● 長岡鉄男 総合スレ 14●at PAV
● 長岡鉄男 総合スレ 14● - 暇つぶし2ch295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 14:48:05 Y92VKUKM
URLリンク(ime.nu)
>>293まだまだ、やることあるし。。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 01:25:02 FrQsXq0W
>>295
スピーカーの安物を改造して最後に粗大ゴミに捨てるならいいけど、
オリジナルを大幅改造したら音が変るのは当たり前で、別物になって
しまって高価でも価値がなくなる。正式名称もつかえない、「改」入れ
ないと。アンプはそうそう入れ替えできないし、徹底して使い込む。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:05:37 NfoGqSrT
>295
293は「やることないし~」と言っているから
それ以上の想像力が働かないってことだよ。
無理に改造を勧めることもない。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 11:15:35 335+qjyG
「やることないし~」なんてマニアにとって最高の幸せ。
あとはソフトをジャンルを問わず聴きまくれ買いまくれ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:27:31 S3Ttc9wG
>>298
つーか「やることないし~」なんて言う香具師はヲーマニでもなんでもない。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 12:28:28 gdJ/67t0
やることあり過ぎて何から手を付けたらいいかわからない。ああ鬱だ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:40:58 3Fdh0WBu
痛くて面白いスレですね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:37:36 r6vQI4v4
長岡氏もアンプの中身を別の素子に替えたりするのは掟破りだと言ってたよな。
何でも改造すれば良いってもんじゃない。音質対策は別次元。
高価な市販品を納入して「やることないし~」ってのは解る。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 18:42:49 r6vQI4v4
>>300
簡単な音質アップ方法。飲酒してほろ酔いで聴く。by長岡鉄男
下戸はマリファナでも試してみれば?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 19:01:52 ZM1DTlHT
もう戻れないよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:28:05 /E6Y8qpt
夜更かしすると音質アップするらしいね。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 21:58:47 FowAoiMu
もう終わったよ。長岡鉄男(の名前を冠した)最後のセミナー
URLリンク(www.avfesta.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:36:57 nOh1auIp


   巻けよ巻けよ  巻けゆくままに  巻いて  巻かれて  渦巻いて



  来る日も 来る日も 巻きゆくままに  巻くも巻かれも  巻きしろしだい




  巻けど巻かれど  巻きしろあらば  巻いて巻いて  巻き尽くせ 





308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:38:54 nOh1auIp
       ____                            ____
       | | / ̄\ |                               | / ̄\ | |
       | l{  ○ }|               __              l{ 〇  }| |
       | | \_/ |                , ´__`ヽ            | \_/ | |
.         ̄| ̄ ̄l ̄                | ノ__ __ヽ |          ̄| ̄ ̄| ̄
.          |    |             l^l - } { - l^l          |    |
.          |    l                  ヽl ノーヘ |ノ          |    |
.          |    l                 !\二/i           |    |
.          |    l               __∧___∧_         |    |
.          |    |           /   |  \ / |   \      |    |
.         _|__|_          ハ   └‐‐'´|`'ー┘   ∧     _|    |_
.       | |    l|       /  ',      d     /  |     | |    | |
.       | |    | l        /   ′    d    l     |     | |    | |
    ___| |__| l____     /  ヽ |        lニニl     | __| |__| |___
   lヽ___________ヽ /     V|          l     |/_________/|
   ||   |      |   l !    =ミ|          l     |   |      |    ||
   ||   |      |   | ヽ    ∧           ;    |   |      |    ||
   ||   |      |   |   ヽ    ハ           /   /|   |      |    ||
   ||   |      |   |     ヽ /⌒>、 __   /   , ' |   |      |    ||
   ||   |      |   l     /\/  ゝ i―く   ,.ィ   !    |      |    ||

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:45:19 yQmuMWlr
>>308
なんでネッシーじゃないの?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:16:37 ++4G43p/
>>308
豆というかその努力で涙が出た。

>>309
URLリンク(yogananda.cc)
カメラ目線って過去の写真からも珍しい気がする。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 16:45:28 OGWP62Xt
ゴミ箱作りはおいといてもソフト評論としての氏は優れてたな
ホタルの墓やB級SFの紹介はピヵ①だった。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 20:53:52 pBlfBB9h
だから、バックロードは漫談の一部を構成する小道具なんだよ。
狡猾な編集者がそれを捻じ曲げて、無知な信者が期待通り曲解したただけ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:30:40 oSKlO/9p
avフェスタでマグネ振動板のBH用ユニット披露して
スーパスワンに入れてデモしてたけど
箱鳴きが荒く、ユニットに釣り合っていない無理矢理感があって厳しいなぁ
能率も86位で大人しいし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:31:30 G4ywfX68
i!li|lli!||il!!li|lil!!|i!l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;i;ll;i;!lil|!lil!il||li!lili!
|!il|i!li||!il|!ii|!;l;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;i;l;|!il|i!|i||l!i|!il
l!|ili|!il|ll|;!;l;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;i;;ll!i|li!|lil!|
l;l;|;i;l;i;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;i:l;l;|;!l
l;;|;;l ┌─┐;:;::;:;:;:;:;: ィ並ヾ、:;:;:;:;:;┌─┐;;:;!;;i;l
i;:;:;:;: | ( O )|:::::::::::: /  =  ヽ :::::::::| ( O )|:;:;:;:;:;:l
:::::::.:└┬┬┘.:.::.:. / i|il!il     ヽ..:.:└┬┬┘:.:.::::::
:::::.:.:. . ││  : : q ⊂⊃ ⊂⊃ p..::.:.:││ .:.::.:.::::
: : : : : :││ : : : {    u     } : : : ││ :.:.:.:.:.:.
: : :   :││ : : : : ヽ / ワ ヽ ノ : :..:.││ : : : :.:.:
: : . . . .││ . . . . . . > ェェェ <  ..... ││ . . . . :.:
: .  . .| ̄ ̄| . . . . . /: : : : \ . . . . .| ̄ ̄| . . : .:

        あわよくば 渦を唱えて 銭儲け

       音は糞  百承知だ 暇つぶし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:41:06 KNyQhjTf
>>314
友蔵じいさんにしか見えないw

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:50:48 7BgFKcR3
>>313
おまるに糞を入れるのは普通の事なんだよ。
何を期待していたの。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 22:52:11 PllTdKhB
全力投球だな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 23:26:28 oSKlO/9p
つまんねー煽りばっかだな
おまるとかガキみたいなカキコしてて寂しくならないのかえ?
いい年したオッサンなんだろ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:27:27 tQ+kyg8u
>>318
ジジイの鉄ヲタかw
恥ずかしい生き物だな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:32:18 zJt0RUkg
いかなるときも直球勝負

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 21:04:48 pqpuyHTS
スワンって長岡作品の中では最大の失敗作だと思うなあ。
スペース取るし、セッティングの条件が厳しいし。
ハイネックでバッフル最小で音場狙いなら小型SPで十分。
初期のD3-MK2とかは保存したいが、じゃじゃ馬スワンは燃やしたくなる。
実際燃やしたがな。良く燃えたなあ。縁が切れてスッキリした。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:38:55 Bd9GwtYw
>>321
>スワンって長岡作品の中では最大の失敗作だと思うなあ。
そう思う方がいても不思議ではない。
それが「趣味」というものと鉄ッチャンは書いていました。

>スペース取るし、セッティングの条件が厳しいし。
それは、各個人の環境によるもので失敗作の条件にならない。
もし、使いこなしたいなら、それなりの部屋を用意すること。
また、その後、小さい部屋の人のためにフラミンゴやポインターなどを
設計している。

>ハイネックでバッフル最小で音場狙いなら小型SPで十分。
小型での音場狙いSPの欠点を克服するためのSPとして
考えていたことが記事に明確に説明されている。

>初期のD3-MK2とかは保存したいが、じゃじゃ馬スワンは燃やしたくなる。
>実際燃やしたがな。良く燃えたなあ。縁が切れてスッキリした。
それは、趣味として苦痛が無くなって非常に良い状況に
なったということで、狂った長岡教徒に対して非常に良い参考となります。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 04:58:49 x1ch2Vvb
どんな理由をつけようとも失敗作ですね。
セッティングでも一般的家庭で壁から1メートルも離せないし、
小ホールに持参して臨時に鳴らすならセッティングフリーだけど
ホールで10センチ1発では音量不足。ホール向きではない。
家庭では壁に接近すると低音が俄然増強される。これで妥協。
それだと低域が支配して高域不足。トィーターが欲しくなる。しかし構造
上断念。低音をスッキリさせるために下部は前後向きを変えればいい!
名案だ。やりましたがな。何ともルックスが……。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 05:18:51 x1ch2Vvb
長岡氏がスワンを試聴するときにスワンを何処に置いたか。
一時的に試聴するだけで撤去する場所だったと思う。
方舟ではシアタースクリーン前から1メートル以上離して設置。
そこは普段は邪魔なので部屋の角に仕舞ってる。
初代スワンの試聴も母屋のメインD-70の前に仮設置したはず。
一般家庭を想定して実用的な位置に設置して試聴していない?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 05:25:58 0IRcSXME
普通のブックシェルフ使ってれば?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 06:36:52 Lo/2NL0n
>321と>323>324が同一人物だったら、自分には合わない
ことを作る前に気付くべきだった。
言ってることは分からないでもないけど、Webを見ると
いまだに愛用している人も多いみたいだし、結局は
環境と好みが合わなかったということじゃない?
失敗作と切って捨てるのは乱暴。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 11:30:27 GsoQfWco
>>326
ID:x1ch2Vvbみたいな輩は放置に限る。何言ったって聞きゃしない。
春休みに入るとよく現れるタイプ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 11:35:32 XeLkLt8r
普通に小型密閉ブックシェルフ使ってれば?
それにその部屋オーディオに向いてないんじゃない?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 11:50:13 4GbJUxoP
鉄男ヲタって痛いオッサンばかりなんだね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 12:26:00 GsoQfWco
>>329
藻前ほどじゃないw


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 11:45:54 ID:4GbJUxoP
>>689
生きていて恥ずかしくない?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 01:32:23 ID:4GbJUxoP
王将を解雇された馬鹿な不法入国の無職中国人ですね。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 11:41:03 ID:4GbJUxoP
>>566
なんだ。ググる事を覚えたばかりの小学生だったのかw
ごめんね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 15:20:44 4GbJUxoP
生きている事が恥ずかしい鉄男ヲタのオッサン。
わざわさ調べてくれてありがとうございました。

今までの人生の中にも、それ位の行動力があったら社会の
ゴミにならなくて済んだのにね。
残念です。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:15:36 GsoQfWco
Jane Style辺り使ってりゃ、わざわざ調べるまでもないw
新規カキコがあるスレ確認すると、オヴァカなゴミカキコしてる
IDがたまたま目についただけw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 17:47:56 4GbJUxoP
何をわかり切った事を自慢しているのw
オッサンって自分しか判らないと思っているんた。
本当にオッサンヲタって馬鹿なんですね。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 19:51:20 wFQ27JxK
スピーカーマトリックスという廉価で効果絶大なものの
紹介者でもあったと思うんだ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 20:05:34 KUtk18j7
今それどこじゃないでしょ!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:41:35 4GbJUxoP
>>334
偽物に憧れて満足するのは信者か貧乏人の特徴なんだよね。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:44:34 srBE+M0D
びんぼうでーす

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:13:04 4GbJUxoP
おめでとうございます

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:36:50 x1ch2Vvb
>スピーカーマトリックスという廉価で効果絶大なものの
釣りか?
MX-10自作した罠。二段式で下部がDBで首が回転する仕組みのあれ。
DBは低音「もりもり」出るんだけど、このMX-10は低音は皆目出ない。
角度があるし、工作は手間取る。
センターラックでスピーカー1本だとセッティングの場所がないがな。
極めつけは売りのマトリックス効果だがこれが「ゼロ」。これには笑った。

つかアンプがバランスアンプだった。その回路のアンプはMXに使え
ないと長岡氏もまだ知らない時代の自作だ。
これ話すと叩かれるけど高価新品アンプがMXで死んだ罠。何が廉価だw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:52:25 x1ch2Vvb
かつての長岡氏のレファレンスD-70も自作した。
これはただモンじゃないけど低音が確かに物足りない。
結局メインより大掛かりなSWを自作した罠。
38cmウーファー 2発では役不足。2×2の4発でバランスが取れる。
2発でとりあえず自作。ウーファー4発購入したが工作するのが面倒になった。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:59:16 NCIHvqSF
38cmウーハー様にはD-70などもったいない、ってことですね。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 00:29:16 8YiVA/a5
結局D-70は高くついたな。
FE206Σ(当ユニット好き)ユニット4本買って、予備のFE206Σも4本
買って、GU予定で限定生産FE208Sを4本買った(これ解ってたけど
結局失敗だった。円形フレームで寸法的に取り付け不可。お蔵入り)。

ホーンツィーターも最初FT66Hを4本買ったがGUでT925を4本買った。
音は激変。さすが値段も違う。
SW自作で38cm2本買って、それでもまだ低域不足で更にパワーアップ
で2本買った。あと、鉛インゴット総重量60㎏東京から取り寄せたがな。
ユニット24本かよwww
まあ大いに苦しんで大いに楽しんだけど、今はD-70倉庫で眠ってる。
D-70は異次元サウンド。超!ど迫力サウンドだけど、心臓に悪いので。



343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 12:23:37 CH++C5KF
>>これ話すと叩かれるけど

毎回スピーカーマトリックスの話が出るたび、アンプ壊れた話聞かされるんだけど、君かい?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 14:47:56 w8Gt5XpL
>マトリックス効果だがこれが「ゼロ」。これには笑った。

あの、普通のアンバランスのアンプでやって効果がゼロだったの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:23:47 XFKk/FUA
>>339
またオマエか。いい加減ウザイ。叩かれると自覚してるなら来んなや。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:11:12 8YiVA/a5
>それでもまだ低域不足で更にパワーアップ
SW自作予定の人に参考になればいいけど、
低域不足というよりも、38cm2本ではフルパワーで稼働しないとD-70に
追いつけない訳。涼しい顔して超絶大音量再生してるD-70に対して
SWのレベルを合わせると、SWの38cmは過大入力でぶっ壊れそうな
感じで不安になる。そこで38cmを2×2の4発で楽をさせてあげると、リス
ナーもやや安心できる訳。それほどD-70は過大入力にタフなんです。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 20:16:38 XFKk/FUA
>>346
ココは藻前の日記帳(以下ry

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 21:21:18 9eaElHGd
ギター用のリーバーブユニットかますと
ショボイモノラル音声も変身するんだから、人間の耳もいい加減なものです


349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 20:53:17 /I1qrSTv
手挽きでつくってみたい

350:VAルーム
09/03/04 22:18:51 oIgGBcO8
URLリンク(zip.2chan.net)
これで蜘蛛の巣城やラピュタを楽しむ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:28:55 sG2AOcmP
戦車じゃないの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:29:26 dHEsvYQB
SPマトリクスなんか安物アンプでやるお遊びじゃないの?
DENONの390(初代?)あたりでやるのが正当派だと思う。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:01:05 Dq8d9DwF
>>352
5.1なんて9kHz以上カットドルビーB方向性強調回路つけただけのもの
URLリンク(ww4.tiki.ne.jp)
アンプ付きのPCモニタSPの+同士引っ張り出して結線してもう一組のSP後ろに置いてみ
センターSPはいらんよ、サブウーハーはあったほうがいいが。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 01:22:41 iGcMN9nB
>>353
ぷっ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:31:57 At1SaSID
D-70は市販SPでは滅多にお目にかかれない超高能率SPなので
バスレフタイプのSW付け足すときは大掛かりにしないとD-70と釣り
合いが取れないだろ。味付け程度のごまかしSWなら無い方がまし。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:29:03 EKuy/9br
MX-2とかいうやつをテレビの下に置こうとおもってsped。
あれれ?バスレフ効いてる?板厚のスリットだけでよくない?
リヤの真ん中だと効果がでるのかな。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 21:33:34 OCyzkqdZ
すごい既出なんだろうけどこの人↓の作るスピーカー、特に高能率系ってすごく鉄ちゃんチックで面白い。

URLリンク(www.troelsgravesen.dk)

DTQWTとか笑っちゃうくらい発想が似てるような。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:27:53 wmONS4X+
>>355
マルチアンプという手段を知らんらすぃw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:18:04 JmrR7Jsr
図々しさと大人気なさを兼ね備えている、渋江!!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:48:26 t5dgDrRz
D-70を工作する人がマルチアンプの知識がないとか居ないだろ。
教科書ではSW用のアンプは低出力で良いと言ってるが逆、長岡氏も
SWのアンプは大出力を選んでた。低出力アンプだとウーハーが激しく
ピストンすると制動しきれない。空振りのパコパコ音でつまらない。
あと、極性を逆にしないとメインSPとSWで低音を消し合う。この差は絶大。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 00:53:04 YXXmLZQf
10年前の情報だ罠。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 01:08:30 DSONMP3q
アキュのP-1000だったな。テッチャン。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:19:46 MmpD6YPl
>>360
藻前もマルチアンプの知識が無さ杉w

>あと、極性を逆にしないとメインSPとSWで低音を消し合う。この差は絶大。

いったい何年前の教科書読んでるんだか…
10年前どころの話じゃない罠…

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 19:47:50 Qh0VWGLl
教科書には載ってないよな。自分の耳で決める。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 19:51:18 Qh0VWGLl
オンキョーのプリアンプだとプリアウト2系統で1系統は位相反転
プリアウトも装備されてるがあれはダメだな。あれは使えない。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 01:45:14 Rj+dqbfY
晩年の長岡鉄男が補聴器つけてたこともみんな知らないっぽいねぇ・・・
補聴器つけて製品レビュー書くかねぇ。
聞こえてたのはオーディオの音じゃなくて補聴器の音だろ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 03:18:44 VQyQo3Cp
マルチアンプ知識豊富な方がおいでの様でご質問したいのですが。
マルチではなくバイアンプで使用中にアンプ自体が突然うなり始めるん
ですね。そのまま見ていると二台のアンプが競争している様に唸りを高
くしていきます。同時に二台故障はないし、アンプ同士で何かが影響してうなっているのでしょう。原因不明で気持ち悪くて電源スイッチ切るわ
けです。後で電源入れると何も無かったようにアンプは静かで、そのまま
使用できます。これってバイアンプ方式に付き物の欠点ですかね?


368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 04:59:16 T+dxYV3V
>>366
五味康祐スレへ帰れよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 14:15:16 9cauEp1d
>>367
デジアン使ってる?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 18:41:29 Uuz1H12V
どうした鉄男ヲタ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 18:27:27 ctF1kKGK
>>367
霊が憑いています。
お祓いをしましょう。

・万が一、除霊が効かなかったら
とりあえずアンプ同士を離しましょう。
・それでだめなら
AC電圧を見直して100Vが低下していないか確認して下さい。
・問題無ければ
接続が間違えている可能性が最も高いです。
アナタにバイアンプは無理なのです。
諦めて通常使用にして下さい。
ここに来たという事は信徒でしょう。
余ったアンプは重しにして下さい。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 17:09:03 SR3tqO9s
自作派のバイアンプだとこうだろ。
・プリアンプ
プリ出力1→パワーアンプ→メインスピーカー
プリ出力2→チャンデバ(ハイカット)→パワーアンプ→スーパーウーハー

プリ+パワー+チャンデバ+パワーそれぞれ4者ケーブルで繋がってるわけ
で、そのどれかに問題があると電位差とかでアンプが発振するんじゃな
いの?まあ除霊と大差ない想像だけど。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 18:50:40 qaDF9/eg
むだなおかねはかけたくないね

374:↑
09/03/13 23:42:25 0OmlU7p5
氏から学んだのはまさにこれだな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:44:46 UhITeOjj
勘違い馬鹿を養成した貧乏人オーディオの事ですね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:51:38 lubYjJsW
ウザイな、オマエ
アンチスレ逝け

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:56:32 TR42SOng
>>367
バイアンプの結線間違えてないか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 23:58:30 UhITeOjj
>>376
行きます

379:↑
09/03/14 04:27:37 tS83tLgL
団塊の世代はほんとに何も学ばないしセンスの欠片もないんだな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 07:19:00 0nrzMH1X
長岡氏の、オーディオは重量が大事、という主張は氏の没後、
根底から否定されている。デジアンが登場し、軽いCDプレーヤーや
小型スピーカーでいいものがどんどん出てきた。長岡氏は、
時代を掴んだ、でも、次の時代までは持続しなかった、ということ
じゃないか。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 07:31:56 PMCeGN+/
氏は予言していたよ。
一般的にはどんどん耳が悪くなって別にいい音なんか求めなくなって
悪貨が良貨を駆逐したんだよ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 07:34:24 PMCeGN+/
生き残っている者の傲慢さで江川とか必死になってオーディオの評価軸をねじ曲げるのに躍起になってきたからな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 07:58:01 0nrzMH1X
>>381 デジアンや小型スピーカーが悪貨だと
思う人は、是非、ブラインドテストでデジアンと
高級アンプを比較して欲しい。


384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 08:12:20 Ec+L/oFN
小型SPとか、ある部分では致命的だよねw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 08:35:53 0nrzMH1X
どんな意味で?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 08:48:46 Ec+L/oFN
こういう奴が横行しているのを見るにつけて
本格的なオーディオは衰退しきってしまったんだなあと実感させられるね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:38:24 0nrzMH1X
本格的なオーディオは大きくて重くなければならないと確信している
奴を見るにつれ、だからオーディオや僅かなマニアの趣味に
なってしまったんだな、と思う。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:51:36 J9Ma6Fz4
一部のモノ好きの趣味でもいいと思う。
生前、長岡が言ってたじゃないか。
エントロピーの増大は質の低下を招く、って。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:53:28 wMmTDuz0
本格的なオーデイオと程々なオーディオを区別出来ない奴が迷い込んできたな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 10:43:34 0nrzMH1X
本格的なオーデイオと程々なオーディオの違いは
幻想を抱く才能があるかどうか、ということかな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 11:19:16 mYFMQ+qQ
古のステレオサウンドで書いてた記事も読んでみたけどまともな記事だった。

結局当時の中高生が読む雑誌でコント作家の煽りに載せられただけじゃないの?
スガーノとかお高く留まってなかったし,江川みたいに唐突でもなかったし。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 11:22:21 Pr0IUUnr
>>383
ブラインド厨颯爽と登場w

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 11:26:54 5MKEF3q6
ブラインドを連呼する厨ほど
実際は自分自身には施さない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 12:49:19 DAzS5Bvi
ID:0nrzMH1X
>長岡氏の、オーディオは重量が大事、という主張は氏の没後、
>根底から否定されている。

長岡氏は「重量が大事」と主張するのと同時に「軽くて中身がスカスカな
アンプも良い音がする」とも主張していることすら知らんらしいw

長岡氏の文章にリアルタイムに接したことがない香具師が偉そうに長岡
批判を論ずるから毎回疲れる…。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 12:57:17 0nrzMH1X
重量が大事と主張しつつ、軽いものもいいと主張することを
矛盾というんじゃないか。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 13:20:16 VUKGi1QM
物事を一側面からしか見られないゆとりが多すぎるなw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 13:28:56 QalH7OJ9
ゆとりにもわかるようにせつめーできるやつがいない。
BS-8とか作っただけでオーオタとか言われる。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 14:02:27 0nrzMH1X
 多面的な見方と一貫性のない見方は違うだろ。
長岡氏の主張の中心は重量を重視する、という
点にあった。でも、現在は2kgのアンプと100kgの
アンプが甲乙つけがたいことがある、と多くの
人が認める時代になった。だから、長岡氏の
主張の中心は否定された、ということだ。
 長岡氏も長い人生でたくさんのアンプに接したわけだから
軽くていいアンプもいい、と思ってそう書いたことも
あるだろ。でも、重いアンプがいい、という主張は
維持した点が大事だろ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 14:15:13 Pn6YsbND
良いトランスは重かったんだよ、今とは時代も違うよ
実際重い物は良いものが多かったね。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 14:18:04 Pr0IUUnr
>>399
ぷっ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 14:51:01 VUKGi1QM
さあ君もデジアンに乗せよう鉛インゴット

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 14:53:25 DAzS5Bvi
ID:0nrzMH1X
藻前、またーく長岡氏の文章嫁てないな。つか、ちゃんと読んだこと
ないだろ。>>396氏の言う通り、「物事を一側面からしか見られない
ゆとり」には読んでも理解できないの鴨試練がw


>でも、重いアンプがいい、という主張は維持した点が大事だろ。

と同時に軽いアンプも良いという主張もずっと維持してたんだよ。
長岡ファンなら誰でも知ってら~な。

ところが、生前からあまりにも「重量主義の鉄男」というレッテルが
貼られてしまったので、そのことをコトあるごとに盛んに否定してた。
そんなことも知らんらしいな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 15:30:02 g5xO7ULL
デジアンの安くて良い物が浸透する前に逝っちゃったんだから仕方ない。
今でも生きてたら、宗旨替えしてるよきっと。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 17:10:53 +tyHfUH7
ソニーのTA-N88(1977)の音も試聴してるはずだけどね。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 19:01:04 QalH7OJ9
>>403
マトリックススピーカー使えないからそれはないかも。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 23:29:32 +tyHfUH7
TA-N88とセットのプリTA-E88の写真見たら思い出した、
ユニークなレイアウトで入力端子が右側にあって上からピンケーブルを
差し込むようになってる

発売当時いろんな雑誌に取り上げられ電波科学の表紙にもなってた、
そこそこ注目を集めたセットたからレヴューもどっかに書いてるんじゃないかな。

ちなみに、TA-N88は世界初の市販D級パワーアンプ

自分もTA2020を素人なりにパーツを選んで自作して使ってるが、
先日 PRA2000+HMA9500Ⅱを引っ張りだして比べてみたところ
中、高音はまあ良い勝負をするが問題は低音、
TA2020も充分低音が出てるんだが余裕度に格段の差がある
比べる相手が強力電源を持ったHMA9500Ⅱだからね。

ラステームの202の無改造じゃ多分勝負にならないと思う、
根拠のひとつとして、プリントパターンによる5Vラインでは容量不足を上げときます。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 23:55:50 icHpoQd6
>軽いものもいいと主張することを
 矛盾というんじゃないか。

アンプでは軽いじゃなくボンネット内部の「空間」の大きさも音に
関係すると言ってた。
小さい箱にぎっしり詰めるんじゃなく空間があったほうが良い。
それだと箱容積から相対的に軽く感じるが矛盾していない。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 10:08:14 1jv4IiGV
その通り 「内容物が同じなら箱の大きい方が音が好い」って云ってたよね。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 10:25:16 10A+pQlF
重いアンプは良い材料を使っているとかも書いてなかったっけ?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 20:52:07 OwNAo7qM
くどいくらい『~内容が同じくらいなら』とか『~同程度の印象なら』みたいに断り入れて
重量の音に影響する目安を説いてて、アホに解説してるつもりか!と呆れたもんだが
ここみると本当に阿呆相手にせざるをえなかったんだろうな、と今ならわかる。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:12:51 swRj01b+
所詮2ch

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:21:13 YzGWIQUi
一般大衆のアホさ加減を嫌というほど分かっていたものな、鉄っちゃん。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 07:36:51 SRB7CvUV
>>410
そのアホから音楽の絶対音感の件だっけ、突っ込まれたのか
珍しく長岡鉄男がぶち切れて言い訳の記事を載せてたな。
あれ見て引いた。長岡鉄男の本性を見た気がした。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 07:42:03 SRB7CvUV
「言い訳」の記事は変だな。反論記事か。
絶対音感の能力が無いものから見れば
音を聴きながら楽譜に♪記入するのは「凄いなあ」と思うわけだ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 08:57:31 8YLcIzdi
それって映画『アマデウス』の件?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 14:03:21 WQB+e+ux
>>405
ど素人質問で申し訳ないですがデジアンってマトリクス接続できないの?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 14:31:00 /TmyhkHM
ダイナミックテストが懐かしい。
かなり参考にしてた。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 15:28:19 baMJTJD0
アマデウス観て主題が音符か音楽か、理解出来ん阿呆が居ることが信じられん。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:33:33 NiHsoqOk
長岡鉄男のいい加減にしますPARTII「アマデウス」単行本掲載解説
『ところでこの原稿が載ってから、音大生と称する読者から、「長岡
先生は音楽のことを何も知らない、もっと勉強するように言ってくれ」
という電話がかかってきたそうだ。メロディを聴いて五線譜に書くこと
くらい、音大生なら誰だってできる。そんなことで驚いているようでは
困るというのである。こういう手合はどこにでもいるものだが、映画を
見ていないことはすぐわかる。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:37:57 NiHsoqOk
メロディを五線譜に移すことぐらい僕だってできる。「アマデウス」の中の
サリエリは、単純なメロディを聴いて、これを展開しコーラスとオケのパート
をつけ、スコアに近いものを作り上げていた。いかにも神がかり的な熱気の
あふれたシーンを面白いと思ったのである。音大生にできるかい?』

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:47:00 vUiXEbIJ
これくらい誰にだってできるって言いたがる坊やだろ?
ニコニコ動画とか見てると多すぎてゲンナリするくらいいるぜ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 13:53:48 ySvJhFL6
でも長岡が糞だった事に代わりはないだろ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 15:19:28 b7Nh41as
糞じゃない長岡鉄男なんてあるか、そんなのは長岡学会員が認めない。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 15:53:52 kiumIR7U
長岡バックロード=ホンタク

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 16:39:16 ySvJhFL6
>>423
難聴と云うのもあるぞ。
スペアナでごまかしていたからな。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 18:55:21 MZ+ZSbLa
ヴァカでなくては音大生は務まらないってこと?
それでもぐ設定が音大生だたのか・・・。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:02:03 iVJ1iU3Q
>420
これ、対位法の教科書の練習問題にあるよね。
仕上がりの出来不出来はともかく、
これができなきゃ音大作曲科の入試で落ちる。

ベートーベンの交響曲第5番の第1楽章なんかは1個の主題を
対位法でしつこく展開して最後まで引っ張った例だね。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:10:45 OFBjgPft
神機が出ているぞ
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:54:37 ySvJhFL6
ぼったくり?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:18:05 47N/KoWv
>>404 >>406
「長岡鉄男の日本オーディオ史 2」P172~P173に批評が載っている。
要約すると普通のアンプとそれほど変わらない音だったが、ソニーの研究室で
ソニーのADオンリーのソフトだったのでよく分らなかったらしい。
最後にこの方式はリファインされオーディオ用として復活する可能性はある。
と書いてあった。
>>401
デジアンに鉛インゴットを載せている。
多少良くなったような気がする。
ただし、ケーブル系がおろそかなので差が出ていないようです。
(AVに金掛けるゆとりが無い)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 00:40:45 2eWfkQpQ
馬鹿だ…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:55:57 K6nCgf+g
読者(音大生)相手にいちいち反論する男のひとって……

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:48:32 2eWfkQpQ
そういう人間性なんだよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:01:35 LIlHMuEN
あの偉大な手塚治虫も、ブラックジャックの内容について医大生に反論してたよ。
神様でも、本質を見極められない馬鹿共を相手にしたら、たまには切れるだろ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 20:26:54 s8xBZigv
年中しょーもない反論ばっかならまだしも、長岡氏の場合は何もそこ
までしなくても…というくらい懇切丁寧に解説していただろうが。その
辺りはまさに>>410がカキコした通り。

>>413のように、ほんの一部だけをあげつらって、しかもどちらにでも
取れるよう部分的にしか引用せずに印象操作のようなカキコをする
香具師のほうが遥かに人間性を疑われる罠。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:45:14 MXmPKJ8E
413はウソ付いてるんじゃなくて本気で当時鉄ちゃんがナニ言ってたのか理解出来ないんだとオモ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 07:16:22 pMn027yu
よくアイデアが尽きないですね?ときかれて
氏は「アイデアは湯水のように湧き出てくる」そういってた
―やっぱり天才は凄い そう思った
今になって考えると色んなメデイアを見て聴いてその引用だ
それなら自分でも湯水の様に湧き出てくる
エロ関係なら無限に湧き出てくる
未来エネルギーとかアイデア満載
建築デザインなど3Dでイメージできる

氏はパクリで生計立てた人生なのかよw
BHも海外のアイデアの引用だし
オリジナルは失敗作w

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 07:53:36 pMn027yu
>>436
理解出来ないじゃなく
>映画を見ていないことはすぐわかる。 >>419

読者でも映画を見ていない人は居るわけで
誰にでもわかる様に氏が解説する能力に欠けていたか手抜き
読者批判じゃなく自身の落ち度を認めるべき

「アマデウスを見ていない読者に理解出来ない文章でしたか
申し訳ありません」
そっちが100倍かっこいい

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 09:40:01 brVti51J
>>437-438
この手のカキコ見て、今は春休みなん棚~と我にかえる今日この頃…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 16:00:15 HG0bczLU
今はネットで日夜読み書きしてるし、素人でも物書き以上に文章書いて
いる人も多数いる。お前らの文章はバトル繰り返してるしリアリティーある
し鋭い罠。当然文章力は上がる。ネットの無い時代は物書き(長岡鉄男)
の文章が「神!」に見えただろうけど、改めて読み返すと大したこと無い。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:59:09 CI9aOoKV
>>440の文章も改めて読み返すと大したことは無いw

つか、好きな時に趣味の好きなこと書けてストレス発散できる素人と、
数社の締め切りを同時に抱え仕事として時には不本意なことでも嫌な
顔せずに八方美人的に常に面白く且つ為になることを書かねばならぬ
プロを単純に比較すんな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 22:48:52 jOyJxKRF
今までにバスレフとマトリックススピーカーしか作った事のない私が質問です。
「バックロードホーンの低音は独特で素晴らしい」と長岡氏の本には書いてありますが、実際のところ一般人が聴いてどうなのでしょうか。

フルレンジのバスレフではどうしても低音に限界があるので、ウハーを付けるか、それともBHにチャレンジしようか悩んでいます。
よく聴く曲はジャズ、クラシックです

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 00:59:51 X5qETW3l
低音というより、スピード感というか、反応の速さというか…。
正直今どんな機材なのか書かないとなんともいえない。フルレンジのバスレフってだけでは…。

10~12センチあたりのBH作るか(D100あたり?)フォステクスのBHキット(今でもあるか?)を作るとかして
自分の好みに合ってるか確かめたほうがいいと思う。

フォスのキットBK10に108Σを組み合わせたのでも
「使わなくなったらぜひ譲って」というひとや「ただでもいらねぇ」っていう人もいる。たまにBHは凄い
万能型SPだって幻想を抱いている人もいるからなぁ、聴いたことのない人の中には。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 01:06:29 Ksy/JZJE
>>442
フルレンジ(特にフォスのような軽量コーン、一応ココに聞きに来るくらいだからそうだと仮定して)の
中高音が好きならバックロードの低音も気に入る可能性は高い。まあクセはありますが。

それと低音を伸ばそうとバックロード作るならスワンやD-55のようにユニットに比して巨大な箱が
必要なのでそのつもりで。小型の奴はバスレフと変わらないかむしろ低音の伸びは無いので。
単に低音欲しいならウーファー付けた方が簡単かと。

445:442
09/03/26 22:32:55 xMDRvOVk
>>443
機材は・・笑われるから正直書きたくないんですが、
・アンプ・・・ONKYO R-801R
・CD・・・ONKYO C-701A
以上です・・・多数の鼻笑音を脳内で確認・・お願い、煽らないで・・言いたい事は分かってるから・・。

で、作りたいBHですが、ブックシェルフタイプのD-16にしようかと。ユニットは16cmフルレンジのFE166Eを。
フムフム、好みにかなり個人差がある音なんですね・・。

>>444
フォスの中高音は妻です。一生別れる事はないってくらい気に入っています。
BHの低音はそんなにクセがあるのですか・・。ウーハーを付けるのは簡単なんですが、1度はBHの低音を体験したいと思いまして。


446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 22:58:22 vjD+ukur
>>445
D-16かぁ・・・ちょっと中途半端な希ガス。確かにD-16でもBHの魅力
の一端は感じることが出来ると思うが、その後それをメインとして使え
るかと問われれば、ちょっとなぁ…。ショートホーンの、しかも同じ長さ
の直管の連続なので、低音は伸びないし、音も癖がつき易い。

わざわざFE166Eを使うなら、もっと大型のBHを作るべきだと思うけど。
お奨めはD-116辺り。フロアタイプ型BHとブックシェルフBHでは低音
の伸びが違い過ぎる。限定ユニット(FE168SS,ES、166ES-R)をゲト出
来るのであればD-33。更に置くスペースがあるならスーパーレア。


漏れとしては最初に作るBHとしてD-10をお奨めする。音道の構成は
D-16と同等(つーかこっちがオリジナル)。小型で作りやすいしBHの
魅力も確認できる。そのままサブSPにするにしろ、オクで売却するに
しろ、ゴミにするにしろ後々処分しやすいし。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:26:18 xMDRvOVk
>>446
ナルホド・・勉強になります。フロアタイプの方が低音が伸びるのですか。
それならばフロアタイプを、と思いたいところですが、当方ウサギを部屋で放し飼いにしており、
歯ごたえのよいスピーカーはかじられちゃうんですよね・・。

というわけでフロアは諦めて、お勧めいただいたD-10を調べてみます。
色々と教えてくれてありがとうです!

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:21:48 aes9u3DG
>>446
D-16等の記事をしっかり読んでいないことが明確な発言だな!!
>>447
スワンやD-10で同じ長さの直感の連続で音の癖についていままであまり言われていないのに、
なぜD-16だけ強調するのか? 低音は、50Hz位まで伸びていれば、一般的には問題にならない。
であれば、今の市販小型ブックシェルフは、全て問題な商品になる。
それより、100~300Hz辺りの量感の方が問題。
また、BHの低音は伸ばさないタイプの方が音の癖は付きにくい。

D-16こそFE166EやFE165Kにコスト面などトータルで適合できるBHとして設計されている。
コストを掛けず、ブックシェルフBHの大きさでどこまでいけるのか?とD-10兄貴分として設計された。
ちなみにFE168Σ(前のモデル)も使用可能とされているがコスト的にもったいないと記述されている。
コストを掛ける場合、音道の補強方法もD-37を参考にしてやれば、難しくないとも書かれていた。

D-116(.1)は、FF165Kの磁気回路が強くなくNGだった。
FE168EΣぐらいなとドライブしきれないと思う。
また、実際に使用してFF165Kの方がFF168Σよりドライブ力があった。
FF165KとFF166Eは、マグネット重量が同じで多分同じマグネットだから総合のドライブ力は、同じだと思う。
m0とf特が違うので、FE166Eの方がホーンのドライブ力があるけれど試してみないと分らないリスクがある。
D-10とD-16の音道は、幅が違うだけで高さ構成が同一で、ユニットの値段を考えれば、D-16はD-10よりも安上がり。
FE126Eを使う場合、D-10の方が少し安いがD-10は、仮想11cmユニットを想定して設計されているので
多少、低音の量感がなくなるので中途半端な気がする(板代は同じ)。

スタイルとブックシェルフ型がセッティングや見た目で良いかどうかが問題だけれども。
D-10より、明らかにD-16の方が十分な低音の量感があるのでメインとして使っていける可能性がある。

449:448
09/03/28 16:29:04 aes9u3DG
すいません勘違いしました。
板代は一枚多いので板によるけど1.5倍になるので、
コストは、シナベニアならトータルでD-10とさほど変わらなくなる。

450:446
09/03/28 16:59:50 HgUOQE5g
>>448-449
モチツケ!

言いたいことは重々分る。だが、それを最初から言っても先無いこと
でしょうに。だから敢えてネグった。よく知らない人に全てを語っても
すぐ理解できるとは限らないからね。

それと漏れを含めて他の人もD-10をよく奨めるのは、なによりも工作
し易いから。おそらく工作が初めての人みたいだから、D-10はその点
でうってつけなんだよ。自分でも色々作ってからD-10作ってみてその
あまりの簡単さに拍子抜けしたくらいだから。

なら同じ構造のD-16もおんなじじゃん!と思うかもしれんが、幅が広く
なるだけでぐーんと難易度が高くなるのは経験上分っているので。

あと

>スワンやD-10で同じ長さの直感の連続で音の癖についていままで
>あまり言われていないのに

これはD-16がD-10のデザインをそのままストレッチしたお陰で強度
的にムリがあるから。強度不足が即、音のクセに繋がるのはBHでは
常考。補強すりゃ良いじゃん!と思うだろうけど、それを素人さんに
奨めろと?分っている人間に「補強材を入れろ」とか「側板を2重に汁」
とか「板厚を15mmから18mmへ」とか言うのは簡単だが、素人さん(何
度も失礼!)にはとても難しい話。だからD-16はお奨めしなかった。


でも>>447にある通り、フロアタイプがNGのご様子だから、最初から
D-16作るというのもアリかなとは思う。確かに言われた通りユニット
込みの総費用はFE166E前程だと安いからね。あとは>>447の判断
にお任せします。

451:448
09/03/28 20:45:01 aes9u3DG
>>450
別に落ち着いているけど???
他に用事があるので急いでいたが。

>だから敢えてネグった。よく知らない人に全てを語っても
>すぐ理解できるとは限らないからね。
つまり知らない人には適当にあしらうのか?
性格上それは、ワシには出来ません。
そういう人物を否定はするつもりはありませんが。
(本当は、別のことを思っている)

>幅が広くなるだけでぐーんと難易度が高くなるのは経験上分っているので。
それは、あなたの経験上のことで、広くなったら組み付けも変わってくる。
また、ネジでやるか釘でやるかハタガネで固定するかなどでも難易度は変わる。
逆に楽になる場合も出てくるのでなんとも言えない。
かえってこの位なら楽になるような気がする。

>強度不足が即、音のクセに繋がるのはBHでは常考
十分な強度があれば、そんなことないけど? 不十分とは思わないけど?
頂点を目指すなら、無駄を承知で2枚重ね等もアリだけと...
鉄ッチャンは、沢山BHを設計して発表しているが
強度不足のものを平気でいくつも発表しているのか?

最後は、納得のいく意見だから何も言うことはありません。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:51:51 UzAHIrmW
>>451
どうやら貴方は私がカキコしたことをちっとも理解できないばかりか、
私のカキコの論旨を大幅に飛躍しすぎている。それに私とは決して
相容れないようだ。

ココでこれ以上言い争っても不毛で時間の無駄だと思うので、こちら
からはこれ以上はレスしない。ただし、どうしてもガマンならないこと
が一つあるので言わせてもらう。

>つまり知らない人には適当にあしらうのか?

そんなコトは露程にも思っていない。勝手に決め付けないで欲しい。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:13:50 g2dZTRU+
>>452
アナタに同意。
でも自分なら>>447の様な人にはBHは薦めないな。
猛獣を飼うのには向いていない気がする。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 08:00:25 aUMn6+yE
ちょっと話は戻るけど、重量級アンプやプレイヤーを勧めていたのは大音量再生が前提だと思う
筐体が振動しないような音量なら軽量の製品で十分
その辺切り分けないと

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 10:00:20 ouPEmuIl
>>446
>>453-454
今は、春休みだったな。もうしばらくROMすべきだった。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 13:22:36 g2dZTRU+
>>454
音圧による振動だけじゃない。
機器自身の振動(駆動部がある物はもちろん、アンプでも)を抑える効果がある。
電圧が架かる、電流が流れる、と振動は発生する。
鉛病を舐めてはいけない。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 22:31:59 nVSEIJNL
プラシーボだよ。
ブラインドで正解した例は一つもない。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 13:44:42 F9MGy+4q
いま、Belden 82760が熱い

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 14:04:44 Q7s/eT8e
>>457
想像で物言うんじゃないぜ、ボク。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 14:23:14 PcBnD95p
鉄男ヲタが得意技にしている「鰯の頭も信心から」ですね。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 14:36:42 1ku2RF0K
>>460
それはブラインド厨にもそっくりそのまま当て嵌まる。
ブラインド厨の言うブラインドテストそのものがお花畑だからなw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 15:31:05 Mo/q2XM8
こんなとこにも上陸してたのか。
そのうちこの板のスレ全部にブラインドテストを
強要しそうないきおいだ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 16:49:44 47HJrtcM
鉛の話題がでてる、例えばCDPを鉛でがっちり押さえ込むとCDP本体の
振動は抑えられかもしれないが、音圧で内部のレーザーピックアップな
どが影響受けるのか、超大音量再生時にはCDが音飛びする。使えない。
むしろ、アナログPの様に音圧をキャンセルできる方式がいいのかも。
例が合ってるか今一だけど、
車でサスペンション(路面の凸凹を車体に伝えない緩衝装置)を硬く
すると車は安定するけれど車内の乗員は大いに揺れる。胃下垂になる。
ということで鉛は辞め。鉛は有毒だし、部屋から鉛排除決定。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 17:49:23 1ku2RF0K
>>463
なんか変だぞ。CDPをがっちり押さえる押さえないに関らずピックアップは
音圧の影響を受けているハズ。鉛の有無で音飛びが現れるのであれば
鉛の設置はもちろん、CDPの設置の仕方に問題があるのではないか?

というか、下記にも書いた通り、ピックアップ部は筐体とは振動的に絶縁
されているので(VRDS-25XS等の一部のCDPを除く)、鉛の設置の有無
による音飛びにあまり差が出ないと思うのだが。


>むしろ、アナログPの様に音圧をキャンセルできる方式がいいのかも。

これには胴衣。つーか殆どのCDPのピックアップ部はそうなっている。


>例が合ってるか今一だけど

合ってない。つーかサスペンションについてちょっと誤解している。でも
この話題はスレ違いになるのでこれ以上はつっこまない。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 17:54:27 X5To0dJ/
そもそも、CDPやアンプに鉛を乗せて音が変わったと感じるのはプラシーボだからね。
ブラインドで鉛の有無を聞き分けに成功した例は一つもない。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 20:49:37 1ku2RF0K
>>465
またブラインド厨のお花畑か…w


>ブラインドで鉛の有無を聞き分けに成功した例は一つもない。

ソースわ?w 
そこまで断言できるなら是非ともソースを提示して欲しいもんだw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:12:11 X5To0dJ/
無いソースはないよ。
UFOに乗った宇宙人が居ないソースがないのと一緒。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:16:47 47HJrtcM
>>464
俺も上手く表現できないけど、軽いCDPの箱が音厚で振動すると
内部の部品も同時に振動するだろうけど内部の振動が幾分キャン
セルされるんじゃないかと想像してる。あと、木製のふわふわの床を
頑丈なコンクリート床に変えたのも音飛びの原因の一つかもしれない。

つか、お前CDPが音飛びするほど大音量で実験したのか?俺はした。
リスニングルームは10畳程度 CDP重量 21kg それに鉛載せると30kg越

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:36:50 1ku2RF0K
>>467
やっぱお花畑妄想だったかw ウザイんで金輪際来るな!


>>468
CDPは何?そんで使用年数わ?案外ピックアップ部が劣化してるのかもよ。
新品だったらスマソ。でも今のCDPは大抵相当のバッファメモリを搭載して
いるから、音が飛ぶというのは相当な振動を与えない限り、あるいはCDP
自体の不調以外まず有り得んと思うんだよなぁ…。


>つか、お前CDPが音飛びするほど大音量で実験したのか?

漏れも結構な大音量派だけど…。ちなみに漏れんトコは10畳でコンクリ床。
CDPも似たようなもん。ただし鉛は載せてない。載せたいんだけど、諸々の
事情で今は載せてない。以前、載せていた時はメチャクチャなソフトを再生
しても音が飛ぶようなコトは一切無かった。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:41:37 X5To0dJ/
>>469
妄想じゃなくて、実際に無い。
鉛のあるなしの聞き分けに成功した例は。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 22:13:07 foGyD2TH
>>470
おいおい、漏れは聞き分けたぞw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 03:02:55 q1jaPD0S
>>471
成功した例がないのは>>470の体験だ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 10:25:53 jni3Yf3a
長岡スピーカーはかっこ悪い。あんなの部屋に置きたくない
モアイはマシだったが
サランネットつければいいのに

鉛多用はかっこ悪い 機器が抑えつけられて伸び伸び鳴らないと思う
体にも悪いし

長岡信者は痛すぎる
某長岡信者のHPみたら、一万倍がなんたらかんたらと、長岡が言ったことをうのみにして鉛をスピーカーにアホほど乗せてる
乗せてない時の音と比べもしないでそうやって満足してる

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 11:33:55 oS2Z7g0q
>>473
>長岡スピーカーはかっこ悪い。あんなの部屋に置きたくない

痛杉。

そんなん自分で工夫しろよ。元設計通りに作れ!など長岡鉄男は
一言も言っていない。むしろ各人創意工夫することを推奨してた。
自作なんだからテメエでカッコ良く作れ。サランネットくらい簡単だろが。
作れないないなら文句言う資格はない。


>機器が抑えつけられて伸び伸び鳴らないと思う

こーゆーこと言うヴァカが多いけど、一体どーゆー理屈で言ってるのか
不思議でしょうがない。アル意味非科学的だ罠w


>体にも悪いし

いつも聴きながら鉛インゴットを舐めるつもりか?w

鉛を部屋に置いているだけで体に悪いなら、ベリリウム振動板採用
のスピーカーやベリリウムカンチレバー採用のカートリッジ等を使って
いたら即死棚www


>長岡信者は痛すぎる

そこの某信者については一部胴衣。あれはやり杉。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 11:44:12 jni3Yf3a
>>474
最後だけ同意ワロタw

長岡信者はほとんどサランネットつけずに
あのかっこ悪いまま使ってるだろ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 11:54:46 oS2Z7g0q
>>475
サランネットつけるつけないは各人の自由。
振動板の保護のみに使ってる香具師もいるし。

だいたいサランネットつけるとカコイイって発想がダサいw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 11:58:49 jni3Yf3a
>>476
フォステクスのあのユニットを裸で見ながら音を聴いてるから
長岡信者は奇異の目でみられるんだよ
あんなもんサランネットで隠さないとみてられないだろ
普通の美的感覚だと

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 12:16:08 ZZRE077H
>>477
それ以前に、FEの新聞紙丸めてクシャクシャさせたようなひでぇ音を
マンセーしてるから奇異の目で見られるんだよ。
自分自身ではパナウェーブと同じと見られてるとは思わないのだろうがww


479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 14:21:29 W+7P1ztE
音が出るだけで満足するのが鉄男ヲタだから仕方がない。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 15:17:25 hSWPYlpQ
そもそも一般人からみたら、でかいSP使ってるヲーヲタは全て変人扱いだしw
メーカー製の見た目いいのでも、フォスのダブルコーンでも、所詮目糞鼻糞
同じクソなら、自分の好きにしろw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:13:18 W+7P1ztE
でも鉄男ヲタは鉄男のコピーしか認めない。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 18:53:57 DF5cCgBC
なぜそんなヲタばかり気になるんだ?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:03:01 W+7P1ztE
重量馬鹿で貧乏人ばかりで面白いから

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:03:08 q1jaPD0S
>>476
>>477
>>478
平日の昼間から救いようのないバカ共だな
オマエらがどう考えようが、どうでもいいからアンチスレ逝け。
わざわざ、ここに来るな。
ウヨは靖国逝けばいいし、
サヨは原爆ドーム逝けばいい。
アンチはアンチスレ逝け。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 19:54:20 W+7P1ztE
低脳ヲタがいないとつまらない。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:34:25 4HgXwROV
傑作スピーカー工作っていうの図書館で借りてきた。
どれ作ろうか迷うな^^

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:54:09 u8Tm+DEb
長岡氏は、本当は強力フルレンジによるバックロードや共鳴管は好きではなく、
母屋では密閉3ウェイを使っていたって本当?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 09:17:05 1F+3jnpX
それは晩年の話ね

長岡サウンドは揺るがない金字塔だお



489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 10:38:13 dNFxd3gu
方舟共鳴管、母屋BHじゃなかったっけ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 19:51:36 1F+3jnpX
母屋の別部屋にソフトなシステムが在ったってことになってるよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 20:41:12 P39VTdgQ
よし、俺も密閉作るかな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 20:48:52 /J77tyXr
>>490
寺島の家訪ねたときに
耳に優しいシステムつくろうかな~って言ってたから
それまではないと思うが

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 21:06:55 XDIQSNtt
密閉で87Eをツィーターにしたやつがあったけど、鉛円盤ってどこに売ってるの?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:22:18 osDp8470
母屋はほとんど使っていなかった。
訪問客で母屋を聞きたいという人が来た時だけ鳴らしていた。
母屋はBH。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:24:43 Ztf/b7fm
>>1
オカルトどもを増長させたA級戦犯ですね



わかりすぎますよw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:35:49 EbkeQblJ
どなたかマジで教えて下さい
デジアンはマトリクス接続NGなんですか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:58:54 PnMxSHIY
内部がBTL接続だと駄目だよ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 09:01:40 0Zyr0Tqc
>>477
俺もこの世界に飛び込んだ当初は4A-70などに一目ぼれした。
店頭でFE-103を初めて見たときに「何じゃこりゃー 世の中に
こんな不細工なスピーカーが存在するのか?」そう思った。
しかし途中から逆転、今はFE-103最高。最も好きなユニット。
以下の4A-70は手放した。

4A-70 (アルニコ磁石)
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 10:35:08 r2pbj/Qy
>>498

可哀想に・・・


500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 10:37:32 VC1H0g5E
上の階層に行って噴いたw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 12:02:25 7/Te88Tm
>>494
母屋のシステムは90年代半ばには全て無くなっていたんだよ。
あの部屋の機器は一度全て空っぽにした。ソースは当時のステレオ。
がらんどうの元リスニングルームの写真が掲載されたことがある。

ただ、その後どうなったかは分らない。

>>487のソースは恐らく藤岡誠の追悼文からだと思うけど、あの話は
最晩年のこと。どんな装置で聴いていたのか、具体的な記述は皆無
なので詳しいことは分らない。

藤岡が聴いたのが、元リスニングルームに新たに組まれたシステム
なのか、あるいは書斎に設置してあった確認用システム(こちらは昔
から小型ブックシェルフ3ウェイ→2ウェイ)だったのかは定かではない。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 02:03:02 tVwF3XeS
母屋にはリスニングルームの他に書斎があって、そちらではFW160とFT55の2wayとか鳴らしていたはず。


503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 02:23:06 eGvpnjgB
結局長岡鉄男が生涯において一番お気に入りスピーカーは何だったの?


504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 09:22:12 Nh0UZQxB
FE206S

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 09:26:21 7LKgMJSN
最もハードでシャープなユニットだね FE の権化だね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 11:15:36 L7oP6Pvd
彼は物書きであって技術者ではなかった。(技術的な間違いあり)
文章は面白かったので好き。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 11:19:04 Su9nQxEx
理論より経験則
結果オーライ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 11:43:47 L7oP6Pvd
オーライじゃないだろ?
間違いがあるんだから。(NWの正逆、パラ・シリの音圧・・)
文章は面白いので好き。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 13:20:53 rkQGJSFd
>>1
オカルトどもを増長させたA級戦犯ですね



わかりすぎますよw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 22:42:40 eGvpnjgB
ヲタが長岡鉄男の真似して機器が発熱して火事になった。
それが全国ニュースになったよね。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 22:51:12 8uwxIgf0
kwsk

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 01:02:21 0nnoWV/7
ボンド埋めの事か?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 08:56:25 rMpcv/yD
抵抗かませてのAMPエージングでね?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 10:49:14 0nnoWV/7
>>513

そう言えば、そんな事あったね。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 11:55:08 vVRbZGmo
>>513
kwsk

516:513
09/04/05 12:34:41 rMpcv/yD
若い(大学生だったかな?)フアンが、鉄男の記事を見て、SPを鳴らさず(騒音問題でか?)AMPをウオームアップだかエージングだかするのに
SPの代わりに固定抵抗を繋いで行った。
だが、ボリゥムを上げすぎていたので発火事故になった。
鉄男は、「ボリウムの加減も分らんのか。筆者はそんなにボリウムを上げない。また、筆者の方法を紹介しただけで
読者に薦めた訳ではない」
と、大体こんな半怒りの発言をしていた。

こんな説明で好かったかな?


517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:50:55 PIEn870t
音元出版.rar
ファイルの説明: 不思議の国の長岡鉄男②
ファイル・サイズ: 128.62 MB
URLリンク(www.megaporn.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 17:59:19 AuS/BbIA
4文字が読めないぞ
何度トライしても当たらないぞ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:03:48 S2Utgep5
4文字読めねえ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 19:59:05 AdWpn0ZU
つ 何回も繰り返すこと

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:30:16 4pKekNEJ
>>517-518
一発でできたけど?
(大文字と小文字の違い・数字有り あとダウンロードするのに時間待ち)
持っていたのでワシには必要なかった。
それより、不思議の国の長岡鉄男1 の方が欲しい。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:32:13 ekDszvTL
>>521
スゲー読みにくいよ。
他のファイルをここから落としたことあるけど、苦労した。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:37:00 +HF1VimX
swanとかオカルトだよなぁーーw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:43:09 ekDszvTL
>>517
6番以降は・・・・なんなんだ??

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:57:55 RZTeCrSI
一回消したら消した
何度も聞かないだろうと

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:57:43 tUYq6hr8
>>517
これって、メタボ渋江の披露宴じゃんw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 04:52:58 yh/bFcIZ
長岡派ってのは、どうしてあんなに貧乏臭いんだろう。
金持ってると思わしき人間すら、やたらに貧乏くさい。
ハイエンドオーディオ並べてる人間と、インテリアのセンス比べてみれば分かる。

多分付き合ってる人間が、子供の頃から全然違うんだろうなあ。
友達にしろ、女にしろ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 05:30:30 5CfW+uiv
基本的に長岡デザインはダサくて貧乏臭くて現に安いわけで
それと感性がフィットする時点でまぁ貧乏臭いということになるね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 06:41:22 yh/bFcIZ
寺島靖国さんが、長岡鉄男さんの音を「貧乏臭い音」
と評した気持ちも分かる。
つーか、お前に言われたくないよ(笑

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 06:43:44 yh/bFcIZ
そもそもオーディオを趣味にしてCPなんて気にしてる時点でもうねw
ていうかあらゆる趣味で、CPなんて話題に上がるのはオーディオくらいじゃないか?
他の趣味は、安物は所詮安物だから。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 08:29:57 BY8z1EJ/
アンチスレに行ってくれ。

自動車趣味だって、1000万円超の高級車趣味もあれば、
100万円台の国産車をとことん弄るという趣味もあるだろ。

まあ、超高級車のオーナーは、いちいち国産車コミュニティ
に来て「貧乏くさい」と言うなんて品の無いことはしないだろう
けどなw

アンチもここに来ている時点で、長岡派が気になって仕方ない
かまってちゃんなんだろうなww

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:56:17 IpCPtlMD
>>531
アンチの99.999999%は底の浅い元長岡ファン、あるいは元狂儲だからw
OZとかさかずとかのブログ等を見たらよく分る。別に彼らの趣味が悪いって
ワケじゃないんだけど、もう高級車へ乗換えたんだから国産車ユーザーを
構わなくても良いのになぁ~って思う。

かといって、鈴原みたいのもど~かと思うがwww


スマソ、アンチスレでやるべき話題棚。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 10:36:30 ZRnjCXvq
そのとおりなんだが、逆もうざいよ。
URLリンク(www.diyloudspeakers.jp)


534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 10:56:25 ZRnjCXvq
URLリンク(matock.com)
これね。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 11:13:18 TcS8o9S2
533や534に挙がったホームページのどこがうざいのか理解できん。
趣味合わないなら、見なきゃすむ話でないの?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 11:42:58 jUUVP1Wd
幸福のペンダント
URLリンク(www.nicovideo.jp)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:04:08 4BrBcrJd
>>517
サンクス。
以前から聴きたかった長岡鉄男氏の声を初めて聴いた。
長岡氏の講演聴きながら、自分流の読書の声と、本人の声と
その違いを脳内で変換作業が始まるんだな。こんな体験は珍しい。

BHから出てるみたいな声質だな。
昔長岡スワンを導入したジャーナリスト立花隆氏の声に似てるかな。
あと、4文字は.gifをDLして再生すると、くっきりと文字が浮かび上がった。





538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:16:05 7bvKoqDk
寺島なんてマルチモノ音源しか聴いていないじゃん。


539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:41:32 sfOFYExp
>>537
おいらも初声です。

もっとシャキっとした声だと勝手に子供のときから想像していたけどなんかやさしいなよなよした感じだね。

540:533
09/04/08 13:26:49 IpCPtlMD
>>535
彼の場合はサイトも痛いけど、他のトコへ出張してまで痛さを振り撒いて
いたから。見なきゃ済む問題じゃないのよ。

そのお陰でOZやさかずのような脱長岡派だけでなく、同じ長岡信者同士
からも相当嫌われている。ここまでくると長岡派かどうかでなく人間的な
問題だけどねw

>>534のサイトは確かにちょっとなぁ…とは思うが、その情熱は買う。


>>529
>>538
寺島に人のことどーこー言う資格なぞ無し。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:08:37 UDgJPWy0
貧困オーディオ教に、貧乏人が集まるのは仕方がないよな。


542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:23:15 ld4pQBAq
寺島の使ってるSPてのは永い事鳴ってないんだよ。鳴り出したら入れ替える主義らしいから。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:03:18 4BrBcrJd
貧困だから自作するわけじゃないし。今は市販スピーカーの方が安くて
良いのがある。自作派はそこそこ高価な市販スピーカー所有してるだろ、
その市販に自作の音が勝っているか激しく負けているか判断してる訳だ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:11:58 ld4pQBAq
品性が貧困だから上辺だけ高級っぽいのしか並べられないという自嘲レスなんじゃね?知らんけど。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:21:51 4BrBcrJd
うわべじゃなく見えないところに拘ってるだろな。ネットワークのコンデンサ
でも高級品を揃えて交換して自己満足したり。市販スピーカーだとうかつ
に改造できない。ネットワークパーツも結構な額を投資してるな。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:14:07 Khs8IWBM
楽ちんな高級セダンに乗って旅や景色を楽しむ派と、カリカリチューンのオープン2シーター
を自分で弄って楽しむ派の違いで、お互い批判し合う様な問題じゃないよ

でも、趣味としてのオデオをより楽しんでいるのは自作派だよね



547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:48:20 mJ5A2ma/
>>546
自作派は音楽聴くより自作すること自体が楽しみの人多いよね
みじんことか

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 21:57:54 A/XrIwrL
おしゃれなオーディオって肩凝らね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:37:00 IpCPtlMD
>>547
別に長岡派限定じゃないだろ、>>546が言ってる自作派わ。
自作も音楽も一緒に高レベルで楽しんでいる人はイパーイいるよ。

みじんこはまさにみじんこの如き存在…比較するのがオカシイつ~の。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:03:21 0+UO0Y8s
>>517のお陰で、メタボ渋江も有名だねw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:32:36 rocf3oZt
オコラの「ベトナム」ってLPは、こんなに鮮烈で、なおかつ繊細な録音だったのか。(唖然)
俺は小音量でしか聞けないけど、それでもぎょっとして、しばし聞きほれた。
これ聴いたら、大概の録音が膜がかかって聞こえないか?

でも市販の2way(安物)で聴いてた時は、このLPの凄さは全く分からなかった。
もう一枚、ハルモニアムンディで、長岡さんも推奨してたシタールのLPと
録音が大差ないと思ってた。
ネットワークレスで配線も最小のシステムで、初めて凄さのごくごく一片が分かった。
(超超安物だが、配線長はカートリッジからスピーカーまで1メートルもない)
合間に聞こえる微かな演奏ノイズ、頭をひっかきまわすカスタネットみたいな打音。全部最高。
高級機の大音量なら、もっと凄まじいだろう。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 09:56:25 s+3NWrrJ
自作が貧乏臭いという意見があるけど、製作過程など見たりしてるから
そう思うのであって、業界でも製造過程は大抵煩雑で汚くて貧乏臭く見
える。とくに土木・建築は建設過程見ると「何じゃこりゃー!!」、もうもう
と粉塵立てたり、資材は所狭しと積み上げて見るからに汚くて貧乏臭い。
それが完成する目を見張る美しさだ。あの汚かった現場が嘘みたいだ。
スピーカーも完成させてプロ級の鏡面仕上げなど施せばその写真や動
画を見て驚く、自分も欲しくなるような美しさだ。決して貧乏臭くない。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 10:20:33 s+3NWrrJ
>>551
安価なものは「音」よりも音楽に集中できるよね。曲のメロディーなど
安物も高級機も同じであって却って安物の方が気楽に音楽に嵌る。
物量投入した大型システムになると空気の振動が格段に増大する。
体を揺さぶる大音量は恐怖感さえ起きる。これはもう異次元サウンド。
そういうサウンドはソースを選ぶよね。五木ひろし聴いて鳥肌立ったり。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:41:22 rocf3oZt
現代オーディオが追及してるのは「無歪・透明・フラットネス」であって
長岡派が求めてるのは「鮮度」
料理でいえば高級フランス料理と、海で獲れたての魚をさばいた刺身の違い。
両者は現代オーディオの技術じゃ、絶対交わらない気がする。

でも現実は、俺もスワン作ったことあるけど、鮮度なんて全然大した
事ないんだけどね(笑)歪っぽくて大味で煩いだけ(笑)
良さなんて全然感じなかった。
多くの自称長岡派の音も、大音量で誤魔化してるだけじゃないかと想像。
プラシーボプラシーボ。(笑

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 13:24:02 m/kCBGWK
低鮮度で、無歪・透明・フラットネスを実現するのは至難の業

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 14:11:55 QOxCeLzg
>海で獲れたての魚をさばいた刺身
趣旨がずれるけれど、刺身は数日置いたほうがとろける美味さに変るよ。
エージング効果かなw
実際、正月のために大晦日とかに新鮮なブリなど丸ごと買って
少しずつ数日間にわけて食べるとわかる。冷蔵庫で数日寝かしたブリの
刺身は獲り立ての刺身と大きく違う。驚くほどの美味さに変化する。

あと、長岡スピーカーは、つぼに嵌ると比類なき高音質になる。
逆に聞くに堪えない音も出る。こっちが多い。
超軽量パルプコーンが温度湿度に敏感?でそれも関係するのかも。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 16:33:06 r/5fKNK0
なんだよ、ここ。
ぜんぜん参考にならないじゃん!!!!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:54:31 Rg7QDV/Y
死人に何を期待してるんだw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:10:09 imVvyHdQ
>>554
>でも現実は、俺もスワン作ったことあるけど、鮮度なんて全然大した
>事ないんだけどね(笑)歪っぽくて大味で煩いだけ(笑)
>良さなんて全然感じなかった。


よっぽど工作がヘタクソだったんですね。わかります。



560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:38:55 Rg7QDV/Y
>>559
前提耳って知っていますか?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:52:01 r/5fKNK0
MDFの下地処理ってどうしよう?

562:名無しの鉄チャンパパ
09/04/10 00:46:34 8M+x7Sll
コイズミ筋の情報によると、FOSTEX社員は
リストラで半分まで減らしたらしい。
年内一杯で看板降ろされたら、買占めした
ユニットにプレミア付くので、夏のボーナス
あたりが買占めの最終チャンスだぞ!!!
そろそろアキバの在庫買占めとくか。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 06:00:29 ETUt4LiN
>>562
そこら中にマルチ&風説の流布すんのやめれ
フォースターから訴えられる前に有価証券の価格を変動させる目的
で証券取引等監視委員会にチェックされるぞ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 06:11:33 ETUt4LiN
>>562
証券取引等監視委員会に通報しました

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 08:31:55 SBJHFOzN
>>562
強力磁石208Sの限定販売4本買い置きしてたけど経年劣化?
エッジから謎の液が浮き出て美しいコーンがシミになって4本とも
悲惨な状態になった。ちゃんと元箱に仕舞っていてこれだ。

あと、角フレームの自分では貴重で大好きなな206Σ16Ω4本も全滅。
あと103ゴールドの○○周年記念発売もダメになった。
買い置きしてもだめだめ。

買い置きホーンツイーターならいいかもな。今のところ不具合なし。
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)


566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:19:03 UBpfZMvh
染みになっても別に音に影響ないし
却ってフォスらしくて好いやん
保存中になったのは斑点状で美しいと思うけど

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 10:58:56 wH5t9wgH
>>566
>染みになっても別に音に影響ない

んなわきゃ~ない。新品と比べりゃ差は歴然。以前染みだらけに
なったFE106Σと新品FE108Σを比べて唖然としたことがある。

もちろん全てのユニットが↓まで逝くとは言わんけど。

URLリンク(pub.ne.jp)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 14:05:39 RWuR1lPM
やっぱりそういうのは湿気かな。梅雨の無い地域に住んでるからか、
うちでは常用分もストック分もそういう風になった事ない。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 15:58:10 q4FrNCHg
湿気飛ばすためにスピーカー内に何か仕込んだ人とかいますか?
除湿剤を詰め込むとか、ヒーターで温めるとか。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 16:43:14 wH5t9wgH
なんかどこかで備長炭だか木炭だか入れてるの見かけたような記憶が…


でも、ちゃんと部屋を除湿してりゃスピーカー内に何か仕込む必要無くね?


571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 16:50:26 cGAIp6xL
いきなり質問ですみません。
D-37って箱だけで(ユニット、砂利等含まず)何kgくらいありますか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:42:34 wiRsJQwa
ストックしているユニットには除湿剤を入れて密閉できるビニル袋に
入れて保管してます。今の所染み等はでてきません。たまに、アンプに
繋いで裸でならしています。小さいユニットだと、食い物のジップロック
で密閉できるのに、デカイと、ジップロックが使えなくて面倒。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 23:52:25 SBJHFOzN
想像だけど、
出荷時にユニット包装しているビニール袋の密閉が問題な気がする。
密閉で通風が無いからユニットの溶剤が気化して袋の中で充満。
溶剤がさらに軟化して溶け出してコーンに染みを作る。

変なのは、ユニットを数年間使用して、それを取り外して(現状美品)
出荷時の状態で仕舞って置いても、数年後にコーンにシミができてる。

当スレでダンプ剤塗布が原因だとか聴いたが、ユニットを数年使用しても
ダンプ剤は固く乾燥しない性質で、条件が揃えばダンプ剤が溶解始め
るってことか。最悪は完全にエッジとコーンの接着部分が剥がれている
し。その状態では使えない。
ウレタンエッジはトラウマだから、FOSの布エッジで半永久的に使えると
安心してたのになあ……。



574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:09:15 n0T4JUNi
>>571
シナ合板の場合、サブロク板1mmで約1kgの重量になる。
15mm厚のサブロク板の場合は約15kgになるから、板取から計算すれば大体の重さが分かるよ。
これは心斎橋の東急ハンズで教えてもらった豆知識。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:46:43 f59UgMiX
シナ合板の場合バラつきが大きいだろ。スカスカの軽い合板と、釘も曲がる
超堅い合板が出回っていた。堅いほうが断然重たい。合板2枚買う場合は
左右の重量そろえるために同じ重さの合板を選んで買ったものだ。


576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 01:26:02 02E8slsR
>シナ合板の場合、サブロク板1mmで約1kgの重量になる。
ものにより差があるらしいけどそんなに重い?
D55を使ってるが、21mmX5枚で 2台分だけど計算すると
箱だけで一台50KgOver、ユニットと重し入れると70Kg・・・・

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 08:03:43 4vbyn52b
保存方法よりは期間の問題じゃね?

キチンと保存したから大丈夫⇒3年
適当に置いといたらダメだった⇒10年

とか。そゆ根本的な考察や条件提示出来ないヤシがSP次作とかあり円罠w

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 08:55:08 //DmMrE+
ペアで15㎜合板2.5枚使ったスーパースワンの記事があったよ。

(鉛は)9キロ前後まではいるはず(中略)鉛を詰め込んだ状態で25キロになった

実際の板の使用量は2.4枚分くらい。ユニットの重さが1キロチョイだから…。
サブロク1枚で12~13キロくらい?でも今の合板ってばらつきが大きいからな…。

箱だけのD37だったら25~30キロくらいじゃないかな?


579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 15:39:23 uOI5oh9E
長岡儲のみなさんは機器の上に重しのせてますか?
機器の上に鉛とか雑誌などを載せると音質向上するものなんですか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 15:53:25 j1/42rVX
安物製品が変形する位に載せるなら、信者の精神安定の効果には絶大だよ。


581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 15:55:38 lnPSAW91
アンプの上には載せてないけど、自作スピーカースタンドの柱の中には砂を詰めてる。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:15:53 5XP2mMxf
機器寄っては軽すぎて電源スイッチ押すとその反動で機器が動くような
軽量物は重し乗せてる。CSチューナーとか。音質向上じゃなく安定のため。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 18:14:56 Qk5zyXI0
あ、オレもUSB-DACが軽すぎて不安定だから
昔アームベース自作したときのあまった鉛でついでに作った
ディスクスタビライザーを乗っけてる。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 19:27:12 kEj7jlXs
>スタビライザー
なんというオカルトな響き

585:名無しさん@お腹いっぱい
09/04/11 19:53:53 fWrHzZXq
わたくし、長岡作のDB-3(ダブル・バスレフ版)を
裁断発注で組み立てました。
低音がやや遅れ気味にタップリでます。
パワーが入れられない分、小音量でもいい感じです。
ロックより奥行き観のあるサウンド、イージー・リスニング
とかクラシック・サウンドなんかはいいですね。

FE-103から現在は安価な10センチのフルレンジで聴いてます。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 20:16:53 Qk5zyXI0
>>584
アナログレコードは物によってソリがあったからそれをおさえるため
レーベルの部分に適度の重しを乗せるのは普通におこなわれたよ、
吸引式テーブルシートや外周部スタビライザーもあったがそこまでやってない。

CD用のスタビはまあオカルトの範疇だな。


587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 20:36:13 gKfjWUxB
スタビライザー持ってるぜ。
オーテクの大気の重さを利用するやつな。
結局電動ポンプは買わず終いだったなあ(遠い目)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 22:27:14 5XP2mMxf
>>585
自分もDB-3かなり昔に自作した。サブロク1枚2本の経済設計。
殆どの自作は処分したけれどDB-3は今でも使ってるよ。
10cmユニットも色色変えて楽しめるし、音は38cm3ウェイを凝縮し
たような音。BHの音とは異なるキャラクター。

Fostex FP103 (当ユニット使用。音はソフトタッチで馬力がある)
URLリンク(www.hifido.co.jp)
23~24年前のユニットかな、エッジもコーンも正常です。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:16:38 APvD2z7V
AVアンプでサラウンドやるのに、
高能率で、8Ωのスピーカー何が良いでしょうか?
(AVアンプが8Ωのスピーカーを推奨してます)

あまりどでかくない市販品が希望です。
(中古でバカ高くないもの...)

また、サブウーファー、スーパーウーファーで長岡先生御推薦のもの何が良いでしょうか?

市販品が希望です。
(中古でバカ高くないもの...)

ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:46:18 0GlKDe1S
予算も書かない、部屋の広さも書かない、組み合わせの機器も書かない、答えようがない。

それにじーさん死んでから10年近いのにその推奨機器を買うっていうのもどうかと思う。
「あの時買いたかったのが今買える値段になっている」というなら別だけど。
素直に新しいの買ったほうがいいんじゃない?中古でサラウンドの本数をそろえるのって
結構面倒だよ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 12:08:54 PaVKUqfz
>>589
URLリンク(ww4.tiki.ne.jp)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:25:59 ghdazhaU
そういえば、長岡の作例に5.1chあったような・・・

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:50:36 q3urk7kV
あったな。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:24:13 KtTKQaRG
鉄男ヲタならマトリックスだろ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:37:51 pnLFQIfR
そーだそーだ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:30:03 2oAcOyoQ
よし、ガウディーを5本作るおw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 09:55:04 7R/Zw4aZ
マトリックスを試しにやったことがあるけど
後方スピーカー(スワン使用)は蚊の泣くような音しか出なかった。
全然使えない。何か配線違ったか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 10:16:48 cqxiSHwG
>>597
配線間違いの線もあるけど、フロントSPは何?

リアSPはフロントSPと同等、あるいはフロントよりも能率の高いモノを
使わないと効果がない。能率は距離でも稼げるけど、あまり至近距離
にリアSPを置くと違和感が勝る場合もあり。

リアがスワンでもフロントがD-58だったら、まったく効果がない。出て
もまさに「蚊の無く」程度になってしまう。


あと、なによりも「ソフト」が重要。5.1chマルチ等じゃないのでリアから
定常的に音が出るワケじゃない。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 10:42:56 ETUN42Zk
フロント、リア共に同じSPで揃える。
さらにアンプが許すならリアをシリではなくパラで。
16ΩのSPならまず大丈夫。
古い記憶を頼りにするとこんな感じだけど合ってるかな?

600:年がばれるな
09/04/13 10:51:11 K4LvXk7k
ステレオ録音であればOK
ピンクフロイド「狂気」がおすすめ>>597


601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 11:03:06 ETUN42Zk
アンプ2台あれば前後音量バランスどうにでもなるか。
貧乏に徹するという教義には反するかも知れないが。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 13:36:29 LfsXxdKe
発想が貧乏だ・・・

603:プアオーディオ5.1
09/04/13 15:11:35 K4LvXk7k
PC用アンプ付きスピーカーのLR+端子からひっぱりだして
カーオーディオ用の安物SPにつなげるだけで素晴らしい残響が得られる
3000イェンぐらいのサブウーハーつけると
ピンクフロイドなんかピコピコぐるんぐるんでもう大変。
音源はP2Pで、回線使用量以外びた一文払うかってんだ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 15:24:23 yYBxUam4
>>603
アンプもスピーカーユニットも万引きすればいいんじゃないの?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 15:26:29 LfsXxdKe
早く鉄男の下に逝けば良いのにな。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 17:44:12 lBt6yIXk
>>591 の結線だとアンプ的にスピーカーのインピーダンスは心配しなくてもおk?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 17:45:46 lBt6yIXk
ていうか映像無しで音楽聴くだけの場合もセンターありだと何かメリットある?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 18:08:46 cqxiSHwG
>>606
おk

>>607
マトリクス接続によるサラウンド再生では、センターは特に必要ないと
思う。>>591の配線で言えばセンターを省いて、フロントのLとRを普通
に配線すれば良いわけだし。むしろピュアAUではそのほうが違和感が
少ないんジュマイカ?

>>591の配線だと、使用するSPの能率にもよるけど差信号がやたらと
強くなる可能性もあるので、映像付きならまだしも、音楽のみだと違和
感が強くでるソフトがあると思う。もっとも、それが面白いと感じる人も
いるだろうけどね。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 19:04:59 KQf52hNp
ん~、マルチマイク録音とかどんな定位になるのか興味が湧くなあ。
例えばLchのみから信号が出た場合
左とセンターから正相、右から逆相、リアは沈黙か。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 19:23:15 K4LvXk7k
センターSPは横幅10m以上の部屋でいきてくるが、そんなところ少ないでしょ
ステレオ再生がちゃんとできてればセンター定位は当たり前のはなし
VAの時代センターSPは不要である。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:28:01 LfsXxdKe
>>610

ぷっ

612:↑
09/04/13 21:32:23 K4LvXk7k
言語障害の脳タリンくんたまには日本語で書いてみろよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 22:10:35 LfsXxdKe
(笑)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 22:15:22 cqxiSHwG
>>609
591の配線の場合、センターからはLのみ、左からはセンターの2倍
のL信号、右からはLの逆相信号が出る。センターからのL信号は
右の逆相信号でキャンセルされるが、綺麗に消えるワケじゃない
から、普通の2ch再生と比べて若干センターよりに引きずられる形
に再生される、そんな感じじゃあないかな?

591の配線は試したことがないけど、それからリアSPを抜いたのと
同じ配線のユニット3本使用のマトリクス・スピーカー(MX-20AV)が
そんな感じで再生されるよ。


>>610
ディスクリートの5.1chと、>>591のような2chステレオ→マトリクス
接続による5chサラウンドの区別ついてる?

区別をつけて言ってるなら良いけど、一緒くたにしてセンター不要
とか言ってるなら、そりゃ笑われる罠。

615:↑
09/04/13 23:16:08 K4LvXk7k
ファントムモードもしらないアホだなおまえは

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:27:20 cqxiSHwG
>>615
ホントにヴァカだったん棚。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:54:36 LfsXxdKe
>>615
(恥)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 00:35:14 MC23tMpA
無知だからマトリクスSP知らないだけだろ・・・(藁

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:59:58 4yiBuU6c
メーターウン十万円の超高級スピーカーケーブルと、ホームセンターで売っている数百円の普及品を比較するブライ
ンド・テストをしたところマニアふくめほとんどの人が区別できなかったとか、総額200万円のシステムと4万円のシ
ステムに優劣がつかなかったとか、もっと酷いのになると、ハンガーを伸ばしてこしらえた針金スピーカーケーブ
ルと高級ケーブルを取っ替え引っ替えしても誰ひとり気づかなかったとか。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:27:08 L+X6q7ca
必死だなw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:05:18 bLqmmCtu
鉄男は駄菓子なんだから、あまりマジになっちゃうのはどうかと思う。
高級スイーツとかはこっちから願い下げだが。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 14:07:51 Sdn5C6MZ
>>619
スピーカーケーブルの音の違いを知るためには、何百回となく聴き
込んだ自分用テストソースを用いる。スピーカーも何百回と聴き込んだ
リファレンススピーカーで聴く。スピーカーの設置状態も決めておく。
細いケーブル、極太ケーブル、動力用錫引きケーブル、スピーカー用
OFC LC-OFC PCOCCなどに交換して聴いてみる。

この環境でどれも全て同じ音に聞こえるなら音質追求趣味は辞めた方
がいい。耳が腐っている。
あと、上記以外での一発テストでは標準があいまいなので意味がない。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 18:55:42 bEz4RCSe
>>619
>>622

>>2

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:23:57 Sdn5C6MZ
煽りにはスルーで何で俺の書き込みを排除するんだよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:36:02 Sdn5C6MZ
長岡氏の目から鱗の大発見のFケーブルを自分も10組ほど自作して
試してみたが、あれは良くないと結論を出した。精神衛生上もよくない。
ピンケーブルは貧乏でも高価なものにすること。半永久的に使えるし、
見た目にも芸術的だし、所有しているだけで満足感が得られる。
ということで、鉛インゴットに続いてFケーブルも撤廃した。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:38:19 iZPE48dA
といっても煽りはスルーが基本だしな(w


627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:52:03 Sdn5C6MZ
>>623
これも煽りの一種だよね。これからは相手せずにスルーします。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:14:47 IyFfwmCa
スルーを宣言ですか……

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 01:10:17 tLSEi1lC
D-6って格好いいなぁ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:18:29 42po26Jw
オーディオやってると1周回って
3000円位のやつに落ち着く人が多いと思う
2周目があるかは知らんが・・・

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 20:31:09 RhnzyaYE
何処の統計だよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 02:37:43 AdoX/AlO
3000円ならまあ満足できる線だな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:13:01 aV+kb106
システム一式が\3,000てか?

何の話?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 12:13:35 AdoX/AlO
>>633
これじゃないの
ふつくしい……

RCAケーブル オルトフォン 1.5m・ペア
AC-3600SILVER  標準価格 5,250円
URLリンク(img.joshinweb.jp)
あとはそれ以上の値段です
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)
URLリンク(img.joshinweb.jp)

7NXAICX1-RCA*(1.0m・ペア) 標準価格 157,500円
URLリンク(img.joshinweb.jp)


635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 12:46:28 xsES0Q9C
>いまだにレコードが最強なんじゃないの?
レコードが世に出た頃は作曲家や演奏家からボロクソにいわれてたそうです。
作曲家達が認めていた再生装置は自動ピアノ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:55:08 K/fRhxe8
(昔の)自動ピアノはタッチ(強弱)が再現できない。
メロディとテンポだけ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:00:01 iZAqCrxC
つーか>>635は誤爆だろ。該当するレスがないw

まあ当時のレコードってSPレコードと蓄音機のコトじゃん。
自動ピアノが有利だったのは当たり前。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:13:18 Fn7BQShF
はいはいメタボ渋江がきましたよ!

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:52:55 yOBsSvsh
自動演奏ピアノって面白くも何とも無いよ。
うちに昔購入したYAMHA自動ピアノがある。電子じゃなく本物のピアノ。
ピアニスト故羽田健太郎とか打ち込んだ(鍵盤を打ってフロッピー録音)
演奏をリアル再生できる。しかし、生ピアノなのにイマイチ不満。
>>636 の指摘してる強弱は可能だけど数段階の強弱のみで、微妙な
タッチは表現できないですね。長岡氏のいうダイナミックレンジ=
Dレンジが苦手。
音楽聴くならCDなど優秀録音の方が演奏を満喫できる。
生なら何でも良い訳じゃないと痛感した次第です。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:05:20 eo5VPs0Z
>SPレコードと蓄音機のコトじゃん。
>自動ピアノが有利だったのは当たり前。

それは音質だけだろ。
タッチが再現されてないと駄目だから、演奏の記録としてはSPのほうがいいよ。
(昔の)自動ピアノに打ち込まれたのコルトーと
SPに記録されたコルトーを蓄音機で再生するのでは、
後者のほうがコルトーの演奏がわかるだろう。

641:637
09/04/19 22:20:43 HpkRqnl2
>>640
それはその通りなんだが、漏れが言ってるのは>>635の↓のカキコに
ついて。現在の価値観に基づいた発言ではないことに留意して欲しい。

>レコードが世に出た頃は作曲家や演奏家からボロクソにいわれてたそうです。
>作曲家達が認めていた再生装置は自動ピアノ。

あと、当時の作曲家や演奏家が、なぜ大量に自動演奏ピアノ用のロール
を残したか、を考えて欲しい。当時の価値観と現在の我々の考え方には
かなりの隔たりがある。

漏れ自身は演奏的価値観という意味においては、SPのほうが良いと思うよ。


つか、この話題、もう止めようや。回答しておいてなんだけど。
もともと誤爆が元だし。スレチだし。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:23:19 qALY03P4
GWはフラミンゴでも作ろうかなあ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:32:41 HpkRqnl2
>>642
スーパー?それとも素の?

ユニットはスーパーだとFF85Kとか面白そうだよね。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:16:38 qALY03P4
スーパーで頭だけ素の83Eにしようかと。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:33:26 y6Sn1bZz
むかし、中学生で作ったラジオの音に感動した。
決して質の高い音ではないが、なぜか好きだ。
耳がリアルに悪いほうなので、いい音よりも個性のアル音が好きだ。
男性ボーカルをより濃く聞かせてくれるスピーカーを求めて英国のハーベスを試したが気に入らなかった。
こんな僕は、自作スピーカーが向いているのかな?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:51:32 TRIeNqNC
オーディオ趣味に向いていない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch