09/11/19 01:30:30 5MOQzUy1
携帯での投票ありだよね?
>>67
書き込めてるのでは?
72:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 01:43:09 yqd1PbuD
>>67
>ちょっと待ってよ~。自分はまだ書けない。
>今までずっと参加してきたのに投票出来ないなんてショックです。
どういう状態になればOK?
1・自分が投票できる
2・全ての規制が解除される
3・一定条件にあてはまるISPが規制解除される
4・その他
1ならば、規制解除に向けてのISPへの報告などの状況は?
報告自体が放置されてる? 報告はされてるけどISPの返答待ち?
ISPが返答を放置? 返答があったけど解除が放置?
それとも何らかの理由(運営の判断)で解除不可?
もし報告がされてないなら、報告は決められた手順に則って誰でも出来るよ。
代理はIDが変わると無効だから、代理人さんが投票権取得/投票で違う人だと無理かな。
それとも、代理依頼スレのフシアナのリモホで判断する?
その場合、具体的にどうやる?
投票権取得時や投票時のレスに、何をどう書いてリモホの参照・照合を行う?
2は事実上無理。
ほぼ常時、どこかの板でどこかのドメインが規制されてる。
3ならば、条件を示して欲しい。
4ならば、内容を具体的に。
>>70
具体的にいつからがいい?
準備や告知って、具体的にいつまで(投票何日前)に、何をどうするのがいい?
-----------------
話を進めるために、質問や意見は出来るだけ具体的にしましょう。
73:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 12:06:39 lEYCV7HT
また、softbank全鯖規制来る見たい、P2投票はダメだよね…
参加出来そうにないな。orz
74:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 12:22:03 5MOQzUy1
え?P2もOKじゃないの?
なんで駄目なんだ?
75:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 12:29:31 lEYCV7HT
>>74
同じ板に複数書き込む人が居ると、IDが一緒になって、
被るようだから、自演認定されてダメかなぁと思って。
それと、p2投票OKにすると、2重投票する人も居るんじゃないかな?
とも思ったり。
76:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 12:39:00 5MOQzUy1
俺今P2使ってるけど別に被らんよ
77:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 12:59:46 lEYCV7HT
>>76
p2使う人数が多いと被るらしいよ、今はまだ導入出来てないから、
使えないけど。
78:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 23:23:49 pD6QadSf
投票自体の合意がないからやってむ無駄
79:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 20:07:52 WVSmrLoJ
>>65
自分はまだ規制中だけど携帯からできるから投票開始しても問題ないや
告知しなきゃいけないから一週間後くらいに投票開始でよくね?
ダラダラしてるといいことないし、反論してる人は具体的な案ないみたいだしね
80:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/20 23:57:40 03A/6s/6
>>79
告知って、投票ルール(と期間)を知らせるくらいだと思うけど、
予定では期間は8日間もあるんだし、
前日か当日告知くらいでもいいんじゃないかと思う。
あまり早くに告知しても、一部に「反対!反対!」って騒がれて、
またグタグタになりそうな気もするし。
81:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/21 01:55:05 9qVKoeZx
反対されるとグダグダになるからさっさと始めちまおうという態度は
いかがなものかと。
82:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/21 02:11:11 4MytvrjW
>>81
それも一理あるな。
んじゃ具体的に、告知内容(概要)と告知先とスケジュールの提案をお願いできますか?
83:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/21 02:37:53 9qVKoeZx
ただ「文句の出ないうちに既成事実を作ってしまえ」みたいな始め方は駄目だろうと言いたかっただけ。
別に対外的に告知はせんでもいいと思ってるんだよね。
いきなり明日から投票とかはやまった真似をせずに
例えば一週間後の日曜日から投票を始めますかと
ここで話し合っていればそれでいいかと。
84:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/21 03:18:39 4MytvrjW
あ、そういう事ね。
了解。