09/12/11 19:55:09 oNBUEkyw
>>301
>イギリスでは3000ポンドほど。
それは高い店の例では?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:31:56 o2mElyGt
>39 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/10/09(金) 02:23:07 ID:Gx/d/lIJ
>URLリンク(www.head-fi.org)
>QBD76って個人輸入できれば40万くらいなのか・・・DAC64の方が高いんだな・・・
>それ以外も代理店ボッタの多さが目に付くな・・・DAC1-mk4とか。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 21:40:35 PjiN1sRr
CEC DA53 $849
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:21:09 t3nsqNcq
ここはミドルはとりあえずコード買っとけみたいな感じだな。
前機のDAC64は個性が強く、QBDはDAC64と全く異なる傾向。
なのに昔からスレの流れは同じ。
おかしな話。w
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:22:34 0GjqwNbv
ジョーシンだと680,000\だけど?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:27:02 Esw5C+wd
昔から丁度しか話題にならないんだよな、このスレ
視野狭窄というかなんというか
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:45:20 nsnh0rD4
やっぱり所有者が多いから自然にそうなるんでしょうねぇ。
もっと他のDACのインプレが挙がるようになればまた空気も変わってくると思うけど。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 16:11:23 FSZtjN6k
日本の実売価格らしい税込み55万円(本当にこの値段で買えるのかは不明)と、
海外の代理店の定価と比べてる時点で胡散臭さ満点w
日本の定価714,000と比べるなり、海外の実売価格と比べるなりしないと、
意味無しで、タイムロード社員乙とか言われますよw
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:17:34 QrSjwqGJ
301です
>>302 安い店をご存じなら教えて下さい。
イギリスの実際の販売価格はわかりませんでしたが、アメリカの価格は実際の販売価格だと思う。この店はセールをやっていなければ5995ドルです。
情報を出し合って消費者にメリットのあるスレにしませんか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:19:17 RicwNYXK
DAC64、DAC64mk2の最安値っていくらだったの?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:40:53 0fV8v4aE
20万以上のものを輸入すると通関通らないんじゃなかったっけ?
よくわからんけどみんなどうしてるの?簡単にできますか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:46:10 0fV8v4aE
普通に勘違いしてた。0.6かけたのが20万以下なら大丈夫なのか。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:00:59 tQ0/OVvz
海外のショップは一桁低い金額で書類に記載してくれる場合が多いよ。
300ポンドは送料無料のところかな。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:27:15 805MQueh
店にインボイス価格安めに設定して貰ってとおしてるヨ
ようはやりようよねぇ。送料が相変わらず1万オーバーでたっかいけどさ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:30:05 qsdsVG4a
PRSのギターで1万ドルするようなのとか、普通に通ってきてたぞ。
輸出慣れしてる所かどうかで違うのかも。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:30:45 0fV8v4aE
なるほど、みなさんそういう風にやってたんですね。教えていただきありがとうございます。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:35:22 TMlYFPkW
>>310
>>情報を出し合って消費者にメリットのあるスレにしませんか?
賛成!マンセー!
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 06:01:38 R9MCAGRK
丁度スレに独立して欲しい気もするが
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:00:11 TMlYFPkW
>>319
CHORDスレとかが有ればそれでも良いですよね?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:05:15 6Sn7vf8r
このスレでやるなよ
コード単体スレでも立てろよ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 08:27:02 SKjgkPiC
またスレ増やす気かよ
ここが既に過疎なのにこれ以上過疎スレ増やしてどうすんだ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 10:24:43 IeoPUrrD
別にCHORDスレは良いんジャマイカ?
DAC専業メーカーなら>>322の言う通りココでやれ!って思うけど、
CHORDは幅広く作っているから、単一スレ立てても問題ないだろ。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 11:44:01 Z0yqIgWG
厨機器で更に個人輸入の話になるとスレ分けろよ、ウザい
DAC1やDA10も専用スレあるしな
コード単体スレないんでしょ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 15:45:22 JsU2XIF7
CHORDの話題でスレの流れが速すぎて他のDACの話ができません><ってわけでもないだろ
大体CHORD話題が無い時も他のDACの話出てこないし
こんな状況でスレ分けてどうすんだ
CHORDの話うざいと思うなら流れを変える新しい話題でも提供しろよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 16:33:18 gx7R+AN3
コードの話あるのは当然だと思うけど、個人輸入うんぬんは個別スレでやるべきでしょ
乞食共でスレうめ尽くすなんて
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 16:34:28 IaxUfUw5
ねことあひるのミドル級DAC
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 16:51:02 SKjgkPiC
/´・ヽ ねことあひるが 力をあわせて
ノ^'ァ,ハ みんなのしあわせを~♪
`Zア' /
,! 〈 ハ,,ハ
/ ヽ、_ ( ゚ω゚ )
l `ヽ、 / \
. ヽ ヾツ)) ⊂ ) ノ\つ
\ / (_⌒ヽ
ヽ rーヽ ノ ヽ ヘ }
__||、 __||、 ノノ `J
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
,! 〈
/ ヽ、_
l `ヽ、
. ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
‐┼‐ヽ |ヽレ ノ_ │ | | ‐┼‐ ‐┼‐
__|__ | ┼ | | | | ‐┼‐ d
(丿 ) |ノ|ヽノ | ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 17:05:21 IeoPUrrD
つーか、>>325は何をそんなに必死こいているのやらwww
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 17:08:42 8v1gN42O
正直どうだっていい。
ミドル級DACの話なら当然ここですればいい
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 17:08:49 SKjgkPiC
文句言ってるならなんか話題提供しろよってのは同意だけどな
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 22:29:22 uDkg0reF
何か勘違いしてる奴がまじってるなw
CHORDは善、魅力的な製品をCPが高い価格で提供。
Timelordが悪、CHORD製品の良さに付け入り胡坐をかいてボッタクリ糞商売、
為替レートも無視し、CHORD製品の普及を妨げている根源。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 22:31:18 wEyG99ma
>>331
そうねぇ。
QBD76以外のミドル級DACの話題を積極的に提供すればよい。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 22:35:14 0mznczLw
ちょくちょく買っているイギリスのショップのアドバイザーがCHORDのどこ
が良いのか?って不思議がってた。
日本にはすばらしいエソテリックがあるだろうに?だってさ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 23:14:12 ye5lT5bO
>>334
D-05とかD-07のほうがいい音なの?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 23:16:35 x3Mxq7bd
日本は自分の国のメーカーに厳しい評価つけるからな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:39:30 YRLXPz8k
>>335
旭チップは今度のフォステクスのHPAにやられるから、可愛そうだよな。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:55:58 IFr/OFMP
チップだけで音なんて決まらんよ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 01:51:42 o2oLZpM/
日本人ってハイテク作る割には、買う方はバカ多いんだよな。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 09:34:58 RJeuEqSF
>>337
何か可哀想なことあるの?
32bit旭化成のはデノンのCDPにも使ってるよね
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:26:59 ixOGGsuh
イヒ !
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 14:06:06 tcjtSZCh
DAC64なんてオクで回転寿司状態じゃないか
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 14:34:19 C4ZS8t8j
実際それだけ数出てるんでしょうな。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 16:52:40 KygLlkph
>>342
初代はメチャ安だったからな。あの手のモノとしてはヴァカ売れした。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:00:48 PjzKGgiB
たしかに、回転寿司のお皿にのってたら、かわいいかも。600円ぐらいのお皿。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 17:06:38 C4ZS8t8j
回転寿司のお皿に乗ってきたら危ないよ。
サイズにしては結構ずっしりくる重さだから。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:45:46 ZbWh3AVs
301です。
>>302
安い店の情報を提供して頂けませんか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:48:25 WU8zjV9W
海外でも安いお店教えてちゃダメ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:24:31 AxozdSHP
>>347
302ではないけど、
ホームぺージのないところもあるんだよ
真剣に調べれば必ず数軒は見つけられると思うけどね
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:19:08 nXsS6sh7
MY-D3000がデジタルフィルタの切り替えに対応した模様
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:58:48 LEfQsKEd
タイムロードが気の毒なので安い店は教えられないのですw
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:21:29 7CqCgEUX
>>350
スタジオからの要望で設けた機能で、民生使用においては使用する機会はほとんどないと
言うよりそのままスルーでプリに繋ぐと音悪くなるんだって。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:56:30 PsJmmGQj
Bel CantoのDAC-3が意外にいいよ。
使用パーツも回路も当然ながら全く違うのに、
何故かレビンソンの360Sにそっくりな音がする。
というか、音の鮮度はBel Cantoの方がいいかも。
USB入力はDAC1にも劣るけどね。
今、360SとDodsonのDA217Mk2-Dの2台体制なんだけど、
どちらかと入れ替えようかと真剣に考え中。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:09:02 N7lRifUf
Bel CantoのDAC-3は何処で買えるんです?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 08:37:25 aFYYER5p
>>354
そんなもの買うよりMY-D3000を買っとけ。
価格倍以上のORPHEUSと全く遜色無い音を聞かせてくれるから。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 10:46:19 GTlkPnBo
俺はMY-D3000そこまでいい印象受けなかったけどな。
ストレートな音で好き嫌いはあまり出ないかと思うけど。
試聴で印象良かったのはDAC-NS1Sだった。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 10:53:55 t6ANhTTI
D-07買えば幸せだよ、カチカチな音
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 10:58:28 iKUfuj2c
AK4399採用はこれだけか
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:11:30 n7hVtjwN
カラシニコフみたいな名のチップだ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:17:30 EWO6K83b
他と比べると性能は高くないが、安価で壊れにくいんですね
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:46:34 aFYYER5p
>>356
まさかサッシ屋の製品をすすめる人がいるとは思わなかった。
でも、設計製造はきちっとしたまともな国産メーカーが作った機器だから
悪くは無いと思う。
でも直接製造メーカーで購入した方が良いと思うけどね。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:05:24 hmot1M0Y
>>361
聴いたことある?聴けば分かるさ。誰がなんと言おうがDACだけはいい。
少なくとも俺はこの価格帯で語られる製品の中ではベストだと思う。
勿論チップとか陶器に興味はないが。ケーブル類もあやしいもんだ。
McAUDIは音の味付けセンスがイマイチだからね・・・素性は凄くいいのに
いざ聴くと微妙なんだ。m-51は高いうえになぜか無駄にプリアンプ付きだし。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:03:56 6l3qLomf
>>362
レクストに興味はないけど、製造メーカーには以前から興味を持ってたよ。
知人にレクスト初めてのDACの元を購入した人がいて聞かせてもらったけど
解像度の高さと国産にはまれな陰影のある音が印象に残っている。
レクストはこれのフロントパネルとフットを交換しただけで売り出したん
だよね。コンデンサーも2カ所くらいメーカーを変えてたかな。
レクストって健康食品会社といっしょで、自分のところでは研究開発不可能、
製造不可能だから、サポートなど後々のことを考えれば恐ろしくて購入する
度胸はないです。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:52:36 hmot1M0Y
サポート切れるまで同じDAC使うんだろうか・・・10年経ってもサポートは出来そうだが。
別に製造元の第一に送ればいい話だし。
NS1Mは中身のパーツが結構違ったらしい。とはいえ高いことに変わりはないが。
NS1Sいいんだがなぁ・・・まあレクスト製品買いたくないという人がいるのもわからんでもない
から何ともいえんけど。McAUDIからM-51の廉価機が出れば万事解決なんだけど出そうにないし。
プリアンプ部除けばNS1Sよりやや高い位までには収まるんじゃないか?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:57:05 J2reH7qt
>>362
仲間内でDACの品評会やった時に聴かせてもらった。
悪くはなかったと思うけど、特に印象には残ってないなあ。
まあ、値段なりなんじゃないの。
その時評価が高かったのは、AlphaDAC≧360S=QBD75=DA217MK2>ECD-1あたりだった。
国産勢は、アキュ、Esoteric含めて全滅、つか票は入らなかった。
こういう品評会では特徴のある音が受けるから、そのせいもあるんだろうけどね。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 18:01:10 dQyv/Mnq
>>365
あれ? なんかブログやってる?
DAC聴き比べでAlphaDACはコンテストやれば1位になるだろうけど、買うならCHORD買う
だろうって言って実際CHORD買ってる人がいた気がする。
ところでこの前のヤフオクでACCUSTIC ARTS DAC1MK2落とした人がいたら、感想レポ
しておくれ。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 20:46:51 azLHpgqf
タイムロード
円高無視中♪
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:21:16 hmot1M0Y
>>365
NS1Sのこと?その印象に残らないのが良いんだよ。これといって突出してるところもなければ
凹んでるところもない。だからどういう音かと問われると非常に困るけど。強いて言えば
色彩が豊かだけど全体はスッキリしてるというか。・・・わけわからんね。
アキュやESOはなんか面白くない音だよね。真面目すぎるというか。趣味品として方向性が違う気がする。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 22:23:39 mF/PUyR1
>>365
DA217MK2のフロントパネルにDe/Empという黄色のランプがたまに光るんだけど、これって何?
特にスタンバイ時。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 23:43:45 a6l6cOVZ
>>368
>>365氏は、自分も含めてNS1Sの評価は高くないとズバリ言いたいところをぐっと堪えて
>>365のような表現でぼやかしたたんだから、察してやりなさいな。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 00:00:16 7/p6wcs3
日本語でおk
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:40:52 ju8oOZKE
>>369
マニュアルみると、何か不適切なディジタル信号が入力されると
点滅するって書いてあるね。
スタンバイ時だったら入力信号が途切れてるとか、
一時的にロックがかからないような状態になってるとかじゃない?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 21:10:33 HXYVRKH0
迷ったあげく、即納で代引き可能限度額内ということで、エソのD-07買った。
ガワは立派だが、価格相応の第一声は正直エージング待ち。
でもせっかくその機能あるしということで、BNC延長ケーブル取り寄せて、
PCに挿したLynxL22とワードシンク動作試してみた。
いっきょにプラシーボ効果満点・・・を越えた音楽が鳴りはじめた。
もうワードシンク無しには戻れないな・・・・。
QBD76買うはず資金の残りで、WIN7にあわせた静音PC組もう・・・。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 21:19:59 PNFssFHY
>>373
D07の試聴はされましたか?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:32:51 iE5WayM6
>>372
ありがとん。ノイズだな、たぶん。
376:373
09/12/23 00:57:46 p4vyCQ5g
PCオーディオ初心者のチラシ裏かき込みでごめん。
試聴する機会持てず・・・。
もっとも、D-07の場合、試聴こそ、ワードシンクの環境が必要と思う。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 03:38:07 g9NqybWB
>>366
ここのところ規制中で書けないのでe-mobileでトライ。
対Benchmark DAC-1でジッタに弱い。
ジッタが多いソース(CSラジオ光出力)だとBenchmarkDac-1有利。
しかし古くてもミドル級なのか、基本的に微少表現が良い。
縦方向のサウンドステージがよく出る。
(背景の音が前景の音にマスクされないで縦にも広がる、、、とでもいえばいいのかな?)
派手さはないが聞き込んでるとイイ!となる感じ。
自作ケーブルの粗が見えてきたので、システム組み替え中。
トランスポートが良くないとダメかな?しまい込んであるDDC探してこなくては。
378:377
09/12/23 03:45:30 5R17MDem
当然ながら、光入力はないので、F氏の基盤を流用して自作した光→同軸コンバータを使ってます。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 06:53:08 fO+TofDk
>>334
隣の芝生は良く見るというやつ
CDなんかでも日本人は輸入盤が良いと言うけど向こうでは逆だったりする
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 20:25:19 /tmjTwrE
>>376
有難うございます。実際購入されてQBD76との比較するとどのような感じでしょうか?
D-07はアメリカでは4500ドルですから、
日本程の価格差はなく、Alpha DAC(5000ドル)やChordと同じ様なグレードに位置付けられているのではないかと思います。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:05:10 wj91hoTu
QBDってイギリス本国の最安で幾ら位なんでしょうね?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:44:51 F55cYTBj
>>380
QBD76もなにもミドルクラスDAC初めての新入生だし、このスレ的には環境もピュアじゃないようで申し訳ない。
LynxL22とD-07の搭載クロックの揺らぎを、LinxMixerのCurrentRate表示(精度不明)で比べてみた。
RateSelect44100Hzだと、LynxL22は44101-44101Hz、D-07は44099-44100Hz
RateSelect96000Hzだと、LynxL22は95999-95002Hz、D-07は95997-95999Hz
しかし、以下の二つでは、変動幅が大きくなるためか同期もとれず。
RateSelect176400Hzで、LynxL22は176400-176403Hz、D-07は176396-176400Hz
RateSelect192000Hzで、LynxL22が191999-192003Hz、D-07が191994-191999Hz
それが当たり前のように、マスタークロックジェネレーターの必要性がわかる結果のような。
D-07のワードシンクモードの出音がエージング以前にいいだけに、ん~、エソの戦略にはまってG-03Xいくか、
同じくOCXだが円高値下げの半業務用Isochroneに行くか・・・、ここはちと思案。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 13:39:54 3PN2LjdC
>>381
自分で探したら?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:13:26 tiD/xhfA
QBDの話題でる度に最安最安って自力で探すことを知らない人ばかりですね。
個人輸入する上で自分で商品探すことすらできない人がスムーズに購入出来る
とは到底思えないよねぇ。
適当にググッただけでも40万代前半がんばりゃ30万後半見つかるだろ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:30:58 dQR9ggGZ
>>384
30万円代半ばとかは無さそうかな?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:42:57 0P3r14+6
少なくともここ数カ月では、30万円台はないなあ。
X'masセールで店頭販売オンリーのものならあったけど。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 00:26:59 BExrcHZE
>381
2500 - 2800 GBP程度。
383とか384のような無益なコメントは無視してよい。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 21:31:14 DErrLfEu
>>387
それぐらいが相場なんですね。
大雑把にみたら40万~45万程度という形なら安心安全代として10万上乗せで
国内でかってもいいかもしれないと思いますね。せめて30万代半ばだといいんで
すが
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:22:45 KW2z9e8Z
QBD買えないなら別のDAC買えば良いじゃないか
イギリスと日本価格差20万あるかないかぐらいで文句言うなよ
他の製品と比べるとまだマシな方だろ
文句言ってる奴はどんなスピーカーやアンプ使ってるんだ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 23:03:07 BExrcHZE
>>388
うまくいけばイギリスの消費税分は回避できるかもしれませんが、よくわかりません。
動く部分がないので故障は少ないかもしれませんが、精密機械ですから、やはり日本国内でサービスを受けられるというのは重要だと思います。
アメリカでは定価5995ドルなので、日本だけが無茶苦茶割高というわけでもなさそうです。ちなみにドイツでは4200ユーロです。
この点では、LINNなんかは本当に日本だけ突出して高いので買う気がなくなりますね。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 01:16:50 IH/u5HLe
389のようなコメントも無益だから無視してよい。
392:382
09/12/26 07:35:54 Iwe9fmj3
D-07使用1週間、非ピュアなチラ裏メモごめん。
PCトラポ( LynxL22) とはワードシンクモードで、エージング待たずとも伸びやかな鳴り。
デジタルフィルターは、ショートディレイでビビッド、FIRでマッタリ。
アップコンバートは無しで濃くエネルギーのり、2倍4倍でなめらかに 、
DSD変換でさらに解像度上がりレンジ広がる感。
そのあたりは好みで。
自宅PCトラポ環境では曲のはじめとか少しノイズでる傾向有り。
また同期できたのは96KHzまで。
それら要改善項目が不満に直結しない、出音の良さ有り。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 09:52:41 YXsWTiET
>>392
再生ソフト何ですか?
Foobar2000?
PC用にD-07欲しくなった
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:15:37 +UmZuKFC
D-07って25万ぐらいで買えるのか
MY-D3000と迷うなぁ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:19:07 jFL90Gqi
でも、フォステクスのHP A7が出るから迷うなぁ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 14:25:04 BHflgMcP
AntelopeのZodiacも気になる
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 14:32:54 bV/T4FRY
>>395
全然価格帯違うし、意味分からん
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 15:17:21 LLXueL6w
フォスの商品に対しては一概に価格だけでどうこういうのもあれな気がするけどな
少なくともSPじゃ価格レンジ考えたら相当いい音だと思うけどね。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 15:33:31 Oa4c1E6u
>>398
というか圧倒的にスレ違い。
400:392
09/12/26 23:53:40 Iwe9fmj3
>>393
FrieveAudio+ASIO(LynxTWO)(buffersize1024) 常用。
foobar2000にしろASIOLynx使うことになるので、音同じでは。
D-07とLynxカードはコンセプト違いすぎだけど、ハードでワードシンク、ソフトでLynxMixerが
両者をうまくつないでくれた感有り。
スレチだけど、PCゲームの音とか、そのままではD-07のサポート周波数未満で不可でも、
LynxMixerでサポート周波数でRateLockかけるか、D-07のクロック注入で音が出たり・・・。
ところでLynxの専用ケーブルは実用品。
これにどんな高価な延長ケーブルつないでもプラシボ効果否定してくれそう。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 01:27:39 aoE5hQsF
中古でてる
URLリンク(shop.avac-used.com)
アース端子付きかどうかはわからんけど。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 03:51:36 64yVuRzV
アース端子付きだと良い事ある?
もしくは型の判別?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 11:07:37 CAbwZJHW
MK2の後期はアース端子付き。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 11:35:45 9ipMr5yx
高すぎる、新品で買ったものより高い
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 15:37:54 64yVuRzV
>>403
なるほど。サンクス
>>404
最終的には新品は幾らだったの?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 16:20:54 9ipMr5yx
\309,800
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 03:30:58 bGnmo7rp
>>406
なるほど、高いですね。既に売り切れてますがw
最近は輸入バイク等もドンドン円高差益還元が増えてますので、QBDにも早くしてもらいたいですね。
元々60数万円の車種で10万円以上下がっているのも珍しくは無いです。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 09:01:19 K8zQm9p0
dac64は もうここの皆さんとご存知のことと思うが定価が、
最後が56万ぐらいに上昇するというあり得ない商品であった。
マイナーチェンジ材料費の値上がりときいているが、ほんとかどうかはわからず
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:28:07 +KIIEa1R
円安、ポンド高に世界的な金属材料高騰のトリプルショックって理由だったじゃん。
大きなマイナーチェンジがあって後期になったけど、出たての後期なら安い値段で
不治屋で予約できたよ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 04:38:08 v/CFx1+R
で今は円高、ポンド安、金属安定でしょ?
とっくに安く定価改定しなければおかしいのでは?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 07:42:03 4HA5wHEH
QBDに関して言えば50少し切るぐらいでは売れ行きに変化なしと考えてるかもな
てか仮に値が理由でもここまで待てる人は我慢強いよ、時期モデルまで待てる
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 20:05:18 g6MYGhks
正直値段よりも写真映えしないデザインとか(実物見たら結構良かった)
無駄どころか害さえありそうな青歯とかがネックになって買わない人の方が
多そう。・・・まあ俺だけど。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 20:07:53 oSKCpFX5
実際買って、CDTなりアンプと同じラック入れるとデザイン浮いてしまって捨てたくなるよ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 21:08:09 Xo3JMSky
俺は時期モデルまで待つさ
代理店もタイムロードから目出度く代わってるかも知れないしな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 01:56:45 u+43xp0F
大場とかになったらちょっと悲しいぞ。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 10:38:05 Nw+5GEcL
なんで青葉なんて付けちゃったの?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 11:57:18 /vFYaepr
QBDの青歯はオプションにしてもっと安くしたら良かったのにな
音良ければともかく、一応音が鳴るぐらいだからな、変な砂利音するし
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 12:36:10 JtyqfRf8
チラシの裏がてら独り言を
個人輸入で店頭デモ品QBD76買ってみた。
電源ケーブルがお国が違うので手元にあった千曲使ってみたが、以前書き込みがあったように
ユニバーサル電源のお陰で全く問題なく使用可能でした。性能は聞いたことはあったのでまぁ
割合して青歯聞いてみたが曲により音が割れたり実用上皆無のすんばらしい糞性能っとw
今回デモひんということもあって送料込み込みで36万円で済国内では中古ですら50万近いから
代理店どんだけ~と思ってしまった次第でした
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 13:41:34 /vFYaepr
>>418
デモ品じゃなけりゃいくらだった?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 18:06:00 JtyqfRf8
>>419
残念ながら通常品の価格は載ってなかったからわからないね。
ショップ自体デモ商品とケーブルばっかり売ってたし
ショップがかなり僻地だったから2週間オーバー到着までかかったので
価格は安いけどいろんな意味で疲れたな
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:37:50 UJ6LV/IX
デモでは青歯を使って無かったから気になってたけど
やっぱりだめか。
安い高い関係なく、青歯の音切れはお約束なのかね。
青歯無し版が、「さらにピュア」とかいってMK-2が出そう。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 21:51:25 F+at9xuM
前から欲しかったグレースデザインのマイクプリ/ADコンバーターの正規輸入品が
円高還元で最近1割程度値下げした。(なので思い切って買うつもり)
それらの値下げ率から言って、QBD76など5万円位値下げしても良い位なのに、
ただの1円も下げないなんて、代理店の何と強欲なことか。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:14:09 rmB0g6aI
大雑把な計算上は2割近く下がってもおかしくないのだけどナー(怒り)
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:43:14 Tif4Nhqk
QBD青歯の話題が出てるので
URLリンク(www.timelord.co.jp)
最近タイムロードで上記メンテを受けたのですが皆さんが仰る通り
青歯は曲によっては音割れ(?)が酷くて聞けませんね。
RAMbufoff→min or maxでも音割れ治らず・・・
ただ音割れ等無く聞ける曲もあるので原因は不明です。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 23:49:22 /vFYaepr
青歯に関してはCHORDもあの仕上がりでよく付けようと思ったな
音割れ雑音出ないまともな青歯って今何かあるのかな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 20:58:42 spQ3TW5N
音質を語る以前の問題ですよね青歯は…
多種多様なソース出来いたがここの住人のように
こだわってない人でも音悪いって分かるレベルだし
利便性もそんなに良いとは思えんしまさに無駄すぎる
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 00:22:02 ggD4RlfZ
なので、デモ聴かせてもらっても、誰もDAC64mk2から買い替えようとしない。
音も方向性違うし、デザイン最低。
>>410
円高、メタル市場安定になっても値下げしなかった時は、
ここでもブーイング出まくりだったじゃん。
結局、DAC64は人気出てきての便乗値上げだったんだよ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 01:14:43 SekY8Ulm
糞代理店はユーザーの敵だという良い見本だな
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 01:15:29 lZOMwIt2
A2DPは規格上、非可逆圧縮(SBCなど)を避けられないからあまりよろしくない。
実装がタコだと、通信状況によってbitpoolを変動させなかったりするんで、
悪いものがさらに悪くなる。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:29:06 0C5Fab01
みじんこ君もゾッコンだったDAC64は辞めたみたいだけど、何にしたのだろう?
URLリンク(mijinko.jp)
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:37:00 pJkBow9M
>>424
青歯に限らず、、、
オーディオで2.4Ghz帯のワイヤレスを使うも地雷。干渉は避けられない。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 18:36:28 RSh1jBcV
QBDの後継はあと半年も待てば出るだろうか?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 21:11:55 nu7XMWPH
ちょい質問
パルスアレーDACに手を出したメーカーって、ZIAとCHORD以外にある?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:06:21 MDO9uyET
>>432
今までのchordのdacの商品サイクル考えたらバンバン出すものでも
無いし、当分先なんじゃないのかな?
メーカー的にはdac64の後継がmkIIとかもあったから正確には違う
かもしれんが8年で大幅モデルチェンジしたからね。qbd76は発売
が2008年9月9日だからさすがに8年はないにしても普通に考えたら
開発ペース考えても3年後ぐらいじゃね?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:38:29 oPqRyyNA
>>434
なるほど。だとすると青歯無しの廉価版QBDなんてものだったら、
今年か来年には有りそうだね。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 08:10:30 ANpfuS2G
高く売るためにワザと青葉つけてそうだけど
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 09:15:56 gwa4OKr4
CHORDは日本人に何要望されようが、高いとか文句言われようが、大して相手にしないだろ
本国で相当酷い言われ方してやっと考えるぐらい
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:49:14 5ponRZPH
URLリンク(www.phileweb.com)
ヒビノ、Brystonの192/24対応DAC「BDA-1」を発売 - USB端子も装備
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:56:12 J7O8Fxlk
リモコンが八万円!?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:22:13 8ddynLJa
汎用チップ積んだDACなんていらねーw
しかもシーラスのCS4398って古臭杉だろww
本体5万、リモコン3千円がいいとこだな。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:40:41 Vo/3F0Yj
こんな会社がのさばってるからオーディオはぼったくり商法って岩連だよ
8万の利もコンテなんだよ
赤外線でなくBTでもつんんのか
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 00:43:38 t5Odxq6Q
音が良くなるリモコンなんだよ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 01:04:27 MktlXKrN
これUSB受けはなにを使ってるんだろう?
まさかこの値段でPCM170X系じゃないよね?
リモコン8万は誤植だろjk
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 01:12:08 t5Odxq6Q
まあファイルウェブだし多分誤植だろうね
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 15:27:45 NqHXOpJZ
もし本当に8万ならオーディオ趣味はローコスト、CP優先方向に
見直す事にするわ。
ミドルクラスで子供にも分かる様な、
タイムロードもびっくりのボッタクリじゃな。。。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 15:36:03 HN4fy2wX
タイムロードでぼった栗なら大場は何だよ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:08:34 MktlXKrN
どうも誤植じゃなさそう。
URLリンク(hd.engadget.com)
URLリンク(www.sortprice.com)
二十年保障と言っても、500ドルはない。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:49:51 NqHXOpJZ
>>446
大場なんかハナから相手にしてないし、目向きもしない。
糞以上の公害、存在が有害。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:53:20 NqHXOpJZ
良い音で聴きたいというユーザーのささやかな願いを踏みにじっているのが
タイムロードを始めとする糞代理店の存在だな。
こういう代理店が消えた方が海外通販もし易くなる(代理店契約の為に不可の場合が有る)し、
早く潰れれば良いのに。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 17:18:41 Vz683R3R
国産DAC買えよ
アキュとか
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 17:51:30 U+wDJJP8
海外通販って故障したとき困る
DAC程度なら何とかなるけど、パワーアンプとかどうしようと思うよ
あ、何食わぬ顔でヤマダ電機に持っていけばいいのか・・・?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 18:07:37 aOopVCQj
ヤマダに持ち込んだところで修理しないだろ。
ヤマダから輸入代理店に送られて、個人輸入されたものなので無理です、
で終わりじゃない?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 18:37:07 aDvFofbw
値段とかボッタ栗で怒ってる人が現在使ってるDACが知りたい
454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 20:21:41 tPWTvOat
ORPHEUS SEだよ。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 20:24:54 t5Odxq6Q
QBD76
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 20:29:27 i1mW8ATP
Alpha DAC
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 20:31:20 aDvFofbw
>>454,>>455,>>456
おまいらもう怒らずほっとけよwww
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 21:58:27 ATP4EC75
オルフェウスのリモコンこそ当時物議を醸したじゃないか
数年前にして、上のより高いぞ
URLリンク(www.hifijapan.co.jp)
別売りリモコン(TWO/FORも操作可能):\90,000
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 22:16:47 2D5Ez9vD
オルフェウスは天下のスイス製だしな
原価のx1000だろうが別に不思議じゃないと思うが
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 22:35:32 83yRRsok
オルフェウスはハイエンド主体だしね。CD関係は。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 23:34:10 8K7Brbsu
>>447
URLリンク(www.google.com)
まぁ、ヒビノ価格だったらそれくらいいくよね。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 14:17:18 vPF/opPn
よろしければミドルクラスでクロック受けられるDACのおすすめ教えて下さい。
やっぱりDAC64やQBDになるのでしょうかね。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 14:23:39 vPF/opPn
すいません。
DAC64、QBDはクロック受けられないのですね。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 16:22:09 ysmDJAXU
クロックが受けられないってのは語弊があるな
S/PDIFやAES/EBUで、信号と同時にクロックも送ってるから
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 17:52:21 vPqT0jKW
DACなんてまず故障しないのだから海外通販で大丈夫だろ。
もし修理で代理店通したって、またそこでボッタくられるだけだしw
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:50:09 ZwD7O8Cw
意外とDACも壊れるお
修理の場合は通関とかいろいろ面倒だし、事前に手続きしないと関税かかってしまう
修理の場合は代理店通すほうがいい場合もあるだろ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 20:09:02 vPF/opPn
>>464
すいません。ワードシンク端子がついてるものでのおすすめを
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 20:43:52 KfmJ+P5+
>>467
dCSの中古
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 21:42:09 GDZFZBel
>>467
thx
エルガ-の中古で某店にありますね。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 08:51:40 toNmWR6o
>>382
亀レスだけど、CurrentRate表示って毎秒数回更新されてるから、
分解能が数ヘルツ単位になってる気がする。
変動というより分解能の問題かもね。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 21:33:42 LUb364Sp
タイムロードなんかツブれれば良いのに
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 23:20:51 5gNQgKhR
無理してCHORDの製品買わなくてもいいと思うが・・・
ミドル級DACはたくさんあるんだから
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 16:43:05 Y4T17Jkk
タイムロードに赤猫這わす人がいたら英雄!
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 17:41:27 03V5M3T7
URLリンク(www.timelord.co.jp)
ボッタクリでボロ儲けして浮いたお金で求人ですwww
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 19:01:27 PZCjL21H
>>466
>> 修理の場合は通関とかいろいろ面倒だし、
自分で税関までいって通関手続きするの??
もしそうなら何の為に?
個人ならほとんど運送業者任せだろ。
>> 事前に手続きしないと関税かかってしまう
かかりません。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 19:24:43 AMk9+StC
>>475
これの申告いらないの?
URLリンク(www.customs.go.jp)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 20:41:58 PZCjL21H
>>476
ん?
その申告をするメリットは特にないと思うが?
また要不要の確約は具体例をもって税関へ、としかいえない。
参考までに、
公私合わせて30回以上は再輸入し、修理の場合もあったが
一度も抵触を指摘されたことはない。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 20:49:20 AMk9+StC
>>477
これ申告せずに戻ってくるとき再度関税払ったって話をちらほら見かけるんだが。それに
>国際郵便を利用する場合で、郵便物の価格が20万円を超えるときも、同様の手続を行う必要があります。
とあるが、参考までに何で出荷してる?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:14:53 X3zwMdLx
関税じゃなくて消費税ね。
申告してないと税関から問い合わせが来るよ。
インボイスに修理品と書いてもらっても駄目だった。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:21:36 WquoCPYM
>>478
話が噛み合わないな。
公私共に音響機器の輸入で関税を徴収された事は一度もない。
聞いた事も一度もない。
その話をしていたという人にでも聞いてみてください。
今年になってから関税法が改正されたのなら、それについてはわかりません。
今年はまだ一度も荷物が着いていないので。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:32:27 x87XiQnq
要するに大丈夫かどうか微妙ってことだろ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 03:57:33 Y8yzYUDN
俺の場合、(消費)税の実際の処置され方はその時々で違っててワケワカメ。
俺は連続してかかってくるので困ってたが最近は頻度が減ったせいかかからない。
配送業者で違うという話は聞くが、それも人によりけりだったりw
以上チラ裏
修理の場合、正式なやりかたはあると風の噂で聞いたが幸運にも手続きした経験はない。
あ、全部チラ裏だったw
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 12:57:01 9OE2yup0
>>474
ここまで晒し上げるとかキモいわ
コード厨はろくな奴いないな
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 17:52:04 nUaJGkH1
>>483
よう!知障なのに2chでカキコかい?頑張ってるね!
485:エターナル東条
10/01/26 20:44:02 eR2As9Sa
死ね
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 22:17:24 gq0sIcHs
どうやら「地方税(+消費税)」と「関税(種別により別途かかる税金)」を
ごっちゃにしてる知ったか君が湧いている様だな…。
コンピュータ製品、オーディオ機器に「関税」は掛かりません。
そしてどんな製品を輸入・購入しても「地方税(+消費税)は掛かります。
そして地方税には申告額(インボイス)の約5%が掛かります。
これを関税と勘違いする無知が居るのはホントに勘弁して欲しい。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 22:22:54 C4fPbbji
DACじゃなくてアンプをアメリカに修理に出した時は
税関からわざわざいくらの物が入ってるのか電話かかってきたよ。消費税かけるためだって。
個人輸入も何回かしてるけど、オーディオ機器で関税がかかったことなんてない。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 22:39:43 x3ulg3wG
>そして地方税には申告額(インボイス)の約5%が掛かります。
80%の5%だけどね
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 03:20:51 ae4XWhv0
タイムロードどうしようもねえなwwwww
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:21:00 Zygof2WL
オーディオ趣味人の敵→タイムロード
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 05:10:32 eT8Sp5YW
様式美が必要だな・・・
タイムロードの人気に嫉妬
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 03:57:25 lxTfSlJ7
タイムロードはオーディオショップにも嫌われ始めとる。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:35:38 8hBMdJ0J
タイムロードなんぞ使わずQBD76個人輸入したが、同封の封筒で返信したらシリアル登録したという
通知が来たし、何か保証期間5年ッぽいし安心やな。
ぶっ壊れてもどうせ本国送りの場合も多いし直接送るか代理店経由で送るかの違いだし関係なさ
すぐる。後は、中学レベルの英語で後は翻訳ソフトで何とかなるしな。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 03:25:40 QDOK+Kng
>>493
保証期間内の現地修理は無料だが、
その度に毎回の往復送料、地方税が掛かる事をお忘れ無く。
しかし50万もしない機器に個人輸入とかようやるわ…。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 03:31:41 x2fo3x7N
逆だろ。
50万100万だからダメ元で個人輸入できるんじゃ?
俺は100万超えたら個人輸入は怖いなあ。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 03:50:27 QDOK+Kng
>>495
更に逆じゃない?
100万円超じゃないとリスクを伴う個人輸入の金額的メリットが少ない。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 04:10:42 cWgAerjk
・・・タイムロードに儲けさせる必要は無いという結論ですなw
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:28:53 8HTitLun
個人輸入で一番うまみがあるのはケーブルです。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 16:10:08 l3hQjDyc
なんか、29万の時にDAC64mk2後期を買っておいてホント良かったわ・・
あれから3年、何も買い替え候補が出てこないとは驚き。
DLNA+PS3のアップサンプでうまうま、もうトラポなんて時代じゃないよな。
CDもまったく買わなくなったわ。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 16:28:46 AViuNpqS
DNLAでも、リップする時にCD買うだろ
全部レンタルなのか
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 17:21:21 x2fo3x7N
ハイレゾのダウンロードオンリーです。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:17:47 RXxwTf2x
フジヤはMY-D3000をプッシュしてますね。
D/AコンバーターMY-D3000 インタビュー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑中身の解説をされてます。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:32:33 o9B0/tVt
なんかインタビューアーがものすごく頭悪く見えてしまうww
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:44:10 cOGXrnAx
スイッチング電源がすごく安物っぽく見える
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:46:37 asRg8oCI
DACチップのAK4399について色々語ってるけど他者と比べて凄い性能なの?
チップのランクみたいなのが判らんからピンと来ない…
506:498
10/02/07 00:06:31 BOmISlu5
いちを海外の店で展示品買ったんで全部込みで36ぐらいで買ったからその
時点で旨みは結構あったからまぁ後悔無いしね。送料かかると言ってもCD
プレイヤーなどでは無いのでそもそも壊れることが滅多に無いというのもあって
購入した形です。
ここに居る皆を含めて海外品の音の傾向好む人が多いように思えるけど内外の
価格差があまりに酷すぎると思うので多少英語できれば個人輸入はメリット多い
とおもうけどね私はね。まだ20代の若造なんで無い金でやり繰りしてますので尚
の事です。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:07:30 MdzkLDFc
>>505
MY-D3000は、聞いたことがないし、いくらかも知らないけど
AK4399をモノ使いしたEMISUKEさん配布のEM-DAKは凄い
素人が設計してもこれだけのDACが作れるのかと感心した
少なくとも2,30万のCDPでは勝負にならない
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 01:26:28 8obLF1N4
>>502
インタビューアの拙さ、頭の悪さ、テロップの誤りがかなり目立ちますね
社長はモロに理系の技術者然としていて個人的には好感を持ちました
MY-D3000を購入しようと思っていましたがフジヤがプッシュしていることで購買意欲が下がりました
購入するとしたら直販で買うつもりですがインタビューはマイナス効果の方が大きいんじゃないでしょうか
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 01:28:56 F1AzWFnJ
買うならフジヤの方が10k安くない?
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 01:58:09 P9aPmFBx
>>508
確かにフジヤの拙さはひどいですね
まぁ中身を見れたり企業の姿勢が分かるのは良いのではないでしょうか
自宅試聴→購入の流れだと差額は7千円になるのかな
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:03:56 +GjdeU2z
このインタビューは胡散臭いけど、MY-D3000は良かったよ
自宅試聴してそのまま購入しそうになったわ
DACに色付けを求めてない人には検討の余地ありだと思う
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:07:26 zROCwLXM
興味あるけど全然値引かないんだよな。2割ぐらい引いて欲しい
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:13:36 M42ehubB
お布施だと思うしかないですね
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 07:55:44 5DnK2C3F
>>502
こういうプロモは色々な意味でいいね。
売る気があるというか、、、
4層基板は今のPC用サウンドカード、DTM用Audio I/Fはほぼそうだすね。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 10:37:24 s2uWIC/k
Audio DesignとFidelix
からそのうちDACがでてくるらしい。
CHORDのDACを買おうという金持ちは待とう。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 22:47:34 eDnJ8z3L
>>DACに色付けを求めてない人には検討の余地ありだと思う
逆に味の無い音しかでないよね、AK4399は。
エソもグラストーンも結局、旭化成の音からは抜け出てない。
そういう音が好きならいいんだろうけど、自分は冷たい音はダメだな。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:54:01 J0Jptm/1
初めてのミドルDAC選びで、CDPからだとAK4399でも新鮮で濃厚に聴こえちゃうんだわ。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 00:58:20 bQDfWY+g
>>517
MY-D3000を買ったのですか
トラポの差がどの程度反映されるのかを知りたいです
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:00:03 Gflb1mKI
PS AudioのPerfect Wave DACが気になるが、買った人いなさそうだな。
良さそうであれば手持ちののDAC64とDLIIIを処分してしまいたいんだが。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:41:19 rVvvppZJ
アメリカなら送料込み2800ドルってとこか・・・
初めてのミドルクラスDACには良いかもしれないけど悩むな
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:53:39 1+0ndog4
見た目が微妙なのとWolfson使ってるDACをあまり聞かないのとでどうかなと思う
Audiogonではそれなりに話題になってるみたい
URLリンク(forum.audiogon.com)
ざっと見たが、音よりは利便性のほうが評価されているような気がする
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 17:59:24 AKsjH8mt
>>516
アンプやSPで色付け出来るでしょ?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 18:02:29 YQ7yezIQ
味があるってのと色付けがあるってのはまた別の話でしょ。
色付けが無いんなら別に他のところでつければいいからいいけど
味が無いってのはシステム内にそういう機器が一つあるだけで全てが死んでしまう。
グラストーンがどうかってのはわからないけど。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 01:09:19 h6VsVtfS
不思議とシステムが死んでしまうような機器を新鮮だとかモニター調とか重宝する人いるよね。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:51:03 kXGI8ipI
>>516
プロ現場ではDACに旭化成を使用してる割合が高いと聞いた。
冷たい音では無く、モニター的な音の間違いじゃないかな?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:53:48 2fhJtyFc
Perfect Wave ってトラポとdac組み合わせるから意味がある気がするけど...
単体dacでみたら余り利点無いよねこれって音の傾向すきならありかもし
れないけどね。
将来ナス対応と言え現状端子すらないから個人輸入で買うにも時期尚早
な感がかなり有るしなぁ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:30:45 D6BZ2MTv
熱い音のするDACのお勧めないですか
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:50:02 Czd/XJmt
wadia 古いけど
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:58:21 D6BZ2MTv
wadiaですか?具体的な型番を教えてもらってもいいですか?
それは暖かい温度感の高い音と思ってよいでしょうか
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 10:35:22 Czd/XJmt
>>529
wadia pro 15 25あたり。
暖かいというのか、濃くて張りがあって官能的な部分があるかなぁ。
proが一番乗りがいいが情報量や純度の点で粗い感じがする。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 12:10:25 D6BZ2MTv
>>530
有難うございます 大変参考になります。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 06:26:54 3qXwMfyj
>>531
DAC64やQBD76も良いのでは?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 08:28:47 Msqg6fhi
>>532
DAC64とQBD76は
全く別物という結論が出てるハズだが?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 08:38:29 mO613qGY
ワディアと比べると熱くはないわな
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 19:32:00 euoxAPn9
>>533
どんなふうに違うか教えて
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 23:45:08 ZR6EymhU
>>535
両方所有したことあるから私見だと中域の艶というか癖が64mkIIの方が相当ある
QBDは現使用しているが中域の癖を弱めにしてs/nを向上させたような感じだね。
万人向けがQBDの方で、64mkIIの方はこの癖というか特徴が好きなら唯一無比な
魅力があるのではとオモタ。価格云々ノ違いではないねこれは
ついでに熱い音とは相容れない気がするねこれはどちらも
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 00:14:53 OHjbukmK
>>536
DAC64mkIIはどのような音楽ジャンルに合いましたか?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 00:31:08 dnEKJ4Wv
>>536
ポップスやロックにDAC64は合いましたか?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 19:46:40 sDo4beou
>>536
ありがとうございます
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 22:02:00 g0OWhBkG
>DAC64mkIIはどのような音楽ジャンルに合いましたか?
女性ボーカルの艶色っぽさは、敵うモノは無い。
WADIA PROも使っていたが、まったく歯が立たないよ。
DAC64mk2が最強のエロDACと呼ばれる所以。
それ以前はZIAのFusionが好評だったからパルスアレイの特徴なんだろうけど。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 22:29:59 pqLTyWGh
>>540
ここ以外で言うなよ。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:12:20 g0OWhBkG
いや、ヘッドフォン厨やアニソン厨(SP派も含む)には周知の事実でしょう。
DAC64でしか鳥肌の立たないソースとかあるんだわ。
解像度と奥行きも出るので、気持ち悪いほどリアルな音像はやめられない。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 00:38:19 N0Thr+zm
エロとアヒルが力を合わせて 耳に幸せを~♪ CHORD エロDAC♪
もうね、エロいというか唯一無二のエモーショナルDACだよな。デザインも。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 00:59:28 nOJOYAjp
品位のない書き込みだが分かるぞそれw
色っぽい音になるよな、俺も軒並み女性ボーカル曲ばかり
聴くから尚のこと相性が良かったとキオクしてる。
オーディオ的にはQBDの方が多種多様なソースに合うし正しい気がするけどな
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:02:51 FaG9A5ES
女性ボーカル=アニソン
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:14:19 xp+EMHJK
DAC64はアニソンとかサントラには合わなかったので手放した
民族楽器みたいな朴訥に鳴ってほしいのも一緒くたに華やかになってしまう
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:21:06 N0Thr+zm
アニソン?なんだそれw 使えきれなかっただけだろww
まさかアキュとかツマランとかに組み合わせてんじゃないの。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:28:47 N0Thr+zm
ちなみに俺がエモーショナルって言ってるのは女性ボーカルだけじゃないから。
クラプトンもヴァン・ヘイレンにビリー・ジョエル、米米クラブにコブクロ、なんでもイケる。
男もエロいよ。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:40:15 N0Thr+zm
>>546
ちょっと言い過ぎた、すみません。
人には好みがあるんだから、合わない人がいるに決まってるよな。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:45:19 paxWweaD
ムカつき!!!!!
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:54:16 CVi7lLgG
>>540 >>542
最強のエロDACとしてDAC64mk2を選ぶにあたり
比較試聴したDACを教えてください。
ベスト20くらいまでで構いませんので。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:58:35 I6B3alnJ
DAC64ってオクの相場どれぐらいですか?
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 06:34:01 t/Z9upl0
ぬっ頃す!!!!!!
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 08:04:55 cz2IzWwb
>>N0Thr+zm
さすがDAC64ユーザー。
Wadia PRO(笑)
またエソでも叩いて喜んどけ。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 08:05:17 fW1HE2By
別に好き好きなので、ソースのジャンルに優劣は無いと思うが・・・
特に帯域やDRの要らないジャンル聴くのにそこまで拘る理由が俺には判らない
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 09:20:07 CAlnDRXk
別に人が何聞こうが関係ねえけどさ、アニヲタ匂わすレスだけはやめとけよ
そんな連中がエロい音とか言っても気持ち悪さ増長するだけなんだよ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 09:48:38 uKc1p8QK
オーオタはアニオタと違って高貴な存在!
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 10:18:36 jFNkNfjA
>>552
25~30万ぐらいじゃない。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 10:54:22 I6B3alnJ
25から30ですか 結構お高いんですね ありがとうございます
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 13:28:05 UjJTUGxx
アニヲタですが、機材には既に500万以上費やしてしまいました。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 14:33:22 8bkOQWZL
>>560
まだまだですね。
ケーブルだけで1000万は使ってください。
って、これ友人が本当にこの状態。
もともとバイクキチだったけどオーディオに目覚めてから全ての資金をつぎ込んでいる。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 15:06:08 oqi1vnYQ
よくズバッとバイクからオーディオへ切り替えられたね
飽きがきてたのかな?
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 15:09:52 hO341RyF
ハーレー、トライアンフ、BMWを一通り乗って飽きたら切り替えられると思うけどなー
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 15:17:45 v5N1FQX7
ケーブルに1000万か…
お金の使い道に困ってるのかも知れんけど
無駄遣いは金を億単位で確保してからの方がいいと思うな
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 00:31:41 yZgjHWEI
>>DAC64mkIIはどのような音楽ジャンルに合いましたか?
なんかボーカルばっか話が出るけど、JAZZもいいよ。
某ショップでの聴き比べでもQBDよりずっと湿度感が出てた。
じっとりした空気感がリアルに出てたよ。定位もしっかりしてたし。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 00:41:22 a/UGUe8X
ケーブルに1000マンですか
まぁまぁですかね。エソの30マンケーブルも20本くらいは購入し舞いますかね
僕は3本会真下。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 00:51:00 ZnqjS7BZ
>>565
表現豊かだね、俺にはピンとこねえw
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 04:51:42 IjrnXwLe
>>565
ROCKはどう?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 13:17:17 AkZI5OIH
CHORDのQBDとかLINNのDSとかスイッチング電源のせいなのか、大型の電源を
積んでいるDACと比べると音が淡白で薄っぺらい音に聴こえるんだよね。
情報量は最新のDACに敵わないけど、古いDACでもちゃんとした電源を積んでいる
製品の方が深みを感じることもあるので、中古で古めのハイエンドDACを狙うのも
面白いと思う。
上でも出ているwadiaとか狙い目かと。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 13:48:18 2AsbLPp4
DA-5000W EXが5電源構成
あとここはスレチだろうけど、Audio-gdの上位機種なんかも3電源構成だな
他に電源拘ってるDACメーカーどっかあるかな
まぁスイッチング電源積んでるメーカーの意向としては、
「どうせD/A変換するときに盛大にノイズ出るんだから、ノイズなんか気にするな」ってことなんだろうな
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 18:23:58 zksNVQB3
まあ構成よりも出てくる音が大事
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 18:32:40 ncOjcZBN
一般的な電源だとケースやトランス、コンデンサにかかるパーツ代は馬鹿にならないでしょう
スイッチング電源でコストを削って他のところに全力投入するという発想があっても面白い
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 00:15:41 kiJa9oo5
>569
いろいろ使ってきたけど、古くて安いwadiaなら、DAC64のほうが満足度高いよ。
スイッチング電源だけど薄くはないし情報量もたっぷりだ。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 00:30:35 cgO3NLNz
>>572
>スイッチング電源でコストを削って他のところに全力投入するという発想があっても面白い
ねーよw
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 00:50:43 kiJa9oo5
ついでに言えば、アップサンプリングも受けれない古いDACなんて買わないほうがいいってこと。
情報量、濃さを求めるならアップサンプは必須でしょうに。
PCと3万弱のPS3でハイエンドトラポ真っ青の送り出しが出来る時代なんだからさ。
DAC選びにSW電源とかそんなこと関係ないと思う。まさに出音が命。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 01:06:35 huAoCwKY
>>575
別に、トランスポート側でアップサンプリングする必要ないだろ。
タップ数とかそういう話を抜きにすれば、Wadiaだってアホみたいにオーバーサンプリングしてるわけだし。
(というか、ノンオーバーサンプリングのDACを探す方が難しい)
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 01:34:53 WoP6omGn
>576
同意
ソース側でのアップサンプルとDACのアップサンプルとは別
前者は音変えてるだけ
PC出力はLynxとRMEだけどCDソースは情報量,濃さとも44.1kHz出しが圧倒的にいい
まあ高音質配信とか自分で録音したソースがあるから192対応にはしてるけどね
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 01:43:03 8IJssL3g
・・・っていうか結論的にはDAC64はロック系は向かないんでしょ?
クラとか音数の少ないジャズやポップスにしか向かないってのを
必死に隠してる様な感じだね。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 02:10:05 34nxCVf6
つーか
>情報量、濃さを求めるならアップサンプは必須でしょうに。
こう書いてる時点でもうね・・・
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 02:33:28 KpwHic3i
>>577
>ソース側でのアップサンプルとDACのアップサンプルとは別
原理とか手法は同じじゃないの? どちらもサンプル間を補完してLPF通すだけなのでは?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 07:05:25 bv7UvV+g
>>580
違うよ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 07:47:05 cgO3NLNz
>>575
>DAC選びにSW電源とかそんなこと関係ないと思う。まさに出音が命。
DACにとって重要なのはアナログ部だぞ
その上でそんなこと言ってるのか?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 09:21:33 kadDdb+A
>>581
純粋に知りたいのでどう違うのか教えてくれ
できれば参考になりそうなページとかも
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 09:28:33 kiJa9oo5
>581
どう違うのか説明してくれ。ちなみにDAC64は中身で2048倍までアップしてるんだがね。
アップサンプはすでに確立された理論だから演算能力で音質の精度が決まる。
PS3はセル全開のスパコン演算してるから、その辺のアップサンプと比較されても。
送り出し側で精度良くアップした信号を渡してDACに追演算させたほうが断然いいと思うが。
ぜひとも、その辺詳しく教えてくださいな。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:10:44 svOP9lhK
PS3が悪いとは言わないけど、まともなトラポに比べたらやっぱり劣るよ?
PS3持ってる人は仲間内で沢山居るけど、どこで聞き比べしても所詮は
ゲーム機の域を出ていないって感じはするけどね。
出音が命!ってのはその通りで、音で選んだらPS3は除外されてしまった
訳です。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:22:41 IyCUfFQI
>>585
そのまともなトラポ教えて下さい、できればDS以外で
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:28:10 dPzYzBC+
>>584
PS3ってDNLAで転送してアップサンプするってこと?
PCからRMEで出すのより光の質はいいの?
アップの質が高くてもそもそもの出力の質が低ければダメだよね。
96/8とかFF400,800よりいいのかね。
PS3持ってないので比べたことあったら教えてくれ。
スレチな質問かもしれんが。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:37:52 bv7UvV+g
>>583>>584
iTunesスレで前にトラポ側とDAC側の違い書いたことあるから見てよ
DAT落ちしたけど、探して
参考ページはない、雑誌の中でアキュの人が書いてた
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:44:46 svOP9lhK
>>586
トラポじゃなくても3、40万円以上のデジタル出し可能な専用プレーヤーなら
ほとんどPS3には劣らない感じかな。
もちろん100万200万のトラポは更に良いけど。
やっぱりアナログ部の質が一番音に大きく影響すると思うんだよね。
どう贔屓目に見てもPS3の電源にお金がかかっているとは思えない。
逆に聞きたいけど、PS3が素晴らしいと感じるアナタの環境を教えて欲しい。
専用部屋で大音量で鳴らせて電源も専用ラインを引いているのかな?
それでも良いと感じるなら好みの差としか思えない。
でも、自分も含めて何百~何千万円もオーディオに投資してきた人間からすると、
PS3で満足出来るとは思えないんだよなあ。
PS3が物凄く劣っているとは言えないし、素晴らしくコストパフォーマンスの良い
機器とは思うけど、やっぱり物足りない音だよ。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:46:11 kadDdb+A
>>588
Part何か教えてくれ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:03:08 EgxmF4CN
>>589
>586の人が聞いてるのは、
「あんたが使ってるそのまともなトラポは何?」
ってことだと思うよ。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:28:22 svOP9lhK
>>591
ウチはDSなんだよね・・
音はそこそこ満足。物足りなさはあるね。
本当はプレーヤーの音の方が好きだけど便利さだけならDSは文句なしだから
使ってるって感じ。
ORPHEUSのプレーヤーを使っていたけど便利さに負けて売っちゃった。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:37:44 bv7UvV+g
>>590
7かな、新しいの
マックでアプサンしたら、音良くなったと言った人をボコボコにしてる流れのレス見て
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:42:04 IyCUfFQI
>>591
いやいや、そこまで深い意味ないです
純粋に良いトラポ何かなと思って。
俺はAES16~QBD76に出してる状態なんで、PC立ち上げないとね・・・
何か別途トラポ買おうかと、そっちのスレで聞いてくる。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:31:28 4W7dj89i
アプコンって、拡張した領域を0で埋めて埋めるだけでしょ?
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:38:01 hZU00tlb
でも、音の出るタイミングの精度は向上するのかな?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:50:08 SY7uaazI
プレイヤー側でアップサンプリングして喜んでる人は
ミニコンポのイラコライザで、低音でたスゲェ!と言ってるのと同じだからピュア板に来るなよ
DACの仕組み全く理解してないな
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 12:54:47 Ltslst8t
プレイヤーでのアップサンプリングを批判するのはいいんだけど
使用機器、アップサンプリングの方法も書いてくれないと参考にならない。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:07:08 KpwHic3i
894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 10:28:44 ID:m0UWt5Co
まあヒト好きずきだが…なぜリッピングの段階でわざわざデータ劣化させる44.1kHz->48kHzコンバートを
しなきゃいけないのか?というのがピュア板の多数派なのでは?
何か勘違いしてるっぽいけど…アップサンプリングやハイビット化は「失われた情報を元に戻す」ために
しているわけではないよ。
DACでのアップサンプリングは音質に直結するDAC側のデジタルフィルター特性とアナログLPFの特性
変えられるから重要だし,非同期SRCはS/PDIFのいい加減なクロックの悪影響を回避するために有効な
技術だ。PC側で88.2kHzや96kHzに変換してDACへ送るのとは本質的な違いがある。
ハイビット処理っていってもエキスパンドじゃないし,実際CDのデジタルデータ見れば15bitのダイナミック
レンジ全部使ってるものなんか皆無だ。(CD用音源作るエンジニアさんたちいたらコンプレスちょっとでも
軽めでお願いしますよw)
24bit/32bit処理のDAC(の一部)の音がいいのはそれだけのS/N比とダイナミックレンジを確保するために
DACチップ自体とアナログ段の性能向上が求められるからだし。
PCで出力を24bit/32bitに設定してハイ音変わりました,ってのとはやっぱり違うと思う。
ということでやっぱり俺は44.1kHz出力派。
高音質配信や自分で録音した24/96とかはそのままだけど <- 結局ここがPCオデオの利点かなと
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:16:30 JDCf/kIM
それ俺書いたヤツだw
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:40:26 prrC8vl1
国母じゃないけど、ちょっと失言すると袋叩きするの好きだよな
俺も三万のサウンドカードでCDP真っ青な製品教えて欲しいよ
サウンドカードって良質な水晶付いてたっけ?
クロック別の物を推奨してるから三万で済まなくなるよな
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:51:45 KpwHic3i
つまり>>599はこうゆう話け?
PCでアップサンプリングするとき、デジフィルは非リアルタイムで非常に高精度に計算することが許される。
(ただしクロックの精度についてはPC等に非オーディオ機器に依存する)
DAC側ではそれをさらに(それこそアホみたいに)アップサンプリングして、自分のデジフィルを通している。
このとき、最近のDACでは元信号のクッロクの精度が悪くてもASRCによってその影響を低減している。
アナログLPFは基板の部品そのまんまなのでどんな信号が入ってこようが違いようがない。
>580からのコンテキストでは論点が微妙に違くて、単純にアップサンプリングの手法そのものに差を求めてる。
そういった意味では、違いは無いみたいだねぇ。
結局のところ、PCで高々4倍のアプサンしてもDACで派手にアプサンする時点で同じになってしまいそうな気がするが。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:56:52 401+KVv6
だから74ドルのmoniter 01 USDが極めて良質なASIOデシタル出力するって
但し、マザーがインテルかVIAのサウスを使ってない場合限定ね
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 14:06:27 Ltslst8t
DACでアップサンプリング、アップビットしたことによる効果や理屈はよくわからないけど
トラポでやると明らかに音違ってくるのは確かなんだよな・・・
俺が使ってるのはCODAとDAC64mk2のタッグだけど、CODAでアップサンプリング、アップビット出力すると
とたんに歪み感が無くなるというか耳への負担が軽くなるような感じで音が聴きやすくなる。
だからこれに慣れると元には戻れない。
PCの場合はアップサンプリングしたことないから効果はよくわからないが。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 14:46:54 gcMNmToK
>>602
だから、派手かどうかはともかくアップサンプルDACはもともとそれを前提としたデシタルフィルター設計とアナログLPF設計がなされる。PCにしろ何にしろ、ソース側でアップサンプルしただけで音質がどうのいうのとは本質的な違いがあるというだけの話
結局、使うDAC次第ちゅうことだね
ビット深度は普通データシフトするだけだから、音変わるとしたら出力レベルが変わるとかそう言った要因じゃない?
>604
音の芯抜けてませんか?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 15:46:56 Ltslst8t
>>605
音の芯が抜けるってことは無いですねぇ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 18:25:16 KpwHic3i
>>605
派手な、というのは例えばDAC64の2048倍? に対して高々4倍という意味ですね。
(じゃあ4倍で送ればDAC64は512倍するんだろうかという疑問がありますが)
また、ビット深度は単純に16bit → 24bitに拡張する場合はそうだけど、トラポ側でアプサン後にデジフィル通すときには
内部演算16bitよりもっと高い精度で計算しておいて最後に切り捨てて24bitくらいにしてるから、単に0を埋めているわけではないよ
こうしてみると、トラポ側でハイレートな信号を送ることでDAC側のアルゴリズムへの依存度が低下するように見えます
その結果の良し悪しはそれこそDAC次第と思うけど
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:15:41 kiJa9oo5
>派手な、というのは例えばDAC64の2048倍? に対して高々4倍という意味ですね。
>(じゃあ4倍で送ればDAC64は512倍するんだろうかという疑問がありますが)
DAC64のパルスアレイ方式にしろ⊿Σや1bit方式の謳っている64倍とか1024倍っては、
単純にPCMを倍化してるわけじゃないから、その後512倍ってのとは違うよ。
だからこそ、入力段階で良質にアップサンプすれば>>604氏のように
明らかに音質が変わってくる。
44.1で入れれば、44.1のガタガタ諧調のままでDAC内部処理されるだけ。
そんなことは、ショップのミドル、ハイエンドのDAC+トラポ聴けばわかることでしょう。
88.2でどれも大化けするのが分かるからね。
このクラスの組み合わせで、誰が44.1のまま使ってるのかと聞きたいw
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:26:19 bv7UvV+g
>>607
依存度って発送が生まれてることは、全く理解してないな
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:42:58 P7V52vya
話をぶった切ってすまいないけど、MY-D3000の貸し出し申し込んだよ。
送料込みで3000円だから無料じゃないけど、いきなり買うわけにもいかんしね
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:51:45 SAiiZTAI
しかし送り出しのアップサンプリングを作った音とか、レベル低すぎだろww
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 05:48:13 SN61JVoX
アップサンプリングされて出てきた音って、良い音に聴こえないよね
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 06:28:35 f4KAOVoB
アップサンプリングとASRCは目的も原理も違うぞ。
同じチップ内で行う事もあるが、一緒くたにするのは間違い。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 07:47:10 HaAOCtxX
馬鹿野郎、高い機材で処理した方が良いに決まってんだろ・・・と言ってるダケだな
AUDIOは半分は真実で半分は妄想だな、だがそれが良い
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 10:27:06 JuKjYPOs
>>610
メーカーから?お店から?
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 13:20:41 tMDHRx5S
>>610
付属の電ケーで判断しないでね。
実売2~3万程度の安物でもいいから必ず使用してください。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 13:52:44 JuKjYPOs
>>616
変わらねーよ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 15:22:31 2LBuhL4H
>>616
お前、価格comの元副会長だろ?w考え方がソックリ
自分の宗教観を押し付けんじゃねーよ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 15:55:13 QccW0OZg
>>614
DACの原理分からずに、PS3はスパコン演算してるから凄いって素晴らしい妄想だよな
電源ケーブルも妄想なんだし細かいこと良いんだよ、押し付けは良くないが
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:59:00 37c53A4Z
ざーと読んだがPS3を否定する気は無いが今使ってるプレイヤー書いた上で
3の方が良いとか言う記述全くないし話題に出すならどう良いのかと、せめて今使ってる
機材名あげてくれないと参考ならんなぁ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:59:16 orhhtAHq
>>616
柱上トランスはオーディオ専用にしましょう。
引き込み線も電源ケーブルと同じものにしましょう。
屋内配線も見直しましょう。
電気釜の電源コードを交換してご飯はおいしく炊けましたか?
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 19:05:28 epzd+7LX
PS3とアップサンプリングできる仕様のCDT、両方で同じDACで聞き比べできる人おらんかねぇ?
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 20:11:55 xhXuMdWg
>>608
>>614
結局、高額ハイエンドなトラポでアップサンするなら音質的に効果的で、
PC(トラポ)でのアップサンはダメ って言ってる?
だとしたら
>>599の解説って一体???
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 20:55:39 SAiiZTAI
>>599の解説って一体???
リッピングとか勘違いも甚だしいアホです。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:02:21 cM8uyi+V
>622
PS3は演算能力も高いけど、一番の魅力はPCのHDDにリップした生データを
DLNAでパケットで受けれるところだと思うよ。エラー皆無でジッターからも解放される。
円盤回してリアルタイムで取りこぼしやジッターにビビりながら読み取るなんて時代じゃない。
どんなに高価なトラポでも、ディスク回してなんてアホくさくなるって。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:05:05 cM8uyi+V
↑ PS3だけじゃなく、LINN DS、PS-AUDIOなんかも同じ発想だよね。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:25:58 JuKjYPOs
>>623
一体型のCDPのアップサンプリングはまた別じゃん
問題なのはPS3なりPCなりDACと完全別な物を使ってる時
>>599は適当に張った奴だろ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:43:10 37c53A4Z
上げてもらったのだと後は各機器のクロック精度とかで音
が変わる感じかねぇ~。
現状その3つだとps audioの奴が性能だけみたら良さそうだよね。
どっかでかなり良い精度のクロック使ってる書いてる記事をみた
気がする。将来dlna機能が付いたら私的にも買いたいなと思うが。
PS3はdlna再生は再生できるファイルの種類がwavだと情報もいれれないし
曲管理の面でかなり苦しいと思うな。
dlnaでもこれアップサンプリング出来るんだっけ?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:30:24 +HdzgnAm
PS3はDLNAでもアップサンプリングできる。
でも主な使い方はPS3本体のHDDにWAV入れることじゃないかと。
ただ確かにファイル管理は手打ちせねばならんので厳しい。
まあキーボード使える分まだマシだけど。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:30:33 cM8uyi+V
>>種類がwavだと情報もいれれないし曲管理の面でかなり苦しいと思うな。
WIndowsメディアプレーヤでWAVリップ、普通にタイトルだとか何のCMに使ってるだとか
映画の曲だとか、PS3の画面で全部スクロールで出るけど。 マジで使ってるの?
500枚くらいPCに取りこんでPS3経由で快適に使ってるけど、
ジャンル別、アーティスト別、etcで探したいものはすぐ出てくるし、プレイリスト組めるし・・
PS3+DAC64mk2の組み合わせだけど、音質考えてもトラポなんて二度と戻れないなぁ。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:32:27 cM8uyi+V
>dlnaでもこれアップサンプリング出来るんだっけ?
忘れてた、もちろんLAN経由のWAVのアップサンプが出来ます。
逆に出来なきゃやらないよ。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:41:53 cM8uyi+V
>>629
PS3のHDDに入れるのは不便なんで、USB接続の外付HDDなんかも試したけど、
なぜかDLNA経由が一番音がいいです。
一番音悪いのは、直接CDをPS3に入れてアップサンプするやり方。
本当に同じデジタルデータなのかと思う位差が出る。
なんでLAN経由が一番音がいいのかはわからないですが、
PCだとデータ管理も便利だし、吸い込み一瞬だしで、これに落ち着いてる感じですね。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:44:26 Za2MyReV
PS3俺も持ってるけど、五月蝿くて使う気になれのだけど
みんなどんな対策してる?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:53:44 5VKsJ0Gt
>>633
最新のPS3を買う
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:58:54 JuKjYPOs
PS3のローカル再生だとギャップレス再生できないから糞だろ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:06:08 Za2MyReV
>634
今年買ったばかりなんだよ(汗
薄側モデルなんだけど、スタンバイ時でもファンの音が五月蝿いんだけど・・・・
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 23:33:29 WWD8QEgT
>>632
普通に1曲ずつWAV管理してもHDD変えたりして移動したら
タグ情報全部消えるでしょ。WAVのタグは管理できないはず。
ファイル名で管理するのは無理に近いし。
cue+wavでリッピングして再生したのをアップサンはできないのか?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:01:36 zID8e0XD
PS3だと光ケーブルで接続だろ?
普通のトラポはメタルのデジタルケーブルでゴロゴロ音も変わるんだが
そのあたりどうなん?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:48:01 H+2HcCi4
俺の場合はタグ管理と容量節約のために
FLACでリッピングしてPSMでトランスコードしながらPS3で聞いてるよ
FLACからPCMなんてCPU全然食わないし
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 00:55:47 UDuheZAp
>>625
リップした生データをDLNAでパケットで受けた場合だけど、
エラー皆無でジッターからも解放されるというのはどうやって確認したの?
また、比較対象のその高価なトラポというのは、具体的にどこのメーカーの何ていう製品?
そんでアホくさいというのは、あなたがそれを所有していて、実際使ってみた感想ということでいいの?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 01:29:44 ivMB0VW2
>638
Apogeeの$60くらいのHDMI swicher使えば、HDMIからLPCMを
同軸に抜き出せるよ。 自分は初代PS3のSACD再生用に使ってる。
44.1kのアプサンに関してはオプチカル直出しのほうが好みの音質。
石英クラスのケーブル推奨。高いけど光は音質差はほとんど無いよ。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 01:58:13 NsugKW1v
>>630
メディアプレイヤーとか糞過ぎて一度ぐらいしか使ったことなくてしらなんだ。
アートワークも登録出来るなら多少やるカチも有るかなぁ。
現状apple losslessですべて管理してるし、7000曲以上あるので作業考えた
だけで死ねそうだがw
まぁまともにPS3出来居たこともなかったので試してみるよありがと
643:629
10/02/20 02:11:29 LFKgyXsK
>>632
>なぜかDLNA経由が一番音がいいです。
確か内部HDDからの再生とDLNAじゃアップサンプリング方法違うはず。
いや違うのは動画のアップコンだけだったかな?記憶が曖昧で・・・
>一番音悪いのは、直接CDをPS3に入れてアップサンプするやり方。
そりゃそうでしょうよ。PS3じゃwavで取り込めないからな・・・強制的に圧縮音源になる。
俺も当然ながらPCでリッピングしたのを移してる。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 04:47:45 12eQA1/7
PCからUSBケーブルでUSB DACに入れるのと、
USB→光or同軸 変換器使ってDAC(同じもの)に入れるのと、
どちらが音質良いのかな?USB経由はジターが多いって言うから、変換してでもUSB直は避けるべき?
またMACだったら、音声出力から光でデジタル出すのと、USB→光変換してから出すのとでは、
サウンド・カード経由しない分後者の方が音質的に有利?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 08:06:21 S9SmmLcQ
URLリンク(www.phase-tech.com)
これ使えば全て解決ですよ。K2も入っているし。高性能クロックを
マスター使用してPCのクロックはスレーブにできるし。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 10:20:07 wkutIWv3
>>644
サウンドカードは物によるがRMEとかならノイズ対策もしてあるし、クロックも精度いいだろうし、
ずっといいでしょ。USB経由は品質がどれもショボイとよく言われるね。
ミキサー通さないという点ではMACは光直出しでもOKだけど、俺はWinなのでそこまで詳しくない。
Winだと光直出しは論外。サウンドカード使ったASIOに限る。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 10:46:19 kZSjvj0+
>>641
SACDはおいといて、CDメインとした場合、
トラポ、デジタルケーブルで音が変わるのは、
ジッターだけじゃなく、デジタルケーブルを通る
信号の質が大きいと感じてる。(01のデータじゃなくて)
要はD/A直前の電流の質。
光接続の場合も、DAC内部でD/A前に結局それを作り出すわけで、
だから、$60程度なら、専用トラポに敵うとはとても思えないな。
実際、良いデジタルケーブルで変化が大きいのは良いトラポ、DACだし。
だから、好みもあろうが、高級DACへの光接続はもったいないと思う。
光から同軸やバランスにDDするにしても
オーディオ専用機器ならやはりもっとよくなると思うね。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 02:27:21 +nvRxACF
↑何が言いたいのかさっぱりわからん。
Apogeeのswicherは、同軸が取り出せるんだが、知らないなら何も語るな。
なにが「光接続はもったいないと思う」?w かなりバカっぽいぜ。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 02:50:05 4NSxGCyK
>>647
取りあえず光も同軸もS/PDIFだな。光に変換して戻すコストがかかるだけで。
伝送の質でいったら光のほうが良いわけだがこの変換して戻すコストがオーディオ的に
どうなの?って話。高いDACやらトラポで光ついてるんならそれこそちゃんとした変換して
るだろうから光のほうが良くなる確率高い。
あとデジタルケーブルを通る信号の質とやらはあまり関係ないな。アンプじゃないんだし。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 05:33:01 s+09U38o
PCトラポを使うなら光ケーブルの方が
電気的にPCと切り離せるメリットもあるだろう
ジッタ対策を何もしていないDACなら
どっちがいいか分からないのかも知れんけど
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 09:20:46 ARyjpa3P
>>648
いや当然でしょ。
ハイエンドで光接続推奨なんて聞いたことないけど?
>>649も
「光のほうが良くなる確立高い」
って、おいおい。
ここはピュア板じゃなかったのか?
お前ら高級トラポ・ケーブルをつかったことあるのか?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 09:25:40 ARyjpa3P
>>648
あと同軸取り出せればなんでも同じ、ってわけないから。
デジタルケーブル単体の話じゃないよ。w
説明するまでもないけど。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 10:10:51 o462BOnt
送りも受けもきちんと設計してあれば光も同軸も変わらない
市場にある中途半端な機器どうしで接続するから音が変わるんだよ
ただ光のほうがコストかかってないのは確かだ
でも同軸でもパルストランス送り受けじゃないのが多いから
それこそケーブルで音が変わるっていう変な話になる
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 10:17:38 jL+v4kwa
バランスで接続したいんだけど極性が逆だったらやっぱり不都合ある?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:15:15 4NSxGCyK
>>651
だから理論的には伝送自体は光のほうがいいんだよ。変換さえちゃんとしてればね。
安物はその変換にコストかけてないからダメなだけ。
あと光がダメとか言われてるのは光と同軸比べたら光の音量がやや小さくなることにも
起因している気がする。つなぎ変えて聴いたらそりゃ音量大きいほうが良く聴こえるに
決まってるし。
正直同軸RCAなんて75Ωちゃんと取れないし完全に欠陥規格でお話にならない。
デジタルケーブルで音が変わるってのはつまり伝送に何らかの欠陥があってそこで
変わってしまってるってこと。劣化を聴いて喜んで・・・バカみたい。
勿論AES/EBUで出せればそれがベストだがね。
ピュアだろうがなんだろうが、通説なんか鵜呑みにしないでちょっとは自分で理論的に
考えてみたらどうよ?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:29:17 zvv0kLbK
光って数百mとか数kmの長距離じゃなかったか?伝送でメリットが出るのは
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 13:44:29 koCA2XdM
TOSより同軸の方がコストがかかりそうだけどね
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:04:48 bdwdvm5z
ずっと同軸の方が音良いと思ってたぞ・・・そういや何かの問い合わせした時に
ソニーのサポートが同軸のが音良いって言われてると呟いた
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:09:57 ARyjpa3P
>>653>>655
ここピュア板だったよな。
デジタルケーブルで音が変わらないとか
デジタルケーブルは伝送の欠陥で音が劣化とか・・・
話にならん。
少なくともミドルクラスDAC使ってるユーザーの意見とは思えない。
どこの誰がハイエンド機器を光で接続するのよ?
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:25:32 y9LHwoD5
まああれだよ、たかだか5Mbps程度のストリームを、電気工学的には"極めて理想的な状況"で、
せいぜい数m伝送する間で、「ケーブルで音が変わる」なんて言われている現状は、
・規格か実装がウンコすぎる
・プラセボ
の2通りしかありえなくて、どっちのがありえそうかなって考えたら以下略なんだよね。
S/PDIFが策定されたのが何年前かを考えたら、十分素晴らしい規格だと思うけどなあ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:34:45 y9LHwoD5
あ、そうそう。TOSのコストについて言及してる人がいるから、参考までに。
光変換(光アンプといったりする)にかかる実装コストだけど、
現行で一番シビアな性能が求められる10GbEでも、1portあたり千数百円
基幹スイッチなんかでパケロスするわけにいかないから、TOSなんかとは別次元の精度を求められてるけど、
クロック伝送などに関しては、基本同じだよ。
TOSにしても、ジッタ云々いったところで、結局バッファリングして変換したらただのデータストリームでしかない。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:40:14 +nvRxACF
同軸だって受けた信号が直接DACチップにいくわけじゃなく
インピーダンス変換も含め、トランスかましたりでオプチカル不利とは言いにくいわな。
しかもケーブルや接続抵抗のインピーダンス不整合で起こる反射ノイズも避けられない。
電気的な接続があるのでコモンモードノイズの伝達も不可避。
単純にオプチカルが不利だとか思いこみもいいところ。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:41:42 +nvRxACF
>ミドルクラスDAC使ってるユーザーの意見とは思えない
元々使ってたエソのP70の比較で、音質、使いやすさも含めPS3のオプチカル
で出す88.2kの圧勝だったので、PCオーディオに乗り換えたから書いてるんだが。
今後もPCやDLNA、WANに繋がらないDACは価値なしと思ってる。
PS3ベースのピュアなネットトラポをSONYが出してくれたら嬉しいね。
そしたら同軸に戻すかもしれない。その時の音次第。
最近の機種みたいにDAC内蔵されちゃうのは困るね。DAC部は趣味で選びたいので。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:13:36 ARyjpa3P
>>663
(1)PS3(アップサンプ)+光接続
(2)P-70(アップサンプ?)+同軸
で(1)がよかったと。
そういうことなら、そのDACではそうなんだろう。
ただ、デジタルケーブルの変更、DACの変更によって
(1)(2)が逆転があっても不思議ではないな。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:19:44 0yKGcveM
同軸の方がよくても
光の方がよくても
不思議ではないなw
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:29:33 qWUTUZd0
伝送方式で光がダメ、同軸の方が良いとか・・・・
機器によるだろ!
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:47:07 0yKGcveM
同軸がよいって言う意見はみんな盲目的に賛同するのに、
光がよいっていう意見は「ただし機器による」っていう注釈つけるんだよな。
根拠は「金がかかってる」とかwww
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:51:21 +nvRxACF
繋ぎ方の優劣とかどうでもいいんだよ。
ミドルだから光はおかしいとか、光はダメだとか
サービスが言ってたとか。
やって試しても無い屁理屈野郎がアホくさいだけ。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:52:19 qWUTUZd0
>光がよいっていう意見は「ただし機器による」っていう注釈つけるんだよな。
高級機のSTはTOSとは別物だからだろ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 16:06:34 ARyjpa3P
>>668
どうでもよくねえよ。
現在使用中はKimber Selectの KS-2120
光接続とは比較にならんね。
試してもないのはお前ら。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 16:10:44 R2PTPvwI
良ければ他のシステムも晒してください。
参考にします。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 16:11:29 9BC50NG6
>>670
じゃあなたはどんな機器で試したんですか?
高いケーブル使うのはいいんですけど、ここミドル級DACスレなんで
そのDACに沿って話しましょうよ。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 16:17:43 N8q0uz2w
このスレはPS3はスパコン演算だから凄いとか、PCでハイエンドCDTと同等と言う人たちが集まるスレです
ミドルクラスのDACだからとかの問題ではないんです
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 16:18:39 ARyjpa3P
>>672
ウチはMSB Platinum DAC3ですね。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 16:37:15 DGsmGPdW
ワディアとかのSTとその辺の光は別だわな
PS3持ってないから分からんけど、PCは許してやってくれ
PCオーディオやってる身としては恥ずかしいわ、一部のアホのせいでPCオーディオ肩身狭くなるぜ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 19:25:59 +nvRxACF
また、オレは偉いぞお前らとは違うぞ、が湧き始めたなぁ。なにが肩身だ。
>670
QBD76にNBSのMASTER4(RCA)とAQのOptiLink-3で差なんて出ないが。
オプチカルが多少すっきりで好みかもしれない。88.2k/24bitでの比較。
送り出しと金歯と比較した光ケーブルを教えてくれ。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 19:58:21 ARyjpa3P
>>676
QBD76は光と同軸でほとんど音変わらない?
あのクラスのDACでそれは驚きだわ。
バランス接続もあるなら試してほしいね。
こっちは比較した光ケーブルはノーブランド品。
送り出しはチョット特殊なのであまりいいたくないんだわ・・・
送り出し(PC)+光ケーブル直と
送り出しの変更(44.1khz)+バランスのデジケーが最も変化が大きかった。
金歯が最も音が分離して3次元的に聞こえるね。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 21:02:07 IRE5x89U
馬鹿野郎、高い機材で処理した方が良いに決まってんだろ・・・と言ってるダケだな
AUDIOは半分は真実で半分は妄想だな、だがそれが良い
679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 21:12:45 +nvRxACF
光ケーブルはノーブランド品って・・ いくらなんでもそれは無いでしょう・・
「ここピュア板だったよな。」あなたのセリフそのまま返しますわ。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 23:05:11 ARyjpa3P
お前、噛み付きたくて仕方がないんだな。w
光ケーブルのブランド品なんてあったんだ。
んなもん知らんねえよ。w
一度オーディオショップのケーブルコーナー覗いてみたら?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 23:15:13 ARyjpa3P
例えばオーディオショップの中古フロアいってみ?
高級デジタルケーブルとして流通してるものが
一般的にどういうものかひと目見ればわかる。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 23:21:45 MfUBwgkE
>>680
一日張り付いてるお前が何言っても無駄w
オーオタきもすぎ。そうやって一生彷徨ってろよ。
早く終着点見つけないと、ヨボヨボになってアルツになってぽっくり逝くぞwプゲラww
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:00:55 8bVIoumm
同軸のIFは素人でも作れるが光はそうじゃない
つまりそういうことだ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:14:35 hEeR7TY0
ん?結局ただの煽りだったの?
685:俺は作ったことないが
10/02/22 00:30:57 RtHO7GD4
>683
素人でも簡単につくれるぞ・・・
同軸よか簡単じゃないか?
URLリンク(www.horizontec.biz)
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:32:12 ds0YJtYW
>>683
URLリンク(blog.acrossnetwork.com)
URLリンク(tanshin-ganba.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.tadachi-net.com)
URLリンク(planet999.blog115.fc2.com)
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:39:09 LOvIb9G9
スレリンク(pav板)l50
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:54:23 zV7I4OLK
プラスチックのファイバーなんて話にならないってことだろうが。
最低でも石英素材じゃなきゃPAUの評価として成り立たない。
オプチカルも詳しくないのに差があるとか吠えてるんだね。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 01:46:27 vRtppyu6
僕の持ってる光ケーブルは30万円するけど
プラグ部分は24金で半田はすべて銀
電送部分は銅100%でダイヤモンド配合
カーボン素子でコーティングしているので
同軸よりいい音
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 04:47:52 8Mji9nxs
DACに関係ない話が多すぎてワロタ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 07:20:51 E9rEF0N8
ピュア的には、光ケーブルは石英でなきゃって常識のように言われているけど、
プラスティックと石英で音が変わる? 実際に比べてみた人って居ますか?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 08:04:28 i67J4Z1k
>>691
光っつーと劣化しないイメージがあるが、実際には伝送路では劣化する
S/PDIFの規格も内でも劣化は起きてるので違いがあっても不思議ではない
実際、送信側がプアな場合、転送したデータが、ケーブルによって「読めるか」「読めないか」の差は出る
が、受信側のTOSリンクモジュールではケーブルは「プラスティック」が指定されてる部品が多いけどね
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 11:55:48 d58spSNx
>プラスティックと石英で音が変わる? 実際に比べてみた人って居ますか?
ケーブルメーカの高級プラでも全然違いますよ。情報量が少ないボケた音になる。
導体の物性がまったく違うから当たり前です。透明度、屈折率、乱反射率・・
同軸で言えば、抵抗値がデカくなってリアクタンスも増えインピーダンスアンマッチみたいな
感じでしょうか。 オプティカルは物性差が同軸より遥かに致命的ってこと。
ノンブランドなんてなれば、どれだけ透明度等の悪いプラを使われていることやら。
中華DVD-Pのオマケに付いてくるRCAケーブルを同軸に使っているのと同義。
それとキンバーセレクトで比較したとか、自慢げに言える人にあきれます。
ハイエンドのDACにノンブランドのRCAケーブル繋いでる人がいますか?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 12:13:39 RtURR6dS
>>693
ハイエンドDACスレがあるのでそちらに移動してください。
おまちかねハイエンドDAC 2
スレリンク(pav板)