OPアンプ スレッド パートVat PAV
OPアンプ スレッド パートV - 暇つぶし2ch300:265
09/01/11 01:08:23 ZEMMfUV4
>>299 ちょっと改造しただけで音が見違えるほど良くなったりするものなんですね。

だから、発振してたんですって。改造というより設計不良を修正して正常動作になったまで。
ともかくよかったネ。

それから、無信号時に僅かにサーというノイズが聞こえるようならC2を0.01uF~0.47uFに変えてみるとこのノイズが減るはずだ。
ずいぶん大きくするんだなーと思うかもしれないが、ボルテージ・フォロアの場合、C2はf特には無関係なので心配なく。
C3は変えちゃダメだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch