10/04/27 22:36:26 7zORnL6b
ほんとかっ!DSと言っても色々あるが・・・!?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:24:07 EfMmjNgO
>>488
に、にん・・・
なんでもないです。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 02:23:44 rBqh1jUZ
もう少しMajikの箱が小さくならんものか
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 09:49:20 aiJR/tvn
>>489
えっ?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 12:39:52 di9sjFj5
CARA6になりましたね。どう変わったのか教えて。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 23:08:29 ipSnKGq5
URLリンク(www.phileweb.com)
ここに書かれている以上の情報が欲しいなら明日のサンクリの講演会行くとかね
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 01:31:20 WZ8QdLvn
>>492
URLリンク(hayachi.cocolog-nifty.com)
ここにもちょっと載ってますね。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 10:56:48 xCb/yr82
ネトラジって今までのシャウトキャスト形式と違うのかな?iPodから操作選曲可能かどうか
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 17:12:47 1qY+zLnY
DS講演会行く人がいたらレポお願いします。
URLリンク(sc1212.blog21.fc2.com)
しかしSekritの本当の色はどんな物なんだろう・・・
URLリンク(blog-imgs-44-origin.fc2.com)
雑誌で見るよりずっと濃い気がする。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 16:16:12 CIS+eITj
4HDは結局DSの対抗馬に成る程の音質・使い勝手だった訳?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 16:41:58 3meSGRSg
私もすごく興味があります。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:12:27 FJ/E6z/t
・普通のCDP機能
・2TBのHDDにリッピング機能とそこからのローカル再生
・外部NASからのネットワーク再生
30万・・Majikの40万に比べたらお得だけど質が良くなけりゃ意味無いから
しかし、シークリットは微妙な色
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:15:58 FJ/E6z/t
こりゃ何かのギャグか?
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:17:31 tfWS/Poj
カラーバリエーションって携帯電話とかもそうだが、
並べると映えるけれども、1台だけ持ってても普通になってしまう。
SEKRIT DS-Iなんて普通どころかまさに微妙な色だな。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:23:41 39ZMK8ga
>>500見て思ったんだが、KinskyってWAVのタグに対応してるのか?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:30:40 CIS+eITj
Kinsky使うのはマゾな気がする。
iPod touchかiPadで何でも出来るようになってくれ。
設定変更や新ネトラジの為だけに無音ネットブックを部屋に置いておかなければならん。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 21:20:56 1z5E0xl3
>>499
IPアドレスが静的にふれるってのとNICが蟹じゃないってのも忘れてるぞ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:35:40 PyeaV00q
>>499
CD-ROMにも焼けるみたい。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:53:01 OPjyy0PR
CD-ROM焼きたければコンピュータでやった方が制御しやすいし、リッピングも然り。 CD聴きたければ専用のCDPで聴く。
音が良くて、使いやすい仕様であれば何でも良いが、なんか中途半端な感じがする。
米AmazonでOlive 4HDと検索すると余りよいレビューは見掛けないのも凄く気になる。 1,999ドルって今の為替だと20万いかないくらいか?
インプレに非常に興味あるなあ。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:53:04 CIS+eITj
PCでも出来るなwって事ばかりじゃ悲しい
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 00:32:43 7dg5T73C
音質が命。盛り沢山のおまけなんて使わないから意味無し。
そもそもネットワーク再生がおまけなんじゃ洋ナシ。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 17:44:54 orx/O8zs
銀座のサンクリにも4HD入ったみたいだね
URLリンク(sc1212.blog21.fc2.com)
DSショップではどういう位置づけでお勧めするのかな?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 22:51:16 KxlG4HID
DSの売れ行きが頭打ちだから、
もっと安くて真新しいヤツに飛びついてくる客に期待してます。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 23:22:34 7dg5T73C
お買い得戦略モデルのMajik DS-Iは未だに1ヶ月待ちだけどな。
まあ一度浸かってしまったら二度と抜け出せないだろうから次の興味もネットワーク機になるだろうけど。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 23:43:13 HiWWXQHS
リンは売れ行きというよりも製造ラインの関係で待たされる ときいたことがある
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 23:45:21 IFX75Bnz
>>506
2000ドル前後だと元々Transporterがあるし、
音質で勝ってないとアメリカでは勝負できないんじゃ。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 00:25:07 jY6fphZc
Majik DS-iは未だ本国でも米国でも売れ行き良いらしいじゃん。
価格・スペックだけ見たらアメリカでは4HDに軒並み流れると思えばそうでもなく。
本国サイト見ても4HDの良い評価が少なくてちょっとガッカリ…;
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 00:33:31 VW2pEpvj
DSだって出た当初はLINN GUIとか散々酷評されてたじゃん。
結論を急ぐのは早計
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 00:41:05 ralrSbaB
ドイツのアーカスみたいなのもそうだけどHDD内蔵プレーヤーってどうしてもソニーやヤマハの失敗を思い出してしまう。
DSでもキャッシュ設定をちょっと増やすと途端に音が悪くなるんだからストレージの管理だとか抱えたらどれほど悪影響が出るんだろう。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 00:47:15 2enhz0tk
ソニーはともかく、ヤマハは売れてたよ
発売当時は斬新だったし
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 03:10:22 ralrSbaB
売れたは売れたがピュアってより物珍しさだけで音質的にハイエンドだったのかどうか。
HDDや冷却ファンの騒音酷いみたいだったし。何よりMDみたいな糞手動編集と赤外線リモコンで操作性が劇悪でしょ。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 06:32:44 2mv3BrV0
ソニーやヤマハはあの値段でハイエンドな訳ないだろw
ヤマハのを使っているけど確かに編集がクソ。
プレイヤーとしての音は最悪だがトラポとしてはかなり良いよ。
ハイエンドに近いCDトラポ(エソのP-2s)とタメ張るくらい。
騒音は酷いと言うほどではない。
俺はやってないけどSSDを入れて使うと騒音は軽減するらしい。
編集が良ければもっと売れたと思うよ。
今だったらCDドライブなくしてPCからLANで転送できるようにすれば良かったんだろうけどね。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 08:11:22 miyrD1IK
>>519
ハイエンドって値段できまるのかw
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 08:16:27 om6/WwS4
話がかみ合ってない。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 11:26:11 2mv3BrV0
>>520
お前の言うハイエンドって何だ?
俺の認識では少なくとも10万円以下の製品はハイエンドとは言わない。
間違いなく音質で上のものがあるからな。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 11:28:30 L6CgaaqP
ハイエンドはやっぱ値段でしょう。それで音がダメなものは見向きもされないし。
中位のクラスで音が良くてもそれはハイエンドとは言わんでしょ。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 14:25:39 ralrSbaB
4HDをDSのNASに使ったらどうなるのかね?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:03:53 TCnbpNqJ
492です。493さん494さん、ありがとです。
phile webには「さらに「CARA 6」では、KLIMAX DSとAKURATE DSで可変ライン出力機能が
使用できるようになる。」とありますが
どうすればできるかご存知でしょうか。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:42:09 ralrSbaB
多分だけどKonfigに設定項目があったりしないかな?
Enable internal volumeみたいな感じの
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 17:22:59 ralrSbaB
いや、もしかしたらin-line attenuatorとかかも
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 17:42:25 UNMdBygM
Cara6では皆さん音質の変化は感じられてるでしょうか。アップデートの度に静かな音になって行ってる気がするんですが。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 20:17:55 jY6fphZc
KLIMAXはEnable internal volumeだった。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 20:20:00 miyrD1IK
>>522
10万以下がラインなのかw
>>523
ハイエンドは値段なんていってるからEIDOS20Aみたいなのがでてくるんじゃないかと・・・
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 21:16:29 2enhz0tk
ヤマハで思い出したけど、何で日本だとこれださないの?
ネットワークプレイヤーだろ、音悪そうだけど
URLリンク(www.yamaha.com)
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 21:35:27 2mv3BrV0
>>530
お前が>>518でソニー、ヤマハのHDD内蔵プレーヤーでハイエンドがどうとか言うから
10万円以下はハイエンドじゃないだろって話をしただけさ。
ヴァカ晒し上げ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 21:37:06 2mv3BrV0
上がってなかったわw
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 21:55:22 mGRxoRrw
LINNのDSってPS3+デジアンと同じこと?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:02:22 ralrSbaB
>>531
大手メーカーはレコード会社に配慮してCDリッピングデータのオープンな利用を推奨出来ないんでしょ
個人の携帯プレーヤーに転送が限度で、家庭内での共有は色々いちゃモン付けられそう
ところでヤマハのルータだとかでVPNを構築したらネット越しにDLNA使えるのかな?
NASを持ち運ばなくても別宅で最新のデータを再生出来れば便利なんだけど
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:10:49 UNMdBygM
>>534
基本的な動作はPS3と同じです。DLNAを利用してLANから音楽データを再生するプレーヤー。(ただ音楽再生に特化してるから操作性はかなり上だと思います。)
SneakyやDS-Iはそれにアンプも付いたオールインワンですね。
違いはソフト・ハード両面でのノイズ対策でクロックを綺麗に動作させ高品質なデジタル音声信号を作り出せる点。
アナログ出力するなら当然ながらDAC部分がオーディオグレードですからPS3とは段違いですよ。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:30:20 mGRxoRrw
>>536 さん
早速のご回答どうもありがとうございます。
GWということで、いろいろと足を伸ばして試聴を繰り返してますが、
手っ取り早く環境向上が望めるならと、DSに興味を持ちました。
お金はさておき、オーディオはスペースに困るんです。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:55:32 Dz358Ixy
>>537
オーディオに限って言うと、対応するファイル形式がかなり違うと思いますよ。
ATRAC、AAC、MP3、WAVなんで、FLACとかWMAとかには対応してません。
ロスレス系に弱いかも。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 22:58:15 Dz358Ixy
よく考えたら、最近のはWMA対応してたかも……。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 23:10:37 2enhz0tk
>>535
旧型は発売してたのに
URLリンク(www.yamaha.co.jp)
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 23:15:37 ralrSbaB
日本でもネットワークプレーヤーがちゃんとした一般市場を形成してくれれば良いんだけど
無理だろうな・・・けどピュアでは徐々に広まってきて良い感じ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 00:17:23 tsrQjWse
>>541
レコード演奏家を自認する評論家がのさばってるからねぇ。
道のりは遠そうですな。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 00:58:56 2Q9NF5Hm
>>535
DLNA NAT越えで検索したらこんなのがあった
URLリンク(www.wata-lab.meijo-u.ac.jp)
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 05:07:25 NwGatfSF
VPNで結構アッサリ遠隔地のプレーヤーとサーバーを認識出来るみたいだね
DLNA自体で対応してくれれば楽だけどDSの対応は無理だろうね
フリーソフトはPC必要で面倒だしヤマハの5万位のルータ二個買うわ
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 08:50:28 9K5mKPE/
>>533
>>530と>>518のID違うし、上げ忘れるし、お前のほうがヴァカっぽいなw
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 20:48:32 cw5Oi4SQ
4HDは情報量は少ない感じ?
URLリンク(community.phileweb.com)
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 01:55:21 3KzygWkH
KlimaxやAkurateも可変出力可能になったんだよね
ブラデリウスが今度出す奴もそうだけどデジタルプレーヤーの鮮度を活かすならパワー直結が良い結果になりそう
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 11:29:43 SZR8zWT3
そろそろデジタルアウト付のAkurateDSが出るって本当?
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 11:30:43 pxKT0ONv
いい加減スフォルツァートは開発停止になったか。ありゃタダのPCベースプレーヤーだった。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 11:34:22 3KzygWkH
>>548
その前に箱の大きさを何とかしてくれって感じだよ
DS-Iは簡略化した新DS基盤を使ってるんだろ?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 12:09:46 zu04qM1P
>>548
自分はデジタルアウトが欲しくてMajikとSneaky使ってるけど、ADSとかKDSとかにデジタルアウト付けるのはLinnが自己矛盾モードに入ってるみたいで微妙だなあ。
特に信者周りでは「アナログアウトの音がこれだけ良いのに(DACも含めてLinnが出している音なのに?)何故にデジタルアウト経由DACとか繋ぐ必要があろうか?」みたいな風潮があるしね。
内部の人間じゃないので真意のほどは知らんが。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 16:15:17 3KzygWkH
>MajikとSneaky使ってるけど
デジタル出力の差はどんなもん?全然違う?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 17:36:14 zu04qM1P
>>552
Buteの頃以来Sneakyは単体スピーカー直結で使ってるから最近のファームで変化があるかは判らんが、大分違う印象。
SDSの方が音の線が細いと思う(これを「元気」と表現する人もいるのかな?)。
MDSの方が低音が沈むし、解像度も高いかな。
ま、最初にSDS買ったときは「全然オッケー」と思ってた訳で、両方試してみると違いが判るのかな?
ただ、前も同じこと書いてる人がいたが、SDSを単体で適当なブックシェルフと繋いであげると、なかなかゆったりした良いサブシステムになるので、6畳とかで盆栽的に聴くにはお勧め。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 18:10:59 iQcvCr4P
525です。526さん、527さん、529さん、ありがとうございました。
無事に可変ライン出力できました。
PlugPlayerでもボリュームコントロールできますね。
音的な変化はぼちぼち聴き比べます。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 18:22:46 3KzygWkH
>>553
レス有難う
下流システムが今一だと荒さがほど良く感じたりってのは何となく分かるわ
Majikで最新のファームがHiFi的に高音質っぽいね
>>554
成功して良かった!単体プリに比べてクオリティがどうか後で教えてね
持ってるかも知れないけどSongbookだと音量が数字で表示されるし
ボタンタップで1メモリずつ調整も可能だよ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 22:51:21 ncYUVji5
現在MAJIK DSとプリ、パワーで構成していますが、
DSは内蔵DACを使ってアナログ出力で聞いてます。
以前のCDプレーヤ使用していたときに比べれば
音の密度や、倍音の表現力が向上し満足しています。
(比較するCDP次第で変わってくる感想だと思いますが)が、
オーディオの虫がうずき始め、音質向上を目論んでの
単体DAC投入を検討し始めています。
視聴でAkurateDSの音も聞いたこともありますが、あれは十分音がよく
確かに高いだけのことはあるのですが、LINNの音質の延長線上
に感じていまして、なんというか、それとは違う音にしてみたい
という考えがあります。
そんなわけで、単体DACをおごって音を向上したいのです。
あえてそのポイントを示すとしたら、今のネックである、
パワー感不足(高音)と、交響曲での音の数が多いときの
(楽器が一斉になるときの)雑味の解消です。
DACは上見れば切り無いですが、予算10-20万で。
DACはほとんど知らず、有名なCHORDがすごいらしい、位しか知りません。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 22:54:31 yWduq8Ar
DACスレ行った方がいいよ
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 23:09:45 ncYUVji5
失礼しました。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 23:28:48 pxKT0ONv
オーディオアクセサリーのこの前の136号がDAC特集だったから本屋にあるうちに見てくれば?
560:最強スピーカ作る1
10/05/04 23:37:50 uHmOglPZ
DAC?なんか素人くさいですな。
コムリのプランAを見たまえ。専用チャンネルデバイダー&イコライザーの
TUNE BOXを使い、モノアンプを8台使った4way マルチアンプシステム
合計3000万円超がご提案されておる!!!!
ちみが買うべきなのはDACでは無く、TUNE BOXである!!!
URLリンク(www.linn.jp)
561:最強スピーカ作る1
10/05/04 23:40:51 uHmOglPZ
>>560
でさらに注目すべきなのは、CDプレーヤーなどどこにも無いわ!
もはやLP12によるアナログシステムとネットワークオーディオ
プレーヤーのみとなっておる!!!
まさに私の言説通りでは無いか!!!
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 23:41:25 BOScddxz
スレチ
LINNスレ逝け
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 00:14:58 zHoN0M/M
有名なキティさん
他スレでもコピペの如く暴れまくってる
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 01:06:17 Z/MoFXuR
>>560
LINNのスピーカー持っているかわからない相手にTUNE BOXすすめるなんて…
痛すぎる~www
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 10:13:56 zHoN0M/M
また内蔵ストレージ複合型
URLリンク(www.caryaudio.com)
最近これが流行りなの?お腹の中にノイズ源抱え込むなんて・・・
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 10:15:35 zHoN0M/M
URLリンク(www.avcat.jp)
2500ドルだって
国内発売されたら30万弱かな
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 13:29:21 bxFc7ylz
>>559
556ですが、本屋に行ってオーディオアクセサリー誌が残ってましたので、買ってきました!
最新のDACのレビューは参考になりますね。
CHORDやEsotericなど、最新のものが羅列されていて、IPODトランスポートや、PC-USBなどで比較レビューされてます。
読んでいて、イマイチピンとこないのが、USB-DAC機能のあるDACのレビューだという点です。
(最新のDACがほとんど積んでいる機能なので、漏れは無いようですが)
ぶっちゃけて言えば、根本的にUSBで音楽を鳴らす(=PCで再生)という点に、なじめません。
DSにて自宅LAN&NAS環境を整えてしまった身としては、あえてPCで鳴らすという側に対して、
ひいき目に見てはいますが、そこまでして何でPCで鳴らしたいの??という疑問が沸いてきす。
(根本的にPCはノイズ源というのが頭のスミにあります)
USBをさせば良いという手軽さで、高音質ファイル再生の裾野を広げる(=ビジネスチャンス)
ことに掛けるオーディオメーカの気持ちもわからなくも無いですが。
あと、Olive 4HDみたいなHDD搭載型もなんだか増えてますね。
DHCPという単語すら意味不明なウチのオヤジには、自動リッピングのHDD搭載型の方が勧めやすいのも事実。
ネットワークプレーヤー vs PC&USB vs HDD内蔵型
の三つ巴の様相を呈してきた感がありますね。
(このスレの人は、すでにわかっているムーブメントだと思いますが)
このスレにそぐわないかもしれないけど、こうやって高音質ファイルを
再生する市場が増えてきているに伴いDACももっと増えて高音質ハイエンドな
DACがもう少し手ごろな値段になる日もの近いかもしれませんね。
そこを期待しています。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:36:23 P0NUscXp
>>567
DSかPCかというより、どのDACを使うかの方が音に与える影響は大きいと思いますよ。マジックを売ってそれでよいdacを買った方が音のクオリティは上がると思う。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:45:41 RVAw5hdD
PCトラポは気合入れたスピーカーシステムに合わせるのは苦痛と感じる。
ケーブル延ばすのは気持ち悪いし脇に置いたPCに視線を移すのも面倒。壁際に置いたら使いにくい。
ファンレスSSDの無音ネットブックでも電源問題があるしデスクトップは部屋に持ち込みたくない。
URLリンク(www.dynamicaudio.jp)
こういう風にリビングでBGM風に流すと割り切って使うのが限界(これでも個人的には使いにくい)。
ちょっとこだわろうと弄くり始めると評論家のゴミタメラボみたいなカオスに陥る。
VNCで遠隔操作したりiPodのアプリで無線操作を~というなら最初から専用機に10万程度払った方が安上がりと感じてしまう。
PCトラポは結局デスクトップオーディオ(HPorSP)に馴染むスタイルと思うよ。それかピュア入門の試行錯誤の玩具。
購入した配信音源のチェックに無音デスク環境を一応用意してるけど長時間のリラックスした鑑賞では専用部屋と比較できない。
ストレージ内蔵型はもっと値段が安い一体型コンポで活きるんじゃないかな。
大昔のSONYのネットジュークなんかはLAN環境に馴染めず流行らなかったけど、
ネットからのタグ自動取得やiPhoneとか携帯からの気軽な選曲があれば随分違うと思う。
それでも僅かな騒音やノイズがあるからハイエンドには相性が悪いと思う。
だがネットワークプレーヤーは最初の構築が面倒だしある程度自由に使える部屋が複数無いと魅力が分かりにくいよね・・
同室にリッピング環境やNAS置くのもなんだし。
腰を据えた趣味としてオーディオ環境を整えた人間が美観や快適性を崩さずに導入するには最適なんだけど。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:47:45 XC/OXRGV
>>567
ライフスタイルによって考え方が違うと思いますが私は家に帰宅したら
PCつけて日々のニュースやら色々チェックする形なのでわざわざPC付ける
という感覚がまず有りませんね。故にPCからつなげられるUSB接続を多様し
ているので雑誌等でもそういう特集が組まれるのも分らなくも無いです。
しかしながらUSBはここに折られる皆さんは分っておられるかと思いますが
DS等とUSBを比べると圧倒的に音質的には前者の方が優位なのでながら聞き、
AV等見る際はUSB利用、腰を据えて聴くときがDSという形で私は使い分け
ております。
言われるとおりDAC増えると嬉しいですが昨今ではCDプレイヤーにDAC機能
搭載が増え、地方都市ではDAC単体の視聴もままならない事考えると値段以
上に問題かと思いますね…
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 15:47:16 zHoN0M/M
若い層にはPCは生活の一部どころかアイデンティティーの一部なんだよ
USB接続の機器で糞高い専用ネットワークプレーヤーに迫ろうとするのは
自慢の改造車で既製品の高級スポーツカーに対抗心燃やす快感みたいな感じ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 17:09:14 kC624C7d
でも、ほとんどの製品ではなにをやろうと結局勝てないんだけどね。
ホントのハイエンドオーディオの世界に近づいてるのは
KLIMAX DSからだし、そうするとあのどうしようもない値段だし。
LINN自体が本当にハイエンドオーディオと認知されたのはCD12からだけど、
それ以来、その世界の製品と認知されたのはKLIMAX DSのみ。
dcsの最高級システムやEMMのセパレートシステム、
CHORDのRed Reference、Playback MPS5など
有機的かつゴージャスなシルバーディスクのための究極デジタルシステムと
互角に張り合えるのは未だにKLIMAX DSのみ。
クロック、電源、ケーブル、ソフト、セッテイング、自作、特注、
PCオーディオでKLIMAX DSに匹敵する音を出そうとしてきたが、
結局、徒労に終わりそうだ。
やはり大規模で複雑、いろいろな音質対策をPCオーディオにくっつける形では
なんともならないな。
それらをうまくひとつの堅固な匡体の中にパックするという離れ業が、
改造という作業では無理だ。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 17:35:23 KHd5tIPM
PCオーディオやってる人で200万越のCDP目指してる人は少ないんじゃね
アナログプレイヤーと同じでクロック等々、弄りたい人が好むし
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 18:11:24 bxFc7ylz
>>573
PCオーディオに組み合わせるDACはピンキリだけど、上は100万もあるだろうけど、
音質を腰をすえて聞く趣味のオーディオというレベルに持っていくとしてみれば、
ざっくり主観と感覚だけど20万円以上になると思う。
一方で、PCの値段はわからないけど、今なら高くても20万くらいじゃないか。
金の掛け方に、なんというかアンバランスさを感じるんだよね。
言い方悪いが、中古のクルマ(30万円)に、最高級のナビゲーション(30万)を
装着するみたいに見えるのだが。
そんなの人の勝手だろという意見もあるだろうが、そんなのが、
マスマーケットになりえるわけ無いと思う。
そのような視点で見ると、PCオーディオに最高級DACを組み合わせることには、
価値と意義を見出せないと思ってしまう。
ま、PCオーディオでDACに金掛ける人がどんな人なのか、さっぱりわからない
ということがわかってないのがそもそもですが。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 18:59:12 ede6zjR8
車のことは詳しくないけどカーナビというよりはコンピュータで燃調や点火タイミングを弄るキットみたいな感じだと思ってた
本体はあくまでオーディオの方という意味で
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 19:28:39 B7HxeT+W
方式や価格、デザインなどは、個人の好みで決めればいいけれど…選択肢が増えるのは歓迎するよ。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 19:35:49 7vbKA2Rx
>>574
PCオーディオから入って更なる向上を目指す人は、結局専用機器買ってることが多いよ。
PC周りでそのクラスの機器を入れるのは、PCをどうしても切り離せないエロゲ・アニメオタと、
一部のPCトランスポートやってる物好きだと思われる。バランスが悪いことは承知で。
PC周りで使う場合は、結局ながら聴きが主で、高い機器に手を出すのはごく一部。
ボリュームゾーンはせいぜい、DAC・アンプで15万、HPかSPに10万、その辺りで
音質的に満足してしまうことが多いと思う。
DSを買う層とは、年齢層も、音楽を聴くことへの姿勢も、多分生活スタイルも違う。
SneakyとかDuetが本国価格で日本でも売られたら、上の人たちもこのセクターに入ってくるんだろうけど。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 19:41:51 E1IYsGZb
私の経験では何の対策もしていないパソコンと七十万程度のDACで明かにCDを上回った。CDの値段をみると百五十万円。PCオーディオの可能性を感じた瞬間。車との比較等意味の無いことをする前に一度聞いて見たら?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 19:54:06 zHoN0M/M
方式の違い(トラポとしての音質)は同じDACで比べようぜ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 19:57:24 B7HxeT+W
そうそれ、何もしてないのにってやつね。確かにそれはあるよ。
対する相手の価格や性能が高い分だけ何とも微妙な感覚に陥る。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 21:29:56 RVAw5hdD
デジタル音声信号での音質の良し悪しを判断するのは難しいものだ。
それこそDAC以降の下流が良くなければ濁って荒々しい・ブーミー・刺激的な物を良いと判断してしまうかも知れない。
PS3のアップサンプリングやhiFaceポン付け、ND-S1等が本当に良質なオーディオ機器と好みの差程度にしか感じないなんて事もきっと多いだろう。
プレーヤーやアンプなんてどれでも同じだからスピーカーに注ぎ込むべきと思う人達が結構いるように、
トラポなんてどれでも同じだからDAC以降に注ぎ込むべきと思う人が大勢いても不思議ではない。
選択肢が広がってPCで十分という人が増えてきたから業界もUSBに力を入れ始めたんだろう。商売だからね。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 22:25:48 bxFc7ylz
>>578
つまり、仮に10万のPC+70万DACシステムで150万のCDPを打ち負かせるよ、といいたいのですね。
音質の要素のほとんどを占めるDACに予算をぶち込むことができるのがPCオーディオの強みであり、
そこが勝因だと。
だとすれば、トラポとしてPCの代わりに、DSやIPOD(デジタル)などでもいいと思うのですが、
そこはどうなんでしょう。
PCに対して、CDリッピングとメールとインターネットと年賀状印刷くらいしかしないので、
その辺の中古PCでもいいと思っているくらいなので、PCの関係に金をつぎ込むのは、
もうちょっと頭の整理をしないとダメかな。だったらDSとかトラポに金入れたい。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 23:44:56 E1IYsGZb
>582
おっしゃる通りです。
ご指摘の通り、PCではなくて、DSでもipodでもいいです。ただ、PCの利点は安いこと。MacMiniなら6万円で買えます。DSだとMajikで40万円くらいでしょうか?
この金額差はぜひDACにつぎ込みたいと思います。トラポの差がこれくらいの価格差に見合うと感じる人ならDSがいいのでしょうが、私にはこの価格差は正当化できませんでした。
iPodでもいいのですが、選曲が面倒なのでやはりPCからDSがいいのではと思います。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 00:11:10 VOh/PLsy
>>582
ipodトラポ凄いですよ。
国産の100万クラスのCDPをはるかに凌駕します。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 00:22:53 1+iOsYjQ
もうそういう売り文句は聞き飽きた
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 00:23:39 m8+3kpK2
ipodトラポと100万のCDPと同じシステムで本当に比較したことあるのかと問いたいですね。
特にonkyoのトラポスレでは同様のこと言ってる人が良くいますがどういうシステムと
比較してはるかに良いとかかれている方が皆無なのですが…どういう形で比較されて
凌駕していたのでしょうか?ipodトラポ一度購入したけどそんな凄いとはとうてい思え
ず現在DSにしております。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 00:37:59 REI5d26s
音質に使い勝手等など結局全部試してみればここに落ち着く
だから皆このスレにいるんだよね
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 01:17:03 0jJqx1rm
良いDAC(100万over)持っているのならPC->USB-DDCを試してみるべき。
CDトラポとして100万クラスと同格とはいわないが、かなり頑張る。
DSは中途半端だろ、いずれにしても。DACとしてもトラポとしても。
誰かも書いていたが、LINNでハイエンドと認められるのはKLIMAXのみだろ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 04:55:09 86Z4j8RE
いい加減にスレ違い。具体性に欠けるPCプッシュはPCオーディオスレで。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 05:18:09 hhXM3GHr
確かにスレ違いなのだが、
ピュアAUで国産のDLNAシステムが皆無に近い状態なので
DS以外語ることが無いのが現状
国内メーカーはピュアAU市場を見限っているのか
それとも別の思惑があるのか
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 06:06:39 rJqOUcGi
デノンやアキュフェーズからでてもお前等難癖付けて買わなさそうだ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 06:07:17 /FC6K+hs
アキュから出たら俺は買うぞ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 07:20:19 TyDX5drz
>>586
エソのCDPとじっくり比較しましたが、ipodの方が全体的に解像度が上でした。
面白いくらい違いますね。
ADS、KDSはさらにその上をいきますが
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 09:14:37 hhXM3GHr
ipodトラポとCDPの比較ってどうやったの?
使用機種教えてもらえますか
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 09:55:30 REI5d26s
CDPにおまけでLAN入力付けてFreeDBからの一時的な情報取得やiPadでのアートワーク表示や選曲を可能に
ついでにNASからの再生もOKみたいな方向にならんかな?付加価値的に
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 10:30:09 j/eD8KMM
>>595
Olive 4HD なんて、まさにそれ、どんぴしゃですよ。
値段は、HDDが内臓されてるので、想定価格以上かとは思いますが。(37万)
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 10:41:31 REI5d26s
あれはPSオーディオのPWTみたいなPCチューンっぽい複雑機構だからな
普通にシンプルなCDP+シンプルDS基盤みたいな構成だとノイジーで無くて良いんだけど
高級DACが本体でオプションでCD/SACDドライブやLANモジュールを組み込んでくれるサービスってやんないかな?
プレイバックデザインなんてそんな感じだし
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 11:12:19 rJqOUcGi
PS AUDIOのPerfectWaveもそうじゃね
将来的にNASからデーター取得出来るらしいけど、いつになるやら
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 14:40:28 86Z4j8RE
販売価格\158,000(税込)
こちらを期間中更に10%オフの\142,200(税込)にて販売致します!
URLリンク(dyna-sh.cocolog-nifty.com)
この値段なら右も左も分からずPCオーディオに何万も注ぎ込む新規層への選択肢になるのに。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 15:50:50 E27Ndcmz
このスレには貧乏人多いからアキュやラックスマンじゃなく
オンキョーのミニコンポでデジタル出力あるモデルが人気でそうだな
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 15:56:07 REI5d26s
>>598
リッピングしてある程度大容量メモリに溜め込んでから再生するらしいが
実際はあまり評判は良くないみたい
ネットワーク再生の方が高音質になれば評価も変わってきそうだけど
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 17:46:48 cBjMcLT4
>>600
さすが、昼間から書き込める勝ち組は言う事が違うなぁ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 18:54:12 REI5d26s
DSの紹介記事も載ってるらしいPCオーディオファン2って雑誌が届いた
内容は定年退職後の高齢者向けの書き方(わかる!ウィンドウズ!とか簡単ワード入門みたいな絶対分かりにくい奴)
ネットワークプレーヤーもPCもごちゃごちゃな単なる寄せ集めの広告集だね(無意味に高額品が多い)
興味だけ持たせて後は自分で情報収集して楽しんでねって雰囲気(入門書ですらなかった)
意味があったのは
・ハイレゾWavファイルが収録されたおまけDVD(CDDAのリッピング問題が無いのは楽だ・・・)
・メーカーや開発者の生の声が見える突撃取材記事
知識だけならネットの方が充実してるから昔ながらの手と足を動かした内容が際立つね(それしか価値が無い)
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 19:18:21 /FC6K+hs
その雑誌は知らないけど、多くの場合著者だと一冊もらえるよね
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 23:52:42 m8+3kpK2
それにしても本当に国内メーカーでDSに追随するものが全くでないのはどうかと思いますね。
やはり日本でオーディオやられてる方はかなり高齢の方が多いのもあるせいかメーカーの
方も既存のアナログ、CDから脱却するメリットを感じられてないんでしょうかね?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 00:27:44 +1D01fG+
>>605
国内サービスにまともなもんが無いから、どの国内メーカーも出すメリットが全然ない。
しかもレコード会社とメーカーがもちつもたれつの関係なので
そんなやりたい放題の機器を出す訳にはいかない。
出すなら著作権関連は絶対に外せない。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 01:42:28 42yyxhiC
何の変哲もない普通のノートパソコンからデジタル符号を取り出して
外部デジアナ変換器へ接続するだけで足りる。
淋病如き商売は流行らない。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 01:45:39 ByCiTaiF
×デジタル符号を取り出して
○デジタル信号を作り出して
デジタルデータにどれだけ正確なクロック情報を付加出来るかが肝
ビットパーフェクトな出力なんてスタートラインに立っただけ
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 10:24:02 4Eud9iEH
キタコレ URLリンク(www.phileweb.com)
ケンブリッジオーディオ NP30 (500~600ユーロ)
・独自のネットワークミュージックサービス「UuVol」
・インターネットラジオ
・NASからのストリーミング再生
・96kHz/24bitなどマスター音源の再生
・有線LAN、ワイヤレス接続機能
マランツ NA7004 749ユーロ
・デジタルラジオ
・DLNA1.5に準拠した多機能プレーヤー
・対応フォーマットはWMA/MP3/MPEG-4 AAC/WAV/FLAC
・iPodのデジタル接続
・Bluetooth
・96kHz/24bit対応のUSB入力
・インターネットラジオ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 10:41:50 PvnXVSUm
ほーほー。シンプルで安い割りに音はかなり本格派のケンブリッジオーディオなら期待できるわ。
日本で10万以内なら確実に買うかな。サービスも面白そうだし。
すふぉるつぁーと(笑)アルミ削ってる間に機を逸したなw
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 10:46:16 ByCiTaiF
ミニサイズのシリーズだけじゃなくAzurのラインでも出してくれ!
30万弱でMajik DSの対抗馬になる
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 11:19:00 u4bVkXH4
欧州ではネットワークプレーヤーが結構でてますから、
このドイツのショーで新製品出てきてもそんなに驚かないでしょ。
マランツが出したのは、それなりに見所はあるんですが、
すでに同社にはAVアンプにネットワークストリーミング機能付きの物を出してますから
値段を踏まえるとそこの域を脱してない予感がします。
とにかく、国内メーカーは、AVアンプに機能てんこ盛りするくせに、たとえば
IPODデジタル接続しかり、LAN機能しかりで、どいつもこいつも中途半端
に終わってるのがとても残念。
さらに機能だけはついてくるのに、いざ使おうとすると、本体の小さな画面を見ながら
フォルダ探すとか、ほとんどUIがなってない。
ひとつの製品にひとつの機能ということに、フォーカスして作らないと、
LINNなどの対抗馬にはなりえないと思います。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 11:27:47 wTVM0atA
AVアンプに本気だした機能付ける開発費ないだろう
マランツ良いね
デノンやマッキントッシュもネットワークプレイヤーでるのかな
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 12:22:48 u4bVkXH4
>AVアンプに本気だした機能付ける開発費ないだろう
だとすれば、AV関連(AVアンプ、Bluray)に集中しているかぎり、
ネットワークプレヤ専任の機器がでてくる開発予算は国内メーカにないってこと。
AVに手を染めてない、エソテリック、アキュ、ラックスあたりが候補で、
デジタル製品良く出しているエソに期待。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 15:35:14 ByCiTaiF
リッピングオーディオによって全てのCDが高品質CDに置き換えられたのと同様の結果を味わえる
しかも再生装置に拘るオーディオマニアだけがコストを負担するので十分だから、
iPodや着歌層に無意味な高音質アピールをして協力して貰う必要も無いと来た
Blu-spec CDだのガラスCDだのなんて極々一部の名盤だけしか発売されなくて虚しすぎ
単なるコレクターズアイテム未来は無い
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 17:15:14 PvnXVSUm
これは中々しっかりと書かれていて感心した。
オーディオ愛好家のためのネットワーク・オーディオ構築術
URLリンク(www.linn.jp)
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 17:52:55 jQpYB7dG
>>611
>ミニサイズのシリーズだけじゃなくAzurのラインでも出してくれ!
Majik DSがでかすぎる。DSの中身スカスカだぜw
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 18:00:24 hpK9J1Ld
老舗真空管アンプメーカーのケイリーまで出すとはさすがに思わんかった
URLリンク(www.avcat.jp)
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 18:04:57 ByCiTaiF
>>617
薄い方が良いよね
ケンブリッジは電源その他のグレードにはもう少し気合入れて欲しいってことで
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 22:52:26 sjxPduL4
2010、2011シーズンは良い年になりそうね。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 23:26:57 ZUk7PPFs
個人的にiPodと併用が前提だから、DSシリーズみたいにALAC再生出来ないなら、どのモデルも欲しいとは思えないな。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 01:39:53 NI4peiAU
Squeezebox でいいじゃん。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 11:00:45 rt4q1Ugl
Squeezebox Transporter 2000ドル(輸入品24万円)
Wav AIFF ALAC FLAC WmaLossless
MP3 AAC Ogg
OLIVE 4HD 30万円
Wav FLAC
MP3 AAC(128限定)
tangent NET-200-EU 9万円
Wav AIFF(ハイレゾ不可)
MP3 AAC Ogg Realaudio
Bladelius Embla 105万円
Wav FLAC HRx
MP3 Ogg
Cary audio MS-1 2500ドル(22万円)
Wav FLAC
MP3 AAC Ogg
Cambridge Audio NP30 600ユーロ(7万円)
Wav FLAC
MP3 AAC
Marantz NA7004 750ユーロ(9万円)
Wav FLAC
MP3 AAC Wma
タンジェントは高すぎるしスクイーズは正規品無いから最後の二つに期待
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 11:11:58 QkQFwRbI
Squeezeboxはネットワークプレーヤーで唯一単一wav+cue対応@地味だけど便利
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 11:36:25 rt4q1Ugl
全部DSD再生に対応してSACD用のデータをネットやDVDで販売してくれたら嬉しいな
マスター音源そのままをばら撒くよりはレーベルにも抵抗が少ないと思うんだが
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 11:59:15 /5hKjI9F
>>624
ネットワークプレーヤーでCUEに対応するとどんなメリットがあるの?
WAVってCD1枚分つながってるやつかな?だったら便利かも。
>>625
>レーベルにも抵抗が少ないと思うんだが
同じ事でしょう。マスター音源って何のことだかよくわからないが、
最終フォーマットに持っていく作業がマスタリング。
最新はDXD環境だから、DXDでミックスまでして
24/192へ、16/44.1へ、DSD64へとそれぞれマスタリングされて
それぞれのマスター用の音源が出来上がるわけだが。
DXDでなくLPCM24/192の卓でミックスが行われたら
その音源がそのまま24/192のマスターとなるから、この事といっているのかな?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 12:08:10 9+0hF7nh
>>623
ありがてぇ、一覧作ってくれて
マランツはAIFF対応してくれないかな
628:626
10/05/08 12:20:48 VdZOPaNR
>DXDでなくLPCM24/192の卓でミックスが行われたら
>その音源がそのまま24/192のマスターとなるから、この事といっているのかな?
ああ、そのままじゃないや。マスタリングはして、低フォーマットへの落とし込みが無いということで。
失礼しました。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 12:51:22 sHkBQ3uc
Chord Chordette Mogule media serverってネットワークプレーヤーかな?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 13:03:20 rt4q1Ugl
Chordetteシリーズは
Gem BluetoothとUSB特化のDAC
Toucan USBとアナログ入力2系統のヘッドホンアンプ
新シリーズ
URLリンク(www.avcat.jp)
Prime
URLリンク(www.avcat.jp)
Dual
URLリンク(www.avcat.jp)
Mogul media server
URLリンク(www.avcat.jp)
背面端子が分からん事には意味不明すぎる
最後のはOPT(光入力)付きって事か?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 13:22:02 sHkBQ3uc
>>630
DualにUSB端子が付いてるねぇ。
ついでに>>623に追加
Naim Uniti 1995ポンド
Wav FLAC ALAC(iPodから)
MP3 AAC Ogg Wma
Naim UnitiQute 1350ポンド
Wav FLAC ALAC(iPodから)
MP3 AAC Ogg Wma
Naim UnitiServe 標準仕様2000ポンド、SSD仕様2250ポンド
Wav AIFF FLAC ALAC
MP3 AAC Ogg Wma
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 13:24:48 rt4q1Ugl
Songbookの設定画面見たけどNaimのコントロールにも対応してるみたい
もし国内で発売されても操作性は同じで安心だ
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:24:41 J6aPh1bz
純正スピーカーケーブルターミナルの。LSP-1の使い方って、どこかに書かれてますかね?
Sneaky買ったんですが、説明とかなくて・・。
赤黒のパーツの後ろに穴開けて、ゴールドの端子部分にハンダ付けするんでしょうか?
長めの木ネジと円形のリングみたいなのが二種類ついてるんですが、これは何なのでしょう?
どなたか、ご存知でしたら・・。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 18:54:24 BWe0LbMW
LSP1が分からないって、1スレに1回出るよな。前スレにもあった。
URLリンク(www.classik.jp)
のMOVIE>REARで画像から「スピーカー用の端子LSP1について」っていう吹き出しを表示させる。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 19:58:37 J6aPh1bz
>>634
ありがとうございます!
マジ、助かりました・・。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 21:28:36 5HQSkt4l
次回からテンプレに入れてもいい位
Sneaky送料込みで13万はサブに良いわ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 22:05:48 Mq8M1wpa
本来、LINN本スレの役割なんだが、爺どもが何もしないから
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/09 23:07:45 5HQSkt4l
安物一個買っただけの小僧が質問に来ると怒るからな
お前はリンの精神を理解してるのか?このブランドを愛好していないのか?みたいな感じでw
ファンだけ向こうで楽しくやってくれればいいわ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 16:07:34 AA97uRRH
あまり期待は出来なさそうだけど
URLリンク(avcat.jp)
URLリンク(avcat.jp)
Mogul media server?
LAN端子の使い道は?
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:57:57 KltmFwcp
>>639
それ高さからDualだね
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:35:15 6Z+jT4I2
>>639
ストレージ内蔵のネットワークプレーヤー?naim UnitiServeみたいな感じかな?
デジタル出力は無いみたいだからDAC内蔵でUSBDACも兼用って感じか?
HDMIも付いてるみたいね。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 23:07:58 hROWbdVp
ICQ思い出した
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:12:31 6bmoiIJy
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
英国のCHORDはミニマムサイズのコンポーネント「Chordette」シリーズにミニPC「Mogui」公開された。
ミニPCって何よ?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 21:27:59 B40W/XQu
USB6系統あるから好きに使ってってことか
HDMIやD-subがあるからPCベースだとは思ったけどオーディオ用PCそのものだったとは
NASと繋ぐの前提だろうけどコンセプトとしてネットワークプレーヤーとは違う近接使用だからなぁ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:56:51 J+vwRFzI
MoguiはどっちかっていうとPCオーディオか。
PCオーディオの主流系になり得るかな?
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 04:30:01 LUrRq7ct
最近 DS-i 買って.ネットラジオとかw楽しく聞いてるんだけど
スピーカがむかーしのKeileighって奴なんだよね
ケーブルが片側二系統必要で,今はこれまで使ってた同じ位昔の Majik-i を
経由して聞いてる.
直接 DS-i につなげるとしたら,ケーブルをどこかで二又に分けないとなんだが
(アクティブにするってことは考えてない)
DS-i 側に近い方で分けるのと,スピーカに近いほうで分けるのと
どっちがいいでしょう?
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 05:28:27 iYOS8LFY
>>646
おまwww基本的なことをwww
普通はでアンプ側で分ける(バイワイヤリング)が定石
ついでにKeileighってKEILIDHのことかな?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 14:14:17 ltw48rNi
>>646
スターカッド線使うべし
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 15:58:12 KfZPWXpo
ニンカなら兎も角、ケイリーはアクティブにしないと話にならないと思うんだが。
つーかもったい無い。
ウーファー外してネットワーク切らないといけないのがめんどくさいが、アクティブモジュールはニンカのが使えたはず。
(お店に聞いてみて)
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 16:24:11 nwWEGWQL
10万前後の新機種たちがトラポ音質でMajik DSに肉薄してたら嬉しいな~
今まではDS以外は玩具やAVアンプのおまけだったけど今回はかなり期待できる
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 17:38:44 KfZPWXpo
音質ねぇ
帯域の広さや解像度など、所謂HiFiさでDSなんてPCトラポとHifaceレベルのDDC+10万円代DACの足元にも及ばないと感じる。(俺が聴き比べたDSはアキュレイト)
ただ、どちらで音楽を聴きたいかと問われれば俺はDS。
音楽を聴くという行為で性能と特色を比較しても詮無い事だと思うよ。
(正確な波形再現とハマる音色は比較対象にならないよね)
DSの牙城(?)を崩すには再生ソフト側がHiFiでなく音楽性重視にならないとダメだと思うんだ。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 18:25:25 Fh+NiDlR
What is ONGAKUSEI
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 19:13:42 szvPp1Rx
この場合は自分好みにデフォルメされた音って事でしょ?>音楽性
解像度はともかく、帯域は実際に測定しないとわかんないと思うが・・・
測定して言ってるならゴメン
あと解像感がある音と実際に解像度がある音も似て異なると思いますがどうでしょう?
DS聴いた事ないから否定している訳ではないのですが、気に障ったらすいません
自分のPCトラポはRMEらしい音ですが、UNIDISKが解像度で劣ってる気がしないので・・・
はっきりとした差が出るなら環境に興味があります
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 19:33:48 KfZPWXpo
音楽性を説明しろ?難しいこと言うなー
感覚論になっちゃうけど楽器の演奏で例えてみる。
・正しい技巧が身に付いていて譜面が完璧に正確に弾ける
:オーディオでいう所の音質が良い
・聴衆を魅了する演奏ができる
:オーディオでいう所の音楽性が高い
例えになってない?w
すげー古いんで自分のシステムとか書きたくないけど、自宅実験の結果だと
KarikIII+Numerik(ワードシンクのみ使用)+AV5103D
で泣けてた曲が
PC+Hiface+AV5103D(D/A)
では泣けない。
PCだとリッピングデータを鳴らしてるから、再生精度なんてKarikなんて古いトラポが勝てるはずがない。S/Nも低い。
でもいい。泣ける。これが音楽性だと俺は思ってる。
Akurate DSは黒箱時代の音とは違うのが残念だけど、所有している2機のKarik
が両方ヤバくなって来たので悩んでいるところ。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 20:44:18 k8FcemBd
なんか長い書き込みは読む気が失せる
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:04:15 ehiymcHC
PCトラポが最高って人は詳しく構成や設定を晒さないと比較の土台が無くて困る。
無音仕様にXPクリーンインスコした物にLindemannやhiFace、FF400付けた程度じゃ小綺麗なだけで凄みの欠片も無かった。
フリーソフトだけじゃなくサンプやキュべも使ったけど大した事なし。
NASやLANケーブルの影響を受けるとは言っても既製品の安定した評価とは違うよね。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:06:08 sMlJSUXI
だからPCトラポの話はそっちでやってくれ。
いちいちトラポの話をこっちで延々とやられても困る。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:10:56 KfZPWXpo
すまん!
俺が>>650をよく読まずに10万円代DACの事を言ってるんだと勝手に解釈したから話が変なんだ。
大変失礼しました。
659:最強スピーカ作る1
10/05/12 22:28:56 LhR48BLf
今、世界で一番エライオーディオ総合メーカーはLINNに
間違い無いだろう。
アナログからデジタル含め、1社でトータルハイエンド
オーディオを構築できている。
しかも日本メーカーもびっくりのシステム化が完成しておる。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:54:58 KfZPWXpo
LINNは地味で小さく安い(これ重要)機器からハマれる音楽が出てくる事に存在理由があったので、偉いとかハイエンドとか言うの止めて欲しい。
オーディオマニアじゃなくて音楽好きが「オーディオはよく分からないけど好きな音だったので選んだ」
という様なメーカーであり続けて欲しかった。
LINNが「高級オーディオ」なんて世も末だ。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 22:58:33 mYYSoQ0U
>>660
キモイ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 23:03:19 uuxd2qyp
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:54:14 ID:tejWMbwn
リンは音楽好きに人気だったのだけれど、DSの登場以来?どうも妙な支持層が増えたみたいだね。
黒箱時代に戻りたい・・・・
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 23:05:00 tRJqFbxG
LINNがって言うか、リンジャパンが、じゃないのそれは。
日本で商売するには、まず値段上げないと話にならんのでしょ。
ネットワークプレーヤーなんていう、新しい使い方の製品を
頭の固い世代に売り込もうとしてるのだから尚更。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 23:10:06 +BWgZ6T1
音楽好き(笑)
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 23:26:08 KfZPWXpo
俺は「音楽オンチの音質マニア」よりよっぽどいいなぁ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 00:07:05 +9oQcKqq
痛い子がいますね
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 00:17:15 yx29rX40
なぜピュア板にいるのだろう
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 01:52:44 0Y9qze3v
KLIMAXな人に質問
電源ケーブルって何を使っていますか?
完成品はAETやゾノトーンが使っているシャフナーの
薄いIECプラグしか物理的に入らないので選択肢が少ないです…
もしオススメがあれば教えて下さい。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 03:04:14 wYP4kME7
Klimaxって出力にPurifi相当のライントランス入れて出力を絶縁してるんだってね
山之内センセーは入力側のLANにもホスピタルグレードの絶縁トランス入れてるらしいし、
高周波のネットワークとオーディオシステムを繋ぐDSではソレが効くのかね
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 03:20:15 tob+Ai42
>Purifi
もともとKlimaxで調子が良かったので別売りで出した
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 07:36:47 wYP4kME7
うん、日本だけなんだってね
そういう単品が商品として売れるくらいオーディオ的に最悪な電源状況なのは
672:290
10/05/13 10:55:58 4adtd6or
>>656
ではあなたの方こそ凄みのあるトラポとやらの構成や設定を晒して頂けませんかね?
所詮トラポで完璧にジッタレスでDACに送れたとしても凄みのある音に激変するとは
思えないのだが・・・
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 12:08:02 f2F4vxhE
URLリンク(www.hi-endshow.jp)
スフォルツァートまだ出る気だよ。いい加減諦めたかと思ってた。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 13:41:18 4okVeHCM
>>672
結局どっちも晒さないw
まあ自分ちの音が最高だと思ってりゃあいいんだよ。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/13 17:24:15 wYP4kME7
Caraの新しいラジオがipodからでも聴けるようになればいいな
評判激悪のKonductorシリーズからラジオ操作アプリが出るらしいが一々別売りで稼ごうとするのがずるい
さっさとSongbookが対応してくれれば・・・
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 00:16:09 Qo34PHfI
>>668
NBS入るよ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 00:39:38 TK5MUiAk
KlimaxのライントランスはRCAとXLRの前段両方についているのか?
RCAとXLRであまりにキャラクターが違いすぎてどっちを使うか悩むわ
あ、もちろん同じケーブルで試してるからな
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 00:40:41 Xch0I8cV
うおおい
Konductorが1400円に値下げされてるよ
6000円で人柱になんかなるんじゃなかったわ
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 01:53:08 TK5MUiAk
>>668
>>676と同じくNBSを使用中。
軽めなLINNに濃いめのNBSは相性が良い。 お試しあれ。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 05:32:49 4d5cMfoW
DSで専用スレがたったのね。DS抜けたらこのスレは当分4HDがメインか。
kinskyとかcaraとかLSP1とかLINNの話題で総合スレが埋まるよりは建設的か。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 06:50:01 oRih7DG+
>>680
機器比較や新製品情報なんかはこのスレでしょう。
それとか、全般的なNASや鯖運用、鯖ソフトなんかも。
新製品もぼちぼち増えて丁度良い時期だろうね。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 10:09:32 Xch0I8cV
LINNマニアのDSユーザーが(アナログ派との確執で?)LINN本スレから独立しただけみたい
別にLINNに拘りが無くDSを使ってるからここでいいわ
DSは気に入ってるし現在ネットワークプレーヤーの代名詞的存在だけど他に良いのが出たら買い足すし
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 10:27:25 su5/fwuR
リンに敬意を持て!みたいな雰囲気ではどっちも変わらない様だからわざわざ移行なんてしたくないかも。
そもそも客観的にDLNAレンダラーとしてのDSの使いこなしを語るなら何で総合のここで足りないのか分からん。
URLリンク(www.phileweb.com)
iPadの売れ方が凄い。今のは少し重すぎて躊躇するけどすぐに次のモデルが出そう。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 10:36:04 JmWQxa9h
AKURATE DS用にiPad注文したんだけど、各プレイヤーは販売するまでには対応するよね・・・?
今はNASをML115G5をNAS化しているんだけど、少なくともバッファローの簡易NAS機能を
使っていた時よりは音がよくなった。解像度はもちろん、音像の立体感が増した。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 10:44:34 su5/fwuR
>>684
PlugplayerはiPad版が出てる。
URLリンク(itunes.apple.com)
ウチでもNASをPCサーバーに変えると音が変わった。理由は分からないけど面白い。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 10:49:17 yjSJFDER
>>683
>リンに敬意を持て!
そりゃ反DS派でしょ。元々本スレ内でそういうのは古いということでいざこざがあったし。
まぁ一人外基地なコテがこのスレでもLINNを崇拝せよって荒らしていったしな。
俺はもともとこのスレも本スレもも見てたし、移行も何も普通に新スレもチェックするけどね。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:02:44 JmWQxa9h
>>685
おお、ありがとう。よかったよかった。
NASで変わるってことはNICとか色々な要素で変わるってことだから、音の調整方法が難しい。
いっそのことインテリジェントHUB導入して、DSへ行くパケット制限してみようかな。
普通にネットワーク組むと必要ないパケットがあふれているし。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:04:17 not9fYAa
今までLINNスレにはSneakyだけだと立ち入れない雰囲気があったしね。
閉鎖的なところがいやで新スレがたったのでしょう。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:09:00 su5/fwuR
>>687
プレーヤー直前のルータやハブ、LANケーブルなんかが音質に影響するのはノイズの影響下と思ってたけど、
試しに無線LANやPLCを間に挟んでも上流の機器で変わる様な気がするから色々あるんだろうね。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:19:03 0TwS3QBX
Chordette Mogulってメディア鯖として運用できるかな?
OSは何だろう。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:22:44 ZxdwyYIS
インテリHUBとかはこれかな。
ポートミラーリングもあるし、アナライズしてみたいね
URLリンク(buffalo.jp)
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:26:32 ZxdwyYIS
残念なのは、俺がまだDSを持ってないということだ。
デジタル出力付のADSが発売されれば買うのだが。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:34:09 W9aATZwb
DSでも何でも良いが、トラポ専用モデルって出ないのかね?
色んなもの排除してシンプルなやつがいい。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:41:17 Xch0I8cV
前スレでAppleのルータが音質良いとかオカルトだとかって話が出てたっけ?
海外のレビューサイトだけどAirMac Extreme使ってるわ
URLリンク(www.computeraudiophile.com)
iPad版PPめっちゃカッコイイ!こりゃ欲しい!
URLリンク(images.computeraudiophile.com)
URLリンク(images.computeraudiophile.com)
Mac版SongbookもKinskyより好みだ
URLリンク(images.computeraudiophile.com)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:43:52 GV2YRQwE
Mac版SongBookは悪びれずにiTunesをモデルにしてるからな。
そりゃ使いやすいだろう・・・
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:48:44 GV2YRQwE
>>694
そこ、有名だが個人ページ。そのレビュー書いたのそこの管理人。
その人が使ってる⇒音が良い
とはならない。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 12:34:44 taybEQ12
個人サイト出されてもなぁ
ちなみにForumはたまに面白い情報があるので覗いています。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 12:36:34 gLn9x2xZ
>>693
それが発売延期を繰り返しているスフォルツァートです。
DAC無しが吉と出るか凶と出るか。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 12:44:39 cLa6OW6A
>>683
>リンに敬意を持て!
もともとリン自体がそういう傾向のあるメーカーだしねぇ。
単体DACはディスコンにするわ、アキュやクライマックスにはデジタルアウトをつけないわ。
簡単に良い音が出せるようにする反面、極力客に弄らせたがらない。
まぁそのおかげでグレードアップ関連もアクティブやらトランポリンやら自社内で完結するようにはしてくるわけだが。
弄って弄ってっていう趣味としてのピュアオーディオからは最も離れたメーカーの一つではあるかもしれない。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 13:00:49 Xu5YQQCA
リンはオーディオマニアじゃなく、音楽好きのためのメーカーだからね(キリッ
お前等トラポ欲しがるけど、どんなDAC持ってるの?
コードとか?
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 13:07:02 piAhHX9a
>音楽好きのためのメーカーだからね(キリッ
LINN自体がそういう方針だからシャレにならない・・・
オーディオ趣味≠音楽好き
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 13:12:08 K+TzZzOi
>>700
レビんソンとか
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 13:28:17 lOk1hb9c
タテマエ リンはオーディオマニアじゃなく、音楽好きのためのメーカー
ホンネ リンはボンビーオーディオマニアじゃなく、自分は音楽好き信じている金ヅルのためのメーカー
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 15:57:49 QYPE9nqz
4HDってどうですかね?
majik dsと比べて
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 16:14:35 Xch0I8cV
ストレージ内蔵ってコンセプトが気に入ったなら購入してレビューお願い
ダイナのD300で使われたんだから基礎的な音質はしっかりしてるはず
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 16:20:43 Xu5YQQCA
HDD取ればいいんだよ、自分で
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 19:10:56 t5UEtQdP
4HDは機能や操作性はともかくとして・・音質に関するまともなレポートが
ほとんど出てないな。たいしたことないのかね~
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 22:39:10 QYPE9nqz
使い勝手は最高なんだが
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 22:46:02 zod+3vh8
じっくり触ったの?実機の質感や使い勝手含めて全体的な印象はどう?
米尼の評判が良くないってのが気掛かりなんだが
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 23:31:42 yDwYXw/c
米尼の評判悪いと言っても、ネガティブな評価が2個付いてるだけだな。
んでも海外で1999ドルの物を30万越えで買う気はしないなあ。
内臓HDD、PCM1792AのDAC、HDMIの映像出力とか、要らない機能山盛りだし。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 10:55:18 N3dnjqVO
すみません
DSってDHCP必須ですか?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 11:49:15 5stmcLiV
手動で固定IP振れないからね
一度割当てたらルータとか外せるけど音は変わらないなぁ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 11:51:23 A4JQxQg9
HDなしのOLIVEもあるのに、どうして日本で売らないのかなあ。
それからTangentのNET-200はiPodで操作できるようです。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 12:48:55 N3dnjqVO
>>712さん
ありがとう
やっぱ固定でふれないのかぁ、ウチDHCPサーバ立ててないんだよねぇ
DHCP程度のパケット量じゃ音は変わらないだろうから立てるしかないのか
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 23:43:50 jQHHMKRd
NASの交換を検討しているんですけれど、
データの移行中にデータの変質や欠損なんかはあるんでしょうか?
1つ1つバイナリチェックやハッシュ計算をすれば良いんでしょうけれど、量が量だけに・・・
何か良いツールご存知無いですか?OSはXPです。
素人ですみません。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 00:43:44 LgsB0tNg
基本ないはずだけど、気になるのであればローカルにもファイルを残しておいて
WinMergeで比較すればいいと思う。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 23:07:12 Al2/VKF9
>>716
どうもです。早速やってみます。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 01:28:50 FIdzFp0k
うーん?4HDはどうなんだ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(nekosannooheya.cocolog-nifty.com)
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 09:15:52 LJyenTY0
全角とか半角とかが入り交じってて頭悪そう
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 20:08:25 Yl5+KORI
4HD気になるな。
誰が買った人いないのかな?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 21:56:29 DuG2n3Bs
>>718
ジョージ乙w
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 22:43:17 FIdzFp0k
ねこさnとかw
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 00:04:26 qQphKCuc
>>719
相手に意味がちゃんとつたわってればいいんだよ!
てめえなんざに頭悪そうなんていわれる筋合いはねえんだよ!!!!1
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 01:09:46 884cbzEJ
家電レベルの話で申し訳ないんだが
以前にPS3を使ってみたら音が軽くて聴いていられなかったんだけど
sneaky辺りでも買ったら幸せになれるかな?
それとも軽さはあまり変わらない?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 02:13:33 vllsrXZg
トラポ用途ならもう少し待ってケンブリッジオーディオやマランツに行って欲しいな
SneakyでもPS3よりはずっと音楽的に上だけど
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 10:02:52 HCvgqgsZ
PS3は音が軽いっつーかガサついてS/Nとか色々足りてない印象がある。
Sneakyで確実に音質は良くなるだろうけど、
音源がショボかった可能性もあるので重心はどうだろ?
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 14:33:18 vllsrXZg
URLリンク(www.linn-ginza.jp)
Sekrit DS-Iカラー変更サービス?需要あるのか?
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 14:41:28 YSqko/Ac
>>727
色によって音も違うらしいぜ.
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 14:46:48 vllsrXZg
積極的プラシーボ肯定理論にでも頼らんとw
見た目が気分に及ぼす影響は大きいけど目をつぶったら同じジャン
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 14:48:00 vllsrXZg
塗料の違いなんてロットや個体差より小さいだろうし
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 16:00:26 YSqko/Ac
>>729
そこは,積極的に目を見開いていこうよ.
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 20:31:00 zKBM4Oql
積極的プラシーボ肯定理論か。
たしかに聴覚も視覚も最終的には脳内変換された情報を
知覚・認識するわけだから、そうおかしな理論でもないか。
赤い SEKRIT DS-I は情熱的な音がするとか…
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 20:42:29 rpOoQCfC
逆に目を閉じると聞き分けが出来ないと言う点が
色での変化を示しているね
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 20:53:01 Z0ee4CWI
>725>726
確かに硬くてがさついてる感じはあったかも。
音源も和洋のPOPSばっかりなんで悪かったかも知れん。
トラポ用途なんでケンブリッジやマランツも気にはなるけどどうなんだろ。
硬くてスッキリした音じゃなければ良いんだけど…
暫く待ってみて駄目そうならsneakyかなぁ。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 13:20:38 vcrg77so
URLリンク(www.phileweb.com)
こういう中途半端に「僕知識ありますよ~」なボケが複雑にしてくれるせいで初心者が尻込みするんだよ・・
素直に一から推奨品を揃えれば詰まることも無くすんなり終わるものを
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 13:58:30 eVO+gNRg
>>735
>もしかしたら「NASとかネットワークオーディオってやっぱり面倒そうだな」と感じた方もいるかもしれないが、
敷居が高いと感じさせるように意図的に書いてるんだろw
わざわざこんなことに6ページも分割してPV稼ぐなよw
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:46:10 iN6lfQ/F
高音質なLAN環境の構築!
みたいな看板を掲げて、商売するヤツが出てくるだろうね
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 17:13:55 vcrg77so
記者だったらオーグラインと評判の良いカテ7を聴き比べして欲しいな
LAN用ノイズフィルター汎用品からホスピタルグレードまで一挙比較!とかも
まあPS3とか動画用の記事だからね
それにしてもAMEを混在させるのはトラブルの元だしiTunesライブラリ連携だのはDLNAじゃないだろ
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 21:30:22 iN6lfQ/F
>>738
記事のタイトルにDLNAとあるのに、いきなりAirMac Expressだもんなあ
オカルトベンダーが参入してきたら、クライオ処理したスイッチングハブとか出てきそうだw
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 00:39:29 6+Oyl+h8
まずはクロック情報未付加でジッタ問題が無い筈のLANでNASやルータが音質に影響して来る理由を教えてもらわないと
どんな珍説奇説を捻り出してくれるか今から楽しみだよ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 01:47:47 GwfGvF7t
NASと言うのは、よくわからないけど
パソコンの外付HDDと同じ意味なんでしょ?
DLNAと言うのは、パソコンの映像データをPS3で
再生する時にDLNAのソフトを使うと言う意味なんでしょ?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 02:03:48 rRVU/4pr
>>735
何かなぁネタ的にはおもしろそうなんだが記者の知識不足で偉い敷居が高いように感じるよな
これじゃ…おまえらがやってみようとユーザー遠ざけてどうするんだと小1時間だよな…はぅ
>>741
一度ぐぐれ単語の意味全然違うぞ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 07:47:53 AOOLzFXI
デジタル出力付きのADSまだかよ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 12:28:58 zA+XDXqk
>>735
AMEが有線で使えないと思ってたってのがバカすぎだよな
なんのために有線用のコネクタついてんだよと・・・
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 19:23:46 6+Oyl+h8
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
zigsowのSSD仕様NASってネタ製品じゃ無かったんだ・・
RipNAS Statementより音いいのかな?ってか内部ソフトは何だろう?
山之内氏が自宅で使ってる環境をそのまま再現してくれれば話は早いのに
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 08:25:20 pSyCnqWI
ここ数日、KonfigでUpdate確認行くとエラーになるんだけど、ウチだけかね?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:11:04 IwK63kgc
う~ん?再インストールしても同じ?どうだろ
スフォルツァートDSTトラポ展示
URLリンク(community.phileweb.com)
10月に発売延期でしかも40万って
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:12:26 IwK63kgc
あ、こっちだった
URLリンク(www.phileweb.com)
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:19:17 QXdzFl8H
>>747
Klimaxのトラポ部分並のクオリティだったら良いんだけれどね。
まぁKlimaxにデジタルアウトが無いので比べようが無いが。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:21:41 S+hP7kUJ
>>748
ひえ~
パチモンのくせに、きんたまとびでるほど高いな
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 22:38:37 hwA1RcCp
トランスポートって電源別筺体にする意味あるの?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:00:57 IwK63kgc
TADのCDPなんかに便乗したハッタリイメージ商法だろうなぁ
URLリンク(www.phileweb.com)
PSオーディオの追加ネットワークプレーヤー機能もやっと来たか
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:46:42 3/nsziEN
ヤフオクのDS個人輸入出品者が増えてるなw
ルートさえ確保できれば小金稼ぎには良さそうだw
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:59:33 lqdyei00
ワールド保障は日本法人受付での修理は全部有償になってしまう
その事実を隠して売ってるのはいただけないね~
滅多に壊れるもんじゃないけどアップデートや設定で躓いて操作不能にしちゃう人はいるかも
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 18:50:14 G4ht6Wqu
>>754
そういうリスクがあっても、個人輸入してしまうくらいに内外価格差が
あるってことだよなぁ。
日本代理店は、もうすこしなんとか....
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 21:13:14 DwC3p/BM
>>755
話が違くね?
ヤフオクで個人輸入して出品する人は修理が有償になることをしっかり明記するべきだと。
個人輸入で買う買わないは別でしょ。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 21:21:43 3KkRFXQR
細かいこと言うな。屁をかますぞ
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 21:35:48 Npg4p3jC
かましてみろや糞野郎
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 06:36:59 gklc/BV2
URLリンク(vaiopocket.seesaa.net)
>DSTは単に静音PCにサウンドカードをつけたものとは異なり、
>独自設計のデジタル回路にARMベースのLinuxコンポーネントをビルドインしたものということのようです。
へーへー
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 08:39:48 ns6iRQxD
クセー 酷いねこんな臭いの初めてだ!
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 16:31:58 Fjl2AcxC
というか音質はどのレベル?
40万だったらAkurate DSレベルは維持してるのか?
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:37:03 6Qa/5Yz5
そもそもトラポだからねぇ~
majik dsのトラポと比較して云々って感じになるのではないでしょうか?
電源別にしてるとか仕様的に見たら良さそうだけど如何せん値段が
行き過ぎな感がありますね
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:40:29 gklc/BV2
そのまんまPC
それをDLNAで使ってるだけ
手作り感じゃなくて実験器具みたいな投げっぱなしの外見はどうしたものか
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 21:45:22 gR32km/X
>>762
トラポ同士で比較してMAJIKに音質で負けたら売れる見込みは全く無さそう・・・
765:762
10/05/23 22:50:38 6Qa/5Yz5
比較する機会を作り優位性をアピールするぐらい
じゃないとこれじゃ実際売れないでしょうね
763さんのいってるとおりまんまPCだし外観も美しい
とは言い難いのにこの値段だしね。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 05:31:48 Kz1dI6Kg
ガレージとは言えプロなんだからそんな手抜きを出されても
それこそPCオーディオまんせーを無闇に助長させる事にしかならない
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:20:00 3ht9uFyL
URLリンク(www.soundcreate.co.jp)
上流の方が金を掛けるのは楽しいって例か?(スケールの大小ではなく質の上下って意味で)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:23:39 J7WegUQp
サンクリスレでネタになってるが、PREとPOWの綴りがね。
オーディオに興味ないやつが働いてるんだろ。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 02:16:39 wnNrqvU/
これは配置的に許せないものがあるな・・・
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:35:38 3ht9uFyL
URLリンク(www.phileweb.com)
こんなトランシーバー的発想の品が結局簡潔って事で一般で受けるんだろうな・・そのうちiPodみたいにピュアの世界にも侵入してきて
普通にLAN組めば帯域も通信の負担も気にせずに思う存分データ送れるのに
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 19:22:41 BUaNw1wn
>>770
5.1chで何が嫌って、部屋の中をSPケーブルをはわせるのが嫌だって
連中がかなりいるからね。
LANなんてとんでもないって連中は多いと思うぞ。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:42:35 RCDLlq5u
URLリンク(community.phileweb.com)
専用プレーヤーじゃないけどLANケーブルやLANフィルターの試聴レポがある。
URLリンク(www.unkar.org)
前スレのと同じ奴だね。サンワはカテゴリー7のLANケーブは良いのに。
やっぱり本格的な絶縁トランス仕様でもないと逆効果か。
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:48:51 Z/gKZOIv
LANなんて無線で充分ジャマイカ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 23:28:17 3ht9uFyL
無線子機の電源対策をしっかりすればだろ
ハブ機能も無しの簡易子機はトンでもない電源状況で悲惨でしょ
推奨なのは無線よりは安定しているPLCか?
でもパナの奴はDSに直接繋ぐとリンクしにくいから間にハブでも挟まんと
(DSは初回起動時にリンクしてないと駄目、パナPLCは接続機がオンになってない時は親機とリンク切れる仕様)
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 13:46:31 6UZtSPpr
URLリンク(dyna-sh.cocolog-nifty.com)
まさかダイナの7階でこんなイベントをやるなんて・・・シークリットなんかが売れんのか?
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 02:48:25 exPxj+ra
>>775
7階違い
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 16:00:55 EsZxxFXm
少し誤解を招きそうな図だけどPCを混ぜない方が胡散臭さが薄れるね
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(www.phileweb.com)
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 14:36:38 hAqhzf/x
日本光電のHIT-100なる医療用LANトランスがかなり効果あるというレビューを散見しますね。
AVレビュー4月号で山之内正氏が紹介してから一気に知れ渡ったようですが店舗販売していないのが残念です。
オーグラインを入れるのとどちらが効果があるものか、一度試してみたいものです。どなたか持っていないでしょうか?
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 08:15:27 3l9ntdXT
Caraの新ネットラジオをPlugplayerで聴く方法!こりゃ凄い
URLリンク(tkmtet.blogspot.com)
ボッタクリ未完成売りつけ会社のこっちはもう必要ないねw
URLリンク(i-ds.appspot.com)
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 11:23:29 2TbX6EpO
OLIVE4HD買ったがなかなかいいな。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 11:26:28 IsDPvl3Y
>>780
教えてください。
本機でのCDリッピングって1枚丸ごとしかできないですか?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 11:41:20 3l9ntdXT
4HDはローカルとネットワークの再生で音質差がある?
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 11:42:04 NRjjtDfj
>>780
AccurateRipに対応していますかね?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 12:27:06 2TbX6EpO
なかなかこちらも興味をもたれているようだな。
まあ、あとで試してみるよ
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 17:21:59 cxn0E7sa
OLIVE4HDってCD焼けるんだってな
それから無線はまだ認可が取れていないので使っちゃダメらしいな
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 17:34:24 3l9ntdXT
このスレ的にはおまけ機能なんてどうでもいい
問題はネットワーク再生時のデジタル出力が高音質なのか否かだ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 18:29:52 i7YebKIi
うーん。やっぱ結論として、OLIVE 4HD の音質は
オーディオマニア的観点ではいまいちみたいな
URLリンク(nekosannooheya.cocolog-nifty.com)
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 18:48:01 su+E8Exz
外部DACに繋ぐとどのレベルかな。
いいDACを奢ってAkurateを凌駕できれば存在意義はあるかも。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 19:18:48 6APRfP2E
>>787 pcオーディオfanなんかの記事とはえらく雰囲気がちがうなあ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 19:36:00 cxn0E7sa
マニア的観点つってもリッピングした曲がなぁ・・・
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 19:51:29 7Fg07wIW
というかここのコテの記事なんて当てにするなよw
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 20:05:17 3l9ntdXT
解像度も低くパンチの無い音・・って感じなのか
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 21:00:29 ByHvni8R
このサイズは迫力がありますね。
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
iPad、買っておくべきだったか。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 21:08:43 Hm4pgR6n
まだ欲しいiPadケースないから買いません
デカイと操作性良くなってiPhoneが糞に見えますね
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 21:27:56 3l9ntdXT
アルバム画像にどの程度の大きさを埋め込んどけばiPadで綺麗に見られるんだろう?
縦横500は最低限か
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:02:41 ht0gjnMf
olive4cd、今日3,4時間程店に取説みせてもらいながらipod-touchで弄くっていたが
これ音質云々以前にレスポンス悪すぎるまずCD入れる方式がスロットイン
なのは良いのだが相当大丈夫か?とおもうぐらい押し込まないと入らない…
で肝心のCD認識までおそろしいぐらい時間が掛かる1分以上は平気でかか
っていた。そして3,4回入れて認識してくれたディスクも多々ありそしてインポ
ートの設定も全曲一括でしかリッピング出来ない不親切設計で肝心の音質は
上記アドレスでも言われているとおり解像度が全然ないスカスカで近くに在った
エソのdacに繋ぐと普通に聞けるレベルに達したが正直価格と釣り合っていると
は思えない酷さだった…
現在DSを持っているので比較がてらという目的も在ったのだが比較対象にすら
ならないと感じた。筐体もHDDの振動殺しきれずに震えてるしオイオイみたいな
買いたい人は絶対触ってから買った方が良いと思うぞこれ
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:42:07 el0/5Abb
>>787
ジョージ乙
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:48:25 2UoEPjbx
>>796
レビュー乙なんだが、如何せん読みにくい文章だな。