【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス 2【CERENATE】at PAV
【CAPRICE】FIDELIX・フィデリックス 2【CERENATE】 - 暇つぶし2ch416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 21:59:33 cUICtsQs
>>406
推理小説の結末を聞いてしまっては面白くないでしょう。
自分で探すのも楽しみの一つ。
ただシンプルなものの方が結果は好いようですよ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 23:51:25 Dv2WaEVF
>>405
> >>404当っているかな。
残念ながら外れです。CAPRICEに関しては、近くにいて要所要所で聴かせてもらっていますが、本人ではありません。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 00:31:26 ZEDtxgzU
いい年した関係者が2chではしゃいでる感じがとてもみっともない。
いい加減自社の掲示板なりなんなり作るよう進言してよ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 02:29:13 Zm7CsBXu
誰かに迷惑が掛かってる訳でもないし、
このままでもいいじゃん!


420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 10:10:55 Hkl80TJ1
>>418
どうしていい年をしたって分かるの?親が金持ちで苦労を知らない厨房かもしれんぞ。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 12:15:45 87rS7gTj
あくまでも2chってのはアンダーグラウンドな場所なんだよ。
そりゃ、板やスレによってはそうでもない雰囲気のところもあるが、
そういうことじゃないんだよな。
オフィシャルやそれに近い人が、私2ちゃんねらーですって言っちゃいかんのよ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 20:40:16 frJeM9Nm
べつにどうと言う事はないと思うけど。
ここはいい加減なところだから、話を信じる信じないは個人の自由
面白い情報も聞けるし、言いづらいことも聞ける、真贋は自己責任で判断すればよい。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 21:01:14 ZEDtxgzU
もうちょっと会社のイメージというものをまじめに考えて欲しいものだ。
まあここをみるたびに購買意欲が減退するからありがたいといえばありがたいがw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 21:13:48 /lbmMGlG
セレナーテ用に藤倉の3D-2Vの同軸ケーブルを買ったんですが、
BNC端子には、75Ωのハンダ様プラグを付けていいものでしょうか?
それとも50ΩのBNCプラグを圧着した方がよりイイのでしょうか?

50Ωのハンダ様BNCプラグって売ってないですよね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 21:37:32 CfHJ3F7v
コネクタやケーブルの特性インピーダンスが問題になるような高周波領域のことなど
気にしなくてよろしい。
そこまで高周波でなくとも、そもそも高い周波数の信号はアンプ本体内で
Cでバイパスされて帰還されてしまう。リモートセンシングNFBは50kHz以下にしか
働かない。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 13:39:36 bvyurhHL
>あくまでも2chってのはアンダーグラウンドな場所なんだよ。
違うな、もう表だよ
表でガキの遊び場

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 16:57:22 NHTXn7aD
他のスレ見ればそういう荒れてる板の住人なら・・・って考えもわく訳だがな
完全に白でも無実の証明はできないよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 00:35:15 H+lA3WNS
ID:ZEDtxgzUさんが言いたいのは、
中川オリジナル自信作の96MHz(96kHzではない)とか、
他所に出張ってまで自社製品を得意げに語ったりするのは・・・ということだと思われ

書き方ひとつで印象も変わりそうなもんだけど、そんなのを外にまでばら撒かれて
一緒に評価されてしまう人間が、正直気の毒で見てられなかったんだろうさ
ギャグなのかマヌケな注釈まで打って・・
でもまあ、他スレ見ればそういうのがウケる層みたいなのもあるんだろう。実際。たぶん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 05:12:40 91oH5aIc
ここの掲示板を見ていると、

fidelixファンは、なんかアンプぐらいは作っちゃう系のギチギチの
理論派マニアと、ハーモネーターとかで回路は分からんけど何か
好きという単純マニアが混在しているのが面白い。

節度ある書き込みで情報交換するのはいいと思うし、
オレはセレナーテのブロック図とか見ても、全く意味が解らない
単純マニアなので、理論派マニアが分かりやすく情報発信
してもらえるのはありがたい。


430:フィデ信者
10/08/01 11:44:56 VAgCRvjw
fidelixのホームの技術情報がアップされています。
カプリースを検証する事で、色々な事が判ってきたようです。
興味深い内容ですので、ぜひ見てください。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 12:09:26 gVQa0zq6
更新したプログをみたけど、
トランスポーターの記述
>逆にも最も合理的な設計をするなら、普通のメカで読み出し、一旦はメモリに記録し、
>そこから超低ジッターのクロックを使ってリクロックすることでしょう。
がちょっと疑問。

これがトラポでもっとも合理的とするなら、
「トラポは何でも良く、DACで受信メモリに記録してそこから超低ジッターのクロックを使ってリクロックすること」が
トラポ・DAC系では最も合理的な話じゃないのか?
そうすると中川さんなぜトラポにこだわるのか不思議なんだが。


432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 13:50:41 0mzHMCHI
>>431
トラポにこだわってないでしょ。効率の悪いトラポが世の中に沢山あると言う話でしょ。
今回Capriceを設計評価してみてES9018を使う限りトラポ側のジッタさえ押さえて
DAC側に送り出してくれればS/PDIFであっても最終的にジッタの影響から極力逃れて
良い音を出せる事が分かったということでしょ。

ES9018は詳細なデータシートは一般人には公開されてないから要約版から推定する
しかないがDAコンバートする前にバイフェーズ復調する際ウインドストローブしてデータ
復元しているんじゃなかろうか?そういう事であればこの辺の事情が腑に落ちる。

ちなみにワシは本人じゃないよw 中川氏は優秀な技術者には良くある事だが説明が下手
だからこんなに分かりやすく理路整然と説明できないからw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 14:12:28 mLynLcsW
トラポのクロックが超重要ということはピュアリズムだしてたから割愛。
ES9018関連の詳細はデータシートは契約者以外に見せないというのがあるので略図だと理解。
それ以外で必要な部分をまとめると以下。

・ES9018のジッタエリミネータはジッタ削除ではなくジッタ低減。
・底面ディップスイッチのPLLバンド幅をいじることで、信号の質が低いトラポにも対応可。

最後はI2S等が混じって確かにわかりにくいのでまとめてみた。
基本的にノイズ(アースループ込み?)のアイソレーションの方が重要。
(これは当初から執拗的なまでのアイソレーションをすすめているからわかる)

ゆえに物理的にそういった物をカットする光の方が音質的に優れている。
一般的に同軸>光といわれているが、その理由は伝送速度にあったのではないか。
SDTrans192では音質検証では光>同軸で、デバイスを調べたらCAPRICEの受信デバイスより速い物だった、と。

こんな感じ?多分。

434:433
10/08/01 14:23:48 mLynLcsW
光に関しては最新デバイスに限るってとこかな。
光で192kHz~の送り出しに対応してるかが、ひとつの目安になる・・・かもしれないな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 15:22:10 gVQa0zq6
>>432
> 中川氏は優秀な技術者には良くある事だが説明が下手
>だからこんなに分かりやすく理路整然と説明できないからw
いや、全然わからんw
ていうか、俺の疑問に「こだわってないでしょ」でかわしてるだけだし。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 18:58:05 0mzHMCHI
>>435
トラポにこだわっているとあなたが主張する根拠は何なの?
トラポに効率の悪い金を掛けるよりジッタさえ押さえてDACに
渡してくれればあとはDACで面倒見てやれる、といってるんでしょ。
だから>>431の6~7行目は概ねそうでしょ。受信メモリというのは
中川氏の場合、トラポ側での事のようだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch