生活保護でマッタリ暮らしてる名無し専用81at OKIRAKU
生活保護でマッタリ暮らしてる名無し専用81 - 暇つぶし2ch85:今日のところは名無しで
10/07/15 14:43:52 BE:1478085577-2BP(101)
ま、一応手順を書いておくから、やる気があったらやってみ。

再起動をして、起動している間ずっと「Delete」を押しっぱなしにする。
そうすると「BIOS設定画面」になるけど、ここは通常全部英語なんで、なれないとサッパリ分
からないと思う。

で、BIOSもメーカーによって微妙に違うんだけど、たぶん、基本的にはほぼどこのメーカーのB
IOSも同じだから、一応私のPCの場合の手順を書くよ。

まず、初めのBIOS設定画面で「Integrated Peripherals」にカーソルを合わせて(矢印キーを
使って)Enterを押す。

次の画面で「OnーChip USB」とにまたカーソルを合わせてEnterを押す。

さらに次の画面で「V1.1+V2.0」「V1.1」「Disabled」の三つを選択する画面が出たら「V1.1
+V2.0」にカーソルを合わせて(選択して)Enterを押す。

その次は「Esc」を2回押す。

最後に「F10」を押して次の画面で「y」と押してしてEnterを押す。

そうすると、再起動するはずだから、その後元に戻っているか確認。

>>83
イヤ、してたんだけど、アンカでレス見たら、今回はこいろうがビンゴ当てたっぽかったからさ(笑)
私はこいろうが言ったからといって、全部間違いと決めつけたりはしないからw

>>84
そうな、BIOSは馴れておくと色々便利だけど、うかつにいじるもんじゃないからな。

あ、一つだけ質問。もしかして、使わなかった間、PCの電源コードを引き抜くか、後のメイン
電源のスイッチを切ってた?それをすると、PCのマザーボードの情報を保持する電池が切
れてしまって、BIOS設定が工場出荷状態に初期化されることがあるのよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch