壁コンセント・その15at PAV
壁コンセント・その15 - 暇つぶし2ch394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:44:15 6WRr6ZMI
>>387
アメ電なら黒だけど安いよ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:12:40 Uafawqva
>>393
馬鹿じゃなかったらノータリンだろう

無知な輩から得られるモノなど何もない
暇潰しにオカルト実験に参加しませんかって
何かまるで宗教そのものだな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:35:39 NFeZT84j
今までやったことないことやってみるんだから多少のリスクはあるだろ
リスクといっても工賃含め1000円くらいの出費と多少の労力と時間

宗教と違ってこっちは得るものがないから、宗教みたくそっちが得する先行投資はない
ただそっちが根拠もなく音が変わらないと喚いてるのが煩くて仕方ないから
最低限の実験ぐらいして、変化がないと思ったならこの便所の落書きに書き込んでくれ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 21:46:33 DbZSbFcY
>>pi●oへ
そんなに気に食わないか。
ちなみにDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ=コンティ)ってメーカー知ってるか?
ブルゴーニュのかの有名な「ロマネ=コンティ」をつくるメーカーだ。
このメーカーのつくるワインはロマコンに限らず高い。
たとえばロマコンは現在、正規価格で軽く50万し、その弟分のラターシェ
も10万はくだらない。
さて、他のブルゴーニュの生産者をみてみると、00年以降の高騰に便乗して
全体的に高いが、せいぜい高くて5万くらいだ(DRCと同格のルロワやジャイエは除くが)。

さて、俺はDRCのワインを飲んだことがある。残念ながらロマコンはまだだが、
格下のワインは一通り飲んだ。
たとえば「ロマネ=サン=ヴィヴァン」。これは、他の生産者なら3万あれば
全然、素晴らしいものが買える。対してこのDRCは8万という強気の値段。
確かに旨い。だが、味に値段まで開きがあるか?というと「絶対にない」と断言できる。
むしろ、ぼったくりにすら思った。

398:397
09/04/23 21:47:27 DbZSbFcY
なぜ、売れるのか不思議でならなかった。
(まぁ、一部の金持ちの道楽でもあるのも事実だが)
※もともと、ロマネ=コンティは92年ころは5万あれば買えてたので、
 法外に上げた値段も含めて、このメーカーが気に食わなかった。

しかし、ある日、このワインの試飲会に出向いたとき、なぜ売れるのか
わかった。簡単な理由だが、「ここにしかない香と味」があるからだ。
その会場にいたのは、まさに、これにとりこになった人達だったのだ。

そんな人たちに、「このワイン高過ぎじゃない?」「ぼったくりじゃない?」
なんていうのは失礼極まりないことだ。
みんな、DRCの造るワインに真剣に向き合い、そして楽しんでいたからだ。
この人たちは、本当にワインが、そしてDRCが好きなんだなと、瞬時に理解した。

文字を書ける能力があるなら、俺がいいたいことは理解できますよね?
もし理解できないのならば、直ちに回線を切り、現実世界で対人関係をよく
学んでください。
仮想世界でも向こう側にいるのは人工知脳ではなく人間なんですよ。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:10:52 ZzHdOpU+
裸の王様は壁コンセントを、たいそう気に入っています。
業者が薦める壁コンセントで、王様はご満悦。
でも、実は王様は壁コンの音の違いが分からないのでした。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:20:07 1cgn0WSy
よく味覚音痴っているよね、料理しても微妙な味付けが出来なかったり
大味好みだからソースやしょうゆを大量にかけたりする人。
あれと一緒じゃねえの?壁コンの音わからないやつって。舌でそんなだ
から耳じゃもっとひどいんだろうねw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:21:22 0p5zq6Ef
普通の標準的な壁コンセントのままで鑑賞に足る音が得られないとすれば
欠陥音響製品だ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:48:01 3VzfhDM1
荒し君は、これ位じゃないと満足できないのでは?

ER-PSEXmk5

ぜひ使った感想を聞きたい。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:09:13 e9+5vuK2
高価な壁コンセントって、何か半導体でも組み込まれているの?
でなければ、音など変わらないのに。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:21:49 3Nq+OVWE
コンセントで音は変わるが、どれも高価すぎる。
7110GD、400円。このくらいが妥当。
音も良い。



405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:53:38 +MNI4a7a
そだな
あとは松下のホスピタルグレードぐらいが一番コストパフォーマンスがいい

ただ機器に金を掛けていくと、次のステップアップが2、3万程度で行けるならコンセントに金をつぎ込むのも悪くはない
そこでコンセントに手を出すかはご自由に

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 07:14:07 /x0K3/YQ
>そこでコンセントに手を出すかはご自由に
こんな当たり前のことをわざわざ言わなければいけないとは・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 09:58:51 rhlVunD4
>403
電源コードのプラグ指でパチンッパチンッってたたいてみ。
音が揺らぐからw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 12:55:01 UiHNWI2z
>>403
金属の酸化物は半導体だったと思います。
コンセントやプラグの電極の金属の表面は酸化しています。
そこを電気が通ると半導体歪が発生しますよ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 14:00:13 6Z27s7YF
>>408
そんなもんものによるだろ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 14:14:35 W4kQVcFD
piyoを相手にするな。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 14:46:46 UiHNWI2z
ちなみに、磁性体に電気が流れると磁気歪が発生します。

半導体歪、磁気歪、しっかり勉強してね。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:05:40 UiHNWI2z
それから、誘導リアクタンスとか容量リアクタンスなんてのもある。
これらは、周波数によって変わる。

つまり、コンセントで音が変わらないということを証明する方が
そうでないということを証明するより遥かに難しい。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:33:28 t8hQtpoY
R-1が良い感じにエージング進んできたっぽい。
これはかなり良いね。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:47:27 TQEjaWsy
思い込みには時間が必要=エージング

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:56:30 MMmBT1hJ
コンセント変える位なら、電源コードを10cm短くしたほうが効果大だよw
そんな当たり前のことも知らないでコンセント変えて音が良くなったと
勘違いしてる馬鹿が必死ですねw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:33:54 KYug0CqG
煽り下手だね。

10センチ短くした方がと言ってる時点で、今までの君の持論全て自分で覆しちゃったじゃんw
どう見てもバカで必死で笑えるのは君だよw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:39:53 /RkfQTqs
比較の仕方がおかしいぞ?
電線の直流抵抗に比べたら、接触抵抗の方がよっぽど大きい。
電線10cmと言わず、1mであってもな。
バカがアホを指して笑うのは勝手だが(笑)

コンセントには、オーマニでない主婦にこそ関心を持ってほしい。
安全面で、特に使わないコンセントには。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:40:50 CgHtT5B0
>>415
電源ケーブルを自作しているので、同じ銘柄のケーブル、同じプラグで
長さだけ少し違うもの同士を比較することは幾度かやっているが、
コンセントを替える方が差が大きいというのが実感。

参考までに、電源コードを10cm短くしたほうが効果大だったという、
その電源コードとコンセントの具体的製品名を教えて欲しい。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:56:48 KYug0CqG
今日は、粘着否定厨は可哀想な人だということが分かったw


420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:11:47 MMmBT1hJ
コンセントで音が変わるオカルト話しは信じて
電源コードを短くして音が変わるオカルト話しは信じないんですねw
コンセントの接触抵抗?は?
コンセントをそれぞれ変えて電源電圧をテスターで計ってみなよ
話しはそれからだw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:50:57 KYug0CqG
でた可哀想な人w

はいはい、電源コードの長さでも変わりますよ。
誰も変わらないなんて言ってません。

電源コードを短くして音が変わるオカルト話?
あれ?自分で変わるって言ったのにオカルト?
支離滅裂ワロタ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:58:07 t8hQtpoY
>コンセント変える位なら、電源コードを10cm短くしたほうが効果大だよw
>そんな当たり前のことも知らないでコンセント変えて音が良くなったと
>勘違いしてる馬鹿が必死ですねw

確かに言ってるwww
どうしようもないなコレじゃwww

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:01:01 t8hQtpoY
>コンセント変える位なら、電源コードを10cm短くしたほうが効果大だよw
>そんな当たり前のことも知らないで
>そんな当たり前のことも知らないで
>そんな当たり前のことも知らないで
>そんな当たり前のことも知らないで
>そんな当たり前のことも知らないで
>そんな当たり前のことも知らないで

さあ、どう切り返すか見ものですな

424:2種電気工事施工”管理”技士
09/04/27 22:10:26 odnkwbIN
接触抵抗がテスターで測定出来ると思っているの?www。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:57:33 fWXVZ+MG
>>418
そりゃコンセントを換えた方が
手間がかかる分、「音が良くなるはず」
っていう思い込みの度合いは大きいからね。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:58:53 KYug0CqG
論点すり替えキタコレwww

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:15:32 RaIjLhWr
7110GDと7210GD聴き比べたやつおる?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:33:48 KYug0CqG
どっちも音は殆ど一緒だよ。
7210GDのが太い電線が使えるって違いだけみたい。


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 23:37:36 RaIjLhWr
壁コンれびゅー
URLリンク(freestyle20.blog92.fc2.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:35:12 8acn5t1h
>>429
壁コンって壁に使わなくても効果あるのか…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:57:37 xVgMWb2l
>>425
>コンセントを換えた方が手間がかかる

コンセントを換えるより、電源ケーブルを自作する方が手間が掛かるよ。
そもそも、そう決め付けるということは、実際に両方やってるってことだよね?
そうそう、電源コードを10cm短くしたほうが効果大だということについても。
それとも、二つともお得意の想像で物言ってるだけw?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 01:21:56 MLdRi4kn
>>394
デラ遅レス、スマソ

黒ってこれまた安っぽいんですよねwwww
音はわからん糞耳ですんで結局オヤイデの紫(DXとGX)を各5個かって部屋をラブホモードにするお!

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 07:32:00 Ss0vDh4c
>>431
壁コンや電ケーで音が変わります=死んでもまた生き返ります
レベルの絶対あり得ない話なのに
試しに死んでみろってかw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 07:38:52 xVgMWb2l
>>433
>>425が、コンセントを換えた方違いが大きいのは、コンセントを換える方が
手間がかかる分、思い込みの度合いが大きいからだという主張に対して、
むしろ、電源ケーブルを自作する方が手間が掛かるから、
その主張は成り立たないといってるんだよ。
要するに、コンセントを換えた方が手間がかかるというのも
想像で言ってるだけってことだね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 08:10:32 j+hXk+To
>>422
皮肉にマジレスw
>>424
テスターで測定できないほどの極微小なレベルなら、人間の耳で判別なんてできやしない。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:37:15 BoqJoyxO
テスターさえあればどこで聞いても同じ音が出せるよ。数値を合わせれば良いだけだから。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 12:41:26 yqXaK7Oj
>>434
壁コンの交換も
電ケーの自作も
どちらも金と時間の無駄ということ
自体は同じなんだからどうでもいいじゃん。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:24:20 5HRo+Pov
>>429
HBL5362別に悪くないじゃん
>非常に良いバランスであるのは確かで、聴きやすく耳に付くところがない。ロック系のソースは特に楽しく聴けました。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:15:03 Ss0vDh4c
>>438
壁コンなんぞに良いも悪いも糞もないよ。
あるのはフツーかボッタクリかだけ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 22:29:58 NW0dnuzP
壁コンなんてクルマの世界で例えればシガレットライターのようなもの。
シガレットライターを交換して、加速云々が変わる。と言うのと同じ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:00:32 arandTk1
先日、我が家のクルマのシガレットライターを交換したところ
飛躍的に燃費が向上しました。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:23:40 ze1hQYKV
車で言うならアーシングだろ…
オルタネーターへのアーシング最強

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:04:00 AxqPd1KE
高級舶来物のシガレットライター使用の有無で
クルマの加速は劇的に変わる。
これはエンジンプラグに加わる電圧が変化するためだ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:06:11 XwRLnRZt
シガレットライター
デビューしました。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:06:49 GbKp/Lm5
ダッシュボードにTGメタルで安定感20%UP。コーナリングへの突入スピードが安定してきた!!!


(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:09:22 ibKskCGd
私も是非試してみたいです。
お薦めのシガレットライターを教えてください。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 01:11:48 kipSyz17
粘着否定厨も焼きが回ってきたなw

シガレットライターと比較して、加速云々とか、バカ通り越して笑える
シガレットライター交換して、ライターの(発熱)温度が上がることは有りえると気付いたんだろう。
それ言うと音が変わらないとは言い切れなくなっちゃうもんな。

つうか
>コンセント変える位なら、電源コードを10cm短くしたほうが効果大だよw
>そんな当たり前のことも知らないでコンセント変えて音が良くなったと
>勘違いしてる馬鹿が必死ですねw

といいつつ

>コンセントで音が変わるオカルト話しは信じて
>電源コードを短くして音が変わるオカルト話しは信じないんですねw

と自爆したことへの返答はまだですか?www


448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:16:51 VspmDHE4
>>447
なんでこういう話になるのか・・・
壁コンなんぞで音が変わると思っている奴って
やっぱ騙されやすくて頭が弱いということだけは
判った。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:58:27 GqXF9w1h
>>447
壁コン信者を皮肉ってレスしてるのに、マジレスだと思ってるんだね。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:01:19 vUEsmIaP
>>447
シガレットライターを交換して加速を体感できないのは
あなたのクルマが安いからでしょう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:06:39 GoeS4xoX
俺の壁コンは108式まである

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:32:37 yM+SS8Dr
壁コンで見事に音が変わるんですね。
びっくりしました。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:48:03 a9Kt920e
コンセント何かオセーテ。
オレなんか深入りしすぎて、あれこれ使って何が何だか分らなくなった。
一番最初にポンと使ってカンゲキしたやつが正解かも。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:07:00 YQPN8utL
じゃ、それにしとけ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:31:04 G6nknGXY
分電盤にアンプ直結、これ最強

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:58:52 817yxbww
いいねえ、それ。
音楽用分電盤を作れば売れるw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:13:28 mQAZPlHl
たしかに、会社全体の売り上げだけで比べるのはおかしいな。
経営スタイルやビジネスモデルが違うならなおさら部門ごとの比較は必須。
ほんと頭悪いわ。


458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:16:05 a9Kt920e
音楽用分電盤は簡単に自作できるよ。
ホムセンで木の板を買ってきて、その上に安全ブレーカーや漏電ブレーカーを配置スすれ。
ただ作るのに電工の資格がいる。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 09:50:48 WSX45qbZ
>455
ハイハイ、もういいよ、その話飽きた。

460:2級電気工事施工”管理”技士
09/04/30 19:22:30 8L60HPXh
まぁ、アンポ自作経験者ならNFBやELBの配線は簡単に出来るだろう。
然し、電源協調と言う言葉を嫉妬るか?
コンポ消費電流<NFBの遮断電流<配線の許容電流だわな。
何でも余裕を大きく取りゃ~良い訳じゃねぇ~よw。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:53:04 AVfzulNf
???

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 08:10:36 ORbmAeBE
>>460
ということは、海外製のコンセントは15Aを超えているんですか?

463:2種電気工事施工”管理”技士
09/05/01 10:12:20 5inEQuRw
>>462
質問の意味が良く判らないが、
コンセントに接続された全消費電力Wを商用電源Vで割った値が15Aを超える場合だって
有り得るだろう。勿論NFBの遮断電流やコンセント類、ケーブルの定格が15Aを上回る
必要が有るが..。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:51:32 2Fcv3y0a
オヤイデの紫コンセント発注してきたわ。
さて実物はどんなけ紫か・・・


465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 23:03:37 AFMl7VTp
壁コンやケーブルの慣らしが半年かかるなんて
壁コン・切売りケーブル・コネクタ・タップそれぞれ3個の組合せだけでも
3×3×3・・・・
好みに近い物を使って、半年先の音を予想しながら選択していくのだろうか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 17:30:26 O6sjIkM6
2級がえばるな!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 17:38:16 +ASsa0Fp
さんざんタップに金掛けたが俺には違いが分からんから・・
代わりに専用屋内配線1.5万円+無停電装置3万円(1000VA)試してみた
目から鱗が落ちて掃除が大変だわw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 17:52:34 rkBnZ4vm
屋内配線なににしたの?
ふじくら?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 17:58:50 Hu6iB5Hd
福田センセの勧めるものってどう思います?
テンパールのブレーカーに変えたら余韻が少なくなって聴き疲れする音になりました。
低域がブーミーなシステムにはアリかも?ですが・・・
そういうアクセサリーが多い気がします

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 18:01:21 +ASsa0Fp
業者さんには何でも良いと言ったら確か富士電線だったと思う
太さは1.6の上だから2.0の単線だと思った

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 18:44:00 BCquzkmc
>>469
福田センセは糞耳だからね~
ハイ上がりの細身の硬い音がお好み。
でも基準が揺らぐことは無いから、
それが判っていればけっこう参考になるよ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:01:23 ANjo3bSt
壁コンにR-1でTAPにPAD L2を1個組み込んだ。チクマ純正の明工社はパワーアンプに、PADにはCDPを差し込んだ。至福の至りです!!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:05:08 Hu6iB5Hd
>>471
>ハイ上がりの細身の硬い音がお好み。

なるほど、どうりで・・・
納得がいきました。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 23:36:09 uWtSZovX
いくつも壁コンに投資する金もたいない。
俺なら合コンに投資するw

475:第2種電気主任技術者
09/05/02 23:40:45 Ap7lpE8F
>>463
消費電力で割るなよw
石アンプは力率悪いから更に電流を多く見込んでおいた
ほうが良いだろ。

相変わらずだな2級さんはw

476:2級電気工事施工'”管理”技士
09/05/03 01:32:22 XjBDh31K
うひゃ~電険2種ですか。
漏れの電気工事士、ボイラー技士、危険物取扱者、消防設備士、計装士を
全部合わせても電検2種には敵わねぇ~よwww。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 15:50:38 8Gcu0lTt
>>476
よくいるんですよね
免許持ってるだけで現場で使えない人間って

がんばってボイラーマンさん
って特級なわけないよね な ん で何級って書かないんだか

478:2級電気工事施工”管理”技士
09/05/04 00:42:37 5oEFuJiV
4月8日1級ボイラー技士を受験しますた。40問中24問正解で試験合格ですが
40問中23問正解で、あと1問不足で不合格と成りますた。ショボ~ン。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 03:48:51 sjyklMKB
PADとかって何でアース側が上に来る設置になるの?
最近アースが上になってるの多いよね
タップに繋ぐ電源プラグがL字型プラグだから面倒くさいんだが・・・

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:35:47 ebwWgDdq
>>479
①クリップなんかを落とした際やほこり等による短絡事故の防止。
②アース極が支えとなるので安定する。
とかでアース極が上になってるんじゃなかったかな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:41:17 aF1/0dQ7
逆だろWw

アースピンが下向きが正しい。
これは抜け止めのメリットが一番大きいからだ。



482:2級電気工事施工”管理”技士
09/05/06 09:01:50 +VcJh0CI
>>481
You are correct.

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 09:18:35 7qDLttUK
>>479
そんな最低限の基本さえ無視して
作られているガラクタってこと。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:11:54 1q/mNXEa
USAの規格みたいだね。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:16:30 1q/mNXEa
それよりも5362が気になってるんだけど、
うまい使いこなしってないのかな?


486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:09:35 dyOdIFsA
どうすればウンコを美味しく食べられるか?と聞かれても・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 12:29:33 aF1/0dQ7
出したてでないと苦いよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:47:04 zJ4QpeDn
技術検定に合格していない海外製の壁コンセントは使用禁止ですよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 08:20:52 YzTAZJbm
ダイナAC-Silver 1手に入れた。壁コンにR-1、TAPにPAD L2使用中ですがTAPオリジの明工社と入れ替えるか、壁コンのR-1と入れ替えるか思案中です。


490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 09:56:36 9wKHERmT
R-1に一票

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:37:22 QK9L88NF
オヤイデGX届いた。


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww茶色wwwwwwwwwwwwwww

紫かとおもて買ったのにwwwwwwwwwwwwwww俺涙目wwwwwww

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:43:59 ENPNWtkB
それ、ツンツンして無機質な感じですよ。
ロックにはいいですよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 13:13:35 cuuf10Fm
>490
やはり壁コンはR-1が良いですか!一番の支配力のある箇所なんで、無難にR-1の気がしてましたが

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 15:22:26 MEHK6rJK
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

終身刑だからな



495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:40:31 WACEQiXU
>>493
R1音的には良いけどプラグのブレードが傷だらけになるから頻繁な抜き差しは注意。
メッキ削れて地金が見えるどころか削り取られる。
高価な電ケー繋ぐならば差しっぱなしで。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:20:37 nXd6mkfI
>>493
本当に壁コンなんぞで音が変わると思い込んでいるなら
間違いなく音は良くなると思い込める。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:24:59 lcLFSr0V
可哀想な人が一人w

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:56:56 tqGBhOPW
>>497
いたいたw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 03:29:14 l8wZwH05
なんでそんなに見えない敵と戦えるのかなぁ、一人で
他スレの書き込み時間からして1人で頑張ってるんだろうな・・・
この情熱の原動力は何なのか知りたいわぁ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 05:58:58 cWNZRDpe
まあ、何らかの理由でオデオに金が回せなくなったんだろ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 07:57:54 5qgQB/xD
>>499
敵は見えてるよ。適当な屁理屈くっつけたガラクタで
脳内の思い込みにつけこみ、いいようにぼったくっ
ている奴ら。
ほらあんたの使っている壁コンやケーブルの類の
メーカーだよw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 09:20:48 W5hqBK2V
ならメーカーに直接言いなよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 09:44:32 Bq7gS5CQ
日本の規格に合ったコンセントを使用しないと
火災事故が起きますよ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:32:21 1FdOwdH+
JPSのやつケーブルカンパニーから買った

良いがな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 14:32:15 cWNZRDpe
>>502
あまりに正論でワロタw
そのとおりだよな。
こんなトコで他人貶してるだけってキモイな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:07:43 BTu51iZg
ていうかさ、例えば詐欺働いてる会社に
詐欺はいけません。と連絡して改善すると思ってるのか?
あたま大丈夫か?お花畑な頭してるから騙されるんだぞ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:16:00 l8wZwH05
じゃあ消費者団体に訴えろよww
それか弁護士雇って裁判起こせよww
地道な草の根運動よりそっちの方がよっぽど効果的だろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:35:57 1FdOwdH+
piyoがやってる

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 16:41:40 tgagruwZ
なんでも人まかせ~ww

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 17:29:30 2cgSKG/Q
発電所から数十キロから数百キロも伝送され、更に変電所や変圧器を通ってやってくる
関西が60HZで関東が50HZ、関西のほうが電源効率が高いから音がいいのでは?

長い道のりの最後の「タッタ数m」の電源ケーブルを変えただけで音が変わるのかと、
不思議です。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:17:49 m8VH7Sxx
コンセントプレートのWPC-XXXって
オヤイデのホームページには「本製品は、SWO-DX,SWO-GX,CCR-DX,SWO-XXX以外のコンセントではお使いいただけません。」
ってあるけどR-1にはホントに使えないの?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:22:11 m8VH7Sxx
SWO-XXX ULTIMOからR-1への変更を考えている訳です。
これが正しい結果になるかはわかりませんが・・・

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:36:27 lNmSZxo7
>>511
そのプレートが使えるか使えないかわわからないけど、R1はDXやXXXより
筐体大きいよ。
家はアコリバのコンセントベース使ってるけど上下がギリギリ収まる感じ
なので、オヤイデに問い合わせとかして確かめた方がいいと思う。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:01:19 5qgQB/xD
>>513
泥棒に何を盗まれましたて聞くバカが















ここにいましたw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:31:03 l8wZwH05
スマンが俺にはどういう意味なのか本当に分からないんだが…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:34:07 1FdOwdH+
俺もわからないがなんとなく馬鹿なのはわかる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:39:25 tWAtpWAi
>>512
R-1って全体的にグレードがアップするけど
XXXから換えると癖がなさすぎて物足りないかも。
って自分がそうなんだけど、
CDPだけはタップ経由のXXXで給電してる。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 10:34:50 iFmKCxnv
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

終身刑だからな



519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:35:39 jIYZ1vzU
え?死刑って聞いたけど?


520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:44:27 gyqqh7+f
ぼくは、3回死刑になりますた。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 22:42:55 jIYZ1vzU
おれも危うく電気ショックで死刑になるとこだったマジで。
軍手してたからちょっとビリっときただけで済んだw
くれぐれも昼にブレーカー落として作業すべし。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 07:10:23 ETQncPZ6
>>521
ブレーカー落とさず壁コン交換するって
どんだけ死にたいんだよ・・・
感電を舐めるなよ
マジで死ぬぞ。


っていうか

なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 08:58:27 kGE4/cyO
>>522
無免許工事は100ボルトの電気椅子の刑です。
地味に苦しい。

524:2級電気工事施工”管理”技士
09/05/12 10:11:35 UjargE0/
42V(死にボルト)/100mA

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 12:47:19 Fces/6HU
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 14:49:39 tmuMuNkW
JIMBOの一つ口コンセントに東芝のIHのMR-B20(100Vで最大消費電力1300W)
を繋げて4ヶ月使ってるんだけど、最近妙に刺したプラグが発熱すると思って
見てみたらコンセントが焼け焦げてた。
普通のコンセントって1500Wまで許容なんじゃないの?
それなのにこんなに発熱するの?他に刺すところないんだよね。困った。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 14:52:10 tmuMuNkW
オーディオ用コンセントのスレだったのか。誤爆すまん。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:34:23 KxLX91pc
>>526
古くて錆びてるとそれが抵抗になって大電流流れると発熱します
火事にならなくて良かったね


529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:25:57 8WQ6+8vs
熱膨張でもゆるみが出て余計に発熱するよ
高負荷は専用回路が望ましいですね

530:526
09/05/13 00:28:36 k+21xgnt
>>528
>>529
スレ違いの書き込みに、わざわざありがとうございます。
前向きに検討させていただきます。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 10:09:06 e7AelZWw
MITのコンセントはどうでしょう?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:41:03 ixquOQMX
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:59:21 sQvcH+Qu
でも壁コンで工事頼むのって恥ずかしくない?
ブレーカーを落とす
皮膜を剥き過ぎない
銅線に傷を付けない
銅線をしっかり差し込む

これさえ守れば誰でも交換できるし

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:53:03 ixquOQMX
これさえ守ればという以前に
法律を守れよ

電気椅子で死刑だからな

それに壁コンで工事頼むことを恥ずかしがるより
ガラクタメーカーに騙されて
壁コンで音が変わるなんて思い込んでいる
ほうがよっぽど恥ずかしいぞ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:40:23 gNvAn8qL
ふーん音が変わらないと思っているのに何でこのスレ見てんの?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:04:26 KSiaEY29
素人でも出来る簡単な作業だが法律で許されない。
呼ばれた電気屋も安い工賃で旨味も無さそうだ。
結論とすればオーディオを趣味にするなら電気工事の免許くらい取るべきだ。
さもなくば電源環境の見直しを図る工事を発注すべき。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:49:32 FXLKjwzR
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 01:02:14 IfEIqvIW
罰則規定てあるんかな?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 03:59:12 r/zSGKoN
コンセント交換しても音は変わらんよ
音変えたけりゃアンプ変えろ
プレーヤ変えろ、当たり前だが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 11:06:57 ak4azp1L
>コンセント交換しても音は変わらんよ
へぼシステムだからな。とうぜん変わらんよ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 12:15:50 DyGxngv7
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな


542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 18:31:49 rtClmVkz
壁コン変えても音が変わらないって、、、余程のへっぽこ電源ノイズ地獄なんだな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:13:53 +YxIOM+x
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな


544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:38:06 VCwIvbn/
つまんない奴

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:58:50 HiLib53B
好みと違ったコンセントってどうしてます?
金メッキ等で錆び難いからトイレや洗濯機のコンセントに使ったり?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:29:32 UzbkVZW9
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな


547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:03:40 /qzUVnwI
おつまみな奴

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:04:32 A3lJzfZA
否定派なのか愉快犯かは知らんけど
こういう人ってコピペ好きだよね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:57:06 UzbkVZW9
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 07:31:33 XwkmrH6S
上は同意だけどね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 16:49:27 E9ikAPnl
日本の技術基準に適合しない海外製のコンセントは
電気屋さんでは交換工事してくれません。
火災の原因になるので、技術基準に適合したコンセントを使いましょう。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 17:06:46 zxk83iL5
となるとUL規格は不可だな。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:18:25 n8F7qqgV
SSD2、R-1買うとしたらどちらがお勧めできますか?
テレビは直挿し、ほかはタップでAVアンプ関係を繋ぐ予定です

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 01:52:49 DMahFlEU
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 19:42:12 1AYht6hM
怪しげな海外製コンセントは火災の原因になります。

あなたの大切なオーディオ機器を火災から守りましょう。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:07:50 XUnr6Dx+
URLリンク(freestyle20.blog92.fc2.com)
400円松下が一番良いとさ
おまいら涙目だなw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 19:47:10 rn4YWd42
そりゃ、もともとプラセボばかりなんだから

何を今更ってな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:29:31 7NOfIu1v
>>555
火を噴かずに火花がちって金属が一部溶解してしまいました(w

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:42:48 4EirmLZs
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

発火して家が丸ごと全焼するからな。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 08:54:26 cApgVF27
>>556
他人の話を鵜呑みにしているのは同じ件

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 08:59:07 z14wZfQO
ソウルノートやパスラボXの音調を考えればそうなっても変じゃないと思た

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 14:53:27 1n2pl7PR
>>560
同じ鵜呑みでもガラクタに騙されて
ボッタくられたり
電気椅子で死刑になったら、家が丸焼けに
なるにもかかわらず
違法工事しているアホよりはマシかな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:09:29 03BKpDeJ
無免許で交換した後に
電気会社が点検して問題なければOK?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:24:17 1n2pl7PR
無免許で車運転して人をはねた後に
そのまま逃げて見つからなければOK?

って言っているのと同じです

法律違反は法律違反で
もちろん電気椅子で死刑です。

ましてや電気用品安全法の届け出をしていないような
いかがわしい海外メーカーの壁コン
なんぞ使っているのがみつかったら
一族郎党みな電気椅子で死刑です

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:46:12 Jn8Pvdvi
残虐な刑罰は憲法で禁止されてるから電気椅子で死刑を執行することはできないよ。
それに電安法違反の罰則には死刑がない。
ネタなんだろうけどおもしろくもないので、そろそろいいんじゃないのかな。

まぁ、からかえればなんでもいいんだろうけど。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:51:09 Jn8Pvdvi
>>563
無資格者が工事したあとに有資格者が確認して印鑑おしてくれれば事実上問題無い。
印鑑おしてもらえることが大事で、口頭でOKもらっても意味がない。
分電盤とかにたいてい印鑑おすためのシールがついてるから確認してみな。

ただし、印鑑を押すということは有資格者が責任を負うことと同義だから、
きちんと有資格者にお金支払ってあげてね。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 15:59:48 1n2pl7PR
まぁとにかく電源関係は「自己責任のとりようもない」
重大な火災事故の原因にも
なるんで、そのあたりはキチンとしておいて
くださいとだけは言っておきます。


568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 16:36:28 ECCTSLHM
価値厨乙。
過去に被害にあったのか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:12:01 RC6f3mdz
電気火災ってなかなか消火しないタイプの出火をするので
火事の中でもかなり怖い部類なんだよね

アキバのキッチンジロー火災も漏電が原因だし

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:20:00 ECCTSLHM
漏電による火災は火元の特定に時間が掛かるのであって
壁コン工事で火災云々との関連性はないんだが。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:35:42 2N4NDZ+i
>>570
壁コン工事の張本人が焼死していたら、
火元が壁コンかどうかの特定に時間が掛かるのでは?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 17:55:15 8bwE7PP/
>571
それは火元がなんであろうと同じじゃんか?
スレ違いはここらでおしまいにするべ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:14:46 03BKpDeJ
ていうか

うちの壁ボードで外壁ALCなんだけど
熱もって萌えるかな?

配線るーと見ても木とか使ってないし
考えすぎじゃない?
紙の家じゃあるまいし


574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:42:57 6NH0rvnm
壁コン新調できない貧乏人がやっかみでガラクタと言ってるのが笑える。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 20:14:56 m+1iIwUV
ガンプラ組み立てるより簡単な作業に失敗して
火災起こした奴なんているの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 20:58:43 ZvNTNyTx
たしかにガンプラは難しいが、簡単なこの試験に落ちるヤツは毎年結構居る。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 21:22:22 4EirmLZs
>>574
何も説得力ある反論が出来なくなると
決まって沸いてくる拝金馬鹿もろだし発言

こんな景気なんだから詐欺業者も
もう少し頭を使って努力しないとそろそろ潰れるぞ


578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:42:54 fEoWFGdH
もう脳内業者と戦うの辞めなよ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 09:47:53 rthG9Ux8
もう松下最強で良いよ、フラットだねー変な色付けないしw
プロケーブルは為になるよねーw
これで満足か>>577ちゃん

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:37:33 +leiIaU3
>>579
開き直りか詐欺野郎w

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:02:39 jctsIapQ
わかる
ミニコンじゃ電源関係弄っても意味ないしな。
このスレ見て嫉妬の炎に身も焦がすのもわかる。
でもね、電源関係否定したいなら、その手のスレが有るんだしそっちでやれば?
君の主張はこのスレでは受け入れられないよ、相手して欲しいだけかもしれないけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:23:30 sxvwFqM2
詐欺野郎ってどこの詐欺業者なのかねー
この場合だと松下がオーディオコンセントに工作をしているとww?
それかコンセント自体を流行らせて、自社の製品を売りつけようとしてるとか?
オーディオ業界がそんなに大きな市場じゃないから、他社の製品なんて持ち上げてたら倒産するぜ?

まあそんなことも分からない火病持ちか愉快犯だから、どうにしてもまともな人間じゃないなww

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 13:47:13 jekdHNzR
2ちゃんでは自分の気に入らないレスは業者扱いする奴が多いからな.
そうすれば勝ちだと思っているんだろう。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:40:58 +leiIaU3
>>583
2ちゃんでは自分の商売の邪魔をするレスは
糞耳、貧乏人呼ばわりする詐欺業者が多いからな


585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:28:54 pEWf/ULr
詰まらん奴だな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:32:11 S8p+rhPb
たしかに頭の中スッカスカっぽいな。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:46:51 pEWf/ULr
電気椅子っていう単語を使いたがる奴と同一人物じゃない。
語彙が乏しいし、構ってくれ的な雰囲気がそっくり。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:58:41 +leiIaU3
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな


589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 19:32:04 IuJVisJT
電気椅子飽きた

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 00:10:23 U0W3ln1D
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:17:57 98rma09/
昔クラスにいたなー
同じ事しつこく言う奴

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:34:58 U0W3ln1D
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:30:45 I+QMEHF+
気持ち悪い奴

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:36:46 Hjn3YmU1
馬鹿は相手にしないで下さい。
後でまとめて運営に報告しますので。

馬鹿は相手にすると喜ぶだけですよ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 07:29:14 Hyo4l2cn
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 11:38:35 AKbp8p6D
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

性的な意味で

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 16:26:21 eMNuuVdZ
>>594
×運営
○規制議論板

まずは削除依頼から

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:13:58 cxmEHSdA
新製品でも出て話題が有ればなぁ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:03:30 Hyo4l2cn
オーディオの壁コンなんて究極のぼったくりの
ガラクタ
ましてや無免許工事による電気椅子処刑者を
排出する社会的凶器

もはやこんなクズは
情報弱者の蒙昧なアホしか買わねーよw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:57:21 Ryn2UJUo
「蒙昧」って言葉が好きな人たちって・・・

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:11:08 NDQsch2V
自分が書ける漢字にしか変換できないといいなぁ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:24:41 Hyo4l2cn
自分がきちんと人様に向かって
堂々と説明できる商品しか売るなよ
詐欺野郎w

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:44:20 NDQsch2V
堂々と説明はしているだろ。

松下もオヤイデもw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:17:57 Hyo4l2cn
WATTGATEは、ホスピタルを超えるオーディオグレード・コネクター、
コンセント。接点部に特殊3重層構造(OFC銅/非電着性ニッケル金属/24K)
を採用。密着性の高い複数接点方式により高純度な電送を実現し、太く、
力強く、正確な再生を実現。

太く、力強く、正確な再生
って一体なんなんですか?


605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 03:07:50 FieZLOuj
ん?
そのままの意味で、こういう設計にしたからこういう音になったと読めないの、日本語の勉強したら?
それとも君は「新開発~法で低カロリーでありながら、従来よりまろやかでさらにおいしくなりました」と書いていたら、
まろやかって何?おいしいって一体なに?とかいつも思ってるわけ?
それはさぞかし大変な生活を送っているんだろうね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 08:14:04 jYWbRiJg
>>605
こういう設計にしたから
こういう音になった

ということの間には
なぜそうなるのか
まったく技術理論的な説明が一切
出来ず、具体的にこういう音になっている
というデータすら出せないじゃんか。

この1億円のギターにはダイヤモンドが埋め込んであります。
だから透明感のあるクリアな音がしますっていうのと同じ
だということすら気づかない馬鹿w



607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 08:31:34 dhFC4gZx
データなんていくらでも出てるだろ
それをお前さんが、「微小変化で人間の耳では捕らえられない(キリッ」とか言っちゃってるだけで

俺が言ってるのはお前さんが日常のあらゆる事で技術的説明で動いててすごいでちゅねー、ということ
きっとお前はカロリーと栄養素が同じで味が違う牛乳があれば、絶対安い方を選ぶんだろうねということ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 08:43:07 jYWbRiJg
>>607
壁コンで音が変わるということを
証明している
どこにそんなデータが出てるの?
見たこと無いんでぜひ教えて下さい。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:25:15 vXULxbu8
壁の材質は珪藻土だよな。軽快・爽快な音がする。
モルタルは音がモタモタしていかん。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 11:00:56 /HV7V820
>>608
横レスだが、

証明以前に壁コンとオーディオの再生音の相関を研究しているところすら無いと思うけど。ある?
だから、科学的には「現時点では不明」というのが正しく、証明データがない=科学的に研究されていないことを根拠に科学的な結論を導くのは、それこそ科学的ではない。
よく話に上がるサイトとかあるけど、きちんと実験等せず机上の推測のみで、たぶん変化しているはずっていう項目のみをピックアップしたとしても、それもあくまでそのピックアップした項目に関してだけの話になっちゃうから、最終的な証明に結びつけられる話ではない。
科学的な結論を導きたければ、どこかが研究してくれるのを待つか、自分で研究するしかないね。

だから、遊び主体のコミュニティの住人に科学的な研究とその結果を求めるっていうのは、ちょっと非常識かな。
ちゃんとした自分のブログででも、価格と得られる結果の相関が不明瞭な非常識な価格の壁コンを根絶して、安全性の高い良心的な価格の壁コンを選ぶべきだと広めるために科学的な研究をしましょうとでも啓蒙するなら、それは素晴らしい事だと思うよ。

ちなみに、音が変わっているかどうかだけであれば、何かすれば科学的には変化しているのが当然。
だから科学的な証明ってことであれば、音が変わっているかどうかの証明が必要なのではなく、あくまでも変化している状態を人間が認識しているかどうかの証明が必要だから間違えないようにね。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 17:43:34 KiLCibH7
あまり理詰めで追い詰めると、秋葉無差別無双始めちゃうかもしれんぞ
可哀想な子なんだから優しくね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:46:59 jYWbRiJg
>>610
遊び主体のコミュニティの住人をカモにして
いいようにぼったくっている詐欺師が
何を偉そうにw


613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:39:57 VyNi7WFv
普通に疑問なんですが壁の中の電線は変えていないのに壁コンだけ変えて
なんか変化ってあるんですかね?
普通ありえなくないですか??

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:42:06 Ycp7NF6q
コンセントで音は変わりません。
あなた方の家の屋内配線を見てみるところから始めましょう。
古くなりホコリを被った1.6mmIV線が目に入るでしょう。おまけに分電盤の中の配線も劣化していることでしょう。
更に言えば電柱のトランスもノイズがかなりあります。よってノイズを軽減するタップを購入する事が最良の選択でしょう。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:07:03 aUxIMEgJ

壁コンなどは撤去して圧着端子で直結するのがベスト!!!



616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:36:37 kOTgTZqP
まぁ私はそれだと流石に不便なので
ブレーカーから伸ばすケーブルの先に
IECコネクタを装着して、タップに挿す様にしてます。

100V/200Vか混在しているので
この方法だとなかなか便利です。

200V供給コンセントタップに100V機器挿して
火を出さない様に注意w

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 06:29:39 S9JMyYZj
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 06:55:31 UihOZfy4
マッサージ椅子でどうやって死刑に?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 07:20:46 bV/zuJ7U
長文のヤツは日本語が不自由な件

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 07:55:27 ubWHfsSL
壁コンで音が変わる。と思い込んでる人は無免許だな。
電気の理屈知ってたら、コンセントで音が変わらないの常識だし

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 13:15:13 Ycp7NF6q
しかも<PSE>クリアしてるオーディオ用配線が無いので実質無理

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 13:24:40 FT/2ybg9
へー
電工の試験に音に関する問題があったとは知らなかった
どうせ資格持ってないでしょ?電気椅子君

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:02:39 S9JMyYZj
なんでもいいが無免許工事はやめろよ

電気椅子で死刑だからな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 02:01:20 HlryaLPV
このスレにいてコンセント変えまくってる人なら免許持ってそうなものだけどなぁ

免許もってるひと~
(´∀`)ノ


625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 06:29:17 PB1qqjTA
無免なんで電気椅子で死刑でしょうか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 08:24:26 C6DH90nt
二種だけ ノ

627:2級電気工事施工”管理”技士
09/06/14 08:45:31 1H+NDhA/
(´∀`)ノ
電工2種、電工認定、電工1種、電工特殊ネオン、電工特殊予備発電
but、VVFなんて実技試験以外に触ったことも有りまへんwww。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:29:42 lqyudZnN
電工二種持ちだけど、大抵の家庭屋内配線は
大抵がVVF1.6だったがw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:42:02 C0TCIR0g
聞き分ける自信があるのなら証明してついでに
お小遣いもGETしなよ!

piyoのこれが出来たら100万円!
ケーブルを聞き分けたら100万円その場で差し上げます

URLリンク(music.geocities.jp)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:40:46 LSkrzE+i
その人、聞き分けられそうな人が来ると逃げるから、
お小遣いGETは出来ないよw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 08:59:48 DVHAOGZU
金額に釣られて内容を精査しない
注意力や読解力の劣る人種をやっぱり良く読んでませんでしたね
みたいな論調でコケにするのが狙いだから


632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:05:45 Vj75Z32G
 屋内配線ってどうやって変えるの?
現行エアコンと照明が同じブレーカっていう意味わからん配線になってて困ってるんだが。
200Vエアコンつけたら、照明が飛ぶw

 もちろん電気屋に頼むつもりだが、現行の配線の端っこにケーブル結び付けてするする引っ張ればケーブル交換とかできるのかなと。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:33:37 g0ZFtSeD
現地的な話になるが、電線配管は実質フリーな家が多い
逆に何らかのCV管に入っているケースはかなり希

現行配線に結び目を付けてしまうとそのサイズの大きさから
何らかの箇所に引っ掛かりやすいので厳禁

四芯を大きめの圧着でかしめるか、二芯ずつ圧着で固定した上で
既設配線から入れ替える事を推奨する

特にVVF1.6からVVR2.0or2.6への交換は
200V配線では特に効果的

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 09:19:43 rlK7GKJt
>>633
線径よりも捻りが入っている方が良いという認識でOK?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 11:51:34 mete7Ehi
>>634
勿論、ループ面積減少と言う意味ではツイストは効果が大きい

電源線は屋内でも総じて長距離を引き延ばす事が多い
同じ銅素材比較では、導体面積が大きい方が抵抗値は減少する
特に200Vは、電圧が100V比2倍でと電流値は半分になるので
I=V/Rから分かる様に、導体面積が大きい電線を用いた方が
総合的に見て、電線による損失が減少する事になる

だから有る程度太く(200V用コンセントは2.6mmφまで圧着無しで
差し込み可能)て、ツイスト線を用いる事が効果的、と言う意味。
だから両方大事w

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:13:19 4MzePZkJ
>>635
その理屈だと、高圧(6600ボルト等)の送電の意義すら否定していないか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 12:33:40 mete7Ehi
>>636
あんで?
電圧高い方がロス少ないって言っているつもりなんだけどw

高圧電線は銅線材なんか使ったら大変な重量になるし高コスト
腐食の危険も高いので、抵抗値の高いけど軽量なアルミ線で送電してる

だからこそ高圧を掛けて流す電流値を下げて損失を抑える努力をしてるやん
昭和30年代では3300Vだった送電を、将来の電気消費を見込んで
現在主流の6600V送電にしてる訳でしょ

本音は20000V送電を実現したい様だけど、総てのトランスを
交換しなければならないので、主に導入コストの面から実現には至っていない

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:30:35 9xoltfij
>>633
1.6はショボイな、確かに

漏れはオデオルームだけ7本撚りの太いのにしてもらった

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 02:37:15 0SAEc9Ju
JIS規格の壁コンに、より線突っ込むのはまずいですかね?
棒端子か単線圧着してからでないと駄目ですか

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 07:29:28 Na+wH0G7
>>639
壁コンによるが、
ねじ止めならラグを介せばおk。
松下の差込は、そのままでは不可。
スリーブで締めてから挿入すれば良いが、
そーすっと、太くなり過ぎて入らないかも。



641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 08:15:47 hGxea5Is
>>639
差し込み式は撚り線捻ったくらいじゃ入らないと思う
圧着棒端子を付けるのが常道
他に方法があるだろうけど圧着が確実だし手軽
とは言え器具揃えたりする必要があるなら撚り線を諦めた方が早いかも

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 08:31:23 9m/3EjKf
>>641
圧着の器具を持っていないのに
電気工事士免許は持っている人って・・・

無免許工事はマジで火災の
原因とかなるのでやめて下さいね。

趣味だからといって法律違反が
許されるわけではないので。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 09:13:49 hGxea5Is
>>642
あぁそう言えばそうでした
試験に圧着工具は必須だったね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 11:24:20 Na+wH0G7
やっぱり海老印がいいのか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 11:30:19 hGxea5Is
俺のは勿論ロブスター製

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 16:10:10 Na+wH0G7
ニヤリ

647:2級電気工事施工”管理”技士
09/06/20 17:14:05 JoGq7fTT
基本的には端子と圧着工具のメーカーは同じ会社にすることが重要で御座居ます。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:33:11 Na+wH0G7
海老印の端子ってあったか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 18:22:59 tLkw315U
黄色と赤

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 05:49:02 UClpQp1Y
昨夜オクでshunyata SR-Z1を落とした。壁コンにAC Silver 1、TAPにR-1とPAD L2を組み込んでるが、どこに持っていくか悩むね~とりあえずL2と交換して様子見るわ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 07:24:42 IWEE0rup
無免許工事はマジで火災の
原因とかなるのでやめて下さいね。

趣味だからといって法律違反が
許されるわけではないので。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 13:13:28 Srh/wUdL
>651
オーヲタなら電気工事士免許くらいみんな持ってますよ。
簡単な試験ですし、じょーしきですよ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 15:23:11 kh80sm0w
 電気工事屋に屋内配線を頼んだら、CV22にしないといけないような展開になった。
どうせならフジクラのCV22にしたいが、取引がないようだ。
ネットで調達してやってもらおうにも売ってなさそう。
いったいどこから調達してるの?
 切り売りが無理ならば、20m巻等というのはいったいいくらで売っているのだろうか。

 また、フジクラのCV 3.5 4芯というものがあるのかどうかも知りたい。
フジクラDIAはネットで売っているのを見つけたのだけど、フジクラはあるのだろうか。
同じモノならフジクラDIAでもいいんだけど、違いがあるのならフジクラにしたいかなと。

 CV22はどなたか引き込みで使った方もいると思いますので、どう調達したのか教えていただければ幸いです。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 15:28:00 kh80sm0w
と、思ったのですが、電源工事なるスレがあったのでそちらで聞いてみることにします。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 16:21:38 qauSv6oA
レビトン5362-IG、2280円、安くねぇ?

656:2級電気工事施工”管理”技士
09/06/22 19:43:31 66h0qH+P
>>653
22SQって、一体消費電力の合計は幾らよ?。
電源協調しているの?。


657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:09:18 P/Pjzd1B
>>653
秋葉なら愛三、大須なら国際、日本橋なら三重に問い合わせてみ?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:26:54 kh80sm0w
>>656
 ただ単に漏電ブレーカが100Aだったため。
CV8のままだと漏電ブレーカが落ちる前に線が焼き切れるんだって。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:31:59 kh80sm0w
>>657
 関西なので三重ということになるのでしょうか。

三重電業社
URLリンク(www.miedenki.co.jp)
こちらでしょうか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 21:10:01 IWEE0rup
>>652
ならばこれからは壁コンの類は
電気工事士の免許を提示しないと
買えないようにすべきですな。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:35:04 20ea1YUk
自営ならいいんでないの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 15:58:14 d4owguZk
>655
やすくねえ。現地で$5くらい。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 16:17:51 UuglhA+X
CV22とかって太すぎて逆に変な音がのりそうで嫌だな

太ければ良いと思ってる奴ってキモチ悪いよね

1.6がしょぼいとか言ってるけど許容電流は十分だしね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:05:28 LSP7zTtj
>>659
レジでは本当に無愛想だけど、話せば色々親切に相談に乗ってくれるよ。
あ、三重は三重電業社ね。ケーブルや配電関係ね、他にも日本橋なら
2~3社有るけど、そこが入りやすいかな?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:08:21 c8nCQ/rU
現地価格は知ってるよ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 17:56:43 d4owguZk
じゃあ現地から5個くらい買えよ。
¥2280がいかにぼった栗かわかるだろ?w


667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:50:43 MJaxSK/u
>>664
三重電業社さんはフジクラは取り扱ってないそうです。
フジクラDIAは取り寄せになるそうです。

 フジクラとフジクラDIAの関係が気になったのでフジクラケーブル部に問い合わせてみると、フジクラDIAはフジクラのケーブルを売っている販売会社というかブランドだそうです。
フジクラを使用したい場合はフジクラDIAのケーブルでいいみたい。

 巻線売りはネット上にあります。
m単位の切り売りも・・・一応見つけました。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:28:23 Y36+hn5E
そりゃ三菱電線との合弁会社じゃないの?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:12:45 LSP7zTtj
>>667
おぬかれさま

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:30:00 MJaxSK/u
>>668
 おっしゃる通りです。
三菱さんと共同のブランドと言ってた。

 聞き忘れたのは・・・同じCV22でも三菱製とフジクラ製があるのかどうかってあたり。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:59:00 Y36+hn5E
だから、製造部分を同じトコロで作ってるんだよ。
電線は装置産業だからね。

モニターのNとDと同じ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 13:00:28 wb3ECP/j
シーエスフィールドのコンセントってどうでしょうか?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:40:59 yd3RH/rh
無免許工事はマジで火災の
原因とかなるのでやめて下さいね。

趣味だからといって法律違反が
許されるわけではないので。

674:名無しさん┃】【┃Dolby
09/06/24 19:22:36 uJRasrqA
とくダネで電気による火災のことやってて、
一つのコンセントにつき15アンペアまでと言ってたけど、
家電製品の取説の仕様のとこ見てもアンペアは表記
されてないからワカラヘンがな(´ω` )
1500ワット越えなければおkですか?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:36:37 82XpsjQu
うちのアンプは800w×2だから 1600wだやばいかな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:50:04 RuzybKqf
A級でなければOK

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:43:24 82XpsjQu
釣れた

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 22:27:39 EzJ9c0UR
SHUNNYATA SR-Z1をTAPのL2と交換した。壁コンはAC SILVR 1のまま。音の傾向は似ているようだが、何枚もベールを剥がした様に鮮明に、そして広い音域になりました。二日目の今日は低域がややOFF気味です。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 15:56:04 D0MNcy3h
>674
海外コンセントは20Aまでいけるのもある

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:03:31 O3wnYYOY
国内だってあるだろw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 14:56:18 c0FKc0pj
マイナーだがORB HP-2GW
端正な音をもとめるならおすすめ
ただしネジ止め式なので注意

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 07:37:53 vt+JhE1c
>>681
無意味なガラクタ壁コンなんぞで
「端正な音」w
妄想ポエム垂れる前に
頭のネジを締めたほうがいい

それに違法工事はいいかげん止めろ


683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 02:38:25 /Wo8YqIz
シュンヤタの壁コンでてるな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 11:03:12 I6naA9si
とりあえずコンセント交換工事士の学科試験うかりました
今度は実技試験です


みんなもがんがれ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 12:47:39 /kSmsFHB
>>684
コンセント交換工事士の学科試験、
司法試験よりも難しいのによく受かったな・・・
確か倍率は100倍とか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 14:44:50 ExV33PWh
>>684
実技試験がんがれー
ワイヤーストリッパーがないと制限時間内に出来ないよー

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 10:25:38 EcDWww4I
>>684
次はVFFケーブルの3級巻取主任者試験だな。
がんがれ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 07:45:28 zYONkM8H
電気工事士学科試験の合格率は50%くらい。
実技試験が70%くらいなので、総合では、3人に1人が合格している。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 08:13:18 mZbQ3c8R
高校生が在学中に取る資格だしね

690:2級電気工事施工'”管理”技士
09/07/14 13:16:39 kCmOJsHs
<<<<コンセント交換工事士.<<<VFFケーブルの3級巻取主任者試験

知らない香具師が見ると実在の資格かと錯覚するぞwww。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 20:45:27 EPsF36AY
コンセント交換工事士および
VFFケーブル3級巻取主任者の資格を持っていない
人が壁コン交換などの
無免許工事をするのはマジで火災の
原因とかなるのでやめて下さいね。

趣味だからといって法律違反が
許されるわけではないので。


692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:15:28 xmVGn3sJ
3巻の試験は今年から傾向が変わるって噂だよ。

693:名無しがお伝えします
09/07/15 01:17:01 5jUez8tU
資格スレの最新情報によると100Vの200mAに耐えられるか
感電試験が実技として有るらすい。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 11:24:02 /wwDmtuG
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
受験しようとしてググったんだけど無いんだが・・・www

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 14:41:06 wbeI2BAN
財団法人 オーディオコンセント協会
理事長 福○ ○光

ここでとれますよ

696:名無しがお伝えします
09/07/15 20:55:11 5jUez8tU
受験対策講習会が30000円で問題の傾向と対策を教授してくれるらすい。
ボッタクリだwww。今なら申し込めば間に合うよw。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 09:52:02 zlK1KHmm
つーか、原チャリ免許より簡単なのですが・・・

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 16:50:44 57gmDkd7
昨日 実技試験終わりました

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 01:37:32 y+UHLv2U
7110GHDXL
はどうかね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 07:29:06 g6i4GZMK
>>699
いい受験番号だと思います。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 20:03:26 wdgak/O3
コンセントって単価も安いし種類も少ないので全部試してもたかが知れてるよね。
一通り試して、自分のお気に入りが判ったらお仕舞い。

っと決めてしまわない方が好いよ。
まったくダメと思ったものが使い方しだいではスゴイ威力を発揮するから。
まだ諦めないで。



702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:03:56 lpMH7tBq
>>701
詐欺幇助

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:21:42 wdgak/O3
サギっつーたって既に持ってるコンセントを引っ張り出してくるだけだから金掛からないよ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 21:23:56 lpMH7tBq
>>703
法令違反

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:23:18 a8yXGmSF
10年位前にロビソで買ったレビトンの医療用4口をタップにして使ってるけど、
モニターで見たら色が濃くなる。低音は解像度が上がって芯が出てくる
もう売ってないかもしれないけど

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:03:03 oO8Itiwy
Acmeのシルバープレートを購入しました。
質感は今一つ。横のネジは銀メッキしてありメッキは厚そう。
裏側にCRYOのシールが貼ってあります。
2個買って、1個を中村の2000MKⅡに付けてみました。

10時間ほど経過してから感想を書きます。



707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 12:12:40 jSpdxQAw
あれは差込穴がなくて接続が面倒だ。
それに銀メッキがすぐに変色する。オクに出ているやつは変色後。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:32:28 qw4FpYL1
それがエージング
ってかナイフやフォークのテーブルウェア
でもあるまいし
部材に滅茶さびやすい銀をメッキすること
自体が非常識w

これが壁コンクォリティw

室温下げた方が効果あるのに、本当に
オーオタって騙さればかりでアホだねぇ


709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:38:43 Uel5y29i
松下のが一番よい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:00:55 eU8D9pEJ
ロビンはボリスギ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 08:00:13 /Czsi5/8
明工社の安いコンセントが音良かった
電極の一部に磁性体が使われていて
使う前は良さそうな感じぜんぜんしなかったけど

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 09:53:30 ms3EdgVg
ジョデリカが気になってますがどうですか

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:32:22 IHC0+T/R
>>705
デジカメで撮ってうp

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 20:20:33 Nq7/uLi4
>>704
コンセントでモニターの色が変わる
世界中が驚く大発見w


715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:00:12 juoIzMLL
無めっきでいいんだよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 07:06:02 OSuyyami
>>713
デジカメの電池でも色が変わる。
単三電池の機種だと比較が容易。
電池を充電するときの電源ケーブルにも依存することは周知の事実。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 08:13:04 MXHwvl+i
レクストでオリジナルの壁コンもう買えないんだね
あの電源工事で有名なお店のリファレンスとかで興味あったんだけど

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:26:19 4qsk4flQ
jimboのコンセントはどう?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 23:39:52 XmoFfKfk
ところでみなさん。
壁コン換えるとなぜ音が変わるのかっていう
その理屈が本当に解ってそんな電気工事士法違反の
おままごとしてるんですか?

解ってたらそんなアホなことをしないと思いますけどw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:03:43 UmYKQqe3
JPSラボのが良い

721:ハニカミオヤジ
09/08/05 00:11:36 JFo3D1EP
漏れはオデオの部屋はコンセントを病院用に換えているけど
決して音質の問題ではないよ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 07:04:04 /T7NmrBd
村井さんの著書の中で、オーディオFSKの親父さんが材質のはなしで
燐青銅は音が冷たくなるって言っているけど、アメリカンの壁コンも
冷たい傾向がある?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 11:04:42 hJa1wVSU
そんな著書信用するなよw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 11:40:56 BIJFQOwp
著書とかの感想は主観だから確かにどうでも良いだろうけどw

燐青銅の導電率を考えると、黄銅(真鍮)の半分程度しか無く
導電率的には決して高いとは言えない素材
が、バネ性が高いのでコンセントのブレード素材としては確かに向いてる
工業的に廃液の問題が大きく、主に規制のない台湾で製造される事多しw

ベリリウム銅もよさげだが、ベリはごくごく微量でも人体にマヂで危険ww
特にIECやコンセントならまだしも、プラグで使う気にはなれないw

725:ハニカミオヤジ
09/08/05 21:18:13 JFo3D1EP
ベリリウムが危険?
ゴルフクラブやメガネのフレームもマジ危険?。
ヤマハはNS-1000Mの振動板を食べても死なないと
雑誌STEREO誌に書いてたよwww。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:06:41 FqvXYvTs
URLリンク(ja.wikipedia.org)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:40:35 gipqqjds
石綿も害があると知られていなかったからこそ、あれだけの被害をもたらしている
趣味だからと調子に乗るのは構わないが、自制と自衛は必要なのでは?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:39:05 v1ozC2LG
メーカーに言ってくれ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:48:31 oDL5hqlS
ベリリウムが危険なのは磁器化する時の埃や磁器の破壊された時の粉塵を吸ったりして
体内に入った時。
故に、絶縁体で有りながら熱伝導が良いので放熱器には理想的なベリリウム磁器だが
上記の理由で使われない。
因みに、銅との合金であるベリリウム銅は防爆工具の材料として良く使われる。



730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 00:49:45 oDL5hqlS
更に言えば、コンセントの材料如きで音なんぞ変らん!

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 12:33:41 /XQ3QdyZ
いや、流石に接点部の接触抵抗の差は
伝送ケーブル自身の抵抗値に比べたら桁違いにデカいw
有る程度変わっても不思議ではないけどねw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:42:09 oDL5hqlS
そりゃPA等で数百Wもあるアンプが落ちる様な使い方ならば考えられなくもないが
10Wも出せるかどうかと言うホームオーディオじゃ変らん。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:29:33 eY0F5PJj
>>732
板的にA級アンプを知らないような書き込みはどうかと。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:29:43 NhhJDTPy
原発から直接引くとかなりいいな
解像度が違う
もちろんトランスも22キロから落としてます
アースもこだわりの銀線と銀板で埋め込みますた

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 17:38:44 ac+USpV1
太陽光発電で自家製が一番だな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 11:58:47 S3dIDvem
太陽光発電は系統連係インバータがノイズを大量に出すな。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 08:25:07 QJyYqCUh
ボルタ電池でFA。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 13:08:01 AORn+qs5
>>736
インバータなんか使わなくても良いではないか

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 17:50:43 BYmpAI9D
系統連係インバータ使わなかったら、発電した直流電圧が変動しまくり。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:10:05 3obwodiG
発電した分だけ消費すれば(ry

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 19:52:05 ygqvty5Y
そういう問題じゃない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:09:11 vshO6T0X
質問です。

我が家のオーディオルームの壁コンを調べたところ、
松下の1512kという製品でした。
私は壁コン交換をしたことがなく、
長年この松下1512kを通して音楽を聴いてきたことになります。

そこで、ふと思ったのですが、
この松下の壁コン、オーディオファンの間での評価はどんなものなのでしょうか?
ググッたところ某サイトで「壁コンセントの最終回答」などと紹介されていましたが、
私には何の変哲もない壁コンのように思えるのです。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:25:02 A1voMc4i
>>742
ヒント:最終回答が何時の間にか変わる

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 20:55:35 qnDnxjr4
>>742
松下1512kなんか、DIYで300円で売ってるだろ。最低回答だよ。

745:2級電気工事施工”管理”技士
09/08/25 22:07:51 LaUGIpn/
>>742
貴方が聴いてきたのは松下1512kの音では無く、スピーカーから出た音です。
松下1512kはJIS C8303に準拠した何の変哲もないただの壁コンですw。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 22:12:57 bPZkDC2h
壁コンなんてマジ鬼門なんですけど~

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 00:11:56 sv47frxu
壁コンに関しては結論済み
あとは好みだから各々が勝手にすればいい


色付け薄い


Silver Reference Jr.
WN1512K
WN1101
Hubbell 8300HI
Hubbell 5362
Hubbell 8300HI Cryo Treated
the J1 Project JPC2-15R
7110GHDXL
VOO DOO IG8300
Furutec FP-2R
JPS Labs
Airbow HBL8300CR-S
Furutech FT-D20A
Fim Model 880 GP-PS
Silver Reference Ver.2
ER-PSX
Fim Model 880 GP
Cryo Audio Technology SCR-2851RU


色付け濃い

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 00:13:32 DZFrjFeT
>>747
色付けw

ガラクタ詐欺師がまたまた
デタラメポエムをかましてくれてますな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 02:00:05 8afk9IOM
むめっきさいきよう

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 09:44:03 StT6zCHf
>>742
WN1512Kと同じタイプでフレームがプラスチックのがあったと思うけど型番わからず
そっちの方がいいよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 11:02:50 plDjZpIx
資格もないのに交換すんなよ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 12:37:16 3HWl7MWh
スピケー
ピンケー
電ケー
壁コン・・・

次の詐欺は
発電所ですかかねw


本当にオーディオ業界は
詐欺とバカカモの
クローズドサーキット
しかも急速にシュリンク
自業自得だわw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 20:40:38 PkP3hncq
否定することに愉悦を感じてしまってる人はダメです

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 21:04:25 8afk9IOM
否定する人間の世界は可能性ゼロだからな
せまい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 21:31:11 p5vWxezR
>>747
どこかでみたような…

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 23:11:52 qASdotXy
オデオてこわいなー

757:コンセント・ヴァン・ゴッホ
09/08/27 09:36:18 HxqP3Z+Q
Silver Reference Jr.使ってる人いるかい?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 12:28:06 Wy/OrT+Q
いますよ。
なんというか、無色透明です。
特に長所短所なく無難な感じです。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 03:37:05 kfDc7JcO
>>7
R-1の評価が低すぎる!!!!!

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 07:50:50 uJOFI6qR
>>759
XXXとかから交換すると地味だからね。
それでガッカリした人も多いんでない?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:32:32 4YGpqWKv
壁コンセントで音が変わるわけないよ派だったんだが
R1に変えてみたら音が激変して驚いた

今はその音に満足してるが、ふと、
激変って逆に何か問題ないか?と思うときがある
不自然なことなのでは…という不安が頭をもたげるのだ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 10:49:14 pdalyp/x
>>761
激変ってとてつもない変化のことだが、どういう風に変わったのか
ソフトも含めてレス希望。

763:国立浪速大学付属病院第一外科教授 財前吾朗
09/08/29 10:51:22 q1ciIftn
コンセントを変えたから激変したのでは無く
コンセントを変えることに依りコンポーネントの電源が
一時的にしろ電源OFFに成ったので
極性やコンポーネントのエージング等や
”R1に変えた”という期待的心理的効果が多く働いたものと思われます。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 11:47:55 /b/v8bbX
歪が増えて微細信号がカットされ混濁がなくなった
輪郭強調で解像度が上がったように感じるだけ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:57:19 4YGpqWKv
それはない

766:685
09/08/29 19:36:35 t5ZTsU9K
 暫くお休みだったR1を壁コンに戻した。壁コンのAC Silver1はTAPに組み込んだ。TAP内のshunyataとの効果で透明感溢れるが、ハイ上がりが気がかりだったのね↓
一応満足する音になったと思う。だけど奥行き感がイマイチ↓そしてアコリバのを入手したけど、どこに組み込むか思案中です。TAP、6穴にしとけば良かった。


767:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:42:07 aTyFqbhI
>766
オーディオ用の壁コンを複数段で使うと分け分からなくなってしまわない?
自分はオーディオ用と通常品の併用にしたけど

768:685
09/08/30 19:51:44 Z6vv1q/7
>767
 自分はまだ初心者なんで手持ちにコンセントは他にL2とTAPオリジの明光社2コだけだす。マジ壁コン増設を考えてしまいました。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:52:55 SYkwrpDC
R1最高

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:01:20 8d+BgZzR
R1って使っているうちに、接触がゆるゆるにならない?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:05:41 vaww7KxH
究極のコンセント WTF13124WK

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 05:12:53 J0p6CmmI
ケーズラボのSilver Reference Jr.という無メッキの壁コンと、
オヤイデのR-1というベリリウム銅の壁コンをもらったのですが、
どっちを使ったらいいと思います?
家族の目もあり、電気工事が1回しか頼めないもんでどっちにするか迷ってます。

当方、壁コン交換初心者で、
アンプはアキュのE-405中古、CDプレイヤーはデノンの1650なんたら中古、
スピーカーはウイーンアコーステックのバッハ、
現在の壁コンセントは無印です。


773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 06:06:28 ipZjES3i
>>772
あほかよ?
工事中に聴いてみればおk
コンセントの交換に5分もかからないよ
音は激変するから10秒も聴けば判る
もし判らないようだったら オマイのシステムか耳が糞ってこと
どれでも一緒じゃな

ま~現在どんなケーブル類を使ってるか知らんが
電源ケーブルで変化が判らんようだったら無理かもw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:08:18 hkPq/rsy
>>773
この手の詐欺幇助与太話は飽きた

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:24:29 goDwL4Zy
>>772
R1を壁で、もう1つはタップ使って
音を調整するのに1票。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:25:36 IJ5y1tgR
>>774
この手のアホな書き込みは見飽きた。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:46:21 JcwJB72p
>>772
家までの電線を8Nに変えてみるといいよ

電柱も振動対策を施したほうがいい
近くをトラックが通るだけで音が変わるよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:56:24 /KvfSnAW
家自体もインシュに乗せて防振対策が不可欠

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 05:14:22 RqUy8ZGO
R1人気だな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 18:11:06 hv1O86Rl
なんつーか、ここのスレも同じ話の繰り返しだな・・。
次のスレはもういらんだろ。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 19:20:39 TFwB4Woy
いらんと思うなら見なければいいだけ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:17:48 bbQiH9M9
>>781
そして肯定派が淘汰されることなく存在し続けるのであった…

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:27:39 YvFZVEcr
772についてだが、
俺ならR1は使わないなあ。

壁にR1だと、上流から色が付きすぎないか?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:29:12 cyOdRhex
壁を無メッキにして下流でお好みの方が
いろいろ試せそう

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:23:08 jkg7uyB8
あほどもが(笑)
自宅を完璧に密閉化して自家発で電気作れよう

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:35:58 guk0hfmL
つ酸欠死

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:20:14 3vh0UjEt
みなさんはコンセントプレートを付けてますか?
それともはずして使用してますか?
それと音質の違いがあれば教えてください。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:28:04 s+byR7Ch
今日 壁コンセント交換工事士の試験結果発表の日ですね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 15:33:36 A6Ea5qPS
炊飯器スレかと思った。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:39:02 YvFZVEcr
コンセントプレートはフルテックの安いやつが無難

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:24:56 0M2xltsR
>>788
落ちた(T_T)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:05:46 jkg7uyB8
コンセント(笑)
時代はブレカー直結だろ(笑)
屋内配線で音は変わる
屋内配線も高いスピーカーケーブルでやると激変する

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:57:45 bCDvfd19
電工の試験受かった
これで思う存分コンセント交換が出来るぜ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:14:39 5TyhL+i0
試験受かっても、意外とコンセント交換なんかやらないもんだ。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:28:57 UUz4J8Fw
>>787
音質以前に危ないからプレートは付けなきゃダメだよ。

>>794
しかし、コンセント以外の簡単な交換や点検なんかも出来て(゚д゚)ウマー
大がかりな工事をするときも、ある程度の事はわかるので、
工事屋さんとの会話も楽に進むしね。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 22:42:40 YvFZVEcr
R1人気が気になって、つい買ってしまったよ

797:コンセント・ヴァン・ゴッホ
09/09/05 06:24:09 g62lUpfT
R1は
100ボルトを200ボルトに変えたくらい効果あるって聞いた。
それがマジなら凄いことだ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:41:14 Cy22eb0v
>>797
んなこたーない。

R1って力強さが増す感じがするけど、
高音や低音に変なクセが無いので、
XXXみたいにクセのある壁コンの音に慣れてると地味に感じる。


799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 07:44:12 DLpz9d7c
>>798
んなこたーない。

壁コンなんぞで何も変わらない
すべて気のせい、プラセボ

信じる者は騙される
それが今の腐りきった
オーディオアクセの実態

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 09:40:56 JbZDouoc
>>799
何も知らない素人が騒いでるな。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 09:46:12 TkvhG2J2
R1癖あり過ぎだって。
壁コンでもタップでも妙な高域が出て頭が痛くなる。俺は長時間は無理。
強過ぎてディテールを損なうと言うか自然な響きとか殺してるし。
プロジェクタの色ノリは好きだが、音は肌に合わなかった。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 09:53:10 g62lUpfT
それはR1が悪いのか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:17:19 MyMedRPl
R1は癖が少なく万人向け。
あれこれ買い替えたくないという人に一個だけ勧めるとしたらこれ。
同じオヤイデでもSWO-DX ULTIMOは、高域の妙なカサカサ感が気になって仕方がない。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:39:22 g62lUpfT
むむむ…
どっちが正しいんだ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:49:02 U4ur3CsJ
元々高域荒れやすいのが壁コンで抑えられてたのが素直に出るようになって頭痛いのも、
それ自体は癖がなく素直なのもどっちもほんとなんじゃね?

壁コンは共通認識薄くて、絶対的な話をしにくいよ。しかもこの数年での変化が激しい。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 18:10:24 g62lUpfT
よし、俺がR1使って感想書いたる

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 18:43:12 nH3hb4vl
常識的に判断して、メーカーが市長室のコンセントをあれこれ取り替えて市長していると思うか。
普通のコンセントでまともな音が出ないなら血管品だ。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:17:27 DLpz9d7c
>>804
どっちが正しいかではなく
どっちが嘘をついているのか

そしてどっちが「嘘をつく必要がある」
のかということ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:30:32 KRZVla2q
まあここに書き込んでるのが趣味人なのか業者なのかは自分で判断
嘘を嘘と見抜けないと(ryってやつでしょ
俺はDXはピュアオーディオ的な音がする、性能は向上するけどある意味では癖が強い奴だと思った
特に高音の切れが良くなったか癖が付いたかは人で分かれるんじゃない
2chなんて便所の落書き程度なんだから当たるも八卦当たらぬも八卦

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:58:12 Cy22eb0v
松下からR1だと変わり過ぎだと感じるかもしれないし、
XXXやDXみたいに高音に特徴があるものから換えると地味に思うのかも知れん。


811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:06:03 DLpz9d7c
>>810
壁コンなんぞで高音に特徴が出るわけねーだろ
詐欺業者w



812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:36:40 vdSZjFJQ
5~6年前に買ったSWO-DX(黒色)をずっと壁コンに使ってるが
新しいのに変えた方がクオリティー的に良いのでしょうか?
技術の進歩具合に詳しい方教えてください。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:57:30 DLpz9d7c
>>812
壁コンなんぞに技術の進歩も糞もない
進歩しているのは騙しの技術だけ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:43:52 JbZDouoc
>>812
技術の進歩は、最近早いから、換えた方が吉。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:45:15 DLpz9d7c
>>814
さすがに騙しのレスは早いw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 00:40:21 qIXuwQmx
>>812
今の音が気に入っているなら換えない方が良いよ。
壁コン換えると全体のバランスが変わっちゃうから。
最近のは音の違いはあっても
クオリティーはそんなに変わらないと思う。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 01:15:13 K0kgyZee
>>812
現行のULTIMOとなら結構変化があるよ
ブレード厚が変わって、本体も重量が上がって剛性が増してる
低域の量がかなり増えてて、高域の癖も少なめになってる
個人的にはクオリティーが1段階上がったと思うけど、変えたら全体バランスが変わることは覚悟しないと

818:812
09/09/06 01:30:18 tXcVziL0
SWO-DXの高域の癖って現行のULTIMOに較べてどんな癖だとお思いですか?
又、今話題のR1と較べてどう違うと思いますか?
私の音の好みとしてはこれ以上低音は出すべきでは無いと思っていて
高域はよりきれいに響いてもらいたいという嗜好です。
それによって変えるべきか否かの判断ができそうなのでお願いします。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:00:01 K0kgyZee
DXのことは結構昔だから曖昧になるけど勘弁ね
低域っていうより特に低域から中域に掛けてまで芯が通ったというか解像度が上がったような変化があった
低域は量感も増えたと思う
高域はあの繊細な感じは同じ傾向だけど、やっぱり芯が通ったみたいに音が太くなった
綺麗に、というのとは少し違うと思う
R1は悪いけど試したこと無いから分からない

820:812
09/09/06 02:44:55 tXcVziL0
>>819
DX→ULTIMOへの変化ですよね。参考になりました。ありがとうございました。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 03:02:20 tLetYJM1
>>816
おいおい、たかが壁コンにそこまで支配力は無いだろ

アンプ換えたら死人が蘇るんじゃねえw

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 03:31:31 sql9j0af
>>821
(笑)
いや、オカルトの話なんだから、死者が蘇ってくれないと困りますけど…

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 07:55:02 GZFqMCvL
住宅の室内配線工事のバイト
やったけど、使われている電線材料
見たら、残り数メートルの壁コン、
電ケーなんぞに金かけるのがいかにアホらしいかが
良く解る。

つまり、フツーの電線材料でまったく
もってOKということでもある。

壁コン、電ケー病患者は
何のためにシステムがコストがかかった
電源ユニットを積んでいるのか
その意味さえも理解できていない
からだろうけどね


824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:10:38 /b0xpVll
ケーブルは端が大事

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:19:06 GZFqMCvL
>>824
それは詐欺師の屁理屈

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:36:16 LxVN1Kkl
どんな電源ユニット積んでても、自分で発電せず、外部に電気エネルギー供給
を要求している。電源ケーブルで音が変わるのは当たり前。
素人の議論は、いつも笑えるね。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:39:13 GZFqMCvL
>>826
詐欺師という立場上
当たり前にしなければならないと困るのは
解るけど、いつまでそういった愚劣な行為を
続けるんですか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:46:35 /b0xpVll
R1信者のレスが続くな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 10:02:17 4BBFtk/O
少し前まで絶大な人気のあったHBL5362は
中にスチールの金具が入ってから人気落ちたね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:07:13 /b0xpVll
悪くないっしょあれも

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:31:40 Bj5vFsEE
壁コンは∵より∴の方が安定感があって良いぜ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:08:55 n6CANyS3
歳のせいかスレタイが蟹コンに見えた。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 02:39:24 tlGT0tw1
>>829
元々不人気な壁コンだったろw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 08:34:18 s03C3EA6
あれは数人がマンセーをして荒らしてただけだろw

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 08:59:25 ISw8aLid
今の人気はR1だな。
R1ブームに乗っかって、俺もR1にして一週間が経つ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 11:07:34 3m7+tRfc
>>831
危ない金属片がいっぱいあって
コンセントも中途半端な刺し方のがいっぱいあるような部屋ではメリット有るね(w

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 21:18:46 Q4cpsVnk
>>803で、R1は癖が少なく万人向けと書いたが、
中低域に厚みがあり、高域はエッジの強調感が少なく比較的素直だから、
再生機器によっては、やや低音寄りのバランスに聴こえる場合もあり、
結局は、組み合せる機器や聞く人との相性の問題が大きい。

自分が使っているSTAXの007Aなどはまさにそのケースで、
007Aは低域がたっぷりしていて高域が細いので、
中低域が締まっていてエッジがやや立ち気味のアコリバのCCR-DXの方がR1より印象が良い。
(同じSTAXのイヤースピーカーでも、Λ系だと評価が逆転し、R1の方が良い)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 21:33:20 hJPmJ/QR
東日本は松下が多く、西日本は神保とかT芝が多い謎

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 22:33:59 iifzR3WC
良スレ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 00:26:17 09cyH2pP
>>838
松下の方が小奇麗な感じがするし、種類も豊富だから
取次店としても扱い易いんじゃないかな?
電工屋でも普通に松下使うし。

関西人は安けりゃなんでもいいんだろw

841:685
09/09/08 03:14:18 Q/DkmwnI
>>837
同感です!私の装置では、シンバルの切れが悪いです↓壁をAC SILVER1にした時は、イイ感じのシンバルでしたが低域不足でした。CCR-DXオクで手に入れたんで、今度の休みにでも壁コンに装着してみます。なおTAP内にはAC SILVER 1とSHUNYATAを組み込んでます。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 03:24:52 MQKxOnO9
あー、あの大量のコンセント纏めてとっかえひっかえしてた人?

843:685
09/09/09 08:50:25 7HoGtvLL
>>842
 たぶん人違いだと思います。自分はぎょうさんコンセントは持ってないです。休みなんで壁のR1をCCR-DXに取り替えました。
 結果良かったです。過剰な中低域により奥行き感やシンバルの繊細さがスポイルされてたのですね!それが戻ってきましたし、広がりも一段と出ました。私のシステムにはR1は不向きだったと思います。暫くはこのままでいこうかと思います。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 15:52:25 P2hBWY68
CSEの製品についてるような電源プラグ固定金具ってアキバとかで売ってませんか?
同社オリジナルらしいけど同等品あるのかな。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:11:16 4YCh3KO+
壁コンは非メッキに限る。
上流からメッキで味付けするなんて論外だ!

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:32:28 K9kxUDwp
プロケ乙

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 02:01:54 2oLT+9Oo
ケーズの無メッキを前に4000円弱で落としたが全然使ってないな。。。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 11:47:16 dMyyemhK
壁婚する前に 壁内ケーブル替えな、金余りは200Vのコンカツすることw


849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:11:51 VrJnLfvb
ケーズの無メッキ使ってるよ。

俺のシステムにバッチリはまったのでとても気に入ってるが、
オススメかどうかは微妙だな。
俺は壁からタップまでは無メッキ派で、
今までもそれで調整してきたからはまっただけだと思う。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:52:22 oC0Pml13
ケーズ電気がコンセントですか・・・ ハリ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:31:13 dMyyemhK
>>845 プラグも無メッキで100均の黄銅か 松下の300円が一番だぞ。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:33:38 EKl+GvgR
無メッキ論者がワラワラ沸いてきたなw
まあ、無メッキでも別に悪くないんだけど。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:37:04 DRMGyLEv
無メッキでも非磁性でなきゃヤダ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:54:18 aItfF+eY
通常、導体は導電率の関係から銅合金を使う事が多い
逆にフレームや直接電流の流れない箇所にはコストの関係から
鉄等の安価で丈夫な磁性金属素材に頼るケースが多い

その辺りに気を付けなが選べば、自ずと答えは出て来るはず

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:07:56 VrJnLfvb
最近の壁コンでは、
JodelicaのThe Sound Sourceという壁コンが面白い。
フワッと広がる開放的な音場を追求する人は試してみる価値あり。
電極は銅、無メッキ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:21:30 IT1vnGij
だからHBL5362が最強だと何度言えば

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:35:17 EKl+GvgR
R1工作員の出番はまだか?w

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:31:18 cwvuOKZe
>>855
純銅謳いながら、表面にコーティングしてるよね。
擦ったら剥がれてきた。
酸化させたくないからコーティング。
抵抗高杉

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:43:31 VrJnLfvb
俺はしばらく使ってたけど、
ケーズのほうが合っていたから友達にあげちゃった。
てかお前、吉岡?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:48:28 DRMGyLEv
>>856
アレの最近のやつは鉄の部品が入ってるから非磁性で無くなった
残念なり無念なり~

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:13:14 TT3lST9R
無メッキかつ非磁性の壁コンってあるんです?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:25:12 2oLT+9Oo
だからケーズは非磁性無メッキだっつーの
まぁただのLEVITONのブレード軽く研磨して真鍮板裏に貼り付けただけだけどな

863:685
09/09/15 20:35:40 AJnIPC1m
shunyata最高!R-1はファーム落ちです。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:41:50 DRMGyLEv
>>861
パナの露出型コンセント

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:53:35 cwvuOKZe
>>859
そんな噂を聞いただけなんだけどね。
実際は銅なの?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:03:35 9c40xsQ2
銅では強度が足りないから、黄銅(真鍮)を使うのだが。
プラグを固定するという目的を忘れて、銅だからいい?
つくづく、お前たちはおめでたいね。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:52:34 pbhz8A/+
現行のFurutech系はオーステナイト系ステンレスフレームで
従来の真鍮系から強度確保の為に換えてきてるが
残念ながら冷間加工(型抜き等)を行って成形されているので
弱いながらも磁性を帯びています

松下の絶縁枠コンセントという物もあるが
これもクランプ部分に磁性枠を採用しているので
フレームまで含んだ完全非磁性はなかなかお目に掛かれないw

無難なところだとオヤイデ系とJ1の元アメリカン電機系が
割と良いが、アースループ面積が大きいのが玉に傷w

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 04:54:27 G1GTnzq7
コンセントを外してFケーブルを延長して直結したら円満解決

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 12:06:10 ycqKmAM2
それやると、
壁からウナギが生えてるように見えるよな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 12:40:13 mg+WX7Ly
URLリンク(www.procable.jp)

プロケ曰く CDPは欠陥品、高価なCDPでも同じだそうです。
CDP内で音の50%は欠落するからCDプレーヤーがボロだそうです。
そして、最高の音質はipodだそうですw



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch