♪大阪日本橋を肩ロース4枚目♪at PAV
♪大阪日本橋を肩ロース4枚目♪ - 暇つぶし2ch147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:08:48 Rb0nyaGi
河口無線芦屋店

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 23:51:16 kcU7FkhW
みんな年末に一度は日本橋に行く?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 10:56:18 6FSDRWq3
行けないw
えべっさんの時によろうとおもてます。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 17:46:13 DLdNNsSE
>>147
それ、冗談かと思ってたら、本当だったんだな(w

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 18:32:09 CitAGtP4
河口は、上新時代の店長が最悪だったのを思い出す・・・

値引きって当り前の交渉だろ?
それを頭っから「当店は値引きはいたしません」だと・・・
まぁ 結局値引きはしてもらったものの後味、感じが悪かった。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 21:34:14 aTARF+33
まだオーディオがここまで衰退してない15年ほど前でも、河口ほど入りづらい雰囲気を思いっきり醸し出してる
店はなかったなぁ。オーディオが衰退が見え始めた時にこんな店、トップでツブれるだろうと思ったけど、まだ
生き残ってるとは・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 10:21:44 AtSIo/ec
金持ちって一定数存在しますから、大丈夫でしょう。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 10:57:51 7OJsW983
>>137
でかい音で誤魔化す、これが試聴会の基本戦略なんだよ。知らなかったの?
小さな音で鳴らしたら、な~んだラジカセと変わらないじゃん!とばれちゃうからね


155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 12:51:34 G331uxdV
カネ持ち相手というよりも真にオーディオ好きな人間向きの店舗だろう。
趣味の品をねぎって買う感覚が理解できない。
量販店をたずねるべき客だろう。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 11:37:43 uQUp94ek
たとえ入店しにくい店の雰囲気でも堂々と入っていくのが粋なマニアですよ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 12:05:04 62vIH0eu
中途半端に金持ってるから入りにくいんだよ。
俺なんか透明人間扱いさ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 11:07:25 /ihrqEEu
いまどき店に入って店員にへばりつかれてチヤホヤされたいか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 14:11:21 sFIQziWM
河口は店員にへばりつかれることは全くないので遠慮は要らない!
堂々と螺旋階段を上がって2F,3Fで鳴ってる音を聴けば良ろしい!
土曜日の試聴会だって会員でなくても予約すれば参加できますよ!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 18:15:32 8KKs8o5Z
初めての人は河口無線という看板を見て、オーディオファイルの店とは思わないんじゃないかな?


161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 22:57:31 zzZbmtXU
テクニカルサンヨー、千石電商やアサヒステレオセンターにこけしの
ある道筋に移ったの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 23:12:15 0L5FShuy
>161

先週行った時は既に移転していました。

角地で半分シャッターが閉じていて中でおっちゃんとおばちゃんが
商品の陳列を整えていたりしていました。

移転作業中でまだ営業していなのかと思っていましたが、店内の照明は
ついていたのでひょっとしたら既に営業していたのかも。


163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 00:36:31 8PFXgLNe
オーディオファイルの店?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 21:32:52 nb4UafKj
>>162
移転なの?2号店かと思った。
ますます誤解百貨店界隈は廃れるね。
段々、ジョーシン一番館前の道近辺にパーツ屋や
オーショップが集中しだしたね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 15:44:23 IGO3if5v
>164

つ URLリンク(shop.nippon-bashi.biz)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:56:43 /KpN0CSc
ファナティックもETS Tradeも撤退、あそこの場所って縁起悪いんじゃ?
イオシスか・・・ オーディオショップも増えて欲しいなぁ。無理かw

そう言えば、えべっさんちかくの森だったっけ、少し高いけどNOS球とか
置いてるね。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 10:01:34 qK27jx9o
大阪府知事はWTCよりむしろ、五階百貨店をなんとかすべきだろう

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 13:01:23 ByTCHsWg
五階百貨店に府庁を移すのか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 10:23:52 QTI/jc5A
一等地にあってあれだけジャンキーな場所も珍しい。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:54:16 +kMPlZnF
>>160
もしかしてレコード演奏家の方ですか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 10:32:48 Jah0Ncwp
>>161
しばらく日本橋に行ってなかったけどアサヒステレオセンターは
大昔からあそこにある。千石はちょっと前に大阪に出店したけど
初めからアサヒステレオの横で開店。テクニカルサンヨー引っ越
したんですか?何処へ?大昔はこけしの近くにあったがその後
五階付近に移ったんよ。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:32:18 6uI32a1S
>>171
文面稚拙でごめんねごめんねー。

アサヒステレオセンター移転だけのことを書いたまで。
他は前から知ってるよ。 移転先がどこの場所か説明付かなかったから、
その三者を出したまでだよ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 13:11:20 0fdTeNUl
>171
こけしの近所に舞い戻ったみたいですw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 17:14:16 b5OhG8hT
初心者で申し訳ないが
テクニカルサンヨーさんの長所はなんでしょうか。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 17:44:47 AU129y9+
ホームページ見てもわかんない?

176:175
10/02/01 20:15:54 xrBRJTli
あ、おれ怒ってるみたいだなw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 23:29:30 BsLCUvOF
長所?
今は無いな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 00:30:02 QMUeTRt/
長所?おばちゃんが老けて丸くなった。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 02:28:00 +hiVcb08
逸品館の仲嶋さんには本当にお世話になった。
初心者の俺にも丁寧な接客をしてくれた。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 13:03:07 BRrdonUb
>178
あのばばあに昔、パーツの在庫聞いたら一言「そんなんあるか!」といわれた。
「なんじゃ!客に向かってその言葉!」って言い返して出てきたことある。
10年位前かな?それ以来行ってない・・・
とっくに潰れたと思ってたが、意外にしぶといなw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:09:26 h74H6Jg4
過疎

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:16:10 XceSX8Cf
どうせ>>180もDQNだろうがなw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:10:37 L1x4+1wW
>182
あのばばあに昔、パーツの在庫聞いたら一言「そんなんあるか!」といわれた。
「なんじゃ!客に向かってその言葉!」って言い返して出てきたことある。
10年位前かな?それ以来行ってない・・・
とっくに潰れたと思ってたが、意外にしぶといなw




184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 11:00:19 UgkIOQ/5
這い這い堂の西側の店舗がテナント募集中になってた。
トラックが横付けになってたから東側の店も閉めるのかもな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 00:00:20 z94xfGCC
移転か?撤退はないと思うが…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:21:19 CtXrG9a7
mhiのevidence大阪で視聴できるとこないですか?


187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:47:36 fP/c3hxw
河口芦屋のオープンはいつでしょうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 09:27:38 j8E1nVAV
>>155
量産品をわざわざ高く買う意味ってあんのか?
そりゃ職人に注文して作ってもらうならそれなりに払うけどね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 00:37:13 W+j3zbK1
Wikiで粘着まとめ作業やってるのはlmst(えるえむ) ORCA 等。捏造と言っておきながら2chから
自分に都合の良い部分だけを抽出してWiki編集(捏造)自身のブログでは都合の悪いものは削除
lmstは相手側にはステアドで粘着(個人情報隠してるので相手にされず)スレはアコリバ総合
で、問題と言っている付録CD検証スレは建てない。dejavu事件を根に持ち、アコリバのイメージダウンを
画策することが目的の他社工作員でステレオサウンド関係者と親交を持つ人物もいるという。
 ※lmst(えるえむ)はaudioアクセサリーを販売している。 
 ※dejavu事件とは 
ステレオサウンド誌レコード演奏家訪問などに登場していた人物(audio界の貴公子)
アコリバから商品の提供あり→何故か不買運動→ブログ炎上、そして封鎖。
大暴れしたのはNHK音楽ディレクターのオスカル (ステサン評論家、小林)
DEJAVU掲示板にて滅茶苦茶理論披露してはKENに突っ込まれ続けた挙句、大ギレして大暴言を
吐いたのに困った管理人のフィルがステサン評論家への道を開いてくれたオスカルに遠慮して
オスカルを咎めずKENだけを排除しようとした事に一斉に反発が出てしまったのが閉鎖の原因

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:24:19 ID:U3huRnZo
dejavuの時のkenの発言、すべてログ持ってるけど、
全部2chにはりましょうか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:26:43 ID:y4zR7Q6Z
>もっと最悪なのが管理人の職場にまで電話掛けまくりで大迷惑
これね、被害者が各々記録取ってるからね…
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 22:35:48 ID:yLYKdo1X
みんな指摘しちゃ駄目だよ、(信者のお布施による贅沢な)生活かかってんだからw

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 23:42:53 ID:l2NHZ2g4
だからこそ潰さないとw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 19:27:16 DiQVW/po
40年位前、五階百貨店の近くに「ステレオギャラリーQ」と言う名店があったんだが、
知ってる人いるかな?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 06:16:40 W4coaGx/
300B使用のアンプを日本で始めて開発した伝説の店だろ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 19:18:32 mg7xyuG7
フィギュアのショップも減ってきてるな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 23:48:18 stwD5/fe
最近のアサヒステレオセンター様変わりしてきたと
おもたら、日本橋の生き字引、椿本のおやっさん・・・。
オープンテープよ、永遠に!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 06:17:00 fjs7MU09
>>193
おやっさん、どうかしたの?
まさか・・・・。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 15:18:18 F9cu0i6I
愛染堂閉まりっぱなしやな。
中はゴチャゴチャやけど。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 09:42:28 XJJvw1xl
板違いかもしれないんですけど、爆音をしっかり録音できるような2万前後のICレコーダーが安くて充実してる店ってありますか?
共電社はTASCAMがあっただけで、値段も結構高かったので…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 13:54:25 dIY+6MS5
ICレコーダーなら大手の楽器店に結構置いてたりする。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 17:59:37 XJJvw1xl
>>197
楽器店ですか。
ありがとうございます。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 13:25:52 /AeyKUpD
ほしゅ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 13:38:21 /AeyKUpD
ついでに200Get

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 20:30:01 Lt+oI8J/
昨日テクニカルサンヨーの新店舗の前通ったら、ちゃんと営業してて、おばちゃんもいてた。
なんかうれしい。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 12:28:49 VPVO/WSA
てへ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 18:12:19 RpN7QEBb
先日なにかと話題になる逸品館を訪ねたが、予想していたイメージとかなり違っていた


204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 13:21:21 8UP1gmZD
>203
1号と3号、どちらに行ったかによる・・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:15:13 x0XXoAjS
2号はないのか?と思ったら中古倉か。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 13:07:34 sSuYG1Ws
2号はイチモンジ・ハヤトだろ?

1号は誰だっけ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:40:23 f97PqEF5
本郷 剛

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:45:46 f97PqEF5
↑猛だった

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 22:14:47 vbnWbA9w
ヘン~タイ!  お父ちゃん やめてあげて~

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 10:24:23 pNg3vWmo
誰か河口の芦屋店行った人います?
誰か逸品の銀座店行った人います?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 18:50:14 6hwXAMvz
おれおれ


212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 13:48:59 KWf3JiVm
わいわい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch