●超初心者のための質問スレ006● レス1は必読at PATISSIER
●超初心者のための質問スレ006● レス1は必読 - 暇つぶし2ch71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 15:50:46 XTFOxSI1
>>68
都市部にお住まいなら
製菓材料店に行ってみると
よろしいかと

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 17:38:15 2q+pdgd9
10年ぶりくらいに製菓を再開しました
昔、マカロンが得意だったので久しぶりに作ったら、
よく作っていた頃と遜色なくできたので知人に出したところ
これはマカロンじゃなくて違うお菓子だ、名前を間違えているんじゃないか
というようなことを言われて(もっと柔らかい言い方ですが)ショックでした

長年勘違いしていたみたいでショックです
(使ってるレシピは遠い昔に、たぶん図書館で借りた本を手で書き写したファイルなので出所は失念)
本物のマカロンってどんなのでしょうか?

私が作ったのは、卵白と砂糖を混ぜて焦げないように熱してからココナッツロングを混ぜて
整形してオーブンでカリカリに焼いたやつなんですけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 17:43:59 4FXulDzB
>>72
それもマカロン、(マカロンココ)だね、
でも巷で有名なのは、マカロンパリジャンだから
そう言ったんだと思う。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 17:44:07 O+LpcD53
ココナツマカロン

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 17:54:56 gKg22ptl
>>72
残念ながら今の時代、「マカロン」と言えばこういうものです。
URLリンク(www.cuoca.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 18:20:27 h8Iu++Gj
古い料理の本だと、今みたいなシャレたマカロンじゃないんだよね。
ざっくりしたあの甘いやつのほうが好きだけどw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 18:46:11 YrSDafAi
マカロンで画像検索すれば一発で分かるのにw
URLリンク(images.google.co.jp)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 22:03:30 SqRSeE2T
>>72
マカロンは種類が沢山あるよ。
フランスの地方によって色々存在してる。
ググってみれ。

79:68
08/06/24 23:09:18 c185liZo
>>69
リンク先見てみました。
自然ないい色ですね。
ドトールは最寄り駅にあるので、チェックしてきます。
注意点ですが、たまにどぎつい赤や緑の破片(カキ氷のシロップみたいな色)の入ってるパウンドがあって、
そういうのってどうよ…?と思ってたので;
できれば多少色は悪くても体によさげな物がいいなぁ、と。
リンクを貼っていただき、ありがとうございます。

>>70
私はサボテン好き(正確には多肉植物好き)なのでこの辺は大丈夫ですw
カイガラムシの類は見つけ次第素手で触るのも潰すのも(ry
69さんと同じお店なんですね。
こちらのリンクもありがとうございます。

>>71
一応都市部へは電車1本なのですが、
まとまった時間で家を空けられないので、なかなか……。
本当は専門店に行ってドリームにどっぷり浸ってみたいんですが。
すみません。

折角ご紹介していただいたので、
パウンドへのの気持ちがさめないうちに通販で頼もうかと思います。

80:27
08/06/25 00:40:01 FG8fNP7W
紹介してもらった
さくらメレンゲ
URLリンク(www.cuoca.com)
を作ろうとしているのですが、
これって渡す当日の朝作って
昼うろうろして(空調のある部屋2時間、日中1時間くらい)
夕方渡した時点で
腐ってるなんてことはないですよね?
焼き菓子だから大丈夫だとは思うのですが
>>40の指摘ももっともだと思いまして
心配になってきました。
防腐剤とか袋に一緒に入れたほうがいいのでしょうか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 01:05:22 lYZgOEgi
>>80
焼きメレンゲ作るなら密閉できる容器と乾燥剤も必要だよ。当日雨なんて
降ったらあっという間に湿気るからwちゃんと乾燥焼き出来ていればそうそう
痛むものでは無いが。

一応聞いておくが、当日の朝に初めて作るつもりじゃないよね?メレンゲは
立てたことあるの?絞るのも綺麗にするのは結構難しいしオーブンの癖もあるから
試作は絶対しといた方が良いと思われ

82:27
08/06/25 01:17:58 FG8fNP7W
なんと
前日に一回作ってみます
乾燥剤は買うとして
密閉する容器ってタッパーとかでいいのかな?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 04:26:14 q9Vm5rOv
>>82
タッパーでもOK。
でも、中でガシャガシャ動くとメレンゲが欠けて屑が出るので、
緩衝材などで保護した方がいい。
あと、密閉容器という機能としてはタッパー等でもいいけど、
女性へのプレゼントとして適した容器かどうかは、あなたのセンスを問いたいところ。

あと、「前日に一回作る」じゃだめ。
前日のその一回で失敗しても、当日に上手く作れる自信があるならいいけどさ。

お菓子でも料理でも、あるいは食べ物以外のハンドクラフト等でもそうなんだけど、
人にプレゼントするのが前提なら、
失敗せずに(ある程度上手に)作れるようになるまで、何度でも練習しておく。

「初心者の手作りだから少しくらい出来が悪くてもいいか」なんて思ってるのなら、
貰う方も「自分はその程度だと思われてる」という風に受け取るかもね。
出来の良し悪しを問わない単なる手作りのプレゼントは、
「自分はこれだけ頑張りました」と言う自己満足に過ぎないよ。
相手を思う気持ちがあるなら、きちんと出来た物をプレゼントすべき。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 07:54:25 /aJXI+WE
>>82
あのさ・・・
好きな人に手作りお菓子をプレゼントする自分にわくわくしてるだけでしょ。

製菓に興味を持ったのなら、初心者が一通りするべき勉強をして(図書館やネット等)
自分でいろいろ作ってみて、安定したレベルで美味しく作れるようになってから
初めて人様に食べてもらう事を考えるべき。

自分だったら初心者の手作り品なんてもらっても迷惑。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 08:32:04 s9btP9HR
>>80
可愛いガラス小瓶に乾燥剤入れて保存、
プレゼントにも良いよ。



しっかり練習してからね。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 09:27:05 uJ9xw6mQ
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 03:33:36 ID:fUhW988m
すみません質問です。
友人が来週誕生日なんで、何か手作りの心のこもったものを
贈りたいと考えているのですが、
紅茶が好きということなので、スコーンなんかはどうかなと思って
レシピを探したのですが、どこのサイトを見ても
オーブンが必須のようで俺の家にはコンロのグリルか、魚焼きグリルか
800Wが限界のピザとか冷凍グラタンとか焼く小さなオーブンしかなくて
途方に暮れています。温度調節もできないようです。
スコーンを作るのは無理でしょうか。
あと、オムレツすら作れない超絶不器用男な上に、
肉じゃがさえ二回に一回は失敗する料理初心者です。
簡単なレシピもあれば、教えてくださると助かります。
実は、そのとき友人に告白しようと思ってるんですが…
無理は言いませんので、不可能なら不可能と言ってください。
すみません、お願いいたします。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 10:20:36 lYZgOEgi
ここは相変わらず手厳しい意見が多いが‥
私が10代だったなら>>80はものすごく嬉しいと思うwただ、くれたのが
「好きな相手」だったら、だけど。なんとなく流れで1回デートすることに
なった、なんて人だったら微妙w

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 12:29:34 VMdZKSJV
プレゼントに関しては作り手だからこそ厳しくなって当然。
それだけ気を遣うべきものだから。

そしてこういう人もいることを知ろう。

手作りのお菓子を配る奴に物申すスレ
スレリンク(patissier板)


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 13:28:55 RxOB7rcl
好きな人の手作りは少々下手でもうれしい。

成り行きで会う事になっただけの人でも
「料理が趣味でかなりの腕前」
みたいな相手なら、きっと美味しく出来てるんだろうなと
食べるが楽しみになるよ。

最悪なのは、好きじゃない人の下手な手作り。
で、デート中、キモッ!と感じる部分を発見してしまったら
お菓子にも何か変な物入れられてそうで口をつけない。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 16:10:13 NZ63ZTVv
>防腐剤とか袋に一緒に入れたほうがいいのでしょうか?

防腐剤は食品に添加するもんだ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:33:06 Z2xhfHNr
ハンドミキサーや泡だて器にべったり付いた生地を綺麗に取る方法はありませんか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:37:23 z/ELptnS
出来上がったケーキにデコレーションでかける白い粉砂糖

あれってどの種類の砂糖なんでしょう?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 19:48:38 D8W1DrOs
>>92
粉糖
URLリンク(www.tokukura.co.jp)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:23:40 sWC1m/OB
>>91
スポンジで洗う

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 20:29:46 s9btP9HR
>>91
それは、片付けの事ですか?
片付けならボールにお湯を張って、ミキサーの羽を付けて低速で回す、
泡立て器も同様にゆっくりお湯の中でかき混ぜると簡単に綺麗になるけど。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 03:48:57 JpEcq/6M
今基本のジェノワーズを何回も練習してて
そろそろ別のにも挑戦しようかと思ってるんだけど
如何せん合格ラインがわからない・・・自分が美味いと思ったら、なのかなぁ
なんか変な質問ですまんです・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 07:38:45 IO9jvFvS
>>96うpスレに全体と断面写真載せて辛口批評お願いしてみれば?
あとは単発で教室行ったり、極めるなら学校入ったりケーキ屋で働けば?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 10:32:14 6JPW4V8f
こんにちは。最近お菓子作りにはまっている者です。
クッキーをよく焼くのですが、上手くいかない点が多々…。

材料
薄力粉 100グラム
アーモンドパウダー 35グラム
バター 60グラム
砂糖 50グラム
卵 1個

・バターと砂糖をまぜる
この時、うまく混ざりません。
電動泡だて器でやっているのですが分離しまくりです´・ω・)

・粉類と↑を混ぜる
これはヘラでやっています。
混ぜるというより練る感じです…。

・冷蔵庫で一時間休ませ、型をぬく。
ここが一番ダメです。型を抜こうと生地を伸ばすのですが、
麺棒に生地がベトベトくっついてしまいます。
さらに、型を抜くときも型枠に生地がついて離れません。

アドバイスいただけると幸いです。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 10:40:55 zWUbXmfY
>>98
<基本>
1・バターの状態はマヨネーズ状に
2・卵は冷蔵庫から出し立てを使わない、Mサイズにすべし。
3・打ち粉は、強力粉
4・生地がダレたら、冷蔵庫で冷やす。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 11:39:24 XoAzebRo
>>98
薄力粉 100g
バター 50g
粉糖 50g
卵黄 1個分(卵白は入れない)

でやってみ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 13:07:54 v05DbwWd
>>98
打ち粉がなきゃラップにはさんで伸ばすべし

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 16:27:21 6JPW4V8f
み、皆様ありがとうございます´・ω・)

>>99
基本の1と2を丸無視という状態でした。
以後気をつけてやってみます。

>>100
今度やるときにそちらの分量でやってみます。

>>101
ラップという手は思いつきませんでした。
頑張ってチャレンジしてみます。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 19:57:56 lQ9XVAAl
クッキーを伸ばす時の打ち粉に強力粉が使われるのはなぜですか?
薄力粉では良くないのでしょうか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 20:12:03 IO9jvFvS
>>103
強力粉は粒子が粗いから均一に広がりやすく固まりにくいので打ち粉に適します。
「打ち粉 強力粉 理由」でググっても出る。

>>102
型にも打ち粉してくださいね。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 21:33:34 E8WjQj3E
ガトーショコラ作りたいんですが
熱を撮る時はどうするのがいいんでしょう?

セルクルからとって冷ますか、冷めてから撮るのか
どうするのがいいんでしょうか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:08:01 NM49Ay/u
>>94-95
わかりにくい書き方してすみません。
わっかの中に入り込んでくっついてる生地も、
できれば綺麗に取って一緒に焼いてしまいたいのです。
ある程度ヘラでこそげ落としたら諦めるのが普通ですか?
貧乏臭いですがいつも気になってて…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:16:23 hB7h9Uaq
>>106
爪楊枝とか割り箸でつーっと

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:38:05 dlvmervL
>>106
私は泡だて器の針金を1本づつ親指と人差し指でつまんで上から下へスライドさせて生地落とすよ。
先の交差してる所は指では取りにくいけどボールの縁に軽く叩きつければ結構キレイに落ちるよ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:09:42 a6t6Av67
>>107-108
ありがとうございます。
次作るときにやってみます!


110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:10:55 oKJYxRSO
>>104
なるほど。ぐぐっても見てました。ありがとうございます。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:45:40 0Ur8b1eI
質問お願いします。

底抜けではない型を使ってレアチーズケーキを作ろうと思うのですが、
型から抜くときの方法、注意点を教えて下さい。

宜しくお願いします

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:47:36 8HkAwuaf
>>111無理

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:48:58 g9FB4sDP
>>111
無理だと思う。素直に底取れのタルト型でも買いなされ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:49:28 8HkAwuaf
あ、ラップ敷けばできるか。スマソ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 00:51:35 pOlwP2+T
>>111
ラップかクッキングペーパー使えばいけるんじゃないかな?
底をきっちり固めるといいんじゃないですかね?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 01:15:43 0Ur8b1eI
回答有り難うございます。
やっぱり無理っぽいんですね。
一先ずラップ等の方法を試してみます。有り難うございました。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 01:22:33 g9FB4sDP
>>116
ラップなら土台が柔らかいと間違いなく崩れるよwビスケットを砕いて
バター混ぜただけの土台なら無理だと思う。9cmとかのよっぽど小さい型なら
もしかして大丈夫 か も しれないが

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 11:06:54 eiJgrMuH
>>111
型から抜こうと考えるのをやめて
盛り付けに使えるようなオサレな器に作る。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 12:30:25 JfI2f0OY
ちょくちょくブログをチェックしてるんだけど
ありあわせのもので工夫してプロ顔負けの
ものを作ってるのをみると感心するわ…
金を使わない分、頭を使うわけだから主婦って賢いと思う

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 17:01:59 XgEklyk2
>>105お願いします

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 17:10:39 pOlwP2+T
>>120
型のまま粗熱を取るか、そのまま粗熱を取るか検索したら2種類あったので好きな方でどうぞ
完全に熱を取るのは、型から外してというのはどこも同じでしたね。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 17:33:49 eiJgrMuH
>>119
プロと上手な素人は根本的に違うよね。

素人は機転がきく代わりに同じものは2度と作れなかったりするけど
プロは同じものを毎回同じに作れるけど応用や機転は全くきかなかったり。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:03:04 gVZoKLxs
哀れだな
そんな人間は一握りしかいない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 21:54:43 bQ71xT9i
製菓・製パンをやっていると、
オーブンは、最低℃~最高℃で何℃くらいほしいものですか?


125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 22:15:04 VYJUUdez
>>124
電気オーブンかな?
こだわってピザ焼く人は、一般的なオーブンでは物足りなかったりするので「作りたいものによる」。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 23:07:19 g9FB4sDP
>>124
発酵温度が30度~ オーブン最高温度が250度程度あればたいていの物は
作れると思うよ。ピザはガスコンロ付属のグリルでおk

あと、表示温度は250度とあってもそこまで出ない機種もあるようなので
価格コムのクチコミ見るとか実際に使用してる人のサイトを見るとか
してみた方が良いよ。うちのは電気で35度~300度で満足してます。

127:124
08/06/27 23:41:22 bQ71xT9i
レスありがとうございます。
お金ないけど、これからオーブンの購入を考えているのですが、

オーブンレンジはレスにあるように、表示の通りに温度が上がらない、すぐに下がるなどあるようだし、
使い勝手の良い単体レンジあるし、
ガスの方が美味しいらしいけど、お金・置き場とも自分が買えるものは無さそうだし、
電気オーブンかなあと思ってるのですが、手が届くのは250℃くらいだけど、
昔の記憶で、お菓子の本に「280℃で」ってのがあったので聞いてみました。

ピザは焼かないかも。・・・・買ったら焼くかなあ・・・・?
最近ニコニコに嵌ってて、自分もなんか作りたくなったのでしたw


128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 12:52:01 jzycLyWO
クッキーにブランデーを入れようと思うのですが、
製菓用以外でおすすめはありますか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:08:32 hi4/AQPb
やはり値段のよいものが香りもあり向くと思います。
でも、もし飲む気がないならば、少量しか使わないものなので
製菓用を求めるのが合理的だと思います。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:09:20 WQqIGBu4
クッキーにブランデーとは、初めて聞いたな、
斬新ですね。
しかし、水分多すぎて、べちょべちょにならないかね?

私は、お菓子にブランデーを使うときは、
頂き物を適当に使っています。
飲んで美味しいものなら、特にこだわらなくても、
そこら辺に売ってるもので、大丈夫だと思う。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 15:29:22 8vugt2Wm
友人は自分用のソフトクッキーにコアントロー付けるって言ってたな。
焼きたてに刷毛でさっと塗る→アルコールが飛んで香りがうっすら付くらしい。
自分はバニラかココア派なのでやったこと無いけど、
混ぜて出来上がりにドキドキするよりかはいいんじゃないだろうか。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:08:58 nIoRbXAd
オーボンヴュータン河田勝彦さんの本のガレットブルトンには
バターの1割のラム酒が入ってるよ。

レシピに忠実に作った事あるけど別にべちょべちょにはならなかったよ。

133:128
08/06/30 16:10:13 lcSeXN4v
ブランデーは津田陽子さんのクッキーの本に載っていた
ブランデーシェイプというクッキーにいれるつもりです。
アドバイスを頂いて考えたのですが、
たくさん使う予定も、飲むつもりもないので、
とりあえず製菓用を買おうと思います。
レスありがとうございました。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 20:49:08 eTh4Rtzy
調理器具についての疑問なのですがここで質問しても良いのでしょうか?

私はケーキのスポンジを泡立てる際、耐熱ガラスのボウルで、
ステンレスの泡だて器を使って泡立てているのですが、
いつも使用しているボウルをよく見てみると、細かい傷がいくつかついています。
泡立て器によってついた傷ならば、その際に削れたガラスが食品に混入して
いるのではないかと不安になったのですが…
使っているうちこのような傷がつくのは普通なのでしょうか?
またこのボウルはこのまま使い続けても大丈夫でしょうか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 22:40:04 9E/J25VW
>使っているうちこのような傷がつくのは普通なのでしょうか?
普通。

>またこのボウルはこのまま使い続けても大丈夫でしょうか?
「よく見てみると、細かい傷」程度なら、通常問題なし。
あからさまな傷は、耐熱ガラスであっても、急冷・急熱は不可。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 11:31:58 OrN1Zmbd
ブリキのケーキ型を購入しました。
空炊きが必要と書いてあったのですが、
これは最初に使用する前に一度だけ空炊きすればおkでしょうか?
それとも毎回空炊きしなくてはいけないのでしょうか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 14:42:02 qeBFaUPN
>>136
いわゆる買った時に一番最初にする「空焼き」は一度でok。
ただしブリキはさびやすいので、毎回洗った後にオーブンの余熱などで
完全にかわかしたりするほうがいいでしょう。

↓に型の手入れがのっているので参考にしてみてください。
URLリンク(www.cuoca.com)


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 14:57:24 OrN1Zmbd
>>137
クオカにこんなページがあるの知りませんでした。
どうもありがとう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 17:52:44 e5PoiRGr
18センチの丸型の分量のスポンジはうまく作れるようになったのですが、
この前12センチの丸型の分量に合わせたスポンジを焼いてみたところ、
卵の泡立てがうまくできず物足りないふくらみになってしまいました。
少量の卵だとハンドミキサーに絡みづらいのか泡立ちづらいのですが、
何かコツなどはあるのでしょうか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 17:56:43 i9cSuRDS
二倍にして作る。

141:134
08/07/01 18:23:26 1ILux8J8
>>135さん
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 19:19:27 s6y7eYT1
モンテールのロールケーキが大好きで、あれを目指して
ロールケーキ作りに挑戦してみようと思ってるのですが、
モンテールのケーキ生地はなに生地と言われるものなのでしょうか?
あのクリームは何分立てと言われるものでしょうか?
ロールケーキのレシピを検索してみても、レシピや種類が多過ぎて
どれを選んでいいのか分からず、選びきれません。
よろしくお願いします。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:28:13 ocYbt/Wl
モンテール ロールケーキ レシピでググレ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 21:54:25 5gSgUcJp
>>142
URLリンク(www.monteur.co.jp)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 22:05:21 5gSgUcJp
けど、せっかく手間暇かけてロールケーキ作るのに
目指すところがモンテールってのが理解できない。

安いバターとマーガリンと植物性脂肪のホイップクリームで作ったら
どんなレシピでも似たような味になる気がするし。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 10:40:12 nyTMId7P
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
スレリンク(ms板)
★祭り★ 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
スレリンク(newsplus板)
マスコミ スレリンク(mass板)
英語板 スレリンク(english板)
スレリンク(keitai板)

am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 11:49:47 ujKVIhEj
この前、初めてムースケーキを作ったのですがセルクルが無いので底取の型18cmでやりました。
型の底に1cmより少し厚いスポンジを入れてムースを流し込んだらスポンジがプカ~って浮いて来て底取の型なので隙間からムースが全部漏れてしまいました。ムースがゆるすぎたんでしょうか。スポンジが軽すぎたんでしょうか‥
ムースはゼラチンも入れレシビ通り生クリーム七分立てにしました

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 13:29:59 IoYOFNzc
>>147
ボウルを氷水に当てて混ぜながら粗熱を取って
しっかりトロミを付けてから
型に流さないとだめだよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 15:01:48 anVsEAa6
生クリ7分立てだったら、それだけでも少しとろみがあるよね。
その状態でスポンジがぷか~って浮いちゃうのが不思議だw

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 15:43:47 WP9sLvVj
>>140
やっぱそれしかないですか…
型もう一個買うしかないかな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 15:51:21 t16GRZxb
>>147
超常現象ktkr

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 17:55:24 KHIg6K+r
>>147
少しばかり漏れるのを許容するなら、
型の外側をラップでぴったり覆ってテープなどで締め付け、
ムースを先に流し込んで、あとからスポンジを乗せる。
固まって逆さに取り出せば出来上がり。

テープでラップをきちんと締め付けてしまえば、
型から漏れるのはほんの少しで済む。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 17:58:01 KHIg6K+r
追記
外側を覆うラップはツギハギにせず1枚で、
側面の高さは内容物よりも高くすること。
ラップが無けりゃビニール袋でもOK。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 20:37:17 Z0kAT47S
>>147
スポンジが小さかったんじゃないの?
底より少し大きめに切って
きっちり詰める感じで敷いたらどうだろう。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 21:45:00 J6qWIUBC
>>147
緩いのが原因でしょう
生クリーム合わす時に、ベースをフルーチェより少し柔らかいくらいまで冷やすと大丈夫じゃないかな?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 09:29:37 zssElXO6
ふるーちぇw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 21:48:11 hqRW90OZ
ロールケーキに挑戦しようと思っているのですが
鉄板のサイズが30cm×30cmとレシピにある場合は
鉄板の外側のサイズですか?
それとも内側(生地が入る所)のサイズの事でしょうか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 22:24:13 /m/OzPXk
アーモンドクリームを作ろうと思っていますが
材料に粉砂糖とあります
これってデコレーションに使うあの白い粉ですよね?
それとも別の砂糖を指しているのですか?

またグラニュー糖で代用できたりしますかね?

ちなみにレシピは
URLリンク(www.cuoca.com)

URLリンク(www.katch.ne.jp)

を参考にしています

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 22:58:51 EnUZro8p
マフィンを
バターと砂糖を練って、卵、牛乳、バニラエッセンス薄力粉とベーキングパウダーを
順に加えていくという作り方で作ったら、外かりっ中ふわふわで
これはこれで美味しかったのですが、パン屋のマフィンのような
中も外もしっとり、中がずっしり詰まってほろほろしたような
マフィンを作るにはどうしたらいいのでしょうか?

あと、上記の作り方をしていたら、バターと砂糖を練ったものに卵を加えたら
分離(?)してしまったのですが、これでよかったのでしょうか?正解が分かりません。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 23:05:46 7agqgYKo
フォンダンショコラをケーキ型で作るのは可能でしょうか?
やっぱりケーキ型で作るのはやめておいた方がいいでしょうか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 23:08:20 AvQyq12l
>>160
マルチはやめて

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 23:31:30 7agqgYKo
>>161
すいませんでした

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 01:05:43 B+UeIM+7
>>159
あなたのレシピも書かれていないし、パン屋のレシピも分かりませんが
常識的に考えて配合自体が異なっていると思われます。(一般的に店のは砂糖多めです)
あと出来立てと冷めてからでも食感が変わります。
「中も外もしっとり、中がずっしり詰まってほろほろしたような」レシピを探しましょう。

バターが粒々になるのは分離です。一般的には良くないことです。

【しっとり】マフィン 3個目【ふんわり】
スレリンク(patissier板)


164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 04:01:02 +QkemagQ
>>157
内側のサイズのことです。

>>158
粉砂糖は、デコレーションに使うあの白い粉の砂糖のことです。
アーモンドクリームは、グラニュー糖で作るレシピも多いので、
グラニュー糖でも、代用可能です。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 08:46:22 D+QJFtv9
>>158
デコレーションに使うあの白い粉のことだけど、製菓コーナーで小袋で
売ってるのはデコ専用のもあるので気をつけましょう。「鳴かない粉糖」って
ヤツはデコ専用。でんぷん類が入っていて溶けにくくなっています。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 09:47:06 LbMSSOe5
>>164
>>165
ありがとうございます
マックスバリューの成果コーナーで買った奴なんで
多分デコ専用だとおもいます

たしか成分は砂糖とコーンスターチだったと想いますが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 12:03:25 EL3Ob9kT
>>166
粉砂糖はグラニュー糖を細かく粉砕したものだから、
グラニュー糖をフープロやミルサーで粉砕すれば粉砂糖の代用になるよ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 17:19:04 hBA0ahd6
クッキーを始めて作ってみました。
バターの泡立てで20分程かかったのですが
時間かけ過ぎるのは良くないのでしょうか?

169:157
08/07/05 19:28:23 R4I+xU2X
>>164
ありがとうございました

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:18:40 HGqhLShe
今パン作っていて、捏ねてる最中にイーストを入れてない事に気付いたんだけど、今から入れても遅いですか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:32:26 SnD2vFlv
>>170
入れなきゃ、どうにもならんでしょ・・・。

フランスパンなんかだと捏ねてしばらく置いてから、
イーストを加える手法もあるし、多分遅くはないよ。

(インスタントドライイーストだと水に溶けないから
 後からは加えにくいけど。)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 22:35:01 HGqhLShe
>>171
そうですよね。ありがとうございました。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:12:45 eK26nV2J
>>166
それはデコにも使えるけど普通に粉糖として使えますよ。
しけらないためにコーンスターチが入ってるんだよ。>>168
別に溶かしバターみたいに溶けすぎてるとかじゃなかったら大丈夫だよ。でもそんなに時間がかかるということはバターが固い?
室温に戻しとくか軽くレンジかけるとスムーズにいくよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 03:05:35 zj+hJ3/G
>>173
溶かしバターの状態からひたすらあわ立ててました。
初心者なのに手動の泡立て器使ったのも原因だと思います。

どこから得た情報か良く覚えていないのですが
手早く時間をかけずに作らないといけない
って聞いたことがあったので。

常温で溶けていない状態から作ってみます。
ありがとうございました。


175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 06:08:21 a0/toORy
>>174溶かしバターじゃなく、室温に戻してやわらかくなったバターですよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:56:22 rVsNUYrx
市販のブルーベリーソース160gが余ってます。
中にブルーベリーの粒々があります。

これをアレンジして消費するには
どんなお菓子にプラスすれば良いんでしょうか?
ジャムのように少しパウンドに加えたり出来ますか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 10:59:31 1OKwLAoL
ベーグルは?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 15:10:15 ebo2BnwG
ムースの質問した>>147です
たくさんのレスありがとうございました!!

>>148
ありがとうございます
昨日またムースをやってみて冷やしたら
トロミがついて緩さは解消されました!!

>>149
昨日ムースケーキ再チャレンジしてみました
緩くなるのが怖くて生クリームを7分立てより堅めにやったら
型に流し込む時トロ~ってなるはずが
ドボドボドフドフ!!ッて個体になる寸前の生クリームが型の中に
落下していくって感じでした・・。
さすがにスポンジは浮いて来ませんでしたw

>>151
初めてだったのでコレが通常の現象だと思っていました
プロはコレを乗り越えてゆくのだとばかりw

>>152
素晴らしい対処法ありがとうございます!!
冷蔵庫の掃除をしなくて済むのは
助かります!!

>>154
確かに型より数ミリ程スポンジ小さくてその隙間の
周りからムースが入り込んだって感じでした・・
隙間埋めてみます!!

>>155
ありがとうございます
昨日再チャレンジした時、ベースになる溶かしたチョコを
冷やしてトロミ付けた上に7分立て以上にしてしまった
生クリームと混ぜ合わせたら
液体というより固体寄りになってしまって
湯煎で緩くしようと思ったらやりすぎてサラサラーの液体に。。
チョコもメレンゲも合わせた後だったので修復不可能になりました
ムース難しいです・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:51:02 wVrSIvqY
質問します。
ミルクレープに白桃を入れて作ってみたいのですが
クリームはどのようにしたら桃と合うのでしょう?
カスタードか生クリームか両方混ぜるか・・
どなたか教えてください。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:44:10 Q/9qj33U
>>179
カスタードと桃はあんまり合わない気がする。生クリームに好みのリキュールで
風味を付ければどうかな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:40:31 rVsNUYrx
>>177
ありがとうございました。
やってみます。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 23:17:20 eK26nV2J
>>178
溶かしたチョコに合わせるムースの場合は、基本チョコで固くなってしまうので生クリームは若干緩めで合わせたほうがいいよ。
トロミつけるのはチョコ以外のムースはつけた方がいい場合が多いです。
>>179
カスタードあいますよー。こないだ全く同じもの作ったら好評でした。桃が水分多いのでそれだけ気をつけた方がいいです。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 00:23:47 4cof261k
>>182
なるほど‥沢山の方からのアドバイス聞いてると失敗した原因がだんだんわかって来るんですね!
初めての時は溶いたインスタントコーヒーを入れたのにも関わらずトロミをつけなくて今回はチョコなのにトロミをつけてクリーム固めにしてしまったんです。勉強になりました!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:42:07 7otumRnV
>>176
ソースってことは、ジャムよりもゆるいのかな?
それだと、焼き菓子には難しいかも。
ゼリーとかいかがでしょうか
水や炭酸水、ミルクで薄めるて作ると美味しそう

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 02:52:10 CNXBhN0k
>>176
バニラアイスにぶっかける
ヨーグルトにかける
ブラマンジェにかける。

ミルク味ベースの冷菓にはソースとしてそのまま使える。
フランス料理だとベリー系のソースはジビエ(野鳥獣)のような
癖のある肉料理のソースに調味料として結構使っていたりするが、
日本料理でも照り焼きのタレに味醂や砂糖と一緒にちょびっと
隠し味として使うとほんのわずかに酸味が加わり、味に奥行きが出る。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:38:32 WNFDMtsu
ゆるめのカスタードクリームを作るには牛乳を増やせばいいんでしょうか?
薄力粉を減らせばいいんでしょうか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 19:23:30 bd0SzFPG
>>186
ゆるめのうちに手を止める。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:24:40 PB+bgL8s
>>186
薄力粉を減らす
牛乳を増やすと卵と砂糖とのバランスが悪くなるから、粉の量だけ
減らせば良いよ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 20:54:54 6GKSH9ND
>>185
バニラアイス!忘れてた…
お料理にも使えるんですね。
ありがとうございました。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:44:38 0vJ9L4pw
パウンドケーキで型に[バター+強力粉]と[バター+型紙]は焼き上がりに差は出ますか?

レシピには型紙を使うのですが、ぐぐると使わないレシピもあり、
単純に後処理を考えたら型紙アリの方がよいように思うのですが…。
強力粉が何らかのおいしいマジックを起こすのでしょうか?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 06:20:30 +sVg+E3F
>>190
そんなに変わるわけじゃないけど、表面の雰囲気が変わるかも。

紙でもバター+粉でも表面(型に接している部分)は香ばしく焼ける。
けど紙の場合、はがす時にその香ばしい焼き目もはがれてしまう事は多い。

けど粉+バターならその香ばしく、カリッとした面はそのまま取り出せる。
しかも表面にバターを塗る分僅かながら風味豊かかも知れない。
けど逆に言うと、その香ばしさや風味が邪魔になる場合もあると思う。

まあ2日くらい置いたらどっちも大差なくなっているだろうけど、
焼きたては結構印象が変わると思うよ。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 06:36:03 9A2guHEx
>>190
クッキングシートの場合はバター塗らなくても大丈夫だよ。
四角いパウンド型で焼くならクッキングシートが一番じゃないかな。
>>191が何の紙使ってるのかわからないけどツルンととれるし。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 10:41:26 Pm7YKg/Q
焼き上がりに差が出るのは型の材質だよね。
ブリキなど熱伝導の良いものだとキツネ色で香ばしい。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:29:53 pnaMj4tt
>>188
薄力粉の量を減らして理想の緩さのカスタード作ってみます
ありがとうございました!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:35:24 vOwu/GwT
チョコとバナナのシフォンケーキを本に忠実に焼いたんですが、上手くできませんでした
具体的にはフィリングが底の方に溜まって、
その部分だけ水っぽいというか生っぽいと言うか、そんな感じになってしまいました
これは混ぜ足りなかったのか・・・メレンゲが弱かったのか・・・正直凹んでます。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:55:12 hofg2llm
>>195
まずは>>1に従ってレシピを書こう。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:13:39 mnuVtozU
スフレチーズケーキ作りました。
食べたときは美味しいのですが後味がおかしいです。
なんか渋みというか灰汁?のような感じが口に残ります。
何が原因でしょうか?
型はブリキを使いましたが関係ありますか?

198:197
08/07/09 01:17:02 mnuVtozU
レシピは小嶋ルミです。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:17:04 CZectJEa
>>197
>>1にあるとおりレシピその他晒して見ましょうか

200:197
08/07/09 01:22:44 mnuVtozU
クリームチーズ300はフィラデルフィア
バター45は明治発酵使用しました。
コーンスターチ11
後は卵黄、卵白、牛乳グラニュー糖です。
レシピ通りに作りました。

201:197
08/07/09 01:34:41 mnuVtozU
連投すみません。
レシピは
1チーズとバター混ぜる
2別のボールで卵黄、グラニュー糖、コーンスターチ混ぜる
32のボールに牛乳混ぜて湯せん
43を1に混ぜる
54にメレンゲ混ぜる
6天板に熱湯いれて焼く
あとレシピと違う事もしてました。
レシピはバター湯せんで溶かす→レンジで溶かした。
メレンゲ作るのにレシピの3倍位時間かかった。
何か原因はありますか?


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 01:47:48 hofg2llm
>>201
>メレンゲ作るのにレシピの3倍位時間かかった。

これでボウル削ったのかも知れないね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 08:52:45 v2iOxjgS
本のレシピは晒しちゃまずいダロ・・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 09:43:54 OLtEcZ/A
>>203
質問主もそう思って一部濁してるんじゃね?
あまり意味なさげだけど。
小嶋ルミって書いているのに、何でもかんでもレシピ晒せっていう風潮がおかしい。

本などのレシピ使用の場合、正確な本の名前とレシピ名を書いて
本をもっている人や経験者が見てくれるのを待つしかない。
その辺をテンプレに入れてほしいと思うんだが、どうだろう。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 10:12:32 P17adfDm
>>203
一応書いておくけどレシピに著作権はない。文章まるっと転載すると
引っかかるけどね。

206:204
08/07/09 10:39:08 OLtEcZ/A
>>205
そうなのか!と思って調べてみたけど、明確な判断が見つからなかった。
曖昧な扱いになるなら、テンプレも微妙だな。
教えてくれてありがとう。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:32:35 FTk79ude
>>204
レシピ本はそこそこ持ってるけど仕舞いこんでる本も多いから
持ってる人が探して答えてやれは正直マンドクセ('A`)

初心者さんはレシピどおりじゃないことも多いので
**本のレシピどおり(配合・手順略)より、名前を出さずに
こういうレシピでこうやってつくりましたを書き出してもらうほうが良いと思うけど。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 11:48:41 NYX1MjMo
>>197はレシピの著作権に配慮したというよりレシピを入力するのが
マンドクセで小嶋レシピと書いて済ませようとしたんだとエスパーしてみる。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 16:07:49 msaaDNqp
>>197 牛乳がちょっと古かったりすると、後味悪くなるけど、違うよね?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:12:58 Vs0O/awU
菓子用小麦粉というのがあるそうなのですが
やっぱりそれを使うと焼き縮みがマシになったり
味も変わってくるんでしょうか?


211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:29:35 zxcgiHUr
 

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:37:22 5k1Te2ys
食パンを焼く際、低温でじっくり焼くのと、高温でさっと焼くのとでは、
焼き上がりのどういう差が出来るのでしょうか?

我が家のツインバードのHB温度ヒューズが157度、これから予測すると
焼成温度は150度くらい?これって低温でじっくりですよね。
いつも過発酵気味なのを調節して回避しても、最後の焼成で釜減りしてしまう。
古いサンヨーの頃はこんな事無かったのに(温度ヒューズは190度)
いっそ高温設定のオーブンでさっと焼けば凹んだりはしないのでしょうか?

レシピも晒すので、突っ込むところがあれば突っ込んでください。

2斤用です
強力粉   200g
全粒粉   380g
砂糖     50g
塩        7g 
水分    400ml(卵一個、牛乳100ml含む)
バター    40g
イースト   6.5g


サンヨーの頃はほぼこれで山形がうまく焼けていました、でもツインバードは必ず凹んだり
平らになったりする。
全粒粉は転作用の自家栽培を粉にした物、あまりパン作りには向かない小麦なのかも。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:54:10 0GJhqfRF
>>212
その全粒粉が謎なんでレシピに関しては何とも言えませんが、
以前は全く同じレシピでちゃんと焼けていたと言う前提で話しをすると・・・
凹んでしまうのは過発酵。
双鳥は外気温の影響をモロ受けてしまうようなので、
回避するには部屋を十分冷やすことが必要でしょう。
もしくはコネだけHBに任せ、
後は発酵など自分で調整してオーブンで焼くと良いでしょう。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:10:50 Hg4FgfT/
小嶋ルミさんのおいしい!生地の卵ロールを作ろうと思って材料を
揃えたのですが、いざ作ろうと思ったら天板を2枚重ねると書いてありますが
なぜなんでしょうか?ウチにはオーブンレンジに付いていた1枚しか無いのですが
やっぱりうまく焼けないのでしょうか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:17:40 0GJhqfRF
>>214
底の方に焼き色付けないためかなぁ・・・多分

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:21:14 wjWSx0yM
>>215
やっぱり焼き時間は変わってきますよね?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:57:44 W6xHLDDg
質問です。
ゼラチンでゼリーを作ってるんですが、あまり固いゼリーができません。
スプーンを弾くくらい固いゼリーが食べたいんですがゼラチンではできないんでしょうか?寒天のほうがいいんでしょうか?
さっき作ったゼリーは
ゼライス10g・水100cc・牛乳400cc(レシピには500ccと書いてある)・砂糖適当・バニラエッセンス少々・ホワイトラム少々
って感じです。もっと水を減らしたら固くなりますか?
すごく初心な質問ですが回答お願いします。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:06:22 0WeE9rKK
ゼライス5gで250ccの水分をゼリーにすることができる。
型抜きしない場合は300ccまで水分を増やせる。

↑これが意味するところをよく考えよう。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:09:55 0GJhqfRF
>>216
焼き時間はオーブンによっても異なるから一概にどうとは言えない。
下火の弱いタイプなら天板重ねなくても良いだろうし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:09:59 0WeE9rKK
>>212
「サンヨーの頃」は季節が冬で、今は夏ってオチじゃないよね?w

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:13:07 0GJhqfRF
>>217
ゼラチンはグミも作れるくらいだから相当固くしっかり出来るよ。
水分を徐々に減らしていって好みの固さを見つけるが吉。
面倒なら思い切って半分くらいに減らしてみたら?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:18:55 5k1Te2ys
>>213
レス有り難う御座います。
一度、発酵をHBでなく室温で発酵させて過発酵でない状態で
HBに戻して焼いてみました。
しかし、途中でのぞいた時の最高値よりやや低めの真ん中が
ほんの少し凹んだパンになりました。
これは最後の焼成温度で過発酵をおこしたことになるんですよね?
そこまでしてもダメなんだから、やはりオーブンに頼った方がいいかも。

オーブンの場合、何度で何分が良いのでしょうか?

223:213
08/07/13 22:24:15 5k1Te2ys
名乗り忘れました↑も私です。
>>220
ツインバードは買ってちょうど1年になります。
買ってすぐはもっと酷いパンでした、高さが半分近くで切り口が猫みたいなの。
試行錯誤の上、早焼きがちょうどいいことを発見、ようやく食べられるパンになったモノノ
綺麗な山形にならないのが未だ不満で。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:48:58 0WeE9rKK
「過発酵気味なのを調節して回避して」ってのは具体的にはどうしてるの?
あと、取説のレシピ通りに作った(自家製全粒粉を使わずに)時はどうだったの?

オーブンで焼くなら、配合にもよるけど
山形パンだと185℃15分+165~170℃23~25分ってとこかな。


225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:06:13 0GJhqfRF
>>222
えーと、>>213は私ですw
過発酵は焼成段階で起こるものでなく、名の通り発酵段階で起こります。
発酵時間or温度の調整が宜しくないのではないかと。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 23:08:20 bV1ggVWL
>>217
その配合だとふるふるなゼリーだよね。

ゼライス20g・水100cc・牛乳400cc・砂糖適当・バニラエッセンス少々・ホワイトラム少々
でやってみそ。

227:217です
08/07/14 00:27:44 0m89rQFF
>>218>>221>>226
回答ありがとうございます。
ゼライスについてたレシピ集には牛乳500ccって書いてあったので馬鹿正直に信じて作ってました。
グミがゼラチンで出来てるのは知りませんでした。ゼラチンを増やして作ってみます。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:07:56 EbNvPqDk
馬鹿正直って・・・
レシピ通りに作ったら固くないに決まってるでしょw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 01:13:51 JA7ZMAer
>>227
ゼラチン増やして固くすると口溶けが悪くなるから、
他の分量を変えない場合味が薄いと感じることが多い。
なので、砂糖などは適宜加減が必要。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 10:08:29 A2j2aSOx
>>223
ナショナルに買い換えれww

オーブンで焼くならeパンの色々なパンの焼き時間を参考にしてみれば?
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)

231:212
08/07/14 15:09:14 6CblWf6Y
>>224
> 「過発酵気味なのを調節して回避して」ってのは具体的にはどうしてるの?
具体的には、材料は砂糖と塩以外すべて冷やしてからと、HBの最終ガス抜きの
20分後に再度ガス抜き、(そうしないと、釜からはみ出してしまうし、凹みも凄い)
そして今回HBから出して室温での発酵を行いました。
取り説レシピは試したこと無いんです、自家製小麦の消費目的で買ったので。
オーブンの温度有り難うございます。

>>225
> えーと、>>213は私ですw
ごめんなさい間違えましたorz

焼きに入る前は、釜の高さほどの膨らみだったんだけど、焼きにはいると窯の上まで伸びて
その後ややしぼんで、真ん中が凹むって感じです。
焼きでは過発酵が起こらないとすると、ツインバードのもう一つの弱点コネの弱さでしょうか?
今まで15分の延長でしたが、30分に変えて挑戦してみます。

皆さんレス有り難う御座いました。

232:212
08/07/14 15:12:14 6CblWf6Y
>>230
ツインバードの噂は聞いていたモノノ、安さに負けたのと2斤焼けるのはこれだけだったんでorz

eパンで色々勉強してきます。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 15:49:25 EbNvPqDk
>>231
他の人も言ってるけど過発酵は発酵が原因で起こるんだってばw
発酵させ過ぎなんだから、釜の高さになる前に発酵切り上げて焼成してみれ。
つか、過発酵の仕組みがまるでわかってないようだからグーグル先生で勉強しておいで。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 15:53:06 EbNvPqDk
あ!ここはグーグル先生と言ってはいけないんだったw
eぱんにあるかな?見てみてね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 16:05:37 61nClMfo
スポンジケーキの冷まし方なんですが
焼いたらすぐさま方から外してケーキクーラーに乗せればOKですか?

それとも少しの間ははめたままの方が縮みにくい
とかありますか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:41:17 5FWD/KZN
熱々で型からはずすと崩れやすいよ。
粗熱がとれたら型から外して、乾燥しないように袋かラップでつつんで保管。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:17:17 61nClMfo
>>236
ラップするのは
クーラーの上で熱を取ってからですか?

それともラップして熱をとるんですか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:33:41 A2j2aSOx
>>237
粗熱が取れてからラップor袋でおk
自分は焼けたらすぐに型から外す。型にシート敷いてると粗熱とれてからでも
大丈夫なのかも知れないが、型にオイル&強力粉の場合はすぐに外さないと
湿気て外れにくくなるので。

それと外す時、ケーキクーラーに逆さまにして取り出すと思うけど、そのまま
冷ますと焼け目が下になりケーキクーラーにくっついてはがれたりするので
外した後はすぐひっくり返して焼成時に上面になってる面を上にして冷ますこと


239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:49:36 hun4ag8U
アメリカの計量カップでバター1カップって何グラムですか?
ググったけどよくわかんなかった・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 20:53:51 Ng6onXpJ
>>239
アメリカの計量カップ、1カップは250cc
それで>>3を見れば解る。


241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 22:46:32 6CblWf6Y
>>233
釜からぶくぶくにはみ出した状態が過発酵だと思っていたので、
釜から出ないようにさえすれば、過発酵にならないと思い
最終発酵の途中でガス抜きをしてたけど、生地自体は過発酵の状態で、
もう手遅れと言うことなんですね。

サンヨーの頃は過発酵になっても、釜からはみ出るだけで、
凹むことはなかったので、あまり気にしてませんでした、いい勉強になりました。

今日は釜の縁より1㎝下の高さでHBに戻し焼成。
ほぼそのままの高さで焼き上がり、状態は真っ平らで一部陥没。
オーブン用のパンケース買ってきた方がいいかな。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 07:19:45 4OMWIZtN
>>241
型買う前にパン用温度計買ってみて、粉の状態での温度や捏ねあげ温度を計って調整してみるとかどうだろう?
温度計安いし。

あと、前にホームベーカリースレで話題になったんだけど、機械をどこに置くかでも影響出るらしいよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 09:54:33 Zlt6Bj2h
>>241
そこまで酷いならイーストの量を減らしてみれば?イースト減らすと発酵に
時間がかかるからそれで調度良くなるかも。今の量の6掛け~8掛けで一度
焼いてみては。逆に考えると少しのイーストで焼ける良いHBかもねw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:11:38 Ys6uhIOr
>>241
>今日は釜の縁より1�B下の高さでHBに戻し焼成。

焼成モード付いてないHBで戻してすぐ焼成に入ること出来る?
それともオーブンでやってるの?

245:212
08/07/15 22:59:29 M4gSMi8n
>>242
こね上げ温度は以前測ったことあります、冬場ですが42度ありました、今はもっと高いはず。

> あと、前にホームベーカリースレで話題になったんだけど、機械をどこに置くかでも影響出るらしいよ。
213の方も外気温に影響されやすいと言われてましたね、だとすると最悪な環境かも(冷蔵庫の隣)
焼くときだけ場所を移してみます。

>>243
6掛け~8掛けまで減らしてもいいとは、冬場より0.5g減らしただけで減らした気になってました。

>>244
> 焼成モード付いてないHBで戻してすぐ焼成に入ること出来る?
出来ないので、HBは稼動させっぱなしで焼成に入るタイミングで戻してます。
(終了45分前にサーモがかちって鳴るのでそれで判断)

アドバイス有り難う御座いました、次回焼くときに参考にしてみます。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:01:24 h9fS4E00
>>245
>出来ないので、HBは稼動させっぱなしで焼成に入るタイミングで戻してます。

そのタイミングが来るまで生地はどうしてるの?
HBに戻してなくてもそのまま放置してたら発酵はどんどん進むよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:20:13 /6QOr9hJ
ちょとお尋ねします。

昨今食品価格が高騰しているので、
パンを自分で焼いたらコストがどれくらいになるか知りたいです。
特別良い材料は使わず、味にもあまりこだわらずに、
ロールパン等を作った場合、
光熱費込みでどれくらいのコストになるのでしょうか?

材料費は計算出来ますが、光熱費がイマイチよくわかりません。
一般的なオーブンレンジで、
発酵・焼成の電気代がどれくらいになるか、
ご存じの方ががいたら教えてくださると助かります。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:26:49 YE0+7937
まずくていいなら普通にスーパーで買ったほうが安いでしょ。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:42:47 /6QOr9hJ
>>248
露骨にマズイのはちょっと…
味にこだわらないとは言っても、6個100円程度のロールパンや、
1斤100円程度の食パンみたいなのは勘弁して欲しいです。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 00:48:16 cKldRo6C
>>249
失敗すれば、一斤100円のパンよりマズい代物が出来上がりますが何か。



251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 01:29:58 WMCNQeFF
>>247
URLリンク(uttsu.com)
消費電力量と電気料金を計算

ここに手持ちのオーブンのワット数と焼成&発酵にかかる時間、
住んでいる地域の電気料金単価を入力し計算ボタンを押すだけ。

焼成と発酵では時間あたりの消費電力が異なるが、オーブンの
説明書にはそこまで記載されていないかもしれないので、
大体の目安にしかならないだろうけどね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 06:30:26 vGPQ9U3j
先ほど生クリームを手動で泡立てていたんですが、
途中から黒い物が紛れ込んでる事に気が付き、
指に取ってみたらと溶けてしまいました
擦り過ぎかと思ってボウルを洗ってみても特に傷らしきものはありません
でも泡立てている内に増えていくので・・・これってなんでしょう?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 07:29:37 DJDmO4vB
>>252
泡立て器を良く洗ってなかった為、目地に黒かびが繁殖して
泡立ての衝撃で落下し入ってるんじゃw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 09:14:15 ViAARgtj
>>252
URLリンク(www.nakazawa.co.jp)

255:212
08/07/16 12:59:10 d87sw5o0
>>246
ラップをかけて涼しいところに置いてます。
HBの中より幾分発酵が遅いので、その方がましになるかと思って。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:43:55 /FT/fWkk
>>255
とにかくイースト減らしてやってみろ。冬場で捏ね上げ温度42度ってのは
尋常じゃないぞw

>>247
コストだけに拘るなら買ったほうがマシ。そもそもオマエの人件費はタダか?
100円程度のコスト削減の為に4時間もかけてパンを作るのはどうかと思うが。
発酵と焼成にかかる費用は多くても30円程度だと思うけどね。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:36:54 sfITUuih
明日、友達の家でライ麦パンを作るのですが、そのあと外出する予定と次の日からもちょっと予定があり、すぐ食べられそうにないのですが、
手作りのライ麦パンは冷凍できますか?また冷凍した場合普通にトースターで焼いて美味しく食べられますか?

258:247
08/07/16 23:32:56 /6QOr9hJ
回答ありがとうございました。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:39:03 TrHjDF7I
あんぱん   ,i ''゙゙゙    ゙゙゙ ヽ、     ,r''"゙゙i、/゙ヽ、,    カレーパン
    ,.,.,.,.,.,.,.i     ;:::;    ヽ   ゙i、  !  ,:'゙ヽ、  ,r''"゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
. ,i ''゙゙゙    ゙゙゙ ヽ、        i ,r''"゙ヽ!,  i 、'   I ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙ヽ、
.,i    ;:::;    ヽ       ノ i          ノ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:I
,i'"´´´゙ヽ,,,,r''"´´´゙ヽi,.,.,.,.,.,..!-‐'''  `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐''' i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
i i,',"´゙ヽ;;;'",´,゙,ヽ ノ          クリームパン `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐''' 
`ヽ、、゛゛゛゛゛゛ ,,.,,-‐''
    ´`´``
    ,.,.,.,.,.,.,.
 ,i ''/゙゙゙;:;:\;/゙゙゙ ヽ、 チョココロネ     _,!-‐'"~`''ー-、,
,i/;:\:;/:;\/:;:;ヽ     _,,...-,.‐'':,'"゙:,( 。×′^+°)
,i:;\:;/;:\/:;\;::;I. .,r''"゙ヽ, ヽ, ヽ, ,j"  l⌒⌒⌒⌒⌒l
i:;;/:;:\/;:\:;;:;:;:ノ  !∩  i,  i ,イ    l\/\/\l
`ヽ、、,/;:\,,.!-‐'''   i∪  丿 ,ノ      l/\/\/l
    ´`´`メロンパン ゞ- '' ´.       l\/\/\l
クロワッサン                 .ヽ、、,;,;,;,;,;,;,;,,:'' パネトーネ
     .r:‐:‐:、     バターロール
  ,i"゙゙゙゙゙',   ,'~`''i、,   ,r'"7"゙`'-.、      フランスパン
,r''"` 、 ,'  ,'  ,r''"゙ヽ, ヽ、,i'    ,i'、  ,i ''゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙\\゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
ヽ、、,,;:'゙゚"゙'''''''"゙゙゚"゚"''i、,,,;:'  `ヽ、、,,,:,i'  ゙; i                        ノ
                    ```゙゙ `ヽ、、;;:;:;:;;:;;:;:;:;;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:;;:;:;::;;:;:;:.!-‐'''

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:39:43 TrHjDF7I
スマン誤爆

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:50:42 ds+LXzF+
>>256
やはりこね上げ温度から高いのね、イースト減らしつつ
何とかこね上げ温度が上がらないように努力します。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 02:11:16 pxOdhb7z
もうHB使うの止めたら?
そんでもってe-ぱんあたりでパン作りの基礎をしっかり勉強したまへ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 06:48:08 IO4poAII
冬で捏ねあげ42℃になるのは機械のせい。
どうやったってたぶん無理。
モーターが過熱して、その熱が生地に伝わっている。
捏ね不足が原因かと疑って、捏ね時間を長くしてないか?
あるいは標準より生地分量が多くないか?
モーターの負担が高まって、ますます温度あがる。

対策
1. 水は氷水。できれば0度近いものを入れすぐ捏ねる。
  もちろん材料はすべて冷蔵庫でキンキンに冷やす。
2. 捏ね時間は標準またはできれば短め。
3. 粉の量を減らしたレシピに変える。580は多いような。
  (2.3.ともに、モーターの負担を減らして過熱を抑えるため)
これくらいしかない。
これやってだめなら次にイースト%減らしてみる。

どうしてかというと、
上記3点でもし捏ねあげ温度が機械の設計基準まで下がれば
その後の発酵温度は適正範囲になると思うので、
そうなるとイーストの量は標準でいいことになる。

捏ねあげ温度が基準まで下がらなければ、
その後の発酵温度が高く推移するので過発酵になる。
なのでイースト減らして過発酵をおさえる。



264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 06:52:32 FCT0twk9
>>261聞くだけじゃなくて自分で調べてみたら?
温度も計っただけみたいだし。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 11:27:39 iBde9dhY
>>261
コネ不足が気になるなら一度イースト無しでこね、その生地をパンケースごと
冷蔵庫で冷やしてからイースト加えて再スタートしてみては。

ナショナルのHBは先にイースト無しでこねて寝かし時間をはさみ、後から
イースト投入するんだけど発酵過多、不足を防ぐためのプログラムだと思う。
夏場はこねて上がりすぎた生地温度を下げるために寝かせ、冬場は生地温度が
低ければ多分ヒーターで温めてるんだと予想。寝かせてる間に気温か温度か
計測してその後の発酵時間なども微調整してると思うけどね。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 11:42:18 pxOdhb7z
>>261の今までの書き込み見てると、
「多分こうすれば過発酵を防げる」って思い込みだけで突っ走ってるよ。
だからアドバイスされてもよく解ってないんじゃないか?
とにかくこのままじゃ堂々巡り。いい加減ウザイ。
まずはパン作りの勉強しれ。そうじゃなきゃ買い替えれ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 15:25:55 N0tPmx9s
ちょっとお尋ねしたいんですが、手作りの折り込みシートの作り方って、卵白を入れるのが正しいのか、寒天を入れるのが正しいレシピなのかが知りたいです。いろいろ探してみても、どちらも沢山ヒットするので迷子になってます…
よろしくお願いします

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 15:33:54 h0nO5wMD
>>266
それどころか「過発酵」の意味・定義も危うい気がする。
勉強するつもりもなさそう・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 16:13:18 2t9G3epw
バニラアイスを作っているのですが、
「冷凍庫に入れた後1時間ごとに混ぜる」
というのは、泡だて器でぐしゃぐしゃ混ぜるのでしょうか?
それとも、スプーンやヘラなどでさっくり混ぜるのでしょうか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 16:56:34 Mu//k6ZC
>>267
両方使うものもありますし、どちらかが正しくてもう一方が間違っているわけじゃないので
卵アレの有無を考慮して材料が用意しやすいほうでどうぞ。

>>269
空気を含ませるように混ぜられるなら道具はなんでも構いません。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:24:00 2t9G3epw
なるほど、ありがとうございます>>270

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:37:52 N0tPmx9s
>>270ありがとうございます。前に卵白のみのレシピで作ったのですが、寒天の方も試してみます。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:45:33 7/7a0lg9
シフォンなら17cm、○セルクルなら18cm、タルトなら21cm
みたいに食パンとロールケーキ型で一番レシピが多い型の大きさを教えてほしいです

皆さんが見てきた中で、大体でいいので

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:24:25 iBde9dhY
>>273
パンはまともなレシピならベーカーズパーセントが書いてあるはずだから
自分ちで食べやすい分量の型を買えばいいんじゃね?クックパッドとかで
型の容量も書かずに「1斤用のレシピ」とか書いてあるのはスルーで。

ロールケーキも同じく、分量を計算しなおせば済むんだから自分の欲しい
サイズでいいと思うけど。四角いんだから計算も簡単だろうに

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:52:38 7/7a0lg9
>>274
計算が面倒くさいというよりは
ポピュラーなサイズを知りたいんです

食パンは色々ありそうなので無しとして
ロールケーキの型で一番よく使われる大きさを知りたいです

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:13:08 mM30tmhc
教員採用試験で落ちた人もコネ不足

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:51:56 FCT0twk9
>>275ロールケーキで一番多く使われてる型は、オーブン付属の天板じゃないか?

278:212
08/07/17 23:20:21 ds+LXzF+
>>262、263、264、265、266、268
レス有り難う御座います。
確かに勉強不足でした、e-ぱんでしっかり勉強します。

モーターの負荷までは考えていませんでした、詳しいご教示有り難う、
パンケースごと冷蔵庫というのを組み合わせればコネ上げ時の熱は
かなり押さえられそうですね、とても参考になりました。

今回のことで自分の無知さが露見して恥ずかしいです、ウザいとのご意見も出たので
この辺で消えます、色々アドバイス有り難う御座いました。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 07:35:56 hDFDaMbu
ロールケーキは30×30~27×27あたりの
天板を使用したレシピが多いと思う。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:34:22 ZXgwMFn3
デコレーションケーキに桃を使ったことある方いますか?
あれば味の感想を聞きたいのですが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 17:59:07 IyvaXKTj
>>280
スポンジ+生クリーム+桃、ってこと?
それなら作ったことあるし普通にケーキ屋さんでも売ってるけど・・・
URLリンク(images.google.co.jp)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:01:07 IyvaXKTj
書き忘れた。

味は普通にスポンジ+生クリーム+桃の味です。
味の薄い桃を使うとぼんやりしてあまりおいしくない。
味の濃い桃を使ってください。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 20:03:50 ArBvueHd
>>282って作ったことなさそうw
しったかちゃん~

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 21:20:34 IyvaXKTj
>>283
作ったことあるならおまえも>>280にレスしてやれよw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 07:27:22 Uefbx5gK
普通、桃を使うっていったら色止めの事ぐらい書くよね・・・。
しかも超初心者スレだし。

だから知ったかっていわれたんじゃない?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 08:22:13 r1KHngsh
ハチミツを冷蔵庫に入れていたら
なんか凍りついたみたいになっています

これってもう使えないんでしょうか?
賞味期限は全然大丈夫なんですが

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 08:28:02 rf0cFe03
>>285
嫌味より回答してやれ

>>286
本当のはちみつなら常温保存でいい
ガリガリと必要量とって湯煎すればいい

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 09:06:46 r1KHngsh
>>287
本当のハチミツ・・・?
スーパーで売ってる安物なら本物のハチミツで名無いので
捨てた方が言いということでしょうか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 09:09:39 gcvwOAYA
>>288保存方法がラベルに書いてない?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 09:25:55 +p5lizjy
本当のハチミツって、純粋蜂蜜ってことでは?
加糖蜂蜜も売ってますしね。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 10:28:43 aWSIchCk
>>286
本物だろうが偽物だろうが中国産だろうが
溶かして普通に使えよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 13:08:47 JPwR6rkr
>>286
本物のハチミツは温度が低いと固まるよ。
常温に置いて溶けなかったら湯煎にかけるといいよ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 15:29:29 Lkh5xKpE
小麦粉があるからホットケーキを作ろうかなと思ったのですが、
色々と調べると、どうもベーキングパウダーが必要な感じ…なかったらホットケーキにはならないのでしょうか。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 15:45:53 he24G15S
>>293
ベーキングパウダー無しのホットケーキ作ったことあるけど、
あの食感にはならなかった。
スポンジケーキみたいに卵を泡立てて、フライパンに蓋をして
蒸し焼きにしたらかなりふっくらするけど、ホットケーキとは別物の
焼き菓子になるし。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 15:55:01 Lkh5xKpE
>>294
なるほど。
今日はあきらめることにします。
ありがとうございました!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:08:06 4EpOXI+N
ドライフルーツや胡桃やオレンジピールなんかが入ってるパンで
生地がちょっとだけくすんだような白(?)の生地で
表面には白い粉がかかってるパン


うまく説明できないんですが
アレを作りたいんですがなんていう名称でしょうか?
なんて検索すればいいかわからず困ってます

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:27:36 jbFqfu9Q
>>296
ドライフルーツ くるみ パン で画像検索してみるとか。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:48:50 CULGh/db
生クリーム 100cc 、豆乳 200cc
砂糖 50g、粉ゼラチン 5g(200ccの水を固められる)、
水 200cc、ヨーグルト おそらく200cc
の分量で、ソフトクリームを作りました。
砂糖とゼラチンは、沸騰した水にいれて溶かしまして、
その水を、その他材料を混ぜた液体に入れてから冷凍庫に入れました。
が、もう9時間近くたつのに固まりません。
やはりゼラチン不足でしょうか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:17:12 29W0fYym
>>298
間違いなくゼラチンが足りないが、
>砂糖とゼラチンは、沸騰した水にいれて溶かしまして、
これもさらに拙いような気が。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 02:04:38 sv8aVWlU
冷蔵庫に物を入れすぎてるんじゃないの?
もしくは開け閉めし過ぎ。
普通の冷凍庫だったら水でさえ二時間もすれば凍るでしょ。

あと、粉ゼラチンは一度水でふやかすって書いてなかった?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 03:03:51 CULGh/db
>>299
>>300
豆乳等のほうは室温に近かったので、ゼラチンを入れてもダマにならないと思ったんですがまずかったですかね。
あとで混ぜるからって、そのままいれちゃったんです。
ゼラチンは箱を捨ててしまったので、ふやかすかどうかわかりませんね。
寒天を使うことのほうが多くて、ゼラチンも寒天と同じように適当に入れてしまいました。

いま冷凍庫を見てきましたが、さすがに凍りかけてました。
完全に凍ってしまうと明日大変なことになるので、冷蔵に移してきました。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 03:06:49 szteOy55
ソフトクリーム作りましたって言ってて、実際はババロアのようなものを作ってたってこと?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:59:50 M7GPnW+6
>>301
よくスーパーで売ってるのはふやかさないで使えるゼラチンだと思うから
それはともかく沸騰したところに入れちゃ駄目よ。凝固力が落ちるから。
ゼラチンの凝固力と凍ってなかったってのは別の話だと思うけどw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 13:09:37 9cyoFFN0
>>296
セーグル系のことかな?

オランジュとかノアとかフィグとかレザンなんかを組み合わせて
gogleのイメージ検索するとか。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 13:11:27 9cyoFFN0
>>298
どこをめざしているのか不明。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 15:34:02 eoJWWDDI
>>296
シュトーレンとか

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 17:42:26 phBSxfQ+
お菓子に三温糖を使う場合、湯煎した方がいいですか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 21:21:56 wiGpFE04
>>296
シュトレンかな?(日本ではシュトーレンっていうけど間違い)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:13:13 M7GPnW+6
>>307
何を作るかも書かずに回答をとな?
おーいエスパーさん頼むよー

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:35:59 4EpOXI+N
シフォンってサラダ油を先に入れるレシピと水分を先に入れるレシピが
あるのですが失敗しにくいポピュラーなのはどっちなんでしょうか?

ちなみにBPは使いません

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 05:49:52 VdQe/t27
>>310油を先に入れて乳化させる方が一般的だと思いますよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 11:32:03 QMLPlUaS
夏がきたなぁ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 11:39:38 a3t0bvgA
>>310
ポピュラーじゃないかもしれんが、
どちらでもない油脂と熱した水分を一緒に混ぜてから卵黄に入れるルミタソ方式がオヌヌメ
油脂が温められて乳化しやすい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:34:06 dewgigZ8
ルミタソってwwwwww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:13:50 a3t0bvgA
何か変か?身内か?w
ルミスレでは「ルミたん」と普通に呼ばれてるぞ
2chで名前に「たん」付けはそう珍しくない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:15:26 8uv4IcS7
美少女みたいだな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 15:07:48 2rCt3cPO
実際は歯ぐきの出た普通のおばさんなのに

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 15:21:25 h0lZN3kb
>>302>>305
ヨーグルト風味のソフトクリームのつもりだったんですが・・・
>>303
そうなんですか。はじめてしりました。
適当にやったらだめですね。

冷蔵に移した物をかき混ぜてみましたが、かき氷と溶かしすぎたマックシェイクの混ぜ物ができあがりました。
ゼラチンで氷の粒がなめらかになるのに、そのゼラチンを規定量入れなかったために、こうなったのかとも思います。
まだ生クリームがあるので、もう一度挑戦して見ます。
回答ありがとうございました。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 15:31:00 2rCt3cPO
>>318
家でソフトクリーム作ろうとしてるの?
やっぱりよくわからない人だ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:09:43 uF9DFzAa
>>315
よそのスレの隠語的表現を持ち込むな。気持ち悪い。

ルミスレは、気持ち悪い人が粘着していてウンザリ。
ルミさんのお菓子自体は、教室にも通ったぐらい大好きだけど。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:27:44 P5PaSTg2
>>318
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
ソフトクリームミックスは手作りできても、その先のソフトクリームにするのは
機械なしじゃ難しいんじゃないの?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:32:09 seUk53wG
確かにルミスレの粘着質は気持ち悪い。ストーカーみたいだ。
しかも初心者がポピュラーなやり方をリクエストしてるのに…

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:35:00 dewgigZ8
今見てきたけど他所に出てきて欲しくない人種

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:51:46 Mso6Mitq
>>318
レシピは何か見ながらやってたの?
オリジナルならかなり無謀な気がする。
他スレにこんなのあった↓
スレリンク(cook板:186-187番)


325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 00:59:13 uO9MzfDl
超がつくほどの初心者ではないのですが質問スレが見つからなかったので失礼します。

今度彼氏の元に行くときにケーキを焼いていこうと思うのですが
在来線だと7時間ほど(新幹線だと2時間くらいですがお金の都合で…w)かかります
前日の夕方に焼こうと思っているのですがこの季節だから生クリームやフルーツは無理ですよね。

そこでどうしたらきれいに見えるか考えているのですがいいアイディアが浮かびません。
型をかわいいのにする 造花を添える 以外で何かいいアイディアがあったら教えてください。

あと安全そうなケーキでガトーショコラかシフォンケーキ以外の良いアイディアがあったらお願いします

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:10:04 67Bep0PH
>>325
前日の夕方に作るならパウンドケーキなんかどうでしょ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:11:32 gumCYuzn
>>325
冷蔵の宅配で送れ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:23:42 uO9MzfDl
>>326
パウンドケーキもいいですよね~
ありがとうございます

>>327
やっぱそれが確実ですよね…
ケーキ持って登場!!とかしたかったんですけどw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:39:58 c0cOjXkK
>>325
URLリンク(www.sweet-cafe.jp)
ここの「フォンダン・オランジュ」とかどう?
レシピ無いけど、オレンジのバターケーキに、
グラス・ア・ローかけてからちょいと飾る…
初心者でないなら何度か試作すれば出来ん事はないと思う。
型もこの型じゃなくて、手持ちの奴でもいいと思う。

あと、デパ地下の洋菓子コーナー眺めていくと、
参考になりそうな物は結構ある。
(贈答に向く)ちょっと日持ちする物とかを中心に見ていくといいと思う。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 12:26:54 fVdAigg+
焼きっぱなしのタルト。
木の実いっぱい乗ってるキャラメルがけのやつなんてどう?
色味は地味でもラッピング次第でかわいくみえるしホールで持ってけば見ごたえもあるよ。
生のフルーツや生クリームやカスタードを使ってるのは無理だけどそれ以外なら
一晩冷凍して保冷バックに保冷剤と入れて持ってけば一日で痛んだりはしないと思うよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 15:44:01 uO9MzfDl
>>329
グラスアローはとても見た目綺麗ですね!!
デパ地下も見てきます。
デパ地下のお菓子って日持ちするものも見た目かわいいもの多いですもんね。
ありがとうございます

>>330
タルトはフルーツのイメージがあって危険かも、と思ったのですが
そういうタイプだとかわいいですよね~
そうですね、保冷剤入れまくって頑張る予定ですw
ありがとうございました

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:38:42 jmvI0k5b
スレ違いだったらすみませぬ

東京神奈川辺りでドーム型売ってるお店知ってたら教えてください
通販でもおkです

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:18:26 aTfJq7V8
>>332
調理道具の入手については、
「合羽橋に無けりゃ関東には無いと思え」
…が、業界の常識かと。

URLリンク(www.kappabashi.or.jp)
ここでケーキ型扱ってる店に電話して確認。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:27:57 jmvI0k5b
>>333
そんな常識があったんですね・・・すみません。
ありがとうございます。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:34:20 VA6ZQs3f
そんな常識があるのか・・・

ちなみに関西、兵庫県にそういう店は無いのかなぁ
あったら知りたいんだが

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 21:08:03 wisHzTGd
>>335
大阪なら道具屋筋があるじゃん。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 10:34:47 Bs+9UcsK
プラムをもらったんですが、そのままが飽きたので、お菓子にならないかなと思ったのですが、
7個ほどのプラムでできるお菓子ってありませんか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:57:31 OlZxgtjg
干せ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:50:18 p1PA874d
まあ、コンポートだろうねー
でもスライスしてバターケーキにのせたり
洋なしタルトの洋なしの代わりにのせたり
なんとでも出来るような気もする

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 09:47:01 ClAa+FNH
プリンにすが入る理由とは何なのですか?
火加減しだいで入るのはわかるのですが、何故そうなるのかが知りたいです。
何故、すが入るだけであんなにもマズくなるの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 10:18:23 Gt0P6Yrk
>>340
屁理屈はいらんから美味いもん作れるようにガンガレ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 12:14:20 7KP5gLY7
>>340
URLリンク(www.nhk.or.jp)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 19:24:27 Gt0P6Yrk
あ、>>342のリンク先のはマジ最強。マジうまー

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:29:30 R78JoNar
URLリンク(www.katch.ne.jp)
を作りたいんですが
あーもんどスライスって加熱しないでそのままでいいんですか・・・?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:45:51 R78JoNar
あとモウ一つ質問なのですが
スポンジケーキってオーブンから出したら
粗熱とって多少熱い状態でラップしちゃうのがいいのか
粗熱だけじゃなくほとんど醒めてからラップしちゃうのがいいのか
どっちなんでしょうか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:48:30 isz48Z5Q
>>344
>下準備
>スライスアーモンドは、150度のオーブンで1分ほど焼いておく

書いてある

前にも来たな。「モウ」って書く人。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:45:02 R78JoNar
>>346
ありがとうございました


スポンジはどうすればいいでしょう・・・?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 08:53:22 fd3a/JjQ
>>345
>>235->>238


349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 09:09:02 YQUqvkiE
>>346ほんとだ。
「醒める」まで一緒とは。
>>347知りたいことはリンク先のレシピに全部書いてありますよ。
作る前に最低十回は読んで工程を把握しましょう。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:53:57 AnLYmMXi
>>344
そのまえにここのレシビじゃ
クリームがやわすぎる予感

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 21:28:08 R78JoNar
>>350
先に見るんだった\(^o^)/オワタ

汁になってしまった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 21:37:59 Iz+6Y8Kp
ちょっと酸味のあるさっぱりした物食べたくて、牛乳,砂糖,ゼラチンで作るミル
クゼリーをレモン味にしたいんですけど、熱した牛乳にレモンって分離しちゃい
ますよね?なんかいい方法ありますか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 22:30:18 YQUqvkiE
牛乳ゼリーにレモン汁をかけて食べる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 22:39:54 Iz+6Y8Kp
たしかに!・・・なんかちょっと求めてたもんと違うけどwww
斬新な新しい意見ありがとう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 22:41:33 isz48Z5Q
>>354
レモン汁てか、ミルクゼリーにフルーツソースってレシピはあったよ。
あと、レモンカスタードゼリーつうのも。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 23:16:34 N6GExVxh
ムースを作りたいんだけど、二回作って両方、冷やしても固まらず、器の底でゼラチンが分離していた。
混ぜが足りないんですかね?

ゼラチンは水でふやかしてそのあとチンしてとかしたもの。他には生クリームと苺なんかを入れた。



357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 23:27:12 iomu8qBr
>>356
なんか間違ってるから失敗するんだと思う。
分量と手順を書いてみ。

あと生クリームは中沢とかタカナシのちゃんとした純生クリームかな?
安い植物性は加熱するとだめだよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:03:32 md3WUVWP
>>357
生クリーム100
潰した苺50
ヨーグルト微量
砂糖30
洋酒5
ゼラチン10

生クリームを6分くらいに泡立てて、残りを全部入れて混ぜて、最後にゼラチンふやかしてチンしたものを混ぜて冷やしました。

適当すぎたのが敗因かな。
生クリームはどんなやつだったか失念。普通にスーパーで売ってるものだった。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:04:36 md3WUVWP
追記
生クリームは安物だったけど加熱はしてないです。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:21:51 cSs7Alp1
>>355わざわざ検索してくれたんですか!ありがとう

さっきククパドみて本当は避けたかったんだけど、生卵使うレモンプリン作ってみ
ました。人肌程度の暑さの牛乳ならレモン汁いれても分離しない事がわかったの
で、次からは卵なし自己流でもいけそうでした

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 00:30:17 YE7pCys+
夏らしく、葛まんじゅうでおながいします。

362:↑
08/07/28 00:31:34 YE7pCys+
誤爆スマソ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 11:53:54 lT4Nr/aY
ちょwここにはキモハゲはおらんよww

>>358
チンし過ぎたんじゃねーの?ゼラチンは温度が高すぎると固まらなくなるよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 12:24:16 W3BEvmsd
>>358
オリジナルレシピで適当に作るのではなく、
ちゃんとしたレシピを見てその通りに作りましょう。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 14:35:30 lWocCctJ
URLリンク(anies.net)
↑でガトーショコラ作ってみたけど大失敗
>メレンゲの1/3量を加えてゆるめてから~って書いてあるんですがカチカチで全然ゆるまなくて
メレンゲと混ざらなかった・・・チョコレートの温度が高すぎた???

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 16:27:20 DFmb6Fgh
>>365
URLリンク(www.kumisuke.jp)
チョコレートはとてもデリケートなんで、ちゃんと温度計で測って、
細かな調整したほうがいいよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 01:13:19 qXESZW+H
>>365
カチカチってことは、むしろ温度が下がってたのでは?
チョコレートは、温度が高いほどゆるくなるよ。
ちょっと湯煎で暖めてやると良いかも。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 01:31:16 6sA0Vlik
>>367
おいおいwウソ教えんなよww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 01:35:49 6sA0Vlik
つか366のリンク先みりゃいい。

370:365
08/07/31 10:25:47 J+Gn9efa
>>366
thx
チョコレートの温度上げすぎないようにしたらうまく行きました
てか、今の季節だと湯煎しなくてもクーラーかかってない部屋に放置すれば十分でした
でも今度は粉混ぜるのに手間取ってたらメレンゲがぼそぼそに・・・


371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 21:42:35 6sA0Vlik
>>370
ガンガレ!
つかこのレシピ、チョコ多すぎるな。
しかも最後の、「120度に余熱してお湯を張った天板を入れたオーブンで1時間半焼く」
って、なんだ??聞いた事ないぞこんなの。

ふつーに、URLリンク(recipe.gourmet.yahoo.co.jp)とか、
URLリンク(www.katch.ne.jp)とか、
でやったほうがいいかも。



372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 00:58:47 1S0SRhV8
質問です。
パンの焼型用にセパレを初めて買ったんですけど、これって吹き付けるだけで
ムラなく塗れますか?ティッシュか何かで塗り込んだ方がよいのでしょうか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 01:34:09 XQfRhom7
>>372
パン型なら吹き付けるだけで大丈夫だよ。ホイロ中に膨らんでいくパン生地が
勝手にムラ無く油を塗りつけてくれます。

スポンジなどケーキ型には刷毛やキッチンペーパーなどで塗りつけた後、
強力粉はたけばすぽーんと抜ける。ティッシュはケバが型に付くので止めた
方が良いかと。

フライパンやホットプレートにも使えるのでかなり便利だよ。たくさん使うと
種類によっては匂いが気になるのでベース用って感じで。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 02:18:41 LhGnxAT+
>>367なんだけど、マジで書いたんだ(´・ω・`)
>>366を改めて見て、勉強になった。アリガトン。
チョコレートって奥が深いんだな。
とりあえず、今日は自分の無知っぷりに、
枕に顔を押しつけてジタバタしながら寝ることにする。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 08:14:55 NerV8Cjp
URLリンク(gionchef.s47.xrea.com)

これで作ろうと考えてるんですが
ブラックチョコレートってカカオマスのことですか・・・・?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 08:58:36 wG9uv5MY
>>375
URLリンク(www.chocolate-cocoa.com)
らしいですが普通に明治ブラックチョコレートやロッテガーナブラックでいいんでは

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 10:47:44 xyl4yufl
ロッテはイカン。混ぜ物しとるよ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 11:21:18 XQfRhom7
日本人なら明治にするべきw

379:372
08/08/01 13:20:01 1S0SRhV8
>>373
ありがとう、早速使ってみました楽ですねこれ。
バターの香りのやつなので、確かに使うものは選びそうですね。
ローカロリーなバター炒め風ならいいかも?


380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:06:53 7U+lLv0w
パウンドケーキについての質問です。
アーモンドの粉を入れるレシピで、

 ・薄力粉と合わせてふるって一緒に加える
 ・バターと砂糖を白くふんわりした後に加える
 ・バター、砂糖、卵をふわふわにした後に加える

と3種類あったのですが、それぞれどう違うのでしょうか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 11:34:07 Vdt3gk7n
>>380
3種類作り比べてみればいいと思うよ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 11:41:01 y28WnEbc
>>381
馬鹿か?オマエ。食い切れないだろうがw
ここは超初心者用質問スレなんだから切り捨てずにもうちょっとマシな
回答してやれよ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 11:55:21 RFw/Xpt0
>>380
粉の合わせ方より、配合、分量や作り方による食感の違いの方が大きい、
だから一概にこうだとは、答えられないと思うさ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 12:24:42 c3RT2hHE
仕上がりの違いを聞かれても文字では表現はしにくいし100%伝わるとは思えない。
自分で作り比べてみるのが一番確実だから>>381に同意。
ひときれずつ食べてあとは冷凍しとけば1ヶ月以上大丈夫だよ。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 13:00:14 2ePYl1ms
>>380
それぞれ前後の手順がわからないと答えようがないんじゃないかな?
パウンド作りはシュガーバッター法とか色々あるよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 20:49:13 XgIKbeyd
>>381
オマエほんとに暇なんだな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 11:59:07 6ycDGGBh
素朴な疑問なんですが・・・

ラム酒はケーキマジックじゃいかん!最低でもMAYERS!とききます。
素人な私には違いはよくわかりませんでしたが・・・
じゃあブランデーはどうなんでしょうか?
ブランデーめちゃめちゃ探してるんですが、どこの店にも・・・
スーパーにも酒屋にもないんです。ウイスキーばっかり。
酒屋が言うには、ブランデーはマイナーで飲む人がいないから、
1ダース単位で仕入れても後が困るので入れないとのこと。

あとはデパートに行くしかないんですが、デパートにもなさげな予感。
デパートにはケーキマジックだけでなく「ドーバー」もあった気が
しますが、ドーバーはどうなんでしょうか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch