◆+スーパーウーハ、スーパーツイータ ◆Ⅱat PAV
◆+スーパーウーハ、スーパーツイータ ◆Ⅱ - 暇つぶし2ch350:325
06/10/10 23:31:48 9TAIWldt
名古屋の大須でMUNDORF探したのですが、まだ名古屋では売ってないみたいですね。
送料がもったいないですが、ネットで買うことにします。
白のMUNDORFどんなんかな~。評判良いみたいですね。楽しみです。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 23:38:38 tAA6Jiuz
白のムンドルフですか・・・私のオーディオ仲間もそう言えば絶賛していたなあ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 22:12:34 HdQRQhlm
高音増強、低音引き締めに、インシュ・SPケーブルといじってきた。
効果は相当あったが、なおいっそうの増強・引き締めをしたい。
で、邪魔くさいから手を出しかねていた御影をやろうと思う。
御影の下は、①ソルボ5cm角ブロック、②コルクシート(or厚手のフェルト)
と、どちらがいいっすかねぇ。
①だと浮かせることになるので、御影が鳴くかねぇ。
少々鳴っても、音色が変でなくて、低音が締まればいいのだが。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 10:27:03 hhnUw242
御影が鳴くのは5cmぐらいの薄いのを使うせいもあるんで、
最低でも10-15cmの厚さにすればいいんでは

354:352
06/10/14 19:05:53 tp6uakdq
>353
理屈はそのようですが、重いんで3cmを買おうとしてまつ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 19:54:59 NbToP94K
3COMに見えた… orz

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 21:20:01 8IlSVdTa
コルクシートやフェルトのような柔らかいものを下に敷いたのでは、結局浮かせたのと同じで、鳴く。
御影自体の鳴きを押さえるには、面で接する硬い板状のものと重ねて使う。(床が平面性がよければ、べた置き)
でも、御影の利点のひとつは重量なので、「重いんで3cm」では、あまり使う意味無し。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 21:23:11 d8jv4Teq
もしかしたらチェリーさん?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 22:12:48 VodHSBil
キューブはどうなの?>御影
厚さと軽量化が両立できるぞ。

つかスレ違いじゃが。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 22:36:00 tp6uakdq
はい。1年短期集中格闘中。
聴いてるうちに、最近これぐらいの響きで、まぁいいかと思ってたら、、、
なんと!!!トンコンお試しオンのままで、高音最強・低音最小。。。
明日東急ハンズに、いろいろ下見してきまふ

べた置きは傷がつきそうで。。。今更と言えばそうだが。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 23:50:37 OuSIRxqx
教えてエロい人。
タンノイのオートグラフミニにサブウーハー足すとしたら、どの機種がいいでしょう?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 12:28:09 3dLLtVmj
ヴェロダインのウーハーってまだエレクトリで扱ってるの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 16:22:51 rBIgvWaP
ねえ、スーパートゥイーターの中には、再生下限周波数が20KHzからで
CD繋いだら、どう考えても音が出ない製品があるんだけど、
あれ、何の意味があるの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:14:03 ai+YhR3d
カタログ上20でも、その下はダラ下がりで出てるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 00:47:46 C9ZJ/4GF
ES105購入から3年10ヶ月ではじめてウーハー足したような低音が出た。
前のスピーカーで3次元3軸のセッティングを断念して、
今のスピーカーで2次元2軸のセッティングを1年で最後に仰角をほんのわずか揃えたら激変した。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:56:08 lpOxrQTl
・・ような希ガス

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:29:45 VVqphF4q
なんかいいプリアンプなんかな。
簡単なデジタルミキサーないかなぁ。
CDの音を三つに分岐したいんだよな。分岐できる良質のDAコンバータないのかな。
三つの音源がほしいさ、ひとつはスーパウーハもうひとつはメイン音源、もうひとつはサラウンド用にさ。

パソコンをミキサーのように音源にして各アンプに振り分けている人いるかな。
混じりけの無いホームカラオケにも使えたり、普通に音楽鑑賞もできたりしたいんだよな
だれかやってる人いないかな。ライブにも使いたいし。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:31:56 pAC8nJc+
>>366

スレリンク(pav板:162番)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 22:58:01 VVqphF4q
367これがなんだってぇーの

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 23:26:51 iOmdytsD
今度タンノイのTS8買いました。
これ、いいですよ。小さいから設定の自由度高いし、接続の仕方も色々用意されてるから、対応の自由度もある。
30Hzからだから、本格的なサブウーハーというわけにはいかないだろうけど、小型スピーカー使ってる人には
充分効果あるんじゃないかな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 13:32:39 S3wanRGc
360W、32~80Hz(+/-3dB)でこれ安過ぎ、奥行き(58.2cm)さえ無ければ欲しいよ
URLリンク(www.behringer.com)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 00:32:00 2Bmofo2U
密閉型デジタルアンプでこのコンパクトさ、期待sage
URLリンク(www.yukimu.com)
(キシュツだったらスマソ)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 10:53:45 Osks9fTJ
サブウーファーを目よりも上に設置してる人、いますか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 10:56:26 58llEQUe
>>372
2階の鉄筋に直接くくりつけたカツオ釣り用の糸で床上1m固定してるよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 11:18:30 Osks9fTJ
>>373
うわ、「釣り」ですか?

それはともかく、その方が床との干渉なくて良いような気がして。
たいていの解説ではメインのスピ-カの足元に置くような感じだったんで、どうかなと思ったんですが。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 11:20:42 58llEQUe
うちは位相を90度づつずらすようなネットワークを組んでる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 11:22:52 UeZ6cun/
>374
床との干渉といっても40Hzで半波長が4m強あるから、
どこに置いても床や壁と干渉すると思うんだが。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 22:27:40 sQ0kn6l5
>>172
遅レスだが、長岡鉄男氏の低音の定義を引き合いに出しておきながら、
長岡鉄男氏のウーファーの定義と別の事を述べてどうするんだ?
長岡鉄男氏の定義だと・・・
サブウーファー:メインスピーカーに対してより低い帯域の低音を加える
プラスウーファー:メインスピーカーの低音の量をブーストする
         (より低い帯域を加える訳ではない)
という事だが。

ちなみに潜水艦の事をサブマリンと言うように、サブには「低い」
という意味がある。
一方「スーパー」には「高い」「超える」という意味がある。
だから「スーパーツイーター」という使い方は正しいが、「スーパー
ウーファー」という使い方は正しく無い。
世界中で「スーパーウーファー」などという言葉を使っているのは
英語をろくに知らない日本人だけ。
何でこんな事になったかというと、>>169が言う通りヤマハがそういう
名前をつけて登録してしまったから。

378:マジです
06/11/11 22:50:23 zEN+9Y8r
375様 90度ずらす回路の組み方を知りたいんですが 教えて下さい。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 23:05:17 eujHSH1b
我は奏でるAK-2000の音!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 01:01:53 EMSO408c
>>341
PT-R4の上面と底面にオヤイデから出てる電磁波吸収シートを
長方形に切って貼ると結構いい感じに鳴ってくれますよ。
オーテクの、どのインシュレーターを使っているのか気になります。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 13:17:24 PGigQDW2
フルレンジにSTをコンデンサ1発(とATT)でつけようと思います。
同じ定数でも、コンデンサの種類によってキンキンしたりしなかったりしますか?
キンキンしないオススメがあればおしえてください。クラシックを聴きます。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 22:33:59 U+5snh5U
T90Aの激安実売価格って
どのくらいでしょう?
安い店教えて下さい


383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 14:04:21 e7Kkv/8e
>>382
サウンドハウスで1本12,000円
漏れ買ったけど、いいぞ!


384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 14:17:54 NNWQRclR
欲しくなってきたwww
FE166E使ってるんだけど合うかな?

385:383
06/12/03 18:50:17 e7Kkv/8e
>>384
JBLに使ってるけど、T90A追加したら空気感が変わったよ。
もちろん良い方向に。
T90Aは7khzから上が出るので、たぶんFE166Eにも影響があると思うよ。
コンデンサを変えたりして遊べるので、お手軽です。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 09:05:37 GcO5llK4
T90Aってそんなにいいの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 10:37:14 8U+YZm5S
スピーカーを別物に変えます。弦とは合わない。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 11:13:44 wJ1W8/Mj
弦に合わないってのはおもしろいね
ムラタの香具師はヴァイオリンが生々しくなるよ
逆にピアノが良くなったのかどうかわからん

389:382
06/12/04 21:37:37 JPiHAVUW
>>383 ありがとう
166ES-RのD37にあわせるつもりです
まだ作ってないけど


390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 11:07:27 /3aQQLdr
T90Aは打楽器系がすこぶる良くなるね。アタックが見えてくる感じ。
中低域に力強さも出てくる。弦は少々キツクなるかも・・・?
カットオフを高めにして12db以上で落とせば弦にも合うんじゃないかな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 11:11:54 JBLbsGQc
うちは0.33μFで繋いでる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 01:21:33 x6kIg9rq

IDスゲェwww

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 00:54:55 0e0tEPoE
075がやっぱ良かねーか。はっきりと違い判るし。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 03:22:15 CCl28OQa
ベロダインのサブウーハーってまだ新品で買えますか?

395:名無しさん@七周年
06/12/10 18:24:54 SOWd9T+v
>>394
ベロダインはぶ厚い低音が出ていいのだが、すぐ故障するぜ。
内臓のアンプの耐久性に問題あり。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 04:20:30 kJFxCs0T
>386
075>077>>T90A

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 09:43:46 DGlonBz2
>>386
悪くない。打楽器の迫力が増す。
この価格帯でピアノの立ち上がりが良いとは思う。
ただし、弦が艶がかったり余韻が楽しめるものではないので注意。
ハンガリーの土臭い音楽で弦をわめき散らす分にはオヌヌメ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 10:42:18 dQ+IMhDm
075や077と趣向の違うT90Aを比べるバカが居るな。
075も077もいいしT90Aもいい。
T90Aに関しては>>390>>397に同意。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 15:27:44 dK+U6QMq
ES103A出品多いな

400:AA阻止
06/12/23 17:28:25 33J+6SmK


401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 00:06:33 3Iv55I2c
>>399
さんきゅー 15でgetできそう

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 23:35:29 I+doBFfm
ES103A結構上がったな。

11月には9万台だったのに、
今回は12~13万円台だ。

新品が18万で買えるから、中古としては妥当なライン☆カナ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 16:49:06 BlIjRws8
SPは見た目新品でしばらく使った(エージング)方が価値は高い
13マソでgetできたならまさに勝ち組み

落札者がムラタ初体験なら、思いっきり弦の感動に浸ってくれ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 22:44:29 itvR0i+I
T90Aってそんなにええんや

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 22:10:58 PQM19mWc
URLリンク(question.excite.co.jp)

回答者cqw32653がDQN

>ちなみにウチは10Hz -2dBという実測で大変ワイドレンジな再生はできていますが、
残念ながら110dBはとても無理。104dB内外で振幅変位が許容限界に達するという試算になりました

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 22:12:21 PQM19mWc
ちなみにウチは10Hz -2dBという実測で大変ワイドレンジな再生はできていますが、
  _, ._
(;゚ Д゚) …?! マジで?どんなスピーカー使ってるんだよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 22:19:38 xx5pTGk2
嘘だろ、どう考えても

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 23:24:47 myCywXyo
俺もT90A使っているけど、打楽器系の鳴り方が良くなるね。
ほとんど聴こえないのに不思議なもんだ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 11:15:48 9R2hME8W
            ,  -─(  )-、, -、::::::::::\
        , - '´::::::::::::::::::::::ヽ、.人 ノ::`ヽ\ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ\', ヽ , ─ 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ヽi /
    ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/   夢  で
  /;イ::::::::::::::/:i:::;イ:::l:::::li::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    が  も
  / l:::::::::::::/l:!l:;' l::::l';:::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::l      な   勇
    l:/l:::::l;' ! l  ';:l-';lー';::ト、:::::::::::::::::::::::l      い  君
     l:';::irト、    __';!__i:l:::::::;イ::::::::::l      ね  に
     l l:::l Lリ    ヽ三ノ リ:::::/ )::::::<       ☆   は
      l:::l " 、     〃 l::::/.ノ:::::::::::::l    
      l::lヽ ヽ ー ァ   l:::/l::::::::::::::::::::',   
      l:;'  l\  ̄   /!:/ l:::::::::::::::::::::lヽ
      ノ   l:::::` ‐-イ ノ   l:::::::::::::::::::::l  ` ー----‐'´
         l::::::::;: イ     il:::::::::::::::::::::',
         ヽ/ /  , -─┤:::::::::::::::::::::ヽ
          l / / ,  -─ヽ:::::::::::::::::::::::::〉
         ,. イ//'´       \:::::::::::::ノ
         i/  >ー--  、 _  ヽ::::::::::)
        / / l  /       `「::::::;'
        /イ   l ,'        lヽ、:::ゝ
        l     ヽi            l  `

410: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
07/01/12 04:36:00 AtlTZ3DO
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔  
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′      
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'~ .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:23:03 0E1zLz0C
>408 ほとんど聴こえないのに

うそつけ。どこで切ってんだよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 10:05:33 mOE9xov2
きっとカットオフ周波数云々では無く、T90Aへの配線を切っているんだよw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 00:08:14 yBI+zaPl
上記で出てたアゼ80の箱を作ろうと思ってます。
バスレフかバンドパス型かも決めてませんがどんな箱がいいと思いますか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 17:53:44 pwH4ocPQ
413おっっっき箱に入れたらいいよ。
家何畳?もし万が一六畳だったら、部屋の1/4は取られるよ。
広い部屋なら好きな箱作れるし。バックロードやってみてよw
80のバックロードってどんなだろう?
あれね最大1000Wってあるけど実は300Wくらいの感じだから気をつけて。
定格付近で壊れた場合はメーカに行った方いいよ。どちらにせよアゼは弱いな。



415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:17:10 x4kvB0NZ
>>413
仕様とかないの?

416:413
07/01/28 03:33:50 NMpIg/8e
家は6畳です。ウーファーのために結構スペースあけてるのである程度の置き場所は大丈夫
かなとは思ってます。
部屋の1/4ぐらい取られるのはOKです。AVラックとピアノどけたらなんとかなりそうだし・・・

バックロードは形がなんか気に入らないんですけどw バスレフタイプか、バンドパスのどちらかが
いいかなと思ってます。他の形状知らないだけですけど・・・・

>>415
公称インピーダンス2オーム・4オーム・8オーム
瞬間最大入力 1000W
出力音圧レベル 97db/W/m
再生周波数帯域 5Hz~1khz
fs:17hz
Mo:613.2g
Qms:8.86
sd:596.5in2
Xmax.Lin:13.8mm
Vas:100.13ft3
Qes:0.42
qts:0.40
Max stroke:18.3mm
だそうです。

417:413
07/01/28 03:38:55 NMpIg/8e
推奨ボックスはバスレフの場合、内容積500~800リットルになってて
バンドパスの場合はF200/R250とF250/R300の2タイプが推奨されています。
バンドパスのほうが大きい内容積のを合計しても550リットルなので小さく作れますよね。
所詮分かるのはそのぐらいです・・・

検索してると、バンドパスのほうがボックスを小さく作れて人気が高いと各所で書いてましたが
実際のとこバスレフとバンドパスどっちがいいんでしょう?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 05:37:55 klv1cDf3
バンドパスってケルトン型みたいなやつだっけ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 09:48:10 reNlXyGi
求める音と好きなジャンルとか再生音量にも拠ると思う。
プルプル震える空気感が出ればよいなら密閉+デジイコ
バスドラのパンチを出したいならfd=30Hzくらいのバスレフ

しかし40cm使って苦労した経験から類推すると、小音量も求めるなら
背圧は掛けん方が良さげ。
折れならW=90、H=180cmのTQWT+デジイコで試作するかも。

80cmならではのポイントとかあるはずだけど、そういう情報は見たことない。
413は是非実際作った上でのポイントを教えてくれよ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 14:33:26 yY4L6h2W
ダブルコイルだ。どっから入手したの?
はっきり言って弱いよ。そこそこ鳴らすのにちょうどいいくらい。
一番作りやすい90×90センチでいいんでないの。
コンパネが180だから半分にすればいい。
共鳴がすごいからねー、最終的には二枚か三枚重ねて貼らないといけなくなる。
重量も相当になるよw
寝るとこなくなるねww俺も前の家は6畳でしかも二個だったからさ。
そのボックスの上で友達連れてきて酒のんでたよw
今は18畳位だから余裕があるのさ。
どうしてそんな大きいの買ったの?なんか強い決断があったような‥

421:413
07/01/28 14:44:32 NMpIg/8e
調べてみるとケルトン方式=バンドパス っぽいですね。

あまり小音量は求めないですね。かと言ってとんでもない大音量も求めていませんが・・・

求める音ってのはあまり「こうだ!これが求める音だ!」ってのはありませんが、好きなジャンルは
テクノですね。
王道すぎてつまらんですが、わかりやすいのだとアンダーワールドやプロディジーとか。
あと最近聞く回数が増えたHIPHOP系ですかね。
ジャズやボサノバ類も聞きますがそんな時にウーファーはスピーカーだけで十分なので
そういう時だけONにして使おうと考えています。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 15:24:19 Ne5j4hm2
どっかベロダインの40cm試聴貸出ししてくれるとこないんかなあ~

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 16:49:59 i4GKG7Ka
ケルトン方式=ASWのことか、納得。
テクノというと電子音かな。ピュアとAVの真ん中くらいの位置づけ?
つか、YSTじゃ駄目なん?

424:413
07/01/28 17:20:54 NMpIg/8e
ピコピコなテクノではないんで電子音はあんまり・・・・

YSTってYAMAHAのYSTシリーズのことですか?
既にコーンはあるし興味はないですね。一度箱を作って音を聞いてみたいっていう単純な欲求です。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 23:30:35 pXLXOlQZ
二つ使ってタンデムの密閉と言うのはどうかw

426:413
07/01/28 23:42:58 NMpIg/8e
コーン1つしか持っていませんw

有力なのはケルトン方式?
バンドパスで、フロント面だけアクリル入れようかななんて邪道なこと考えてます。

一応ポートの長さ・幅は推奨値があるのでそれをぶち込んでみようかななんて思いつつ、
いまいち決断出来ていません・・・・

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 00:31:54 WR5yxIMl
80cmを3D+ケルトン+ハイカットならYSTに余裕で負ける希ガス。

428:413
07/01/29 00:48:20 VnMZwVfG
YSTはそんなに優れてるんですね・・・
まぁ、あまり期待せずに作ります。前評判も悪かったことだし、所詮そんなもんかってぐらいに
考えてたほうが良さそうですね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 13:34:14 NqVksYUN
427いくらアゼの80が弱いと言っても負けはしないよ。
YSTがいくら優れていても大型コーンの深みと音量には勝てないですよ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 22:00:33 KPAQedNY
ケルトンのメリットは高域がカットされる事だが、チャンデバを使うなら意味は少なくなると思う。
バスレフの方が素直な音になるだろう。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 09:12:29 lGaAzZF/
高調波も一緒にカットされるのもメリットだよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:14:35 R7TDh7A8
完全にSWとして低くカットすれば、問題となるほどは出ないよ。
実際に、ピュア用途の80cmなどは、そうやって使われている。(振動板剥き出し)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 22:55:00 4n22bndm
432振動板むき出しとは???
低くカット←何が問題になるほどでないの?
80はどうゆう使いかたがよいの。
実際450Wパワーかけて聞いた人いるの?
かなりのものと思うけど、実は大したことなかったりしてね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:12:02 R7TDh7A8
普通のバスレフや密閉のことだよ。>剥き出し
問題とは高調波のこと。
実際に、ピュアの大口径SWはケルトンでは使われて無いでしょ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:12:28 ST5TDSof
チャンデバ > ケルトン > コイル
だろ。お前らいったい何が言いたいんだ・・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:37:46 4n22bndm
けるトンってなに?
チャンでバア使えば高周波なんかでないよ。

なんだかんだいって、でかいウーハはいい♪
フォスの80 450Wになってから聞いた人!!
どんな感じ。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:37:47 lGaAzZF/
高調波がチャンデバで切れるわけ無いじゃないか。
30cm程度の密閉SW…例えばSX-DW77辺りだったら30Hzで二次歪がけっこうあって
人間の耳で検出可能な程度だったと思う。80cmだったらそんな歪は出ないだろうがね。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:42:04 R7TDh7A8
高調波がなくなるのではなく、高調波が多くなる周波数の前に切ってしまうと言うこと。
ミッドバスとして500Hzまで引っ張るなら高調波の問題は出てくるが、
50Hzで切るならば、ケルトンにして押さえ込まなければいけない高調波は出てこない。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:43:44 4n22bndm
高周波どんな音?高周波切れないとは測ったのか。
もし、測ってあって、あるなら俺の耳には聞こえないんだな。
歪が高周波なのか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:46:12 4n22bndm
蹴るトンてなによ、はやく。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:46:20 lGaAzZF/
>439
2次歪って書いてあるじゃないか(3次歪も出るけど)。
SX-DW77ならJVCのWEBページの取説に出てるよ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:48:07 0wORzxk9
うざったい言葉弄りはやめて初心者でも納得出来る様に要約してやれよ。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:50:11 4n22bndm
2次歪ってなに?わかりやすく。
その日積みの影響で、音がどんな感じになるの?

おれは実際80もってます!!でも数字のこといわれてもわかんないでえす
何か質問あるひと。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:55:38 lGaAzZF/
>443
すまんが「高調波歪」という用語くらいは自分で調べてくれ。
ケルトン型はバンドパス型とかASW型とかとも呼ばれる。これもググレば出てくる。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 23:59:15 ST5TDSof
あー2次歪まで突っ込むんでたのかwww すまん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:05:04 4vuZcyI6
お前ら、こんなの壁ロードや床ロードを使うだけで済むだろうが…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:17:36 SOWTGXr/
蹴るトン載ってない。
壁ロードって何よ。床とか?
言ってる意味わからん自分なりの解釈バカリの人だから。

わかりやすくタイピング打てる人いないかな、綿度狩りや目、めんどうか。

深くて具合の悪くなるのがスパウハ。
もっとでかくてワット数5000Wとかだせばいいのにね。150戦地とか。
みんな飛びついて買うよね。15万くらいなら。
でも板が90しかないか‥‥????箱作るのにサイズさ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:20:32 XUwqroiJ
まあ80cmウーハだったら直接放射だと思うよ。
現実は30cmでコンパクトに作りたいのならどうするって話。
MFBもバスレフもケルトンもその手段。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:24:21 BuqiKYTG
ケルトン

| ̄ ̄ ̄ |
|     |
| / ̄\|←ウーファー
| ̄ ̄ ̄ |
|     |
|  ○  |
 ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑ダクト

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:26:42 SOWTGXr/
449
お、わかた

ボ図みたい。
蹴るトンいいとこは?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:32:23 71cM7vbI
ヴァカに対しては暗号の効力を発揮する、とか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:50:23 SOWTGXr/
451また変な人きたぁーーーー面白くないんだよ くさしてばっかで
どっかいってよ くだらないんだもん。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:55:28 BuqiKYTG
>>450
中高域が減衰する。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 00:57:50 SOWTGXr/
どうじで簡単に宇治虫ってわくの。変な人に変な人寄って来るとか??
それよかフォスの80聞いたことアル人!
アンプなどはどんなアンプ?80を鳴らすアンプは。
俺は最近はCP1400をつける。どうしても金銭的な面から業務youになるう。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 01:07:21 4vuZcyI6
  床ロード

     | ̄ ̄ ̄| ← エンクロージャー
     |   |
     |/ ̄\|← ウーファー(下向き)
 低音 ← ∥ ̄ ̄ ̄∥→低音
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       床

壁ロードの場合は床が壁になるだけ


456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 01:11:10 4vuZcyI6
ずれた・・or2
再度テスト

  床ロード

| ̄ ̄ ̄| ← エンクロージャー
|   |
|/ ̄\|← ウーファー(下向き)
∥ ̄ ̄ ̄∥→低音
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    床

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 01:19:42 4vuZcyI6
もう寝るから修正してくれる人がいたら>>456の訂正をお願い
床ロードは中高域が壁か床で減衰されて直接音ではなくなる、
ほんで床とかのスリットから低音が放射されるから準指向性になるから
意外とあとあと楽になるよ、床が頑丈でカーペットならベストだろう
下から1~2センチほど板か木のキューブとかで浮かせばいい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 01:21:28 MDPPI/0W
Taket BAT1ってマジですごいね。
買ってよかった。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 01:21:51 SOWTGXr/
456 おおおお
バックロードのみじかバアーjsyんで床にぶつけるのね。
オトイイノ?それって?
ちなみに俺は普通ロード。前にウーハつけて前ダクトから出す。
その音はというと深いし、全開だと棚のもの落ちるよ、かわり中心が熱くなるね
ほんと壊れる全開は。だからいいのないかなぁ‥と・・。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 01:24:41 SOWTGXr/
457起きれ
鮭の目酒飲め。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 01:31:04 4vuZcyI6
>>459
レスが読みにくいんだが普通に板をウーファーの前に置くと板が盛大に鳴くがそれが起こらない
これで下に向けると重心がかかるからウーファーの振動も抑えられる
歪が少ない低音が得られるがハイカットの数字が決まればかなりの実力はある
壁ロードより床の方がメリットが非常に大きい
じゃあ寝るから

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 01:32:49 SOWTGXr/
明日もかまてtね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 12:43:04 bsH16Jgi
みんな優しいな。
よくこんな基地外かシナチョソみたいなヤバそうなの相手できるね。
キショクワルー

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 16:30:25 08bYUovD
酒酔い2chにも罰金を課すべきだな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 23:27:19 auw1lSjz
オーバダンピングって何だろう??
ボンつくってどんな感じ。制動が効きすぎるって?
そしてその対策は。

簡単に説明できる人いますか。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 23:36:33 aBPBSx91
>>458 Taket BAT1ってマジですごいね。

インプレぎぼん。

467:413
07/02/06 01:52:17 Ac8VmmjT
悩みまくってますが、悩んでばっかりでもしょうがないのでとりあえず今週あたりから
開始予定!!!!

って意気込みだけ・・・・・

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 16:25:03 ogRijsFf
>>458
俺も聞きたい。
癖とか妙な盛り上がり方とかノイズの有無とか。
ツレに中古で良いから5万ペアのを探してくれと頼まれてる。
(良ければ俺もセカンドセットのお遊びにつける予定)
面倒だからパイオニアのPT4で良いじゃんって言ってるんだが・・・。
どうせオーディオはCD中心だしセットもAV用だし・・・。





469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 22:41:43 ogRijsFf
他所で酷い言われようというか書かれ方してたんだが、
パイオニアのPT-R4ってかなり酷いんか?
俺自身は聞いたこと無いというより大阪で並んでるの見たことも無いんだが(w
そんなのをツレに勧めてる俺も俺なんだが(w



470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 22:48:00 M8+NEJfO
悪くはないでしょう。
STWって個人個人で批評内容が180度変わっちゃうので
メリットメデリットを上手いこと表現できている人のものを見た方が良いよ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 23:21:10 ogRijsFf
>>470
ですよね。
スピーカーとの相性もありますし。
私個人的には値段帯を考えたら性能悪くてノイジーな可能性はあるけど、
妙な癖を作るようなメーカーでもないしそういう値段でもないと思って勧めてたんですよ。
合わない可能性はあるとは言ってあるんでそのまま勧めてみようかな?
それとももう少し>>468で聞いてる最中のBAT1の評価を待ってみようかな?



472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 01:07:52 IzObFYcH
458じゃないけどBAT-1のインプレを

接続して耳を近づけてもBAT-1から音は聴こえないのが不思議、
でも接続すると高音がスピーカーのツイータとBAT-1の
中間に定位するし音色は確実に変化する。
音が聴こえないのでノイズも聴こえません。

音色変化は高音に艶が出て全体的にアタックがはっきりするので
解像度がアップする。
あと音の余韻が増えるのでロックやジャズで直接音を重視する人には
向いていないかも。
クラシックにはとても合うと思う。
高音が伸びるというよりも倍音を補強する様な効き方なので
明らかに高音が伸びるのを期待するならパイオニアの方がいい。



473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 11:30:19 h3K7iLSY
いや、音聴こえるでしょ。
ムラタもそうだけど、ダラ下がりで出てるから。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 12:43:17 JkLDmFR7
俺もスピーカーの高音が伸びなくて篭って聞こえるのでパイオニアのPT-R4とBAT-ONEで悩み中。
住まいがAUDIO店ってのがほとんど無い地域だし、
ツイーターを置いてあるお店でも1本20万前後以上の高級モデルから。
それで、スピーカーに合わない場合もあると来た日にはお試しでってな事は出来ない。
(心はピュアなんだがサイフはプアなので予算が限られてるT_T)
まずはツイーターが効果あるかどうかを兼ねてますので安めのを検討している次第です。
高音が伸びるっていう6N銀のスピーカーコードを(知人の借り物ですが)試してみましたが、
今度は浮ついて中低音が緩くなってしまって・・・。
(その前は古河のμT1です。)
現在は、m400円程の安いオーディオテクニカの物を1端子三本固定でボーカル域が厚い個人的には一番好きな音になってるんですが・・・。
(μT1の1端子二本止めよりこの安いコードの2本止めの方が音が良かった・・・1本止めだとμT1なんだが・・・)
とりあえず、現状としてはこの音を消さすに高音域を上げたいってのが望みです。
ちなみにスピーカーはDIATONEのDS-600ZXっていうかなり古いモデルなんですがどちらが良いでしょう?

ちなみにSP換えれってなのはナシでお願いします。
学生時代に必死な思いで貯めて購入しているので思いいれが強いんです。
どうせ、ウーファーが破れたら張替え可能なお店は周りに無いですし、
せめて壊れるまでというか自分の手で寿命をまっとうさせてやりたいんです。



475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 12:52:22 3vUorLHu
>>474
マジレスすると、高音が伸びなくて篭ってる状態をスーパーツィーターで
解消しようというのは間違いだと思う。

スピーカーを換えろ等とは言わないが、置き場所、足回り等のセッティングや、
電源の極性あわせや、金かけずに見なおすべきところは結構あるはず。
そういったトライをして、高音の篭りを少しでも解消してから
スーパーツィーターに逝っても遅くはないと思うけど。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 14:44:42 JkLDmFR7
>>475
部屋の移動はまず無理なんで今の部屋(和室)のままやら無ければいけないんだが・・・。
場所的には10畳和室で視聴ポイントの真後ろが出入り口で、
左右スピーカー側は木製の住宅用によく使われる奴だと思います。

スピーカーの下は当然専用台で台とSPの間は真ちゅう製の円錐型インシュレーター+スパイク台
台の下も同じ真鍮の円錐型インシュレーター。
和室なんで台の下にボード代わりに60cmx45cmx2cmのイチョウの集成材を三枚接着してひいてます。
(自分の予算で買える中では断トツに剛性が高かったのでこれを使ってます。)
そのボードの下もSPと同じ真ちゅう製の円錐型のを使ってます。
全て三点支持でインシュの高さは3cmx高さ3cmほどのでメーカー名が消えてて分かりません。
ガタは当然無いですしボード設置後の面の水平もインシュの高さを調整して取ってます。
(和室故に押すと若干沈み込みますが・・・。)
電源の極性合わせというのはやってませんが、配線の±を入れ替えたりというテストは終わってます。
聞いた感じで今が一番良い音なんですがもう少し高音伸ばしたいんですよ。
現状で私がやったことってのはこれ位だと思います。




477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 15:14:25 BKe8oliH
>476
トゥイーターと耳の高さは同じ?
あと、SPを耳の方向に向けてる?(まっすぐに向いてるとまずいなぁ)
それから、SPの間に機器をたくさん設置してる?(濁りの原因になる)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 15:28:57 JkLDmFR7
>>477
ツイーターとスコーカーの間位が耳の高さなので若干高いかな?
大体目の高さとツイーターが同じですのでほぼ同じといえば同じです。
SPの間はアンプとユニバーサルDVDプレイヤーのみ。
スピーカーコードが一番短くなると思ってここに置いてます。
(テレビ出力もアンプに繋いでて、テレビ見るときは真ん中の台の上にテレビを置くんですが基本的には置いてない。)
で、真ん中よりちょっと後ろにソファを置いてその前に小さいテーブルです。
部屋の中にある物は以上です。
(雑誌が散乱しているのは内緒です。)
出入り口はふすまではなくて押し扉で和室ですが押入れ等はありません。

部屋の感じはそんな感じです。



479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 15:52:23 RpU6CEZy
>>474
スピカーをちょっと内側へ向けてみると良いかも。
で、DS-600ZXをぐぐってみたんですが、TWとMIDのクロスが4kHzなんですね。
これはなんか、ちょっといやな予感がします…。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 16:09:14 JkLDmFR7
>>479
内振りは帰宅後に調整してみます。
ところでクロス4khzって何がイヤなんですか?


481:479
07/02/08 16:25:29 RpU6CEZy
>>480
フレッチャー・マンソン曲線によると、
人間の耳の感度が高い周波数は2kHz~5kHzあたりなんです。
普通、スピーカーのクロスを持っていく場合はその帯域は外すことがあるんです。

クロスを感度が高い所に持っていくと、
変な音が耳障りになったりする可能性があるからです。
ただし、ネットワークの設計・製造が良く出来ていたら問題ありませんが。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 16:48:15 JkLDmFR7
>>481
なるほど。
下限はかなり高めですがボーカル帯域の中ですね。
(クロスオーバーのあたりで音質が変わったり音量が減ったりするということでしょうか?)
という事はSPコードを複数突っ込んでボーカル域が良くなったと感じている、
現行のセッティングや感じは間違っても無さそうです(ちょっと安心
まあ、普通に繋いでた時も耳障りな変な音というのはありませんでした。
で、現状の方法のセッティングでは音の厚みが増えると高音・・・特にシンバルの粒が粗く聞こえます。
(言葉で説明しにくいですがシンバルを叩くとジャーーーンパラパラパラ(これほどはっきりではないですが)ってな感じかなあ。)
それに釣られているのかドラムソロの迫力が低下。
(ドラムってバス叩いても音の鳴り始めはパン!!って感じで結構高い音なると思いますのでそう感じてます。)
ベースやトロンボーンやオルガンの低音なんかはよく響いて良い音なんですが・・・。
そのあたりが高音が足りないと感じている要因なんです。


483:479
07/02/08 17:15:33 twVdCShn
(PCを立ち上げ直したのでIDが変わってます)
>クロスオーバーのあたりで音質が変わったり音量が減ったりするということでしょうか?

はい、そういう可能性があります。
これはネットワークの性能、スピーカートータルでの作り込みに依存しますが…。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 18:48:04 JkLDmFR7
>>483
つき合わせてしまって申し訳ない。
ありがとう御座いました。
実際には聞いてみないとなんとも言えないでしょうが、
現行のセッティングそのものは内振り以外は突っ込まれていないので悪くは無いのかな?と勝手に判断してます。
悩んでても仕方が無いので今日帰宅したら内振りをちょっときつめにしてみて、
ダメならスーパーツイーター導入を正式に考えようと思ってます。
内振りの件ですが現在、前面を基点として音の広さ重視で1cmだけ後ろ側を振っていると思います。
(SPコードの取り外しの際に動いてなければですがまあほぼ正面ですね。)
内振りの限界はツイーターが視聴ポイントに真正面向くまで位でOKでしょうか?
その限界地点から徐々に広げてみようかと思ってます。

話を聞きますと音の聞こえないというBAT-1にするか、
9000hz以上なので中高音辺りの音が増えると予想されるPT-R4にするか・・・。
悩みどころですね。
スピーカーをダンプドバスレフにして低音を若干抑えるってのも手かな?
そうなると低音伸びないから今度はスーパーウーファーが入用になってくるか・・・悩みどころです。


485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 19:10:19 twVdCShn
>内振りの限界はツイーターが視聴ポイントに真正面向くまで位でOKでしょうか?

そこから徐々に調整するとよいです。
私の場合、トゥイーターが耳を直撃するような形になっています。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 22:48:44 nKZkXUwk
>>485
とりあえず20時過ぎに帰宅してスピーカーを視聴ポイントに対してまっすぐに向けた。
確かに高音は綺麗に伸びてる感じがします。
高音は良いし中低音そのものの直接音は変わらないんだけど、
音の広がりが狭くなってしまってます。
ざっと角度を広げていくとあるところで広がりは回復するんだけど高音が元に戻ります。
で、今度はスピーカー同士の外外幅を80cmほど広く取って再度スピーカーを視聴ポイントにセット。
これだと広さと高音は良いけどスピーカーの存在を感じてしまうのと特にボーカルが真ん中ではなく左右から聞こえる感じになってしまってます。
(これにマルチチャンネルみたいにセンタースピーカーを使えば最良に思えますが・・・まああんまりそれはやりたくないですね。)
ざっとですがスピーカーを元の位置に戻しながら視聴していきましたが、
今の所、現状の機器では何かを捨てなければいけない様子なのでやはりスーパーツイーター行きます。
ミニコンポで適当に聞いてるだけならなんとも思わないのでしょうが・・・気になるとダメですね。
BAT-1の方は視聴サービスがあるそうなので申し込んで見ようかな?


487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 23:22:33 88PY2EtC
>486
久しぶりに熱い書き込み見せてもらいました
安い買い物ではないので悩みはよくわかります
ムラタユーザーから言わせてもらうと、やはりES-105がおすすめです(16万)
高価ですが一生ものになると思いますよ

古いSPに追加するには20Kは高すぎる
10~20kの楽器の倍音をきちんと再生してやることが重要で、ヌケの良い見違える音になります
ドームツイーターというものは(現在のものでも)、大音量にしなければ倍音再生してくれません
ですからメインを買い換えてもムラタは必ず良い音の友になりつづけるんです

BAT-1がオクで高く売れるのなら試す価値はあると思いますが・・・
いちユーザーからの感想でした

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 01:35:43 ydyS+p/F
>>486
横レスですが、

とりあえずフォスの安いスーパーTW(FT96Hあたり)を
0.22uF前後でつないで実験してみてはどうでしょう?

音質が気に入るかどうかは別として、
傾向は掴めると思います。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 05:41:11 Atj7JNvN
>488
C=0.22μFだとf=120kHzくらいにならない?(自分の計算ミス?)


490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 06:46:52 Is0eEpuW
>>486
セッティングはいいとして部屋の音響のせいという事は無い?
もし部屋の影響だとするとツイータ追加しても不満は残ると思うよ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 10:02:17 UUewoSon
>>487
BAT-1(PT-R4もですが)ですが最悪の場合、
リビングのミニコンポに繋いでも良いかなと思ってます。
ムラタのは評判良いですよね。
将来的には買いたいと思ってます。
ただ、ツイーターが効果あるかどうかという方が今の所は一番重要でして・・・。
>>488
スピーカーのツイーターをそれに入れ替えるというわけですか?
開けて大丈夫だろうか(w

>>490
どうだろう?
今の所中低音のいやな盛り上がり方ではなく、
トロンボーンとかのソロ部分は凄く良い音が出てます。
よく響いて音像もはっきりしてますし。
イメージ的な話で申し訳ありませんが、
ボーカル域以下の音だけが均等に一枚厚く音が出てて、
高音域がその壁を乗り越えられないような感じの出方してるって感じです。
今日の朝、TREBLEを上げてみたんですが音的にはある程度揃ったんです。
ただ、TREBLEを上げると無音部分で若干ノイズが乗るのですぐにゼロに戻しました。



492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 10:14:32 4cjjCGcj
PT-R4はシャリシャリ言うが村田はチリチリ言う

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 12:25:52 UUewoSon
>>492
それってノイズのようにずっとなってるって事ですか?


494:487
07/02/09 13:17:31 40lbGciQ
リボン型は独自の音を乗せ、全体を持ち上げるタイプだからシャリ音があるかも
圧電型はレスポンスの手伝いと倍音再生タイプ よけいな音は出ません

ムラタの効果だけど、やはり倍音(高調波)を多く含む楽器が良くなります
・劇的に良・・・弦楽器、金管楽器 ←これらが好きな人はα波が出まくります
・やや良・・・ボーカル、ピアノ
・変化小・・・打楽器、木管楽器、電子音

>491
ちなみに自分も当然のようにTREBLEを上げてましたが、ムラタを追加してからは
DIRECTにしたまま全く使いません(かえって悪くなる)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 13:28:46 UUewoSon
>>494
なるほど。
参考になります。
今やるべきことは音を追加する(リボン型)か本体の音を助ける(圧電型)かを決めるのが重要っぽいですね。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 01:21:07 ykJJIVd/
>>489
そんなもんかな。
ウチの90dBちょいのSPに0.47で繋いで若干鳴りすぎだったから
DS-600ZXなら0.22前後で隠し味くらいになるかな、と。

>>491
BAT-1やPT-R4のように、
今のSPはそのままで上に載せてみては?ということです。
スーパーツィーターが効果あるかどうかの実験ができるのではないかと。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:29:37 iIUuCakN
>>467
413よ!どうだ、調子は。簡単に箱って作れないもんだろw
箱なしで音だしてみたか?スカスカだろ
アンプは何使うんだ?チャンデバ関係は?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 23:45:31 NHSdc94j
bat1は副作用がないし、変な癖もないから一番のお奨めです。
軽いし。
スピーカーへ固定するには、ブチルゴム系の練り消しみたいな
blu tackがお奨めです。強力で、一度固定するとかなり力を入れない
と取れないですよ。傷もまったくつかないし、綺麗に剥がせますので。



499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:13:50 nq0HNRpk
BAT-PROは更に調整可能だけどムラタの値段だとBAT-PRO用に調整可能なアンプ付きのものがあるね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 10:15:18 V70oEtEq
DS-600ZXの人よ、ずっと見ていたが試してみて欲しい事がまだあるぞ、
次の事をひとつひとつやってみてくれ、重複はダメだ。ひとつやったら耳で聞き、良くても悪くても元に戻せる物は戻して次に行く。
スパイクを二重に使ってるようなので下のスパイクだけをとる。
上のスパイクだけをとる。
スパイクを両方ともとる。
ピーカケーブルを元の良かった1本にする。(端末処理なし)
古いスピーカなのでウーファー、スコーカ、ツイータの順番で聞きながらユニット固定ネジをに増し締めする。
最後に良かった物を全部同時に行い、プレーヤ、RCA、アンプ、スピーカ端子をキレイに掃除し、かなり強めに締め付ける。
これ試してみ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 10:41:31 V70oEtEq
500ゲットしたの今気付いた者だが、
DS-600ZXの人よ、途中で若干ボリュームが小さくなる傾向に行くと思うので、その時はいつも耳で感じている音量までボリュームを上げてみれ。
これも狙いのひとつです。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 14:57:28 mUX+s1yU
BAT1、サトームセン駅前一号店で3万。定位がよくなって、中低音が締まる感じ。
勿論高音ののびも良いのですが。ティファニーという歌手のジャズ、アナログとCD
両方聴き比べるとその威力がはっきりします。アナログの方が圧倒的に音の粒立ちがよくなって、楽器や歌手の位置がわかる。
最近アナログとSACDしか聴きません。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 15:43:28 QiyWfHZu
TAKE-T&フィデリクスのコラボレーションである
アコースティックハーモネーターはさらに素晴らしいぞ
値段もムラタなみになっちゃうけど

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 15:59:06 mUX+s1yU
502です。503の製品気になっているのですが、これって20kHz以上の音を人工的に作って出すのですか?
どうやって編み出した音なのか???納得できれば導入したいのですが。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 16:14:31 QiyWfHZu
>>504
漏れも技術的に詳しい事はわからないんだけど、
ここに問い合わせたら答えてくれるはず。

URLリンク(www.fidelix.jp)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 16:57:21 mGlGjmIZ
フィデリクスは試聴してから購入出来るんじゃないの?
けっこう良心的なメーカーだから

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 01:32:07 JW1e7SOo
>>467!!!!

どうなったかいえやあ!


508:413
07/03/03 07:19:03 z5JuLLOO
>>497
いろんな意味で、世界で一つの箱になりました。

>>507
超絶デカ杉になりました。

以後何書いてもオナヌーカキコになりますので書き込みはしません。
読んでてウザいだろうしw 一人でニヤニヤしています。

皆さんも良い音楽ライフを!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 20:21:14 8Ass3Qcq
外付けのスーパーツィーターを付ける場合、
説明書にはスーパーツィーターの端子からスピーカーの端子にケーブルをつなぐと書いてますが、
スーパーツィーターの端子からアンプの端子につなぐのは何か問題あるのでしょうか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 20:25:33 jcaY/Bvw
フィルターまたはアッテネーターが内蔵されていれば問題ない

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 10:25:58 L64xY//x
スピーカーを引き伸ばさざるを得ない場合、
仮に訳あって10m(過程なんですが)アンプから伸ばさないといけない場合、
当たり前の話ですがDFは目に見えて落ちますしドライブ力も当然落ちますよね?
音質的にも良いはずも無く。
そこで質問なんですが、
仮に10m伸ばさないとダメな場合、
そのままSPケーブルで取り回すのが良いですか?
それとも、プリアウトからパワーアンプ内臓のSWに繋いで、
そこからSPに繋ぐのが良いですか?
もちろん、SWは選定します。

お店のBGMの配線で迷ってます。
恐らく8mまでで大丈夫だと思うのですが、
ベストのSPの位置とベストのアンプ設置位置、
主たる音源がラインアウト付きのUSENで、
そのUSENの設置可能な位置含めての現状ではどうしてもアンプと離れてしまうんです。



512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 15:43:41 4YHAzPkl
511意味わかたらん。
もっと簡潔に。
計算とかわからんが、距離伸ばすのには超極太スピーカケーブルがいるんじゃないの。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 15:58:23 cv4M/iok
>>511
オーディオの基礎として上流のケーブルの方が影響が大きいので
スピーカーケーブル引き回す方が良くないか?

長いSPケーブル使うときは並行線を勧めておく。
一番線材の長さが短いからな。もちろん極太で攻めよう。

あと、あんたどう考えても入門者っぽいので
何も気にせずスピーカーケーブルで良いと思うよ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 16:10:40 /Vxxw10n
つーかUSENなんて音質良く無いぞ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 16:18:40 /B9xARBN
>パワーアンプ内臓のSW
ビュアというよりAV用途かい?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 16:25:31 XWh8j3dr
>お店のBGMの配線で迷ってます。

って書いてる。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 17:18:17 JKJpiVZh
アンプと2chプリで繋げれるSWを探してたらDENONのDSW-MG55しかなかった。
使うSPがDENONのSC-T7Lという薄型トールボーイで、
小音量でも音が崩れずに良い音出すんですが、
それほど低音は出ないのでSWが軽く鳴って欲しいという所からこういうものを探してるのもあります。


>>512-513
極太ですか。
音質的にはそっちの方が良いのですね。
モンスターケーブルの900円m位のがかなり太かった覚えがあります。
他にお奨めってありますか?

>>514
主たる音源がUSENなんですがCDなんかも鳴らす予定です。
店のBGMなので大音量ではなく小音量なので凄く迷っている所です。
ちなみに現在のUSENはデジタル化されてて昔と比べて音は良くなってますよ。

>>516
ありがと。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 17:33:46 cv4M/iok
> 薄型トールボーイ
> 音質的には
> CDなんかも
> デジタル化されてて
これ以上何も言わない方が良いと思う。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 17:59:33 uKVKYSEv
えーと・・デジタル化されてると音が良くなるって・・何で?
というかFMラジオのほうが下手なCDや有線より音がいいよ
ハードじゃなくて肝心なソフトから勉強しとくのを勧めとく

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 18:12:50 JKJpiVZh
>>519
昔は電話線を伝ってきてました。
それがアナログ専用線になってノイズがマシになり、
今はチューナーまでデジタルの専用線になってるんですよ。
>>514のいう音悪いってのが昔のノイズだらけのイメージで書いてると思って記載したまでです。

>>518
SPに関しては置く場所もありますので厚みのあるものは置けるスペースが無いわけです。
趣味の物を置くスペースが無い場所にちょっと無理してでも置きたいんですよ。




521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 18:19:49 cv4M/iok
もう何も書き込むなよ。恥ずかしいだけだから。
AV板の質問スレにでも行け。
釣りでなかったら酷すぎる。
ピュア板で語り合うような内容でない。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 18:29:06 uKVKYSEv
もしも店に来る客にちゃんとした音を聞かせたいとか考えているなら
やめときなさい、恥をかくだけです
それに疑問があるなら初心者の質問スレがいいですね
少なくもこのスレに適した内容ではない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 18:51:10 uKVKYSEv
そこそこソフトに対する投資をして足を運んでノウハウを蓄積しなければ
良質な音は得られない

これは当たり前として
ましてやお客さんに聞かせる目的であれば聞かされたほうがバカにされた気分になりますね
もしも釣りじゃなければの可能性も考えて書いておきますけど
有線のデジタルいいと考えているなら世の中や視野が狭すぎるとしか言いようがない
あんなものでもノイズだらけのアナログの当時の方が音としてはまだまともだった

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:06:07 JeLYwrh5
音楽メインのお店で考えているわけではなく、
BGMは基本ユーセンでそのユーセンを趣味でちょっとマシにしたいって感じなのかもね。
あと、インテリア代わりってのもあるんじゃない?


525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:07:39 cv4M/iok
でもスレ違い

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 20:25:16 JeLYwrh5
>>511
>>517
小音量=普通におしゃべりできる程度の音量と捕らえるね。
スピーカーの真横なら兎も角、端っこの方は音が小さいだろうね。
(店舗の平均面積である10坪と仮定してる。)
となると、ラウドネスでも使わないと音が痩せるね。
んで、ラウドネスがあるのなら太いケーブルを使うのが良いと思う。
でも、ラウドネスが無いのならウーハを入れるってのは悪くない案だと思うよ。
ただ、気になるのはDSW-MG55ってのがボリュームが無いって事。
上手くスピーカの音量と合えば良いけど出すぎる場合は、
アンプのTREBLE上げるかBASSを下げないとダメかもしれん。
まあ、ユーセンの音ならピュアダイレクト云々言うより良い様に触った方が良いかも知れないけどね。



527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 02:10:21 UvAIoEHk
100mも延ばすのなら途中にラインアンプなど入れる必要があるが、10mそこそこでは
大したことにはなるまい。太いケーブルを使うのが望ましいが、汎用品でも音が出ない
わけでもない。気になるなら、DFの計算が載っているから参考に。
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 09:54:51 xHNXPrT5
>>527
ふと思ったんだが導線抵抗って太さを二倍にすりゃ抵抗値は二分の一になるんだよな?
三倍にすりゃ三分の一でOKだよな?
ちゅうことは、1本1000円近いのを買うより、
テクニカのm300円前後のクリア皮膜の奴を三本ずつで繋いだ方が抵抗値は下がるような気がするンだが。
あれ自体1本辺り結構太い品。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 10:12:21 PAuohvgb
>>528
3本使うのと3本を束ねるのはまた別。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 13:59:01 INeo7Uzs
>>517
900円のを何束かで断面積かせぐとは?もwもったいないなぁーw
俺がメータ3000円くれたら規格以上のものチョイスしてやるよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 14:00:40 OOelykhV
>>530
M900円のを使うよりM300円x3の方がいいのでは?と書いてる。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 14:05:43 INeo7Uzs
531それだったら細そすぎるわ。
距離に対して二倍面積いるんだから。
特にDFの低下がないようにしないといけないんだから、10メータだとかなり束ねて
使わないとならんよ。超ウルトラ極太におのずとなるよ。入らないからリード線
作らないとならんし。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 17:17:47 F3nEdY0B
極太にすると抵抗値が落ちても駆動力も落ちるんだけど
スレタイのスーパーツイーター向けのケーブルだと
ムラタとかTAKE-Tは極太がつけられないように考慮してあったり
極細のものが標準で付いてたりする

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:40:42 BZ3CIdUp
>533
> 極太にすると抵抗値が落ちても駆動力も落ちるんだけど
どうしてよ???

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:36:48 o4ngl8e7
スピーカーは抵抗値が下がると制動力もさがるんだが、
ケーブルは抵抗値が下がるとスピーカーの制動力を上げる。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 14:06:09 CbXIsn+w
脳内じゃなくて試せば?
太いケーブルと細いケーブルでパルス音を聞けばわかる
時間がかかるとか言うなら片chだけ試せばいい

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 23:26:50 8FjPzE8w
ES105購入しました。
やっぱりsp以上のヘルツをカバーできるのはいいね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:24:03 dtupAQVL
>>534
「駆動力」の正体が不明だが。まあ、理由がないわけでもない。
まず、導体は太いほうがいい。直流抵抗だけでなく、インダクタンスを下げるのにも効く。
ただ、インダクタンスとキャパシタンスは概ねトレードオフの関係にある。
目一杯太い導体を使えば、それを取り巻く絶縁体も厚くせざるを得ない。
だから、自然と容量が増え、不安定なアンプにとってはツラい負荷に見える。

じゃあ、そのアンプにとっては細い電線のほうがいいのか?
これは、測ってみないとわからない。つまり、実際に試したほうが早い。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 01:00:59 XGlQHaWP
おまいら、10mくらいじゃぜんぜん平気だよ。真空管使うならまだしも。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 03:18:43 PjtMiFFA
>>539 おまいら、10mくらいじゃぜんぜん平気だよ

何が?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 12:26:50 QsnLjWyL
>538
>まず、導体は太いほうがいい。直流抵抗だけでなく、インダクタンスを下げるのにも効く。
おいおい。導体が少々太くなっても低周波域で問題になるほどインダクタンスは変わらないって。

>目一杯太い導体を使えば、それを取り巻く絶縁体も厚くせざるを得ない。
>だから、自然と容量が増え
おいおい。絶縁体が厚くなったら静電容量は減るって。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:51:44 Y35uGZOJ
>>540
ダンピングファクター

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 15:41:35 d+46sSH7
TAKETのバット1を頂いたのだが、
バイアンプでは使うなと書かれていた。
頂いたものをいきなり潰すのはあれなのでやってないがまずいのか?
同じようにバイワイヤもマズイ?


544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 16:11:02 7i+jc4On
使えるよ。
おそらく、バイアンプだと聴こえないからといって音量を上げすぎて、
焼き切ることを心配しているのだろう。
実際にそういうことがあったらしい。
推奨の並列接続ならば、メインスピーカーの音量以上には上げない。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 21:47:58 OKZOCsCz
TAKETのバット1ってバイアンプやバイワイヤでアンプ直結にするのがまずいそうだが本当?
スピーカーから線を分岐させないと敗れるって聞いたもので。


546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 21:49:36 OKZOCsCz
>>544
ゴメン。
543を書いてるのに更新しても出てこないかったので>>545を書き直した。
545を書いて送信したら543-544が出てきた・・・。
スマソ。


547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 10:38:37 WkyZB6+E
スーパーウーファーを自作しようと思ってるんだけど、
AADのSUB-MASTERみたいな機能の製品って他にあるの?
プリ→AAD→AMP→ウーファーにするか
パワー→ネットワーク→ウーファーにするか迷い中。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 11:38:22 jQSiElG2
サプウーファ用のパッシブ・ネットワークなんて使えたものじゃないぞ。
設計してみたか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 12:15:57 +745Po+/
使えないヤシには丁度良いって自虐ジャマイカ?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 05:01:44 eYMHI1wr
ウハ―のエッジが硬いスピーカーの低音の音ってどんな感じなのですか?ちなみに20センチでした

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:01:31 bYN51+63
たいていスピードが速めで量感は少なくアンプへの負担も少ない
測定では低いところまで出ないけど音を聞いてると実際はそうでもない
普通の家なら使いやすいけどね

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 01:46:40 20btM8P6
ムラタのキャンペーンのケーブル
については三菱電線のHP参照

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 01:39:06 5cFsqQrk
ふん
文句あっか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 22:36:58 mEl/LKDt
ST購入しました。レベルコントロール1つ設置位置1つでバランスが変わるのに加え、高価な為に決して万人向きでは無いと思いますが、音源に入っているそのままの音を聴きたい人にはオカルトグッズに散財するよりはSTはいい買い物だと思います。

質問ですが、ST追加でスーパーウーハから出る重低音が更に増しました。
これは何故なんでしょうか??

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 22:51:26 zYq+pMxZ
STを追加する→下のレンジが広がったように聴こえる

SWを追加する→上のレンジが広がったように聴こえる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 23:14:39 e75yMG1H
>>554
低音を基底とした倍音のアタックをSTが強調するためです

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 08:37:20 yW60hQns
ツイータが付いた~ うはぁ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 02:22:12 sAanOrL5
>>557
納得しました

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 10:42:33 AUQM5cNW
>>556
サンクスです!
音場激変の感動も日常システムとなれば、その音が【当たり前】になってしまいますね。
古代より地上に存在すると言われる“何とか派”を発生させる機器、どうなんでしょうねぇ?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:02:22 taxdfcxU
>>559
波動なんとかに誘導してない?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 00:12:36 TH9F//2l
SONYのSS-TW100ED探してます
どっかに在庫無いでしょうか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 13:41:37 iom5idcq
両端を拡張する前に、そもそもちゃんと低音から高音まで出ているのかと?
整った帯域バランスの装置に対して、プラスαとして両端を拡張した場合に効果が出る。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:20:14 auQS2kkE
パイオニアのPT-R4をジョーシンで買ってシステムに繋いで一年。
ふと本当に音が出てるのか気になって検電してみた、、、
光らない。
どうやら、振動板じゃなくて回路の配線がおかしいらしい。
今まで音が良くなったと思ってたのはプラセボだったのかorz
長文スマソ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 02:22:06 HScjLqpd
>>563
スーパーツィータの入力で光るような
超高感度な検電器なんてあるの?

ちゃんと測ったほうがいいよ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 02:38:16 auQS2kkE
>>564
検電というかAVアンプのスピーカー検出機能を使ったんだ。
バットプロも持ってて単体で繋いで検出出来たのにPT-R4は検出できなかった。
分解してユニットに直接繋げたら検出出来たんだ。
今までメインスピーカーと並列に繋いでたから気付かなかった。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:00:47 auQS2kkE
俺はどんだけ糞耳なんだ、、、

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:21:45 4puBfIaH
映画化決定 そして予想外の結末が!

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:18:42 isyoPLdt
いや、そうとも言えないよ。
だって、何度も聴き比べてるわけじゃないからね。
最初に入れて、すぐは冷静に判断しづらいわけだ。
そして、冷静になった頃は、もう付けっぱなしだから、
そこで聴き比べれば分かるかもしれないが、そうじゃないからね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:22:07 UT+3RWeL
>>565
へー、そんな機能があるんだ。

でも、どうやって検出するのか知らないけど、
スーパーツィータなんかだと検出しにくかったりとかありそうだけどな。

2本とも検出できなかったの?
だとして、2本とも内部回路の不具合を疑うの?

2本が同時期に壊れたり、最初から2本とも不良品だったり
っていうのは案外可能性低いもんだよ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 07:34:31 1nio4snl
>>565
若者連れてきて聴かせた方が早いんじゃないか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:42:58 o1wxG7f2
>>569
ピュア板で言うのも何だがAVアンプのセンターにPT-R4使ってたんだわ。
少しでもヴォーカルをマシにしようと思ってね。
フロントLRにはバットプロを使ってるんだけどコレは効果絶大だった。
>>570
俺はまだ21才だwww自信なくすわww

572:569
07/07/17 20:09:35 lkS/JmGc
>>571
じゃあ1本だけってことか。それはすまんかった。

ユニット単体だと検出できたんだよね。
ならハイパスフィルターとその前後ってことになるけど、
発振器とオシロがあればすぐ判るんだが。

21才の耳で聴いても聞こえないのなら恐らく壊れてるんだろうね。
すごーく簡単に直せそうな気がして仕方がない。。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 20:12:29 U502HwBC
つ 【耳掃除】

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 23:29:36 O82EOasc
ここで耳のテストできるよ
URLリンク(www.jimmyr.com)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 18:03:42 xA+rvR5Q
保守

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 23:35:37 ntcn98Be
もう下火

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 05:22:48 +YNnNbxF
高域しゃくれ上がらないと高域聴き取れないスーパーツィーターユーザー

低域ボン付かないと低域として感じ取れないスーパーウーファーユーザー

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 09:48:16 U8Pqe+3y
今流行り!?の無指向性スーパーツイター欲すい

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 04:12:55 XHT8/NTY
age

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:17:47 pMnRJmqZ



581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:47:21 x7hAjjKM
murataのSTWに興味をもって、説明書等を読んだのですが、結構無茶な代物じゃないですか?
アッテネーターも無くクロスもいじれないのにポン置きでOKって
つまりはメインSPがどんなものであっても
それとはまるで関係なくSTWは(アンプが同じなら)同じ音を出してるわけですよね?
どうせ超高域は聞き取れず雰囲気をだすものなので
バランスや元ソースの高域の量等は考えなくていいということでしょうか?

もろん、外部機器の使用等も含め
きちんと調整して使用されている方も沢山いらっしゃるとは思いますが
ポン置きでも高クオリティという声も多いようなので……。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:26:58 U55avuZh
普通STW専用パワーアンプ使うでしょ
muRata使ってるけどそうしてる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 12:20:27 eboHxuEq
maintenance.

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 02:15:47 oPOZrE37
FOSTEXのGS90Aと村田のES105だとどっちがお勧め?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 22:48:58 yfXgoCcl
なんだこれ・・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 17:40:52 w8SLy2sr
村田が良い

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 20:18:17 KZnI0ufc
うん、無法松の一生はすばらしかった。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 07:49:01 TyugNJ2v
>>587
URLリンク(gw.jmd.ne.jp)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:39:05 1l79PnTY
>>581
うちではツイーターの上側のスロープを調整して繋がりを調整してるけど、
一般的なシステムは15KHz以上はだら下がりだから、そのままでもほぼ繋がると
村田は考えているのでは?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:58:31 VeY3oMsV
自分もムラタユーザーだけど、このツイーターはつながり云々は重視していない
というか私も関係ないと思う
音楽を再生するのに非常に重要な10~20kの可聴領域の極めて小さな倍音
これをレスポンス良く耳に届けることで生々しい音を実現しています
(つまりレスポンスタイプのST)

ツイーターと面合わせをすると効果がありすぎるくらいなので、箱のいちばん
後ろに置いているくらい だから15kにしてるんだと想像してる
このSTは手離すことはないでしょうきっと

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:26:00 Fz2lGPed
計測しろ

592:条件つき肯定派
08/04/16 00:49:43 L0HBlCCr
導体の外皮に在るビニール、ポリエチレン等の誘電体は交電番界に対して誘電損を生ぜしめる。
つまり高い周波数に対しては、そのエネルギーを減衰させ固体インダクタンスと同様の働きを行う。
此処に、「外皮の無い導体」で説明する交流理論と、
細いケーブル(導体と外皮が接する面積が小さい)の方が現実に高域のレベル低下が少ない事の乖離が見られる。



593:条件つき肯定派
08/04/16 00:59:40 L0HBlCCr
「交電番界」は「交番電界(こうはんでんかい)」の間違いです。失礼しました。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 06:37:00 eXuv7oHX
>細いケーブルの方が現実に高域のレベル低下が少ない事
低域がレベル低下してるからそう聞こえるだけだよ。


595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 13:09:44 u4nG1UZd
592は、594さんが述べている現象、つまり線材の断面積が増えて抵抗値が減ったにもかかわらず、周波数に拠るインピーダンスの変化が生じ、
低域寄りの音になる原因を説明しているのです。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:12:48 yrJSQgk3
あーそのつもりだったのか、もったいつけた文章だから意味がよく分からんかった。
誘電損をどうしてインダクタンスに言い換えるのよ。素直にキャパシタンスでしょ。
それすらわかりにい程度の知識の人に対して、そもそも換言する意味がない。

太いケーブルが低域寄りの音になる原因の説明としては、誘電損より表皮効果を持ち出すべき。
ビニールの被覆を取り去った時の音質差に比べて、同じ断面積の箔ケーブルに替えて表面積を増やした時では結構な差が出るからだ。

細いケーブルが高域を落とさない理由には、低域のインピーダンスが高くて低音が出ないこと。だから相対的に高域が落ちてない印象が際だつこと。
実際に高域を落としてないという事実よりも、その帯域アンバランスを述べる方が妥当。理由は帯域を明確に分離して評価出来る経験を積んだ人が少ないから。

何故このスレに唐突にケーブルの話を書き始めたのか理由が分からないが、どうせ書くなら少しは読み手を意識した推敲をしないと。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:50:31 8BUjgXuq
細いケーブルはキレが低下する

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:22:25 UxxcaNCe
スーパーツイーターでのオススメのコンデンサ等ありますか?
シズキの黄色を使っていますが、相当音が変わりますか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:53:36 fSyewy+f
ダイナミキャップ。赤い奴ね。


600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 11:06:50 fSyewy+f
URLリンク(www.baysidenet.jp)
エージングに100時間はかかるからね。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 22:08:17 Nk5UTiiV
age

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 06:58:59 oAhrSUkM
muRataのES103、ES105生産終了してたんだな
んでES105が微妙にリファインして値上げ・・・どのメーカーも厳しそうだ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 22:05:20 spJ+W+X5
悲し過ぎ。モデルを外国に求めてるうちは自慢にならないよ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 18:20:55 XpzMCUqU
>>598
ムンドルフの白いヤツ。癖が無くて自然、おまけに安い。

高いコンデンサー買う前にコレ使ってからでも遅くない。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 15:14:11 lfuKyMlQ
MURATA ES103Aつかってますがなかなか伸びのあるいいおとです。

お勧めのコンデンサーってありますか?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:14:44 OVLZ6nlA
>>605
muRataにコンデンサつけてどうすんの?
本当は持ってないんでしょ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:26:32 lfuKyMlQ
大容量コンデンサつけると103でもレスポンスが向上すると教えてもらったのですが
嘘ですか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:33:46 OVLZ6nlA
釣りにしか見えないんだよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/11/03(月) 16:28:15 ID:lfuKyMlQ
O=オタク
R=ロートル
C=チンポ臭い
A=アホ全開

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:41:53 OVLZ6nlA
>>607
で、何を釣ろうとしてるの?

【音元】philewebコミュ観察スレ【裏】
スレリンク(pav板)l50

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/11/03(月) 16:28:15 ID:lfuKyMlQ
O=オタク
R=ロートル
C=チンポ臭い
A=アホ全開

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:44:45 lfuKyMlQ
答えられないからって意味不明な事書くのはやめた方がいいですよ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 06:42:40 idEYp7UA
このSTW面白いね
ヘッドホンにも着けられるのか
誰か試した人いない?

URLリンク(www.taket.jp)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 08:08:14 8zRi1/QK
フォステクスのT90A購入。
安い割にはまともな音が出ていて驚いてる。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 08:53:57 jYzX7SXp
思ったんだけど、これって悪化させてるんじゃないの?

URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 12:09:43 sjr4dsq0
質問です。
20cmフルレンジにT90Aを付加したいと思っているのですが、
このような、ウーハ側にハイカットをかけないフルレンジに重ねる場合、
クロスはどの程度が向いているのでしょうか?
好みがあると思うので、前後試行錯誤はするつもりですが、目安があれば教えてください。
アッテネータは入れる予定です(R82B予定)
1uF/約20kHzでいくつもりでしたが、ここみると0.33uFとかいう人もいらっしゃるんで、
みなさんの経験をお聞きしたいと思いまして・・・


615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 17:18:29 8s0YIc+H
>>614
トライアンドトライ
自分で判断するしかない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:33:52 idcbaImi
>>611
使ってるよ。安いわりにいいけど、設置や接続に工夫いるよ。定位が、良くなるよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:08:51 jtzN/W7I
貧乏人の味方、TAKETも高級品を出した模様。
URLリンク(community.phileweb.com)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:26:03 7i9CvzVW
20万以内でクラシック向きのツィーターおしえてちょ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 12:17:23 BjZpsg+t
TAKE-TのBAT-PRO
メインSPのツイーターがホーンであれば効果が増す。
特に木琴や鉄琴なんかの響き具合が尋常じゃなくなる。
ライブになるわけではないが説明しにくい。


620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/28 15:49:01 0KkyJ2nt
名古屋のなぴっくすべりーにマグナットのプラズマツィータが置いていた、懐かしい。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 02:52:45 a2KT4qK8
>>611
物として面白い。
でも20k~150kHzのSTWの適用例にテレビって・・・
テレビじゃソース自体に20KHz以上なんて、ほぼ含まれて無いでしょ。
衛星放送ならデジタルだから尚更。
仮にSACDなりDVDオーディオなりを突っ込んでもテレビ内臓アンプの出力に
まともな広帯域を期待しても無理だよねえ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:38:25 Js+ajZiO
>>621
スーパーツィータって中低音にも影響があるから、
広帯域を期待するというより、
高音の抜けや音の厚みが改善するんじゃない?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:25:17 a2KT4qK8
>>622
いやSTWの効果とか目的って意味じゃなくて、出力端子に信号が出て来てない環境じゃ、
ユニットを繋いだって音自体が出て来ないだろうって思ったのです。
このユニットは下が20KHzからでしょ。
ソースとアンプがシッカリしたものなら、ポン付けでも試す価値はあると思っています。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:21:00 Js+ajZiO
すまん、早とちりした。
そういう事なら、ここのBAT-1持ってるけど、
これも下が20KHzのはずなんだがCDでもかなり効果があるので、
おそらく可聴域の音も出てるんだと思う。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 02:00:44 9xxjLiwX
以前サブウーハーに使ってた密閉箱がカバ材プライウッド19mmで150L位はあると思う。
ユニットは12インチ4発、要はギターアンプのキャビネットを流用。
(ギターアンプとして自宅で日常的に鳴らせるほど大豪邸ではないので。現在は貸し出し中)
設計意図を大幅に下回る帯域を突っ込んでる訳だけど、バンドで爆音を鳴らす事を考えれば
再生レベルが桁違いに小さいので、破損の心配はないとの判断。
楽器用フルレンジでも、これだけサイズがデカイと家庭レベル、しかもニアフィールドに
プラスする使い方では有り余る再生能力。
でも使い方は小型スピーカーで落ち込む帯域を下支えしてやる程度。
80Hz以上はほとんど出ていないくらい、純粋なサブウーハーとしての役割に徹すると効果的。
定在波の問題さえクリア出来たら、もう無しではいられないくらいサブローマンセーになれる。
馬鹿みたいに高い能率とデカイ密閉箱のお陰か、小細工で無理やり出す低音とは別物。
小さな専用品より、流用品でも物量の勝利だと実感した。
大艦巨砲主義万歳。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:31:21 edVAT3bk
フルレンジ20cmに被せるツィーター(fostexT90A)で、二次ネットワークを作ろうとしていますが、教えてください。
Fostexの一次ネットワーク例に倣って、
アンプ→二次LCネットワーク→アッテネータ→Tweeter
としようと思うのですが、アッテネータ+ツィーターのインピーダンスってアッテネータの位置で
ころころ変わりますよね?たとえば16Ωのアッテネータ(R82Bの1回路)をつけると、
Twが8Ωで、最も絞った位置で16Ω、全開位置で5.3Ωと。
この場合、ネットワークのLCはどのインピーダンスに合わせて決めればいいのでしょうか?
アッテネータ弄るとカットオフやカットスロープの形まで変わってしまうのはどうしようもないのでしょうか?




627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 20:35:38 GPBkVvwF
>>626
アッテネーターとツイーターの間にネットワーク入れれば
ネットワークからみたツイーターのインピーダンスは8ohmで
一定になるよ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 23:44:06 rrWPGejz
>>627
そうしたら低域もアッテネータに流れ込んでしまい、
バイアンプにしない限り、アンプから見た負荷インピが5.3Ω程度になってしまいませんか?
(ツイーター・ウーハ共に8Ω、アッテネータ16Ωの場合)



629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:42:25 CdyPJksq
ビクターのSX-WD77を注文したら8月末納期だそうでう。サブウーファーを購入するのはこんなに待たなければならないでしょうか。自作で良いのがあれば紹介してください。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:09:36 lbL8NCyM
DRWを部屋の隅に立てるんじゃなくて
小口径複数使って床に平べったくステージみたくってのはどうかな?
メインSPやコンポが上に載って重量増。
ダクトも前に向かせて超低音がリスナーに向かって床を這う。
ダクトもリスナーに近づいて効率アップしそうだし
超低音がリスナーに早く届いて
ホールでバスドラの振動が床を伝わって早く届くのに似た効果もあるか。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:44:12 fdvCelwu
>>628
その場合は固定抵抗をアッテネータにシリーズに入れたりパラに入れたりして
実際に使う減衰量の辺りで正しいインピーダンスになるように調整すれば良いよ。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:46:37 fdvCelwu
もちろんアッテネータはネットワークの後だよ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 09:19:24 /v0iOC8h
>>631
なるほど、そういう調整ですか。。。
そうなると、はじめっから固定アッテネータを組んで抵抗をとっかえひっかえしてもいいですね。
安価なセメント抵抗で探り、大体決まったら気合いの入った抵抗wで置き換え。


634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:20:42 6cDpd55n
ところが詰めていくと最後は0.5dBぐらい振りたくなるので固定だと難しい。
最初は調整範囲を広くして適正値を探し、次に見つけた適正値の±3dBぐらいの
可変範囲になるように設計変更すれば良いのでは。
その範囲ではインピーダンスの変化も少ないし。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 22:10:51 dCO23dds
定インピーダンスアッテネーターというのがありますよ。使えるんじゃないでしょうか。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 21:01:29 NR8msf4d
スーパーツイーターのみを駆動するのに最適な
20kHz以上の周波数特性が優秀で安いアンプって
ないでしょうか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 23:33:23 l1q2mZzp
保守

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:38:16 H8f4bGWy
>>636
真空管アンプ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 21:01:17 iNgt+HQT
>>638
具体的にどのメーカーのどの製品がいいんですかね?
知識がないもので真空管アンプは帯域が狭いという
先入観があるのですが。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 23:42:01 kog95PlJ
>>639
もしキットものの自作が可能なら
オーディオ専科のAP-757(KT-88)、FOX-BAT(6C33C)が帯域が広くHi-Fiでお勧め

半導体アンプなら
47研の4706 Gain CardかFIDELIXのCERENATE
どこもガレージだけどそれゆえに安価でもあるし、音(特に高音域)は確か

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:11:14 5mvvJ0wK
昨日の夜オクに出たばっかのムラタ103が即決で落とされた件
狙ってたのに…

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:19:17 X/RgM5JO
>>640
横からありがとう。
FIDELIXが自分の好みの考えに似てるw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 20:03:07 iXOdUFO8
スーパーツイーター用にフィデリックスのアンプを買うと、
スピーカー駆動用のアンプになってしまいそうで怖い。

【目標】
CDP→ハーモネーター→セレナーテ→PT-R4
→CEC AMP71→ウィーンアコ

CDPからバランスアンプとアンバランスで二つ同時に出力
しているけど、問題あるのかな?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:21:59 n1yW5U6D
プラスツイーター番付表

  横綱   エール ゴトー オンケン YL  ATRイオン式 

  大関   テクニクス TH-1000 パイオニアPT-R9 ET-703、リアロンイオン式

  関脇   MURATA  テクニクスTH-800 

  小結   フォステクス、 ONKYO、、LO-d などのホーン型 パイオニアR6,TAKE-T

  前頭   タンノイ JBL 

現在、小結以下を使用中の方は、上位クラスに移行すると、感動を味合うことになります。


645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:34:31 RyRGrrJk
GEM TS-208とG.T.SOUND GSU-UH1は?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:52:06 j4oH9MeX

  >大関   パイオニアPT-R9

647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:31:14 AXZ+U6Me
タンノイのスーパーツイータってそんなに評価低いの?
前からデザインだけでなんとなく惹かれてて正直ちょっとショック…

648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:52:14 +lUzHSQ6
 >大関   パイオニアPT-R9

大関のR9が鎮座してた場所から引きずり下ろして座ってるTAKE-Tは横綱なのね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 08:30:28 1gpIUTtQ
プラスツイーター番付表

  横綱   エール ゴトー オンケン YL  ATRイオン式  GEM TS-208 G.T.SOUND GSU-UH1

  大関   テクニクス TH-1000 ET-703、リアロンイオン式

  関脇   MURATA  テクニクスTH-800 パイオニアPT-R9 

  小結   フォステクス、 ONKYO、、LO-d などのホーン型 パイオニアR6,TAKE-T

  前頭   タンノイ JBL 

現在、小結以下を使用中の方は、上位クラスに移行すると、感動を味合うことになります


650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 10:06:42 S/fDxJ7c
>>649 誤爆にレスがついてるよー

590 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/07(日) 08:39:04 ID:S/fDxJ7c
>>589
GEM TS-208はプラスツイターじゃねーよ

591 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/03/07(日) 09:08:32 ID:NQMXc7/5
>>589
現役組、引退組を混ぜ合わせて何言ってるんだか。
テクニクスなんて「親方株」もすでに返上してる存在じゃね?
高価でガタイがでかいだけってのもあるぢゃないか。
投入した福沢諭吉で満足できるならど~ぞ、だな。

新着レス 2010/03/07(日) 10:04
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/03/07(日) 09:26:05 ID:8KFm+2nr
>>589
お前、知ってるツイーター書いただけだろ・・・ていうか

「前頭   タンノイ JBL」って書き方が雑すぎる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 18:49:10 B7GjvVBD
JBLのユニットってザリザリ感がつきまとうんだけど。。。何故?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 19:22:10 Wl1wWE2K
能率高くしてくとそうなるんじゃねーのかな
よくしらないけど。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 20:48:46 Xj7noNy2
>>651
いつの時代のJBLでしょうか?
9800、9900、66000のツィーターは質感いいですよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 00:58:01 KErtYv5D
ナローレンジなユニット一発のシステムにBATPURE付けたら
ナローレンジなまま音の粒立ちが良くなって笑える
なんだこれー

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 16:37:40 g7iP+0ew
>>654
BATPUREの最低周波数とそのフルレンジ?最高周波数の間に
出てない帯域が有ったりして。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 23:38:35 MoPBBLo8
出てないよー
実際に聴いても測定しても
12KHz超えたあたりからだら下がりで13KHz超えるともう音が出ていない
BATPURE足してもそれは変わらないんだけど
音の質だけが変わった

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 17:14:34 m4tPXfc4
それは正弦波的にはナローレンジなままだが、
実際の音楽には矩形波的な立ち上がり成分があって、
その部分を振動版の軽いスーパーツイーターが出すようになったんだよ。
それでいいんだよ。

あとは定在波が抑えられるような場所にサブウーファーを置けば理想の3Wayだよ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 19:58:16 744Gjpnl
BATPUREでも効果あるのか
購入検討してみるかな?
12個くらい買わないといけないがw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 20:12:09 1BDPMuL3
なんでそんなに必要なんだ、サラウンドやってても5~9個あれば十分だろうに。
まあ、12個買うのもそんなに非現実的じゃない値段ではあるよな。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 21:00:34 744Gjpnl
>>659
それだけスピーカーがあるんだよ
ただしソースによって使い分けているだけで
別に一度に12本鳴らしてるわけじゃない

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 08:20:14 pRvI1XT+
>>660
一度に12本鳴らしてみたら良いんじゃない。
その量感は可成りな物だと思うよ頑張ってね。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 11:46:11 6b9jTm0P
>>661
無理。定位もなにもあったもんじゃない。
音像がぼやけるだけ。
何よりそれだけ鳴らすと部屋が音で飽和する。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 12:48:08 XJkygYsd
>>662
やってみたの?
飽和する程の音量に上げなければ宜しい。
メインSPは通常音量で他は小さく物によっては更に小さくして再生してみると、
違う世界が見えてくると思うよ。
身体全体がホワーっと音に包まれる感じに成ると思うけどね。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 13:02:39 6b9jTm0P
>>663
思うよ、じゃなく実際にやってから言えよ。
こっちは体験談書いているんだから。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:33:46 MJRgYNg+
>>658
2個使って、付け替えてみれば良いではないか


666:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
10/04/25 20:22:38 JnU3jLUb
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    666ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:58:14 M0McShSx
1000子もオバンになった・・・

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 09:13:36 +MqDAoPz
なんだやり方が悪いだけジャン 
大音量で全部一辺に鳴らしたら可笑しくなるのは当たり前。
今のオーディオは大音量で鳴らさなければ本当の音が出ないとか馬鹿ジャン
12個もSPが有るならメインを大きく他は小さく更に小さく全体を鳴らせばそれはそれは良いぞ。
メインのSPと他のSPの位相が合ってる事が大事ですけどね。味の有る音に成るね。w


669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 23:44:23 tu6Hkunn
大音量でなくても、それぞれアンプ繋いで同時に鳴らすと音がネムクなる。
あるいはざわつく。
同じような理由でおれは、中音域はマルチアンプやめた。
結局、657の人と同じような観点でシステム考えている。

劇場や野外のライブPAのいい状態の音が希望ならマルチアンプ、ラインアレイで何個でも重ねると良いだろう。


670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:06:05 cI7qTkxu
1000子も歳を重ねると万子になるのだろうか・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 02:15:13 vYszEaxx
ES105を使って何年にもなるが
DIGA買い換えたのでリマスター使ってみたらものすごく気持ちよくなるのな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:12:08 7BwZqjNa
FOCALのTC90TDXとTC90TD5Bは何が違うのかな。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 16:39:40 7BwZqjNa
自己解決TC90TD5Bは周波数特性がフラットになってる、TC90TDXはハイあがり。
URLリンク(www.falcon-acoustics.co.uk)


674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 18:50:30 7BwZqjNa
FOCALのTC120TD5かTC90TD5Bを13000Hz以上スーパーツイータで使いたいんですが
音質違いありますかね?安いTC90TD5Bで十分ですかね?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 01:10:12 WDZR0Db+
流れには全く関係無いがBATPUREを適当なトランスで昇圧して使えば
結構良い感じになるんじゃないかとふと思った

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 01:58:30 BAUPh9qd
4344にミューオンTS-001を付けようと思っている私はバカ?


677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 20:40:16 U3qxaR8Z
BATPUREをトランス組んで昇圧してみた
600Ω:60kΩで一次側に気休めで0.12μFのフィルムコンデンサ付けただけ
片側だけ音圧が妙に低い
個体が差けっこうあるのかもしれない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 22:49:53 U3qxaR8Z
それでも昇圧しただけあって通常のボリューム位置でも
耳を近付ければチリチリ鳴る程度にはなった

さすがに効果もはっきり判る
ていうかこれが本来の使い方か

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/28 23:58:55 U3qxaR8Z
音圧が足りない方は中点タップで300Ω接続にしてみたら
まだ若干足りないけどわりと近付いた

いいわこれ
ちょっと眠いところもあった外磁型アルニコ・フィクスドエッジ・
ストレート紙コーンな古臭い20cmフルレンジから信じられない音が聴こえる

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 23:53:08 HS5vqJq0
TAKET-BAT1
サウンドステージ良くなるんで面白くて使ってたけど、
耳疲れが激しいんで、たまにしか使わなくなった。

BATPUREにしようかなあ
でもTAKET-BAT1の中ってトランスついて昇圧してるんですよね?
スルーして繋げたら能率下がるかな?
試した人いない?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 01:11:29 M2o+R7rb
TAKETの説明のように抵抗で調整してみては
URLリンク(www.taket.jp)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 13:22:04 9l2VJOSf
幼稚な質問かもですが教えてください。
ケルトン方式のスーパーウーハーを自作しようかと考えてます。

とゆーのは余ってる30cmバスレフのスピーカー(オンキョーM6)があるので、
もう1つバスレフ箱を作りM6をうつぶせにかぶせてみようかと。
そのもう1つのバスレフ箱はどのくらいの大きさでポートの設計はどうしたらいいのでしょうか?

だいたいの大まかなことがわかればあとは出たとこ勝負で試してみます。
ポート部分は交換可能なダクト式にしてもいいですし。

メインスピーカーは30cmウーハー(ヤマハNS700X)です。
部屋の広さは14畳ほどありスーパーウーハーも左右2台設置可能です。
駆動はパーフェクションDF-3000ってデバイダ+パワーアンプの予定です。

683:682
10/06/01 19:22:23 9l2VJOSf
板取りを考慮したらもう1つの箱の最大容積は200L程度にしかならないですね。
内寸350mm×640mm×905mmぐらい。ウーハースペックが不明ですが、
これでfd=20Hzぐらいだとポートは概ねどんなサイズにしたらいいんでしょう?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 22:33:27 9H62K/vb
ユニットの共振周波数がわからないから効果はなんとも言えないけど
内径15cmのボイド管で50cmくらいかねえ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:33:39 yNFPiqpD
>>684
おっとレスが!fd=20Hzだとどーうやら低すぎるようですね。
物置を引っくり返してたら長岡鉄男氏のASWとDRWの実験記事が載った別冊FM-fanをハケーン。
週末にじっくり読み直してみます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch