ELAC part14at PAVELAC part14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト935:名無しさん@お腹いっぱい。 10/03/19 20:42:51 j/79Q43E FS210CE+COPLAND CTA-401+LUXMAN D-06 936:名無しさん@お腹いっぱい。 10/03/19 22:16:00 gaIIq+9s FS210CEでアンプは ラックスマンC-600f(アンバラ)→M-600A←(バランス)DHC-80.1 CDPは同じくD-06、あとエアボウUD8004SP 重さがFS247の倍ある強固な木製エンクロージャーと 同軸ユニットの組み合わせで他のELACとはちと傾向違う。 最初ぱっとしない音でエージングで化けるのは同じだけど。 ちなみにFS210CEは完了品となり ハイグロスブラックはELAC本社にもユキムにも在庫なしで 流通在庫のみとのこと 330CEと310CEをリアで使ってるけど以前はメイン 330CEの三次元的な再現力と無駄な音のなさははすばらしいと FS210CEがメインになって改めて思う。 937:名無しさん@お腹いっぱい。 10/03/19 22:38:31 7+P5BeQU 皆流石にいいもの使ってるなあ 一応俺も晒しておくと CEC TL51XR→BLADELIUS Tyr→FS210CE 速くて複雑な音は苦手ですが、まったりと綺麗な音ならよく鳴ってくれます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch