家庭でピザを手作りするときのお勧めat PASTA
家庭でピザを手作りするときのお勧め - 暇つぶし2ch274:オリーブ香る名無しさん
08/03/27 03:32:21 nWEhnTEQ
参考になるかわかりませんが。
明けの時なんか店が限られるので、帰ってから短時間でお好み焼き感覚でよくピザ焼いてます。

生地は普通の薄力粉に、粉の半分のぬるま湯、砂糖少々、ドライイーストスプーン半分。
ぬるま湯は電気ポットの湯を水で薄めて温度を下げ、砂糖とイーストを溶かします。
生地捏ねは最後の方でエクストラバージンを少し混ぜます。捏ね時間はものの5分程度です。

発酵は炊飯器の保温機能で、適度な暖かさになったらスイッチOFF。
倍くらいに膨らんだら油を塗ったアルミホイルの上に、手で押し潰して薄く伸ばすだけ。
カリカリにするときは伸ばしたらソースと具をのせてすぐ焼きます。
ふっくらさせたいときは少し濡らして倍の厚みになるまで少し放置。

ソースは100円くらいのホールトマト缶を潰してエクストラバージンと塩、気分で顆粒コンソメ少々。
あとは缶詰のオリーヴの漬け汁とか瓶詰めのアンチョビを少々。具と気分で変えてます。

焼きは電子オーブンレンジ付属のオーブン機能か魚焼きグリルのどちらかです。
いつもは小振りなのを2枚作るので、予熱時間を利用して生地だけ先に少し焼いておきます。
冷凍保存するときにはこの状態で生地だけ保存してます。
ふつうにすぐ食べるときはローテーションして具をのせて、順番に焼くだけです。

ちなみにローストビーフなんかも作るのに便利そうなんで、フカイ興業のロースターを買ってみました。
レンジのオーブンよりも高温短時間で焼け、生地だけ先に焼く必要もなく便利です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch