10/01/05 00:42:18 lBbUxt4Z
>>36
>あなたとは好みが合わない様ですね
すみませんがそのようです。
私は一般的に高齢者には属さない30代でまた22KHzのテストトーンも聞こえる程度の耳ではあります。
面白半分で前々年オージオグラム測定をしたことがありますが、10、20代の方と比べても
良いと言われるくらいのフラットな聴覚感度の結果がでました
周波数が高いほうだけ感度が良いから耳が良いわけでもないらしいです。
それはともかく
躍動感があればそれだけで良い、楽しいと思ったことも残念ながらありません。
人によって聞き方や多角的判定の優先順位もそれぞれかと思いますし
そして嫌な音というのは耳につき出すと気になってそればかりに気をとられがちになりますね。
アキュフェーズの高域は確かに耳ざわりが悪いところはあります
設置をし直したりDSPで高域のQ値を下げたりもしてみます。
いずれにしましてもそちらと好み、取り組み方が合わないのでしょう。