▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その19】at PAV
▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その19】 - 暇つぶし2ch292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 17:07:58 U6fNvseN
漏れ的にはデジアンマンセーのちょうちん記事だと思った。
なにしろ「出ると褒め」が業界の慣例だからね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 17:36:28 Pev/5doT
>>286-292
禿げしくスレ違い。他所でやれ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 17:36:46 NjrtvXGP
お返事ありがとうございます。
今の低音の締りを出来るだけ維持して、低音の量感を少しでいいので良くしたいという、難しい注文なんですがセッティングで変えるとするとどうやってすればよいですか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 20:37:02 YGoUTQ6O
>>292
評論家のいいと思うアンプがアナログになっているのは、提灯きじには見えないな。
ただ、アナログが二つと言う縛りが結果を歪ませているとは思う。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:05:30 X+0DOHBT
だれもききわけできない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 23:11:42 7SyrpF80
デジアンはスピーカのインピの影響を受けやすくハイ上がりになっちゃうのが
が多いから、良く聞こえたりするんだろね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 09:47:11 hzef7Llq
なるほど高音聴力の低下した団塊向けか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 12:44:56 tTRSrnIi
ところで、メーカー製で、
フルレンジ+サブウーファー+スーパートゥイーター
の形式のシステムありますか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 12:57:33 62SanWT7
オーディオマシーナのThe PURE System
ユニットはフォステクス製

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 14:14:55 zoZ16jkr
あー例のポコチン型のヤツね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 14:34:14 hzef7Llq
>>301
以前心理学者が「ペニス、ペニスとやたらいう男は、自分のペニスに自信がない証拠」と発言したのを憶えているのですが
本当ですか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 14:51:31 zoZ16jkr
父のは巨大で女性だったら恐怖心を持つだろうと思う。マジで。
私の場合そこまではないですが結構大きいので喜ばれているようです。
昨日はラブホにサービスタイム正午から5時まで居ましたが持続力は自信あります。
以前の彼女はスゴイ、スゴイの連発でした。

304: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/08/28 15:04:35 NQIqq8w6
    ∧_∧   
   (´・ω・`)
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 15:21:59 zoZ16jkr
 ∧_∧
(     ) 
/    \ (すごいっていわれたんだが)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 17:48:38 CtPkuySy
GX100ってNF-01Aのような紙臭い音しないのかな?
高域が典型的なフォスのカザカザ音だったので萎えたのだが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 20:47:37 tTRSrnIi
>>300
ピュア・システムは、ウーファースルーですよね。この他にご存じですか?
ってか、メーカーは、この手の形式のスピーカーを何故に作らないんでしょうか?
フルレンジ基調のシステムはDレンジは広いし、ヴォーカルも生々しいし、いいこと尽くしな気がするんですが…
唯一、耐入力が弱いくらいですが、FE168EΣくらいなら大丈夫な気がするんですが。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:35:31 Adz4st1R
Dレンジが広いというのは想像で言われているが、データが出たことはない。
また、16cmフルレンジの耐入力では、欧米の広い部屋では足りない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:37:14 Adz4st1R
それと、フルレンジの高域がそのままなので、歪率は悪い。
同じ理由で、指向性は悪い。

310:307
09/08/28 21:42:36 6bdwf4Q5
>>308-309
なるほど。
確かに高域の指向性は悪いかもしれないなぁ。
ただ、制動がない分、音は切れ味があってよいな。
データではなく、聴感上の音がよいように感じる。
ハイエンドといわれる100万クラスのSPを何種類も聴いたが、
どれも、こもった様に聴こえるかな。
唯一、PL300は素晴らしいと思ったが、これだけの値段のものとも
思えんかった。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 22:27:32 kJCauujM
結果マルチアンプに逝っちゃうのよね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:01:48 qeJ96cH4
スゴイスゴイはヴァカにしたとき、本気で凄い時はスッゴーイて伸ばすからすぐわかる。これ豆知識な。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:55:29 dmq3G/H4
そうなんだ。すっごーい。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 01:21:48 guMDir+j
>>306
NF1に比べたら遙かにましだ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 07:36:20 vwZvXpBD
>>312
突っ込みに同意するよ。
まあテキトーに書いたんだが。
正確にはスゴイではなくスッゴーイだった。
また、大きいではなく、オッキーの好きとも言われた。
女の場合は独特の言い回しをするよな。




316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:58:07 Op/B232J
>>307
>ピュア・システムは、ウーファースルーですよね。この他にご存じですか?
ウーハーのカットされる帯域の音は、一般的に音が悪いらしい。
だからNWでカットする。NWは、必要悪でデメリットもあるが
メリットが絶対に上回れば、そのようにするのが常識人。
FOSTEXの市販ユニットは、使用目的外の帯域の音質も検討している
ようなインタビュー記事を読んだことがある。
また、そのような設計は非常に贅沢なことだとも載っていた。

>>308
>Dレンジが広いというのは想像で言われているが、データが出たことはない。
AMPなどで通電時の信号がON、OFFで雑音の静的比率を表すのが
S/N比でダイナミックレンジの指標のひとつになるが、
スピーカーで信号を入れないときは全てのスピーカーは音(雑音)が出ない。
つまり、どうやっても絶対に測定できない。
測定で妄想試聴してもワシは否定しないがスゴイスゴイ事を
御披露しないでくれ。
10年以上前になるが長岡鉄男氏のスーパースワンの記事で
(NWの無い)10cmフルレンジのダイナミックレンジの広さは
メーカーのエンジニアも認めている。と載っていた。
想像でなく、聴感上の経験でプロでも認めていることになる。

>>275 さん同様
脈絡も無く話をすり替えていくことには、あきれている。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:02:28 cyYWvdOs
S/NとDレンジは違う。
想像でDレンジが広いと言っているが、証拠はない。

318:316
09/08/29 10:17:43 Op/B232J
>>317
ワシは、S/N比とDレンジは同じだといっていない。
想像に関して、事実の証拠を示しているのに読解できないとは
>>275 さんの相手にしていた香具師と同類ですな。


319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:18:56 2urglSVs
ハイパスやローパスの影響を受けないものは音離れが良くとてもリアルに聞こえる事があるよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:25:53 mCi+4lzI
>>318
いやいや、お前の日本語がおかしいだろ。
>>317みたいに思うのも無理ないって。
後お前>>275だろ?

おっと、日本語の話はここまでだ。

321:316、318
09/08/29 10:37:08 Op/B232J
>>320
同類の弁護ご苦労様!!
ワシは、 >>275  で無いことが分からないようでは
あなたの読解力も低い証拠。

FOSTEXの話題を話す以前にコミュニケーションが
取れない会話は、どのようなものかね???

322:321
09/08/29 10:39:58 Op/B232J
急ぎで書いたので誤変換のあるのはお許しください。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 14:13:39 kdDarsJt
>>307
フルレンジスルーで3ウェイ組んだ場合、
WやTとかぶる帯域をどうやって料理するかが問題だと思う。
メーカーは測定に次ぐ測定で位相や周波数特性の乱れ、歪の類ををつぶそうとする。
となるとNWで切った方が手っ取り早いし、
万人受けする無難な音にはなる。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:30:22 Dz/QodTk
なんか誰と戦ってるのかよく分からない奴が沸いてるな
夏の終わりの蝉時雨みたいでしんみりさせられるわ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:53:14 ngPD1gmL
まあ明日は選挙へ行ってくれ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:56:08 kdDarsJt
期日前投票に行ってしまったので明日はまたーりします。
台風も近付いていることだし。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 20:23:41 ngPD1gmL
そうか期日前投票に行ったか。
明日はまだ台風は大丈夫じゃないか?
終了後の選挙速報でもまたーりしながら見てくれ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 20:46:14 7TbCzdiV
期日前開票しないの?
期日前投票は終了だから期日前開票すればいいのに。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 00:14:07 V+KkdMJG
やることなくて暇なんですね、わかります

330:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:10:01 xYQuuv62
GX-100シリーズのトールボーイ型でるとかネットで情報のってるとこあるが
本当にでるんだろうか?


331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:25:40 y9z88LGz
>>330
URLリンク(www.phileweb.com)
GX102、GX103だろ

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:14:49 2tY2An8B
なんかビクターっぽいな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 21:28:01 FqYWlMya
ビクターからの技術者がフォステクスに転職してきたからな。
しかし、外観はビクターに似せない方がいいと思う。

フォステクスなりの独自のデザインを出して欲しい。
しかし、長年ユニット供給メーカーとしてしかやってこなかったから、
無骨なモニタースピーカーの様な外装か、ビクターのような外装しか
できないのだろうか。社外デザイナーに頼めばいいのに。

ところで限定ユニットも20 13 10 と出て、次は16か8.5がでてくると
期待したいのだが、どんなんが出てくるんだろう?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 22:02:06 Fomflys6
アルニコ、マグネシウム

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 00:17:09 PbuewZ3j
FE168ES-Rに一票!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 00:38:34 7KSazt4o
MG85HRに一票!

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 18:21:13 FohTv/W1
間を取って
MG160HR

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 18:47:00 DVNZAHC5
>>337
Mgで16cmだと凄まじく高額なユニットになりそう。

8.5cmのような小さなユニットはHR化する意味が
あるのだろうか?

ウーハーやツイーターなどの、レギュラーユニットの
充実を求めたい。20mm Mgツイーターとか。

変態的なユニットとして、50mmのマグネシウムミッドドームとか、
HRウーハーに使われている繊維で50mmミッドドームなど、
高能率のミッドが欲しいかな。



339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 19:15:15 7KSazt4o
ミッドは欲しいね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:22:04 8W5cOFq2
モアイをいじろうと思っていて思ったのだが、
いっそのことFW305を使うというのはどうでしょうか?
すみやま氏がFE168E∑と組み合わせていたような。
それでFW305ってどうなんですか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:22:08 0YhVqgOS
>>305
FW305ではつながらないと思う。
Audio Basicでしたっけ?何号?

すみやま氏は21世紀モアイといい、イマイチ信用ならん。
ぶっちゃけると、うさんくさい。
鉄っちゃんほどに経験豊富でもないし豪快でもないし、理論立て
もイマイチだしな。

FW168N×2でも微妙なので、FW305でも結果は同じと考えられる。
ぶなんなのは、50~60ℓでFW208N×2くらいか。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 07:46:36 kVZpm5jC
FW258HRとかFW308HRとかの登場したときに
弟3世代モアイを作るべき。
30cmはアルニコかな?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 14:15:27 ZHrQaZSj
>FW305ではつながらないと思う。

根拠は?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:59:37 ZXa75PuA
>弟3世代モアイを作るべき。

誰が?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:23:20 fhBoTBUj
このスレの住人wで

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:21:27 ITmmXM/q
>>343
考えてみればわかる。
FW168N×2で実際の音圧は95dB弱 → E∑とつながらなかった。
FW305で95dB弱 → E∑とつながらないことがわかる。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:25:40 ZHrQaZSj
95って中音域の音圧だろ。
ハイカットするんだから、低音域の音圧で比較するべき。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:33:15 HuwXY/fp
ならなおさら繋がらないじゃん。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:01:27 4WDMWfur
>>348
だよな。まぁエンクロージュアにいれれば93くらいにはなるけどな。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:01:42 MyTUNUr/
いや、FW208Nは、50Hzは約80dB。
パラで86dB。
FW305の50Hzは、90dB弱ある。

一本でもFW208Nの二本よりも低音域の音圧が高い。
繋がる可能性は十分にあるだろう。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:04:35 MyTUNUr/
>>348
そもそも、FW168(無印)二発の低音域が95dB無かったわけ。
つまり、低音域で95dB必要と思ってるのが間違い。

ようは、無印FW168ダブル相当の低音域の音圧があれば良いってわけ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:51:57 cTGss5S5
すみやま氏はFW305とFE168E∑をチャンデバでつなげてますね。
FW305は意外にコストパフォーマンス高いんですかね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:59:43 ryBDMQ1K
TAMONで逝こうぜ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:20:28 WMBZQXsc
いっそW400A-HRで行こう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:09:52 rfADuHx4
いや、FW800HSで決まりだ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:33:51 cNISw4q3
GX100、いい音だと思うけど、ちょっとシャリシャリした音がするのをうまく
抑える方法ってあります?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:39:49 1OjZm4RV
ちゅいーたーをゆびでつぶすといいよ!!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:45:49 a9/jcyFQ
>>356
ER-4Sを買ってエティ耳になる。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:23:49 RilRjwhD
>>356
つティッシュ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:37:58 5xzvez3W
LCR使って8kHz付近を下げる。とか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 01:01:25 JZOm7ANX
グライコ、パライコ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:05:35 DjtDV6qZ
セッティングで少し外に向けとけ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:22:21 E0uEqYQk
逆に低音を出す工夫をする

しかし、シャリシャリした音が気になるのに、「いい音」になるのか・・・

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:30:48 ADyOTBfW
ドンシャリw
DENONと組み合わせると最強だな。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:36:06 q5jVWudu
高音吸収しすぎってくらいの
サランネット付けとけばいいんじゃない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:41:16 Q0fZkBO3
みなさん、お返事ありがとうございます。

インシュを柔らかい素材に替えて、イコライザーで低音を出すようにしたら、
だいぶ良くなりました。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 00:48:08 NBFAP4PF
気のせいだろ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:16:12 1NEMOPu/
そこはイコライザーで高域を弱めるべきではw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 18:23:04 /W5utxIy
FW258HRをパラに使ってB&W800Dのウーハー部分みたいのを作って、
上にミッドとツイーターを乗っけたやつを作ってみたいが、ミッドが
FW168HRだとウーハー部と確実に能率が合わんしな。能率の高い
協力なミッドはないもんか?FW258HRの能率は92dBはあるだろう。
並列すると98dBか。ミッドどころかツイーターにもこと欠くな。
やはりホーンしかないのか?800Dは自社でウーハーを設計できるから
いいとして、WilsonのSystem7のウーハーとかどんだけ低能率なのかと。

とりあえず頑張れフォステクスと言いたい。


370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:41:41 mP5gRdti
MIDに16cmってでかくない?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:49:56 NJ+RMvn9
能率92dBといっても1KHzあたりでの音圧であって
500Hz以下は90dB未満のことが多い。
LPFで切ることを考えるとそこまで出ないと思われ。
二本パラにLPFで切って実質90dBも出てれば上出来。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:55:59 /W5utxIy
>>370
B&WとかWison Audioの製品だとミッドは16cm~18cmなんで、
あと他社だと13cm~15cmのところもありますが、フォステクスで
能率が16cmのFW168HRより上がりそうな、13cmとか10cmのユニットって
出そうに思えないので・・・。バックロードホーン用のフルレンジは
どうも、自分には使えそうにありませんし。

>>371
そんなもんですかね?90dBならなんとかなるかな?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:07:22 XEnNVPD/
>>371
フォスは1kあたりのレベルではなさそう
2~3ポイント測定しての平均値っぽい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:11:01 wsAFbBFC
>>372
>そんなもんですかね?90dBならなんとかなるかな?

こればっかりは実際に買ってみて合わせてみんことにはなんとも・・・
部屋との兼ね合いもあるからな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:34:02 xpMiBCqw
>>370
使う帯域による。
1k~5kHzを受け持たそうと思ってるならでかいだろうがな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:35:34 jgglyXYj
aura note premierとGX100の組み合わせを試してみた方、
もしいらっしゃったらレビューよろしくです。。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 16:18:06 Q/dSQhSZ
>>372
フォスにはミッドにも使えるユニットがないのが辛いよね。
FW168HRの中音域はどんなもんだろうか。
ウーハーだからあまり良質ではないと思う。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 17:04:53 8AU9uFYW
別にフルレンジを使えばいいだろう。
なぜ無い事になる?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:17:27 Kmjs8WCb
フルレンジだと能率合わせが難しい。
FW168HRをミッドとして使ったらいいんジャマイカ。

FW208N&FW168HR&FT48Dに、ホーンツィータ組み合わせてみたら?
もしくは、
FW208N×2&FE168EΣ&ホーンツィーターでどうかな?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:19:07 1dZOYeep
FE108EΣでいいじゃん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:53:40 Noq4S8A2
URLリンク(www.phileweb.com)

こんな感じの高能率・広帯域ミッドを出してくれんかな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:06:36 o69VpHQI
マグネシウムでか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 21:43:51 Q/dSQhSZ
>>378
そう来ると思ったよ。
ルックスの整合性、能率、F特も含めて
現行ウーハーに適合するようなフルレンジが今のフォスにあるのかい?


384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 22:01:05 1dZOYeep
あるじゃん

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 22:01:41 Noq4S8A2
>>382
マグネシウムだと高そうなんで、黄色や黒のHP HRのウーハーに使われている
混合繊維を最適化して作って欲しい。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 22:42:30 fKdwSQR6
ミッド無くして、ウーファとウッドホーンとドライバーを使えば良い。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:32:35 8AU9uFYW
>>381
ミッドドームは、高能率にしたら、広帯域にはならないよ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:17:47 G/sJwILu
T500A2
D1400+H425ときて、
W400Aとの間が無い
250~1000Hzの2オクターブが悩ましい

今はFE138FS-Rで代用中..

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 02:14:38 M12q9fwd
どんどん高価格帯に逝ってる気がする。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 08:04:40 2SPyU6Yz
新型ユニット入手まだ~~

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 13:55:43 EpS0oMrN
ここのお父さんたちは1日500円とかいう乏しい小遣いの中から費用を捻出しなくちゃならないのだよ
可哀想だからせかすなよ


392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 19:15:14 fxr3cPs+
RS-2のミッド(13cm)を販売してくれたらいいのにね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:01:00 DCBtON3Q
昔からミッド単体は売れなさ杉で採算が合いません

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:05:10 X7G1F9bJ
>>392

RS-2のミッドと20mmマグネシウムツイーターは、仕様変更の上単品化して欲しい。
30cmウーハーは、そのうちW300A-HRが出るだろう。
アルニコは高くて買えないけど。

しかし、フォステクスは純マグネシウムに凝っているな。物性だけならもっと良い数値の
素材はあるだろうし、コストならアルミとかもっと安い素材があるだろうし。
なんで純マグネシウムに凝ってんだろ。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 08:04:20 XCcUk9Wh
>>394
なんで純マグにこだわるかってえと

流行だから。

あえてあげるなら技術的なデモ効果抜群だから。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 17:08:06 6qT9oTnP
コストと性能が上手くバランスされ、聴感上良い結果が得られたからマグネシウムを
使っている、という答えが欲しかったが、やはりメーカーだから流行や消費者に
アピールできる部分がないと辛いのかもね。

ビクターのウッドコーンのような末路にならないよう祈るのみです。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 17:20:15 ih8Vt2q/
アンチの書き込みを真に受けてどーする
つーかメーカーに直接きけ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:20:26 oZ8DSXjm
なぜアンチだと?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:47:09 yVaCHJ5f
なぜアンチじゃないと?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:58:52 lPre35X1
2ちゃんねるに慣れすぎるのも善し悪し

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:30:37 n7VQ9giT
担当者、責任者がマグの音を気に入っただけだろ。
もしくは三菱製鋼の担当者を気に入ったか。
三菱製鋼とただならぬ関係があるとか。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:48:22 6qT9oTnP
ツイーター ホーンツイーター フルレンジ ミッドレンジには
純マグネシウムが使われて発売されたりしたけど、

ホーンドライバーには使われないみたいね。やはり単品のホーンドライバーは
売れんのかね。ホーン好きな人もいるだろうに、そういう自作マニアはJBLや
TADを使っているのだろう。

VIVID AUDIOのB1をじっくり聞いたことがあるけど見た目とは裏腹に素晴らしかった。
たかがアルミのユニットと言っては失礼で、エンクロージャーやユニットの配置など
色んな要素が絡んであの音が出て来たのだと思う。しかし、アルミもいいじゃないか。
それにあの16cmアルミウーハーは6kHzまでピストンモーションするらしいし。
見た目、普通のアルミコーンなのに信じられない。

ベリリウム アルミニウム マグネシウム チタニウムとその合金の
金属ユニットが出てきたが、あとはどんな金属が出てくるのか。

あと最近は金属コーンが多いので、紙のコーンは貴重だと思う。
特に、フォステクスのようにバナナパルプやカーボン、マイカなど
複雑に混合して、目標とする音質と物性を得ようとする手法は
小さいメーカーにはなかなかできることではない。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:16:48 7dT8Z9wb
>6kHzまでピストンモーションするらしいし
エッジがそこまで追従しないから嘘だね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:57:38 6qT9oTnP
使用帯域内でピストンモーション動作を完全に行うドライバーユニット

使用帯域では、完全にピストンモーション動作をさせるという、VIVID Audio
テクニカルコンセプトは、2ウエイシステムにおいても完全に貫かれています。
V1.5では、クロスオーバーポイントを3,000Hzとしていますが、
C125 Low Mid Driver は、使用帯域をはるかに越える6,000Hz付近まで
ピストンモーション動作を確保しています。
URLリンク(www.stellavox-japan.co.jp)


う~んそうなんですかね~。普通のアルミが自称6kHzまでなら、タンジェンシャル
エッジと複合素材のHR形状コーンならもっと高域までいけるんじゃないの?
なんて思ったりもしたわけですが・・・。あとFW168HRで、従来の発泡ウレタン製
からエッジが発泡ゴム製になりましたね。耐久性はアップして、軽さがダウン、
あとは振動板をダンプできるようになったようで。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 00:33:19 5hprcsUR
メタルコーンはブレークアップ周波数までピストンモーションしていると言えないことも無い。
言い方の問題であって、別にそのユニットが特段優秀というわけではない。
高調波はそれ以下の周波数から急激に増えるので、その周波数まで使い物になるというわけではない。
3次高調波までは十分なレベルで出るので、クロスは2kHzまでとするのが理想的。
普通のことを言い方を変えただけであって、それはただの宣伝文句でしかない。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 00:56:32 5miHNwE7
分割振動がすべて悪いわけではないからね。そのし方が問題。
それにしても6Kまでメタルコーン部だけでもピストンは無理だと思うけどね。
HRコーンよりは分割振動の始まる周波数は高いだろうけど。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:06:11 5hprcsUR
メタルコーンはブレークアップまでピストンモーションしていると言えないことも無い。
ブレークアップが6kHzというのは、普通のメタルウーハーだ。
しかし、磁気回路や支持系も含めて、リニアな動作をしているのかは別のこと。
そもそも、メタルコーンは、ピストンモーションだからと言って、ブレークアップまで使えるわけではない。
高調波を避けるためには、ブレークアップが6kHzならば、クロスは2kHzまでとするのが理想的。

zaphaudhioを参照すべし。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:32:56 5miHNwE7
ブレークアップって分割振動が始まる周波数ではないってことね。
単にピークが出る周波数って意味で使ってるのね。
特性見ても

>zaphaudhioを参照すべし。
どっかにレーザードップラーの観測結果とかあるの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:38:19 5miHNwE7
>特性見ても
で切れてた。

特性見ても、W18EX001とかDA175-8は2kHz以下で分割振動始まってるね。


410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:47:34 5hprcsUR
ハードな振動板において、ピークの始まる周波数=ブレークアップ=分割振動(分割共振)
というのはよく言われること。
トップレベル理論派で知られるR氏などが参加する某掲示板でも、そういうことになっていたな。
たぶん、レーザーで測定しても、上記の結果になると思われる。
まあ、俺としては、そこまでソースは追っていない。

ただ、メタルコーンでも、振動板にある程度柔らかさを持たせて、
大きなピークが出にくくしていると思われるものがある。
その場合は、単純には考えられないだろう。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:53:51 5hprcsUR
>特性見ても、W18EX001とかDA175-8は2kHz以下で分割振動始まってるね。

f特グラフ見ると、真っ直ぐフラットではなく、多少ウネウネしている=分割振動始まってる
と言ってるの?
f特は、振動板の挙動だけを出したものではないから、それだけで分割振動してる証拠とは言えないと思うが。

しかし、逆に言うと、分割振動がどうであれ、結局はそのような非リニアリティが出てくるのだから、
ブレークアップの周波数まで使えるわけではないってのは、やはり言えるわけ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:09:05 j9rlSYyL
>>411
かみあってないね。
>>406は分割振動は低い方から始まっていても使えない訳ではないって
言ってるね。

ピークまで分割振動が始まってないって思い込むと誤った判断してしまう訳だな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 13:20:37 5hprcsUR
>>412
ピークまで分割振動していないと思ったことによって、どう間違った判断をしたって?
具体的に言ってくれよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:14:39 dtFpV3s5
>>413
>>411のことだろ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:54:44 035UPilB
>>414
それはおかしい。
「ピークまで分割振動が始まってないって思い込んだ事による間違った判断」
ってのが、「分割振動してないから使える」という判断ならともかく、
「使えるわけではない」と言っているんだから、それは意味が繋がらないだろ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:58:30 71pBioYx
【グッズ】フォステクス、桃井はるこさん監修のヘッドホンを2,000台限定で発売
スレリンク(moeplus板)

これについて講評してもらえませんか?
元の品の評判とか価格とか、フォスのヘッドフォンの傾向などを教えていただけるとうれしいです。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:20:12 fVj60Pme
つまり桃井はるこについて語れってことかな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:28:57 01P95ALY
桃井望は毛深いまで読んだ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:48:43 VvNQDUiW
突然の質問で恐縮です。
fosのカタログの特性って何mからどういう状態で計測したものなのでしょうか?
でかいバッフル?吊り下げてそのまま?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:50:32 lEcPMdv9
なぜfosに聞かん?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:03:17 MFvf0l7T
国内メーカーだったら普通は無響室でJIS箱に取り付けて1W入力軸上1mにマイクではないの@周波数特性

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:06:55 VvNQDUiW
でかい密閉なんですね
これでポチれます
即レスありがとうございました。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 08:38:33 Wl8d/eP1
FW-Nシリーズを、ハイブリッド紙コーン製に変えてくれ。
FW-Nnシリーズにバージョンアップ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 09:51:52 kgyYJOn3
FE-206ESSn ←こんなん出る可能性ある? オセテ偉い人

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:48:05 S1O7HrVS
素直に
FE108ES-Rか、
FE108ES3を。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:55:06 jaLdy8BF
以前 D-55(208S)を持っていたが、低音が出ないので手放した。

今スーパースワンを作成中だが、ユニットが手に排卵。

108EΣで スーパースワンだと、音はどうなるのかな?

中域の質は落ちるだろうが、低音はどうなるでしょうか??

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:33:29 S1O7HrVS
D-55よりスーパースワンの低音が出るという話はあり得ん。
10cmと20cmだぞ。
何を勘違いしているんだ?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:06:15 Y0sXgPO5
>>426
炭山氏はSスワンには108EΣが最適!と言ってはいるが・・・。これ
ばっかりは好みだからなぁ・・・。彼の言葉を借りれば、108Sは明るく
闊達、108EΣはそれより若干暗めだけど、低音感はボリューム感が
ある・・・とか言ってたような希ガス。


>>427
それがあながちそうとも言い切れないんだなぁ。

部屋の状況とかセッティングとかでスワンのほうが低音感が上回る
場合も有り得るよ。現に漏れの場合、SスワンとD-50では前者の方
が良かった。後者だとどうしても低音感が不足する。測定しても60~
200Hzがガッパリ凹んでいた。スワンだとそれがなかった。後面開放
と前面開放の差?60Hz以下はD-50が盛り返すんだけど、そこだけ
出ててもねw

もちろん、絶対的な低音の質は20cmの方が上。10cmは所詮10cm
だからね。現にD-50を別の部屋で鳴らすとベツモノみたいに低音感
溢れる音に変わったから。

以上、あくまで漏れの例ね。漏れの場合、最初の部屋が悪かったとも
言える。426の状況がどうだかは知らん。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:13:41 RE6mXX5h
スーパースワン改と比較したことあるけど
低音はD3のほうがずっと深いとこまで出るし押し出し感も良く良かったよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:02:42 S1O7HrVS
>>428
そんな特殊な環境なら、他人のSスワンとD-55の比較なんて全く意味が無い。
まずセッティングを見直せ、って話だ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:20:30 MObjKax9
意味があったから、セッティング見直せって話になるんだよね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:31:54 8H5EQkDI
430は何にでも文句を言いたい人なのだ。
そっとしておいてやれ。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:55:32 S1O7HrVS
>>431
>>432
話が分かってないで口出すなよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 23:18:21 8H5EQkDI
話が分かってないのはあんたも同じw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:48:29 Exk3BlwI
206のもが軽くなってるのか・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 07:05:06 7Lp0W1EO
ソフトドームだとエロ杉るし、
純マグネシウムドームだと多分高杉るし、
紙でいいから5cmと10cmのドームミッドレンジ作ってちょ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:47:55 ooCAX6Hx
マグネシウムで作ると「高くて買えない」、「高い金かけたほどの価値がない」と扱き下ろされ
で、紙で作ると今度は「貧乏臭い」、「紙臭い」と扱き下ろされるとw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:29:03 y6EcVWJ1
紙に金を蒸着とかどうよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:38:05 SFnuJzrL
貼るならともかく、蒸着だと紙が焼けないか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:06:33 aQwiVi8a
熱量が小さいから多分焼けない。
実際。アルミ蒸着紙とかあるしな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:51:00 EIXnhWll
マグネシウム蒸着紙で特性も見た目もOK

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:14:44 ecXkW4LQ
フラッシュ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:20:44 ysm7BdFR
ミッドレンジのドームで紙?
知識不足かもしれんが、紙のドームスコーカーは見た事も聞いた事もない。
オマイラはどうして紙にこだわる?
安くするならアルミだろ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:29:35 EIXnhWll
>>443
何となくフォステクスは良い意味で紙というイメージがあるもので・・・。
あのドス黒っぽい混ぜモンが入っている黄色のHPコーンやESコーンとか、
紙の繊維方向までコントロールして作るのは貴重なんじゃないかと。
アルミのように特定のピークも出にくいみたいだし。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:52:53 zYH4KzpR
長岡さんが生前に測定したFE168Σの特性を本で見て感心したんですが
色々と変わってしまった現行のEΣでもあのフラットさって保たれてますか?
同一条件で測定したデータなんかが見れれば一番良いんですが。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:01:32 eAaWEs79
>>445
比べるべくもなく、FE168EΣは凸凹。

FE166Eや167Eのほうがフラットだよ。でもどちらもFE168Σの代替には
ならない。もっとも168EΣはまったく168Σの代替にならない。それぞれ
に見合った設計をすべき。

同一条件ではないが、上に挙げたユニットの測定写真が全て載ってる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
入力レベルが微妙に(一部は酷く)違うので注意。F特の形だけ参考程度に。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:19:40 3q/uZUMp
>>436
いっそのことリングスコーカーなんてどう

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:30:31 Nt78RSJf
>>445
聴いた感じではEΣのほうが、もやもやチリチリしたサブコーンの歪みが無くフラットで、全体の力強さもかなり上だけど

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 01:04:52 NLJc6xrz
>>447
わざわざ指向性狭くして何がうれしいイの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 01:15:59 DqS3VPMK
>>448
>445はf特の話。

>聴いた感じではEΣのほうが

それは個人の主観。
百人が百人、同じに聞こえるわけじゃない。
ダブルコーンの音が好きな人もいれば嫌いな人もいる。

ダブルコーンのルックスは大多数が格好悪いと思う、と思うが。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:58:48 9lVOvZKS
なーに、「ブスも三日で慣れる」
だいたい色ムラ塗装の不細工な箱に何入れても大差はない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 12:27:36 ev9yl8f3
ダブルコーン/四角フレームの限定版 FE-206ESSn をお願いしたいのだが

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 13:22:52 QmUggepv
>>ダブルコーンのルックス

見慣れちゃうと逆に普通のコーンが物足りない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:27:25 0kYdn8PG
445です。色々有難う御座います。ご指摘の本は今度本屋で見てみようと思いますが
これ多分私が168Σのf特見た本の新装版ですね。EΣのデータも付け足されて
いるなら興味深いです。もうモスキート音も聞こえない年なんで上は20kHzまで
フラットに出てれば十分、下もロクハンの径もあれば足りると思ってたんですけど
なかなかこの「普通にフラット」というフルレンジって無いもんですね。これが凸凹に
なっちゃってるなら退化じゃありませんか?f特が全てじゃないのは分かりますけど
何か残念だなぁ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:24:03 tORn+Veu
>>454
フラットにするのは然程難しいこっちゃない。極端な話、ダンプしまくれば
言い訳だから。でもそれで良い音になるかは別。

168Σがフラットになったのは偶然の産物だとオモワレ。それに長岡氏も
指摘しているけど、168Σは非常に使い難いユニット。そういった意味では
シパーイ作とも言える。まあ使い様によっては化けるユニットではあったが。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 07:02:20 1MBwCH95
純マグネシウム製20mmドームツイーターと、
純マグネシウム製10mmドームスーパーツイーターを作ってくれ!

下から使うならT250Dでいいのだけど、フルレンジに足すだけなら
25mmの大げさなモンは要らん!

今更だけどMG850をフルレンジとして使っていて好みの音が出とります。

20mmとかスーパーツイーターを足したいです。T500Amk2だと大げさ
過ぎだし。あとこれにMG160とかウーハーを足したら最高のフルレンジに
なるのではないかと。しかしそうするともうフルレンジではなくて3wayだな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:25:33 y61iyevx
ツィーターならFosでなくてええやん。
ScanspeakとかVifaとかで。
だめなん?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:19:44 Be1RxJLi
ウーファー ツイーター共に、Vifa Scanspeak SEAS Morel 海外メーカーの
良いユニットがたくさんあるけど、ここは国産メーカーにこだわりたい。

>>456 マグネシウムの16cmでは一本7万から10万にはなりそうだな。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:36:10 DctYRZDF
俺もちょうどフルレンジにツィーター足そうと思ってフォス製品見てた
T250D使いたいけど見た目がよろしくないw
ユニットはフォスじゃなくてJX92Sだけど

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 23:10:04 pihIU1S7
FOSTER FF70EGスゲーイイ
一長一短はあるけどFE83より俺的にはイイ。安いし。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 00:57:59 NVtY+5gi
>>446の本見てきましたけど168EΣのガタガタは思った以上でしたね。167Eはあまり
変わってないみたいだからそっちにします。あと昔使った103もEになってあの綺麗な
台形F特から微妙にカマボコ化してましたけど、聴感的にも変わっちゃったんですかね。
HRに情熱吸い取られてFEは手抜きになったのかなぁ・・・。Eになって何が良くなったのか
少なくともデータ上は全然分かりませんでした。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 01:53:55 umdAvVz+
ま、f特データが全てじゃないし、聞いてみて判断したら

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 03:46:42 F/FF1tbN
>>451
>>453
ゲテモノ好みか。

464:451
09/09/18 09:01:37 WN74b6xG
イカモノ好みの人からゲテモノ好みといわれるとはorz

それはさておき、FE103En用バックロードホーンエンクロージャーBK103Enが発売になるね
まあここの住民の皆さんじゃ「既製品御無用」かもしれないが


465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 09:55:15 k8srdMl/
FE103Eがモデルチェンジしていたの今知った

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 15:57:05 hjOBF6Pw
>>461
買うのもう少し待ったほうが良いかも?>>464-465の通り、FEシリーズは
現行のEからEnへ世代交代するから、もし待てるのであればそれからの
ほうが良い?

でも、防磁型の需要の激減から末尾7番タイプが無くなるかもしれないん
だよな。FOSTEXに直接聞いてみたほうが良い鴨試練。

それと何度も言うけどF特が全てじゃないのだから勘違いしないように。

ちなみにEシリーズは以前より紙臭さが激減した。16cmに限って言えば
166EはBH専用に(前作164は非力なユニットだった)、167Eはバスレフ
用と用途がハッキリ分けられた。特に167Eは前作167よりも闊達で若々
しい音へ生まれ変わった。Enはもっと良くなることを望むけど・・・出るかな?

168EΣは低音の力強くなったけど、正直BH用途としては中途ハンパな
希ガス。F特ほど音は粗くはないけど・・・。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:33:32 FE3zFRPV
FW138HRとFW208HRはまだかいな?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:44:17 5518PPic
いらないだろ。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:11:41 umdAvVz+
いるだろ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 05:59:21 VJRW5HLF
URLリンク(www.zephyrn.com)

FW168HRとT90A?でこの製品。クロスオーバー周波数はかなり高めだろうに。
モアイ用のバッフル取り付け型のホーンツイーターで、マグネシウムダイアフラムの
やつ出してくれねぇかな。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:57:15 tQD0mBsE
それT90Aじゃないだろ
ドーム型じゃね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:41:13 rFQtAUMh
>>471
前作は間違いなくホーン型(T90Aと同等品かまったく同じモノかはワカラン)。
新型もツィーターだけは変更していないらしい。つまりホーン型ってこと。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:52:20 tQD0mBsE
ふーんそうなんだ
その写真じゃ画質悪すぎて分からんなw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 08:13:07 BsqduYcN
FE-EシリーズもFE-Enシリーズにマイナーチェンジしたのか。
外観からは変化が分からんな。

ここはFE-EΣシリーズもFE-HRΣシリーズにマイナーチェンジしてもらいたい。
バックロードホーンやミッドレンジ用の高能率で、中高域がフラットな音圧特性のユニット、
高域はセンターキャップがないと落ちるだろうが、バックロードホーン教の方々は
ほとんどホーンツイーターを使っているから、10kHzくらいまで出ていれば問題ない
かと思う。最近出たバックロードホーンユニットもMG100HR-SでHR振動板だったので
これからも問題ないと思う。

それ以前に16cmの限定版が出てからの話しだと思うけど。
MG160HR-Sの驚愕の価格と製品になるのか、
FE168ES-Rと普通に無難に出てくるのか。

FE138ES-Rがまだ売っていて、その後MG100HR-Sが出たことを考えると、
10cmと16cmを統合して13cmにすることは、バックロードホーンユニットと
しては失敗したみたいね。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 08:15:11 BsqduYcN
>>470
ミッドとツーターはフォステクスでも、ウーハーはピアレスみたいだ。
ウーハーもフォステクスの25cm使ってくれれば面白かったのにな。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 10:07:46 KTDdohJB
>>474
>ここはFE-EΣシリーズもFE-HRΣシリーズにマイナーチェンジしてもらいたい。

そこまで変わるとマイナーチャンジじゃなくてモデルチェンジw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:00:28 5Q4UnJWv
>>474
HRが好きなのか。
MG100HR-Sは買ったのか?
探せばまだ売っているぞ。
FE138ES-R程じゃないが不人気作だ。
ウーハーはともかくフルレンジでのHRは市場が受け入れていないぞ。
10cmで売れ残るんだからな。

ΣはHR化なんてバカな話よりマグネットの強化の方が市場は受け入れる。
まあフォスはマスターベーションで満足して市場なんて見ないが。
FE138ES-R・・・・13cmってバカすぎるだろ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 18:51:03 L+RK5F4d
>>477
10cmで1本3万のユニットで高いからでは?
GX100とかNF-4Aのウーハーみたいなユニットなら、安くできてある程度売れるんじゃなかろうか?
できれば、FE108ESⅡのように ランタンコバルトマグネット二枚重ね とかアホなことやって欲しい。
FE208ES-RやFE138ES-Rのように、アルニコを使われる高額になってしまうしね。
アレはフレームが亜鉛合金というのもあるか。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:07:54 i4CbEIWJ
フルレンジはことごとく実用にならない過去のタイプとなった。
音楽ソースに高音が含まれていると、フルレンジは言い訳する。
「わたくしの受け持ち範囲外で対応不能です」
同様に低音が含まれていると、「えーと、受け持ち範囲外で…」と言い訳。
得意の中音となると突然張り切り、「わたくしにお任せください」と胸を張るが、
出てくる音は昆変調歪で濁りまくり。ダメだこりゃ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:22:14 9XUMqsnp
FE末尾7番無くなるのか?もしそうならバスレフ用にFE163とFE203を復活させてほしいわ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:56:07 5Q4UnJWv
>>478
20cmで1本8万は、さらに高いんだが。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:03:35 KrjSyjve
FE103は、フルレンジの定位の良さと、LCネットワークの無いシンプルな構造
でフレッシュな音、低音や高音は割り切っているが、女性ボーカルは素晴らしい。
しかも、インピーダンスは8Ωで高能率。アンプにやさしい。

3wの真空管アンプでも余裕でならせる。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:50:08 5L05ilbT
ワッシャーって爪つきナットのときも使うの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:09:50 GVpuTJrl
>>483
金属など弾力の無い材料同士で振動でネジが緩まなく
させる目的と部材を傷つけないために使用するらしい。

木材の場合、ネジが振動で緩まないとかネジ穴等が破損する可能性が
なければ、使わなくても良い。
ちなみにうちの市販品SPでは、使われている。
また、FOSTEXのユニットには付属されていたように思う。
心配なら使えば良いでしょう。
自分で判断してください。
一言付け加えるなら、それぐらい自分で調べろ!!
(回答しているうちに、なんでも人に訊けばよいような風潮に
腹が立ってきた)

ただし、実験したことは無いが、音に影響があるらしいが
多分、あなたには関係が無いと思います。
ワシは、それ以前にやらなければならないことが沢山あるので
実験は多分しない。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 00:25:08 b8nQOZaT
あははw多分そんな答えだろうと予測はしつつ、ありがとう。
質問というよりは、ネタふりのつもりだったので。おいらはかっこ悪いからつけない派。

486:484
09/09/21 02:16:58 GVpuTJrl
>>485
坊やは、ネタふりしないで
夜も遅いのだから、本当に寝ましょう(W
(脳の)発育に良くない。
おじさんは、日本の将来が心配になります。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 05:30:29 JEEZ3kB7
ENの金メッキターミナル2度連呼が貧乏臭くて笑える

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 09:06:24 wYceqb+N
>>485
こういうアホなやつが居るんだな。


489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 10:10:06 G5FR4j+I
>>484
(回答しているうちに、なんでも人に訊けばよいような風潮に
腹が立ってきた)

同意。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 13:42:31 fbV9ddQc
質問禁止より回答禁止の方が効果あるんじゃね?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 14:40:33 G5FR4j+I
怪しい質問はネタと決めつけてスルーですか?


492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:52:33 mz/TsH8O
文句垂れながら回答してる方がウザい
気に入らない質問はスルーしろ
答えなければいけない必要なんてないんだから

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 16:06:56 EFFqxHsk
その通りだな。自分で答えておいて何言ってんだか。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 16:20:12 4Lx2W9l8
釣られたフリして自分語りに繋げる、その程度の初歩技術がなくてなんのオーオタかと。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:07:34 SyJb20Q/
質問禁止
回答禁止
書き込み禁止

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:53:55 3P+CzYhO
>>292,293
こういう感覚の連中が多くなると2chも成り立たなくなる。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:54:49 3P+CzYhO
>>492,493に訂正

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:01:41 +5OxYE9N
来年のA&Vフェスタまで、コンセプトモデルや新製品の発表はないだろう。
つまらん。ビクターのスピーカーの焼き直しみたいな奴ではなく、
G3000とかG4000とか、時代を切り開くスピーカーをお願いしたい。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 19:37:40 mz/TsH8O
>>497
はあ?勝手に言ってろやボケw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:01:32 35ZuwLev
Enは3wayのミッドとして使えるかな?
83Eはなんか駄目だった

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:03:41 OWaDqmmv
センスのない人キタコレ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:25:01 +5OxYE9N
W400A-HRの16Ω版のような40cmウーハー4本、20cmミッドバス2本、
超高能率10cm 5cm 2.5cm純マグネシウムドームミッドレンジとツイーター搭載
5way 9speakerのG4000を40万で頼む。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 20:34:24 dI+vqC2Q
MG108HR-S買うくらいならFE108E-Σ買った方がいいよね


504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 00:02:05 hPxAfok/
xx7シリーズはやっぱディス婚だろうか。ブラウン管がもう無いからダメなんだろうな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 00:48:32 WOGfkWJT
まだ世の中半分の人がブラウン管だよ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 00:48:54 yKcItI45
常識知らず、恥知らずの子供用に

禁則事項つくろうか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 00:49:23 IkGd+w6S
スピーカーを自作するような人はAV機器の買い替えは早いんじゃねえかな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 00:51:49 gsxQ0v1l
aura note permierにFOSTEXのスピーカーを合わせたいと思うんですが、
GX100とGX1300とどちらが適役でしょうか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 02:36:27 WOGfkWJT
無駄遣いを減らしたいなら細めの音ながらGX100。
少しでも贅沢気分を味わいたいならやや中域がうるさめだがGX1300.


510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 02:51:46 gsxQ0v1l
>>509
早速レスありがとうございます。
GX100に決めます。
惜しむらくはGX100にファゴットブラウンがあれば・・・。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 12:14:35 v1NutB2d
松尾7って鳴くなるん?
ちょっとマイドルで低温も出やすくて透きだったのに。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 09:26:32 5OxH7JAA
日本語でおk


513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 09:38:05 EKrBTz0f
10mm純マグネシウムドームツイーター
20mm純マグネシウムドームツイーター
40mm純マグネシウムドームスコーカー
80mm純マグネシウムドームスコーカー
160mm純マグネシウムウーハー
300mm純マグネシウムウーハー
を作ってくれ。

DAYNAUDIOのコンスクエンスみたいな変態6wayスピーカーを作りたい。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:35:34 ae0GqFSq
>>513
>300mm純マグネシウムウーハー
幾らになるのでしょう? 300万円ぐらいかな。1個

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:53:55 ymlbWErT
300mm純マグネシウムウーハー

なにそれ、時限発火装置じゃん

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:59:59 5OxH7JAA
純マグネシウムを樹脂でコーティングしてあるから自然発火することはないはず
だからといってライターであぶっちゃだめよw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:44:25 +KM9oB+K
樹脂が傷つくor剥げたら自然発火でいいですか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:51:44 LbpkyvdY
発火すると、それは通産省に報告しなくてはなりません。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 17:55:57 ae0GqFSq
>>518
>発火すると、それは通産省に報告しなくてはなりません。
全品回収となり、回収を拒んだマニアの間で、符牒で、例のマ と言って
超高値で取引されます。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:03:16 I7fyHXq9
そんな省いつのはなしやねん

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:15:42 THLZBZYy
100%マグネシウムは、空気に触れると激しく燃えるんだよ。

理科の実験したっけ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:28:41 LbpkyvdY
理科ではむりでしょ。がっこの先生は教育学部でなんだから、
実験なんかに興味はない。


ところで、金属Naのほうがおもしろいよ。水にぶっ込めば。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:42:01 iXm2jG6f
理科の実験というか科学と学習に付いて来た付録で実験したことあるな
やっぱツィーターはプラズマダイヤモンドチタン
スコーカーは紙かアルミ
ウーファーはカーボンでいい気がする
多少質量が無いと空気動かせないからな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:11:30 a2Xu0zT3
>>521
それナトリウムだよ。空気に触れて化学変化して発熱するの。
マグネシウムは花火の材料。引火すると発光する。昔のフラッシュね。


525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:15:52 5OxH7JAA
そうか、ベリリウムのツイーターと純マグネシウムのスコーカーとウーハー
そして磁性体はベリリウムなら文字通り最凶のスピーカーになるわけか

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:37:33 iXm2jG6f
ベリリウムは毒だから出来れば避けたい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:23:58 THLZBZYy
なるほど、Naが空気に触れると燃えるんだったね。

安全な材質なら、ドームがたセラミック ツイータなんか
どんな音がするのだろう?








528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:56:31 iXm2jG6f
セラミックは昔ビクターが製品化してたじゃん
セラミックに近い素材ボロンもダイやトーンが出してた

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:40:36 +KM9oB+K
ベリリウムは昔あったヤマハの鍛造ベリリウムが良さそうだ。
金を蒸着していたが、どうせならボロンを蒸着した方がウケたと思う。
ダイヤトーンは今もボロンのSPを出している。

三菱Grでボロンも造っているんじゃないかな?
純マグネシウムは三菱製鋼製だし、フォスにボロンも供給してもらえないかな?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:01:17 rPV+zsUJ
10年ほど前に20年ものだったテレビが埃のショートで煙吹いたが
それだけでもメーカーの人は真っ青な顔して30分くらいで駆けつけてきたよ。
製品発火はメーカー的には大事件なんだろね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:24:07 bS0LfVYR
発火しない劣化ウランなら安心

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 00:31:48 sc0XoUUs
放射能が平気なガミラス人ならね

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:03:36 cb89Oiyy
放射能レンズってのがあるんだから放射能スピーカーがあっても驚かない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:11:33 A0GsduA/
劣化ウランはダイヤモンド並みの硬度があるらしい。

おお!振動板素材として適役じゃないか!

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 08:15:36 7IQU8FjF
鼓膜の振動板をかえようや

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 09:21:42 bS0LfVYR
>>534
鉛なみに重いけどね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 10:52:51 0PI/cYGn
通産省とかw

消費者庁だろw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:58:21 CQlC5F4f
じゃあ劣化ウランはフレームで♪

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 19:59:52 1UyeJD/N
朝鮮半島真実の歴史
Cool, KOREA!! 독도 Dokdo 는 우리의 땅이다 Fucki'n Japan

URLリンク(www.youtube.com)

↑    ↑    ↑    ↑
youtubeで韓国人に見てもらえるよう再生回数を増やしていきましょう!
事実を広めるために、どんどん拡散してください!

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:22:26 eEOHk9Ue
ぶっそうな話ばっかりだな、桃井はるこでも買ってやれよ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 04:38:39 s2dYcswz
RS-2 RS-N2なんかで使われている、バイオセルロース、バナナパルプ、カーボン、その他の
ハイブリッド紙が特性とコストが一番だ。ただHRの性能はともかく見た目がグロテスクに
感じる。FW-Nシリーズのカーボン紙コーンをこのハイブリッド紙コーンにしてくれんかな。HRにせずに。
しかし、そうすると高域のロールオフが滑らかにならんのかな。

しかし、アキュトンとか、一部のハイエンドスピーカーを除いて、搭載しているユニット振動板は
ただの紙だったり、ソフトドームだったり、金属だったり、日本の大企業がオーディオを作って
いたころの、ハイテク素材はあまり見ないね。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:25:04 Lcorefrd
>>541
ハイテク素材の振動板は製造コストが高いからねえ。
一定期間内に一定量売れる算段がないと赤字必至だから手を出さないのさ。
製造販売したとしても割高感が強いから買い手も少ない。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:05:37 F4LZhgtY
ケブラー?のウーハー持ってたけど全然良くなかった。
消えて当然だよ。
ハイテク素材製はたいがいバランスが崩れてる。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 10:23:19 KJWmzUax
クロスカーボンのウーファーだけは今だに聴いてるなあ
グンっと来る低音の質感は紙では出せない

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 12:30:09 Kvb8WgEd
結局淘汰されて残っているのは紙。


546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 12:46:35 WhezDstP
防磁型消えちゃうの?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 13:13:50 jD2cf28F
ESコーン

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:41:47 Lcorefrd
FE-167Eや207Eが消えると
手軽にバスレフが作れるチョイ大きめのフルレンジが消えてしまう。


549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 22:24:55 WMHdl7f3
で、誰が07シリーズか消えるって言っているんだ?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 08:46:52 CBXNu40x
7シリーズよりΣシリーズが消えることの方が心配だ。
限定品で使用された振動板がこのところΣに降りてきていない。
7シリーズとΣシリーズはそれだけ売れ行きが良くないのだろう。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 09:13:46 4DwgQqWP
163系が166E、203系が206EになってΣの存在理由が無くなってしまったな。
10年前は164&204とΣとで棲み分けが出来ていたのに。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:28:20 kI1xQHFC
>>550
>限定品で使用された振動板がこのところΣに降りてきていない。

振動板の種類が全く違うから降りなくて何の不思議もない。


>7シリーズとΣシリーズはそれだけ売れ行きが良くないのだろう。

だから根拠は?


>>551
>163系が166E、203系が206EになってΣの存在理由が無くなってしまったな。

それはオマエの中での話だろ。


涼しくなっても何か湧いてくるモンだな。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:33:47 XmntMm3Q
お花畑の住人は
一年中お花畑の住人なんだよ
覚えとき

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:42:26 +fl3cQJm
なんでそんなに噛み付くの
TEX信者ですか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 11:04:10 AqPQ4Qp3
こいつ、他のスレでも同様に屁理屈ごねてたぞ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 19:11:54 S0F6DR1p
FE16xに関しては7こそ残して欲しい。ノーマルもΣも劣化しすぎだからもう消えていいよ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 20:56:57 AqPQ4Qp3
そこまで乱暴なことは言わないが、
前にも書いたがフォスはBH特化の機種が増え過ぎてる。
気軽にちょい大きめのバスレフSPを作れるような
フルレンジのラインナップは消さないでほしい。
防磁型でなくてもいいんだが、今まではたまたま防磁型だったというだけで。


558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:10:35 L/ddNCum
バックロードマニア用より、バスレフや密閉でも使えるユニットというのは
賛成でございます。バックロードマニアには限定ユニットという至宝が用意
されているし。

フォステクスのユニットってQが小さいユニットが多いので、例えば密閉で
Qtc=0.7のフラットな特性を目指すと、計算で箱がとても小さくなる。
バスレフも同じ。まぁ実際は、フォスの推奨箱は大きめで、自分も箱を大きめに
作るのだけれど。Vasのデカイユニットは箱を作るのが大変だ。

バスレフ用のフルレンジやウーハー、ツイーターを充実させて欲しいです。
マルチウェイやバスレフは、海外ユニットの選択肢が多いから、フォスは
あえて、特異なバックロードホーン用のユニットで勝負しているのだろうか。

安価なホーンツイーターにマグネシウム振動板の奴とか、ホーンドライバーに
マグネシウム振動板とか、20mmマグネシウムドームとかできんもんかね。
ホーンを使う人もあれか、JBLとかTADで、やはりフォステクスはバックロード
フルレンジ路線なのかな?




559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 22:29:44 AqPQ4Qp3
>>558
~フォステクスはバックロード フルレンジ路線なのかな?

その可能性は高そうです。
ただ今後はわかりません。
あと10年もすると長岡式BH信奉者も大半が「引退」でしょう。
そうなるとBH特化ユニットでブランド維持はできないでしょう。
将来を見据えてシステムSPの拡充に走ったと見ています。


560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 23:00:24 wUms0lMl
168ES-Rって出す予定あるのかなあ。ご存知の方いません?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 00:51:38 AuwruviC
>あと10年もすると長岡式BH信奉者も大半が「引退」でしょう。

それは自作派も大半がいなくなるという結果だw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 01:03:33 bBaGsG52
最近のFostexのイメージはモニタースピーカーメーカーだな。
やっぱきっかけはプロの世界でテンモニがNFに置き換わってった事かな。
PM0.4やGX100をローエンドでヒットさせつつRS-N2でトップエンドも押さえたからな。
自作スピーカーや録音機材のイメージは薄れて行きつつあるかもしれない。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 06:04:51 Qypfsbya
極めて真っ当な方向性だと思うけどね。モニターとして実績をアピールしてコンシューマーに
売り込めれば古くはダイヤトーンから最近だとB&Wの王道路線だべ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 07:36:23 BdPKX1qo
録音機材の分野ではどうなの?
儲けは出てるんだろか?
放送局向けマイクも納品してたと記憶汁。


565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 09:16:42 XWAmyFUQ
Qが小さいのはいいのだが極端に小さすぎるからな。0.2とか。
0.35くらいあればちょうど良いんだけど…。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:00:29 wPC0AXEK
新83はトイレゾーンに向きますか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 12:16:38 m2x0bsVr
トイレゾーンだと必然的に1ユニットあたりの箱の容積は小さくなりますよね
そして群遅延を考えたら密閉が最適になります
その時点でFOSTEXはアウトです
ゾイレやるんでしたらオススメはtangbandの5cm
コイツはなかなか厚いボーカルを聞かせます
低音は絶望的なのでウーファー導入は前提になりますが

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 16:18:09 xls7/Glu
> そして群遅延を考えたら密閉が最適になります
ここ、もう少し詳しくお願い異します。


569:独り言スマソ
09/09/27 18:03:21 wPC0AXEK
昔、30cm3Way使ってた頃
弟が作った10cmフルレンジ小型密閉をひょいと借りてメインの上に載せて訊いてみたときの
ステレオイメージのインパクトがいまだに強烈な印象として刷り込まれてます。
音場至上主義的にバッフルは狭く密閉型。
上下と後ろを可能な範囲で伸ばして大きい容積を確保するつもり。
SWをどうするかは後で考える。
本当はくの字とか円弧とかやってみたいと夢想だけはする。
tbの5cmねえ…う~ん…

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:21:05 z8lsF6zM
>>568
簡単に言うと、バスレフは低音が尾を引く。
しかし、ほとんどの市販スピーカーがバスレフなので、
設計さえ良ければ、それほど気にならないとも言える。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:55:13 qNWW5hje
AV用サブとして4.1ch用のスピーカーを自作しようと考えていますが
FOSTEXのFE167E+FT17HかFW167+FT28Dの組み合わせのどちらが
AV用に向いているでしょうか?
実売価格8万ぐらいのAVアンプにサブウ-ファーはビクターのSX-DW75を使用する予定です。
液晶50インチ、部屋は12畳です。
他に、ユニット代(ネットワーク除く)が一台あたり1.5万までの推奨ユニットが
あればご紹介ください。
スピーカー自作・設計・計測などなど板で質問したのですが、ほとんど相手にして貰えなかったので
再度、この板で質問させて頂きます。秋葉原に試聴に行ければ良いのですが
何分田舎在住なもので、FOSTEXのユニットに詳しい方のアドバイスを
いただければと思います。本当はFW168HRとマグネシウムTWでいきたいところですが予算が・・・。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:15:17 CeB9A9KY
>AV用に向いているでしょうか?

AVに向いているかどうかという話はない。
アンタの音の好みが問題。

それを無視すれば(?)
サブウーハーを使うなら
FE167+FT17Hでいいんじゃないか。
サブウーハーがないなら
FW167+FT28D。
ちなみに液晶ならFE166orFW168でいいと思うが。
まあ、それこそ好みかもしれんが。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 02:57:04 CK/jwVkb
>>571
4ch同一SPにするのかな?
箱はどうするの?
あとネットワークもウーハーを使うならそこそこかかる。
ユニットだけで6万なら全部で10万位にはなるかな。

すごく大雑把委に音の傾向を言うと
FF>FE>FWで明るくなる。

一番重要なことは自作SPをどれくらい知っているか教えてくれること。
それでアドバイスもかなり変わるんだが。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 03:17:40 fe3iuJPq
自作SPを良く知っていれば、質問しないんじゃ・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 04:21:22 ORSkKjU9
T500A MKIIってどう?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 05:30:47 LsnSYODN
>>575
高能率ウーハーにホーンドライバーを組み合わせているスピーカー
とって最適なツイーターかな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:54:39 GX73Qtub
>AV用サブとして

サブで16センチ?組み合わせる画面のサイズは?「サブ」っていうわりにスピーカーでかくないか?
200インチをメインにしてて60インチをサブにというならわかるけど。


578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 21:55:58 XaBglGDx
>>572 >>573
自作経験は、P610のバスレフ、D55(FE208S)、スーパーフラミンゴ(6N-FE88ES)
を作成したことがありますので、製作例を元にカットをちゃんとしたところに頼めば、精度良く
組み立てることは可能だと考えています。
また、メーカー品としては、センモニ、Scepter1001(ダクトを半ば塞いで使用)を
使用してきた経験から、好みの音(特に低域)は密閉>大容量バスレフ>>BH>小容量バスレフです。
そこで、AVアンプのドライブ力が無いことから密閉は無理なので、大容量バスレフで使用可能な
FE167EとFW167を候補に上げた次第です。
しかし、今まで自作の場合は、定評のあるユニットとFOSの限定品ばかり使用して来たので
常時販売されているユニットの中で、安価に分類されるユニットを使用した場合
後で後悔することにならないかという、不安があってこのスレで質問させていただきました。
変な癖がなく、同じ金をかけるならメーカー品を買った方がマシと言うことにならなければ
OKなのです。FE167E+FT17Hが本命ですが、素材としては如何でしょうか?

>>577
バスレフで作成しますので、16cmぐらいないと音声帯域にサブウーハー
からの音が被らないように出来ないと考えました。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:53:59 CeB9A9KY
>AVアンプのドライブ力が無いことから密閉は無理

教えてくれ。
AVアンプのドライブ力が無いって、どうしてわかったんだ?
どうしてバスレフにはドライブ力が要らないんだ?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:31:38 XaBglGDx
>>579
すいません。購入前なのであくまで推測です。センモニのウーハーを動かすために
自作したアンプの物量を考えると、実売8万円のAVアンプではスイッチング電源+デジアンが
搭載されていたとしても、そこまでのドライブ力は期待出来ないと考えた次第です。
AV用システムは肩の力を抜いたモノにしたいと考えています。
板材も高級なモノは使用せず、MDFを使用して音としては没個性なモノにしたいと考えております。
逆に癖があっては嫌なので、ユニットの評価を質問させていただいているのです。


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 06:50:31 7WWtsY2J
センモニのウーハーは特にドライブしにくいとの定評ができてる。
AVアンプだから云々というのは当たってもいるが
他のSPでは違うともいえる。
ボーカル重視であればFE167EとFT17H。
そうでなければFW168Nを10~15リットル密閉というのもありだと思う。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:58:34 0FHgQ80C
GXシリーズとうとうきたな

GX103 スピーカーシステム
GX102 スピーカーシステム
CW200A アクティブ・サブウーハー
SG600 スピーカースタンド

標準価格 GX103(DB/WR/HY):\125,000( 税込\131,250) / 1 台
GX102(DB/WR/HY):\75,000( 税込\78,750) / 1 台
CW200A :\39,800( 税込\41,790) / 1 台
SG600 :\46,000( 税込\48,300)( 組み立て式) / 1 ペア

発売予定 :平成21 年10 月中旬

早く聞いてみたい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:05:39 aERxLuKj
スピーカーシステムしか売ってないような希ガス、
未来のフォスは、、、、

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 00:21:28 9frC2Li0
ピアノブラックモデルもラインナップに欲しい。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 08:26:11 977PToKQ
>>583
SPユニットなどのOEMがメインのフォスターだから、それはない。
そして素人は作るよりシステム買ったほうが安いし、音もよいだろう。
今時はほとんどのものができあい買ったほうがCPは高い。
スワンとか変ったものが好きな人は作る過程がいいんだろうな。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 08:31:11 bNBqwLGS
GXシリーズは、ツイーターはマグネシウム合金、ウーハーはアルミニウム合金なんだね。
純マグネシウムとの違いはどうなんだろう?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:16:26 Od/aRgp1
>>586
>純マグネシウムとの違いはどうなんだろう?
ヤング率とかは、ツイーターで効くのだから、
がっしり剛体で動けば良いウーハー(これは、すごく先進的)なら、コストが安い
アルミ合金(+機械形状の工夫、まさにGX-100用のやっていること)で十分。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:17:17 iFm7uIuN
純マグネシウムなんて危なくて製品に使えないよ。
しかるに合金必須。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:09:26 6kryw6DB
純マグネシウムでググってごらん、CDスタビラーザーやらインシュレーターなどにも製品化されてるから
ヲタにとっては、純マグネシウムのような爆薬モドキだろうが、鉛やベリリウムのような毒物だろうが
音さえ良ければほとんど気にしちゃいないw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:53:45 72sUovMK
鉛はベリリウムほど毒じゃないから普通に使ってるな
ベリリウムはやばい、自分の部屋には置きたくない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 13:43:49 slLObS6t
>>588
純ナトリウムと勘違いしているヴァカがここにも一人・・・

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 14:55:46 xfBMjnfK
>>591
ナトリウムは水に入れたときの反応がやばい
マグネシウムは空気中酸素と反応する
たとえばテルミットの導火線はマグネシウム

OKかな?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:07:05 6kryw6DB
>>591
おお、これがナトリウム厨の自然発火かw
マグネシウムは燃え上がると手に負えないし、第二次大戦のときは焼夷弾に使われたりしたので
爆薬モドキといったのだけど・・・
それに純ナトリウムみたくぬれたら発火するなんて一言も言ってない


594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:07:18 UhpJ3yz6
Na,Mg両方とも中学の実験でやったな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:17:08 +l+OKFzc
K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb H Cu Hg Pt Au

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:21:45 +l+OKFzc
Ag抜けたorz

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:28:34 UhpJ3yz6
Auは安定してるんだよな。
1硝3塩じゃないと反応しないし

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 15:40:19 mEslbm0E
王水

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 16:12:34 JK/Lv3IV
フォスター電機上方修正だな
儲かってるみたいだ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 18:54:25 ZAP9rc81
>>585
俺はスワンは嫌いだけど(見た目も音も)
アレの音が好きな人は作る過程がどんなに嫌いでも作るしかない面があるかも。
アレの見た目が好きな人は... 俺はそんな人はいないと思いたい。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:24:55 pBodtakX
見た目ならスワンよりダブルコーンの方が悪い。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:48:40 zP1fR9sj
スワンは首が長過ぎるからなぁ。胴が長過ぎるのもなんだが見た目にバランスの良い、
中くらいの長さの首に中くらいの長さの胴というのがどんなもんだかわからない。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:50:00 sggjaRYo
そろそろ巣に戻ってくださーい

● 長岡鉄男 総合スレ 15●
スレリンク(pav板)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:51:53 BnQ5CIrB
フラミンゴを1.25倍してみようか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:56:19 OEdBR4QX
>602
> どんなもんだかわからない。
って(^^;
図に描いてみればいいじゃん、とりあえず。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:03:47 aERxLuKj
なんか純ナトリウム振動版の音を聞きたくなってきたww

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:53:48 cn4oc+gx
リチュウムぐらいにしとけ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 20:59:57 pBodtakX
カルシウム
体にも良いぞwwwwww

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:03:00 XU9cSTpa
元素番号がベリリウムより前のリチウムでツイーターでも作ってくれ。

って金属素材に限らず、カーボン、ケブラー、セラミックと素材は
出尽くした感があるから、あとは構造にこだわって欲しい。HRも
いいんですけどね。剛性を高めて、ボイスコイルに振動板が追従するには
曲げモーメントに強い構造が必要。ということは、中立面から離したところに
弾性係数の高い素材をおいて、中立面付近は発泡材のような軽量素材に
してしまうのがいい。まぁB&WやFocalのウーハーなんかはそんな構造ですね。
箱内部の音響も通しにくくなるし。スキン(高弾性係数)とコア(軽量素材)を使った
サンドイッチ構造の振動板を作って欲しいな。人工衛星のパネルもアルミハニカムや
カーボンハニカムに、高弾性係数のカーボンパネルでサンドイッチしたものが
多いし。曲げ剛性に強くなり、共振周波数が高域へシフトさせることができる。
中立面と振動板がほぼ一致しているほとんどのコーンはどんな素材を使っても
限界がある。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:12:34 xfBMjnfK
スピーカーユニットには限界がある
しかしその限界を人間が関知できないようにするのは簡単
その手段がマルチチャンネル
最近では11.2chのアンプもある
もう捏造音場情報がすごくてスピーカーユニット1個の
歪なんざどうでもよくなる

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:20:41 aERxLuKj
マルチチャンネルで、あ、スゲーいい音とか最初思っても、
直ぐ飽きる。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:22:39 mRg7kk+x
>>609
二十年以上前に出尽くしてるよ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 00:54:17 j3L+EzLn
>611
そりゃ駄目なマルチしか聞いて無いからだ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 14:19:14 KFzBBEX6
>>610-613
アフォども、こっち↓↓↓で汁!!

■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その16
スレリンク(pav板)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 12:31:32 ofr4PUHN
FOSTEXのスピーカーってやっぱり中国製
なんでしょうか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 12:42:04 V/Hsfmu5
そのとおり

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 13:32:04 WAzC2Co2
物によって違う
F200Aは今でもmade in japan

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 14:30:18 WAzC2Co2
>>614
アンプのマルチチャンネルとSPのマルチウェイとは違うけどな。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 14:32:27 gf5aDsRP
ちなみにFE138ES-Rはシナ製
お高い限定品だから国産品というわけではない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 14:49:24 FCacx2sX
マルチはまとまり感に欠ける

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 15:23:18 RmHqkSsB
マルチといえばマルチアンプと考えるが普通にLC使ったマルチウェイの
こと言ってる可能性もある。

俺なら混同を避けるためマルチアンプとキチンと書く。

単にマルチと書くようなヤシはマルチアンプって何?
ってレベルかもしれないしこういう人間がLC使ってマルチ組んでも
ちゃんとまとめ上げられるとは思えない。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:40:35 hxOG9PSq
マルチチャンネルってサラウンドのことだろ?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 16:44:44 6xLo9pzV
普通はそうだね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:43:33 KiDZeRFr
老人には「どるびー」って言わない通じないよ

とくにマルチという言葉は老害脳に混乱をきたす恐れがあるので遣ってはならない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:49:19 X8X2gehZ
ドルビーはNRのことですが何か?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 19:50:08 C3G89WI0
マルチで混乱しとるww
だめだこりゃ(いかりや)


627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 09:22:36 3cWCYfFW
サラウンドとかいうアホはAV板に池

別にAVは否定せんから

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 16:41:49 EabtT+R3
勝手に仕切るなよ。うざい。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:31:00 B5GyD5IW
FE103enは、FE103より音質は進化していますか?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 19:42:12 SYjbpI1x
T250Aが発売になったら、FW168HRとバーチカルツインにしてみたいんだけど
2発使用の弊害と中低域の厚みの向上とどっちが上かな?
現在は、FW305+NF-1(ネットワークスルー)を24dB/octのチャンデバで
80Hz/4000Hzクロスで使用中。NF-1との置き換え(クロスは変更)で使用する
つもりだけど2発使用の弊害が大きければ、一発で使用します。

NF1ALF(NF-1のウーハー。サウンドハウスから購入可)を一組購入して、
バーチカルツインにするって手もあるんだけどNF1ALFは、仕様が判らないので
箱を作るの大変そう。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 19:46:05 kTTFyCPK
ググレばT/Sパラメータ実測してるサイトがあるな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 20:11:40 SYjbpI1x
>>631
ありがとう、早速見つけた。
URLリンク(exp.bakufu.org)
予想以上にNF1ALFはフラットな特性をしている。
こりゃNF1ALFで行くか、FW168HRに乗り換えるか悩むね。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:01:14 YA4NMFsY
まんまと縦スケールに騙されてるな。


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:03:21 YA4NMFsY
図9はクリップしてるし。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:21:16 kTTFyCPK
>>632
リンク貼らずにヒントだけ書いてる時点で空気嫁。

>>634
クリップしてるように見えないが?
してるとしても何本かのスパイクだけじゃないか。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:25:22 kxsii9bS
その空気って奴
お前の頭の中でだけ展開してるから
読むとか無理だわ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:40:19 EabtT+R3
>636
だな。
空気読めとか言うやつって、自分が絶対正しいと盲信してるんだろうなあ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:42:09 kTTFyCPK
別にお前らに読めとか言ってないから。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:46:21 EabtT+R3
あらら、負け惜しみw
じゃ、誰に言ってるの?w

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:48:12 kTTFyCPK
>>632にアンカーつけてる時点で>>632に言ってるに決まってるだろ。

まあ、その程度のことも分からない程のバカなら、空気を読むどころか、
面と向かって言われても分からないだろうよw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:50:14 kxsii9bS
>>640
貴方、空気読めてないって人に言われませんか?
マジで

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:52:48 kTTFyCPK
>>640
一度も言われたことがないね。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:53:31 kTTFyCPK
ああ、アンカー貼り間違えたわ。

>>641
一度もないが?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 23:55:31 EabtT+R3
つうか、ヒント書いたら、そのURLを貼るやつもいることなんて、当然想像すべきだろ。
それが嫌だったら、そもそもそんな情報を出すべきじゃない。
そういう想像力すら働かせず、能天気に情報を書いたくせに、後から空気嫁とか、よく言うよ。
己の配慮が足らないことを、他人に責任転嫁するな。
まずお前が反省すべきだろw


645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:01:29 kxsii9bS
じゃあ俺が言ってやるよ
空気読め

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:02:15 64d0jqlb
脳がクリップ?>CPK

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:03:26 kTTFyCPK
反省をした上で、それでもそれなりの情報提供を続けたいから、
空気を読めと注意を即したんだが?

>>632は面白半分に貼るような奴には見えないから、そう書けば
次からは注意してくれるだろうしな。逆切れして噛み付くどこかの
馬鹿どもとちがってなw



648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:05:32 FmVs+hHi
>>645
おや、自分の空気は自分の頭の中でしか展開しないんじゃないのかい?
それともオタクのだけは誰にでも読んでもらえると?

えらくご都合主義ですなぁw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:12:12 yBNbbpAH
FOSTEXのスレって50以上の年寄りのスレと思ってたけど違うの?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:12:48 gXZXhWHQ
おいおい、嘘をつくなよ。とことん恥ずかしいやつだなw

お前さんの反省とやらは、発言の一体どこに現れてる?
まさか、反省は心の中ですませて、文句だけは>632に言ったのか?
自分勝手だな。

まあどうせ、書いたときはそんなこと何も考えて無かっただろ。
俺が指摘したから、後付で言い訳考えただけw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:20:25 1PCl90k9
>>649
35~55歳くらいじゃないかな。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:23:50 FmVs+hHi
>自分勝手だな。

そりゃ、反省は自分のためにするもんだからな。
一々、表明するつもりもない。

俺が指摘したから、後付で言い訳考えただけw

まあ、よくもそんなひねくれた物の考え方ができるもんだ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:59:55 gXZXhWHQ
お前さんの>635の書き込み
> リンク貼らずにヒントだけ書いてる時点で空気嫁。
という一文を見る限り、>632を一方的に責めているだけじゃん。
それを
> そりゃ、反省は自分のためにするもんだからな。
> 一々、表明するつもりもない。
と正当化するとは・・・。
で、反省はしていたんですと、こう言いたい訳ね。

・・・ぬけぬけとそんな厚顔無恥なこと、良く書けるなあ。
自己正当化が上手いんだね、君はw


ところで、君の>638以降の発言全ては、全く「空気が読めてない」と俺は思うんだが、
君はそれはかまわないのかね?
他人に要求するなら、自分も厳しく律してもらいたいものだが。
それとも、また裏で反省しつつ書いているのか?w

俺は空気読めないんで気にして無いがw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:10:39 2JF17ZHQ
FOSTEXはTSパラメーター日本サイトでも公開してくれよ
エンクロージャー設計ソフトってTSパラメーター必須なものばかりなのに。
限定ユニットとか海外のFOSサイトにも載ってないとかなんだよ。。

655:632
09/10/04 01:12:51 zX0VsGPc
ちょっと見ない間に、なんか私のレスについて盛り上がってますね。
ところで、どのようなところが空気読めていないorマナー違反なのでしょうか?
後学のために教えていただければ幸いです。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:17:07 FmVs+hHi
>>653
人に注意を即し、一方で自分も反省することの何が厚顔無恥か俺には分からんね。
別に厚顔無恥とも思わない。

で、空気が読めないのに、俺が「空気が読めて」が分かるとはずいぶん矛盾してるようだが?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 01:23:42 FmVs+hHi
>>655
直接リンク貼れば探す手間をかけさせずにすむところを、わざわざヒントだけ書くなんて
回りくどいことをしてるんだから、何かリンクを貼らない事情があるのかもと思ってほしかった。

で、なぜ貼らないのかと言うと、最近は測定結果の評価で荒れる事が多いし、悪意のある引用
をされることが多いからあまり貼りたくないと言うことがある。


658:656訂正
09/10/04 01:26:08 FmVs+hHi
俺が「空気が読めて」が分かるとはずいぶん矛盾してるようだが?

俺が「空気が読めてない」と分かるとはずいぶん矛盾してるようだが?

659:632
09/10/04 01:32:45 zX0VsGPc
>>657
「ググレ」は、それぐらい調べる努力を怠るなと言う表現として捉えるのが一般的ですし
悪意を持って見れば、上から目線に捉えられます。
情報をHPやブログで公開している以上、覚悟の上だと考えていますが・・・。
ピュアオーディオ版の住民は、その情報を元に悪意ある行為を行う下種な人が多いって
ことになりますよ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 02:15:15 64d0jqlb
>>654
DCRはフルレンジなら公称IMPの90%,WFなら85%位
VASはf0とm0から算出
Qts=Q0
これだけわかってれば絶対音圧は出ないがf特のパターンはかけるはず。
それが出来ないようなソフトなら捨ててしまえ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:07:04 rsumvnWF
スレが伸びてるから新製品のレビューでも着たのかと思ったのに・・・
Enシリーズは出荷はされてるの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:16:13 DkugJKmg
FW168HPやFW168HRで使われていたハイブリッド紙でドームツイーターとか
作ったら、面白そうな物が安くできそうなんだけど、やっぱりウーハーに最適な
素材がツイーターでも最適な訳ではないんかね?紙ツイーターなら音色のつながり
もバッチリな気がするんだが。それとも紙だと見た目が貧乏臭いから出んのか。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:41:03 FmVs+hHi
>>659
「ググレ」と命令したのでなくて「ググレば」と仮定法で使ってるんだが。
もうとっくに「ググる」で「googleで調べる」の意味で使われるようになって
いて、俺もそう言う意味で使った。

>情報をHPやブログで公開している以上、覚悟の上だと考えていますが・・・。

究極的にはそうでも、情報を利用する側が何の配慮もしなくていい訳じゃないと思うが。
おたくだってネット以外では人から聞いたことを誰彼構わず話したりしないだろう。
(そうしてるのだったら、これ以上何も言うことはないからそう言ってくれ。)
ネットの上でもそう言う配慮は必要だろうと、俺は思ってるんだが。

>ピュアオーディオ版の住民は、その情報を元に悪意ある行為を行う下種な人が多いって
>ことになりますよ。

この板に限らず多い。リンクを貼ってさもソースがあるようにみせかけて引用ででたらめ書く
とか日常茶飯事だしな。2chの書き込みとと同じレベルのカサイトならともかく、そうじゃない
いたってまじめなサイトのリンクを張ってそう言う連中の餌食にするのは俺は嫌だ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 09:58:06 VPBbgVhV



    藻 前 ら 良 い 加 減 に 汁 !!

    罵 り 合 い は 他 所 で や れ






665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 11:07:39 GUbzNWoU
マルチってあれだろ、ほら、えーと…

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:35:33 gXZXhWHQ
>656
> で、空気が読めないのに、俺が「空気が読めて」が分かるとはずいぶん矛盾してるようだが?
なるほど、頭をひねった末に、それしか反論点が見つからなかったわけねw
発言修正を繰り返したり、動揺してるのが見え見えだねぇ。

が、そうやって論点をずらすのは卑怯だね、キミ。

もう一度聞くが、自分が空気読めてない発言を繰り返している点については、どう考えてるの?
どう言い訳するのかな?w

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:56:52 LErZwwN5
お前もいい加減にしろ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:06:19 ZrBsBT2S
両者共、空気のくの字も読めてないで引き分け!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:06:54 wVlKo0zU
空気読め

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:13:41 EYXSf+SZ
空気を掴むには振動板面積を増やすことだ。
あとは長大なホーンとかかな。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 13:54:44 0j9naBFE
トッピンのデジアンがそろそろ到着するからGX100との相性みてみる

レポいる?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 14:21:45 iP1MN/3z
とりあえず煙草でも吸うて煙を見て空気の流れを読んでみる。
あ!禁煙中だ。
どうしよう?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 16:27:11 9ZE6voIw
>>662
紙ドームは大昔に一部メーカーが作ってたよね。
今、発売してもよさげだけど、売れるかな?
金属ドームさいこーと思ってる俺には貧乏くさく思えてしまう。
凹ドームだったらスコーカーに使いたいと思う。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 18:56:50 N7EZ3JXq
>>671
ラックスのアンプでもレポ頼む。
出来たらGX103でもお願いしたい。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:00:30 aU/wsxWW
>>673
昔は紙ドームがあったんか。
FW138HRとかT200Dとか出てくれんかな。来年のAVフェスタに期待している。
FW138HRとT200Dで仮想同軸とかやってみたい。
市販の製品でも、ウーハーをパラレル駆動する仮想同軸の製品がほとんどだと思うが、
ダポリトアレイというやつは、仮想同軸と何が違うのだろうか。ウーハーをパラレル
駆動せずに、クロス周波数を微妙に変化させたりしているのだろうか。スネルとか
ディナウディオのC3とかどうなってんのだろう。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 20:31:19 gieupUiF
>>671
GXのユニットって販売店で頼んだら
補修部品で取れる?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 21:37:40 hoHZkkSI
今日、コイズミ無線で、炭山氏設計?のFW168HR×2&FT250Dのシステム
を聴いた。FEフルレンジから出る目の覚めるような音ではないが、
落ち着いたいい感じの音だった。

若干、箱鳴りしてたっぽいから、もう少し追い込めば、かなりいいシステム
になるかもね。これにT500Aあたりを追加すれば、
「DALIのヘリコンって何?」
ってくらいになりそう。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:34:09 wDJOjcMy
GX103の低音はGX100より期待できますか?
素直にサブウーハー追加したほうがよいかな?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 03:20:40 virDSp1O
>>660
VASの計算式ってどういう感じになりますか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 15:09:08 l3S6POc6
>>679
探してみた?上に書かれてるサイトに式出てるけど。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:46:59 rRx1b2om
モアイ作ろうと思うんだがツィーターって必要?
どうせ俺の耳は最高で18~19khzまでしか聞こえないし
左右合わせて2万出す価値があるかどうかわからない…

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:57:07 16XdTXy4
>>680
探したけどみつからないお

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 17:57:08 CekV0p0U
>>681
ツィーターはあったほうが良い。有ると無いとでは全然違う。

と口で言っても分からないだろうから、実際に聴いてみて
体験したほうが良いよ。頭で色々考えるよりも実感してみた
ほうが良い。

けど、モアイはお奨めしないなぁ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 18:29:43 rRx1b2om
>>683
やっぱり必要なのね
それはいいとしてモアイを勧められない理由とは一体?
工作が簡単そうでデザインも気に入ったんだけどな
スワンはあの異質感がどうも自分の部屋に合わない


685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:45:48 AZ75yWIB
モアイ厨に言わせると
DALIのHELICON800やモニオのプラチナなんかより
モアイのが上らしいから良いんじゃない?w
前にモニオスレで力説してた奴が居たわ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:48:47 EJvi8Ztt
いや、そうじゃなくて、勧められない理由が聞きたい。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 21:57:14 AZ75yWIB
いや、薦められない理由について言ったわけじゃないから…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 22:26:38 j+jKcUtt
こんなシステムどうかな?
スタガーバスレフのハイエンドとして。

FW208N    … クロス80Hz (6dB/oct.) キャビ:35リットル、fd=35Hz(開口80mmΦ)
FW168N又はHR … クロス200Hz (12dB/oct.) キャビ:20リットル、fd=45Hz(開口60mmΦ)
MG100HR    … クロス200Hz、3KHz (12dB/oct.) 
T250D     … クロス3KHz (12dB/oct.)
T500A-MKⅡ  … クロス42KHz (6dB/oct.)

689:683
09/10/06 00:03:00 MhuihtxV
>>684
まず、モアイはオリジナル設計でのユニット組み合わせでバランスを取って
いるので、現行ユニットでは代替できない。FW168×2とFE168Σが最上の
バランスで今のFW168NとFE168EΣでは基本的にバランスが取れない。稀
に部屋によっては良い感じになる場合もあるけど、やってみないとワカラン。

能率的にもユニット間の繋がり的にも作るならFW208N×2のほうが良いと
思う。もちろんイチから設計し直す必要があるけどね。最近スピーカー設計・
測定スレに208Nでモアイ組んだ人のインプレが載ってるので御一読あれ。

工作的にはBH、特にスワン系より遥かに簡単だけどね。でもトータルでの
工作費はかなり高くつくよ。セッティングもスワン系より不自由。スワン系は
後ろが空いてりゃなんとかなるけど、モアイは更に左右の空間も必要だからね。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 00:55:46 UxI5ZUJw
>>689
FE168EΣと合わせるなら、FW168NやFW168HRで問題無いと思う。
むしろウェル・バランス。FW208Nで製作した人のインプレには、あくまでFE168ESと合わせる場合、FW208Nがウェル・バランスと言ってる。

俺は、2003年に炭山氏の21世紀モアイを聴いたが、中々良かったよ。
ただ、あの時の炭山氏のレポートほど大袈裟な向上はなく、むしろ旧モアイの方がバランスはいいと思った。
当日は、大音量だったし、レポートには、サブウーファーの新旧の比較もしてないし、ここらあたりが彼の胡散臭さを拡大しているが、これをチャレンジしたのは、トータル的にみて快挙かな。
ちなみに、FW168Nは、低音の量感が少ないから、FW168HRを使うと面白いかも。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 07:46:22 FGH8+VpT
同じメインユニット使ったノヴァは人気無いのかなぁ?モアイとの値段の差を考えれば
もう少し作る人多くてもいいはずなんだけど雑誌とかでの作例は少ないねぇ。
やっぱり記事で「ユニット構成が方舟のミニチュア」「レコーディングモニターに使われた」って書かれる
モアイは強いな。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 08:45:52 1Zr/RlHy
モアイのようにサイドにウーハーを取り付けることのメリットは判りますが、
フロントにウーハーを配置した場合に比べて、低音の質としての違いは
あるのでしょうか?
反動のキャンセル、ハイカット、位相合わせ、設置の自由度は無視した、純粋
に直接音とサイドからまわりこんでくる低音の感触の違いについてです。





693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 18:10:26 fDjHj5VQ
直接音による低音のほうが質としては上。
横向き配置はふわっとした低音になるけどこれは好き好きだし。
になった横向き配置になった要因の一つとしては当時のFW168は中音域にピークがあって
6dB/OCTフィルターではカットしきれないのもある。
最近のユニットでモアイを作るならWは正面配置でもいいんじゃね?





694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 18:54:42 yX6mH/39
駄目

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 19:28:45 pMFt2i93
モアイは帯域やレスポンスに不満は無いけど
ベースより下の音が真正面から飛んでこない

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 19:53:42 D0RXk53Q
一日かけてやっとセッティングがきまった
その直後に聞く一曲はたまらん

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 21:03:21 rHwjUhSX
で、二曲三曲と聞いていくと「あれっ?」ってなります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch