08/08/06 03:14:58 kuUy3ukC
珍しくスレ伸びてますね!
私もIA-7E使って半年ちょいですけど、確かに上位のセパの方が同傾向な方向で
音も良くなるのは分かってますけど、いきなり筐体が3~4つに増えるからなあ・・。
あの細長い1筐体だけで、バシッと鳴らすのが「粋」といいますか。
>>156
「線が太い」音ってのは個人的には好きですけどね。ただ「芯」がない、
ただのメタボな音じゃあだめですけど・・。
鉛筆でいうところの4Hとか、あんまりカリカリなのもちょっと。
NuForceはその辺、バランスはいい様な気がします。好みは分かれるとは思いますが。
使う環境(特にスピーカー)や鳴らし方によって、その辺のイメージも結構変わるでしょうね。
個人的には最近、アナログを鳴らすのは面白いかも・・と思ったりしてます。