ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part8at PAV
ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part8 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:37:13 MManNoDW
キンキンになりそうだ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 06:47:22 IFd9VrDX
低音がでない、聴き疲れする可能性が高いと思う
HIFIな音にはなると思うけど、満足できるかはわからない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 10:04:14 5eJOb7Wi
>>49
パイのA-A9Ⅱなんてどうだろうか。
聞いたことないけどねウホッ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:47:15 uFVXX9Rz
URLリンク(www.saec-com.co.jp)

サエクが代理店契約結んだってことは、ヒノ扱いよりも安く買えるようになるかね?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:47:32 MQ2L5jBn
V-70NW買う前に出てたら検討してたかも
ウーファーは紙コーンか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 00:02:12 YPh3MESF
>>45
LS-1001低音ぼんぼんぼん。
オレはティッシュをつめた。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 09:43:02 2JFiw+7Z
>>53
これどうなの?
サエクって余りいいSP輸入したことないイメージが・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:17:07 Dgz/09aE
紙コーンはいらねえな


58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:38:17 2z1nIenU
表題にはD-77MRX。圧倒的に良い。但し20平米以上のオーディオルームが望ましい。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:17:10 0Ql6XXGW
D-302Eがカカクでいつの間にか激安になってるw
今が買いどき底値かな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:18:44 1nloXIXQ
なんでそんなもんがほしいのかひとつもわからん

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:42:25 X5VvBxkq
>今が買いどき
もともとその程度、ってかまだ高いww。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:35:23 o//mJhBk
写真で例えると、ダイナミックレンジが広くて、コントラストが抑え目で、そんな音のするスピーカーないかな?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:19:16 yMn7q1lS
usher be-718がいいよ。ちょうどオクにも出てるし。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:21:32 td1a/UCs
たいわん

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 02:31:21 +Rxc604o
>>62
685だな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 13:48:13 TXeWb26M
アッシャーってインチキエレクタアマトールのとこか・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:19:23 LfknMFdD
打楽器がタイトに鳴って、低音も量は少なくても良いので締まって聞こえる
スピーカーってありますか?


68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:28:06 cClQxBch
B&W685かな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:36:23 rNVs5w74
>67
昔なら密封式って答えもあったが今は…だね。
ペア10万以下だと、難しいね。まあまだ大口径?のD-77ぐらいか。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:40:28 Zeyl+etC
密閉となるとtangentのEVOが思いつくけど
低域がタイトかどうかはシラン

71:67
09/09/18 21:17:00 QM1qrh0T
どうもありがとうございます。

jblの4305がデザインとしては気に入ってるんですが、それでもある程度満足できますかね?


72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:24:58 rNVs5w74
>>jblの4305がデザインとしては気に入ってるんですが
良い選択だと思うが、タイトの表現があうかは?だな。
まあ買ってソンはないと思う。
でも4307の値段がこなれてきているから、この価格帯のJBLなら悩むところ。
まあ試聴オススメ。



73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 04:03:10 J/eQU1rT
ってかさ、クオード11L2って、現地25000円だって書いてあったんだけど、
ドン引きだね
店員がやたら勧めてきたことがあった前

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 05:06:15 Y9iwjmdI
>>73
今年の頭ごろやたら安いのあったね、11L2
今じゃ5万~6万か、もろもろ入れると日本より少し安い程度
でも、CM1でも7万しないから日本がちょいと高いってだけなんだろ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 16:11:53 ZG1ddXta
ピュアモルトPM

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 22:47:59 wG4FDX6+
>>67
ASWのOPUS-M

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:02:05 tYdGmfNk
Monitor Audio Radius90HD 購入
机上のモニターの両脇で音出ししてみたんだけど、これ相当イイね
低域の量感があるのに歯切れが良くて、ニアフィールドではむしろ低域過多でびっくり
2メートルほど離れて聴くとバランスが良くなって、見た目を裏切るスケール感のある音
中高域は刺激が少なくって滑らか、聴きやすいけど音数が多くて楽しい
まだ数時間だけしか鳴らしていなくてエージングなんかまだまだだけど
最初に音が出たときからイイものはイイんだなぁ

と、勢いでカキコしてみたが、Radius90HDって以外と話題になってないね・・・

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 20:30:02 3iESbMQ2
>Radius90HDって以外と話題になってないね・・・
いや、比較的スタンダードだよ
ただリアバスレフだから設置環境厳しい初心者には勧めにくい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:20:27 hQRYvSm7
>>78
うん、机上だから設置環境厳しいね 
後ろの壁との距離もあんまり取れないしね
今でも低域がしっかり出ているのに、エージングでもっと出てきたら
セッティングに結構悩まされるかもしれないね
意外と手ごわいかも

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 09:08:52 pR2UCi7Y
HDは無印の改悪とかいうカキコみたけどそんなことはない。
ピアノ曲しか聴かないけど響きもいいし、いい感じ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:44:08 xpMMLLJy
PC用にペアで3万以下のスピーカー考えてたけど展示品とはいえ36kだったからSilver RS1買ってきた
2万のアクティブでは聞こえない部分も聞こえてきて満足
でかくなってちょうどいい高さになっただけかもしれないけど

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:06:07 DOekR7Wz
>>81
おお、激安だったね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:28:31 TngmOgPO
URLリンク(www.phileweb.com)
これ、どうなんかな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:19:19 THLZBZYy
B&WとKEFは中国製

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:46:26 p2fHEqp8
>>84
まじっすか?!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:50:48 kLQDMBvT
QUODもモニオも中国製

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:52:18 oOvIPuKO
QUADだろ・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:15:54 GbojbGn9
5万円前後のスピーカーならALR JORDAN Entry Si
がいいのでは?音は前にでていて、B&Wの685より僕は好み。
5万前後で、オンキョー、デノンはまずいい音がでない。
低音がやたらボワつき、高音はこもり気味


89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:22:38 RRfcMB8l
家のBR1はマレーシア製だけど?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:02:20 ExOMqMEC
daliのlektor 1,2って全然話題に出てこないけどそんなに人気ないの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:13:15 THLZBZYy
中国資本に買収されたKEFなんか音の傾向まで「現地化」が進んでる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:16:21 THLZBZYy
B&Wじゃ音楽奏でなメタル系ツイーターはキンキンする
長時間の使用に耐えない特にCM1


93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:20:38 sPRNDRva
>>73
ネットで見た感じだと、4-5万くらいに見えるんだけど

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:03:33 k5oKMwsK
試聴ルームで メリハリのあるいい音 = 家に持ち帰って聴くと ドンシャリ。

試聴ルームで 高音おとなしい感じ = 家に持ち帰ってきくと丁度いい。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:45:12 gIfFiY4I
>>92
685ならキンキンしないぞ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 11:23:08 orvMYluk
高音のきつくない色気のあるスピーカーがほしいから
Radius90HDに興味あるけど、レビューがすくないから手がだせん

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 12:55:19 iNyBcM5v
モニオも中国生産に移ってからのモデルチェンジは設計からして???状態になってきた。
煽り文句だけは進化パワーアップと派手だけど実物見るとコストダウン路線だと分かるよ。
残ったGSとBRがモデルチェンジしたらどうなることやら。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 13:34:28 Ihb1Fmgd
いつから中国製になったの?

99:77
09/09/24 22:45:51 GPhNUQRL
>>96
俺のインプレ信用しないのかw 買っちゃいなよ

Radius90HDの一番の魅力はとにかく小さいこと
大きさにこだわらなければ他に選択肢は多いよ
この大きさでかなりイイのはRadius90HDの他にはEntry Siだけじゃないかな
別室で旧モデルのEntry Sを使っているけど、性格はかなり違う
Entry Sは情報量はRadius90HDに負けてないと思うけど、いい意味で特徴がない
変な色づけがなく、くせもなく聴きやすい、嫌な音を出さない
セッティングもRadius90HDより簡単 付属のスポンジをバスレフにを突っ込んでおけば
壁のそばポン置きでもそこそこ鳴るしね
Radius90HDは華やかだけど高域は滑らかで低音感が強めで
Entry Siに比べればずーっと色気のある音だね
悪くいえば自然な音というより、楽しく聴けるよう作られた音ともいえる
両者ともスケール感はそれなりだけど、定位は抜群でボーカルはピンポイントに決まる
まあ迷ってるのも楽しいけど、思い切って買って体験してみるのもイイと思うよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:46:03 Za3KBvnw
そのインプレによるとEntry Sの方がよさそうだな。

101:77
09/09/25 00:45:52 K+6AzE66
>>100
端正さとセッティングの容易さのEntry S
鳴りっぷりのよさのRadius90HDって感じ
無難さではEntry Sだけど、Radius90HDも楽しいよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:08:07 bu0vHDg7
5万円以下ではEPOS ESL-3が最強かな。海外で賞総なめ、ステレオファイルの計測値みてもこの値段では最強。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:00:53 qmrl5ilL
>>102

見た目がすごくイイ音がしそうw
これは欲しい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:19:14 jD2cf28F
>ステレオファイルの計測値みてもこの値段では最強。

計測値だけでは当てにならない。
アンプに繋げて聴いてみないとね。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 17:10:13 WPnePN80
つか5万前後で買えるのか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:04:10 F0LfuLCC
測定値ってのはアンプに繋げて計ってるんじゃないの?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 19:55:54 0O0ZeQlj
計測値が悪いのは聞く前から悪いと分かる。
有名なスピーカーメーカーは計測値でおいこみ、耳で確認する。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:05:28 0O0ZeQlj
ESL-3じゃなくてELS-3みたいだな。
日本の代理店が5.5マンで売ってるが、海外だと350ドルとかだな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:09:07 YILo5qkQ
>日本の代理店が5.5マンで売ってるが、

どこの代理店?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:23:10 pgHVctKZ
短パン

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:43:25 zivgbrSB
名前でググるだけで上の方に出てくるが
URLリンク(tsinter21.com)


112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:58:56 4DdO8OCa
いいねぇw
こういう小規模な代理店
応援したくなる
ハイファイ・ルネッサンスとか、J-VOXXとか、HEAVY MOONとか
小粋でお洒落ないい品が結構あるんだよね



113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 00:37:57 EnURUidA
>>77
レビューサンクス、参考になるわ。
俺もPC脇に置くスピーカー探しててサイズ的にENTRY si、Radius90HD、L-Ite、
image12、ORAN4301あたりが有名だしいいんじゃないかって考えてたとこ。

特選街とかではENTRY SiやRADIUS90HDがよくすすめられてるよね。STEREOの
ニアフィールドリスニング比較の記事なんかだと、小音量ではsiより90HDのが音が
いいって書いてあった。77さんは机上じゃあ、ニアフィールドで聞くこと
多いのかな。やっぱニアフィールドで小音量でもいい感じに鳴りますかね?
ポップス中心でたまにスムースジャズを聞くんだけど、そういうジャンルを
高解像度で輪郭クッキリに聞くのは90HDのがSiより合うような気がするんだけど。

PC用の小サイズに限定しなければKEFのIQ10とかも候補に入れたいなぁ。


114:77
09/09/26 11:41:02 Sfeukv/S
>>113
今もカキコしながら聴いてるよ PC使いながら聴くのが目的なんだ
もちろん1mも離れていないニアフィールドだよ
STEREOの記事は読んでないが、俺の場合Radius90HDのほうが小音量の場合
低域感が出しやすく、音が痩せにくくてバランスがとりやすいのではないかと思う
でも、大きめの音で聴く場合は机がしっかりしてないと机自体が振動して
低域が濁ってブーミーな音になってしまう
Radius90HDを最初机にベタ置きしたら、まったく音楽にならなかったので
手持ちの黒檀ブロックにコルクシートを貼り付けたものを3点支持にして置いてる
使いこなしのポイントは低域のコントロールに尽きるんじゃないかな
ジャンルについては選ばないと思うよ ENTRY Sもね
もし試聴できるのならば、ぜひ聴いて傾向をつかんだ方がイイけど
自分の直感を信じて、買って楽しんでから、さらに良くしようと考えるのも悪くないよ

115:113
09/09/26 22:00:46 EnURUidA
>>114
回答ありがとう。
RADIUS90HDはニアフィールドでもいけそうですね。
それにしても77さんの小音量での90HDのレビューがまさに
STEREOの批評家の書いた記事と共通してるのに驚いた。
すごい耳をお持ちのようで。
この前試聴に近くのお店にいったんだけど、この価格帯では685やBR1あたり
しか置いてなくて困ってたところで77番のレビューを目にしたんでほんと参考に
なりました。今度秋葉原あたりで90HDとENTRY Siを試聴してみようかな。
それにしてもこの価格帯の代表機種2台もってるとはうらやましいなぁ(笑)
買ったら114の使いこなしも実践してみたいです。


116:77
09/09/27 01:31:35 4JJV49lo
>>115
試聴に行くなら、目的の機種以外もいろいろ聴いてみると
自分の好みの傾向が掴みやすいんじゃないかなぁ
例えば、少し大きめの機種の685やIQ30やBR2などの
低域や広がりの表現の違いを聴いてみるとか
小型機は割り切りと妥協が必要なので、他のスピーカーを聴くことで
自分の中で譲れないこと、逆に妥協してもいいことが把握できると思うよ
で、おそらくは妥協をあまりしなくてもイイのがENTRY SiとRadius90HDじゃないかな
いずれにしても納得できる買物ができるとイイといいね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:41:28 PuFxIK1F
Entry Sは評価高いけど実際手に入れて鳴らしてみると
厚みのない缶から鳴らしてるような感じですぐ手放してしまった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:51:44 RAxb+m4T
URLリンク(2sen.dip.jp)


119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 19:36:53 ioIfShgT
ENTRY Siはクラシックならいいけど、ロック、ポップスは向かないみたいだね
評価は低いみたいだけど、L-Iteのほうが好みかな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 19:49:27 voXRl8e/
>>119
どういう曲を指してそう言ってるのか分からんな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:04:29 TGKUalNk
>>119は曲じゃなくてジャンルで向き不向き言ってるから、どんな曲を指してるかは誰も分からないだろうね。
ENTRYは歯切れはいいから、打ち込み系も悪くないが、ギターとなるとちょとダメだと思った。

122:113
09/09/29 00:21:36 n4CrrBbc
>>116
やはり、試聴は大切なんだね。なんというかまだ自分の好きな
音って言うのがわかってなくて、77さんの言うように複数のスピーカー
を聴いてみて好みの音の傾向を探ってみるよ。
レスありがとう。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 09:20:38 WoHKsDg4
実際のところ、複数のスピーカーを所有して聴いてみないと
好きな音はわからないけどね。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:48:01 0FGagmCJ
SC-CX101ってどうなの? 今、S-A4spt使ってるんだけど、
大きさほぼ同じで、ステップアップ候補としては悪く無いかなと。

主にしばじゅんとか聴いてます。 まったり女性ボーカルって感じかな。
今のスピーカーに特に不満無いんだけど、もっと良くなるなら・・・と思ってるんですが。
会わせるアンプはR-K1000を予定してます。 
今はSHARP 1bit NX10を使ってます。 

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 12:16:20 AgEgewdl
>>124
CX101は使ってた。
いいスピーカーだけど、ステップアップならもっと上のグレードのがいいのでは?

ちなみにQUAD 11L2に代えたけど、はっきり質の違いを感じたよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 19:54:34 0FGagmCJ
>>125
CX101じゃ、A4sptとたいして次元は変わらないって所ですか。
だとしたら、まずアンプから変えてみます。 A4spt結構気に入ってるので。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:20:02 lyWEj/ok
>124
しばじゅんはピアノとストリングスが良くて、かつボーカルが浮き出る中域の良さとS/N感が必要
5万レベルじゃストレス貯まると思うなぁ…やはりスピカ上げた方がいいぞ
11L2はあってるような希ガス(11Lしか聴いたことないけど)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:41:19 0FGagmCJ
>>127
個別ソースでのアドバイスありがとうございます(笑

そう、最近の彼女の傾向はピアノとストリングスですよね。 
ただし、リスニング環境がスピーカーと1m位しか離れられない
ニアフィールドなんですよ。 その点、A4sptは指向性が低いのか、
それなりに定位してくれるので、気に入ってます。
以前、SX-L3使っていたんですが、これだとスピーカーをしっかり
自分の耳に向けないと定位がぼやけてしまっていました。
アンプが先か、スピーカーが先か、どちらか先に変えてみて様子を見ようかと
思っていたんですが、1bitコンポのNX10を、今評判の
R-K1000にしたら結構変わるかなと思っている所です。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:38:01 jfIjH85y
無印A4sptなら、ピュアモルトにしたら結構変わるよ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 01:56:44 0nFh8QL7
RA4spt&R-K1000

フルデジタルアンプに変えると、音はハッキリすっきりします。
低音も厚くは無いがかなり下まで伸びるし、高音も透明感あって
やさしい音ですね。

その後、SC-CX101(能率86dB・ウーファ12センチグラスファイバー製)にUPすれば、
ピュアモルトPT(能率84dB・ウーファ10センチ、コーン製)より
中低音が厚く高音がさわやかで聞きやすい音になります。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 17:50:50 XLFOxJsk
11L2= 現地で約 2,5万 で買える価値なんですね。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:30:56 BwgbRe5S
音なんか聴いてません。雰囲気です。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:00:17 C3G89WI0
TB (TangBand) W3-582SC
残念ながらユニットなので箱が必要ですが、
1980円でこの音は反則です。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:24:50 XsWxVcQ8
>>133
いや、箱次第でぜんぜん違うSPになるんだが・・・

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:29:24 C3G89WI0
>>134
確かにそうですね、、
でも良いですよ。私の知る限りでは最高のコストパフォーマンスユニットです。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:00:22 EHSD2RAr
Entry-Si と D-212EXでまようなぁ。
どちらも視聴したけど、212は解像感が良かったし、
Siは音大きくしてもバランス良かったし。。。
ん~~しばらく悩みそう。
大きさはTV横のスペースが両脇15cmくらいしかないので、
そのままおけるSiかな。。。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 01:40:46 /YGNNF96
フルレンジユニットのスピーカーがもっと増えて欲しいわ
全然ねえ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:01:25 B5GyD5IW
箱に、sp一発じゃメーカーは儲からないかたやらないだけ。

spユニットと指定箱かって、ネジ止めすればいいじゃん。
その方が安いし。

セットで5万の2wayより、セットで2万フルレンジのほうが音の
まとまりも良かったりするし。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:57:29 31oLndlj
一発は自作でいいじゃん
スワンとかバックロード系ので
設計は考えるの楽しいよ








作るのしんどいけど

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 22:36:33 WL/PYxzt
SC-CX303 日本のスピーカでは頑張ってると思う。作りの良さはさすがだと思う。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:11:51 PTvo5mBQ
>>140
Q112Lより、ユニットのつくりがしっかりしている。
ネットワークもキチン作っている。
音も、ドンシャリじゃなく音響と対極の音。
高音がやさしいから聞き疲れしないね。



142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:17:02 gfzZ425H
>>141
確かに音はまろやか。と言って繊細さもある。聴き疲れしないから気にいってる。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:41:49 Sc5Lj8Da
ジエンを疑いたくなるほどの褒められっぷり

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:07:15 gfzZ425H
>>143
ジエンじゃないよ。世の中ひねくれ者ばかりじゃ無いんだ。日本もまだまだ捨てたもんじゃない。


145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:11:50 Sc5Lj8Da
どっかで試聴でもしてくっかな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 03:08:23 motR/kIH
DENONのCXシリーズは俺も大好き。
音が柔らかくて、しなやか。
アコースティックな楽曲に特化していて、日本のメーカーでは珍しいね。
ダリがチューニングを担当したとかなんとか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 05:11:49 NBvUD4xN
ORAN4301ってマイルドな音かな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:22:31 ZxptaqVR
>147
マイルドと言うより暗めかな。柔らかくはないが,刺激的な音は出さない
パワー入れるとクラス越えの音なんだけど,小音量だとアンニュイの世界
小さいけどデスクトップ用っていうより本格的なセッティングして使うSPだと思ふ


149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 16:12:15 ZHZ6xRhq
>>146
そういう傾向をS-A4sptではじめて感じたんだけど。
それまでは国産の「小型のエンクロージャにギリギリの最大ユニットを・・・」みたいな
いかにもカタログスペック賑わせそうな手法のスピーカーばかりで、
こういうスピーカーって、ツイーターからはギラギラした音、ウーファーからまともに音を出すには
それなりの音量が必要と、ほんと使いにくかった。
まあ、加齢によって高域が聞こえにくくなってきたから味覚と同じで好みの音も
変わってきたのかもしれないけど、今は高域はそこそこで、中低域の響きの良さに重点おくように
なってきた。
CXってそういう傾向なのかな。 だとしたらちょっと興味出てきた。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:26:54 2kZw9SJh
CX101しか聴いたことないけど、いいスピーカーだと思いましたよ。
中低域の情報量が多く、楽器の表情がよくわかる感じが特に良かったです。
電球色系の音色なので、そこで好みが分かれるかもしれません。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:17:55 gfzZ425H
>>150
同じ感想持った。CXは電球色の音。101と303を同じ音源で聞きくらべると音の厚みに差が出る気がした。もちろん303が厚みを感じる。CX303はバイオリンの音などとでも艶やかに鳴らす。
対してONKYOのスピーカは蛍光色の音と感じた。スッキリ爽やか系な音が好きな人はこちらを好むと思う。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 18:25:22 f1oo7wy1
>>141
ええ?ONKYOがドンシャリ?
イメージで語ってない?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 18:39:24 nIUKlwtT
ドンシャリといえばドンシャリなんじゃない?
でも、イメージとしては、高域と低域がブーストされているというよりも、
なんか付帯音の多い中域あたりがスプーンでくりぬかれた感じ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:57:39 olfVv6Ox
>152
だいたい低能率ばっか作っているからそうなる。w
まともなのは化石化してる77ぐらい。
早く後継機だせってんだ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 01:33:15 Cm7tDrdw
能率が悪いだけだな
他は良いってわけでもないがw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 20:14:51 6srQB6Af
小音量でも痩せないし、大音量でも破綻しない、特徴らしい特徴はないうえに
能率悪いが、逆に言えばどんな音もそれなりに鳴らす、てのがOnkyoの安い
フロント用ブックシェルフの特徴だろうと思うけど

DALIとかKEFみたいな特徴はないし、B&Wみたいな迫力や正確さとも遠いけど、
そこそこの値段で万人向けに鳴らすって意味では正解の一つだろう

5万以下って縛りでピュア向きかと問われれば、違うと思うけどな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 22:22:10 1wk52/yf
SC-CX303は低音多いからクラッシク向き

SC-CX101の方が低音は元気だし、JAZZやPOPにも対応して
オールマイティ。

ともに高音が耳に刺さらないから好き。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 00:41:52 hw+XJkt4
低能率 82dB 低インピーダンス4Ω  302・312群は、退散ですな。
302は、価格も下がっているし。

怨響デジアンA1LVのみで性能が発揮されるのだから。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 17:26:50 hw+XJkt4
312Eとか302Eとか、一般的なスピーカーとは違う設計ですね。

無理やり低い周波数の低音を出すために為に、コーン紙の面積の割りに
かなり重くして無理矢理巨大なマグネットで駆動してる。
だから、スピード感が鈍い低音となるし、音響A1VL等のデジアンで
低音駆動して何とか音を出している。

だから、この手のSPは、アンプを選ぶのです。



160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 18:46:03 E9TR5HPA
D-77MRXは怨叫の旧技術陣が作った最後の良心的スピーカー。5万円までのスピーカーで十分なスペースがあれば圧倒的に良いと思う。
 
新技術陣がつくった302や312とは比較にならない。と旧技術陣生き残りが言っていた。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 00:33:07 7dFqJnbw
>>159
そう言う設計なら逆起電力に弱いな、一般的なAB級の多くがダメじゃん
程度によるがアナアンだと無帰還のクラスA位でないと本気出無いタイプだな。
まあ、鳴り出すと空気感たっぷりだろうからそれはそれで悪くないと思うよ。
デジアンで鳴るし。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 14:45:06 w5olGZRZ
今持ってるスピーカーの音像の輪郭は例えるとベイヤー配列のデジカメ画像です。
フォベオンのようにシャープでナチュラルな音像輪郭が欲しいです。
おすすめスピーカー無いですか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:35:00 OmkbyPqr
位相じゃね?それならTheil
またはフルレンジ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 16:37:41 mhAS+gnV
5万でTHIELは無理だろw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 17:48:22 bPsafbbJ
>>162
URLリンク(kakaku.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 17:49:15 DC9eJT57
>>162
5万円までだと自作になる。フォステクスFW208N+FT48Dを推奨箱と推奨ネットワークで組めば周波数特性は狭いが十分。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:48:52 S+BA+DRO
ラックスマンS-N100はどんなもんだろ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:17:14 jr41XRhq
>>167
俺も気になる。
秋葉原の某店で展示品が49,800円で売ってて悩んでる。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 08:04:50 lPhr3Jo5
中古しかないけど良き時代(バブル期)の産物
ONKYO Monitor500x 基本性能は当たり前にいいんだけど
こいつの凄いのは音場 フル桶とか聴くと鳥肌たつ
ロックとかボーカルものはダメ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:44:28 dAVUsa9Y
500XよりもX無しの方がよかったのではないかと思う。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:10:50 BVHIPO73
っていうか、その辺はそろそろオーバーホールしなきゃ×だから
費用対考えると微妙。
劣化した音を懐古してる馬鹿がいかに多いか。w

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 00:20:52 cr4PoXTo
この頃のスピーカーは、音が劣化した昔のスピーカーより劣るってことじゃね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 01:25:32 cfR9RmOW
小口径 低能率SPは、低音遅いから・・・・

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 11:26:10 19ZcEG3T
スレの流れ的に>>173>>169の事を言ってるのか?
同社の302E、312Eとは、傾向も鳴り方もまるで違うぞ
そもそも小口径でも低能率でもない 小音量でもちゃんと鳴る
同社でならどちらかと言うと D-77MRXのほうが近い考え方で作られてる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 23:09:37 cfR9RmOW
音怖SPは、トン・シャリ傾向。

302E最悪、どんな糞設計をしたらそんな音質で鳴るのか?
どんな音を目指して、設計したのか意味不明。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:01:05 f0MNv5H4
>>175
素晴らしいカタログスペック(周波数特性)を目指して作られた。音は好き好き。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 01:04:15 ryG7Od28
>>175
このくらいの価格はど素人にも売れるようアピールするために、
店頭効果を意識して設計したとか。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 03:57:53 UCdsuYLg
iPhone内の曲を聴くために、
ONKYOのND-S1とKENWOODのKAF-A55でコンパクトな環境を作ろうとしているんだけど
肝心のスピーカーが決まらない。

窓際の奥行き20cm程度の棚に設置する予定なので
奥行き20cm以内のスピーカーで、リアバスレフは極力避けたい
っていうことで探してるんだけど、良いスピーカーありませんか?
自分で調べたところでは、tangent EVOが結構良さげだったんですが。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 09:40:53 6P1drd7E
>>178
そんなあなたにJBL 4312M 奥行き18cm 
高さは30cmあるので注意(横にすればイイ)
新品だと4312M Ⅱってことになる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:08:10 kL4eXDZq
>>178
ALR/JORDAN CLASSIC1あたりが小さいうえに密閉で使いやすい
小音量でも大音量でもニアでもファーでも使える汎用性も魅力
音質も名前の通りクラシック向きの傾向だが、小型な分スピード感があって他のジャンル
でもそつなくこなす

より小さいサイズだとaudio proのIMAGE11が同じく密閉で奥行きも15.5cmと極端に小さい
一般販売モデルは終了だが、逸品館専売モデルでちょっと高いIMAGE11/KAI2は買える

同じくIMAGE12も密閉で奥行き19cmだから条件には合う
こちらは現行モデルだから単価も安いが、傾向がImage11とはかなり違うんで注意が必要

サランネット込み奥行き22cmで少しだけ大きいがTANNOYのMercury F1 Customもフロント
バスレフだから使いやすい上に、無理のない筐体サイズで迫力もある
ポンド安で単価が下がってて買いやすいのも大きい

サイズからいえばEntyr SiやRadois 90あたりも定番だしサイズも合うが、一応リアバス
もっともEntry Siはポートを塞ぐスポンジが付属してるし、Radius 90も壁掛けが前提だから
背後は空間がほとんど不要な可能性も高いが自己責任になる


ただ、このクラスのサイズだと主に低音部分で何かしらを犠牲にしないと、スピーカーとして
成立しない
犠牲になってもいい部分は何か、てのが人によって違うから、必ず聴き比べて納得してから
買わないと後悔する可能性は高いだろう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:49:03 E1rXx3uc
>178
1cmはみ出るけど
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
多少手間かかるけど、EVOや同価格帯のミニSPよりはよっぽど良い音でるぜ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:58:10 ryG7Od28
>>181
正直5万とかなら、
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
と、
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
との組み合わせ程度でも、
ポートを木切れあたりで自分好みに調整したほうが、
よっぽど音良いわな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:08:55 X1kmGMT4
坊主ってことですね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:40:53 E1rXx3uc
>182
とはいうものの、自作したことがない人にとっては、ユニットをネジ取り付け
ターミナル取り付け、配線程度のことでもチョー面倒くさい、不安なんだよね。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 17:35:34 xEVd6Hz0
iPod+ND-S1+CR-D2LTD+D-D2Eだったんだけど突然スピーカーが壊れた。
楽器の音が綺麗に聞こえて低音に締まりがあるスピーカーでお薦め教えてほしい。
686とか微妙に気になってたりする。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:58:43 E1rXx3uc
>185
686なら良い選択じゃね?
対D-D2Eなら雲泥の差。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:28:20 oUNH1ArZ
310だな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:31:54 xEVd6Hz0
>>186
ただB&Wというメーカーに興味があっただけなんだけどちょっと検討してみる。

>>187
ELACってメーカーかな?違ったらすまん。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:48:08 kL4eXDZq
>>188
そういった感じなら、もう少し金額的にがんばってCM1マジお勧め
モニタスピーカ的な再現力と迫力と音質の綺麗さのギリギリのバランスを保ちつつ、
あの小さな筐体から見事に響かせる奇跡みたいなブックシェルフ

もっともソースがiPodだと686でもオーバースペックな気がしないでもない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:59:10 xEVd6Hz0
>>189
CM1か…こっちの方が見た目もいいけど高いなー。気になってきた
iPodがソースだけど最近話題のトランスポート使ってもオーバースペックかな?




191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:22:50 5leAbNlP
>>190
CM1はミニモニターの名前の通り音源の出来を正確にトレースする
圧縮音源だと今までは気づかなかった粗が聞こえてしまう可能性は高い
しかも出来がいいスピーカーだけにセッティングもそれなりに手間がかかる
スペースが許すなら685の方がポン置きでも楽に鳴らせられる
685でも686でも粗が目立つのは一緒だろうけどな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:24:51 bS8rP7+p
>CM1マジお勧め

鳴らしにくいSP、低能率。
パッとききにはメリハリのある音でいいと思うが、

家で聞いてみると、高音はきつく疲れる、シャリシャリする。
低音がぼわっとしすぎてメリハリが少ない。



193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:30:31 SaoPv0ew
>>185
マイナーだけど、ASW GENIUS 100とか。
弦楽器の再現とよく締まった低音が特徴。
騙されたと思って、試聴だけでもしてみてほしい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:32:01 E1rXx3uc
っていうか駄作とまでは言わないがCM1は価格対比でよくないよ。
よっぽど686のほうが良い。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:35:23 xyWR1OBZ
>>192
そりゃ単にセッティング失敗してるだけだろ
つーか8Ω:84dB/2.83V/mで低能率って、普段どんな真空管使ってるんだって感じなんだが

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:43:07 bS8rP7+p
>そりゃ単にセッティング失敗してるだけだろ

CM1クラスを買う人の殆どは、基礎的な知識や実践景観があるでしょうにw
音が悪いのは何でもセッティングのせいにしてはいけないよ。
インシュレータに気を使い、フロントバスレフとリアバスレフの違いで、
SPの置き方に注意すればいいだけこと。セオリーしっているでしょ普通w

CM1は、能率が音響並みに低く素人には、使いずらいSPには変わりない。
ポン置きでそこそこなるSPは、評価に値する。





197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:48:10 1Hl9qUJn
CM1扱いにくいと聞いたからRS1買っちゃった(´・ω・`)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 23:51:48 bS8rP7+p
CM1(初期)→Made inEngland
CM1(現在)→Assembled in China
モニターライクに使うならCM1はやめたほうがいい。
中高域は少々キツイがこの低域はモニタリングには使えない。
音質に比べて価格が高い。

モニターライクでフラットなのがいいなら
これも低能率82dBと最低だが、CM1より
FOS GX100の方が鳴らしやすい。

フラットとか数字は無視して、まったりゆったり音楽に浸るなら。
SC-CX101、ダリと共同開発しただけあってCM1より高音は
おとなすすぎるが、低音の質は高い。
価格はCM1の半額でお買い得。




199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:00:20 h1bxiYha
確かにポン置きでは鳴らしにくいスピーカだし5万前後でもないから、CM1を
持ち出したのは俺が悪かったかもな
能率厨はどうかと思うがw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:01:05 pulnhuF5
686か685を買おうかと思う。フロントバスレフとリアバスレフの大きな違いって何?
視聴できる環境が近くにないから誰か御教授してくれ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:05:45 gGY5QJaE
能率が低いSP(ウ-ファ)は、小口径の割りに、大口径並みに低音を
無理やり出そうとするため「コーン紙がやたら重く作ってある」こと
が多い。

そういうSPは、低音が鈍く重くなる傾向がある。

その中でも、G100は、60HZ以下の低音を捨てているので
低音が軽やかにに超えるので、CM1より検討している。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:15:18 Ef/Iiyh9
>>190
いや、アップルロスレスならCDと大差ないよ。
トラポもDACで味付けしたいってんなら止めないけど。

ちなみにCM1や686はセッティングを受け入れる幅自体は広いけど
音自体はモニターだからかなり敏感に反応するし
セッティングが出来て無いとボワボワ言ったり、ラジカセみたいになったりするので結構に苦労すると思う。
(どちらかと言うと686の方が家庭用を意識しているそうだけど)
でも一発聞きの完全プロ用モニターかって言われるとそうでもなくて
変な話、モニター且つ気持ち良く聞けて非常にバランスの良いスピーカーって感じかな。
ただ、ほんの少しツィーターがキンキンするので気になる人は気になるかも知れんし
ソースが悪いとあくまでソースなりの音しか出ないのと
モニター音質がつまらないって人は嫌いかも知れんというのがある。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:22:17 Ef/Iiyh9
>>200
>フロントバスレフとリアバスレフの大きな違いって何?
基本的に設置する部屋とスピーカー合わせてやる物だから気にしなくて良いよ
それっぽく聞こえりゃそれでいい
「~だから」とか言っていると先入観に囚われて混乱する事になるよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:24:16 fBYotUDo
>>199
4Ω中心のONKYO製品と8ΩのCM1と6ΩのGX100を同列に並べてdBだけで語ってる時点で
印加電圧計算もできてないんだろうな
つーかFostexのサイトみたらGX100について『82dB/W(1m) /2.83V入力時:83.5dB(1m) 』と
ちゃんと記載してあって吹いたわ

>>200
普通は大まかに穴が開いてりゃバスレフ、後ろに開いてりゃリア、前ならフロント
穴が開いてるスピーカーは穴から出る音も含めて鑑賞することになる
後ろに開いてりゃ音が回り込んでくるから後ろや横の空間の空け方で音が変わってくる
CM1がセッティングしづらいのはその影響が強いのもある
これは686もある程度一緒

位置とか高さとかインシュレータとかスタンドとか他の要素もいくらでも絡むけど、685は前から
全ての音が出るから横や後ろの空間はあまり考えなくて良い分だけ楽
それなりに硬くて重い台があれば10円三枚三角形に敷いてその上に置けば始めのうちは十分
凝り始めるとキリがないけどな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:02:51 pulnhuF5
>>202
全部ロスレスだから大丈夫。
モニター的な音に関しては、外出時に使ってるイヤホンがER-4Sだからおそらく苦手では無いと思う。わざわざありがとう。

>>203
単純に低音が強くなったりする訳ではないなら安心した。
変な先入観は持たないで純粋に音を楽しむことにする。

>>204
説明ありがとう。
ということはどんな場所に置いても安定していい音鳴らすのは685ということでいいのかな?
よく10円玉を置けっていう話は聞くけど実際に音がどういった影響を受けるのかイマイチよくわからない。
素人ですまん。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 01:27:25 +5PYJlGx
皆様、丁寧な解説ご苦労様です。
>>205
後どんな場所でもっていってるが、スタンドは買った方が断然音は良くなるよ。
この価格帯での>>185での欲求を満たしそうなのといえば既出のB&W685と少しオーバーになるけど
フォスのGX100ということになると、自分も思いますよ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 08:13:42 s3m7d6aZ
>>185
俺は、GX100を聴きに行ったけど、685を買ったよ

低音域を捨てて、音の分解能重視なGX100

楽器、声なんかの音色をリアルに聴かせるのが685かな

どちらも人気あるから、買ってみてだめだったらヤフオクで売っちゃえばいいと思う

予算的に辛いなら、686もありだと思う。ただ、685と686では、前者のほうがネットワークを簡略化されているので、音の鮮度的には前者なのかもしれない。

俺は、686はたいして聴いてないからわからないんだけどね。

とにかく、たくさんの歌手の曲で試聴してみることをお勧めするよ、とある歌手だけ上手く鳴らせても、飽きちゃうからね



208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 09:48:04 4zT7adl2
GX-100に良いアンプを組み合わせ、サブウーファーを付加し、適切なセッティングをすれば、一応、ハイエンドの音になります。B&Wでは何故かサブウーファーとの繋がりが上手く行きません。
 
単体なら好き好きですが私にはB&Wの方が良く聴こえます。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:09:07 G5XT+gER
GX100のアンプは駆動力のあるデジアンが良さげ
価格のバランスを考えるとA-1VL辺りか
サブウーハーはCW200Aに期待

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:31:51 W9+LVtW8
ラステームの方がよくね?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:33:47 c2ktXSn/
GX100はアハの真空管アンプで鳴らしてたのが一番良かったな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 10:57:39 G5XT+gER
>>210
ラステームってサブウーハー繋げられたっけ?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:00:37 0DKCAh4j
>212
SP端子付のサブWならなんでも接続可。(インピが極端なのは×だが)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:04:08 4zT7adl2
GX-100にAV1Lよりも真空管の方が好みです。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:13:13 TOb+TbgD
ビクターウッドコーンスピーカーは史上最強です
部屋に5台ありますよ
また追加しますよ
ぜひ みなさんも買ってください
市場斎京ですから



216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:39:36 TOb+TbgD
近所のヴァイオリン奏者が本物と間違うほどの音なんですから
おばさんにも受けてる運です
ウッドコーン
庶民の人はウッドコーンお勧めですよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 11:47:36 4zT7adl2
ビクターウッドコーンは独特の付帯音がありトライオードとの相性がよく美しいと思います。しかし、サブウーファーを付加してシンフォニーを再生するのには今ひとつだと思います。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:51:42 gGY5QJaE
サブウーファつかった時点でピュアじゃないし

AV版行きでは?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 16:14:52 efzHRE5q
まだいるのか、サブウーハー否定論者。

802D以下の低音聴いてる奴は、ピュア板から出ていけって事だな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:20:10 oGzHO4mf
サブウーハーは小型スピーカーにはいいと思うけど
ラステームだのTOPPINGが良いと思う人の耳を疑う。
ちなみに買って聞いた感想

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:25:02 cwXa1ZRe
日本が誇る名門オーディオ店逸品館オーディオプロのIMAGE11KAI2のスピーカーが
いいのでは!
店からは100万クラスのスピーカーに匹敵するって言われた
逸品館には国宝級の匠がいるんだって

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:29:22 PexaAPPH
よかったね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:31:46 0DKCAh4j
>220
>>良いと思う人の耳を疑う。
まあ中古コンポの劣化スピーカーじゃ分らないだろうなw。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:48:10 e7Wv3T6S
ここにも新品を売る側の立場な人が、営業を兼ねて来ているのがよく分かりました。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:49:26 W9+LVtW8
>>220
212聞いてみろよ、A-1VLとは甲乙付けがたいすばらしいコストパフォーマンスのアンプだ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 17:56:06 nqVDr1Bp
5マソ位のスピーカーじゃ、アンプでの差は少ない!

ラステームですら、役不足w

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:06:14 gGY5QJaE
サブウーファは、5,1Ch映画用のAVシステムに最適。

爆発音などの効果音用のサブウーファを、小型SPに繋
ぐと低音の質が全く違うのでつながりは悪くボワボワ
緩いしまりの無い低音が部屋に響きます。


ピュア板の条件に満たないサブウーファの助けが必要な
超小型SP使用者はAV板へ。 邪 道 で すw 

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:08:04 gGY5QJaE
サブウーファー追加は?

1:低域を補完してある種の楽器の音色を整え、音場を広げる作用
2:中音域を担当するスピーカーを低域再生から解放し、歪みを減らして明瞭度を上げる
のが二大メリットだと思うんだけど、
A:音色がかならずしも繋がらない
B:2のメリットにはチャンデバが必要だがチャンデバによる劣化があり、全体に音が薄くなる
(C):中音域保護の為にクロスを上げすぎると、敏感な帯域が存在し、SWが定位に干渉する
という問題点があると思うんだけど、さらっとスマートに解決できないものかね。


SW自体の良い悪いは別にして、SW追加を必要とするような環境、機器の人が容易にSW導
入できる状況にはないから邪道って事でしょ。


229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:18:45 994zT0y7
>>228
ちなみに私が使っているサブウーファー RSW-12は
あなたのCM1より高いです。

GS60と一緒に映画用に買いましたが、ピュアでもあったほうがいいですよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:19:59 gGY5QJaE
あなたはそういう耳の持ち主ですね。

私には、SWは必要ありません、百害あって一理無しです。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:20:39 994zT0y7
>>230
それはあなたが安物の映画用サブウーファーしか知らないからですよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:20:58 gGY5QJaE
>>229

それに、ここは5万以下のシステムなので、

お金が10万以上かかるシステムは、AV板が他スレへお越しください。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:22:17 gGY5QJaE
>>231

5万円以下のシステムでは、CM1でも予算オーバーでは?

その上安物SWでも追加しても予算オーバーではwww

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:22:26 994zT0y7
GS60はスピード感のある低音が特徴のスピーカーですが、
サブウーファーを追加すると、スピード感を持ったまま、更に低音がしっかりします。

するとどうなるか?なんと高音がより伸びるようになるんですねえ。
音とは面白いものです。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:23:57 994zT0y7
>>233
5万なら、BR2ぐらいで我慢しましょう。
あれはあれでいいものです。欲を出さなければ十分でしょう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:25:30 gGY5QJaE
ピュアAUは、プリメイン+5万以下のSPシステムのすれ。

スレチガイ5万越えだろうにw
GX100X2+GS60使いは、5万超えるし、SW使用で外道の上
、SW使うのにAVアンプ使用じゃなあw



237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:26:16 gGY5QJaE
ここは
★ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part8★です


238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:28:21 994zT0y7
>>237
そもそも、CM1とか言い出したのはあんたじゃないかw


239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:30:08 994zT0y7
>>236
> ピュアAUは、プリメイン+5万以下のSPシステムのすれ。

ピュアAUはスレじゃないと思いますが。板だと思います。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:33:13 4zT7adl2
>>227
>>228
上手く繋がる組合せもあるしサブウーファーが必ずしも悪いとは言えない。90Hz近辺で上手に繋ぐとオーケストラもリアルっぽく聴こえたりもする。
 
低音域を割り切った高性能スピーカーにサブウーファーは試してみる価値はあると思う。PWM方式は高域に癖が出やすいけど低域には駆動力が有ってよいし、音色を決める中高域には石ではなく真空管アンプを使いたい。
 
費用対効果を考えるとチャンネルディバイダーでの分割でマルチチャンネルよりも、単純にアンプ内蔵サブウーファーの方が良かったりするのは、半ば常識化していると思う。
 
個人的には2.1chはどうしても好きになれない。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:33:39 gGY5QJaE
すまん 言いだしっぺはGX100だったな

>208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:48:04 ID:4zT7adl2
>GX-100に良いアンプを組み合わせ、サブウーファーを付加し、適切なセッティングをすれば、一応、ハイエンドの音になります。B&Wでは何故かサブウーファーとの繋がりが上手く行きません。



242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:35:19 nqVDr1Bp
面白いやつがわいているな、
ピュアなのにSW→理由は映画・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:38:06 W9+LVtW8
ELACの2060の15インチ版がほしいね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:38:28 gGY5QJaE
>低音域を割り切った高性能スピーカーにサブウーファーは
>試してみる価値はあると思う。

ここ来る5万以下SPを使うひとは、大多数が素人さんだから
試して失敗=ゴミの山の確率高い。
素人には、リスクが多いから薦めるなよ。

素人には、予算が5万以下なんだから、低音はある程度あきらめて
貰って、「ポン置き」でそこそこバランスの良い音のするSPを
薦めるのが粋ってもの。


>PWM方式は高域に癖が出やすいけど低域には駆動力が有ってよいし、
>音色を決める中高域には石ではなく真空管アンプを使いたい。

それはあなた個人の理想。5万以下SPもとめている
素人相手に真空管は薦めるなよ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:41:49 gGY5QJaE
>ピュアなのにSW→理由は映画・・・

1台5万以下セットで10万以下の予算しかないのに、SW追加するのw
SW追加して、その分安いSP買うぐらいなら、SW止めた方がいいね。

ピュアAUにSW追加は愚の骨頂、音質低下することが多い。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:45:53 994zT0y7
>>245
>ピュアAUにSW追加は愚の骨頂、音質低下することが多い。

そもそも10万以下でピュアを一般化するなとw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:47:23 gGY5QJaE
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここは、ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part8スレです。

日本語理解できますか?



248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:49:08 994zT0y7
>>247
日本語をあなたに教えてあげると、こうなります。
限定条件を忘れると、それは一般化とみなされます。

×ピュアAUにSW追加は愚の骨頂、音質低下することが多い。
○5万円前後のピュアAUにSW追加は愚の骨頂、音質低下することが多い。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:49:33 4zT7adl2
>>244
御意見は一理ありますね。
 
それならONKYO D-77MRXを50万円クラスの国産プリメインで鳴らすのが無難でしょう。オーディオルームがある程度の広さで細かい事を言わなければ、まずまずの音になります。スピーカー台は純正の物がよいと思います。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:49:39 gGY5QJaE
Image11KAIの事だったら、SW追加前提で映画には向いてる。
声はいいので、特にセンタースピーカーには。
スタンド入れると5ch分で25万くらいなので、まぁそこそこ覚悟はいる。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:50:01 D+K0ygbZ
俺のSWはボリュームとかクロスオーバーを弄ってると
ガリガリ!ピュアピュア!ブスブス!と鳴るのでピュアだと思っていました。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:52:48 994zT0y7
ところで、ID:gGY5QJaEさんが一番の素人さんに見えるのは
気のせいでしょうか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:54:16 994zT0y7
ちなみに、この意見に賛成かと言われるとそうとも言えないです。
高いサブウーファーを追加すれば問題ないですから。
BR2でもRSW12を追加すれば音は間違いなく良くなります。

○5万円前後のピュアAUにSW追加は愚の骨頂、音質低下することが多い。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:57:14 nqVDr1Bp
>>253
本気で言っているのか?

同じモニオ、オーナーとして恥ずかしいorz


255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:58:24 994zT0y7
>>254
RSW12が気に入りませんでしたか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 19:59:32 994zT0y7
ちなみに、ピュア向き5万でモニオだとBR2以外の選択肢はないですね。
ペア5万という意味だと思うので。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:00:25 I00xHtSP
お前らさっさとID付きの紙も一緒に撮影したシステム晒せよ
持って無い物を語っても意味ないんだぜよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:02:49 994zT0y7
>>257
GS60にしろ、別にピュア板で自慢できる価格のモノではないので、エアでも何でもいいですよ。
20代で使っているのはちょっと自慢だったりしますがw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:05:18 nqVDr1Bp
>>256
ヲマイは、ピュアとAVとを混同しているw

多少聞き比べれば、大抵の人間は気付くが、ピュアとAVとの両立は不可能。

ここは、ピュア向けを語る所!
この意味が身を持って判るまでは、カキコ禁止!!


260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:05:47 gB7qQ+7A
……ここも香ばしいのが
湧いているな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:07:54 gGY5QJaE
ちなみに逸品館で勧めているサブウーハーが、オーディオプロのB2.27
「逸品館オリジナルのIMAGE11/KAIシリーズと組み合わせるなら、この
ウーファしかありません!」だそうだ

それなりに値の張るサブウーファーは馬鹿に出来ない。 だた、調整難しい。
俺はピュア用SWに安ものは勧めない派だが 入れるなら本気で入れろ。
そうでないなら諦めろ。SWは未だ明確に質の時代だ。

予算は、大幅にオーバーするが。
4万のSWで限界に挑むより、40万のSWで限界に挑んだ方が絶対にいい。
SW追加で、そんな苦労をするなら、JBLとかじゃない限りはピュア用
スピーカーの方が所有する喜びを含めて良い。






262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:10:43 994zT0y7
>>259
>ピュアとAVとの両立は不可能。

それは薄型テレビのない時代です。今は50インチでも薄いので簡単に両立できますよ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:11:48 994zT0y7
>>261
あのBDよりDVDが綺麗とかトチ狂ったことを平然と書いてしまうお店ですか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:14:38 D+K0ygbZ
逸品館とプロケーブルは、実は仲が良いって知ってます?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:17:02 994zT0y7
>>259
ちなみにピュア用途でも5.1chは必須です。SACDマルチというものがあるので。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:17:25 nqVDr1Bp
>>262

・・・そ、そうでつね

ヲイラが悪かったよorz


267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:18:42 994zT0y7
>>266
分かればよろしい。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:18:44 gB7qQ+7A
>>265
それは、その人によるんぢゃない?

自分の価値観を安易に
標準化するべきではないよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:25:23 994zT0y7
>>268
5.1chは2chの上位互換なので、5.1chにしておけば間違いないですよ。
お金は掛かりますがね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:27:05 W9+LVtW8
>>265
5.1chを持ち出したらAVとピュアの共存はできないよ
スピーカは全部そろえればいいとしても、配置は絶対に相容れないから。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:28:09 gB7qQ+7A
>>269
限られたソースのために、
お金をかけるよりは、

そのリソースを
ソフトやハードにかけるのも
一つの選択だよ。

ていうか、ピュアという枠の中では、
こちらの選択が一般的だよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:30:06 994zT0y7
>>270
部屋の広ささえあれば、なんとでもなります。テレビをフロントスピーカーよりずっと
後ろに置けば良いだけです。センタースピーカーも専用スタンドを使って、テレビの前に置くだけです。

狭い部屋でも2chをやっている人がいるんですから問題ないです。
その狭い部屋以上の空間さえ確保すればいいのですから。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:30:12 fueg9Lip
俺は心がピュアだからAVは見られない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:31:20 gB7qQ+7A
>>269
さらにいえば、
スレタイの趣旨を鑑みれば、

コストコンシャスになるのは
必然の流れだと思うけどね。

そういう文字や文脈や
空気が読めない人?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:32:11 fkjDGakt
・)つ■■■ピュアにもサブウーファー 3■■■スレリンク(pav板)

彡サッ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:33:28 994zT0y7
>>274
ええ、その限られたコストコンシャスのシステムのスレの内容を
ピュアAU全体に一般化した人がいるのが、私がここにいる理由ですよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:35:16 gB7qQ+7A
>>276
言っている意味が分からないわね。

不可解なルサンチマンを抱えて、
ケンカしに来たってこと?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:35:31 W9+LVtW8
>>272
AVの場合は部屋が広すぎてもダメなの。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:35:32 Skc9AfbG
私がここにいる理由ってなんか格好いいな。


でも二人ともどっか行ってくれるのがうれしいな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:37:21 994zT0y7
>>277
ルサンチマンというのは、弱者の強者に対する憎しみですから、このスレでは
5万以下のシステムを買えない人が持つものです。

そういう状況であえてルサンチマンという言葉を使うことは確かに不可解ですね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:39:48 994zT0y7
おや、少し日本語がおかしかったですね。
5万程度のスピーカーを買えない。と言うのが正しいです。

5万以下のシステムが変えないというのは、状況的に起こりえませんから。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:40:18 gB7qQ+7A
>>280
ルサンチマンは哲学的には
その解釈で正しいけれど、

憎悪にとりまかれた心理状況も
指すのよ。

覚えておいてね。

で、訳の分からない
憎悪や怒りをぶちまけに来たの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:42:11 D+K0ygbZ
やっぱりAVって 一人でこっそりが基本だもんね
ピュアだとティッシュとか使わないし

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:42:25 ClxcecLh
君たちはオーディオのピュアを目指す前に、心をピュアにする修行に出た方がいい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:43:19 994zT0y7
>>282
もちろん、違いますよ。

香ばしい素人さんがサブウーファー否定していたので議論しに来たのですよ。
ちなみにネットで憎悪を感じたら、すぐにやめることにしているんですよ。

手の出せない相手に憎悪をたぎらせるのは無意味ですから。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:45:50 gB7qQ+7A
>>285
だったら、このスレタイに準じた価値観で
お話しすべきね。

逸脱したところから、
逸脱した根拠をもとに、
論じるのは、ルール違反だし、
自慢話以上の説得力はないわ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:47:31 994zT0y7
>>284
オーディオやると性格悪くなると思いますよw
ファッションもそうですけどね。

とかく自分より下を見下そうとする人間が多い。
どちらもスノッブな要素が強いですからね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:48:12 p9YlYspW
昭和の時代の日本製ペア20万から30万ぐらいの製品は
かなり満足出来る筈ですね。(メンテ済みを中古で購入)

小型のものならば、理由があって能率は低いですが
イギリス セレッションのSLシリーズ(中古)

予算ペア5万円でしたら本気でお薦めします。

ついでにメンテ済みの昭和のセパレート20万ぐらいの
パワーアンプを安価に求めておけば申分無いでしょう。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:48:17 gGY5QJaE
1本5万以下なら、

ピュアモルトVPが6万前後で買える。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:48:37 QGQdcfmL
>>285
その素人さんはもう消えたみたいだし、貴方も引っ込んでくれないかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:48:56 gB7qQ+7A
>>287
「みんなちがって、みんないい」
というのが、オレのオーディオ信念だけどなぁ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:50:18 QGQdcfmL
と書いてる内に出てきちゃった。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:51:36 994zT0y7
>>291
意外とまともな考えをお持ちのようで驚きました。
ちなみに私は2ちゃんでは信者論争が好きです。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:57:04 gGY5QJaE
2本で10万以下でピュアAUでも、サブウーファで低音増強。
そんな要望に最終回答!評判もいい。

映画鑑賞(AV)用5.1サラウンドシステムで問題解決。
音楽鑑賞も併用可能 
10万以下と予算内:7万円で買える
URLリンク(pioneer.jp)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:27:21 VxcfY6kL
今頃気づいた。誰かと思えばぷぎゃあの人だ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:31:41 oGzHO4mf
どちらが良いとか悪いの話じゃなくて
そもそもAV用とオーディオ用ではスピーカーの音作りは違うよね?


297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:42:39 gGY5QJaE
ヤマハの2.1CHシステムなら、先ほど紹介した
πの5.1システムより音質は向上するよ。

6万3千円
ヤマハ:映画も音楽もハイクオリティに楽しめる高音質設計
パワフルで伸びやかな重低音のアドバンスドYSTサブウーファー
URLリンク(www.yamaha.co.jp)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:43:46 994zT0y7
>>296
同じです。
オーディオ用もAV用もシリーズの中にセンターとサブウーファーが
あるかどうかの違いだけです。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:47:30 zMZ+hczX
オーディオプロ B2.27

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:52:58 zMZ+hczX
清原先生  万歳!!
逸品館 サイコー


301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:55:23 D+K0ygbZ
あるかたが、「今のオーディオマニアは、数千万円かけている人がいくらで
もいるのだから、スタジオより上の音はいくらでもあるでしょう。」と、言われ
ました。

それは全くの誤解です。あり得ないことです。単なる機材自慢のかたの音が
それほど良いことは、あり得ません。

機材そのものレベルが、まず第一に、民生用の機材とではあまりにも性能が
違いすぎます。金額ではなくて、それ以前に、機材の品質が問題です。

金額でものを言いはじめると、全部間違います。金額を基準にすることは、お
金を多く費やせばいいという、とてもだらしのない発想を生みます。気に入ら
なければ、より高額なものへと、走ります。

そういうものではありません。具体的に書きますと、全て中古機材で、合わせ
て総額100万円もあれば、一億五千万円のニーブの卓を置いているメジャー
スタジオの音くらいでしたら、簡単に越えることができます。ただし、プロ用機
材を用いることが、前提です。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 21:55:23 gGY5QJaE
逸品館のソニー虐め酷い。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:10:00 zMZ+hczX
清原先生  万歳!!
逸品館 サイコー


304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:22:23 rUzAMw38
生産中止のサラウンド補助スピーカーをボッタクリ価格で売る
逸品館サイコー

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 22:40:12 zMZ+hczX
生産中止のサラウンド補助スピーカーをボッタクリ価格

え、え そ~なの???
嘘っだぁ?
知らなんだ
心底  先生を お店を 信じてたのに
多額の投資もしてたのに
ひょっとしてAIRBOWも もしかしたら・・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:59:56 yr/FCM+Y
URLリンク(www.youtube.com)
人はみかでで判断してはいけないというが
俺には直感的に詐欺師に見えるね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 00:51:13 MP9JXUQu
誇大広告だったんですね 洗脳受けてま
AIRBOWの子会社がマランツだと思ってました
自分のAIBOW一式が一千万クラスだと思っていました


308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:24:15 Dz6rQo5f
SC CX101高音がおだやかで電球色なところが好き。

今まで日本のSPに無かったあまーい音、ヨーロピアンサウンド。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 01:25:29 60voId5N
CX101の音って暖かいよな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 08:22:23 E360oGfu
>逸品館のソニー虐め酷い。

いや、根っこはSONY好き。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 18:50:55 sB923k2r
モニオのSilver RS1とB&Wの685とで迷ってます。
ロックとポップスしか聴きません。
決め手を伝授して頂きたいです。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:01:47 h7F1Rjie
つ自分の耳
 or
つ鉛筆
 or
つ俺の言葉「RS1だな」

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:12:13 ymofEYtH
>>311
685は低音域が弱いっすよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 20:30:52 sB923k2r
>>312>>313
背中を押してくれてありがとうございます。
RS1にします!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:05:17 br+o1ZVv
押してる様には見えないのは気のせいですかそうですか。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:27:56 I1tJVrxU
まあ見た目だけ、だけどさ、
RSは華やかなロックやPOP系、685はしっとり、アコースティックって感じしね?



317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 21:31:15 I1tJVrxU
ところで、次のRXはどうなんだろ。見た目はイマイチっぽいが。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 22:21:04 E2Vz+Bvt
>>317
見た目でRXのヲイラはorz
まぁスレチの方だけど・・・


319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:00:33 QNzJiqAH
やけに伸びてると思ったら香ばしいのがわいてたのか
V-70NMもよいよ
癖のない耳障りのいい音
ちょっとサイズ大きめだけどその分低音も出る印象

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:19:04 qMuxy6CK
×耳障りのいい
○耳当たりのいい
豆知識な。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:27:00 vhegq5/B
そんな慣用句も無い

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 00:50:07 OuncQ0v5
舌触りのいい豆 知識

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 02:27:19 sBAEmd+q
>>319
CAVか。
どんな音かちょっと興味あるな。
今度聴いてみよう。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 05:14:43 1ptoXEfF
685は低音が弱いって、ありえないだろwむしろ、低音かなり出る、RS1よりも出る
音はアコースティックでもないしな、
どんな音楽もそれなりにこなすようなタイプだ
低音が弱いってのは、同じくらいのウーファー口径だとiQ30とか

真面目に答えろよ、>>312 >>313
そして、ちゃんと試聴しろよw>>314

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 05:38:32 OuncQ0v5
要するにそういうことだ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 09:15:45 i8zEmrJH
>>324
314です。的確なアドバイスありがとうございます。
ど田舎住で試聴出来る一番近いとこまで電車賃1万1000円、片道3時間かかるから、
なかなか行こうと思えなくてorz
低音がRS1より685の方が出るんならやっぱりこっちにしようかな。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:17:49 atmUIspN
俺も685とRS1で迷った。ネットの評判では同格で、685の方が安いし
リアバスレフのRS1はセッティングがシビアそうだから結局685にしたけど。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:58:17 QI4qYc5/
>>327
その感想は?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 23:19:27 N8SKYt9M
>326
低音気になるなら、BR5~6でも買えば?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:59:37 25ufowEW
使用目的が音楽ではなくて主にシアターなんだけど
ここはスレチなのかな?
ピュア用とシアター用のスピーカーは相容れないものなの?

スレチだった場合もしよかったら誘導してくれ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 05:36:42 TaPOQRTs
>>324だけど、685はサランネットはずして聴かないとだめだよ、特に
サランネットつけて聴くくらいなら、もっと安いスピーカーで十分だと思う俺は
別にペア5万5千円だし、なんかあったらまた買えばいっかなあって気持ちで常に外してる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:15:29 VgAOfeGU
本気で言ってるの?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:28:20 8zOzBkOQ
サランネットは外すでしょjk

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:41:17 5tz8LOlm
サランネット外して音が変わるとか言ってるのは、スピーカーケーブルで
音が変わるって言うのと同じレベルって言いたいんだろw どっちらも気のせいだ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:46:55 xP2jJ2E/
燃料投下キターーー(・∀・)ーーー!!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 13:52:09 xH2XOo6a
クレラップ最強

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:53:18 Q9EVf3r3
メーカーはサランネット込みで音作りしていると聞いたが?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 15:53:46 v1gG0hK+
おいD-302と685どっち買えばいいんだよ教えてください

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:29:45 oJt6cbWV
そりゃあ 文句なく 685でしょ
アンプも選ばないし 聴くジャンルも神経質じゃない  オールマイティー
問題はサイズで大きさだけそれとスタンド!!

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:31:09 v1gG0hK+
>>339
ありがと今すぐ走って買ってくる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:46:28 Q9EVf3r3
B&Wの600シリーズは派手な音が出ないから一見(一聴?)すると眠く感じられるけど、
聞き込むと味わい深い事に気が付くよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 17:49:01 mW+x60t7
BR2使ってる人スタンドはどうしてる?自作?
なんかいいのあったら教えて

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:15:46 rEr9iQ2I
>342
水槽屋ので充分。
Sタイプ
URLリンク(www.yel.m-net.ne.jp)

344:342
09/10/15 21:06:12 mW+x60t7
>>343
ありがと、いいねこれ。安い割にはしっかりしてそうだし。
自作を考えてたけど、この値段なら買っちゃおうかな。
木切ったり、色塗ったりする手間考えると
めんどくさくてね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:36:47 BrVVsb4S
低域 20cm ウーファー 
中高域 3.8cm 透明ポリにアルミコーティング ツイーター
高域 リボンツイーター
の3ウェイ スピーカー

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 23:54:45 mAfVR3c/
現在GX-100HD(オンキョーのアクティブ)で音楽聴いているのですが、
マラソンで最後尾をふらついてるデブみたいな低音の感じが気に入らないので全面的にオーディオまわりを買い換えることにしました。
実はピュアじゃなくてAVアンプ込み7.1ch構成でいくのですが、サラブライトマンのtime to say goodbyeがブルーレイ収録されたときに
そのコンサートホールの空気感を感じつつ美声を聴く…というのを目標としてスピーカー選びをしているので、ピュアで質問させてください。

フロントハイスピーカーをJBLのControl 1Xtremeとし、リアスピーカーは同じ1Xtremeか、角に設置できるのでControl Now(バナナです)を考えています。
で、一番大事なフロントを決めかねています(センターはフロントの音の感じに合わせる予定)。
ピュア的に考える映画観れるスピーカーということで、下の二曲を小音量~中音量で上手く再生できるスピーカーがあれば嬉しいのですが…

URLリンク(www.youtube.com)
(Garth Brooksです。オーロラの彼方へのクレジットソング。GX-100HDでは低音のボワッとした感じが全体を邪魔しつつ高音が無理してる)
URLリンク(www.youtube.com)
(ISLANDのテーマソングです。本当は泣きの雰囲気の曲なのですが、GX-100HDでは上手く再生してくれません。全体像がぼやけすぎです)

フロントSPは1m正三角形でセットしています。多少の大きさは問題なく設置できますし、左右1mあけてます。でもブックシェルフ型でお願いします。
低音は墨絵のようにスッとのっていたら十分です。中高音重視ですが、味付けしすぎているものは個人的に好まないかもしれません。

最終的にはパワーアンプ別で買う勢いです。また、スピーカーはよく試聴してから買いますので、好き勝手に挙げてくれたほうがありがたいのです。
PS:価格でGX-100HDのレビューみたら、圧倒的に「低音が足りない」とか…BASSほぼ全カットでまだデブがとか言ってる私の立場は…

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:00:50 opucJnaH
>>346
>低音は墨絵のようにスッと
超良いこと言った
スピーカーはセット5万?一本まで出せる?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:22:00 4H2kDo1J
>>347
ありがとうございます。1本5万まで大丈夫です。
ただそれ以上のスピーカーになると、現在設置しようとしている6畳間のニアフィールドには
不釣り合いになるので先に引っ越ししないといけないんですが(笑

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:03:50 Rrs97G7y
>>346
ONKYOのPC用アクティブの低音は量感でるけどボワンボワンって印象。
俺も使ってたけど、低音がどんな音楽になってるのかわからないなーと不満だった。

候補だけど
FOSTEXのGX100聞いてみたら。
他に予算オーバーだけどBS243なんか合うかも。
あと低域すっぱり割り切ってタイムドメイン。 TD508IIとか。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:03:59 hSZcJnY0
>>346
その要望ならIMAGE11/KAI2

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 10:02:49 r6Jhwffd
また自演かよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:36:41 1w0ilTUI
FostexならGX102も安い店なら5万をちょっと上回る程度
ウーハーが単純に倍なんだから当然だが、GX100のキレの良い低音に厚みが増して
クラスとサイズからみたら上出来の低音で鳴る

ただGX100以上に見かけの仕上げや梱包は質が悪い
オーディオ機器の見栄えも気にするなら注意

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 18:42:34 IGnGzlwM
>>346
全部コントロール1で良いんじゃね
どの道SWとのクロスは高くなることは覚悟して
出来の良いSL-D1000辺りのSW買うのがオススメかな
ただ、その場合だとSWのセッティングはキッチリ詰めないと痛い目見るけど

あとは686かな
問題はセッティングにピーキーな点と
センター(HTM62)が高すぎて686をもう1ペア買ったほうが良いんじゃね?って点かな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:02:10 IGnGzlwM
>>346
ちなみにパワーアンプは取り敢えず鎌ベイでも3台買って繋げとけば良いよ
これだけで大分マシになる
出来ればフロントだけでも18dB化しとけばなおの事良い

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:09:19 kv4b0OLc
なんで5万もだしてわざわざ小口径のSP買うのかな?
うさぎ小屋?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:29:41 lUvPau/o
ええ、寝室に大きいSPを置く余裕は無いんでね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:51:58 4H2kDo1J
みなさま、ありがとうございました。
とりあえずAVアンプにマランツのSR6004をポチってしまいました…
Fostex GX100
TD-508Ⅱ
Control 1Xtreme(フロントとして)
686
をサラブライトマン+ガースブルックスのCDで試聴してみます。
ちょっと逸品館のやつは今回はパスさせていただきたく…
また、Focal(705/706)とAudio pro(M.3/A.10)のスピーカーも気になりましたが、見たことないメーカー。どんな音の傾向なんだろうか

>>353
サブウーファーで低音補強したいんだけども、難しいんですよね。
鳴ってるのかわからない程度に「音の波」だけ欲しいんですが…どうしてもボコンゴツンなっちゃう。
安いものしか使ったことないからなのか…疑問があるのですが、上にも書いたとおり、現在普通のマンション六畳間に構築しようと思ってます。
高いサブウーファーって、なんでこんな高いんですか?(自分でも書いてて意味がわかってない)
もしかして、私が必要としている「音の波」とか、小音量やニアフィールドで自然な重低音を出そうと思ったら、SWに限っては大きい高級なものがいるのでしょうか?


358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:18:08 HzDOQ4rC
マンション六畳間ならサブ入れたら苦情来るんじゃね

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:22:16 rA5xNWZ4
>>357
GX102の追加に一票
単価は希望からちょっと上回るけど良いスピーカーだよ
高音の伸びはそのまま低音の量感が増してGX100の弱点がほぼ補完された感じ
>>352の言う通り仕上げはちょっと(かなり)チープだけどな
あんまりなチープさに、どこの中国産だよ!と思ったら本当にMade in China
で笑ったw

あとFocalもAudio proも定評のある海外メーカー
Focalは艶を協調した音色で鳴るし、Audio proは逆にモニタに近い原音再現を
重視した音で鳴る傾向がある

ともあれスピーカーは本当に好みで分かれるんで、無理してでも試聴した方が
確実に満足できる
良いスピーカーなら10年単位で付き合えるから納得して買った方がいいよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:22:40 kv4b0OLc
>自然な重低音を出そうと思ったら
そりゃ贅沢な話。38cmx?でも苦労するんだから。
重は我慢して、補助的な自然な低域ならパッシブ系がいいかも。
それこそ9~10cm級SPにね。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 23:55:09 IGnGzlwM
>>357
別にSWに限った話ではないけど
オーディオはあくまで金額ではなく技術力や出来によるので
メーカー側がフラッグシップと普及価格帯以外は適当で良いだろってなるならそうなるし
出来の良いものが必ず正しく評価される事も無い
ただ、SWに限った話をすれば
歪みなく低音を出そうと思えばどうしても大きくなるし、その分のコストも掛かってしまう

あと実際はどうか知らないけどあくまで個人的な感覚として
SWの低価格帯は適応出切る範囲がかなり狭いので
どうしてもメインスピーカー次第になってしまう感があるかな

ちなみにSWはセッティングに対してかなりシビアだから
色々試してみない事には全く分からないよ
つってもAVアンプなら音場補正で距離や位相と音量(-2dB~0dB)合わせてくれるから
位置や角度を変えつつ試聴してくだけだけど


362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 09:55:31 wKXKl6WR
今度オーディオユニオンで視聴してこようと思うのですが
これだけは視聴しておけと思うSPはありますか?

363:357
09/10/17 10:21:51 lSWIW9b7
>>359
GX-102見落としてました…良いかもしれませんねこれ。
単体で低音が中高音に被らないならベストかも…聴いてきます。値段は良いものなら出せますし
サブウーファー追加するとしてもCW200Aでアドオンできるかもしれませんね。

あとは自分の耳で聴いて購入検討したいと思います。みなさまありがとうございました

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 21:22:20 CdSCqGhZ
低音は凄く遠くまで響くから気をつけてな。
近隣住民に恨み買うと色々面倒だぜ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 23:40:05 biFi8038
>>357
予算がだいぶ余っちゃうかもしれないがKEFのiQ30を奨める。音色は明るく華のある音。
その理由は君の目的がピュアじゃなくてAVアンプ込み7.1ch構成だという点。
iQ30は点音源なので音の定位がしっかりしているのでLIVEなら目の前に舞台を浮かび上がらせ楽器の位置が判るようだ。
それと人の声が自然。いろいろなスピーカーを試聴してiQ30が一番良かった。
もう一つ点音源の長所を。点音源の音は球面状に広がるのでリスニングポイントがずれていてもサラウンドの恩恵を十分に享受できる。
あとリスニングポイントがずれていてもスピーカーから出てくる音が大きく変化しない
モニターでいうなら、IPSなどの広視野角のパネル。そのかわり音に包まれるという間隔は薄い。スピーカーからの音がリスナーの身体を照射しているように感じる。それが「聞き疲れする」というコメントの原因ではないかと思う。

いずれにせよ実際聴いて気に入ったのを買うのが1番だよ。その時iQ30を聴く機会があれば候補の1つにしてみてください。俺は福岡なのでビッグカメラで試聴した。(買ったのは通販だったけどね。)



366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:04:29 Tds0NxDQ
最近なんか出物ある?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 08:04:33 umD62Zsz
8インチ*2で30kg越えなのに3万を切るSW
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 09:34:19 aWg6PdT7
>>367
yasu!!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:42:58 S+35ZBqc
ここの人たちは都内ならどこのお店で視聴してるのですか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 11:53:48 twXtUB4a
>>367
これ電源部もトロイダルトランス奢っとるよん。
少なくとも150VAクラスのトランスは積んでると思う。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:08:09 S+35ZBqc
モニオの製品で
BR5とRS6とR270HDで迷っています。

アンプはπのSC-LX71でフロントSPとして購入予定
よく聞く音楽のジャンルはj-popとクラシックでボーカルの声を重視
onkyoのD-308を買ってものすごく後悔しています。
自分の中ではRS6が一番だと思っていますが背中を押してください

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:12:20 kXml0FjD
>>371
 ○  
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |  
/___無限地獄___ 

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:27:50 akUJ2p4s
>>371
RX6

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 17:54:20 JdC6D/pE
音楽聴くのにその3つからなら間違いなくRS6だろjk

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 20:51:07 7EM0wbD2
その3つの中だと、プラティナム200かな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 01:00:36 q9e5DI45
ユニットのでかいSWこそ駆動力に優れたデジアンで動かすべきだと
思うんだけど、現状まだアナログばっかだよな。なんでだろ。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 07:06:23 9mwOXsfV
>>376
この世界は、アナログかつ保守的な連中の巣窟だからw


378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 07:44:48 JNK2dRzn
海外SWならSTMicroのBashを使ったやつ多いし、国内SWでもデジタルアンプがほとんどだよ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 09:54:19 msgOv1S/
大きなローパスフィルタが入ったウーファを駆動するには巨大なアンプが必要です。巨大なアンプでも多少なりとも低音がフラついてしまいます。
 
デジタルアンプ内蔵のサブウーファならライン信号でローパスしますからアンプの瞬間最大電流供給力は求められません。
 
予算が限られている環境ではサブウーファの活用が有利ですが、サブウーファと中高域との繋がりをセッティングで上手く解決する必要があります。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:04:07 xXkYZJb8
サブウーファは、誤魔化し小手先の方法w決してピュアじゃない!

ピュアなら、30センチウーファを使って低音を出さないとね。
1本5万じゃ「ピュア」機器は買えない。
JBL4428クラスのウーファユニットででピュアといえる。




381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:08:36 vBBApn6C
お金を掛けてこそのピュアとか頭沸いてるやろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:25:36 xXkYZJb8
JAZZの厚い低音のエレルギーを出すには、最低でも30センチ、
妥協しても20センチ以上のウーファと大きめな箱が必要。

最近の小型SPユニットの低音は、設計を無理して低音を
出している。

大型ユニットより、小型ユニットの低音は距離が離れるほど
音圧が下がり実用ではない。

必要以上にお金を掛けろとは、言わないがピュアと名乗るなら、
最低限の必要な音質がある。


383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:34:09 98SP0AmN
つまり小型SPでもサブウーファー足せば良いってことだな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:37:27 g91ZoM3j
30cm以上あるとJBLみたいに奥行きのない薄っぺらな箱でもいいって訳ですね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 19:40:59 Ki+kaDw2
>>382
君には最低限必要な知能がないのですね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:05:42 DCi3rfOk
伸びてると思ったらなんだこれ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:14:33 aJDGndJT
>>382
エレルギーというあたりに、硬くなるものを感じたw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 06:33:08 Ck4cbd1d
皆さんSPスタンドの高さは何センチですか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 08:37:15 dOVhTEQk
>>388
25㎝だよ。
そいつに8㎝のゲタを履かせている。

ちなみに、設置した後の
SPのてっぺんの高さは100㎝5㎜。

機種や好みによっても変わるけど、

ソファに座って聴くなら、
だいたいこれぐらいの高さかなぁ?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 08:40:20 dOVhTEQk
あ、スレが違った……

でも、高さに関しては同じことなので、
参考にしてください。

(ただ、オレは背が低いので、
一般的な身長のひとは、あと5㎝ほどは
あった方がいいかな。)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 12:26:09 Hnu8h7ZS
168cmで股下が73cmなんだがどうなんだ?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:52:37 zU9zbD24
今夜、星空撮影に挑戦しようと思うのですが、
長時間露光のやり方がわかりません。
30秒くらいまでがこの機種の限界なんでしょうか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:54:38 dBMij33a
どうだろうねえ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:52:56 HHHTIaNG
ww

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:54:10 n1GoN7ng
コノスレ自体無理がある。

20cm未満のSPから本格的な低音は出ないことさえ知らないんだ。

無知っていいね。お金かからなくてw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:18:11 Rzp0qcdi
コノスル安くておいしいよね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:48:16 0YliPuiN
>>392
密閉型のエンクロージャーなら、何秒でも好きなだけ露光時間は取れる。
要は完全暗室(箱)になっていて、そこにピンホールがあれば良いだけだから。
ツイーターはピンホールの代わりにならないので注意。

398:w
09/10/21 06:11:20 DpvRbm1d
>397
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:04:17 ID:5RGSTzff
コンデジ=ミニコンポ
デジ一眼=単品コンポ

だと考えたら、デジ一眼に行くしかないんじゃないの?
コンデジを何台も買って落胆するなら、費用的にも画質的にも
デジ一眼の安いのを買った方が良いと思けどね。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 09:25:59 Niv7HTuo
だれか>>398の意味を解説してくれ
>>397とのつながりがさっぱりわからん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 11:15:08 2UcanX1M
多分書いた本人もわかっていないと思う。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 20:18:18 lk9lLGAp
>397
上級者は、スピカ ターミナルはずして、テープに穴開けて貼るが常道。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:31:23 Qd90aH1P
A-933のアンプでD-302の低音が出ないのは、どんな工夫したら良いかな。
とりあえず、インシュレーターは買ってきた。 スピーカーコードはカナレです。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 23:55:24 yf73aZqK
ヘッドホンでいうオーテクみたいなハッキリして多少キンキンしてもいい明瞭な高音が
好きな高音厨なんですが、オススメを教えてください
オンキョーのプレイヤー→マランツPM5003という環境です
お願いします

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 00:10:21 busrFcBm
>>403
5万じゃ中古になるがQuad11L
新品のQuad11Lmk2より高音がキンキンする
マランツのアンプでは聴いたことないが、
相性いいらしい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:58:25 lwWxYw+L
>>404
どうもです 今度聴いてみます
よく聞くB&Wはどうなんですか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:26:26 M4nDBJcw
>403
それなら、クォードなんかより、B2031Pのほうが低音も出て面白い。
あと、リアルな高音が出るのは、B&Wかな。価格的にCM1か685だと思うけど。
685は高音抑えめなので、あなたには勧められない。
iQ30は、ボーカルはいい感じに鳴らすけど、ロックはかなり厳しかった。万能ではない。
俺なら、CM1だな。爆音で良い音出したいならCM5か。爆音で楽しむならB2031P、あとボーズ301Vもあるな


407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 08:43:50 99LxT7C7
>>403
Quad Lシリーズにもう一票。
視聴する価値あると思う。
どのラインがいいかは聞いて決めれば良い。
俺はL-Iteも好き。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:29:23 6OtKz11T
>>403
キンキンしてなくて明瞭な高音がなら
DynaudioA BM-5Pなんだがあんまし売ってるとところは少ないのが難。
URLリンク(www.onken-audio.co.jp)BM
同価格帯の民生品比較なら問題にならんぐらいクオリティは高い。

409:403
09/10/23 00:33:05 wRWG0fVn
みなさんどうもありがとうございます
その辺試してみますね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:44:19 GlT+onAZ
>>409
DALI IKON1の中古はかなり高音キンキンすると思う
まあ、選択肢の一つにでも入れてみて

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 17:14:28 v0apu1F7
>>403
マランツとRadius90は相性がいい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:16:42 7VCLvXYq
国産スピーカーがけなされてるのって、舶来品信仰があるだけだよね?
同じ値段なら、基本国産の方が音良いよね?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:19:46 7VCLvXYq
んなもん聞けば分かるだろ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:22:46 A9E423QP
>>412-413
超・低レベルな荒らしと速攻の自爆にマジ吹いた

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:24:48 up3moDHF
つっこみの余地を考えての3分間なんだろうな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:36:53 hWmApd/4
>>408
Dynaudio Aってそんなにいいの?
GX102聴きに行って買おうかすごい迷ってるんだけど、
Dynaudioアコースティックのスピーカーは一つも見たことないんだ。
BM-5P詳しく語ってくれる御方おりませんか?
ちなみに当方アンプはONKYO製ですら

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:46:51 H/5nf1XW
>>412
良くも悪くも、
SPの優劣は簡単には語れないよ。

また、語るべきでもない。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:55:15 up3moDHF
命令すんな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:56:03 8UgTD2ch
すんな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:57:16 8UgTD2ch
別にこんなIDだからって2chを代表して言ったわけではない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 01:37:59 yvQDg9/3
GX-100ってそんな凄いの? なんかマンセーレビューしか見つからないんだけど。
超コスパだとか、オールマイティに何でも鳴らしきれるとか。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 02:21:00 kGcCSHix
聴いてみろよカス

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 04:46:22 CjzwILaM
こういうときに422のように「聴いてみろよカス」と言うのは、優しさからなんだと云うことに最近気づいた。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 04:52:15 AEnoi4mJ
…ふっ

優しくするのはエロいことを期待するからなのさ…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 06:54:24 0bqCjo2t
優しくてエロいって最高ぢゃん。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 08:17:03 pKZOYTwH
陵辱とか寝取られとかも悪くないぞ?
リアルだと引くだろうけどな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 08:39:19 37GvWvMr
エロヤサシイ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 08:49:52 HZU3g2Vw
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

選ぶの疲れたんで、これで作ろうかと思う。
スレ違いになってスマソ…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 09:30:05 KbC9ZZkp
>>428
ユニット選びで悩むと思うぜw
FE83も悪くはない、というか良いんだけど、ぱっと見が貧相なんだよなぁ…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 09:47:00 pKZOYTwH
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
加工依頼も安価にできる木材屋もある
制度もそれなりに出てるみたいだし、自作派で設計図あるなら
こんなのもいいかも
仕上げが手間そうだけどな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:56:40 bMtMKzOX
>>421
レベル的には悪くないとおもうけど、
俺は好きになれなかった。
つまり好みは人それぞれって事だ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 15:26:15 yvQDg9/3
>>431
そうなのか。 DENONのCX101と悩んでるんだが やすい分101買ってみるかな。
低音量からもバランスよく鳴らしてくれるスピーカー探してるんだが、CX101は大丈夫かなぁ・・・


433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 16:44:12 pKZOYTwH
>>432
Fostexはモニタスピーカ的な音が身上だし、DenonのCXシリーズはDaliのブック
シェルフに近い中~高域の艶を重視した音
低音量云々以前に傾向が全然違う
聴き比べないとどっち買っても後悔しかねないと思うぞ
俺はどっちもコストパフォーマンスが高い良いスピーカーだと思うけどな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 18:40:25 0mHnkna3
433
自分の使い方としては、夜遅くまで結構音楽聴くので、BGM的な音量でも
バランスよく鳴ってくれるのが必要なんですけど、
評判のスピーカーの中には、ある程度ボリュームあげないとシャカシャカいうだけで
中低域があまり出てこないのがあるみたいなんですよね。
アンプも駆動力があると言われてるのに買い換えたりしても 改善されないし。

安物のSA-4sptがその中では深夜の低音量でも日中の中音量でもバランスが良くて
愛用してるんですが、これから上に中々いけないんですよ。 素直にピュアモルト、
VPでなくPMにしておけば良いだけなのかな・・・



435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:44:46 MH9/HuQT
小音量ってつっこみなんてしないぜ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 00:26:54 vHYXO1S7
>>434
まさに「聴いてみろよカス」

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 07:19:28 ha+GRVqp
>>434
ほぼ>>436が全てな気がっしないでもないが

小音量でも大音量時に比べて動作状態が変化しない事が希望なら、普通に考えれば
いわゆる低能率スピーカーはきびしいだろう
一方でブックシェルフの小型化・低能率化はここ10年くらいの基本傾向で、アンプ類も
それを前提として設計されてるから、あまり関係がない可能性も高い
SA-4SPT/-PM/-VPも全部スペックシート上6Ω・84dB/wだから低能率な部類
GX100が6Ω・82dBでCX101が6Ω・86dBだからその意味では大きくは変わらない

次に小音量だと人の耳は分解能が極端に落ち込む傾向がある
バランスが変わって聞こえるのはスピーカー起因じゃない部分も少なくない
小音量での視聴が多い日本製品のCDやDVDでは人の声が出る中域の音量を大きく
調整することも多い
BoseのPC用アクティブスピーカーで、その辺を内蔵アンプで加工して自然に聞こえる
のが売りのもあった
その点ではアンプ側で調整すべき問題の意味合いも強い
GX100はMIDコントローラーで中域の厚みを微調整できるからそれもありだろう

いずれにせよ最終的には官能的に合うか合わないかだから、試聴するしかない
試聴エリアを持つ販売店で朝早くとかに行って、小音量で比較するしかないだろうな
バクチなら音造りの傾向が似てるはずのPMなりVPなりにしとくのが無難かもしれん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch