【IA-7】NuForce(ニューフォース)【Reference】at PAV
【IA-7】NuForce(ニューフォース)【Reference】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 02:26:05 d6bJtH4N
ああ、マジですか!旧IA-7E所有してて安い方のセパレートにするか迷ってたんですが、、、
買い替えは辞めてV3化します。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 02:31:53 5Wbf5puZ
>>848
触ってみたけどペラペラって感じはしないけどな。
旧機種と違って溝が無い分厚みも減ってるだろうから弱いだろうね。

>>849
コストパフォーマンスも売りの一つなんだからアルミ削りだしとかでバカ高くなるのもアホらしいんじゃないの?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 02:41:13 d6bJtH4N
たたいて鳴かない、指で押してへこまないんであれば良いけどね。
音は抜群なのだから気にしなけりゃ良いのにね。オレ。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 02:46:26 5Wbf5puZ
指が痛くなるぐらい押し込んだら撓むけどコレはどうしようもないだろうね。
ちなみに8.5V3ね。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 09:01:40 uD2UU04O
今日、V2とV3との比較試聴に行って来ます。
本当に52,500円で「圧倒的なセパレーションと解像度」実現できるかを
確認してきます。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 15:03:49 /fstyNxN
ぶっちゃけ解像度はV1時代から十分だろう

海外で話題になった時になんとなく買ったRef9SE V1をV3にしようか迷ってるんだが
個人的には少し軟らかい感じが出ればいいんだけど・・・$1200か

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 15:06:36 kfzDNpQ8
比較できる店があるのか。気にはなっているので頼みます

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 22:38:48 uD2UU04O
IA-7EのV2のV3比較試聴の結果です。ショップはサンクリの個室できちんと
セッティングされた良好な環境で試聴出来ました。スピーカーはHarbethの
新製品HL-P3ESR、小型なのに素晴らしいスピーカーです。

持ち込んだCD:モーツァルト・バイオリン協奏曲4番(デュメイ)、
ラフマニノフ・パガニーニの主題による狂詩曲(ラン・ラン)、
ジャシンサ・「枯葉」、ダンスホール・レゲイ(←バリバリの打ち込み系)

最初にV2で試聴。Harbethの素晴らしさも手伝い、これで十分なレベル。
バイオリンの艶やかな切れも、ピアノの明瞭な粒立ちやオケのスケールも、
ジャシンサの透明なヴォーカルも、ガンガンのレゲエも十分に堪能。

次にV3にチェンジ。「え?・・・」肩透かしを食いました。おとなしくて
エネルギー感がありませんね。滑らかになったとか、高次元に上品で余裕
がある、というのとは違います。モーツァルトでは低域弦も甘く、高域弦
も切れと伸びがない。肝心のソロは引っ込んでいて切れも艶もない。期待の
音場感の深さも感じられない。ホールトーンの美しい上品な弦楽アンサンブル
を期待したが裏切られました。ピアノは芯がふんわりし粒立ちが不明瞭で
オケも重厚に鳴ってくれない。ジャシンサは声に張りがない。イケイケの
ダンスホール・レゲエは打ち込みにパンチがなくノリが全く出ない。

担当者(フューレンの剣持氏)曰く「まだ全然鳴らしこみをしていないので
本領を発揮していませんね。エージングさえすれば、V2を軽く凌駕します。
‘モノ’が違いますから」とのことでしたが、私は購入手続きは取らず
帰宅しました。鳴らしこんで素晴らしい音に変化するとは思えなかったから
です。以上です。お粗末様でした。

唯一の収穫はHarbethのHL-P3ESRという素晴らしい小型スピーカーに
であったこと。11cmウーハーとは思えないガッツと弦楽器の美しさに
惚れました。また、NuForceのスピーカーケーブルを聴けたことですね。
良いケーブルです、高いですが。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:07:55 365rWKge
改悪ということか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:49:17 CBh8jTCo
否定的な意見は珍しいな・・・面白い情報Thanks

しかしこれで更に悩ましくなったぞ・・・と
余裕があればVerUPするんだが収入激減だからな
近場で聞ければいいんだがね

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 00:14:39 h2Zn+gLH
本当に「圧倒的なセパレーションと解像度」が出れば5万円
は安いですよね。私はその音が聴きたくて我慢出来ずにショップへ直行。
本当は面倒くさいから無条件にV3にアップするつもりでした。
財布には5万円用意してあり手続きするつもりで行きましたよ。
これがまさに「大ど~んで~ん返し!」タカさん~チェ~ック!

まあ、あくまでも主観的な感想です。あとは本当に鳴らし込みで音が
キャッチコピーのようになるのか?です。しばらくは静観します。
いづれにしろ、オーディオ誌は絶賛するでしょう。

唯一言えるのは「傾向は別物」だったということです。
絶対ご自身の耳で確かめて下さいね。後悔のなきよう・・・。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 00:17:32 48gMaLQg
音聞かずに申し込んだオレの心は今、千路に乱れている。
しかし、ガッツという言葉を使うのは今やオーディオ業界だけだな。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 00:41:27 pErs4LTS
エージング後の音聞かず結論出していいの?
このアンプエージングに時間がかかるとおもう
それに寝起きは良いけど常に通電しとかないとやっぱり本調子でないし
V3搭載機は交換モデルじゃなく新品だったんじゃない?


863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 01:01:38 G9Dd+Pwm
試聴できるなら暫くしてからまた行けばいいんじゃね?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 05:33:41 h2Zn+gLH
そうそう、焦る必要はないのです。

仰せのとおり、交換モデルではなく、エージング不足の新モデルでした。

まぁ、今の力感を失わずに更にキメの細かさや音場感が良くなったら
嬉しいですね。NuForceを信じたいところです。お騒がせしましたm(__)m

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:07:33 2goKmpwZ
NuForceの寝起きの悪さを差し引いたうえでのレポなんだよな?

電源を入れたばかりだと、V1でもV2でも>>857のレポのようになるんだよね…

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:24:43 quxJyGpN
ショップではV2、V3共に十分温めた状態で待機してくれてました。
参考まで。まあ、私的にはV2で十分ではないかなと。
5万円をソフトに回しますが・・・賢者の選択はいかに・・・

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:59:24 Ffxk4X2T
V1→V2も賛否あったとか、結局好みなんでしょうね。
新しいフェイスパネルは実際見た感じどうでした?


868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 11:10:45 0uFDVKrV
新規に買う人はどうすれば・・・

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 12:13:43 6y+E3sXT
素直にV3買ってれば良いよ。
使っていくうちに良くなるんだから。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:30:07 P5I9D2Yy
ガンダムチックなフェイシア
いや、マクロス?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:27:36 tkYi/igB
ノイズやEMC対策して鈍ったくさいな。続報を待つか。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:09:18 iDbMPdiF
ありゃ・・・ IA-7Eだとそうなっちゃうんでしょうか
先日、Ref9 V2 SEとRef9 V3 SEで比べてきましたが
圧倒的にV3が凄かった。現在V3基板(と、フェイシア)の入荷待ちです

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:18:41 1Sd913BQ
アンプのエージングなんてあったとしてもたかが知れてる。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:22:51 05X8JQ6f
暖気やエージングはアンプでも重要だぞ。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:14:02 OOOYJKoS
とくにここのアンプはね、カテゴリとしちゃデジアンだけど変化が大きい部類

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 00:33:47 7KK048Nh
昨日ショップに行って初デジアンプにニューフォースのプリメインどうですかって聞いたら

「デジダルアンプですか…それよりこれいいですよ」

ってデノンの4マンくらいの出された…あの店員氏ねよ


877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:15:25 A6GBX9Vt
自ら店員の意見を聞いといて、忌憚ない感想を話されたら「氏ね!」とか
どんだけおまえ厨房なんだよ。
耳に優しい意見しか聞きたくないなら、宗教がかった店で
その店が猛烈プッシュする機種を崇め奉っとけ、バーカ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:19:11 QJsLD71g
日本語理解していない馬鹿発見ですwww

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 03:05:57 7KK048Nh
>>877 お前が働いてないか働いていても相手の事を考えない人間なのはよくわかった。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 09:23:42 GxXnNnAd
店員は単にニューフォースのプリメイン<デノン4マンって思って
薦めただけだろ (それが正しいかどうかは別として)
それであくまでデジアンに拘るなら876が「いえデジアンを試したくて、、」
と会話を広げていけば良いわけで、そこから面白い会話や信頼関係が
生まれるかもしれないし、、、幾らなんでも対人スキル低すぎだろ。

もうネットで購入ボタンでもポチッてろと。


881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 11:32:07 fkEypR/6
どうですかって聞いてるのに答えずにデノンすすめたんだろ?
客のこと聞かないでいきなりニュー>デノンて判断したからクソなんだろ。

普通だったらデジアンプが初めてならこんな感じの製品だって説明するし
種類があれば他のメーカーのデジアンにもこういう製品がありますとか言える
どんな部屋でどんなスピーカーで鳴らすかも探る、電源入れっぱなしとかたまにしか使わないとか
お客の情報仕入れるてなんぼだろ。

そんなこんな省いてデノンだろ?そんなんされたら会話したくないだろ。
予算20万位なのもすぐわかるだろうからもう少しいいの売ってもいいんだし
なんかその店員レベル低すぎんぞ。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 11:39:26 eOAPPe5B
デジアンでもアナアンでも音が良かったら何でも良いよ。
デジダルアンプですか…って偏見持つのは勝手だけど、
店員としてはどうかと思うよ。
そういう人と面白い会話や信頼関係が出来るとは思えないな。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:07:16 0DiA+2sP
まあ実際の会話はもう少し色々あったんだろうが、
なんか他人に厳しいひとが多いみたいね、ここのユーザーさん。


884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:31:16 lKhnC4iv
まあ現実デノン4万にNuForceの製品じゃ太刀打ちできないからな
しかたねーだろ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:43:15 xchjg+mW
お、トランジスタじゃ底辺のデノンもデジアンはそこそこ聴けるのかね?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:19:22 ZrEXcLtr
音楽之友社 stereo誌で、4人のオーディオ評論家に8種類のアンプを聴かせるブラインドテストが行われました   

順位   
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン)  TA-DR1 \1,000,000   
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000Ⅳ ¥120,000   
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、   
4 フライングモール社 中級(パワー)  DVD-M1 \80,000   
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000   
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800   
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000   
8 アキュフェーズ社 超高級 C-2800-M-8000\¥3,300,000   

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:45:41 jW0Vk33M
好きだなこれ↑
またかよw

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:12:17 4fV9BkJo
熱的安定まで待ってられねー、とかのテストならNuForceも厳しいと思う

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:04:32 7gBhvfIN
スーパーカブからF1のエンジンまで用意して性能比較するときに
全車軽トラのタイヤ履かせてテストした結果に意味は無い罠

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 11:26:57 GZe4tG2p
>>876
世間ではDENONがベストバイっちゅうことです^^
それからその店員なかなかレベル高いぞ!教わること色々あるんじゃね?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 16:07:31 t+5oH9Yg
DENON好きなオーデオ屋さんって結構あるよね。
田舎ほどそんな気がする。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:15:57 6wd7mXRy
あくまでも「デンオン」、日本コロンビアだ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:45:12 bL46Zud9
いまはデノンが正しい。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:11:54 agfQR5bp
今はヘルパー社員っていないのかな?
昔はヤマハばかり、デノンばかりとか進める店員がいて実はヤマハやデノンの社員だったんだよね。


895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:19:08 MvxgSx6L
>>894
あれってさ、自社の製品が売れると良いことあるの?
それとも、ただ好きなだけ?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:23:38 es9TQNnw
自社製品が売れないと意味ないダロがw

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:53:50 6byQTh8V
無駄な会話ばかりだな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 21:52:42 A2b4ncYh
Nuforceのスピーカーケーブル欲しい。聴いたけど良かった。
4万円超は高杉。手が出ない。

結局IA-7Eの良さを殺さない電源ケーブルに未だ出会えてない。
今はオヤイデで買った品川電線の千円くらいの使ってる。クセが無くて良い。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:54:34 wcvT1zGo
>>898
貧乏なだけと思うよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 08:47:00 X+My9ACt
PSに始まり、TUNAMI GPX、orb、キャメロットやワイヤーワールド・・・
それなりに高いのも試してみた。クセがあるんだよね、それぞれ。

貧乏呼なのはあなたでしょ?クルマなに乗ってますか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 09:32:40 dWurpFDF
おろち

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 11:28:45 7fonHxoz
試したのって、癖の強さで評判のケーブルばっかりじゃん。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:19:54 TlZJNKE0
高いケーブルは皆それなりに癖があると思うんだがw
試すケーブルがそもそも間違ってるわ。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 14:20:29 Qi4tL2TQ
オレは以前から使っている(2001年秋頃より)トランスペアレントのリファレンスをスピーカケー
ブルに使っている。
自分の耳には一番癖のないケーブルだと感じているので、現用のNuForceに至るまでに3台パ
ワーアンプは替えているが未だにスピーカケーブルを交換する気が起きない。


905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 15:55:28 oY8BmYxu
だからなに?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:06:46 Wy3d2wY5
石井さんきたー

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:50:50 PVYZH95u
6moonにV3のレビューが載ってるよ
URLリンク(www.6moons.com)

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:08:25 X+My9ACt
V3には正直がっかり。あんな去勢された音興味ありません。

で、皆様のベストマッチの電源ケーブルを挙げて下さいな。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:28:06 nOKMTlZF
荒々しさが取れて落ち着いたらつまらなくなったのかな?
合わせる機材が高品位なら細部が細かく見える様になるから魅力は無くならないと思うが、
Nuforceはそういう層向けのブランドとは少し違うからなぁ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:16:36 ZcXSY/Y2
>>909
耳が貧乏な908になに言っても無駄ですよ。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 09:50:29 ZhT95+o8
心が貧乏な910には目も当てられません。
V2とのV3比較試聴は、個人予約でショップの個室でやりましたからね。
機材もケーブルも電源環境もそれなりにレベルの高いものでしたよ。

ま、私にはV3はV2とは「別物」と感じましたよ。V3への期待が過剰になり、
必死にすがりたい気持ちは分かりますがね。実際に比較試聴もていない
910は言葉を慎むべきです。まぁV3が好きな人もいるでしょうから微妙です。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:12:45 hYSUDQ2+
それなりにレベルが高い、とかじゃなくて
具体的な品名だしたほうがいい。
そうじゃないと、どんなの使ってたのかわからない(もしくは知らない)のに
勝手にそれなりの製品だろうなあ。。。。と思う子出るだけの人と思われても仕方がない。
そうなると、何言ってももう説得力ゼロだから。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:13:46 hYSUDQ2+
×と思う子出るだけの人
○思い込んでるだけの人

失礼。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 20:43:18 3OsnTdXk
個人予約て、エラそうに書くようなもんでなしw
それなりってどんだけだよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 21:30:56 ZhT95+o8
911です。
いろいろ誤解を生むような書き込みは失礼致しました。

フューレンの花城マイケル氏のお話を伺うことが出来ました。
V3の開発段階からのNuforce側とのパイプ役・技術者の方です。
試作基板には「おとなしすぎる」との印象を持たれ、現V3に至る
までには
かなり難航したそうです。その話は後程します。

試聴機材を列挙します(部屋は20畳程度でした)。

・スピーカー:Harbeth P3ESR 並びにB&W802D(ケーブルはNuForce社
 製を使用)
・プレーヤー:LINN UNIDISK1.1(電源ケーブルは付属の純正品)
・インターコネクトケーブル:LINN SI12(通称シルバーケーブル)

以上です。尚、NuForceのスピーカーケーブルは「ハイスピードとは
反対の傾向の音づくり」とのこと。インターコネクトは「マッタリ
系」ですね。続く・・・

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:04:13 ZhT95+o8
911、続きです。

花城マイケル氏曰く「V3はV2に比べ‘おとなしい音’。エージング
でどうにかなるのとは別次元の話」とのこと。一つはV2に搭載されて
いたsobelフィルタ(デジタル画像の輪郭を処理するもの?←難解で
す)を無くした事。またゲインを低くした影響もあるかもしれない、
とのこと。「中域の押し出し感やメリハリはV2に劣ります。JBL
のようなスピーカーを好まれる方には物足りないかも知れません」
そうで使用スピーカーとの相性も大切な要因であるようです。
一方、再生音は広帯域化が図られ解像度もアップしているそうです。
続きます・・・


917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:23:05 ZhT95+o8
911、続きです。

現時点でV2→V3の基板バージョンアップ申し込み件数は100件ほど
だそうです。やはり両者の音質差で迷っている方が多いそうです。
NuForceでは、V3では押し出し感やメリハリやガッツが足りない
と感じられるユーザーの為に、スピーカーケーブル出力端子付近に
‘かます’sobelフィルタ発売に向けて動いているそうです。商品名
は「マジックキューブ」、片ch当り5万円くらい(未定)の予定。
V3にこれをかますと、広い帯域でなめらか&力感のある音になる
そうです。基板を含めると占めて15万円ということになりますね。
続きます・・・

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:39:04 ZhT95+o8
911、続きです。

私が試聴した印象では、小型のハーベスのほうに、より「おとなしさ」
を感じました。802Dはもともと大型ですから有利に働いたのか、
さほどの「おとなしさ」は感じませんでした。

興味のある方はフューレンのフリーダイヤルで花城マイケル氏と
お話してみてはいかがでしょうか?後は実際に比較試聴することを
おススメします。一度V3にバージョンアップすると、V2に復元
することはメーカーが請け負わないそうですから。【全ては好み】
だと思います。

主観と客観を交えて書き込みました。長文をお許し下さい。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:43:12 I9jYaO4f
うーん、全然分からんw
音を文章で伝えるのは難しいね。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:54:07 RHSRxnkQ
正直5万は高いと感じる。中古のVer3が出たら買って比較しようかな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 22:55:03 ZhT95+o8
911です。

因みに私のスピーカーは長年付き合っているB&W MATRIX805です。
基本的にクラシック好きですが、キース・ジャレット・トリオや
JAZZ女性ヴォーカルも聴きます。激しい打ち込み系は滅多に聴きません
ご参考まで・・・お粗末様でした。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 23:22:03 ae/103hp
耳は貧乏人、心は感受性が低い、おまけにsageも知らない
本当にお粗末だったな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 23:27:47 9jtAOjGu
そんなこと言ってはかわいそうだよ。
とりあえず
姑息な販売方針ははっきりしてきたような気がする。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 23:28:58 Z9VQBSri
917がホンとなら失敗作だね。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 23:35:30 TaO82H6T
まあフューレンのだし
それよりも日本の代理店の要望を音作りにそんなに反映させるなんて事が驚き
よっぽど日本でしか売れてないのかと勘繰ってしまう

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 00:35:20 w/FIGPMN
一概に失敗とは言えないでしょう。
方向性を変えてきたってことだから。
今までのNuforceの音が好きだった人が
気に入る製品かどうかはまた別の話だと思う。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 00:56:58 vKZT+ii4
詳細なレビュー感謝です。
駆動力と解像度に惹かれてIA-7Eを購入し、それなりに満足していたけれど
もう少し大人しめの音にしたくて四苦八苦していた自分にとっては願ってもない路線変更かもしれません。
バージョンアップ、申し込んでみようかな。
ただ、ケーブルの音作りといい、今までのNuForceの印象とはガラッと変わった感じがしますね。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:15:06 IWhvUibl
>>922
言いたくないですが、世間から相手にされていない矮小人なのでしょう。
せいぜいネット上でストレスを発散して下さい。目の前にいたら、上段
回し蹴りを首筋に入れてやりたいところです。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 20:43:21 8SpkePqO
>>928
自分の性格客観的に見られないだろこの馬鹿w
>>900,908のようなレス返している時点で底が浅いわ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 20:47:42 UqWCtNU8
NuForceのSC700をショップから借りてみた。
借りていながら批判するのも何ですがwこりゃ厳しいね。
較べているケーブルが良すぎるのかもしれないけど、スピーカの品位が二ランクくらい落ちた感じ。
ピアノの音はくぐもるし、実在感もなくなり、音場も冴えない。
まあ、ペアで3万円のケーブルなのだから仕方が無いのだろうけど・・・


931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 20:51:38 EiVmiO6x
930がホンとなら失敗作だね。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:19:53 IWhvUibl
なんか、最近のNuForceの流れは良くないですね・・・。
方向転換に失敗したのでしょうかね?V3基板といい、ケーブルといい。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:06:56 H1ttmg2q
年明けにIA-7 V3を借りれそう。
やっぱり自宅試聴してからアップグレードするか決めたいしね。

ウチのV2でもヒートアップに半日くらいかかるから、貸し出しは有り難いよ。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:41:31 mNO8uNEL
IA-7E V2からP-8S+ST8.5 V3に買い替えた場合はどう?もとに戻したくなるだろうか。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:43:17 nne5Y8dI
みんな、どんなスピーカーで鳴らしてるのかも書いてね。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 11:43:48 xWXRx6yE
>>934
IA-7E V2のどんな点が気に入っていて、どんな点が気に入らないのかを
書かないと、皆さんも回答に困ると思います。

因みに私はV3にはないハイスピード感が気に入ってます。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:51:31 ulGoksIJ
>>936
ハイスピード感って
具体的にどういうことか説明して
もらえますか?

そんなあいまいな脳内ポエムしか表現手法が
ないからオーディオがどんどん腐る。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:40:17 xWXRx6yE
>>937
説明する必要なし

>>933
詳細なレポ、ヨロシク!

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:13:50 5P+d2jg6
>>938
age荒らしがまた暴れてるな
日本語がまともに使えるまで書き込むのやめておけ、この馬鹿が

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:02:21 KqJ4vSt+
934だけど。気に入ってる点は何も無い空間からズバッと音が飛び出す感じ。オーディオ用語を使って
言うと音離れが良いとかハイスピード感って言うのかな。この感じがv3に無いのならちとツライ。
改善したいのは低域の厚み,沈み込み、奥行きの深さ。ベースのゴリゴリ感は失いたくない。
実はある店で試聴したんだがぜんぜん良い音とは思わなかった。しかし買ってみて自分で使わないと
解らないじゃないか。行ってしまえ!ってな気分です。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:52:25 tNxCygQa
おまえらNuforceのページくらい読めよ。スピードの解説がのってる。

URLリンク(www.nuforce.com)

Speed. An audio system’s superior speed produces crisp, clean attacks:
a violin or trumpet’s edge, a drummer’s rim shot, a marimba’s wooden loveliness ??
all those little delights that mimic live music.

ほんとにV3でスピード感が後退したなら、致命的だな。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:35:53 SxxxmUn2
>>941
まともな日本語で和訳お願いします。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:58:44 zkz0h6l+
スピード。
オーディオにおける「優れたスピード」は、パリっとした明快なアタックをもたらします。
バイオリンやトランペットのエッジ、ドラマーのリムショット、マリンバの木質的な魅力、
それらが生の音楽に近づくという小さな喜びを与えてくれます。

こんなかんじかな?最後の一文は意訳気味だが。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 07:46:57 xeMJVXGK
スピード感っていったって
単なる感覚的なものに過ぎず
アンプの物理的な特性でも
なんでもない。
まぁいつものオーディオ業界の
ポエム表現だな。





945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 09:17:24 T5CDSpEm
スピード感、
時速150以上でカー捨てを聞くといいよ。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:12:07 WDzl+hkf
>>944
スピード感って
過渡応答特性が優れていることでもたらされるんじゃないの?
しかも全域で位相が整っていると
音楽はよりゆっくり流れるように聞こえるけど、個々の楽器の立ち上がり、下がりが
良くなって聞こえる
でも
単に打楽器がパリっとした明快なアタックとかはスピードがあるからってことじゃないと思う

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:36:13 xeMJVXGK
>>946
マルチChじゃあるまいし
位相が整う揃わないって
2ch再生でもアンプ側に関わる
問題なの?

過渡応答特性も含め
そりゃスピーカー側の問題でしょ




948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 19:55:55 rh79Z1ug
下らない屁理屈こねてないでおとなしくROMってな
スピーカーが2つ以上あったら上限数関係なく位相は問題になるだろ。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:07:53 xeMJVXGK
>>948
だから位相の問題はスピーカー側の
問題じゃんかw

バカなの?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:11:08 SWYBePKx
だからこそプロスタジオなどではマルチウエイ、マルチチャネルで
マルチドライブして位相まで調整するんだよ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:25:16 rh79Z1ug
>>949
自分で書いてるだろうが「マルチChじゃあるまいし」って
だから2つ以上あれば"マルチ"になるわけで当然問題になるわな
それなのに問題なの?って聞いてくるから>>948になる訳だろ

そんな事もわからず脊髄反射してくるなよw

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:02:39 xeMJVXGK
>>951
だから位相を整える役割自体が
フェイズコントロールとかの機能を
もたない2chアンプにあるの
かってことですよ
左右のスピーカーの位相を合わせる
機能を持つアンプなんて
ピュアにはないですよね

過渡応答特性だってアンプに
関係ないでしょ

だったら
>>946
がいうスピード感云々なんて
ことをアンプで語ること自体
単なる思い込みの脳内ポエムに過ぎないでしょ
ってこと


953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:08:44 rh79Z1ug
お前の日本語でそこまで深読みできるか馬鹿

そしてあんた初心者さらけ出しちゃったね
ピュアなんだからアンプ内蔵でやるわけないじゃんwww

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:11:44 SxxxmUn2
ID:rh79Z1ugが痛い人に見えるのは気のせい?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:12:38 D/PC5Owf
>>952
はあ?
アンプ側の過渡応答特性だけ優れていても、
スピーカー側の各ユニットの過渡応答や位相がズレていては仕方ないってことでしょう?
そして双方が整っていないとスピード感も感じられにくい
ということでしょう?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:37:31 z448viUo
>過渡応答特性だってアンプに
>関係ないでしょ

マジで言ってますか? 

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 23:40:20 zbGICt0D
何この流れ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 10:24:27 LTn5mmm2
またIA-7E突然の故障、これで二度目。いい加減呆れますね。
修理期間中、また友人に代用のアンプ貸してもらわねばならない。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 13:10:21 8XkJ0jlz
>>958
ご愁傷さまです、故障はどんな内容ですか?
予備にトッピンとかエレキットとかの安いのを持ってると
精神衛生上よいですよ。


960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 15:15:29 ZyXTOgnn
IA-7E使ってるけど、最近電源入れたらポップノイズが出る現象が多発する
部屋が冷たいせいかもしれないけど、スピーカーやアンプが故障しそうで怖い

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:19:24 YziCIjA3
わしのところでは、120V電源で使えばなおった。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:44:01 LTn5mmm2
一回目は単純に電源を入れても「ON」の状態にならなかった。
今回はそれに加え1分位の周期でブーという大きなブザー音のような音が
Lchで繰り返されます。ちょっと今回はヤバイ感じです。ビビリましたね。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 14:43:03 NgHbtbwO
最近どうしたんだ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:57:54 FU6VhZ64
test

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:02:08 u7qGF7RM
STEREOにセパレートのレビューのってる。聞きもせず書いてそうな記事も多い中、
そこそこ信用できそうな内容だ。まあ新型を全面的にほめてんだけどね。

966: [―{}@{}@{}-] ● ◆cacao/jD6.
10/01/03 14:23:01 7qrG7C6x
モグラCA-S3からIA-7Eに乗り換えようかと思うのです
が、両方試されたことがあるかたはいらっしゃいます
か? スピーカーは805Sです。
聞くのは女性ボーカル中心ですが、テクノ系も生っ
ぽいジャズなども聴きます。

現在の不満は、ボリュームが大きいときはいいので
すが、小さいときの音痩せと、大音量にしたときに
感じる煩さの解消です。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 01:00:54 LsEG9NPa
てst

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 20:50:15 cvsPfVoj
>>966
って805SでCA-S3は無理あり過ぎ
フライングモール、IA-7Eもノイズ撒き散らしジャなかった?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 01:48:19 5KYMOiPV
CDP出たね、どんな音かな?

970: [―{}@{}@{}-] ● ◆cacao/jD6.
10/01/09 03:56:50 INUYmcT8
>>968
IA-7eは聴いたことないんですよ。ノイズって高周波
のノイズですよね。気持ち悪いけど、聞こえなけれ
ばまあいいかな。

CA-S3は案外よいです。ラックス590などとも比較
し、もちろんラックスの方が圧倒的によかったので
すが、その当時はCA-S3
もいいじゃん??って程度に感じました。

1年以上たった今、だんだん物足りなくなって来て
ます。そこでNuForce気になり出しました。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:39:39 p0UKfNvt
V3バージョンになってからほとんどノイズは聞こえなくなりましたよ。
無音時の残留ノイズも無く、再生中の聴感もとても静かになりました。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 14:24:08 LJvsPqAI
もうNuforceの荒々しくも魅力的な音は無いんだね

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 21:01:14 in8+4UHF
並行のIA-7V2を使ってます
BoostOffってディップスイッチがあるんですが
これをオフにしておけば普通のプリアンプとして使えますかね?
国内正規のだとスピーカー繋がないとぶっ壊れるみたいだけど
並行を使っている人でこの機能使ってる人いますか



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch