超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 39★at PAV
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 39★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 20:39:44 qHaX8V5s
★過去スレ
下から21~37まで
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 20:39:56 qHaX8V5s
★過去スレ
下から1~20まで
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)
スレリンク(pav板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 20:40:14 qHaX8V5s
★関連スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド26【歓迎】
スレリンク(pav板)
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 27★
スレリンク(pav板)
【群雄】轟く10万前後のスピーカー3【割拠】
スレリンク(pav板)
☆スピーカーケーブルおすすめ~Part26☆
スレリンク(pav板)
床セッティング~スピーカー編
スレリンク(pav板)
スピーカースタンドのお薦めは? part 5
スレリンク(pav板)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 20:49:54 Tcw0yL46
>>1
スレ建て、お疲れ様です。

前スレのように
キチガイの巣窟にならなければいいが……

6:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
08/11/10 21:44:47 MnheTHNa
>>1
スレたてお疲れ様です。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 22:23:54 a7Oxwhxp
スピーカーのウーファーのエッジは、ゴム、ウレタン、布があるそうですが
それぞれどのくらいの期間破れずにもちますか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:01:45 REVfp3Ra
初心者です。ダイアトーンの音色の傾向ってどんな感じですか?
状態が良さそうなDS-35Bというスピーカーを買おうかなと思ってます。
比較するのも変ですが、ヤマハのNS-1000Mというスピーカーと比べると、やっぱり見劣りしますか?
ステレオのメインで使おうと思ってます宜しくお願いしますm( __ __ )m

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:28:44 1I1QVMU5
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
その様なものを購入し自作しようと思うのですが素人には難しいですか?
因みに基盤のコンデンサを付け替えるような技術やチップを乗せ代える様な技術は私にはありません。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:37:52 +cYGUF+G
エッジの寿命の具体的な年数は分からないけど、
布>ゴム>ウレタンだと思う。
ウレタンは昔の国産やJBLのが、よくボロボロになったのを見るな。
ウレタンも生産性が良くて軽くていいんだけど、加水分解するらしい。
ゴムは年数が経つと硬化するらしい。F0が上がる?
うちの1980年頃のコーラルの布エッジは特に劣化は見られない。
同じく1980年頃のフォステクスの布エッジは破れはないが、
エッジに含浸されたピスコロイドが垂れてきている。

まあ、布エッジが一番安心だな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:48:18 Zsb8SQxg
コーラルの単体SP、コーラル3wayなど布エッジSP沢山あるが、
びくともしていない

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:38:07 iV5TTfyj
なるほどねー、俺も思うんだが絶好調として古い過去のSPと新しい昨日今日のSPと根本的に何が変わるの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 01:29:42 7LrslGrw
スピーカーに直流電流を流すと、スピーカーの磁石は減磁しますか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 01:36:56 Zyx99uYc
またこいつか。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 01:43:48 /NBrIbGG
「減磁」でググった方が早い。ついでに「アルティック」「JBL」の文字を付けて検索して見ると良い。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 06:38:32 9T8NJJLZ
>>9
この箱にぴったりであることが確実なユニットを所有しているなら素人でもどうにかなるが
そうでなければ難しい。イチから作るのと大して変わらん

>>12
根本的には何も変わらない、動作原理も一緒
ただ、設計思想が変わってきてるのと、技術自体も少しずつ進歩はしてるだろう

>>13
減磁に限って言えば、しません

17:前スレ990です。
08/11/11 07:51:46 2VyrDQuS
みなさんわりと無茶な質問だったにも関わらず、たくさんのレスありがとうございます。
テクニックスでも狙ってみようかな~。あとinfinityってメーカー初見しました。
ピンキリでしょうけど結構良いメーカーですかね?もちろんググッてみたりしようかと
思いますがみなさんの生の感覚的にはどうですか?
jblも古いものなんでどうなんですかね?そういえばcontrol 1のx treamってわりと
最近でたものもあると思うんですけど、こちらはどうなんでしょうか?ちょっと前の
ヤフオクで8000円ぐらいで落札されてた事があって安!とか思ったのですが、
所有されてる方が居たらぜひ感想を聞いてみたいです。やはりSPのスピーカーでは
メインに使用するのはきついですかね?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 10:16:04 u2s+1B2K
>17
もちっと整理してから書けよ。
何が言いたいのかわからん。

テンプレ「7」を嫁。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 13:40:22 LISY7Pkw
アンプ内蔵スピーカーをプリメインアンプで鳴らしたいです
アンプはa905FXです
どの端子に繋げばいいですか?

それともアンプ回路外さないとダメ?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 13:47:21 iv2WfDY0
>19
だめ。
そんな質問するレベルの人は、分解そのものを勧めない。
あくまで自己責任でやってくれ・

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 18:01:07 tABK3n2B
>>17
あとテンプレ「3」は中古にも通じるんだよ

22:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
08/11/11 20:13:09 409UUOcq
自己責任でもやっちゃ駄目かも、、、他人に迷惑がかかったら。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 20:31:47 26T4XvAF
>>19
とりあえずTAPE/CD-R出力かMD出力に繋げばOK。
それか、スピーカー端子に繋いで、両方のボリューム0から徐々に上げていけば
そのうちちょうどいい位の音量になるだろう。
失敗するとスピーカー飛ばすかもしれんがw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:09:30 8GuQhrDu
>>19
ヘッドフォン端子が無難だぬ。

ところでこのアンプってMain Inがあるんだね。面白い仕様だ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 21:21:42 LISY7Pkw
助言ありがとうごさいました
繋いだら音でました。左からのみ
アンプ入ってる方はいろいろやってみたけど出ません
壊したらいやだしパッシブスピーカー買います
音はなんだかよくなった気がします。満足です

26:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
08/11/11 22:11:43 409UUOcq
なんていうか、言っちゃなんだけど、アンプって言うものを
「音質改善マシーン」か何かと思ってらっしゃるのではないかしら、、、

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 23:11:22 LISY7Pkw
そ~ですね(笑)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 04:56:16 nICSdxaq
ここはちょいと厄介なことになってますね。いいですかー?

音楽をリアルに聴きたい。
そのために低域から高域までしっかり出力したい。
でもスピーカーの構造上、1つのユニットじゃそれは無理。
複数のユニットを使って低域から高域をカバーしないといけない。
クロスオーバーするユニットを自然に繋げないといけない。
複数のユニットのバランスが大事になってくる。
そんなスピーカーを1本配置しただけでは横幅を出せない。
しかしそんなスピーカーを2本置くことで横幅の低位の可能性が広がる。
ソースで左右の音のバランスを変えれば真ん中、右、左、やや左、真ん中より少し右、
というふうに横幅の可能性を広げられる。左右のスピーカーの距離をとり
大きな音で鳴らせば、上下左右に広がり、広大な音楽が奏でられるだろう。
ということはスピーカーは必然的に2本必要になる。
トールボーイ型のようにユニットが重複するだけで音が二重に重なり音を濁すというのに
スピーカーをそれ以上に重複させて何がメリットになるのだろう。俺には解からない。
スーパーツイターやウーハーを追加するのは音域のカバーとしてまだ頷ける。
しかしよほど計算されたものでないと一本のスピーカー、ステレオなら二本だが
これから発せられる音とは別次元の濁りを生み出すことになるのが現実。
良いスピーカーさえあれば事実上、それらのものは不必要、ないほうが好ましい。
よって2ch以外のシステムで音楽を聴こうとする意味が全く解からない。無神経すぎる。
音楽と音をなめてるのかとさえ思えてくる。糞耳やろうどもがw
音楽を楽しむのなら、楽器の音色をストレートに聴きたいものです。
そこで弾かれた弦の音を真っ直ぐに聴きたいですよね。
重複するユニットにスピーカー・・・
楽器の音色も音楽も台無し、鈍ましいです。

爆弾ドーン!地震ダーン!ってやりたいなら気の済むまで自分をスピーカーで取り囲みなさいw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 07:02:52 1h1fuHFG
昭子はそのまま三吉の固いモノを受け入れたのであった。
まで読んだ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 07:25:13 YOrHkNIR
>>29
時代設定が古い!w


31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 12:35:27 26U27tZe
かまってほしいのか、スルーしてほしいのか?
まだ冬休み前なんだが。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 13:03:36 /cGaao7W
スピーカーそのものではないのですが・・・

スピーカー・ケーブルのYラグについて質問です。
切り売りの他に、Yラグのついたいわゆる完成品なるものがありますね?
音質、また、将来的に考えてどちらを選択するのが賢明でしょうか?

宜しくお願い致します。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 18:32:16 VGQz7teT
秋葉に音聞きに逝くんですがやはりヨドバシかソフマップくらいしかない?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 18:41:45 WopL2R+a
濃密で甘い中域が出る、まったり系のSPをおしえてください。
予算は30万ぐらいまでです

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 18:59:32 MckvTQz6
old Altec

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:39:50 jkPdqCv2
>>34
濃密で甘い?
中域がまったりというのは具体的にどういう音?

>濃密で甘い中域が出る、まったり系
音の情報を殺し気味で、音がクリアな感じではなく、風呂敷か何かを覆い被せたような音ってことかな?

音色なんてものは篭る、篭らない、上下鳴る、鳴らない、しかないわけですよ。
バランスうんぬん言い出すようなSPならそこまでの話ではないですし。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:45:37 jkPdqCv2
>>34
じゃこれをどうぞ。実売価格ならそんなものでしょう。
URLリンク(yamaha.jp)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:59:14 5/TZEvJ6
>>32
Yラグを付ける目的
→スピーカーケーブルの付け外しの頻度が多い場合やりやすい。
 裸線のままだとほつれたりする。

音質的には、裸線に比べて接点が増えるので良くはならない。
耳で聴いて違いが分かるかどうかは微妙だが。

付け外しの頻度が多ければYラグにしても良い。
そうでなければYラグにする必要ない。

レイアウト変更などでケーブルの長さを変えたりするのであれば、
自分でYラグ付けた方が良いかも。(圧着工具4000円位が必要)
工具代もったいなければ、店の人にやってもらう。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:24:17 +sUKmHbl
>>32
端子付きは扱いが楽ですし、接続の確実性も高いのですが、
加工賃も含め、お値段的にはほどほどにいい値段になっちゃうのが欠点です。
また、場合によっては使えないスピーカもありますので要注意。

切り売りケーブルは、皮脂つけないとか線の酸化とか、気をつけることが多いですが、
やっぱり値段的な安さと工具などもいらない敷居の低さが魅力です。

音質的には気分の問題と考えとけば良いんじゃないかと思います。
きっちり作りこめば接触抵抗とかも大差ないらしいし。
色々買い換えたりするなら裸線を薦めますが、長く使うつもりなら端子付きも良いでしょう。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:48:18 UkMOvdPc
サンスイのS33が中古美品5800円だったんですが、これは買いでしょうか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 20:54:24 xv1XHqqx
ん~
>7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:03:38 cbRN0mtG
>>34
まったり系ということなら、ビクターのスピーカーがいいんじゃないかな?


43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:30:29 /cGaao7W
>>38さん
>>39さん

有難う御座いました。Yラグは付けないほうが良さそうですね。
ケーブル先端を半田で固めてバラケないようにしてみます。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:18:11 lYekEXRy
147,000円のインシュレーターが発売されるみたいだけど、
流石にこれはボッタクリじゃないか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:19:25 e/xj/4q3
前スレでオーディオボードの件でアドバイスを頂いたものです。
米松集成材がオススメと聞いていろいろと調べているうちに大理石や御影石が気になってきました
調べたところ、オーディオボードには御影石が好評のようですが、中には御影石では振動で変な音が混ざるとも書いてありました。
大理石や御影石は実際のところオススメですか?

木材の方も調べてみたところ、米松は比較的硬くて集成材は強度がより均一だそうですね
木材は柔らか味のある音が出るとも書いてありましたが、どんな木材を基準に選んでいけばよいですか?

厚みは大理石、御影石の場合、50mm以上の方が好ましいようですが、木材のほうも厚い方がいい音になるのですか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:21:47 PwTiGg86
アンプのスピーカーA.B切り替えスイッチを操作している時に(音楽は流していなかったんですが、)ウーファーから 「ボッ」っと言う音が結構大きな音量で出てしまいました。
メーカーに問い合わせした所、問題ないだろうという見解をもらったんですが、何となくウーファーの音量が小さくなったように感じてしまっています。
メーカーも問題ないといっているし、ウーファーの音量が小さくなったように感じるのは心理的なものなのかなとも思うのですが、なんか鬱な気分です。
「ボッ」という音が原因でウーファーの音量が下がるという事は考えられますか?
それかウーファーの性能が落ちていないという事を確認するすべはあるんでしょうか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:51:42 FuJ5N8d8
気にする必要なし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 01:29:52 yYD0IfpL
>>46
そんなんで壊れまへん。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 01:43:21 ZvCFc9JT
少し気になることがあるので質問させてくださいお願いします。1975年頃のSPと1985年頃のSPと比較すると音を感じは根本的に違いますか?両方同じような大きさで新品として教えてください。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 01:57:45 9+yKhkxD
75年てえとパルプコーン全盛期だったなあ。
その後徐々にパルプ離れが始まってプラスチックや金属に活路を見出そうと躍起だったなあ。
クロスカーボンが出たのは85年だったか84年だったか、
と記憶を手繰り寄せる板違いな鉄男。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 02:13:18 9+yKhkxD
>49
75年頃と85年頃のSPということですが、
比較対象があいまいなので明言はできません。
75年頃のSPは軽い振動板に非力なマグネットのSPユニットを
大きめの箱に取り付けて低音を稼ぐ手法で鳴らしていました。
85年頃のSPはウーハーの振動板が重くなり強力なマグネットで駆動し
小さ箱でも低音感が得られるように工夫されてきました。
上記のことからしても根本的に違うことがおわかりいただけた、かな?

52:ハニカミオヤジ
08/11/13 09:48:35 dBlol5FR
'75年は前年発売されたNS-1000Mのベリリウムスコカとツイタの音に驚き
'85年は前年発売されたNS-1000Xのピュアカーボンウハハの音に驚いた
記憶が御座居ます。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 11:12:16 jvh3mhp3
そのNS-1000Mが海外でも評価が高くなったので
国内メーカーはこぞって1000Mをまねたデザインを
手掛けるようになりましたとさ。
同じ大きさの箱ならばウーハーはでかいほうがいいという風潮も
このころ出来上がったと記憶している。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 12:15:03 C76r5zcm
かならずしもNS-1000Mだけのせいでもないでしょ。バスレフも多かったし。
限られた生産コストでFレンジもDレンジも満足させたい、クロスオーバーは耳に付きやすい帯域から
出来るだけ外したい、んである程度リスニングエリアも広くしたい(トリオLS-1000やローディの諸作みたいに
ユニットを三角配置にすると指向性が狭まるんでインラインに)となるとああいう3wayばかりになると。
あの頃はスペック至上主義の全盛期だったしね。
アンプもスペックだけなら2~30年前の国産機が最強じゃないかな。
ダンピングファクター1000とか高調波歪率0.0005%とか。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 12:40:44 jvh3mhp3
NS1000Mも元をたどればAR3aにたどり着くとか。
ユニットの三角配置や「く」の字配置が古臭いという雰囲気もこのころかな?
三角配置も「く」の字配置も音源を密集させるための工夫なんだよね。
LS1000なんて今発売したら人気が出そう。
値段は一本30マソか?


56:ハニカミオヤジ
08/11/13 16:19:38 dBlol5FR
まぁ'85年ちゅ~と、'81年頃に猫も杓子も平面型のスピカだったのが
急速に元に戻った年ですかな?www。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:37:09 Y9V72j36
色々ブームありましたね~。
ミニスピーカーブーム、平面振動板ブーム、仮想同軸ブーム…
なぜか横並びでやりたがる。
なんだかんだ効能を謳っているのに、ブームが去るとやめてしまう。
そんなにいいものなら、ずっと続ければ良いのに。
ほとんどファッションの流行と変わりませんな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:43:31 vY8MgiEi
海外メーカーはその辺ポリシーを感じるんだけどな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 09:00:01 SrQylS5z
機を見るに敏、時流に乗るに巧み だったからかつて日本のオーディオ業界は我が世の春を誇ったのだが

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 10:43:08 FhtdLc44
津波のようにやってきたと思ったら
時期が過ぎるとあっという間に引いていってしまうんだなあ。
日本人ですねえ~

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 10:50:26 mOyuxOUQ
流行り廃りを悪く思うことはない
その時その時のカラーがあり、振り返ってみればバリエーションに飛んでる
流行り廃りがなければバリエーションは生まれないからな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 10:51:09 U1c06dAn
オデオだけではないだろ。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 20:48:41 hN3uenR1
RS8からペア50万オーバーの評判のいいのに買い替えたら、相当良くなりますか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 21:03:27 TgmE0Vyt
>>63
部屋によるしソースにもよる

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 21:36:44 rPyvVnMs
>>63
結構いい勘してるじゃん、やっと気付いたって感じだね。
そのスピーカからならどう転んでもよくなるよ保障してやる。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 22:36:29 BHKWeaJS
どこで質問していいかわからないのでここでさせていただきます。
先日会社の上司からスピーカーを貰いました。
URLリンク(ossanloda.fam.cx)
このようなスピーカーなのですがこれをPCにつないで音を出すことは出来ないのでしょうか?
ググってみたのですが、URLリンク(dl-ctlg.panasonic.jp)
ここにアンプと言うものがないと聞けないような事が書いてあったのですが
やはりこれ専用のアンプというものを買わないと聞けないのでしょうか?
どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 22:45:26 cAaPeI0n
それはパナソニックのホームシアター用システムですね。
本来はTV等でDVD等を楽しむのに使います。
アンプはAVアンプの安いやつでいいでしょう。どこのメーカーでもかまわないです。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 22:46:44 cAaPeI0n
ちなみにそのマニュアルは違う機種のものですね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 22:52:05 BHKWeaJS
>>67-68
素早い回答ありがとうございます。
やはりアンプを買わないと使えないのですね。
型番で検索したら同じ型番だったものでこれかと思ってしまってました。
ちなみに売っても二束三文ですよね?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 23:03:04 cAaPeI0n
おそらくこれのスピーカー部分かと。
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
1000円くらいで売れたらいいんじゃないでしょうか。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 18:51:05 NVlMB86a
    壁
_______
        / |
     SP  /|
           |
           |壁
部屋中央     |
          |

部屋の隅に部屋中央よかちょっと後ろに向けてSPを設置するのってあり?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:19:31 osHz1PVW
>>71
今ひとつ意味が分からないが……

一般的なことを言えば、
SPを壁の近くに置くのはあまり良くないよ。
音が妙な具合にこもるのでね。

まぁ、こういうものも好み次第だが。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:19:46 fyOHatDd
>>71
日本の住居空間じゃ、しょうがないでしょ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:06:18 q288aQtq
>>71-73
プロケーが、斜め45度な角度で置くのを推奨してなかったっけ?w

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:18:03 osHz1PVW
>>74
ああ、そうなの?

この手の意見ってのは、
本当に様々だな。

まぁ、結局、
実際やってみて自分で判断するのが
一番良いと言うことだな。

「百聞は一聴にしかず」と
いったところか。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:23:33 fyOHatDd
だけど、プロケのいうことだからなーww と笑っておこう

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 23:00:36 PFdktVo7
コーナーホーンならこう置くしかないよね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 00:03:05 QDxz9RiG
>>71
日本の住宅事情を思うとある程度は仕方が無い。
逆に割り切り部屋を広く確保するのも手。

どういう空間で聴けるか、それを構築できるかっていうこと。
それを利用しなければ周囲に何もない空間、これもある種の理想。

はっきりいうとこんなものは無視していい、ツイーターやスコーカー、ウーハーの位置が大事
高さと耳を合わせれば大方音は決まる。それで印象ががらっと変わるはず。
低音が好きなら自然と耳にくる位置にすればいいし、高音が好きならツイーター。
割り切れば逆さに設置するのもあり、そこまで割り切って聴けるやつは凄いと思うが。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 04:39:10 TcBeBgY9
>>75
一応、url貼っておくよ。判断はそれぞれでw
URLリンク(www.procable.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 04:44:40 vemGFAHh
斜めにするとは滑稽だ。
斜めにして良い音が鳴るならメーカーが率先してユニットの位置を最良の状態に設置するはず。
形状に問題があるならそこにも拘ってくれるでしょう。
阿呆のすることは恐ろしい。斜めにせにゃいかんSPがあるとすれば欠陥品です。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 07:09:41 YleTVQyA
>>79
「音響の最終回答」ですか……

たまに話は聞いていたが、
思っていた以上に愉快なところのようですね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 13:32:03 /L7x5CzU
ご教授お願いします。
ScanSpeakとSeasの大体の音の特徴、違いを教えてください。
またJazzに合うのはどちらのユニットでしょうか??


83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 17:24:06 Up4ZN2VO
A-1VLと似た傾向のアンプでもっとパワーのあるのってどんなのがあります?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 20:13:36 IZb3k31l
KAV-400Xi

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:24:43 S2fd+djw
>>82
個人的な感想でよければ。
Scanspeak・・・ツィータは力があって繊細だが透明感は少ない。
ミッドバス・ウーハーは厚みがあるがきりっとした感じではない。
Seas・・・ツィータはふわりと広がる感じで力や厚みは少ない。
ミッドバス・ウーハーは芯がある美音。
ジャズであれば、俺ならScanspeakを推す。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:46:22 XWenDaKJ
>>85
ご教授ありがとうございます。
ProACのDIYスピーカーでどちらにするか悩んでました。
ScanSpeakの方にしたいと思います。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:13:43 t6TIkc/q
初単品でいろいろ探しているんですが
トールだとケンウッドのLS-V530-Wとかその下位のを
ブックだとaudio-pro A.1
B&W DM600s3かDM601s3
highland_AINGEL3201
TANNOY MERCURY-F1かFR
monitoraudio Bronze BR1
           ここらへんが候補に上がってる。試聴できないので助言していただけるとありがたいです。
予算3万位 ここ5万以下なのでもしかしたらスレチかな?
用途は、夜、そこまで音量出さずに聞く程度 主にサントラとかJpop(バラード)
アンプは、マランツPM4001持ってます。

ごめんマルチやっちまった

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:36:44 +/SDz5T7
2chのSPを二個セットで並べて二つのプリメインアンプで同じ信号を再生すると音が良く感じたのですがこれってアリなのでしょうか?
クロスオーバー等無しでボリュームは適当に合わせてます。妙な定位感が気に入りました。

89:コンタクト
08/11/17 20:39:01 avOvG1Ta
>>87
最近ハイエンドオーディオショーなるものに無料ということで出かけまして、ロスオーディオというスピーカーを聞きました。
URLリンク(www.timelord.co.jp)
中々のサウンドで、あまり聴く機会のないブランドですがもし聴けるようなら聴いてみて損はないと思います。
あと、例に挙げられた中で、B&Wは日本ではマランツが輸入していてマランツのアンプはB&Wをリファレンスにすることでそれ以前よりぐんとレベルアップしたようですが、
マランツのアンプで鳴らすのがB&Wを最もよい音で鳴らすのかというとそうではないような気がします。

>>88
いいんじゃないでしょうか。スピーカーの向きなど色々変えてみると面白いかもしれません。
ただずっとやってるとあきてくるかもしれません。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:28:29 t6TIkc/q
>>89
サンクス
ロスオーディオ!!! 初めて知りました
ググってみるとiPodの真空管ドックすげぇー OLi1も候補に入れて考えようと思います。
今年中には買いたいですなぁ~ 

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:42:14 Fb98RSSf
>>88
同じスピーカーを?違うスピーカーでも、ありといえばありだが、定位感が増したのは、即断はできないが、音量(音のボリューム)が増えた、
並べたために、横の指向性が増した、てなことかな。

にんともかんとも

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 07:38:27 1vwQ7iyI
>>87
試聴ができないとなると、、、

どんな風に聴くのが好きとかあるだろうからなんとも難しい。
ソースと絡まっての音だから。

見た目が気に入ったのを買うのもひとつの手だけど。

>>88
しばらくはそれで楽しんでみては?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:44:59 p12d6esR
スピーカーケーブルの長さは揃えたほうがいいのでしょうか?
片方がアンプから離れるので

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:46:19 xkjWkHbu
>>93
それ、あまり関係無いっぽい。部屋レベルでは。
でも揃えてるよ、気持ち悪いから、、

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:47:50 ix2HrUE7
>>93
常識の範囲内なら
実質、影響はないよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:48:49 xF104XIa
>>93
抵抗値とか、マイクロ秒遅れだとか、勘案しても、同じ長さでも関係ない。ちょうどの長さにしても関係ない。
お好きなように。

俺は同じ長さにするな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:51:36 p12d6esR
1mと3~4mになりますよ
気になります

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:53:57 xF104XIa
>>97
ちょっと、物理学の本とか、電気工学の本とか読んでごらん。
とんでも本には、手をださないように。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 20:54:17 xkjWkHbu
メンタル的な問題には答えられねっす

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 21:00:54 L5lVXXBM
その昔、長岡鉄男がこう言っていたよね。
SPケーブルの長さが左右で違っていることよりも
自分の耳の左右の感度の違いの方が大きいはずだ。
たとえ左右の長さをそろえたとしても
長さの余ったほうがどこかでトグロをまくか蛇行するかで・・・・・
(以下忘却)
スマソ。



101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 23:00:02 zdbhuCJh

koi ってどうなの?
URLリンク(www.koiaudio.co.jp)

未だ一つわかりません?????



102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 23:18:43 TvcDbZjs
>>87
RSDA302PにBronze BR1つないでるけど
中高音は自然な感じに出るので聞き疲れしなくて良い
低音はこのクラスの大きさ、価格じゃしょうがないのかもしれんがイマイチ
なんというかぼやけた感じの音しか出ない
まあエージング2週間ぐらいなのでこれから変わるかも知れんが
低音でパンチの効いた音が好みなら他のスピーカーにした方が良いと思う


103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 00:26:58 2+OQVOsP
>>100
ケーブルで音に変化があると思っているような男の嘘など誰も聞きたくないじゃけのう。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 08:52:42 PWTcqtqL
>>101
聴いたことあるけど
空間に音を飛ばす、虚像を作る みたいな感じ
何処にスピーカーがあるか判らない
技術者もBOSEの系列かな
スピーカーを意識しないからショールームとかで使うと効果的かもね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 11:11:51 MnQ0kkeN
>>87
ここ一年くらいかなりスピーカーの視聴をしたけど、スピーカーは高いの買わ
ないといい音が出ないと思う。売値でペア40~50万円くらいだすとかなり
いいのが買える。メーカーはムカつくほど品質に差をつけてる。
ペアで10万円以下ならデザインで選んでもおそらく大差ない。
あと、あまり効率の悪いのはやめた方がいいかもしれない。

106:銀次郎
08/11/19 22:44:52 QXD3A+jt
最近yahooオークションであっシャーというメーカーのスピーカーが出ていてかなり解像度のよさそうなことが書かれているのですが。
視聴できる店がないので手を出しかねています。中国製ということもあって値段は安そうなのですが。
いいのか悪いのかわかりません。もし視聴されたことのある方いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
PMCtb2と比べてどちらがいいでしょうか。
同等なら安いあっシャーでもいいかなとおもいますが。高解像度のものを探しているのでご教授ください。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:32:38 gC8atALB
低能率は最低だよな
30万かけてやっと10万の高能率と同等の低音てCP低すぎる
買う奴はバカかとアホかと

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:36:51 rhvfIvTG
>>107
お前みたいなヤツの方がもっと最低だ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 02:14:08 +sNmO1bO
>>103
じやけんのう?ぷw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 01:01:08 7NKbH+yv
ウハーは16cmじゃ足りないね
中低音が薄くて話にならない
モニターライクといえる音が出てくるのは何cmから?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 01:09:32 fFF9UIN6
ユニットによるので何とも。
ただ下まで出せるのは28cmとか32cmだけどね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:24:16 3EHYdxio
自分の部屋は6畳なので

______
|SP AMP SP

って感じで接着してます。
角_______
|   AMP
| SP    SP

にしたら音質は変わりますか?

113:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
08/11/22 22:31:20 h4jcSOOK
>>112
まずは変わるかどうか自分でやってみなよ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:05:02 3EHYdxio
>>113
レスありがとうございます!
糞重い自作スタンド(笑)を隣部屋(14畳)に運んで実験してみました!
以前、自分が使ってたKENWOODのコンポと、かなり昔に車屋で買ったアルパインのSP(1万コア)を埋め込んだSPです。

壁から離しただけでこんなに違うとは・・・。正直驚きました!!
URLリンク(a.pic.to)
AMPから声が聞こえますね!何か3D機能はOFFですが、コンサートで聴いてる様な何とも言えない響きが。。
CR-D1+SC-M53だったら、もっと良いでしょうか?
自分の部屋じゃ、出来ないから悔しいです(T-T)
6畳の人はどんな設置してるんだぁ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:31:26 z5LbX9Mq
マジレスするともう少し良いSP買った方が良いと思う。せめて入門くらすの5、6万前後

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:34:52 3EHYdxio
>>115
D-112ELTDでも可ですか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:53:56 fTR1nKof
>>116
不可
オンキヨーは77以外ゴミ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 23:55:07 z5LbX9Mq
狭いなら同軸のiQ3とかでいいんじゃないかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 01:59:10 rYRI/qz/
>>117
77もゴミだろ、いや粗大ゴミだ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 02:06:26 CsaW3sKk
あれは篭ってるしな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 03:19:50 8ptjXBbS
オンキョー全製品はモヤモヤ・ボワボワ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 04:56:51 Ypv8oL6Z
アンチが多いなw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 05:22:48 EeY4K1fU
ヘッドホンやイヤホンはエイジングするといいと聞くけど、スピーカーも同様にエイジングする必要あるの?


124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 07:52:11 pqLlzjto
スピーカー端子がネットワークに直付けされているスピーカーがあるじゃない。
ケーブルを差そうと思ってスピーカー端子を回そうとしたんだけど、異様に硬くて手では回せなかったから、
ラジオペンチでグイッと回した。
それでゆるんでケーブルは挿せたんだけど、後から考えると、
スピーカー端子がネットワーク基盤にハンダで直付けされているだけに、
無理な力がかかってハンダに亀裂でも入ったんじゃないかと不安にかられてるんだけど、
どうッスか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 08:03:38 AYJU57gE
>スピーカー端子がネットワーク基盤にハンダで直付け

これ何の意味があるの?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 09:34:39 pbBQ5x9W
接続点が減る事によって音質が改善されるんじゃね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 09:37:12 AYJU57gE
ハンダで?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 09:46:57 xokK5mUw
>127
接地面積が広ければ、その分抵抗は減る。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 09:49:49 AYJU57gE
ハンダと銅の違いはどうなの?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 10:03:03 pbBQ5x9W
・基盤(ハンダ)端子(ネジ止め)ケーブル

・基盤(ハンダ)内部配線(ハンダ)端子(ネジ止め)ケーブル


この違いじゃね?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 10:05:21 AYJU57gE
ハンダ使ったら銅線が錆びてるようなものなんじゃないの?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 10:13:32 /fSd6Kgx
>>114
坊やは見込みがあるな。
これからが楽しみだ。

6畳でもやりようあるぜ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 11:10:36 hl2Pg5RC
>>124
回転方向の留めがハンダでされてるわけないから無問題では?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 11:30:13 xokK5mUw
>129 >131
電気抵抗率
URLリンク(ja.wikipedia.org)

銅よりハンダのほうが電気伝導率が悪くても、
接点(コネクタ)として考える場合、
ハンダ付けしたほうが、導体断面積が広くなるため
電気抵抗率はよくなる。

・・・錆って?、どこから出てきたのか分からないからパスw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 11:45:22 AYJU57gE
つかハンダのとこ伝導率が違ったら容量が発生するんでね?

136:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
08/11/23 13:25:50 6wzgpXNu
電位差は発生しても容量までは

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:23:29 CsaW3sKk
まあテスタで測ったら微妙にあるけどな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:47:53 ZHpGLi00
>テスタで測ったら
テスター・リードの抵抗分と接触抵抗もさし引いたろうな?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:49:16 CsaW3sKk
というかリード短絡した時に若干の容量があるけどそれを基準にリセットすればいいだけ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 15:00:42 ZHpGLi00
>若干の容量
??

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 15:50:34 Kd65Je4X
いつまで釣られてんだお前ら

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:29:12 nc60V2mf
オンキヨーのミニコンポで音質に満足してたど初心者です笑

スピーカーはD-57GXって書いてある。
やはりもう少し投資して高いシステムにすると音質は結構変わりますかね?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:28:47 CsaW3sKk
店で聞いてくるのが一番
ここで聞いても無駄だと思う。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:33:28 tYU9VASy
Rated power とは定格入力の事で
「連続して加えても異常音や破損を生じない入力」
らしいのですが、同時に表記される事の多い
Music(al) power とはどの様な数値ですか?


145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:46:12 D5Kug/qh
>>144
瞬間最大入力のこと。

音楽信号は一定強度ではなく、強弱が変化するのが普通ですから、
どこかに強い信号があっても、その強さが持続するわけではありません。
そこで、「この強さの信号でも、音楽だったら一瞬だけだから大丈夫」とみなすのです。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 00:17:57 P1qQTsXf
実家にAU-707とTA-F555のどれかがあるんですけど
AU707は19年以上電源入れてなくて、TA-F555は一年に
数回電源を入れるくらいなんですけど
今回自分のスピーカーを買おうと思って上記のアンプの
どちらかを使いたいんですけど、このくらい古いと劣化とかであんまり良い音はしないですかね

新しいアンプを買った方がいいですか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 00:22:00 VyDJyP8U
スピーカーを買ってから707と555を試してみたらどうだい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 07:11:59 PBwX4hQk
>>146
両方とも外観がそう悪いのでなければオーバーホールしてもらったらいいっぺ。
両方で5万かからんぺ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 09:36:58 VWyOSfG6
D-11Mはサラウンド用のスピーカーのようなのですが、
5.1chのサラウンド用でなく2ch用のスピーカーとして使用しても問題はないのでしょうか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 12:30:56 HE5ulF6e
>>146
アンプの経年劣化でコンデンサーの液漏れ、ハンダクラック、リレー他の接点不良、DC漏れ
なんてのがあるが意外となんともなってない場合もある。
555は知らないが707(初代なら)はcanタイプの終段trや2トランスとか、内部構造もシンプルで
余計なことしてなくて作りもよかったりする。
まあよくわからないなら新品買うほうがいいと思う。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 13:50:40 cRlXWIpC
>>149
ないよ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 16:17:48 1jOTfJw0
質問です
スピーカーを背後の壁からある程度離さないと所謂「奥行き感」はでませんか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 16:29:50 cRlXWIpC
>>152
あまり関係ないと思う。

壁から離す主な理由は、
そうしないとボワボワとした中低音が混じって、
音が濁るから。

ただし、それが好きな人もいる。

154:マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2
08/11/24 17:12:36 SinqSj2m
>>152
スピーカーを壁から離すことで、相対的にスピーカーの直接音が増え、
壁からの反射音が減ることになります。
これによって定位感が増すことはあると言えます。それによって、
今まで渾然となっていた定位が明瞭になり、奥行き感も出ることはあるかと思います。
まずはどう変化するかをご自分で試されてみては?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:25:26 pODdiTPj
衝撃波を発するスピーカーは作れないものでしょうか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 18:02:01 +Il0T18U
>>152
奥行き感を出すのは解像度
解像度の低いSPだったら何をしても無駄

157:144
08/11/24 23:20:35 xY/Z4p0Z
>>145
ありがとう。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 00:26:08 B5r6d7eC
>>152
空間再現は色々な要素が絡む。

壁からの距離はもとより再生機器側の性能、電源回り。
上流側は特に電源でしょうか。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 02:38:07 FuDKgbfp
>>155
①中に孫御飯を入れて亀々波を撃たせる
②中にラオウを入れて北斗剛掌波を・・・
好きな方でどうぞ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 03:40:49 wAIkZg4V
DAに繋げるスピーカーはありますか?
もしあるなら5000円ぐらいでお勧めな物があったら紹介して頂きたいです。
価格comで調べてみたのですが万がつくものばかりで初心者には勇気のいる買い物になりそうなのでここに質問させてもらいました。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 04:06:44 FuDKgbfp
>>160
AV板の方がいいと思うよ
PC系の板にも良さ気なの探せばあるよ

低価格でナイスなスピーカー Part2
スレリンク(av板)l50
1本1万円前後のスピーカー 2
スレリンク(av板)l50
ナイスなポータブルスピーカー Part3
スレリンク(av板)l50

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 08:18:32 9VHcI+Gx
今は、PCに入ってるapeファイルをアナログでedifier 1800 に繋いでるだけで
最近、ワンランク上げたいと思っています。
予算2万ぐらいで、アンプとSPを別々に買うか
アンプを買って、ノーマルSP化した(まだしてないが)1800につなげた方が良いか
悩んでます。 ベストアンサーを下さい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 09:15:40 Mb6EPdkL
>>162
いくらなんでも2万というのは厳しく思う。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 10:57:23 wAIkZg4V
>>161
わかりました。行ってみます。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 12:31:11 bK9YmNDY
サブウーハーについての質問なのですが
今アンプのプリアウトからピンケーブルで接続しています
これをスピーカーケーブルを使用しての接続にかえる価値はあるでしょうか?
構成はアンプA905FXスピーカー4312M2サブウーハーSL057です

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 12:47:44 9xAMUNbm
考えが一々せこいねぇw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 13:03:34 icqD+2Tj
>165
アンプとサブウーハーの距離にもよると思う。
  アンプーー短いーーサブウーハー だったらピンケーブル
アンプーーーー長いーーーサブウーハー だったらSPケーブル
という使い分けもあると思う。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 14:52:53 bK9YmNDY
勉強になりました
ありがとうごさいました

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 01:08:15 6BCfGntM
ウーファーのコーンを手で押しても全く動かない。
しかし、音は異常なく出ている。
コーンが動かなくとも音は出るのですか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 07:05:33 ufDnIv6s
本当に全く動かないなら、音は出ないよ
動かない「ように感じる」だけじゃない?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:16:05 lpmkL3+P
スピーカー端子が付いたアンプを買ったんだけど、
自分のコンポのスピーカを付けようと思ったら、赤と黒に加えて青と白の
ケーブルがある
アンプの方は通常の赤と黒を付けるところしかないんだけど、
どーしたらいいんですかね


172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:21:28 9VhhwqYP
>>171
たぶん、赤と黒 の 赤が+。青と白 の 白が+。

位相が逆になっていないかどうか、調べるには、モノラルソースで、音をだして。スピーカー同士を向かい合わせにしたら、音が小さくなったら、
逆位相(どっちかの、スピーカー端子の+-が逆になっている。この場合は、青白の場合が逆)



173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:23:07 9VhhwqYP
>>171
もうひとつ、逆位相なら、ちょっとだけ、音が小さく聞こえるはず。なぜなら、コーンを押し出して音をだしているものを、引っ込まして音をだしているから

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:43:22 lpmkL3+P
>>173
回答ありがとうございます。
すいません、超初心者なんで位相がどうとかもよくわからないです。

コンポはhighという側に白+、青-で繋がってまして、
Lowに赤+、黒-で繋がってます。

要は、アンプ側は赤黒4本しか繋ぐところがないのに
ケーブルはその倍あるのでどう繋いだらいいのか分からないです。
白と青無視して赤と黒だけそのままアンプに繋いだりして
していいでしょうかね。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:49:09 9VhhwqYP
>>174
コンポ、スピーカーの型番を晒さないから、こういうことになる。いまのコンポ、スピーカーが、バイワイヤ対応で、高音と低音が分かれてつながっているのかな? つまり、1本のスピーカーに、2系統つなぐところがあると。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 15:57:59 lpmkL3+P
>>175
そういうことです。ローとハイに分かれて繋がってます。
こういう場合は、そうじゃないタイプには繋げないないんですかね?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:02:06 9VhhwqYP
>>176
スピーカーの方を、同じユニットの それぞれ高域+低域+、高域-低域-をショート板、とかケーブルで、繋げばいいんだが。

新しく用意したアンプの方が、バイワイヤに対応していれば(Aスピーカー+Bスピーカーと、4本のスピーカーに接続可能なアンプ)
なら、高域、低域、をそれぞれ繋ぐ方法は、ある。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:08:19 D1E4zfiO
ミニコンのSPの場合、マルチアンプ構成になっていてSP内にネットワークを内蔵してない場合がある。
その場合は無理につなぐとTWを飛ばしてしまう。
相談のこのケースはダメな匂いがするが。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:09:17 lpmkL3+P
>>178
+と-をそれぞれ一緒にして繋いでOKってことですね。
詳しく説明してもらってありがとうございました!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:12:39 D1E4zfiO
あ~あ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:15:09 lpmkL3+P
アンカー間違えました
>>177さん、ありがとう

>>178
というかやっぱダメなんですかね。
コンポはpanasonicのSA-PM2DVDとかいう安物です。
スピーカーを繋げたいマイクアンプはもっと古いオーディオテクニカの
AT-VA50というやつです。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 16:22:49 D1E4zfiO
>181
SPをばらしてみてネットワーク部品が入っていたら…最低TWに直列にコンデンサが入っていたら>177氏のやり方でいける可能性がある。
可能性があるって言うのは能率は合ってないかもしれないから。
まあどうせ安物だし壊したら買い換える動機にもなるからやってみたらどう?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 01:27:57 3JvWWTlh
今、マランツの15S1にaudio proのBrack Pearl V2使ってるんだけど次にスピーカーのグレード上げるとしたらいくらくらいの買えばいいのかな?
6畳の部屋だからできればブックシェルフ型でいいのがあればと…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 03:03:05 k0qulqlv
おじゃまします。ホームシアターを組んでる途中の者です。今、アンプをヤマハのAX863で、フロントスピーカーがヤマハの325Fで、センタースピーカーも325の奴です。
他スレでMSP5STUDIOをお薦めされたのですが、勿体ないのでフロントとセンターのスピーカーは現状のまま、サイドとリア用4本MSP5STUDIOにしても、かなり良くなりますかね?
お薦めの、組み合わせがあれば教えて下さい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 11:01:55 SV7eteJC
トールボーイタイプで音楽向きのないでしょうか?
主にPCから構成はサウンドカード200LTDアンプは905FXです
予算はペアで12万くらいです
低音はSWにまかせてもいい
音はキンキンしない澄んだ音が好みです

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 11:34:35 lARic3IN
>184
325FとMSP5STUDIOの音質が違っているよ。
サイドとリアだけ別物にしても違和感が残る。
なるべくフロント、センターと音質の似たようなものにするべきだから
この際「もったいない」は考えに方がいいよ。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 11:39:06 BY0eHYKJ
優しい音で、低音が伸びるなら、自作の共鳴管とかTQWTがお奨めです。板、カット、ユニット、その他合計して5万あればおつりがでますよ。構造も簡単で1日で作れますよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 11:42:07 ojQvq6+t
>>184
リアはフロントより柔らか目のほうがいいと思うが。

ってか325か一つ下のをリア用に4本買えばいいんでないの。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 13:21:55 K1J2pMlr
>>183
20万

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 14:21:02 h+rzZhay
BOSEのAM5ーⅢを使って約一年程経ちます。
最近スピーカーからノイズが出るようになったので修理に出しました。
ベースモジュールが原因ということで、ベースモジュールのみ新品交換となりました。

質問なのですが、ベースモジュールとサテライトスピーカーで使用時間に差(ベースモジュール新品、サテライト700時間程使用)がある今の状況で、
このまま使い続けるとサテライトスピーカーの寿命が先に来る。
使用時間に差があって音色が合わない。
等の問題はあるのでしょうか?

詳しい方教えてください。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 14:24:40 9FkQiHHJ
>>190
スピーカーの寿命って、相当あるから、気にしなくていい。

BOSEさん、また新品交換ですか。もうかってますな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 14:24:50 4W30MjF9
>190
そんなことは気にしなくて良い

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 14:40:56 O4470Bgr
ソフトドームツイーターの内側は空洞ですか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 14:44:28 4W30MjF9
アイスクリームが詰まっている…なことはなくて、吸音材が詰まっている。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:19:13 SV7eteJC
えっソフトドナーツくりーむ?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:10:02 4W30MjF9
そういえば押さえたくなるから中には生乳が入っているという噂もあるな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:24:14 lcMXuRXS
>>196
おい押さえてしまったぞどうしてくれる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:31:31 4W30MjF9
SPが良い声で鳴かなかったか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 00:56:11 nItHFj6v
>>188         ありがとうございます。
色々と見て、F210を4本買おうと考えてます
でも、風きり音を聞きたく無いので、ウーハーはSW700って言う上のモデルのを、付けてもいいですかね?

200:>>190
08/11/29 00:58:00 FoekunKE
回答ありがとうございます。

気にせず使っていきたいと思います。


もう一つ質問なのですが、よく耳にするスピーカー等のエージングとは
新車のエンジンと同じように、最初から負荷を掛け過ぎないようボリュームを上げないことなのですか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 02:05:09 voUn76lC
車の慣らし運転とは考え方がちょっと違う。
新品のうちは動きがぎこちないから
適度に運動させてやることで本来の性能を発揮させる、は同じなんだけどね。
いつも聞く音量でぎこちなさがとれるまで鳴らし込むのがSPのエージングだよ。

ちなみに最近の車は慣らし運転は必要ないとディーラーのサービスマンが言っていた。
ほんとかどうかはわからね。
そこまで無茶回しする年齢ではなくなったしなア~


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 02:06:29 cCNLgF/0
コチコチで使いにくい新しいグローブを付加をかけてやわらかく使いやすい
状態にする行為に似ている。まあオーディオ機器はそれほど極端じゃないが

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 07:21:36 QTslkQsi
音が変わったら初期不良で返品だろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 08:04:38 qTmYE/YF
>>203
残念ながらスピーカーには紙、木、樹脂、ゴムといった有機材料が
主要部品として多く使われてるからね。
これらは繰り返し応力を受けたり環境(酸素、水、オゾン、光etc)に曝されたりといったことで
特性が相当変化する。
鳴らしてて、ほっといて、音が変わらんスピーカーが作れたらむしろスゴイ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 10:07:46 jNhyGh7o
>204
んだんだ。
イオンツイーターなんつーのは放電(?)によって音を出すわけだが
鳴らし始めと一時間後で音の滑らかさが違ってて驚いた。
有機材を使ってなくてもこうだからね。
価格にも驚いて買わなかったけど。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 11:42:29 QTslkQsi
iQ30てどうかな?
あといくらくらい?
音は澄んでるかな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 21:30:38 /C5Bj7hx
ロック向きのスピーカー探してます。

予算は20~30以内で

主に聞くのは洋楽のロックでマリリン・マンソン、リンキンパーク、ニッケルバックとかです。


明日オーディオ屋さんに視聴に行くので、これ聴いとけみたいのありましたら宜しくお願いします。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:38:18 Unk5L+13
>207
ま、なんでもいいけどリンキンならスペンあたりのUK製なんかね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 00:00:05 7J1X7Gyb
20~30出すならもっといいソースも聴けよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 17:35:07 dMJAzquY
エージングとは「ある程度の入力」でスピーカーを慣らすことなんですね。
車と同じかと思ってました。
ありがとうございます。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 17:45:58 W0Csg6Zu
>>207
PMC DB1i

聞かずに買っても後悔ないよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 17:50:45 CFnQOZzx
208〉行った場所にスペンドールは無かったので別のトコ行った時に探してみます。


209〉今有るのがこういう音楽ばっかなんで好みの(ジャンル)から入って色々な音楽に手を出して自分の幅を広げたいと思います。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 02:39:11 xPlDL+FT
テンプレには一組のスピーカーに複数台アンプを接続しない、とありますが、同じスピーカーを今日はAVアンプで、明日はピュアでと使用する場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
AVアンプはSU-XR57、ピュア用はA-2000aです。
よろしくお願いします。



214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 02:50:07 po4X8FAF
>>213
スピーカー切替器を、逆に使う

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 19:50:12 ZvCNaiZt
質問です。
これから購入しようと思うのですが、アンプはKseries R-K1000にする予定で、まだスピーカーが
決っていません。
設置場所はPCモニタの横に置いて使いたいので、大型の物ではなく、可能であれば小型のフル
レンジスピーカーがいいなと思っています。
一軒家ではないので、小音量でも音痩せしづらいスピーカーがいいです。
鳴り方のイメージとしては、ウッドコーン系のコニコンポをもうちょっと定置をしっかりさせたような
感じになれば・・と言うのが希望なのですが、予算3万以内では何かお勧めありませんか?
身体的に不可能なため自作・中古・オークションとかは無しでお願いします。
そのような理由もあり、なかなか試聴しに行く事が難しいので、こちらでのお勧めで購入したいと
思います。

その他何か必要な情報がありましたら、ご指摘ください。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 19:56:42 czIiCdnz
>>215
好みの音とか、主に聞く音楽の傾向を書かないと
何もはじまらないよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 20:05:58 6IKQKbOR
意表を突くとこでCSP10、10キロ以上あるらしい♪
Sハウスナンバー1なんだからいいんじゃないの??ww

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 20:08:08 6IKQKbOR
あ、メンゴ小型だったね、逝って来ますww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 21:13:55 rs0OZpW2
>>210
ちゃんと書くと音量はあまり関係ないんだ、大きい音の方が早いけど。
小さい音でも大きい音でも、長いことならせばエイジングされる。

ちなみに英語ではageing (aging)、名詞で年齢を表すageからきてる。
美容関係でつかわれるアンチ・エイジングのエイジングと同じ。
つまり劣化w

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 21:21:20 x/1o+yz1
ちなみに英語ではエイジングと言いませんこの場合

221:コンタクト
08/12/01 21:32:01 n8fqd9+D
>>215
フルレンジですか。中々きびしいですね。
メインの音源がパソコンに繋いで、というならいっそソニーのアクティブ
URLリンク(www.sony.jp)
はどうでしょう。
少々予算オーバー気味ですが、アンプを買わずに済みますからそういう意味では予算内です。
でなければ高価になるフルレンジはやめてアンプと同じケンウッドから予算にあったスピーカーを選ぶというのも考えてみるか、ですね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:01:18 ZvCNaiZt
フルレンジは厳しいですか・・・。
その手のアクティヴスピーカーはいくつか試しましたが、どれも耳が痛くなるので
もう使ってないです・・・。
ケンウッドのその価格帯のスピーカーってどんな鳴り方をしますか?
材質が違うのでちょっと想像がつきません・・・。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:03:26 09K1ilMd
>>215
TD307 IIがAVフジの闇市で30300円だからからそれにすれば?
個人的には10万前後のSWが欲しいところだけどPC横なら良いんじゃないかな
つか、サイズ的にも値段的にもコレが限度だわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:10:24 NeejYfzR
>222
ねじ回しでユニット取り付ける程度の技量あれば
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
はどう?
名機?PE-101なら、小音量の痩せやはすくなくともないよ。

もうちょいめんどくさくていいなら
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
1時間程度でできたよ。
音は、この価格帯なら問題なしって感じ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:16:38 wv5Pbz24
これでいいんじゃね?
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:43:27 NeejYfzR
>225
ウッドコーンは知ってるようなのではずしたんだけどね。
まあやっぱりエンクロはある程度大きさがないとね。

227:コンタクト
08/12/01 22:54:02 n8fqd9+D
>>222
厳しいというのは、要するにきちんと鳴るフルレンジというのが結構値が張るものしか無いということでして、限られた予算できちんと高い方を伸ばそうとするとツイーターを足すのが簡単なんです。
私も、そういうシャカシャカ・キンキンした疲れやすい高音は余り好きでなく、自動車のスピーカーを自分で交換したとき、フルレンジのスピーカーにしました。
お店の人にツイーターの付いた同軸構造のもあるよと言われましたがいやこれがイイッスって言って。

ケンウッドのスピーカーと言ったのは、アンプと同じメーカーにした方がとんでもないことにはならないし予算内の機種もあるしと思い、言いました。
ですが、まあ耳が痛く・・・とならないとは断言はできませんね。ソニーのアクティブはそんなにきつい印象は受けませんでしたが。
ちょっとピュアオーディオとかPCモニターというのとは外れますが、ボーズのフリースタイル2のようなフルレンジプラスウーハーのセットなどもアリかもしれません。
URLリンク(store.apple.com)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 22:59:59 NeejYfzR
ツィーター足しただけで=シャカシャカ・キンキンした疲れやすい高音
とはならないと思うけどね。

フルレンジ1発でも「シャカシャカ・キンキン」はいくらでもあるし。

まあ念のため。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 23:32:39 czIiCdnz
>>222
ケンウッドの30000円前後と言えば、
「LS-K800」か「LS-K1000」ですね!

両者で結構性質が違いますよ。
音の厚みがあるのが1000、中高音の美しい800です。

どちらも優しい音だけど、
800は中高音の存在感が大きい分、
アンプなどによっては「耳が痛い」かも。

バランスなどを考えても、メインで使うなら
1000でしょうね。微妙に30000超えるけど。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 23:52:19 ZvCNaiZt
いろいろありがとう御座います。

闇市の所は何かのアカウントが必要なようだけど、楽天とは無関係の何かのアカウントが必要らしく、
よくわかりませんでした・・・。

組み立てスピーカーは作ったことが無いのですが、内部配線とかどうするのでしょう?
ずっと疑問だったのですが、箱はもう箱の形に組みあがってしまっているし、線(?)は短かそうですし。
何方か組み立てキットで作られた事のある方っていらっしゃいますか?
その辺が簡単ならPE-101A+ヒカリ工芸 E-40 セットはとても簡単そうですね。
SX-WD1KTは18k台からあるようなので、中に木のチップ材入れる袋とかが材質何なのか分かれば
EX-A3のスピーカーみたいになりそうで、お得そうです。(溶剤や他の必要素材等の価格知らない人
間の発言ですが)
エンクロージュア剥き出しで中に吸音材貼り付ける事や、塗装も考えると難易度は果てしなくなりま
すが・・果たして子供の頃にプラモデル作った経験くらいしかない人間に出来るものでしょうか・・・?

見た目はLS-K1000って面白そうな形ですね。
でも、やっぱり大きいですね・・・。
ピュアではこれでもかなり小さい部類なのは理解しているつもりですが、その分耳が痛くならない柔
らかい音色なのかな・・・?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 00:58:47 qDfRfdwD
>耳が痛い
もし柔らかい音が好みなら、2WAYだけどTANNOYのF1かFRがおすすめ。
URLリンク(www.esoteric.jp)

実売なら3万行かないんじゃないかな。
クラシックなどとても優しくて表情のある音でならしてくれます。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 01:38:29 4z4w2EMq
>>230
KENWOODはTRIOの頃から丸い音が多かったよ。
少なくともきつい音ではない。
ただPC用途でニアフィールドとなるとマルチウェイは定位がきついと思う。
かといってフルレンジで満足できる音をその予算で実現できるとは思わない(自作は除く。)
もうちょい予算上げて同軸2wayのKEF iQ3を買うのが俺はベストだと思う。柔らかい音とは言えないが

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 03:39:27 nsc1G0bC
>230
>果たして子供の頃にプラモデル作った
経験くらいしかない人間に出来るものでしょうか・・・

説明書はついてる。そのとおりに組むだけ。
塗装その他済み。プラモよりはかんたん。
まあユニットつけて、結線って感じかな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 06:15:34 m6J+Vr3u
>>230
闇市はメールマガジン登録するとパスを貰えるって仕組み
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 14:30:08 vsRH/Uu2
>>230
やわらかくてゆるく少々キレが足りないような音ですね。
ですから、耳が痛いとか聴き疲れはないと思います。
やさしい女性ボーカルにあうような音で、激しいロックとかJ-POPには向かないと思います。

どのモデルでというより、ケンウッドの低価格帯はこんな傾向です。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 15:17:51 avZIN9f1
>>235
まぁ、ケンウッドブランドの
現行ラインナップでは、

LS-K1000より高額なブックシェルフSPは
一機種(「LS-K1」)しかないわけだが。

ケンウッドは庶民の味方です。
(新)トリオは、そでもないが。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 16:44:03 SbshDGHn
LS-K1はクロスオーバー周波数が気に入らない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 16:50:21 VsYPoeEm
>>230
5KTだとネットワークから組み立てるので半田づけが必要になるが
1KTならねじ回しくらいだよwむしろ物足りないくらいだと思う
塗装なんかは別にしなくてもいいし、したくなったら後からでもやろうと思えばできる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 17:00:40 Cg4XAzhU
>>237
聞いた限りだとLS-1001をかなり意識してると思うね。
クロスをかなり高めにしてるのが特徴だがなんで12cmウーファーなんだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:34:09 kjE/gGEK
230です。
本日運良くこちらで教えて戴いたタンノとケンウッドのスピーカーを試聴する事が出来ました。
タンノのFシリーズは耳には優しいのですが、何かぼやけててアクティヴスピーカーみたいな鳴り方
に感じ、闇市の奴は割とスッキリはしているのですが、何か耳に突き刺さる感じがしました・・・。
ケンウッドのLSK-K1000は接続予定のアンプと一緒にセットで展示されていたので、丁度良いと思い
試聴してみましたが、何か残念な鳴り方で・・なんと表現したらいいのか難しいのですが、聴いてい
たら何故か明るい曲なのに淋しくなりました・・・。
アンプの方がもしかしたらおかしいのかもしれませんが、かなりボリュームをぐるぐる廻さないと音が
大きくならず、何か変な感じがしましたが、安いアンプですからそんなものなのか、何か特殊なモード
になっていた可能性もありますが、リモコンが置いてなかったのでその辺りはよくわりません・・・。

予算オーバーで絶対に手は出ないのですが、試しに少し上のB&Wという所の686というスピーカーを
試聴させてもらった所、かなり理想に近い鳴り方でした。
隣にあった10万円近くするスピーカーと比べて、それ程の差が感じられないほどに・・・。
かなりのボリュームまで体感させて戴きましたが、全然耳が痛くならず、弦楽器の低音もスッキリと
していて、ちょっとシンバル等の高音部が若干狭い印象を受けましたが、スピーカーとの前面距離(横
は離れています)がかなり近くても定置は結構しっかりしてて、横から鳴っているのではなく目の前に
いて演奏しているような聴こえ方で嬉しくなりました。
でも、49800円で売られていたので、さすがに2万円もオーバーしてしまうと、巨大すぎる上重量オーバ
ーという事もあり、手が届かないのに試聴してしまった事にかなり後悔しました・・・。
私の予算と小型という条件では本当に難しいものですね・・・。

組み立てキットはそこそこの値段(私にとってはですが)のスピーカーでさえこんな感じですと、組み立
て方で音が変わってしまうみたいなので、どうなんだろう?と少し思いはじめました。
どれも木ネジでネジ止めするようなので、一度取り付けたら基本的にはもう外せない(木ネジは穴が潰
れる上音質も滅茶苦茶になる可能性がある)ので、失敗は許されないでしょうし・・・。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:50:48 avZIN9f1
>>240
少々高くて大きくても買えばいいのに。

納得できる音なんてなかなか見つからないし、
音に関する不満は聴く度に蓄積されていくぜ。
で、あっさり買いかえになってしまう。

すぐに耳が痛くなる
お前さんみたいな人間なら、
なおさらのこと。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:35:52 VoscRE0F
>>240
241の言っている通り。
自分から泥沼にハマりたい様にしか見えない。

気に入らない音をわざわざ買う必要は無いし
例え買ったとしても金と時間は無駄になるだけ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 06:39:44 PkI2HAkL
>>240
俺も基本的に>>241-242に同意なんだが、
・店?で聴いたSPを家に置いても、通常全く同じ音にはならない(部屋が違うから)
・いい音を聴いたことで、他のSPをどうにかしてその音に近づける指標ができた
って風に考えれば、安い方のスピーカーを買う理由も一応・・・なくはないかな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 09:07:28 /6xLyec3
>>240
これまた神経質そうな、、、

また、お店を変えてもっと色々聞いてみればいいと思う。
それでペア10万のを買っても泥沼とかではないと思う。

ソースはクラのようですね。
大きく感じるは自由だけど686は小型だよ。685も小型。

ちょっと音以外の要望が多くてよく分からん。
もっとシンプルに行けんかね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 13:01:02 mk07DjdK
細かいことが気なり選択肢を広げすぎて
結局、自分のことを自分で決断できない
という典型的な人物だね。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 13:12:58 rqweIXiD
そんなこといっちゃかわいそうだよ、始めは皆そうだったんだから。
まあ、300万の物買うわけじゃないんだから、自分の好きなブランドでも
形でも気に入ったのをひとまず買ってさ。
置き方なんかで音は変わるから、そこらを掴んでってことで。
>>243氏の通り、店で聴いた印象だけで決めてはイカンよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 13:19:06 O67/DNKv
>245
人格攻撃はどうかと思う。

個人的にはあまり価格やサイズの制限に縛られず、もっと広く聴いたほうがいいと思う。
SPは中途半端な選択をして買い替えの泥沼に入ってしまったとき始末が悪い。
サイズは本当に部屋に置けるかどうかか程度におおらかに考えたんでいいと思うし、
価格は予算の数倍上まで聴いてみても良いんじゃないかと思う。
ある程度無理をして買って長く付き合うほうが、無駄な出費や無駄な時間での浪費が少ないのでは。
その分音楽に浸れると思うが?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 14:40:23 E8HhIEn5
自分で聴きに行くだけまだマシだw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 19:56:33 mn5bpXE1
240です。
何か変な方向にスレが動いているようなので、今回で失礼しようかと思います。
ただ、鳴り方や使用場所による大きさ等の希望は最初に書いたとおりで、音以外に
要望が多すぎると言われる点は理解しかねます。
予算にしても、上限を上げれば上げただけ良くなるのは何もオーディオに限らず、
PC、車、家具、住宅等全てに言える事です。
だからこそ各々上限を設けて、その中で選択をするのであり、皆さんも同様の筈です。
他人事だから上限を無視したレスがつくのでしょうが、それならばそういうレスをする方
達にはこの世で一番高い物を所有すればとしか言えません。
上限を無視するという事はそういう事で、際限がなく、このスレそのものの存在も無意味
になり、スレ立て当初の先駆者に対してとても失礼な行為だと私は感じますよ。

試聴に関しても、前記の通り私は身体が不自由なため、滅多に試聴しにお店へ赴く事は
不可能です。
だからこそ、運良く試聴する機会を得られたと述べたのであり、皆さんのように気軽にお店
やショールームへ赴く事は不可能なのです・・・。

これ以上はスレ違いになりそうなので、これにて消えさせていただきますが、なんのための
超初心者スレなのか、今一度お考えになり、そういう者達を相手にしたくない方はスレを覗
かない方がよろしいかと思います。
このスレは煽りスレでもVSスレでも無い筈です・・・。
それでは失礼します。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:07:39 Eebz8VUe
マジメすぎ
空気読め

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:09:04 jxCweS21
激しく同意

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:09:49 UjfGcEa1
URLリンク(homepage1.nifty.com)



253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:13:52 UjfGcEa1
>>249
AINGEL3201
URLリンク(www.ippinkan.com)

俺は聞いた事無いけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 20:23:45 RVsk/qEV
オーディオって事故みたいなもんで
予算とは無関係に大金を払うはめになる
良い意味で。いつのまにかライフワークになってるし

255:244
08/12/03 20:56:49 /6xLyec3
>>249
>>215,222,230,240
だって、インフォメーションが少なすぎるもん。

>>216で書かれたことも華麗にスルー
ソースも何がメインかは書かれることはなかった。

このソースがメインで今は何々使っててこういうイメージとかいうがあれば話がしやすいのは自明。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 22:20:01 MN8q32wH
今まで使ってたアンプは、スピーカーを2セット繋いでならせたのですが、新しく欲しいアンプは1セットしかつなげません。
並列に繋いじゃつてもOKですか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 22:25:50 O67/DNKv
>256
>1の4

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 00:44:28 RRniNgoD
結局、なんだろうね?
注文大杉という自覚が・・・・・
予算3マソなんだからそんなもんだよって思っていいただかないとなあ。
予算オーバーのSPが好みに近いということだって、

> 予算にしても、上限を上げれば上げただけ良くなるのは何もオーディオに限らず、

と自ら書いてるんだから、3マソでは貴殿好みの音の出るSPはなかった、
という結論に達するはずだけどね。



259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 01:56:20 WfuOVt23
安価で済ませたいなら骨董品オクで落とすのも手じゃね?

中古のセンモニなんてどうよ?
安物定価のSP買うよりは遥かにマシじゃないか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 03:13:33 ZsOgFRqv
>PCモニタの横に置いて使いたい
だ、そうだ。

もうソニーのSRS-M50でいいんじゃね?

261:セクハラ課長
08/12/04 03:36:38 OQPGCrPo
<<中古のセンモニなんてどうよ?
<<安物定価のSP買うよりは遥かにマシじゃないか?

正論ですな。







262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 10:28:44 RRniNgoD
PCモニタでも何のエオクスキューズもないから液晶ディスプレイのはず。
もしCRTだったら・・・・・・・・
まあいいか。
本人、あきれて帰っちゃったし。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 11:44:59 HegLBIpZ
あきれたのは俺達の方だけどな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 10:07:52 dMNlgfmD
サンスイのアンプAU-α907 MRと相性が良いスピーカーは何でしょう?
部屋は実質4畳ぐらいなので、小ぶりで予算はセットでできれば10万円以下が良いです。
よく聴くジャンルは60、70年代のブルース系ロック、フォーク、ベートーヴェン~マーラーまでのオーケストラ、あとは管楽中心のモダンジャズです。
音の傾向としては立体的だけど、迫力よりも艶やかな音を求めてます。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 10:19:18 /SCEOOvH
>AU-α907 MR
オーバーホールがきちんとされていると仮定して
>オーケストラ
ならなるべく大きめがいいよ。それかサブフーファー前提か。

まあでも部屋せまいから、モニオのSilver RS1
まだ大きいというならば、QUAD 11L2
対象的だが、いろんな意味での艶やかという点では甲乙つけがたい。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 11:06:29 jVu3BOC1
>>265
ありがとうございます。
参考にします。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 13:26:04 diUHCAPP
能率の高いスピーカーを教えてください。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 14:04:10 T51/Qkxd
>>267
クリプシュ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:07:27 PrGSINZA
バイワイヤリングのメリットは逆起電力云々ではなくて、バイアンプにした時にウーファーとツイーターの音圧レベルを容易に調整できる点にあると思わない?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 23:45:10 Gwpt8tss
それが出来るアンプならね。
どのみち価格的にも内容的にも初心者向きじゃないからスレ違い。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 04:13:23 nkdPRi73
パソコンで音楽を聴く場合スピーカーを換えるのと
サウンドカード買うのとではどっちのが良いですか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 05:45:46 eGG7Qy8f
両方

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 10:27:38 q2FPv174
>269
バイワイヤ端子付のSP作っているメーカーは
>逆起電力云々
とほとんどいってるけどね。

>270
>どのみち価格的にも
XR意識していない?w

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 10:41:41 E3Bxxsqt
>>271
アクティヴスピーカースレと間違って無い?
ここピュアオーディオ板だけど・・・。
プリメインアンプ持っていてって前提なら、オンボに光OUTあってプリメインアンプと接続しているなら、
スピーカーでいい。
初心者なら尚更かな。何十万もするようなスピーカー買わないだろうし、アンプにしたってパワーアンプ
まで持って無いだろうから、大きなスピーカー買ってもドライブし切れないし。
その上でなら、サウンドカードよりサンプリングレートコンバーターに手を出した方がより面白いと思う。

アナログで接続しているというのなら、光OUT出来るサウンドカードが先だろうけどね。
PCはどのみちノイズだらけだから、光出力にした方が有利で初心者には扱いやすいよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:59:52 v943QbwT
>>273
>バイワイヤ端子付のSP作っているメーカーは
>>逆起電力云々
>とほとんどいってるけどね。
そらそーだろ
バイアンプにしなければウーファーとツィーターの音圧レベルも調整できない欠陥品を売っている
なんて口が裂けても言えないだろうからね
…3ウェイ以上ならバイアンプでも不十分なわけだが

音に不満があるとき「自分で調整しようとする」か「買いなおそうとする」か
業界としては当然後者のユーザーを増やしたがる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 13:17:18 jFFRPsxU
しかしさあ、
>バイワイヤ端子付のSP作っているメーカーは逆起電力云々
ていうデマもどきが未だにはびこってるよね。
メーカーのコピーも罪作りだわな。
逆起電力は全くのウソではないにしても内部配線と外部配線の違いだけなんだよね。


277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:17:55 5eTHyJZK
そういや、最近のスピーカーで、ウーハー、ツイターのバランス調整のためのアッテネーター内蔵スピーカーって、ないね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:22:20 q2FPv174
>275
そんなあなたにw。
URLリンク(www.marantz.jp)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:24:39 q2FPv174
>>逆起電力は全くのウソではないにしても内部配線と外部配線の
??

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:16:30 O2mFTJIp
>>277
みなさんが色々と文句ばっかり言うのでやめになりました。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 00:48:11 VJEbZBtT
初心者の人にはJBLの4307をお薦めする
そして左右のアッテネータのバランスをわざと大きく違わせて
左右のSPの特性が揃っていないといかに音場や音像がゆがむかを確認して欲しい

どんなにきちんとマッチングしていると謳っても大なり小なり左右の特性は揃っていないもの
アッテネータの付いていない製品はユーザーからそれを補正する手段を奪ってしまっている

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 08:38:25 SIQ6k2qQ BE:812890548-2BP(9130)
ONKYO CR-D1とJBL 4312Mを使っていて低音のなさに不満を感じています
以前モニオBR2を組み合わせて使っていたんですが満足の良く音が出ていました
それで今D-112ELTDか4305H WXあたりで悩んでいるのですが
どうしたもんでしょうか?今手元にあるのは39000円だけです
時計とか4312Mを売ればもう5万は集まるかも

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 08:41:01 9Cx5Mkqd
いくらスピーカーの左右がマッチングしていても、
部屋の音響が左右対称でない、
聴いている人の聴力が左右同じでない
などきりがないぞ。

細かいことは気にするな。
音楽を楽しめよ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 09:46:28 0p9TpUHR
>>282
それって一番低音が出ない組み合わせだな。レシーバーもSPも。
もう一度モニオとBR2に戻せば?
どちらか一方を交換して満足度が上がるとは思えないけど。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 10:30:13 SIQ6k2qQ BE:508056645-2BP(9130)
悩んだら疲れた・・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 11:01:44 QhiTPMQt
>282
CR-D1にサブウーファー端子あるから、つないでみたら?
安のなら1マソからあるし。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 11:31:55 SIQ6k2qQ BE:812889784-2BP(9130)
SA-WM500使ってます

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 11:36:48 SIQ6k2qQ BE:381042735-2BP(9130)
でも殆ど使ってないんで書くの忘れちゃいました

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 11:39:12 gNbcGUU2
なぜ気に入っていたSPを
わざわざ代えたの?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 11:59:55 SIQ6k2qQ BE:685875593-2BP(9130)
見た目で4312Mを取りました
でも今サブウーファー繋いだらそこそこ鳴ってるかも
これでいいかな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 12:17:48 VJEbZBtT
>>283
わずかなゆがみが気になってしまったとき
アッテネータがあればちょっと調整すれば済むのに
我慢できなくなって買い換える…業界としてはその方が有り難かろう
俺は自分で納得のできるまで調整しきってから
機械を忘れて音楽に没頭できる方がいい

それと音像は直接音が主体で間接音はそこにまとわり付く影みたいなものだから
部屋の音響が左右非対称でもスピーカーの左右が揃っているかどうかでは全く違う
聴力の方はある程度脳が補正するのは周知の通り

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 12:22:54 VJEbZBtT
それと左右の違いが分からない人でも
ウーファーとツィーターやスコーカーの音圧を調整できるか否かの違いは理解できると思う

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 12:27:38 gNbcGUU2
オレもあれはついていて欲しいねぇ。
楽しいからね。

ただ、
アッティネーターがつかなくなったのは、
メーカーの都合ではなく、

明らかに
消費者側の意向、トレンドによるもんだよ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:11:25 SqT+C/2n
>>274
仮にpc用だとして、サンプリングレートコンバーターに
なんのためにわざわざ手を出すの?

強制コンバート環境から脱却する
というのならまだわかるんだが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 17:46:46 RmLlXpsX
超初心者ですが、初めて本格的にオーディオ機器を買おうかと。
ネットで色々見比べて、マランツのPM8001とB&Wの704にしようかと
思っているのです。
ちなみに、島内に試聴できる場所などないど田舎に住んでるのでほとんど
ノリで決めました。マランツがB&Wの輸入元らしいということから、じゃ
あそうしよっか、という程度。
ほんとはiTuneなんかやめてちゃんとしたCDプレーヤー買わなきゃいけない
ということも思うのですが、予算の都合上それは次回に。
上記の組み合わせってどうなのかなーっていう質問です。スレ違いだったら
すみません。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:26:40 BfTrel5R
>>295
島って沖縄?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 20:58:43 RmLlXpsX
>>296そうっす。しかもさらに離島。
冬のボーナス突っ込んで買ってみるか!と思い立ったものの、
何の情報もなくどうしたもんかなーみたいな状況です。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:53:20 QuKpUPxv
都会のアパートよりかは、ちゃんとした音量で聴ける環境だろうなと羨ましく思えるな。

音に関しては、私は素人なので他の人に任せますw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:12:16 QhiTPMQt
>297
八重山か?なつい。
学生のころよく逝ったよ。道程喪失もw。

>PM8001とB&Wの704にしようかと
いいんじゃない?
でも土地のイメージはUKよりアメリカンサウンドだなw。





300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:15:09 8hU2vvkk
>>297
おめぇが買ったら、マランツとB&W 初上陸だろw
有無を言わさず購入しろよな~~
目指せ全ツッパ!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:17:32 Zm7Vbb6v
ビギンとか大島保克とかいいよねえ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:23:07 sGG0vk3X
アッテネータって直列抵抗だから数Ωの固定抵抗何本か用意してバイワイヤ利用すればいいんでない


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:25:48 VhVeY+j+
アンプとスピーカーの組み合わせで問題が出る場合はあまりないんじゃないかな。
低能率スピーカーと小出力アンプをつないで、大音量出そうとかいうのでもなければ。
試聴できないのなら、直感で選ぶしかないよね。
704は能率も標準的なので、アンプは選ばないと思うよ。
低音は結構出ると思う。トールボーイなのでスピーカースタンドもいらないし。
当分はiTuneをつなぐのかな?
アンプとスピーカーの実力が発揮できないのが残念だね~。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 23:32:13 QI62aEvb
試聴せずに購入して後悔すればよい ワッハッハ

305:297
08/12/08 00:47:36 A/dk//Yw
レスありがとうございます。ちなみに宮古です。
問題ないようなので、購入する方向で。まあその前に「冬のボーナス
よこせ」って社長に言わないといけないんだけどね。

>当分はiTuneをつなぐのかな?
>アンプとスピーカーの実力が発揮できないのが残念だね~。

やっぱそうなのか~。ま、気長にやります。

ちなみにきっかけは、こないだ夜マーラー聴いて感動していた時に
「このスピーカーは嘘をついている!」と唐突に思ったのです。
もっと深みのある音楽のはずだ、と。
BOZEのPC用のやつなんですがね。

購入したら報告もかねてまた覗かせてもらいます。
それじゃ、どうもした~。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 10:04:10 i1vQyPNd
>>やっぱそうなのか~。ま、気長にやります
とりあえず、通販安モンのDVDプレーヤー(3000円程度)でCDかけたら?
オクの中古CDプレーヤーか。
でも送料高いんだよね。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 10:06:13 LrFxAWS9
>>305
まともなDACとオーディオI/Fが用意できるならPCでもアリだぞ
最悪オンボから光出しでDACとかでもかなりマシだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 16:59:24 Zxo9oGGY
ちょっとスレちかもしれませんが(m_m)
URLリンク(imepita.jp)
今の状況です。今まではずっと3000円の座椅子を2つ並べてましたがTVを見上げる感じだったのでソファー導入しました。
そしたら、スピーカーが低くなり足元でシャカシャカ鳴ってる感じです。画像の○が耳です。
どうしたら良いですか?マスタールームのDー302Eだと、ちょうど良い位置にツイーターが来るんですが・_・。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 17:05:03 35p5PeAO
ちょっと、
写真がわかりにくい。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 17:05:11 Zxo9oGGY
少し耳が高すぎました(^_^;
大体画像より○一つ分位置が下です。
あと、低い○はカーペットで聴いてる時の位置です。(m_m)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 17:14:37 Zxo9oGGY
>>309
部屋が汚いので別の部分を撮したく無いんですよ(^_^;
ソファーに座った状態でスピーカーまでメジャーで計ってみたら?
スピーカーのツイーターの中心位置より35cm上に耳が来るみたいです(m_m)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 19:50:02 i1vQyPNd
>311
普通にSPスタンド立てれば?
予算無ければ
URLリンク(hidejikoubou.cart.fc2.com)
とか。
(オクだともう少し安い場合も)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:08:24 5ESjUlUP
4312M IIを一目見て惚れてしまったのですが、POPSを主に聴く場合、これを買っても良さそうでしょうか。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:18:59 nMopSNoE
一目惚れしたのなら、そのSPがどんな音を奏でるかどうかは脇において買ってしまえばいいじゃない。
それが自分好みの音を出したらそれはラッキー。さらにハッピーになれる。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:26:34 5ESjUlUP
>>314
ありがとう。買います

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:44:07 nMopSNoE
>315
それでこそ男だ!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:59:35 5ESjUlUP
>>316
ごめん変なこと聞きますが、4312M IIは「ウォールナット仕上げ」の側面にはJBLロゴ印字
がされていないように見えますが、「ブラックアッシュ調仕上げ」には白字でされています。

ウォールナット仕上げの方が値段が高いのに、なんでだろ?
URLリンク(a248.e.akamai.net)

ブラックアッシュ
URLリンク(a248.e.akamai.net)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:01:00 Hd7MDfKC
ウオールナットにJBLという刻印は似合わないからだと思う

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:06:02 5ESjUlUP
>>318
自己解決しました。すまん

公式に載ってたURLリンク(www.harman-japan.co.jp)
■ 新たに、ブラックアッシュ調仕上げのBKを投入。キャビネットサイドにはMODEL 4312A BK譲りのJBLホワイトロゴをあしらいプロイメージを演出。

ですって。
自分ミーハーなんでブラックアッシュ買いますわ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:18:36 E1RtVUg4
>>314
JBLって鈍重なイメージしかないわw
海原ゆうざんがめちゃくちゃ怒りそうな音作り。「ぐぬぅ・・・鈍重な・・・」
あくまでイメージな。ごめん。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:18:43 LrxcHKlN
黒はかっこよかったが音がわるかった
なんで仕上げで音がかわるんだっよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:27:01 5ESjUlUP
うん、よく考えたら6万弱の価値無さそうだなって思ってやめることにしたw
まだまだSC-M37でいいや

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 22:39:47 Hd7MDfKC
まてまてSC-M37から変えたら激変するぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 23:12:21 5ESjUlUP
>>323
まぁそうだろうとは思うけれども。

BR2やiQ3や686は音の趣向が合わない、デザインも悪くないけど…どうかなぁ
RB-51は好きな音だったけど、売ってるところが少なくて買いづらいのとデザインが決定的に
無理だったので断念。

こんな自分が目をつけたのが4312MⅡだったのだけど、値段分の音を聴こうと思ったら
前述の3つの方がコスパいい気がして…でも見た目はホントに好き。
RB-51みたいに元気の良い音が好きだけど、最近階下から苦情を受けたので、中高域の綺麗さ
を求めて低音を諦めるつもりだったので、4312Ⅱは有力なんだけどね。

国産が一番、値段分の音を出してるのは当然なんだけど、どうもパイオニアのピュアモルト
や、特にONKYOの廉価スピーカーを買う気になれない。

むしろBOSEとか買ってしまえば、良くも悪くも落ち着くとさえ思えてきた。

もうなんか変なドツボにはまってしまってどうしようもない
このスパイラルから抜け出すにはどうすれば良いんだ…どうせポップス聴くだけの超ライトリスナー
なんだから、もっと肩の力抜いて選べば良いんだと分かってるんだがもうね

もうやだこの性格

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 23:19:25 YQpt1Zll
一目惚れした4312を上手く鳴らすのが正解だと思いますよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 23:38:09 5ESjUlUP
>>325
試聴したところで違いなんて上手く分からないし、物足りなくてもアンプのトンコンで調整したら
満足しちゃうと思うし、結局見た目と自分の中でブランドイメージが好きなの買えば良さそうだね。

一通り迷って4312MⅡ買うと思う。それで聴いてちょっと顔をしかめて、でもまぁいいやと満足するんだろうな俺。
火病ってすまんかった。ありがとね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 11:15:51 wQvaaGjz
80年製など数十年たってるスピーカーで
しばらくつかわれてなかったものは
状態がまともだとしても
慣らし運転というかエージングw?ってのが必要なんですかね?それともオカルトですか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 11:47:40 SdpvPUYF
エージングは必要ないよ。
エージング進みすぎて劣化して来ていると思うが。
聴いて気にならなければ、それで良い。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 18:21:10 qiUQ8JG/
自分の好みの音楽ばかり聴いてると特定の帯域に凸凹の癖つくよ。
定期的にエージングソフト使うと音の出方が変わるので実感できる。

違いが出ないのは反応の悪いSPなんだろうと思うけど・・・。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 19:29:25 SDMPT7l/
>327
外観がまともでも内部の部品は寿命が来てる。
気にならなければそのまま使ってオケ。
慣らし運転とかエージング?
気になるならやっておけば、としか言えない。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 20:21:18 3uI3duj+
>>329
そういう他人の不安感を煽るような嫌味たらしい言い方は醜い

332:311
08/12/09 20:33:50 dYLQtK3j
>>312
随分安いですね∑( ̄口 ̄)
スピーカーなんかにお金かけたくないから良いんですが、木製ってどうなんでしょ?自分は低音域よりも高音域が好きですが、好みに合いますか?
あと、スピーカーが
W141 × D249mm
ですが、ひでじで買う場合どれが良いんですか?なるべく高さ70以上欲しいのですが(^_^;

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 20:42:42 qiUQ8JG/
>>331
そりゃ失礼しました。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 21:41:16 /RcVRWUx
なんか最近やけに絡んでくる酔っ払いがいますね


335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 22:29:36 sS6vqSx5
>332
予算があればタオックでもなんでも好きに選んでちょ。
URLリンク(www.taoc.gr.jp)


336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:09:45 X+/zkgwq

こんばんは。
Itunesを使って音楽(非圧縮@原音)を聴いております。
で今、ハーマン何たらって言うPC専用スピーカ(2万円)を
騙し騙し使ってんですけどね。
もっと高いスピーカ(何十万円)を繋げたら
どの位に音質向上が見込めますか?
と言うか、そもそもパソコンに繋ぐ事は可能ですか?



337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:11:58 1alvkHFL
スピーカーとの間に色々機材を繋げば繋ぐ事は可能です。
100万のスピーカーを買えば100万の音がします。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:12:37 jl41uiEh
>>そもそもパソコンに繋ぐ事は可能ですか?
アンプと一緒、またはアンプ内蔵なら可。
>>どの位に音質向上が見込めますか?
どの位はひとそれぞれなので数値化はできないが、まあ、きちんと
つなげば良くなる可能性は高いでしょう。

339:336
08/12/10 00:23:30 X+/zkgwq

回答ありがとう!チュッ。
特選街10月号と言う雑誌にスピーカの特集してたんですよ。
んで触発されて私も評論家のように音楽ライフを充実させたいと…
アンプ内蔵ですね、それを近い将来買う事にします。
知識をありがとう!


340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:29:15 1alvkHFL
おう、さよなら。
もうここには来るなよ。来ないでアンプ内蔵スピーカーを買うんだ。
来るなってのは煽りじゃないぞ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:31:43 6oKod2Wi
はいはい


342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:37:52 jl41uiEh
>>アンプ内蔵スピーカー
といえば、どっかの雑誌でチョイ悪親父のオーディオライフみたいな
記事に、ディナのアクティブSPにiPodだかPCにつないで、もう
古来のオーディオは古いよ、みたいなのがあったなw。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:43:18 jl41uiEh
古来の ×
従来の

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 14:38:43 eDvywTVI BE:406445928-2BP(9130)
4312MからD-152Eに変えました
音質が数段上がった
やっぱオモチャだわM

345:規制中なので代行様利用
08/12/10 14:40:57 fBKk3uji
他に適当そうなスレが見当たらないので ここで相談させていただきます。

今まで まともと思われる(ピュア的に)スピーカー経験は、
パイS-77twinとONKYO Monitor500Xの2つしかありません。
しかもお金が無いのでオクの中古スピーカーです。
アンプもメンテ済(今年)ですが、中古でSANSUI AU-α907DRです。

何か極端に性格の違う 傾向が真逆な2つだと聴いて感じました。
ざらざらと荒くストレートにガツンと来るS-77tに対して
何とも滑らかで間接的にと言いますか 音がスピーカーの遥か後で鳴っている様な
耳を近付けるか直視しないと そのスピーカーから音が出ていると思えない。
目を閉じるとスピーカーの位置が分からなくなるMonitor500と感じました。
質もかなりMonitor500が良いと感じますし この間接的?な鳴り方が好きです。

ただMonitor500には、不満があります。
何か一枚ベールが掛かったような曇りとも感じる所があり
これさえなければもっと良いのにと思います。

換えてみようかなと思うのですが、
このような鳴り方をして滑らかな質感、しっかりした低域を損なわず
予算10~20万(ペア)お奨めはありませんでしょうか もちろん中古でも構いません。
それと参考のために予算度外視でのお奨めも ございましたらお聞かせください。

もしスレ違いでしたらお詫びいたします。
他に適当なスレがございましたら誘導お願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch