【スピーカケーブルは】ベル線友の会 1本目【これで十分】at PAV
【スピーカケーブルは】ベル線友の会 1本目【これで十分】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 01:38:53 ZLXJbmkd
>>398
続きマダー?(AA略

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 07:12:55 Y7qYWX8j
保守アゲ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 23:12:26 ZVxJoffG
喪前らまだベル線なんて使ってるの?(ププブ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 23:30:34 y1NfcP5y
キャブタイヤってどう?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 23:50:40 3vwft1li
いいよ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 01:03:55 JN2zjJMd
キャブタイヤってコンセントとかに使う単線のことですよね?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 01:16:39 y20PNEUA
撚線でビニル絶縁ビニルシースじゃなかったっけ
単線は主にVV線とかいうんじゃまいか
ベル線て単線の平行線?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 01:30:16 iqwzLxns
キャブタイヤは縒り線。
VVF、ベル線は単線。
VVはビニル絶縁ビニルシースの略だからFケーブルって言うと思う。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 14:03:45 ylWpBm8V
ベル線は2系統+新興。本当の電話線架空ケーブルをばらしたのが元祖。
インターホン等のTIVFが本家。単線を使ったUTPをばらしたのが新興勢力
CAT5e、6のUTPはより線に移行しつつあり嘆かわしいことであるなあ。
いずれも、単線φ0.4mm~0.9mm。STP使いの強者降臨希望。

屋内配線(コンセントの内側)用は、VVF(Fケーブル)。太い単線φ1.6mmや
2.0mm。2SQ、3SQに相当。φ1.6mmでも相当扱いづらい。

キャブタイヤは、丸形・平形があるが、より線をPVCで丸く被覆したものを
束ねて、全体を再度、PVCやゴム系素材で被覆する。単束0.75~8.0SQ。
素線径は太め。φ0.18~0.32mm。2SQはインコネにも。5.5SQが扱える限界

他の単線系は、ホルマル線、ポリウレタン線、テフロン被覆線(ジュンフ
ロン線)、銀単線+テフロンチューブ、二~三種合金線(はんだ)など。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 18:43:12 iqwzLxns
本家はφ何mmのTIVFですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 19:10:45 JoKugLNR
ベル線からVVFに変えるといかにベル線が低音を削いでいるかわかるね
まっそれが低音にキレにつながってるわけだから好き好きだ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 22:18:21 j3a1P0H5
>>409 何mmでも良い。聴いてみて良かったら、名乗れば本家になれる。

>>410 低音を削ぐというより、太さに見合ったエネルギー感だと思う。
帯域バランスは音量を揃えればそんなに変わらない。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 22:39:59 iqwzLxns
>>411
定義も出所も曖昧な本家ってなんなんだよ。名乗れば成れる本家など糞食らえだ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 23:30:27 URmb58eS
>>408を書くときに判りやすくするために、元祖とか(入手容易な)本家とか
名づけただけ。元祖とか本家とかの権威付けを有り難がる人がいるのを
失念していたのは迂闊だった。

この件ではべつに有り難がることは無いし、より適切な言い回しが
あったら訂正してくれたまえ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 02:22:35 nnO8VNji
細い線に代えて音が良くなったことは充分経験できている。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:33:21 UCOjNoDn
ベル線買ってきた!
TIVFの0.8mm
確かに良いね。
すっきり、でも芯のある太い音になったよ。
単線ってのはみんなこんな傾向なの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:34:59 UCOjNoDn
あ!ゴメ。sage忘れた。

sageついでに今まで使ってたのはbeldenの9497(赤黒のやつ)
これも低音ビシバシ出てたんだけど、締まりはベル線のほうが良さそうだYO

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:46:40 RHoHMliQ
新しい世界へようこそ。 別にsageなくていいよ。
人によって表現は違うけど、付帯音が無くなる、背景が静かになる、
音そのものは一つ一つの音色がクッキリした塊になる、とかそういう感じ。
もしも、量が不足するようなら2本や3本を束ねてもいいみたいだよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:49:12 EyQNz1wU
それは情報が欠落しているからそう聞こえるのとは違うの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:00:51 R1TjwCHt
>>16はバイアンプ駆動を試みるべきだといえよう。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:07:39 RwhB2wiu
>>418
太い量感ばかりのケーブルでは情報が欠落しやすいね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:11:04 EyQNz1wU
>>420
量感は何の量感?
それに情報量は含まれないのですか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:20:33 RwhB2wiu
>>421
情報量情報量というけれど、それは過渡特性の事じゃないのか?
量感は膨らんだ感じのぶっちゃけ情報量が少ないシステムに多いよ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:25:38 EyQNz1wU
過渡特性を検索したら立ち上がり・立下りのことだと出た
細い線は過渡特性悪いの?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:37:20 RHoHMliQ
スピーカーケーブルは、つなぐ相手が複雑怪奇な挙動をするために、
理論付けは難しく、聴いてみるしかありません。
まだ使ったことが無いなら、メーター40~60円程度ですから、使ってみるべきです。
使い始めて、音が落ち着くまで一週間ほどかかります。
そうすれば良さが(悪さも)、ここで万言を尽くすよりもはっきりするでしょう。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:45:00 RwhB2wiu
>>423
ベル線は過渡特性が非常に良い。それで>417の様な感じになる。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:53:16 EyQNz1wU
>>424
自分の耳が信用できないしまんどくさい

>>425
どこかそのことを理論的に書いてるHPとかないですか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 23:21:47 RwhB2wiu
>>426
知らない。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 23:44:12 OTAUrxk3
URLリンク(www.2ch.net)から、ピュアAU板を探すと、ケーブルスレが沢山有ります。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 03:56:13 It1WGJlD
耳が信用できないなら理論知ろうが知るまいが一緒じゃない?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 08:43:17 fiygPtKM
もう少し自分に疑いを持った方がいい。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 11:05:33 lAiHxrAX
ベル線のスタジオ727MK2を使ってます。
モンスターケーブルのと比べると凄く上品でおちついてますね。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 11:51:56 JPtN7C8m
それはベルデン。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 21:05:31 j8BG1o04
保守しておこうか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 11:03:48 UdqAGAgy
>1
無知とは罪よのぉ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 11:12:58 NruGLEzX
>>434
認○症はお辛いでしょう。○状によっては全ての人間が敵や無知な人に見えるそうで。心中察します。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 02:54:51 19Q7uCKa
>>426
自分が見た中で一番興味深かったのがモガミ電線のこのページ
ここの考え方はベル線に似ていると思う。

NEGLEX の出発 - 金田・江川予想
URLリンク(www.mogami.com)

重要そうなところを引用しておくと、
問題は、何が違うのかということですが、我々が得た結論は、情報を処理するための仕組みの
違いです。電気計測の場合は、あくまでも一次元の情報処理を行います。つまり、音の波形を
時間軸に沿って計測し、そのデータを元に周波数特性を求めます。時間軸の波形から周波数特性を
求めるには、かなりの演算量が必要で、その微妙な変化を求めようとすると、誤差しか残らない
という結果になります。

一方、人間のほうは、本質的に2次元、ないしは、3次元の並列演算系になります。耳から
脳までの情報処理・伝達システムはほぼ2次元ですし、脳になると、3次元の処理を行います。
大切なことは、1次元の計測システムでは極めて困難な周波数特性の僅かな違いが、2次元の
演算システムでは極めて容易に解かるということです。逆に、1次元のシステムで容易に認識
できる性質の一部は、2次元のシステムでは鈍感になる場合があります。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 02:58:47 19Q7uCKa
続き
NEGLEXの場合は、まさにこの、電気的な測定にはかからないけれども、人間のような並列演算
システムでは容易に認識できるような特性を重視するという思想になっているのです。具体的には、
従来の電気音響工学で重視されていた、周波数特性の大域的な特性でなく、局所的な特性、つまり、
周波数特性を顕微鏡で拡大して部分的に見たときの凸凹を問題にするという意味です。数学的に見ると、
周波数特性の高次の微分を小さくするような設計が行われていることになります。この点が、他の
ケーブルとは根本的に違う点です。

つまり、電気計測で得られた周波数特性の全体がどの程度似ているかということではなく、周波数特性の
局所的なパターン同志がどれだけ似ているかを問題にするというやりかたです。比喩的ないいまわしを
すれば、山全体の形がどのていど似ているかでなく、そこに育つ個々の樹木がどれだけ似ているかを
考えているという感じになります。


あと自分の意見

この話は300辺りであった突っ込みに対する答えにもなると思う。
低音が遅れるとか音程が曖昧になるとかについて…
1. 人間の信号処理能力は100MHz程度にならないと測定できないような違いも知覚することができる。
2. 低音の聞こえ方はその倍音成分の微妙な違いにかなり左右される。
3. 倍音成分の微妙な違いは訓練次第で人間に知覚できる周波数帯にある。
4. しかしその違いは現時点の測定器では計算誤差などのノイズに埋もれて測定できない。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 03:12:57 19Q7uCKa
あと残るは振動対策ですかな。振動って地球に対しての振動が影響するんだから
地磁気の影響だと思いませんか?
電界シールドのようにお手ごろな磁界シールドがあれば使ってみたいです。

というのは冗談で、やはり振動させないことを狙うべきだと思います。
線径はそのままで絶縁部分がやたら厚いものが欲しいですな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 07:33:02 tPf8jw/r
>>438
地磁気以上にその部屋に溢れている音波の影響の方がデカイと思いますが>振動。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 14:47:03 zbDdwDzr
>>438
LANケーブルでSTPと呼ばれるヤツ。普通のはUTP
Sielded Twist Pair、Unsielded Twist Pair

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 15:52:47 tPf8jw/r
>>440
細過ぎない?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 16:25:46 19Q7uCKa
>>439
なんで振動で音が変わるかの理由を書いてみただけです。
音波の影響が最大なのは御指摘の通りだと思います。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 16:35:28 tPf8jw/r
>>442
部屋中の壁や物のデッドニングで激変しますよ。コストも激増しますが...

444:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
06/05/18 21:12:24 MEwlKJuW
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    444ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 21:14:58 YmOMfvCN
そうだったのか! 某オーディオ評論家(重鎮クラス)が確かレファレンスしてるとか前、どっかに書いてたよ。
そん時は、はあ?とか思ってたけど、このスレのレポ聞くとマジ俺好みの音っぽいな!
やってみ~よっと♪

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 03:47:08 X1msDjfI
ベル線ってそんなに良い物なのかなぁ。。。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 04:05:15 H1p35Rpu
好き好きでしょ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 19:02:26 mhd5qLhv
ベル線使ってたけど何も良くないよ
変えた直後は良いと思って使ってたけど、今は4S8にしてる。
本音を言うなら4S11Gの方がもっと良い。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 21:42:05 cF2jLi0k
良くないと良いばかりで何も伝わりません

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 00:39:29 8te2nsSs
だって実際使ってみないと分からんでしょ。
ベル線はね、音がスッキリするけどだるくなるんよ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 00:21:51 pjY33VKh
保守しても・・・いいですか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 08:45:10 YnsimOsA
安いし、ビンテージSPには使いやすいんで愛用してる。
ケーブルによる音の違いとかは正直よくわからん。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 22:02:54 YaSrLE4X
スピーカケーブルの隔離スレがここだって聞いて来たけど、
ここってネタスレだったんだな。
来るところを間違えたようだ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 12:13:14 fvzujn19
ネタじゃないってばw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 19:31:00 VWErDjVN

URLリンク(www.boiaudioworks.com)

世界共通なのじゃろかのう



456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 11:31:13 9cNAFneg
スレ全部呼んだわけでは無いですが。自分の使い方は、
1.6mm、0.8mm、0.4mmを場所によって使い分けています。
メイン低域1.6mmx2.5m、メイン高域0.8mmx2.5m、センター0.4mmx0.5mです。
0.4mm線は家では往復1m以上では、ダンピングが悪くてダメでした。
低音はブリブリ、高温はスッキリ美音です。コブラ6Sから変えました。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 11:53:58 9cNAFneg
2本の線の間隔を8mm程空けて、ブチルを巻いてから、
絶縁テープで巻いてます。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 22:01:27 DKMTGs7N
この糞スレまだ落ちてなかったのかよ!

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 22:44:03 AA5squA+
んーでも君のその書込みが結果的のこのスレの保守に役立ってしまってるよ
ツンデレ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 23:38:23 uh4mGIQG
こんなスレを待っていたんや~!!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:20:34 cn3YCefS
ベル線みんな使ってみれ~~~age

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 21:50:40 RW3BxBcN
天吊りスピーカ用のケーブル探してたんだけど、
30mも高いスピーカケーブル買うのもったいなくて
ベル線使ってみた。
割とちゃんと鳴るな~、これ。
確かに言われているとおりすっきりした音がするね。
モニター用なんでいい感じになりました。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 22:43:22 xrzz779U
保守しておこう。。。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:59:59 lP1CQ2N4
隔離スレが此処と聞いて来てみたが…
過疎しまくりじゃねーかwww

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 20:29:08 LcFnlZp7
使ってみれば目が醒めるので、議論の余地がないからなぁ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 22:02:28 FQ7fitHh
俺もそう思う

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 22:10:38 wxaRSiDw
ベル線って使う時ツイストするのですか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 22:51:50 H2ZG6a5W
してもしなくても良し。
ツイストするなら単線のLANケーブルを使う手もある。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 23:58:35 z6vKqZCz
引き裂いちゃっておk?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 00:16:31 0qwF3hKb
>>469
おk!
俺は裂いて使ってる。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 09:58:38 +iQt6TcO
単線のベル線が好評のようですね。
それならなオーディオクエストのように単線を複数本使って各線を円周上に
配置した(ハイパーリッツと呼んでいる)SPケーブルがさらなる好結果を生む
んじゃないかな。古いケーブルだけどクエストのインディゴブルーというのを
持っているけど確かに良い。これは0.8mmのポリエチレン被服単線を±に各5本
つまり合計で10本使ったケーブル。



472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 11:17:29 znHffOoF
それなんて縒り線?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 21:18:46 FE9Qwrm8
もうこのスレダメかもしれんね。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 23:53:50 ndKb4yno
保守あげ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 12:12:47 UUxcyYRo
スピカ用はm400円位(だったと思う)の結構ぶっといモンスターケェブルを10年以上愛用してますが何か?
時々の配置換えで長さの関係上別の(もうすこしボッタクリの)ケェブルを使っていた時期もあったが、またちょっとした
アソプ系列の配置換えで古いモンスタに戻したんだけどさ

電線くらいでそんなに音が変わってたまるか、ヴォケが
ほとんど気のせいだよ、気のせい

ホラ、良くあるだろ、愛機は今日はなぜか特に高域の潤いがステキ、なんてことが

電線の音なんてのはほとんど体調気分かプラシボに決まってる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 12:54:21 oOKh0zK4
>>475 こちらへどぞー
スレリンク(pav板)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 21:39:07 IYuBaJ4H
「~ですが何か?」
久々に聞いたなぁ、、、
既に消え去った言葉だと思ってたよ。

あ!

流通在語か。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 07:54:26 zpUfqFFZ
>>475

つかコイツ、マルチじゃん。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 02:52:33 bUbkpmxB
>>475
変わらないなら、ベル線の方が安いよ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 03:11:56 WUYI3PIH
メートル30円くらいだもんな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 03:37:29 +tYIYDpg
だね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 10:48:55 PIEvDcsX
 

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 11:06:33 vgYud7kQ
>>475
変わらないといいながら拘ってるとこが可愛いね。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 15:18:34 EwcdcUXk
ベル線みんな使ってみれ~~~age

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 23:54:02 DPf9rdkD
いいの?そんなに良いの?

ベル線買いに行くのマンドクサ
とか
線引き直すのマンドクサ
とかそういう全てのマンドクサを吹き飛ばすほど良い?

良いなら俺も使ってみようかな。。。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 23:57:09 RTZrLDE5
>>485
とにかく元気。音の粒が飛び出してくる感じ。
25円/m程度だし買ってみれ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 04:37:14 mjCtnASF
立体感無しの究極の二次元表現なんだけど、
ハマると他のケーブル使えなくなるかも・・・。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 20:40:39 8ggGMbin
>>487
それなんて○ンスターケーブル?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 08:17:33 H64hm/yP
どういう装置を使うとベル線で二次元表現になるんだろう。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 11:58:51 kL6OB6YG
そもそも何使っても立体感なさそう

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 21:54:50 ZV+ZjSaS
あげておこうか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 22:02:25 hVvfGY4f
私のシステム、消え入る余韻、奥行きと左右の広がりをもった音場と、音像の
定位がすばらしく不満もほとんどありません。

そんな私のシステムのスピーカーケーブルは、\80/mのシリコンライカル線です。

ケーブル類にはそんなにお金はかけないでソフトにお金をかけた方が、いいと
思います。ベル線でもいいですね。安いですし。今度ためしてみようと思います。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 21:51:33 Bl+NDdMq
ベルデン万歳!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 23:55:17 cw+N4hED
そういえばタイムドメインの推奨ケーブルも細いライカル線ってやつだな。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:18:33 xwyWmFXy
ベル線くらい安いときくたびに裸にして、空気という最高の絶縁体を使うこともできるな。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:21:16 xwyWmFXy
 

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 00:39:01 yB4lZAU4
最高の絶縁体はテフロンじゃなかったっけ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 13:10:49 JTcfqCc8
真空

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 19:37:51 axMuIap3
わたくしは今、他単線で実験中。。。
100円均一な針金、剥くと銀色に見えるのと黒いのに見える物、
真鍮や銅。それを0.3やら0.4やら。
黒く見える(鉄??)やつが響いているようで面白い。
真鍮はRCA等で使われている材質ということは普通の音であるのか?
とか色々楽しみですね。
後は線を触って行くうちに、細すぎて線がどこにあるのか分からなく
なってくるのも楽しい。

500:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
06/11/15 21:47:52 rsKDGE9I
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 09:10:26 D8A0fooT
おお、楽しそうですな。レポを楽しみにしています。
どれが、一番になるかな?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 08:38:56 j9nl0WX0
age

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 23:51:36 Jat30YdX
捕手

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 00:31:40 8D2d5YOH
URLリンク(www.nscable.co.jp)
電話線。 単線カッド撚りで1m/70円。
ベル線より少し大人しめな音でこれもなかなか。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 00:35:38 k2qJu17g
つーかそれベル線w

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 01:06:11 8D2d5YOH
あらら。
ベル線=ホームセンターによくある平行線のやつ、と思い込んでたもんで・・・。
まあ気にしないで。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 01:38:52 5npZL2YD
俺もベル線っていったら平行ケーブルだと思ってたよ。
>>504のは一度試して見たいナ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 02:22:36 20VNA/MC
ベル縒り線か。試してみたいな。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/24 09:22:01 mPWuy+zz
♪ジングルベル

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 21:27:39 R7sPiLbD
年が明けたよage

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 14:55:52 7HZ13Eci
最近、高圧電線を盗む奴がいるみたいだなage

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 00:26:56 WYCiSuPA
台湾新幹線では相当やられたらしい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 00:41:15 ibxTz5Qi
それが支那人クオリティ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 11:50:55 pc5uoJKA
電線の値段は支那のせいで鰻登り。
銅に限らず鋼材なんかも値上がりしてて、産業界は結構大変だ。

早く支那バブル崩壊すればいいのに。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 23:56:28 utNEmq33
スピーカー内部配線、ベル線にしました。これでオールベル線。
47研にしようかとも思ったが、ベル線にフェルト巻きで正解だった。
中国製のベル線はホント酷いですね。色全然違うし黒ずんで明らかに
不純物たくさん入ってますね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 00:53:04 LfaYOdSu
それが支那クォリティーw


俺は多少高くても国産にこだわりたいな。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 01:11:20 Rg7KJjL2
インコネはオーナンバTIVF0.8mmを裂いて変則スターカッド(三つ編みの親戚みたいなの)。
スピケーは0.75sqを同様に編んだもの。いいヨ~。単線スピケーは今のトコ好みじゃない。


518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 02:07:52 EiR86Gwd
真空管アンプの配線にベル線使っている人いる?
どんな音になるのか教えてほしいのですが。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:09:57 znG8lMAN
ベル線てどこで買えますか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:18:42 NZgCX8mm
ホームセンター、量販店のインターホンのコーナー

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:24:01 znG8lMAN
ありがと

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 13:13:56 yKFm5U8F
よりせんの方買うなよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 18:41:57 rg5aORZ6
単線で高純度といえばギガビット対応LANケーブルだよ。
ギガビット対応のである程度名の知れてる所なら、
12Nとかバケモノみたいな純度の銅が使われてるのがある。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:43:18 CdhVHj/H
純度99.9999999999%かよw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 10:02:18 j3XwsnSz
>>524
高圧線の規格が最低7N~だから精密情報の伝達を考えるとありえん話でもないかもね。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 22:47:45 D5D91Hjm
12Nってほとんど純銅だな。固くて加工しにくそうだけど、実際はどうなんだろう? 

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:09:25 bhKvSpWW
   _,, -;"' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` - 、
      //;;::              ` 、
     /彡;:                 `ミ、
    (彡彡    三三三三三・  .    ミ、
    (彡彡; : ・  =====、: :  。 <ミミ
   (彡彡::; ・    `     `       <ミミ
  r─彡;;:: -=彡三ミ->   __,,   ;;: ミミミ
 |(彡;;: ・ ''_ ̄`- )  /,,==三ミ、 ;彡ミミ
 |ノ/ミ    ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
 |彡||  ヾ三三─'/   `ー三三ン   ミ|  |
 彡=-)|  ・   ̄/.ノ   ヽヽー-─'   ./|ミ;/
~ン-='~|`.i    /(     )      /)ミミ=-、
~  `ー'| |   /  ' `ー ' `’|     ./|ミミ=ー-、
     ヽ |   !     |    ヽ  |  ./_ン='=ミミ、
     .| |  | ,--─------、 | | /      `
      `ヽ、 ヽ       ノ/  ノ
        \  `      /  /
         ー─-------一'


528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 09:31:18 qeSm8Ixo
さて、買って来たはいいが、ねじるの

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 09:33:00 qeSm8Ixo
途中送信 ○rz

ねじると元に戻せないよね。どうしよう。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 10:34:56 L+vONBRI
また買ってくる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 00:16:24 tY681fXi
ELECOMの10ギガビット対応LANケーブル2m(LDGPE/BM2)買ってきました。720円でした。
中にツイストペアケーブルが4対入っています。芯線はより線タイプで7本。AWG23?
直流抵抗は4メートルで0.4Ωでした。

2対を1本にまとめ、BELDEN STUDIO 497MK2と比較視聴しましたが、違いがわかりませんでした。
ベルデンよりも見た目高級感があるし、コストパフォーマンスが高いと思います。
オーディオケーブルとは比べ物にならないほど大量に売れるからこの値段で出せるのでしょう。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 19:15:42 56lRR1vv
今日から参戦
ジョイフル本田でTIV-Fというのを買ってみた。30円/m

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 01:18:27 xxllUCug
筑波大の学生は、ジョイホンって呼ぶんだね。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:05:32 Gzflvs4k
あげるよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 01:07:03 MFNJMLzw
>4メートルで0.4Ω
結構致命的だな
スピーカーによるがf特がかなり変わってくるぞ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 02:34:02 hPsWpe8a
今年の春は長いな

× f特がかなり変わってくるぞ
○ f特にわずかに影響するかもな

反論は実測データを提出すること。
それ以外は水掛け論になるので取り合わない。

変わってもいいじゃないか、という健全なスタンスの方はスルーしてください。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 03:46:42 MFNJMLzw
スピーカ自作してるヤツに聞いてシミュレーションでもしてもらえ
.4Ohmも違ったらf特変わる

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 11:49:40 Q97D+Nr1
男は黙ってフィーダー線。
マルチョウエンジニアリングのサイトで紹介されているよ。
高級なケーブルなんて要らないと言う気になる。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:15:12 PcvEIQEI
ベルデンスレはここですか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:31:12 D3ry3F/M
単線が良いならNordostのflat-line(2000円/m)じゃダメなの?
左右で4m買っても8000円、端末の処理代がいるけど、許せる出費だと思います。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:40:28 P9zl8njz
ボーイソプラノに向いたベル線・電話線・ランケは何でしょうか

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 21:36:38 e5HwnhLa
>>541
特定の音楽にしか向いていないダメケーブルは、その中にありませんね。
どれもボーイソプラノに向いています。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:39:35 6Oz+6WNl
こっちで大盛り上がりのLANケーブルとか、どうなんでしょう?


【懐疑派】ケーブル否定派vs肯定派 5【自己暗示】
スレリンク(pav板)l50

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:56:12 iLCtfJlg
ここの人たちはもう卒業してますから。
それに、こんなスレも既に有るんですよ。読んでみたら?

どうしてLANケーブル使わないんだ
スレリンク(pav板)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 06:08:31 B0yhtzYE
ベル線で30mを越えると、誰でも違いがわかると思う。二重盲検で実験済み。
モノラルアンプでスピーカ迄1m位だったら、有為な差はない。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 00:58:28 PYybAwa8
このスレ読んで、デスクトップのスピーカーケーブルをもう使わなくなった電話線で作ってみました

念のため、左右で普通のSPケーブルと電話線と違えて使ってみましたが、あまり差を感じませんでした

ちょっと拠り線が細いのと、線芯が繊維状の何か?だったのが気になりましたが、電話でも使っていたので気にせず使っています

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:21:55 iMdJoJG+
電話の線の音を知りたいなら10m以上でまずやってみるといい
低域が著しく低下した音が出るから分かりやすい。
そこからだんだん短くしていって自分好みの音になった所で常用すればおk。


548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 15:55:23 yKNbY8pV
>>546
>>546  別に文句をつけるのではありませんが、
このスレでの「ベル線」とは、いわゆるインターホンコードのことで、ホームセンター等で
売っている、直径0.5~1.2mmの単線を使った平行線のことです。

モジュラージャックに差し込む、いわゆるモジュラーコードの使用例は初めてかな?
繊維はテトロン糸ですね。ポリオレフィン+軟質PVC絶縁の様です。

ほかに、電話用の通信線で、TIVF、TKEE、CCP、CPEEなどが有りますが、
いずれも芯線が単線なのが特徴です。手に入れば試してみてください。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 14:51:33 CfCZ+S77
このまえハンズに行ったら、CEだかFAだか(忘れた)の薄茶シースの線が売っていました。
φ0.9mmの2芯と4芯がありました。透明・赤・黄・青のPE被覆のようです。
2芯を3mほど買ってきて、MDコンポ→単品パワーAMPのケーブルを作りました。

プラグは、安いほうから2番目の@100ぐらい(1番目はスリーブが赤黒プラスチック)です。
それまでの、市販の同軸RCAケーブルよりも輪郭がくっきりして、力感が出ました。
やっぱり縒り線よりも単線ですね。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 06:29:22 1NdQWgLH
安物SPの内部配線を換えようとしたら、接着されてて鬱 だけど age

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:40:16 eNpbXBzG
接着じゃ電通しないかも。たぶん、半田付けか圧着ジャマイカ。
揚げ足取りはこの辺にして、半田付けは出来ないのか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:57:58 7+DRRkoe
漏れは450円/6mの電源コードをスピーカケーブルとして使っている。
VVFの1.25mm^2 で、12Aまで流せる。
ベル線とどっちがいいかな。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 18:47:08 zxNRIEXt
取り回し大変じゃない?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:02:26 lkS/JmGc
つかVVFに1.25スケなんてあったか?
VCTFKか何かと間違えてる?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 19:00:04 U4gyH5mR
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 22:13:15 qgiIQpDs
もうこのスレ落ちた?!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 13:55:25 OTVKA6o6
地味に保守
2週間に1度ぐらいでいいな。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:24:07 qxAGmfN0
保守しとこ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:41:07 Nroo1BoV
SPのジャンパーで試してみようとTIVFの0.8mm買ってきた。
細いし単線だし、高域の解像度が、もし上がればいいかな~ぐらいの軽い気持ちで。
行ったHSでは切り売りは、KANSAI TSUSHIN DENSENと書いた白いのしかなく、それを購入。40円/m。
2本に裂いて、10cmに切り、先を剥いただけの状態で、某ショップでSP買った時に付けてくれた、
通称SE線と呼ばれるらしいものと交換…。
音出してみて、少し驚いた。
高域の解像度も上がってるし、中低域、特に中域から若干、低域にかかるあたりの厚みが増してる。
といって、いわゆる、団子になってて厚みが増したように感じるってのとは違って、細かいところまで結構よく聴こえる。
実質8円で、個人的にはいい方向の音になってしまった…。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 21:29:08 1iDxqZsS
がんばれベル線

561:8471
07/10/20 02:00:06 2Fu5sZlc
結局、ベル線の中でどれが究極なの??一概に言えないがBest3ぐらいまで絞ろうよ!!
そしたら、全部買って聞き比べる。
ちなみに8471買いますた。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 12:18:20 2G7/gCmY
エナメル線の細いの(0.5ミリくらいの)もいいです。


563:8471
07/10/20 16:42:36 +p3pCt5C
ベル線=電話線
ベル線=Belden線

どっち?? お恥ずかしい質問ですが…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:08:00 T+p3KoQE
>>559 それでしばらく聴いてると、ふと気がつく。
なんか、ツンツンで味のない音だと。
それまで使うといいよ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 17:56:54 v+C2G2tW
>>563
  >>1ぐらい読めよ。

566:8471
07/10/21 03:31:26 kfmbjN7a
早まって書き込んでしまった。Orz
申し訳ない…
普通に読めば流れからして電話線だ~!

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 06:39:02 +P2gcega
極太特高線 12万V?(鋼芯アルミ縒り線)なんてどうだ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 12:04:26 ertM247I
ホシュ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:37:16 0DSEE2Dj
ベル線じゃないけど、2SQのVFFビニール平行線を購入。10M800円位
ベル線買いに行ったけど、こっちのほうが太いというだけでなんとなく購入。
低音がよく出る。¥4000/Mのケーブルよりいい。ベル線のほうも今度買ってみよう。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 08:59:20 UmSQuVVL
師走

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:17:52 iG5WCDS8
ベル線をネジ式端子で締めると切れやすいからどうやって対策しよう・・・

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 08:55:00 pIOsIOPi
>>571
よく分からない。
アンプ?スピーカー?
そんなに付け外しするものでもないと思うけど。
それに撚り線のほうが扱いにくいし、素線レベルで切れやすい。

あと、RSDA202に使われているスピーカー出力端子は
単線系統には最強

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 13:12:14 U8ZnJV83
>>572 気付いたら末端部分が切れてたってことがあるから気になってた

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:12:37 /+3qAKEf
>>573
被覆を剥く時に、カッターか何かで、銅線に筋が入ったんじゃないかな?
筋が入ると簡単に折れるようになる。
ワイヤーストリッパーでも油断できない。
100円ショップでカッターを買ってきて、刃を一杯に出して、
ライターであぶって熱いうちに押すように切るのが手軽。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 17:13:36 nHeTOcIw
ホームセンターユニディに行ったんだが、シンコウデンセン通信線ievo65はベル線ですか?
詳しい人、オススメのベル線ブランドを教えてください。
あと2芯4芯6芯はどれがおすすめなんですか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 23:55:52 nqijJVsF
>>575
このスレでいうベル線については、>>1参照
個人的には、AWG26~AWG18(直径0.4mm~1mm)程度の
単線(=より線でない)ならおk だと思います。
ievo65はぐぐっても分からないので、見た目で判断してください。

お勧めのブランドは知りませんが、規格としては、
TIVF、TKEE、CCP、CPEEなどがあります。
TIVFが入手しやすいと思います。

芯数は、まず2芯をSPケープルとして試すのが良いでしょう。
次に4芯をスターカッド接続で試してみる、ぐらいでしょうか?
素線をばらして、機器の内部配線用に使うのなら、
色数が多い6芯が良いかもしれません。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 12:36:59 pXJkev9g
ベル線すげー
高域も低域もはっきりした。
温かみのある音が好きな人には向かないかもしれないですね。

平面バッフルつかってるから、エンクロ内の配線もないぶん、変化がわかりやすかったのかもしれんが

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 13:12:12 C3YJtIVW
そうでしょう。解像度が身上ですから。馬力に不足を感じたら、
パラにするか、電力線のVVF1.6mmを試してみてください。
いささか扱いにくいですが、SP内外の配線に使っています。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 19:28:07 KWsdWsyV
ユニディーにはKHDというとこのTIVFしかなくて。
ちなみにシンコウのievoも1本だったけど細めですね。
でも1本のやつなら基本的にいいんですね。
ってことはVVFでもいいんですね。
エアコンかなんかのちょっと太いVVFがあるから試してみようかな、でも曲がってくれないから扱いにくいか。。。

580: 【末吉】 【1741円】
08/01/01 00:22:12 Rr/sjtsb
アケオメ!

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 03:49:37 Nhz7amxm
使ってみたがノイズが増した
安いんだからノイズ対策されてるカナレの四芯でいいんじゃなかろうか。
メートル60円ぐらいだし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 15:32:44 HyAWz1UA
>581
ベル線にするまえはカナレつかってたけど
だいぶ音違うから代替品とはいかないんじゃない


583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:35:38 7ZQKlw4d
ホームセンター行ったらTIVF売ってたんで試しに買ってみたんだが、
音が鮮明になったな。

今まで撚線しか使ったこと無いんで、ほかの単線も試してみたくなってきた。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:21:41 I9ZFzD4i
>>583
禿しくオメ!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 21:58:52 n4eGNRsy
保守

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 09:36:50 MmO1H0ec
URLリンク(www.47labs.co.jp)
これはどう?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 04:41:44 Oi6cRsO5
age

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 16:48:22 0/Wpn/We
坊主363をバイアンプで繋ぐつもりなんだがスピ-カとウーハーで同じベル線てのも面白くないよな
お勧めをくれないか

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 07:06:03 3nf4e9pP
>588
オークションで古いワイヤーでも落としてみれば


590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 08:19:37 X1H5dlr7
古いのワイヤー

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 18:03:18 SexVZ9xZ
VVFケーブル、熱収縮チューブ、アルミテープをホムセンで購入。
バナナプラグは在庫。
後は鉛テープと外装チューブだな。
どこで売ってんだこれ…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 11:56:31 rsfJuIGr


593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:28:33 SAWCn5cY


594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:56:41 9U41mBan


595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:19:47 cG0YxIRr


596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:23:24 kRDJSKOZ


597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:25:30 kRDJSKOZ


598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 13:26:43 kRDJSKOZ


599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 17:04:22 m87haqYQ


600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 17:14:12 zTe0H7Pk


601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 01:44:48 yiP8YOSi


602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 14:08:32 MiBcb2Qc
お前ら何やってんのw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 00:41:34 szLcRb/T
ふっといケーブルからベル線にしたら気持ち解像度が上がったような気がする
もこもこした音が取れてすっきりしたからかな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 04:36:10 6ItYHYex
意外と低音も出る

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 04:24:21 4Z1OJ6WU
ベル線は被覆が良くない。きれいに剥いて絶縁気をつけてつかってみてくらはい。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 06:02:56 7renanhO
メートル30円だからあんなもんだ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 19:43:05 1f836zAh
最高!

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 08:34:50 gnAEbKsl
ベル線剥いて見ろ。色悪いのがあるよ。それよりエナメル線のほうがいいぞ。音離れが更によくなる。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 10:43:07 wOsdCfnp
色が悪いと音も悪いの?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:23:13 gwVLxlaW
今日ベル線で聴いたが最高だった

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:43:03 5IWkffEq
ベル線面白そう、試してみます。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 01:07:52 ESkwW0Sc
ベル線、確かに音は変わるがハイ上がりで低音が物足りない。

でも糞耳は俺でもハッキリと違いが判った。
試してみる価値はあるな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 07:56:09 TZ2ynBbK
TW-AMP間のみ0.5mm銀線に変更したら音が変わりました。
間違いなくHI上がり、音がキラキラしてる感じ。 

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 00:46:38 dCxlmXdL
0.65のベル線にしてみた
それまではテクニカのOFCで、たぶん\300/mくらいで電器屋でいってるやつ

たしかにシンバル類はよくなって、ボーカルは前面に出てくるようになった
でもベースやスネア類は引っ込んだ気がする
J-POPのミックスみたいな音になってしまいました

とりあえず2本にしたら、少しベースが出てきた
うーん悩みそう、っていうかドツボにはまりそう

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 08:18:12 G00dbXI4
自作の銀線0.5mmケーブルを1m作ってメインSPも銀線にしたら、
バランスが良くなりました。
低音不足分は電源C強化及びウーハー追加を検討中。
0.3mm銀線と0.35mm銅単線も用意しましたが、検討中。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 17:46:38 XRTqhunQ
低音不足分がねぇ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 15:40:52 wFl95/rY
0.8だけど特に低音不足は感じないなあ。あんまでかい音で鳴らしてないからかもしれんけど。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 11:02:58 OB9UorpJ
低音不足になるのは、余計な響きが乗らなくなったから、だと思う。
ケーブルを取り替えて、「余計な響き」と「解像度(粒立ち)」を
比較してみると、はっきりする。(低音だけでなくボーカルとかも)

余計なお世話だけど、トーンコントロールを使うのが、
低音不足の補正の良い手段。
そのまま使ってもいてもいいと思うけど、主義主張次第。
自分は、TIVF+トーンコンで常用。何の劣化も感じない。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 17:02:44 W0ih/oyk
615です。
ベル線に替えて、確かに余分な低音がなくなっただけかもしれないけど、
ジャズものでウッドベースやバスドラム、ピアノでの圧迫されるような感覚や、
具体的ですがKING CRIMSONのStarlessの最後のところで、
ブワーっとくるボリューム感がなくなったのはさびしい感じがしました。

なので、少し低音を増やそうと思ってVVFの2.0にしてみました。
今度は低音がちょっと広がりすぎてしまい、
ボーカルのあたりが薄くなってしまったかもしれないですが、なかなか満足です。
うちのアンプのトーンコントロールでは低域全体が太ってしまうので、
ベースの芯だけをハッキリさせるにはVVFで太くしたのがよかったかなと思います。
このあたりはかなり機材次第ですね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:15:20 EU1nNYVC
>>619 >>614の間違いでしょ。

>>618様 615ですが、ご心配していただきまして有り難うございます。
銀線の0.5mmで当分聴いて見るつもりです。
 

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:55:14 qqn2gMnl
619です。
614でした。すみません。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:58:23 N95SqBfx
イエイエ御気になさらずに。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:42:51 ADTGKaUu
単線つながりでオヤイデのOFC2mm単線とかどうかな。太すぎ?
あとはポリウレタン線とかどうだろう。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 01:42:29 HGrgsiAF
SP改造出来る方は実験してみては、
以前、3WAYで内部配線をすべて0.8ベル線に変更したら、
20年前のボケた音のSPが蘇った。
現在、別の3WAYのネットワーク配線、ウーファ配線を0.6mmVVF,
スコーカ、ツィータ配線を0.8mmに変更中、これまでの実験では、
相当いい方向にいくような気がする。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 12:36:27 TJfUu36a
>>624 間違えた、ウーファ配線を1.6mmVVFだった

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 12:38:14 L7gN6yeL
ベル線か。ベルデンかと思ったw。
ガラガラ蛇しか使ってないけどな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:32:36 VXGZO8p+
電池を充電する時に電源タップを変えると、その電池は音質がよくなるそうだ
URLリンク(blog.ippinkan.com)
消えないように一応魚拓とっておく
URLリンク(s03.megalodon.jp)


グレー商品に排除命令増加 改正景表法、公取委の切り札に 09/2/09
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
景品表示法が改正されたことにより、
ケーブルやアクセサリー、各種機器で本当に画や音が良くなる事を、販売者自らが証明しないといけなくなった。
主観じゃなく客観的なデータで。
公取委が求めた場合、15日以内に合理的な根拠を示す資料を提出しなければならない。
平成15年にこの条項が新設されるまで、 こうした証明は公取委がしなければいけなかったが、
法改正により「合理的な根拠を示す義務が企業側にあることを明確にした」。

これでオーディオ業界もすこしはまともな市場になっていくのかな。


なお、景品表示法違反しているサイトや、そのような商品の売り方をしているサイトを見つけたら、
↓でネット上で違反報告もできる。住所氏名など架空のものでもよいから報告すると、つもり積もってチェックがいく。
URLリンク(sntd.jftc.go.jp)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:52:53 V6d/9TpD
電池を充電する時に電源タップを変えると、その電池は音質がよくなるそうだ
URLリンク(blog.ippinkan.com)
消えないように一応魚拓とっておく
URLリンク(s03.megalodon.jp)
ネット上で改ざんや削除しても、元のページが見られるようにする機能が魚拓だ。
魚拓の取り方は簡単だ。↓のページで保存したいページのアドレスをコピペなどで入力してクリックするだけだ。
URLリンク(megalodon.jp)
あやしい広告してるところは魚拓とっておきましょう。



グレー商品に排除命令増加 改正景表法、公取委の切り札に 09/2/09
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
景品表示法が改正されたことにより、
ケーブルやアクセサリー、各種機器で本当に画や音が良くなる事を、販売者自らが証明しないといけなくなった。
主観じゃなく客観的なデータで。
公取委が求めた場合、15日以内に合理的な根拠を示す資料を提出しなければならない。
平成15年にこの条項が新設されるまで、 こうした証明は公取委がしなければいけなかったが、
法改正により「合理的な根拠を示す義務が企業側にあることを明確にした」。

これでオーディオ業界もすこしはまともな市場になっていくのかな。


なお、景品表示法違反しているサイトや、そのような商品の売り方をしているサイトを見つけたら、
↓でネット上で違反報告もできる。住所氏名など架空のものでもよいから報告すると、つもり積もってチェックがいく。
URLリンク(sntd.jftc.go.jp)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 02:47:16 uZagGquy
1だが…
まだ落ちてなかったのか…と感慨深げ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 01:09:15 kdiwQPWP
スピーカーケーブルは効果の怪しい商品が多いが、細いベル線ははっきり変わるね。
DFの低下によって真空管アンプのような(制動力の弱い)音になる。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 11:08:23 zI35AXhb
>>629
ベル線は面白いからね。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 16:39:18 MvE7WBk/
ベル線使うメリットの一つは、長さを自由に変えて音質を
テストできるということでは?

システムにぴったしのスピーカーコードの長さだと、
本当に音が良くなるらしいよ。


633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 16:43:10 MvE7WBk/
俺は忙しくてできねーから、誰か検証よろ。

>>URLリンク(www.procable.jp)



634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 16:46:26 MvE7WBk/
あげとこ^^;


635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:35:19 mDmK6xDG
>>632
カイザーゲージで作ればいいんだよね

URLリンク(www.rosenkranz-jp.com)


636:2種電気工事施工”管理”技士
09/05/01 02:35:25 5inEQuRw
URLリンク(www.procable.jp)

IVをCABLEと称しているアフオに限って
PROの名前を使いたがるwww。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 05:30:13 01SFOf7T
>>635
Ok Good 39

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:22:55 HJUjIsSu
なんか宗教団体の行事みたいだなw。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:24:58 zZlXEHkZ
プロかぶれ?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 09:14:16 R/UPS0+0
ベル線0cmにするのが最良(非力なアンプに於いて)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 00:25:17 R6mc8LNq
そういえば、昔、某社のSP、中身の線がベル線だったな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 18:07:29 eFzvh8MA
ベル線も屋内電力用の15Aや20Aの太目の単線もいいね
延長コードやコタツのコードの取り回しのいいより線は微妙だった

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:36:33 /yaPCJZO
ベル線ってメートル30円だったのか
ちょうど欲しかったからドフのジャンクボックスで中古を6m250円で買ったよ。
新品より高く売りやがって。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:28:47 CbgRk/rt
ホルマル線0.4mmと東邦産業NT夜光パイプを使って楽しい自作
ちなみにこのPIPE、安いけどシリコン製なんだな
47labsと比較してみよう

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 03:41:20 jfTLaf1T
細い単線使うと音圧が下がった。低能率のSPだと歴然。
ただし高音の抜けは良くなる。シンバルの余韻とか◎。
単銅線0.55mmにシリコンパイプを通してみたコード長1.8mなり。


646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 22:50:18 dc34nUt8
0.4より0.8のがよかったなーうちじゃ。低音や音圧の不足も特に感じない。
もう1本足したらどうなるかな。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 20:39:11 uU2UYy5y
単銅線0.9mmをバイワイヤーにしてみた。断面積は1.27sqなので撚り線の1.25sqと変わらないけど
太くないので扱いは楽。イラックスチューブ入れてにパラって先端だけ撚ってみた。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 00:04:16 L8IVbdX7
>>646
0.8mm径ベル線の直流抵抗値は1.8mの時、0.12325オームだから、
AMPの出力インピーダンスが低ければこの使いかたでOKです。
ケーブルの直流抵抗値を0.2オーム程度に抑えておくのがミソ、
ということで3mまでなら0.2054オームです。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:28:42 gYdktLsY
最初ベル線0.8mm(オーム電気)2mにしたら、高音が割れるので
VVF1.6mmに交替してみたら、音圧も音質(モニタ視聴:Michael Jackson)も良いことが判明した。
VVF1.6mmの抵抗値は0.0342Ωなので何の問題もない。
スピーカーケーブル端子がネジ式でプラスチックだと壊れるんじゃないかと心配になる。


650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:01:22 gYdktLsY
エナメル線0.55mmもいいし、単銅線も音はいいよ。ただし細さゆえにケーブルに癖がつき易い。
それと線が細いと音が細る人には、パラにするのがいいと思う。

家のSP(4Ω低能率)とダンピングファクターの低いアンプではケーブル2mだとケーブル断面積1.25sqは必要なので、
ダンピングファクターの高いアンプ、6Ωで高能率SPだと、線径0.65mmでもOKかも知れないね。

ベル線の音が割れるのは被覆に原因があるかも知れないので気になる人は裂いて捻ってください。
ちなみに被覆がPEの物は、オヤイデで売ってるよ。0.4mm/0.65mm/0.9mm/1.2mmで物によっては対・カッド仕様です。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 08:38:49 ++DHvaG0
ベル線の音が割れるのは被覆に原因?
何処かでもベル線で音が割れるとの書き込みが有ったが同一人物か?
アンプの問題、SPの問題は無いのか?
被覆がどういう影響を与えるのか?
被覆は絶縁を確保する為の物、ビニル被覆の何処に問題が有るのか、詳細に説明宜しく。

652:む~ぱぱ
09/08/17 09:49:56 DXEQx8gG
ベル線で音が割れる超科学だっしゅ(^^)。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:51:36 7TBnalpB
む~ぱぱさん OKダッシュ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 21:02:47 WKB3kJtt
アンプの駆動力に負担がかかるので細くて長い線はお勧めしない。sage

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 09:23:55 JpGYoiQR
SPケーブルは太く短くが基本。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 10:08:13 zSmqsbnL
>>650
うちもエナメル線使ってる。ただしピンケーブルに。
なんかビニールの被服を被ってないのがいいのか判らんが
音はスッキリしてて良いよ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 16:43:01 /7/QOJV8
>>656
被覆を気にするほど静電容量を抑えるなら、2線間は離しているの?
でも離すと外来ノイズ拾いやすくなるんだよな・・・



658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:46:12 LO4ILrCH
シールド線の中にエナメル線を通してRCA端子半田付けするだけ。
外側を布製リボンでぐるぐる巻いて出来上がり。
ノイズが特別多いとは思わないなあ。
スピーカーケーブル位変わると思うよ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:47:22 LO4ILrCH
シールド線 = 平網銅線 のことね。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 01:12:52 Rj/Auq0M
>>655
アンプの中はほっそいよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 09:16:44 OlESeE9L
>>660
配線距離は短いよ(アンプの中)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 14:23:12 UKFbljvu
つまり、基本は太く短く、応用で細く短くですね。
勉強になります。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:39:44 2TSYqi42
高級アンプと高級スピーカをベル線でつないでる香具師いる?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 21:10:46 IptsyjG0
高級の定義よろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:10:33 Lt5CSzZq
俺の中では20マソ以上なら高級だと思うんだが、
富裕層の人は20マソなんて安物じゃん、と言うかも

666:AA阻止
09/09/12 18:13:45 o+FpFe1f
 

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 09:25:10 TxeEinyK
保守age

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 04:22:10 IQ2T8rpt
定年組のオーディオ熱再燃で高級化,つうか高額化が進んでいるので、スピーカーなら40-50万が中級、100万からが概略高級じゃない?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 14:27:19 pR2ExY3x
>>668
金額では無くて、内容による違いは? 説明よろしく。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:16:50 U3dQbf90
単芯ということでとりあえず
URLリンク(www.gizmodo.jp)
これおもいだした

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:22:43 1Ro1K2i7
昨日、ホームセンターでベル線0.8mm買ってきた。
今まで普通の赤黒の電源用ケーブル使ってたけど、
交換したら、すごくステレオ感が増して、細かい
音まで聴き取れるようになった。
音がシャープになるってこの事だったんですね。
ピンケーブルもベル線で自作しようかなぁ。
それともスピーカーケーブルみたいに電力が高い
信号線じゃないと効果無いのかな?
試された方いたらレポ聞かせて下さい。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:03:45 OO2VGgOY
URLリンク(www17.ocn.ne.jp)
ラダーケーブルのサイトだけど、ここにあるように、被覆材が悪さしてるというなら、ベル線は確かに効果あるとおもう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch