家庭でピザを手作りするときのお勧めat PASTA
家庭でピザを手作りするときのお勧め - 暇つぶし2ch355:オリーブ香る名無しさん
08/09/24 13:59:42 4lyAUFv8
きょうの料理 10月20日
お父さんの一品名人塾 山根シェフのナポリ風ピッツァ
山根大助
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)

テキスト立ち読みしたら、魚焼きグリルで焼いてた

356:オリーブ香る名無しさん
08/10/08 12:01:24 LYwL0NFX
あげます

357:オリーブ香る名無しさん
08/10/18 14:33:05 oJlTNNXD
10月20日(月)
おいしさの決め手は生地!魚焼きグリルを使います。
お父さんの一品名人塾
山根シェフのナポリ風ピッツァ
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)

358:オリーブ香る名無しさん
08/10/21 01:35:53 RzK3fi+B
今日の「きょうの料理」はかなり良かった。

土曜はピザ焼こう。


359:オリーブ香る名無しさん
08/10/21 08:22:18 PoUDfDgl
見逃した・・いつか再放送するかな?(地上波しか見れないけど)

360:オリーブ香る名無しさん
08/10/21 08:48:56 HIt9e1Tf
「きょうの料理」プロは丁寧~、コツ満載で大収穫の放送だったな
こんなに本格的に作ってるの初めて見たような気が
今週中に作る予定w

361:オリーブ香る名無しさん
08/10/22 16:25:48 yYb5gLTX
家電製品ミニレビュー
フカイ工業「石窯ピザ&ロースター FPM-150」
~410℃の高温で、一気にピザを焼く電気調理器
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

このレヴュー、厚手ピザで3分の焼きすぎレポートしかないので参考にならん。
ナポリ風なら1~1分半でOKのはず。適正時間で美味しく出来るかどうか知りたい。
誰か持ってない?



362:オリーブ香る名無しさん
08/10/22 23:06:57 ARYXnmwf
>>361
使ってるけど、1~1分半じゃ焼けないよ。だいたい3、4分くらいかかる。
だから生地がいい感じに焼けるくらいだと、やや具に火が通り過ぎな感じになる。
たぶん石釜と比べて200度くらい温度低いからじゃないかな。
それでも250度程度のオーブンよりかは使いやすいので重宝してる。

そのレビューのが焼き過ぎなのは、予熱が終わってからプレートに生地を置いてトッピング作業なんてしてるからだと思う。
生地にあらかじめ火を通すつもりだったのかもしれないけど、焼き過ぎで失敗してるね。

ちなみに製品に付属の冊子にピザの焼き方が書いてあるけど、市販の冷凍ピザ生地を焼くやり方しか載ってない。
冊子では最高温度で予熱後、温度設定250度くらいで4、5分焼く、とあるから、それだと普通のオーブンとかわらない使い方になる。


363:361
08/10/22 23:30:34 yYb5gLTX
>>362
レスありがと!

なるほど、石釜には及ばないとはいえ、手軽なのは魅力だ。

これを深夜残業のオフィスや卒業制作の研究室に持ち込んだら
おいしい夜食に不自由しなくなるぞ。


364:オリーブ香る名無しさん
08/10/25 09:28:17 1YPknSD1
>>357
再放送(のようなもの「きょうの料理」ではないので注意!)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

10月27日(月)
きょうの料理プラス 総合テレビ 午前9:30~9:54
トッピング楽しく手作りピッツァ山根大助

365:オリーブ香る名無しさん
08/10/28 04:21:15 1Q0nmw/B
イースト臭いのは過醗酵
薄力粉が足りないと上手く伸びないし、伸ばした後縮む うちは5:5でやってる
ソースはトマトペーストベースだと生地が湿っぽくならなくていい

366:オリーブ香る名無しさん
08/10/30 08:11:58 ECd0+uGf
ピザソース使うより、ケチャップ+オリーブオイル+タバスコ+バジル、オレガノの方が
おいしいことに気付いた。
ピザソースはくどい苦味があって、熱してチーズとかと混ぜて食べるのに
向いてない気がする。

367:オリーブ香る名無しさん
08/10/31 09:50:22 8GiaajB+
そんじゃ次は、ホールトマトをムーランで漉して煮詰めて
塩とオリーブオイルだけで仕上げたソースの方が更に美味しいことに気付こうぜ

368:オリーブ香る名無しさん
08/11/06 01:04:35 5SqzJ2/A
ケチャップw
お子様ランチかよ

369:オリーブ香る名無しさん
08/11/06 03:58:13 C2254uJk
チキンライスやオムライス、ナポリタンを食べたことないの?

370:オリーブ香る名無しさん
08/11/06 08:09:47 LWMO+hXo
>>367
>ホールトマトをムーランで漉して煮詰めて

ホールトマトを煮詰めてからムーランで漉して  だと思っていた。

371:オリーブ香る名無しさん
08/11/06 10:22:08 5SqzJ2/A
>>369
たらこスパとかそういう日本風にアレンジした物と考えればいいが・・

372:オリーブ香る名無しさん
08/11/06 13:38:55 lPjEvR71
毎年1年に5回ぐらいは作ってたんだが、なぜか生地がうまく出来ないようになったのでやめた。来週あたり久々に焼こうかな。

373:オリーブ香る名無しさん
08/11/08 21:37:06 YjdhibFy
>>361-362
うちは焼時間2分くらいです。
予熱時間によって大きく左右されるので何ともいえないけど、
裏側に焼色が少々付き全体的には垂れ下がるくらい柔らかめの生地で
ソースも汁気が多いままグツグツ煮えたような状態ですね。
淵にはあまり焦げ目がつかないので完全なナポリピッツァとはいえないけど。

374:オリーブ香る名無しさん
08/11/16 14:29:20 aGdM0ovX
家庭で手作りと言っても
「いかに本格的なピッツアを作れるか、再現できるか」を追求する派閥と
「ピザってうちにあるもので結構簡単に安く作れるんじゃね?」派閥とでは
まったくピッツア(ピザ)意識が違うけど、適当に棲み分けていけばいいのでは。

自分は本格再現チャレンジ派だけど、
このスレでケチャップなんて言葉を見ると、愛らしく微笑ましく感じる。
手作りしたものはなんにせよ楽しくて美味しいからね。

375:オリーブ香る名無しさん
08/11/16 16:04:53 zcTcaN14
今日も>山根シェフのナポリ風ピッツァのレシピで作った@3度め
デロンギのピザストーンで焼いたけど美味しかった~
つきたての餅みたいに柔らかい方が伸ばしやすく味が良いね
同じ生地で南瓜&レーズンのフォカッチャも作ってこれも上出来!

376:オリーブ香る名無しさん
08/11/16 23:45:42 owWmmThP
住み分けしたければ…

自宅で簡単にできるピザの作り方
スレリンク(pasta板)

本格的なの作りたければ
最高においしいピッツァを作ろう act.03
スレリンク(pasta板)


377:オリーブ香る名無しさん
08/11/17 01:04:39 Tv5oM7cI
自宅で簡単スレはネタスレだよ

だって>>1からして
 自宅で簡単にできるピザの作り方 = ピザーラに電話する

だからな

378:オリーブ香る名無しさん
08/12/29 14:48:49 PhZqvZ6h
俺も最近ピザ作りにはまってる。
金無いからチーズの代わりにホワイトソース使ってるぜ。


379:オリーブ香る名無しさん
09/01/17 00:50:01 c3u1h6Oj
フライパンでピザ作ったよ
すごくサクサクに焼けておいしくできたよ^^

380:オリーブ香る名無しさん
09/02/03 12:31:28 GKlBj/yX
自作ピザ100枚記念(?)かも。

週1の割合で1回2枚焼いている。
スレリンク(denki板:88番)
最近では定着して2日に1回とかも。2枚とはいえオーブンのテーブルいっぱいのを焼くから食いきれない。

初めの頃は大変に思ってあまりやらなかったけどピザを存分に食いたいからつい‥
材料も今では買い出しの時、チーズを2k小麦粉を4kなんて感じに標準化された。

酔って勢いで作ってるうちに慣れた。

381:オリーブ香る名無しさん
09/04/01 16:47:08 SsAnVY3C
フライパンと魚焼きグリルで
さっき作ったよ。
パン生地にハーブを練りこんだ。
グルテンが多いせいか、伸ばしても、すぐ縮んでしまったよ。
ナポリ風の厚手のピザでした。
モチモチふわっで馬。
しかし、外で食べるピザは塩分多いんだねー。
薄味はイマイチだけど、入れる塩の量にビックリ!


382:オリーブ香る名無しさん
09/04/19 06:59:30 1Memb/xI
やっぱオレガノとバジルは必要だな
オレガノとバジル入れるだけでピザっぽい味になる

383:オリーブ香る名無しさん
09/05/03 23:09:43 nu62Yaji
ピザをまん丸に伸ばしたいんですけど
ブログ等でみんなキレーな丸に伸ばしてるんだけど、どうやってるのかな?
ステンレスのピザトレーみたいの使ってるのかな?普通に麺棒で伸ばせばいいのか?

384:オリーブ香る名無しさん
09/05/13 21:03:17 Y1dlFigS
クイジナートのピザオーブン買った。なかなかうまく焼けるんだけど本体がかなり熱くなってヘタに
触るとヤケドする・・・orz

385:オリーブ香る名無しさん
09/05/17 00:38:59 42EPw4ur
>>383
何回かやって慣れてくると段々まん丸く延ばせるようになって来ると思うよ。

386:オリーブ香る名無しさん
09/05/30 23:58:07 0AjSHPJO
まるめた生地を手のひらで潰してあとは遠心力などを
使って徐々に徐々に外側に外側に伸ばしていく感覚かなあ。
サイゼの工場で生地作ってたときはそんな感じだった。
もちろん最初は機械が潰してちょっと伸ばしてたんだけどね。


387:オリーブ香る名無しさん
09/06/05 20:23:34 S4mjUCwW
おまいらのレシピを公開してくれ

イーストはサフ使ってる?
強力粉オンリー?
オリーブオイルは入れる?
フライパンで焼いたりする?

388:オリーブ香る名無しさん
09/06/07 04:23:58 1Mcee0iK
フォカッチーノのスレがない

389:オリーブ香る名無しさん
09/06/07 11:19:09 LB7cAyKj
フォカッチャ、スキャッチャータ、フォカッチーノ、etc
全部このスレでOK

390:オリーブ香る名無しさん
09/06/08 02:57:19 8wPgEnAf
手打ちでタリアテッレとか作ってたんだけど、サフのイーストを入手。
ピザって簡単だったんだな。フライパンで両面軽く焼いてから具乗せても問題ない。

具も、トマトのスライス、ルッコラ、チーズという超手抜きでも旨いw

391:オリーブ香る名無しさん
09/06/08 03:11:15 8DH+a+92
警視庁は直ちに監視盗聴、未公開の科学技術によるテロ犯罪宗教組織的創価学会に破防法適応、
宗教法人格剥奪を実施せよ!創価学会は韓国での布教を解禁すると同時に、外国人参政権を日
本で成立させる密約を交わした。今後国内には中国人、韓国、朝鮮人が大量に移民となりやっ
てくる。そして創価学会に入信させる事で生活保護を優先的に受けさせることで公明票を拡大
し創価学会の権力拡大を狙っている。あらゆる組織の上層部に巣食う創価学会員は創価学会員
のみを優先的に昇進させるがため数十年後の日本は真面目に働くアジア外国人が搾取する図式
が容易に想像される。また創価学会による官僚、警視庁、マスコミ、司法支配も著しい。言う
事を聞かないものは集団で嫌がらせを受け無理やり精神病院に入れられる。今こそ多くの日本
人の手により創価学会を葬り去るべきである!!

392:オリーブ香る名無しさん
09/06/08 17:39:55 Gspl92h5
予備発酵ってした方が旨い?

393:オリーブ香る名無しさん
09/06/10 05:53:54 1cFSEHbD
生地をモチモチにしたかったから白玉粉入れてみた 普段よりかモチモチしてた 次はタピオカ粉入れてみる

394:オリーブ香る名無しさん
09/06/18 13:50:02 1uK+jtGN
>>393
それは真のナポリピッツァと呼べない

規定
URLリンク(verapizzanapoletana.jp)

395:オリーブ香る名無しさん
09/06/20 09:10:34 FAnlCP9f
>>394
393が真のナポリピッツァだと主張してる奴は誰もいない


なのに一人で空回り、滑稽すぎるw

396:オリーブ香る名無しさん
09/06/21 15:17:42 3LRvpfv/
俺がナポリピッツァだ

397:オリーブ香る名無しさん
09/06/22 14:22:43 Uqz9MBLk
ピザの“ようなもの”を手作りじゃなくて
ピザを手作りするスレなんだから、
白玉粉やキャッサバ粉は禁じ手。

398:オリーブ香る名無しさん
09/06/24 10:26:58 76Yx0pl3
ピザ初めて作った。
昨日はトマトソース+チーズ+ツナ
今日はトマト+なす+チーズ+バジリコ
フライパンとグリルで焼くのがうまくできて嬉しい。

399:オリーブ香る名無しさん
09/08/17 15:46:15 RCmBITFE
>>396
俺達がナポリピッツァだ

400:オリーブ香る名無しさん
10/01/06 23:17:24 z839Xmve
強力粉が切れた…
薄力粉だけで生地作っれる?
どういうかんじになりますか?



401:オリーブ香る名無しさん
10/01/09 16:22:37 GNxmyvKz
>>400
薄力粉だけでも、よくこねて発酵時間を長くすれば、おいしいよ。
生地を柔らかめにこねて石窯(400℃以上)で焼けばむしろナポリピッツァに近いかも?
ただし、低温(250℃)で5分以上の焼き方だと生地が硬くなります。
クリスピータイプが好きならお勧めかな?

402:オリーブ香る名無しさん
10/01/15 13:10:13 Pz52wEgl
ペットボトルで作るピザが気になる・・

403:オリーブ香る名無しさん
10/01/26 20:10:40 90DjlCZx
ペットボトルだと捏ねが出来ないかも?
生地を取り出すにはペットボトルを切らないといけない。

ジップロックなどの保存ビニール袋に材料入れてモミモミすれば、
洗い物が出ないで、手も汚れないよ。
そのまま室内に放置すれば衛生的に発酵できてお手軽。
袋から生地を出す時は、打ち粉をすれば取り易いです。

404:オリーブ香る名無しさん
10/01/27 14:54:07 dgyX1fWs
我が家のオーブンは200度までしか出ない。
長時間焼いてしまうとチーズが固まってしまう。
生地だけ焼いて、途中でチーズなどを乗せる…ってありかな?

みんなは温度足りない時、どうしてる?


405:オリーブ香る名無しさん
10/01/27 16:46:16 QL9azhIk
>>404
チーズをのせずに焼き上げて、チーズをのせてから
こんなの↓でチーズを溶かすってのは?
URLリンク(catalog.p-life.co.jp)

406:オリーブ香る名無しさん
10/01/28 21:32:16 LB8uEWrP
>>405
いいねー。
でも買えないかも…
せっかく教えてくれたのにごめん

407:オリーブ香る名無しさん
10/02/08 21:41:59 ApqsXwgw
>>127
ピザ屋のピザ生地は72時間熟成してあると
先週か先々週あたりの逆流リサーチャーズでやってた

美味しさの秘訣なんだと

408:オリーブ香る名無しさん
10/02/11 21:18:31 IKYbWefb
大手宅配ピザは一体何度で何分焼いてるのですか?
オーブントースターがいいのかと思いきやどうも250度くらいではイマイチだとか。
ピッチェリアとかいう亀の甲羅タイプはハロゲンコンロでは使えなさそうだし、(ガラスが割れそうで怖いです)

オーブントースター250度ではどんなのが出来上がるのでしょうか?
また、ツインバードなどの電気オーブンでも50歩100歩なのでしょうか?
ヘルシオなどの高額オーブンレンジでもダメでしょうか・・・

色々調べたのですが、どうも400度以上は最低でも必要とか。
クリスピータイプじゃなくて、クラフトタイプってやつが好きなんですよね。
サイズは一人前だから直系16センチもあれば十分です。

ハロゲン一口ですので、当然ガスもグリルもないのです。
実は3万円くらいの高機能オーブンレンジ買うのが一番いいのかなぁとか思い初めています。
オーブントースターとオーブンレンジの仕上がりが50歩100歩ならですが・・・

409:オリーブ香る名無しさん
10/02/12 01:04:47 X7nE+AYZ
ピザーラのハンドトスみたいな生地にはどうしたらなる?

410:オリーブ香る名無しさん
10/02/13 23:45:27 ye+Lhki0
ここには誰もいないのでしょうか?
どなたかいましたら>>408の回答をお願いします。

411:オリーブ香る名無しさん
10/02/14 13:37:40 Zf099yA/
一行目の答えが欲しいのなら、バイト板辺りに行ってみては

412:オリーブ香る名無しさん
10/02/14 16:33:41 7+PErhPJ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ピザ焼くのに悩んでる人はこんなのどうですか?
俺も欲しいけど汎用性に疑問が残るんで、まだ買ってないけど。

413:オリーブ香る名無しさん
10/02/28 01:56:59 sjAIdvGf
うまいのが自作できた記念に使ったレシピでもうpしてみる


台…薄力50g強力50g塩2gドライイースト1gぬるま湯37℃50ccちょい

菜箸でいっきに混ぜスプーンで捏ねてベンチ→捏ね→ベンチとなんとなくオートリーズ
表面が滑らかになったら丸めて冷蔵庫に放り込んで一晩寝かす
ちゃんと膨らんでたらガス抜きして丸めて押し潰して引っ張って円にする
縁はあまりひっぱらず取っとく


魚焼グリルとフライパンを最大火力で熱する
フライパンから煙が上がってきたら成形した台をべたーっと貼り付けて底を焼く
底が固まったらフライ返しで剥がしとく
トッピングしながら底面を焦げ過ぎない程度に火を通す
トッピングが終わったら火を最強にしといたグリルにすかさず放り込む
小窓から様子を見ながら縁に焦げ目が付いてきたら出す


*チーズは1分しないうちに沸いてくるので事前に冷凍庫で冷やしとくと良いかも
*グリルの網はホイルを巻いておく
*フライパンは奇麗にしとく。オイルも引かないでおk


使ったソースはトマトピューレににんにくの摩り下ろし合わせて塩で味付けして煮詰めただけ
チーズはミックスチーズ
トッピングはフリーズドライのフレーク状のスイートバジル
大葉でもいけるんじゃね

環境…ビルトイン片面焼きグリル、鉄製フライパン


皮ムチーリで耳までウマー
ガスいいよガス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch