってことだな!
またハッキリしたわw
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:44:02 f+vkDLKD
横4m弱だぜ?そこに機器置いたら低音の振幅が全然足りないだろ笑
低学歴はvipで暴れてろよ
ここはお前のようなアホが来るような場所ではない笑
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:46:15 llY1y33g
ID:f+vkDLKD [10/10]
どう見てもあんたが一番暴れてるよな
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:46:35 z+wXm7Wn
>>544
おい、パスは?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:46:56 f+vkDLKD
MRX鳴らし切って無いから低音の質が低いんだろ笑
MRXはda1.0だとブリブリした小型みたいな倍音も良好だし、
その下の基音だってモリモリ鳴って音楽性抜群なんだぜ?笑
312のときだけ鳴らし切ってないとほざくから笑えるよな笑
大型のがよっぽど鳴らし難いっての
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:49:30 pnbFauhC
>>565
ごめん、もう一度言うけど、量と質は比例するって訳じゃないんだ。
ONKYOのSPはどれも低音の質低いよ。
と言うよりda1.0みたいな薄っぺらい低音の質が高いと思ってるなら
そもそものレベルが違うみたい。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:50:24 f+vkDLKD
da1.0とMRXで量と質のバランスが取れるんだよ笑
お前もそもそものレベルが違うようだな笑
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:50:36 ZwrptMaK
>>562
もしかして波長のこと言ってるのか?こいつマジやっぱアホじゃん
じゃあ、4メートルとして、折り返し無しで一波長になる周波は何Hzからだ?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:52:31 ZwrptMaK
>>563
そうだね、今日はやらしてもらうわ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:53:05 pnbFauhC
>>567
質も量も低いレベルで落ち着くってことかな?
それなら同意するけど。
da1.0は溜めのない薄い低音だし、MRXは量は出るけど質は今一つだし
コレで満足出来るレベルって素直に羨ましいな。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:54:09 f+vkDLKD
85Hzだろ
お前倍音主義かよ?
話の流れ読めよ馬鹿が笑
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:55:00 f+vkDLKD
>>570
質の高い低音て何?
具体的に出る機種を挙げてみな
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:56:12 z+wXm7Wn
>>572
おい、新参の俺にpass教えてくれよ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:57:26 ZwrptMaK
>>571
なら問題ねーだろ?何やってんだよ、お前は平行面に筒を伸ばしてきいてんのか?
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 18:58:53 f+vkDLKD
>>574
意味不明
馬鹿も度を過ぎるとNGにするぞ笑
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:04:12 ZwrptMaK
>>575
マジで意味わからんの?
低域の波長が対面途中で折りかえししたって、その低音の帯域が減衰しないだろ?それはわかるか?
天井や床はどうなるんだ?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:04:58 f+vkDLKD
>>572のレス予想だが、スルーか802Dだな笑
金に糸目を付けなきゃそりゃ良い音の機種なんかいくらでもあるだろうさ笑
ここは貧乏人が集うONKYOスレだということを念頭に置くべきだぞ笑
爺どもの頭の回転が悪くてレス待ってらんね笑
飯行くわ笑
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:05:48 ZwrptMaK
低域の一波長形成が対面で途中で だったわ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:05:48 pnbFauhC
>>572
階調表現が豊かで深く沈み込んで広がる低音かな。
それでいて重くなり過ぎず遅れない低音。
PMCやDYNAUDIOなんかいいね。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:06:45 z+wXm7Wn
>>577
おい!!!!!!
パスおしえろ!!!!!!!
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:08:52 f+vkDLKD
>>576
途中で折り返したら干渉して振幅減るかその逆だろ
まあでも低音は透過力強いからそのまま壁と共振して壁鳴りしたらブーミーだし、
壁が鳴らなきゃ低音鳴らんぞ笑
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:09:14 ZwrptMaK
PMCは半端な価格帯、サイズのはダメだ、高い大型のか、一番コンパクトなのがいい
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:09:24 pnbFauhC
>>577
ごめん、お前みたいに暇じゃないからPCの前に張り付いてられないんだ。
と言うか10分やそこら空いただけでレスが遅いと言われても正直困るなぁw
あと念を押しで言っておくけど、量と質は比例しないから
その辺を間違えないように頼むね。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:13:15 ZwrptMaK
>>581
振幅減るとして、どの距離位置でも減るわけだな?わかってるか?
飯逝けよ、それくらいしか能がねえからな
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:38:29 ZwrptMaK
>>575
こいつってもしかしてスピーカーの対面で起きる定在波のこと問題にしてるのか?
それでも可笑しい話なんだけどな。低音は低いほど方向性がなくなっていって回り込むからな
結局縦方向設置で背面コーナーに滞留した低音でかせいでるだけだろ。
まるで昔話じゃないか?
それでボーボーいってる低音をまぜてda1.0みたいな低音となんとなく合ってると思い込んだ
中、高域は左右壁面からの反射受け易いから内振りにするなり
音場なんたらつーなら横方向を使えってことだ。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 19:58:06 LFVWZmTo
つまりモニターらしい音を求めながら、モニターらしくない聴き方をしてるんだろうね
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:06:35 f+vkDLKD
>>585
MRXは低音ボーボー言わねえしな笑
いつの時代の糞アンプ使ってんだよ時代錯誤の耄碌爺が笑
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:10:39 8+kq3Jjj
質の良い低音を聞いたことが無いから
>>587のような事が言えたりするんだよね
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:12:55 f+vkDLKD
MRXがボーボー言うとか、それこそ部屋が糞なんだろ笑
あと805Sの低域はツィーター外に出してキャビネット大きく取ってるだけの気がする
サイドSPタイプのアクオスと同じようなサラウンド的な鳴りだからな笑
質は最低だね、箱鳴りし過ぎて不自然だ
質より量な低音の代表って感じ
MRXはその逆かな
量はそれほどでもないが質が高い
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:16:17 f+vkDLKD
低音がボーボー言うのは302、312もA-1VLだと少し言うけどな
つまりそんなこと言う奴はA-1VL以上に低域の駆動力の無いアンプを使ってるってことだ笑
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:17:43 RJVSq1Sk
今北産業だけど、幅4メートルも無くて18畳って・・・うなぎ部屋?どう見ても18畳に見えない
部屋の入り口ドアから必死で引いて録った感じがする 8~10畳?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:21:22 f+vkDLKD
10畳と8畳の繋ぎ合わせ
画像の下の床を良く見てみな
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:22:26 8+kq3Jjj
つなぎ合わせる意味あるの?
幅狭いのにねwww
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:23:42 MAly9UWm
>>587
部屋のコーナーとかスピーカーの反射でボーボーってことでしょ?
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:25:04 MAly9UWm
確か2畳足したっていってたよ。それで16弱→18畳って
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:26:24 f+vkDLKD
>>594
アンプに問題があるか、糞部屋なんだと思うよ
MRXって軽い低音だしな
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:29:06 MAly9UWm
やっぱ、8~10畳だね、ありがとわかった
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:32:51 f+vkDLKD
MRXは重い低音も出るけどそういう音じゃねーしな
もっと自然な感じ
ボーボー言ってるのは低域が締まってないんだろ
302や312はSWみたいな重い糞低音笑
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 20:34:45 f+vkDLKD
302は倍音が鳴るからまだ音楽だけど、
312は倍音鳴らないでズーン、ドーン、ゴーンだもんな笑
あれを良いとか言う奴音痴だよ笑