ガードマン12at OKIRAKU
ガードマン12 - 暇つぶし2ch2:今日のところは名無しで
09/07/01 12:38:56
2ゲット

3:今日のところは名無しで
09/07/01 23:14:47
ザ・ガードマン

URLリンク(www.youtube.com)

4:今日のところは名無しで
09/07/02 13:57:14
なんで旗振りのスレがいっぱいあるんだよ

5:今日のところは名無しで
09/07/03 16:18:50
交通誘導警備員は小学生の将来なりたい職業で野球選手、サッカー選手についで三位にランクインしてるからな。

6:今日のところは名無しで
09/07/03 17:18:25
ガードマンというのは、所謂ドカチン警備員のこと
旗振りとか、立ちんぼう、とか言われている浮浪者と紙一重の職業の人達のことか?

なんてフザケタ口を訊く俺も旗振りだよ。今日はよ雨で仕事ないから
ボロアパートで焼酎飲んでんだよ


7:今日のところは名無しで
09/07/04 01:10:50
(^0^)/どもです
札幌のタウン警備をよろしく

8:今日のところは名無しで
09/07/04 18:47:38
グ○ーン警備も宜しく

        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::ミミミミミミミ  ノミミミミミミミ:/)) ::::::::::)
   (:::::::::/ミミミミミミミミ ミミミミミミミミミ :::::::::::)   
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)  
     | =ロ  ≧*≦  ∥ ∥ ≧*≦   ロ===  
     |:/ ∥ U  / /ノ  ヽ \  U  ∥ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・uU*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / ::●::l l::: U:: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|. U口口 ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\U__U/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- U::::U⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::U :::U :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄


9:今日のところは名無しで
09/07/18 06:16:22
トスネットもよろしく

10:今日のところは名無しで
09/07/31 02:36:14
了解

11:今日のところは名無しで
09/08/01 11:10:52
【滋賀】警備員が油まき放火 240平方メートルが焼け、4人重軽傷 守山市の警備会社
スレリンク(newsplus板)

12:今日のところは名無しで
09/08/20 22:02:57
タウン警備です
札幌です
犯罪者でもOKです
只今アルバイト募集中
タウン警備です
札幌です
犯罪者でもOKです
只今アルバイト募集中
タウン警備です
札幌です
犯罪者でもOKです
只今アルバイト募集中
タウン警備です
札幌です
犯罪者でもOKです
只今アルバイト募集中
タウン警備です
札幌です
犯罪者でもOKです
只今アルバイト募集中
タウン警備です
札幌です
犯罪者でもOKです
只今アルバイト募集中
タウン警備です
札幌です
犯罪者でもOKです
只今アルバイト募集中

13:工事現場監督
09/10/11 12:59:53
やあ久しぶりだな社会のゴミ屑ガードマン諸君

14:今日のところは名無しで
09/10/16 12:54:12
( ̄ー ̄)俺様は中学を出てすぐに塗装工をしていたぜ

( ̄ー ̄)ネカフェ住まいの俺様は中学を出て塗装工の見習いをしていたが長続きせずすぐにクビになったぜ?
( ̄ー ̄)それからは左官工、配管工、板金工、溶接工、工員、鳶などをしてあちこち転々としてきたが今はハロワに通う傍ら空き缶集めとガードマンの仕事をたまにしているぜ?
( ̄ー ̄)どうだ?俺様って光り輝いているだろ?
( ̄ー ̄)セレブな俺様を尊敬したくてたまらないだろ?

15:変態警備保障
09/10/20 09:08:09
管制参上

オマエラ、頼むからクレーム来ないようにやれよ

クレーム一回に付き三連休だかんな

16:今日のところは名無しで
09/10/22 12:50:20
>管制
おまえの電話応対のほうが問題だと思うがな
たまに現場出てはミスやらかすし

17:今日のところは名無しで
09/10/23 01:50:22
管制様ぁ~今日もトイレ掃除させて頂きありがとうございます(´Д`)ペロペロ
トイレ掃除は私たちのご褒美です。


18:今日のところは名無しで
09/10/23 11:30:49
黒豚管制には媚びることないぜ!

19:今日のところは名無しで
09/10/25 01:37:10
URLリンク(musyoku.com)

20:今日のところは名無しで
09/10/30 01:34:49
>>15
> オマエラ、頼むからクレーム来ないようにやれよ

『頼む』って意味とそのやり方を幼稚園で習ってきてから出直せ


あと、10名現場で新人9名とか、
1班1名ずつに別れるのに知障が混ざってるとかクレーム出ない訳ねーだろが
むしろ
『どんどんクレームつけてくれ』
って監督をあおってるよ

21:今日のところは名無しで
09/11/03 12:59:22
ま日勤管制(司令)がダウソではな

22:今日のところは名無しで
09/11/08 19:00:39
なぁ。
仕事に必要な道具やら制帽やら。
全額実費、給料天引きって普通なのか?
制帽五千円以上するんだぞ。
誘導等やらは、会社マークいらんから安いのホームセンターで買えばすむけどさ。

23:今日のところは名無しで
09/11/08 20:02:28
↑退社時返金して貰えるだろ

24:今日のところは名無しで
09/11/08 20:53:26
>>22
退職時に返却、全額返金じゃなかったらブラック企業。
隊員使い捨てだから何でもかんでも自腹にしちゃうんだよ。

25:今日のところは名無しで
09/11/09 08:53:36
>>33
>>34
してもらえないからブラックか…

26:今日のところは名無しで
09/11/09 18:09:19
誰かとじゃなきゃ現場行きたくないとか、誰はやりたくないとかほざいてるバカ隊員には来年はありませんね。


うち以外のどこか他で食いつなげて下さいね。


そのうちわかりますよ。
管制に逆らったからこうなったのだと。

27:今日のところは名無しで
09/11/14 21:09:00
>>26
管制てこうゆう馬鹿多いよね


28:今日のところは名無しで
09/11/15 20:00:06
スレリンク(part板:307番)
やる気ない癖に現場に来る
やる気ない癖に会社から高評価が得たい
やる気ない癖に他人の好評価に嫉妬

認められたいなら「やる気ない」とか
言わず、警備業法や法律勉強して
実践も積んで、仕事やれっての。
怠け者なうえに矛盾し過ぎだよ。
つか、やる気ないなら辞めろ。迷惑。

29:今日のところは名無しで
09/11/19 11:10:26
うんこ

30:今日のところは名無しで
09/11/23 22:18:04
2号警備専門 age

31:今日のところは名無しで
09/11/25 12:16:03
>>27
ま、会社的にはそんなもんなんだな
でも、職安の押し付けや役員のコネで最近になって入ってきて
ヴァカ社長の思いつきで司令や管制やらせてるような連中には
言われたくないよね
まぁこういうこと言うのも僻みにしかならんから嫌なんだが

32:今日のところは名無しで
09/11/25 16:37:45
前スレ
【最低辺は】ガードマン11【新聞屋】
スレリンク(okiraku板)

33:今日のところは名無しで
09/11/25 17:16:22
今日もまた馬鹿が一匹。

何処も雇ってくれなかったんだろ?
他に仕事がないんだろ?
金に困ってるんだろ?

だったら人の話聞けよ。やることやれよ。
仕事できる人と組んでなければお前はおしまいだぜ?
楽なポジションで他の人達にフォローしてもらってるんだぜ?

妙な奴と一緒かお前一人だったら毎日ドライバーや現場の人達からゴミクズ扱いだぜ?
そうなったほうがいい薬だけどな。
痛い目にあってプライドズタズタボロボロになるのが一番だな。

素直に人の話聞いてやることやってたほうが精神的に楽だと思うけどな。
この仕事は周囲から信用、信頼されなかったらおしまいなんだぜ?

34:今日のところは名無しで
09/11/25 18:09:58
>>33
なんで自分のこと書いてる?

35:今日のところは名無しで
09/11/26 05:29:28

無職でも300万円まで借りれるぜ!

www.ライフカード.jp (日本語のままで訪問して下さい)

36:今日のところは名無しで
09/11/26 05:52:48
ぎゃはは、なんか、そういう名前の警備会社ありそうだな。


37:今日のところは名無しで
09/11/26 10:03:44
>>33
ありきたり

38:今日のところは名無しで
09/11/26 11:07:22
普段入ってる奴が仕事してねー奴ばっかとか、日本語通じねー奴ばっかとか
付近住民のクレームの元になってたりとか
やること残ってて定時にもなってないのに早々帰ってる現場に飛び入りで入ると
現場の人達の態度が冷たくて心が痛い。

39:今日のところは名無しで
09/11/26 11:38:19
「僕はあいつらとは違うんです」って訴えな

40:今日のところは名無しで
09/11/26 12:53:48
今年も、年が越せますように。
皆さん、頑張りましょうね。

41:今日のところは名無しで
09/11/26 15:13:06
隊長へのお歳暮は用意してあるんだろうな?

42:今日のところは名無しで
09/11/26 17:50:23
そういうのを強要する人ってこの業界に来て、初めて会った
それまでは強要などされるまでもなく、普通に上司には送ってたが
警備はじめてからは一切やめた

43:今日のところは名無しで
09/11/26 19:46:23
隊長ごときに出す訳なし

44:今日のところは名無しで
09/11/26 19:49:56
〉〉1

45:今日のところは名無しで
09/11/27 02:43:00
管制には、お歳暮出しますよ。来年も隊長をやるために、楽させてもらった礼も兼ねて

46:今日のところは名無しで
09/11/27 02:48:50
>>45
でもアンタ、隊員に「お年玉」出さないだろ。
だから誰もついてこないんだぜ?出してる?

47:今日のところは名無しで
09/11/27 03:53:06
ダメ出しという、お年玉をあげるつもりです。アツい信念を語ってやるつもり

48:今日のところは名無しで
09/11/27 05:36:13
隊長張ってるんだったら「お年玉」だしてやれよ。可哀想じゃね~のかよ
リーダーだったら当然だろ?飯喰う金がなくても俺は出してるぜ
だから皆俺を裏切ったりしない。


49:今日のところは名無しで
09/11/27 05:48:29
↑平隊員乙っ!
↓乞食隊員乙っ!

50:今日のところは名無しで
09/11/27 06:01:19
1年で120万しか貯まらなかった…

60歳までになったら、貯金5000万+厚生年金でマターリしながら、毎日FPSやりまくりで死ぬまで暮らす。

あと35年かぁ
貯金を急がないとまずい

51:今日のところは名無しで
09/11/27 06:32:06
>>50
死ぬことが目標の人生か~、辛いね
35年じゃ不確定要素が山積だよね。 生き抜く事が確定してるんだ~
来年のことを話すと、鬼が笑うって昔から・・・・・・・クス

52:今日のところは名無しで
09/11/27 06:56:33
50才までの生存確率って今どのくらいかな。
生き抜く事が幸福だとしたら、何人が恩恵を得るんだろうね。
全員が60才の誕生日を迎える事はできないんだよね
そう! 「 死亡/世代 」率は確定してるんだよ。 生存契約でも結んでるのかな~?

53:今日のところは名無しで
09/11/27 07:46:23
自らの希望で昼夜連勤するが実働時間の半分以上仕事してないことが多い
ワガママで強引に楽なポジションを取る
現場に出て来ておいてサボるために仮病を使う
「仕事中に車にひかれて死んでもいいw」なんてほざいてる
風呂洗濯は週1~2回で悪臭が凄い
住家は車検切れの車

40代前半でこれでは人生終わってる。
人様に散々迷惑かけて死ぬつもりか?
死にたければ人様に迷惑かけない場所でさっさと死ねよ。

54:今日のところは名無しで
09/11/27 09:33:53
>>51>>52
底辺が何を唱えようが説得力ゼロ
まぁ君達には一生縁の無い話だろう
君らは立ってるのが仕事。
俺の仕事は君らを管理し、ハネて金を吸いあげる事。

55:今日のところは名無しで
09/11/27 10:00:02
隊長は現場で平隊員が怠けてないかチェックするのが仕事です
怠けていたら厳しく指導し、管制に報告します。
隊長は大変な仕事です

56:今日のところは名無しで
09/11/27 10:31:10
隊長が怠けてる
隊員をアゴでコキ使ってるだけ
現場全体のを指揮を取る能力がなく隊員任せ
それで気に入らないことがあればガタガタ喧しい
休憩の回し方がわかってない
段取りが悪く二度手間三度手間
自分のことは棚に上げ気に入らない隊員の悪口を会社に報告
隊長ではない時に出しゃばって仕切だす
隊長ではない時に他の隊員に注意指摘を受けたら逆ギレ
隊長ではない時に隊長の指示に逆らう

会社の体制や教育がなってないので隊長つうたら殆どこのパターン。
一度隊長を経験したら会社に認められたと思い込む馬鹿揃い。

57:今日のところは名無しで
09/11/27 11:14:27
隊員を育てるのではなくバカをおだてて持ち上げるバカな警備会社

58:今日のところは名無しで
09/11/27 11:32:25
始めての現場で勝手がわからないのに何も教えず
あげくは勝手に発狂し始めるメガネに
言語障害で何言ってるのかわからない中年。


おい管制、お前俺をこんな現場によこすなよ。
そんなに辞めさせたいのか?

59:今日のところは名無しで
09/11/27 13:02:42
今の時期は新人が多いし、バ管制は資格持ちやベテランの機嫌を損ねないように必死。
誰も組みたがらない余り物と組まされたんじゃないかな?
バ管制はマジでバカだし、ベテランはワガママが酷いしどうしょうもないわ。
「仕事を教えてくれる人と組ませて下さい」
と頼んでもシカトするようだったら辞めたほうがいいよ。
繁忙期だけ現場出して使い捨てだから。

60:今日のところは名無しで
09/11/27 16:59:21
言語障害の意味不明命令

理解できない

知能障害メガネの説教



おい管制、俺を殺したいのか(-.-;)

61:今日のところは名無しで
09/11/27 18:41:04
>>58>>59
君たち警備員の声は届きませんよ

なぜかって?
~警備員~だからだろw

嫌なら辞めろよ
どうせ他に仕事ないんだから黙って働けば?

別に会社側が君たちに頼らないでも、今は募集かければいくらでも入ってくる

君たち以外に代わりはいる

62:今日のところは名無しで
09/11/27 18:52:21
所詮は消耗品か。
あるいは燃えないゴミ。
管制の対応も心当たりあるなそれ。

63:今日のところは名無しで
09/11/27 19:54:29
やっぱ、俺にはこの仕事向いてないって事が良く分かったよ
普段から周りの変化に気付かないから気が利かないって前から言われる事多かったし
先を読んで行動しろって言われてたけど出来なくて、全て後手後手で使えないって言われてしまったよ
何やっても鈍臭いし要領悪い。覚えるの時間かかるし動きもトロイ。これじゃ怒られても仕方ないよね
無線聞き取れなくて何回も聞き直す事多かったし。これ以上、他の人に迷惑かける訳にもいかないし辞める事にしたよ
俺の所為で会社の評判悪くなって仕事回して貰えなくなったら俺一人の問題でもないしね
このままじゃ、いつか大事故起こしそうで恐いしさ

64:今日のところは名無しで
09/11/27 21:03:14
おい顔面崩壊メガネ
住民にあいさつをスルーされてるお前が
あいさつの重要性を説明するな

65:今日のところは名無しで
09/11/27 22:38:47
>>64
おい乞食、炊き出し行けよ

66:今日のところは名無しで
09/11/27 22:59:05
炊き出し常連乙

67:今日のところは名無しで
09/11/28 04:23:09
隊長は偉い

68:今日のところは名無しで
09/11/28 08:44:50
無能の間違い。


69:今日のところは名無しで
09/11/28 09:48:26
N警備保障の皆さんがいるねw

70:今日のところは名無しで
09/11/28 11:51:27
隊長として部下には厳しくしなければ隊の統率に関わります。
自分の休憩のためにも厳しくしなければ

71:今日のところは名無しで
09/11/28 12:15:53
>>63
そこまで自己を分析しておいて何故変えようとしないのが不思議だ。気付いてれば後は己自身で変えるだけなのに。
あっ!?だから警備員とかやってるのかwwwww

72:今日のところは名無しで
09/11/28 12:17:29
>>63
おまいさんに、いい仕事が見つかる事を祈る

73:今日のところは名無しで
09/11/28 15:43:57
>>71
頭では分かっていても体が動かなかったり、いざ現場に出るとテンパって反応出来なかったりするんだよね
一つの事に集中し過ぎて周りが見えなくなるんだ。次は何をしなきゃ、何て考えてると予想外の事が起きると反応出来ないし
それでも、2~3ヶ月もすれば慣れるかな?って思ってたけど、普通は研修終われば一人前に出来るのが当たり前なんだとか
警備員始めて1ヶ月になるけど初めての現場だと要領分からないし。先読めなくて動けないから俺には無理だわ
>>72
ありがとう。すぐには次の仕事見つかるか分からないけど頑張ってみる

74:今日のところは名無しで
09/11/28 16:49:33
>>61
そうやって会社を乞食とチンピラ軍団にして何が楽しいのかねと常に思ってるよw
まともな人は自分から辞めてまともじゃない人ばかり残って増える一方だろ?
ていうか最初から会社に貢献するために仕事してるわけじゃないし。
自分のために決まってんじゃん。

指導、教育できる人なんて十人に一人もいない。
自称ベテラン、自称デキる隊員のバカ共が偉そうにしてるだけで
そのレベル(低レベル)が会社全体のレベルになってる。

75:今日のところは名無しで
09/11/28 17:03:16
>>63>>73
パニクりやすい、一つのことにしか集中できない、無線が聞き取りづらいなんてのは
新人だったら誰でもそうだよ。
でも半年やって変わらなかったら残念だけど素質がないと思う。

自分のせいで事故がおきたら…という考えを持ってる所は警備員として合格だよ。
事故ろうが現場に出てる人が死のうが知ったこっちゃねーという会社が多いけどさ。
だから安全面に無頓着な連中がクビにならずいつまでも会社に居座ってる。

76:今日のところは名無しで
09/11/28 17:34:40
>>75
俺も半年やれば慣れるとは思ってたけど、現場に出たら新人もベテランも一緒なんだよね
同じ給料貰ってるんだから同じ仕事しろってのも分からなくもないし
即戦力になれなかった俺が悪いんだよ。きっと
ただ、辞める決意はしたけど辞めさせてくれるかどうか分からないけどね。これから忙しいらしいし

今日は初めて夜勤に回されたから少し心配。一応昼寝もして睡眠は十分だけど深夜になると眠くなるかもしれないな
深夜の高速道路って、どんな感じ?何か気を付けた方が良い事ってある?

77:今日のところは名無しで
09/11/28 17:43:57
>>76
高速なんて初心者に難しい事させないから車に気をつければ良いよ
高速と列車は神経使うから好きじゃないな

78:今日のところは名無しで
09/11/28 17:52:06
>>77
ありがとう。当たり前の事ではあるけど車には気を付けるよ
でも、やった事無いのに周りと同じように動けってのは無茶にも程があると思う。俺には無理だわ

79:61
09/11/28 18:53:17
>>74
今は売上が第一。
チンピラだろうが乞食だろうが、とりあえず居ればいいような現場もある。

君の考えは大手の理想。
うちは、50名の零細だからとにかく売上優先、ピンはね優先。

うちのやり方は間違ってるかも知れないが、方向性を変えるつもりは全く無い。
俺が目指してるのは徹底的なグレー会社。

ホワイトな時もあれば、ブラックにもなる。

後ろはしっかりしてるから何も心配してない。

世の中は、金・権力・人脈だと俺は思います。

嫌なら辞めればいい。
稼ぎ場所が無いんだから居るしかないだろ?

それを幹部は逆手に取る。

こんな俺も来年25歳orz

80:今日のところは名無しで
09/11/28 19:41:00
>>76
新人で高速の夜勤ねぇ・・・何でも早ければいいというわけではないので慌てない。
規制帯から絶対出ない。
もし車が突っ込んで来たら?ということを常に意識して逃げる方向を考える。
誘導灯と電光ベストの電池の予備は必ず持つ。絶対薄暗い状態にしない。
新人サンだったらこんなもんかな?

ちなみに高速は「規制張ったらやることないから楽w」とのんきに構えてるバカが大勢います。

81:今日のところは名無しで
09/11/28 19:48:20
>>79
行き場のない乞食集めて飼って勝ち誇ってるお前も最底辺だって気付けよw

82:今日のところは名無しで
09/11/29 01:37:15
>>81
飼われてる炊き出し乞食乙

83:今日のところは名無しで
09/11/29 04:58:25
隊長だけど休憩時間が3時間しかない…
もっと部下を使って休憩とるべきでしょうか?
厳しくした方がいいのかな?

84:今日のところは名無しで
09/11/29 05:55:59
>>83
隊長は休憩しちゃダメだよ。
常に現場を監視して指揮を取って現場を動かさないと。
もし何かあったらどうするの?あんたの責任だよ?
食事とトイレの時間ぐらいなら取ってもいいけどさ。

85:今日のところは名無しで
09/11/29 06:41:25
>>82
池沼と行き場のない乞食を操ることしかできない連中って哀れだよね。
まともな人間を操ることができない無能な人間だから二号警備会社やってるんだろ。

86:今日のところは名無しで
09/11/29 07:04:21
>>83
自分の休憩時間を割いて他の隊員に休憩を回して下さい。

それがあなたの仕事ですよ無能な隊長さん。

87:今日のところは名無しで
09/11/29 12:51:57
隊長はたくさん休憩必要な仕事です

88:今日のところは名無しで
09/11/29 17:56:30
↑日本でおk

89:今日のところは名無しで
09/11/29 19:04:45
>>88
喧嘩売ってんのかよ糞ガキ

90:今日のところは名無しで
09/11/29 19:49:26
>>89
ガードマン同士なかよくね

91:今日のところは名無しで
09/11/29 21:33:07
>>89
ケンカ売ってるんだよ稚拙な低俗低脳DQN馬鹿野郎www
学の無い馬鹿はこれだからwwwwwwwww

92:今日のところは名無しで
09/11/29 22:20:42
URLリンク(c.2ch.net)

93:今日のところは名無しで
09/11/29 22:38:17
働け乞食隊員ども。
俺が現場で指示をだす、俺の命令に従えよ。

94:今日のところは名無しで
09/11/29 22:43:06
俺が若い頃は、休憩もとらずに警備に熱中したもんだっ、それに比べて今の若いもんは休憩休憩うるせんだよ
警備に対する情熱は今のもんにはねーのか?

95:今日のところは名無しで
09/11/30 02:21:17
今日も4時間30分しか休憩できなかった(ToT)、出来の悪い部下を持つと大変です

96:今日のところは名無しで
09/11/30 06:55:11
>>94
最初からやる気ないくせに、仕事しないくせに金だけは欲しがる奴が多いよな。
現場が忙しくてちょっと休憩が遅れたり、休憩時間が短かったりするとガタガタやかましい。
煙草吸えねーとか、ゆっくり弁当食えねーとか、普段楽して休憩しっかりもらってるんだから
忙しい時ぐらい我慢しろよ、キツイのは皆同じだろ?というのが理解できないバカ揃い。

日払いがないと生きていけないその日暮らしと遊び半分にやってるバカが大半。
連中、最初から気ないから一生懸命仕事すれば「あいつバカじゃねーの?」という目で見られる。
自分の休憩時間を犠牲にして仕事して、他のメンバーの休憩を回しても
会社に「あの人は一生懸命頑張ってる」と報告する人はほとんどいない。
それどころか俺が仕事のことで注意した奴のほとんどが逆恨みして
話を大袈裟にして会社に報告してることが発覚。

努力が報われない会社だとわかって辞めたけど辞めて正解だったわ。
仕事しない、やる気のない人の口車に乗せられて仕事与える会社はオワッテル。

97:今日のところは名無しで
09/11/30 07:02:33
>>94
あと若いモンだけじゃなくて中高年もだよ。
仕事もしないで休憩、休憩、煙草、煙草、昼飯、昼飯・・・。
こんな怠け者揃いだよ、今の2号警備員は。
仕事は覚えないで覚えるのはサボる方法、怠けて楽する方法、ウザイ奴を追い出す方法・・・。
しかも同じ怠け者に伝授して回ってるし。

98:今日のところは名無しで
09/11/30 08:24:05
隊員の代わりに隊長が休憩に入ってあげているんだ、隊員は休憩を気にせず警備に専念できるだろ?
隊長様の心配りに感謝しなさい

99:今日のところは名無しで
09/11/30 09:22:40
まぁ釣りだろうがつまらん隊長ネタはいい加減うざい

100:今日のところは名無しで
09/11/30 10:18:57
隊長だろうが隊員だろうが、所詮は最底辺の仕事の警備員であることに変わりはないけどな

101:今日のところは名無しで
09/11/30 11:27:00
馬鹿な警備会社の情報操作か?
「隊長は仕事しないで金貰えるポジション」とかさw
馬鹿な警備会社は馬鹿をおだてて隊長や班長にしますからねー。
それで契約切られても懲りずにまたやるw

102:今日のところは名無しで
09/11/30 17:33:07
一緒にやる奴が臭い…、マジで勘弁してくれ。
頭が痛くなる

103:今日のところは名無しで
09/11/30 18:03:48
辞めるつもりで会社行ったけど説得されて、とりあえず続ける事になった
やはり、相方や現場の人達から俺は固いって言われてたみたいだ。そして、自分から行動する事が無いと
ただ、言った事はちゃんとやるから経験積めば伸びるだろうとも言ってもらえた

やる気が無くてやらないのではなく、何をやったら良いか分からないから動けないんだ。でも、それは場数を踏めば補えるだろうと
要領良い奴は3日で仕事覚えるが、3ヶ月~半年、1年かかる奴も居る。十人十色、人それぞれだ
たった、1ヶ月やっただけで何が分かる。向かないから辞めたって他行っても続かないぞと
辞めるにしても、もう少し続けてみないか?辞めるのはいつでも出来る。本当に駄目なら、その時辞めれば良いって

話してみて少し気が楽になった。俺なりに、もう少し頑張ってみるよ

104:零細管制
09/11/30 18:54:48
>>103
プライド乞食が偉そうに…

忙しい時期だから引き止められただけ

説得されたと言うよりは、丸め込まれただけw

今の時期はピンはねの種だからな

まぁ頑張ってくれや警備員さん

105:今日のところは名無しで
09/11/30 20:33:41
>>102
その臭いやつ宿無しだろ?
風呂だけでなく身につけてる物全て週1ぐらいのペースでしか洗わない。

106:今日のところは名無しで
09/11/30 20:42:45
>>103
>要領良い奴は3日で仕事覚えるが、

3日は無理。絶対無理。
旗、誘導灯、手信号の合図、基本動作なら3日で覚えるかもしれないが、
それで「覚えた」と思い込んでたら格好だけで意味がわかってないバカなガードマンですぞ。

「俺様はデキるぜフフン」と自信たっぷりの新米は同じ場所に立って1ヶ所見るのが精一杯。
嘘ついてもわかる人にはわかる。すぐボロが出る。

107:今日のところは名無しで
09/11/30 20:59:57
「俺はできる」と思った瞬間が落とし穴だよ

108:今日のところは名無しで
09/12/01 03:21:02
依頼会社が複数あって現場ごとに
ルールや癖が違うし
ベテランも新入りもほとんど関係ないな

109:今日のところは名無しで
09/12/01 06:02:22
>>108はヒョッコか何年やっても進歩がない駄目隊員。

向上心を持って長年仕事してきたベテランならいろんな現場、いろんな状況に対応できる。
長年好き勝手にやってきた糞ベテランは口先だけで新人にも劣る部分が多い。

110:今日のところは名無しで
09/12/01 08:02:44
人の話を素直に聞かない
言い訳口答えが多い
すぐ逆ギレ
新人のくせに偉そうな態度

こいつらは他に仕事のアテがなく5年も10年も残って会社の癌細胞糞ベテランと化す(´Д⊂ モウダメポ

111:今日のところは名無しで
09/12/01 13:13:13
>>104
何か勘違いしてませんかねバ官製さん?
別にお前さんのために仕事してるわけじゃないんだよ?
口先だけで頭空っぽの馬鹿共と組まされ続けたり収入が安定しなくなった人は辞めていくだろ?
これがどういうことだかわかる?

死ぬまで無能なゴマスリ乞食に囲まれて幸せに暮らして下さい( ゚д゚)、ペッ

112:今日のところは名無しで
09/12/01 13:49:52
ヒヨッコでいいや。
こんな仕事なれたら終わりだと思ってる(^-^;

113:今日のところは名無しで
09/12/01 14:03:48
>>112
言えてる
こんな仕事で偉くなったって、最底辺の仕事を長くやってるって事だし逆に嫌だ
警備員で偉くなるなら普通の会社で平の方が100倍いい、偉くなっても恥ずかしくて人に言えないw

114:今日のところは名無しで
09/12/01 20:19:41
>>111
乞食が図星だったのか知れないが、過剰反応ですねw

俺、お前みたいな服従タイプの警備員が一番好き。

うちに来れば、交通費込の7000円で雇ってやるよ。

君のレベルなら予想そのくらいで妥当だろ?

前借りは翌週の給料5%はカットです。

どう?やります?

日曜も仕事出すよ(^-^)

115:今日のところは名無しで
09/12/01 20:43:05
>>114
看板持ちや交通量調査やってる池沼とホームレスをスカウトしたら?

116:今日のところは名無しで
09/12/01 22:23:48
>>114
今月から仕方なくまた警備員やるしかないけど、お前は妄想野郎だから、頼れねーんだよw
異常なほど使えなくてクビになったんだろうなw
官制にこっぴどく怒鳴りつけられの毎日だったんか?w
居るよ、お前みたいな奴wwwwwww憧れてんだろうけど、毎日毎日嫌にならねーのか?www
2ちゃんで妄想www
ご苦労様です!ww

117:今日のところは名無しで
09/12/02 01:02:08
おい管制。
5分前に自分で出した指示を忘れるような人間を
職長になんかするな。
あいつの脳トレ代金を請求するぞぉぃ。

118:今日のところは名無しで
09/12/02 05:01:07
>>117
管制の所為にすんじゃねぇよw
使えない奴しか居ないんだから苦肉の策だ。嫌ならお前が職長やるって直訴しろ

119:今日のところは名無しで
09/12/02 07:37:17
ブラック企業のバ管制様は自分のお気に入り(口ばかりで現場では使えない)を隊長にするのがお好き。
クソだとわかって避けてるけど他に仕事がないから我慢してやるかと仕方なく現場入ったら
もう1日中ブチ切れるの我慢するのが大変だわ。

120:今日のところは名無しで
09/12/02 14:17:11
↑笑いが止まらんな、乞食に仕事をあたえるのも、結局俺の気分しだいというわけか俺の気分を曲げるような行為をしたから制裁が下ったんだな

121:今日のところは名無しで
09/12/02 14:35:25
高級住宅地でやってるんだが
住民わがまますぎて死にたい。
ちょっと止めただけでクラクションとか
監督に説教とか
しかも仕事遅い・・・頼む
こんな所固定で入れないでくれorz

122:今日のところは名無しで
09/12/02 18:02:30
糞管制が氏ねば問題解決!

123:今日のところは名無しで
09/12/02 19:42:29
>>121
それを聞くのも俺等の仕事だから我慢しなきゃな
俺も今日、近所の人から文句言われたよ。家の前でやるなら前もって通知しろってさ
これじゃ通行止めじゃないか!(実際には通れる分の隙間はある)
迷惑かけてるのは申し訳ないけど俺等に文句言われてもな
申し訳ありません。御協力お願いします。の連呼で誤魔化したけど

124:今日のところは名無しで
09/12/02 20:19:46
俺が昨日まで行ってた現場も住民の苦情の山だった。
それを上手に聞き流すのも仕事だと思う。
幸いに住民から「警備員さんはちゃんとやってくれてるのに…」と言ってもらったのは助かったが…。

125:今日のところは名無しで
09/12/03 06:05:36
高級住宅地だが
ついに常連クレーム誕生。。。
今日なんか寒いなか、仁王立ちで作業を監視してたよ。
夜勤なのに。
もう本当、アホか?と。

126:今日のところは名無しで
09/12/03 13:04:26
間違ってる命令を平気で出す奴の方がうっとうしいぞ。
片交中は停止線の真上から動くなとか。
死にたいなら一人で逝ってろジジイ

127:今日のところは名無しで
09/12/03 16:14:13
>>125
そういうのは雑踏の現場でもあるよ。
毎年祭の客が家の周りでたむろしたりゴミ散らかしたりしてるみたいで。。。。

>>126
あまりにも使えないので他の職業でも警備業でも色々な人達から
散々ボロクソ言われてきた能無しが調子にのってガタガタやかましいよね。

動かない、気がきかない、だらしがない。五感が鈍ってる。

自分の仕事も満足にこなせない奴にガタガタ言われたくないよね。
中には現場監督でもないくせに作業員に余計な口出しをする身の程知らずの大バカまでいる。

128:今日のところは名無しで
09/12/03 20:23:35
>>123
正解。

129:今日のところは名無しで
09/12/04 10:31:02
他業種崩れの司令や管制って増えてるのか?
リアルで
「営業崩れに会社壊されてるわ。あんたんとこの司令ってどんなん?」
って聞かれたw

130:今日のところは名無しで
09/12/04 16:49:25
>>129
普通、司令室や管制でも他業種からの転職組が大半だと思うが・・・。
好き好んで最初から警備業界に入る意味がわからん。

131:今日のところは名無しで
09/12/04 19:14:04
最初から警備って学生バイトのなれの果てってやつか
せめて営業担当くらいは堅気の仕事を経験してる奴にやらせてくれと言いたくなるw

132:今日のところは名無しで
09/12/04 19:27:07
今日は物凄い距離走らされたわ。往復で300km以上は移動したかな
8時間近く車乗ってた。仕事したのは1時間も無かったかな。楽っちゃ楽だったが尻痛ぇ

133:今日のところは名無しで
09/12/04 20:40:09
>>129-130
バイトも社員も警備員=楽な仕事と勘違いしてる輩が多すぎる。
社長も今再就職は難しいとわかってて雇って「どうせ辞めないだろうw」と足元見てる。
でも知的障害っぽいのや目が悪くて携帯の使い方もわからないような高齢者を
内勤として雇うのはどうかと・・・。

134:今日のところは名無しで
09/12/04 22:35:51
日払いあがりの管制だが、2号と管制では天と地ほど違う。
結局この業界貧困ビジネスだな。下の奴をこき使って絞りとる、ダメになったら他の奴を割り当て。
30代で2号とか、将来ないし。
とにかく管制くらいにならないとマジ稼げない

135:今日のところは名無しで
09/12/04 23:06:02
でも、管制は朝の6時には出勤して夜8時くらいまで居なきゃいけないからなぁ
昼間は、どんな仕事してるか知らんけど拘束時間長いのは嫌だな

136:今日のところは名無しで
09/12/04 23:36:11
俺は通勤時間1時間半、朝は7時に会社到着、早くて夕方6時まで

携帯2台持ち、基本的には日曜日でも緊急連絡は対応

50名動かしてるが、管制は疲れる

人を使えるなら稼げますよ(笑)

1年で120万しか貯まらなかったがorz

管制歴1年 24

137:今日のところは名無しで
09/12/05 03:13:28
日払い乞食の多い会社のバ管制は楽してると思うよ。
能力やバランスを考えずひたすらポスト数を埋めるだけ。
やる気なくても金だけは欲しい仕事クレクレ乞食が多いからハイハイ言ってひたすら埋める。

「あいつと組むのは嫌だ」
「あの現場は嫌だ」
「あいつを現場から外せ」
バ管制が乞食の贅沢ワガママ聞きすぎなんだよ。
交渉能力がない。ダメなものはダメだと言えない。
こんなバ管制がいる会社はカスしか残らない。

138:今日のところは名無しで
09/12/05 03:49:23
2号のわがままに付き合ってられないから、わがままいう奴は干して新しい奴いれる。日払い2号は言う事だけはいっちょまえだからな、中身乞食のくせに

139:今日のところは名無しで
09/12/05 04:58:21
限度枠目一杯振込み頼むわ
何!?枠ないだと?テメエ嘘こくな!!
ころ※ぞ!


って携帯で管制にどなってた奴いたな。
しかも現場で。
日払い制度が諸悪の根源ニダ!!

140:今日のところは名無しで
09/12/05 06:04:16
>>135
基本的には居るのが仕事だからな
トラブルの対応なんて平管制の手に負える話じゃないし

141:今日のところは名無しで
09/12/05 06:18:26
日払い乞食共は金欲しさにバ管制に媚びて仕事をゲット。
バ管制もバカなのでおだてに乗りやすく、チヤホヤしてくれない隊員はクズ扱い。
乞食が行きたがらない現場へ配置するか、乞食で埋めて枠がなければ仕事を与えない。

日払い隊員で真面目にやってる人なんてほとんどいないじゃん。
バ管制に限らず内勤者のほとんどがマジバカ。
真面目なフリしてるだけの役者にまんまと騙される。

142:今日のところは名無しで
09/12/05 09:39:07
>>139
お前アウト失せ文字とか推測できるような書き込みはアウトです。
通報対象となりますので通報しときました

143:今日のところは名無しで
09/12/05 09:51:19
通報ネタつまんね

144:今日のところは名無しで
09/12/05 10:03:04
>>139
オワタ
善良な市民がお前を許すのかな?

145:今日のところは名無しで
09/12/05 10:04:59
>>139
その日暮らしの板で、その書き込みはマジで勇者、タブーだぞ

146:今日のところは名無しで
09/12/05 10:15:34
>>139
色々な団体とか見ているかもしれないのに、そんな書き込みとか勇者ww
野良LANで書き込みとかしたのかな?

147:今日のところは名無しで
09/12/05 10:25:58
自演乙

148:今日のところは名無しで
09/12/05 10:36:05
↑通報されまいと必死乙っ

149:今日のところは名無しで
09/12/05 12:09:25
~ここまで自演~

150:今日のところは名無しで
09/12/05 13:53:58
しかし貧乏人が必死だなぁ

もっと警備業の本質を愛してる奴はいないのか?

俺はお前ら警備員を愛してるぜ

俺の給料を集めてくれてるんだからw

151:今日のところは名無しで
09/12/05 16:04:45
>>142-146>>147
「って携帯で管制にどなってた奴いたな。
しかも現場で。
日払い制度が諸悪の根源ニダ!!」

こう言ってるだけなのに「通報」とか意味不明。
日払いか週払い可。ついでに寮完備の警備会社はホントにガラ悪いの多いよー。
寮も会社の収入源だから寮生は優先的に仕事がもらえて幸せ者だね。
酒飲んでドンチャン騒ぎやって近隣からクレーム来たとか妙な話ばかり聞くけど。

152:今日のところは名無しで
09/12/05 16:10:50
警備員を愛してる?お前バカか何も知らねぇくせに!派遣警備は常に仕事があるって限んねえんだよ、月に10日あるかどうかで生活が大変なんだぞ!これからもっと減るだろう!軽々しく愛してるとか貧乏人って言うな!

153:今日のところは名無しで
09/12/05 19:28:54
使い捨てのバイトなのに必死な奴多過ぎる
もっと肩の力抜いていこうぜ

154:今日のところは名無しで
09/12/05 21:24:25
(*´д`)よく行くゲーセンの警備員さん…素敵過ぎる。ハァハァ

155:今日のところは名無しで
09/12/05 21:46:57
昨日、ボーナスも出たしたまには残業せずに帰ろうと思って、
ついでに酒の肴としてちょっと高い地鶏の焼き鳥と
嫁と子供にケーキのお土産を買ったんだな
ケーキ屋さんと焼鳥屋さんの間に月極めの駐車場があって
もう暗くなってるのに警備員さんの新入りみたいの3人がその駐車場で
ベテランから教育(研修?)を受けてた
「声が小せえよっ!」とか「旗振りが小さい!」とか怒鳴られてる3人が
3人ともおれの親父ぐらいの年齢っぽかった
寒そうだし、10歳も20歳も年下のやつから怒鳴られて可哀そうだった

・・・でも、明日は我が身だなと思った
額は少なくても去年以上にボーナス貰って正社員でいられて
ささやかながら贅沢できるのは本当に幸せなんだろうな

156:今日のところは名無しで
09/12/05 22:18:15
>>136
随分無能な管制だなww
50人程度なら片手間だろうが

鼻ほじってる程度の仕事で金貰ってるんだ
会社に感謝しろや

月10万貯めれたんならいいじゃないかw

普通、管制なら飲みにも行けないくらい縛られるから、飯代とタバコくらいしか金使わないもんだけどな


157:今日のところは名無しで
09/12/05 23:53:36
>>156
アルバイト板でも大人気の某社だと、管制1人で1日100ポスト動かせて初めて一人前、らしい

158:今日のところは名無しで
09/12/06 08:23:11
>>155
いや全然かわいそうじゃないよ。
それくらいしないとナメられる。この仕事ナメてる奴が多すぎる。
楽して金貰うことばかり考えすぎている。

159:今日のところは名無しで
09/12/06 09:58:55
面接落ちた
orz

160:今日のところは名無しで
09/12/06 11:45:20
>>157
>管制1人で1日100ポスト動かせて初めて一人前
んなもん、地方の中堅の管制だってやってるよ
しかも、営業所またいでやりくりさせられるのも当たり前
俺ですら、260人動かしてたのに

161:今日のところは名無しで
09/12/06 15:07:41
臭くなったら一人前だな

162:今日のところは名無しで
09/12/07 00:52:50
>>160
それは素直に感心するが、で、なんで今こんな板にいるの?
それだけこなせる奴なら今頃とっくに指教責くらい取ってるだろうに

163:今日のところは名無しで
09/12/07 06:40:40
>>162
指教責なんて1号・2号・3号持ってるよ
講師委嘱も受けてるし

警備員スレ徘徊してるだけ

164:今日のところは名無しで
09/12/07 08:38:43
指導教育責任者じたいは一週間講習に行けばよほど頭の悪い人以外は
誰でも取れるらしい。もっとも会社に認められなければ
取らせてもらえないが、それさえクリアできれば大丈夫。

警備員は1~2週間勉強すれば取れる資格で、相手の価値を判断する。
他の業界に比べてレベルが低いとしか言いようがない。
「あの人は4つ資格もってるからすごい」など。
会社にチャンスをもらって合計4~8週間勉強しただけだろ。
指導教育責任者なんて持ってる人には頭上がらなかったり。

その検定試験も、合否には運の要素が多分にある。頭の出来が
良い人がそこそこ勉強しても合格できる可能性は高いが、
確実に合格できるとは限らない。

163が多分2~3ヶ月の努力をできた人って事は確か。
警備業界の中ではすごく優秀だね。

165:今日のところは名無しで
09/12/08 06:35:11
>>163
凄いかも知れないが、上には上がいるので下手な自慢はやめとけば?
何百人動かそうが自由だけどね

166:今日のところは名無しで
09/12/08 13:47:09
こう…自分の偉さを自慢するのも構わないけど…
一般人から見たら、どんだけ仲間内で偉かろうが「所詮ガードマン」だよね

167:今日のところは名無しで
09/12/08 15:15:19
まあ、歯車を好きになる奴なんて
いないな

168:今日のところは名無しで
09/12/08 17:47:27
>>166
それは一理あるね。
しかし、それは他業種でも同じ。
人を見下すのは構わないが、要するにみんな『井の中の蛙』なんだよ。

169:今日のところは名無しで
09/12/08 22:44:38
>>165
下手な自慢??
事実を書いただけなんだが、自慢になるのかい?
モノの捉え方が下衆なだけだろ?

170:164
09/12/09 01:27:13
163≠169がスレの流れから判断して、自慢してるとは思わない。
そして、中傷が皆のひがみレスってのもわかる。まぁ正直俺も半分はそうだw。
俺は出世願望ないが、なんとなくやっかんでしまうんだよな。人間のサガだねw

言うまでもなく彼は警備業界の中ではだいぶ上の方だな。
でも、すごいとは思わない。誰でも資格はチャンス与えられれば取れるから。
だいたいどの資格も1~2週間勉強したら取れるってのは事実。
他の専門職の努力量からしたらカスみたいなもん。
医師、弁護士はもちろん、栄養士、美容師なんかよりもかなり下だろう。

出世したい奴は皆163みたいに資格ガンガン取ればいいんだよ。

俺は、毎日毎日、一日中棒振りできる忍耐力があれば1週間の資格勉強
ぐらい頑張れると思うんだがな。違うか?

警備業界で出世したい奴は163≠169目指そうぜ。
すごくなくても、警備業界ではこんなに皆に
やっかまれるぐらい成功者なんだから。

171:今日のところは名無しで
09/12/09 06:33:10
毎日毎日棒振りして、書く書類つったら警備報告書とKY程度のヒラ隊員の忍耐力と

来る日も来る日も馬鹿隊員や馬鹿客からの何を言ってるのかわからん電話に対応し
毎日毎晩パズルのような配置業務をこなし管制日報を書き
事故があれば飛んで行って被害者や業者に謝り、事故報告書を書いて社長に怒鳴られ
立ち入り検査が近づけばずっと会社に泊まりこんで法定書類をでっち上げ

そんな業務をこなしながら(休んだら代わりにできる奴がいない)
同時に資格勉強しなきゃならん管制の忍耐力を一緒にするな>>170

172:今日のところは名無しで
09/12/09 08:59:59
>>168
全く違う意味の言葉使ってるぞ、頭悪いくせに例えるなよ
ゴミはゴミらしく自分の糞でも食ってろや
命令だぞ、乞食作業員っ!
糞がお似合いだ一度落ちたら一般人にはなれないんだよ現実みろや

173:今日のところは名無しで
09/12/09 09:13:46
警備システム一番最初に考えてたひとマジでスゴいよ
乞食作業員なんか募集かければ集まるしピンハネし放題で7000円位あげれば喜んで仕事するしな
上に立つものとしてウハウハだな、連絡すれば日銭のためにどこにでも行く乞食マジ便利

174:今日のところは名無しで
09/12/09 09:24:40
結局は無資格者の僻みにしか聞こえないw

一般警備員では社会的地位が低すぎる

幹部は幹部の大変さもあるが、それは "警備員"の脳では理解できない

警備員はその日暮らししか居ない

まさに幹部クオリティw

175:今日のところは名無しで
09/12/09 10:58:02
>>171
恨むのなら馬鹿隊員を雇い続け、チンケな土建屋の仕事しか取れない会社を恨めよ。
こっちだって現場では馬鹿隊員の尻拭いで大変なんだよ。

176:今日のところは名無しで
09/12/09 16:12:18
こっちは勘違い無能隊長のフォローが大変です(笑)
あれだけの対応されたら、普通嫌われてるって
わかりそうなのに(笑)

177:今日のところは名無しで
09/12/09 18:21:18
>>176
会社がその無能隊長を変におだてて使ってるのが原因かと。
そういう馬鹿が大勢いますよ。
おだてるほうも馬鹿。おだてに乗るほうも馬鹿。

178:今日のところは名無しで
09/12/09 19:26:06
典型例かもな。
資格持ちだからって理由だったよ。
隊長になった理由。
仕事は全然できないくせしやがっつよ

179:今日のところは名無しで
09/12/09 19:47:27
検定試験に出たことが頭からスッポリ抜けてる交通2級持ちの多いこと多いこと・・・・。
資格持ちがいないと仕事取れないからって妙な奴でもおだてて甘やかすから
資格持ちが天狗になっちゃうんだよね。

180:今日のところは名無しで
09/12/09 22:17:27
まったくだ。
片交中に向こうから来てるのに
流せよとか(笑)
はやく死ねよチョンマゲ。
みんなそれを望んでるぞ(笑)

181:今日のところは名無しで
09/12/10 00:44:02
あぁそれ無能な糞隊員がよくやるよな。
片側に限ったことではないが車が切れて周囲の安全確認をして流さないといけないのに
横からガタガタ喧しい。氏ねよ。
で、その喧しい糞隊員はいつも慌てて車流すもんだから慌てて車や歩行者を止めるハメになり
オロオロアタフタ見苦しい。
流せる時に状況判断ができず車止めっぱなしにしてたりとバカ丸出し。

182:今日のところは名無しで
09/12/10 01:06:12
昔バイトやってたけど、警備なんて仕事じゃないよなw特に交通誘導なんて、糞すぎて情けなくなったよ。一般人には罵声を浴びせられ、同僚にはオヤジ、オタク、デブ女、棒の振り方が変な人、大声で叫んでる人、明らかに頭のおかしい人…警備員は舐められるよな。

183:164=170
09/12/10 07:51:24
>>171

なるほど。参考になった。どうもありがとう。
管制にそんな大変さがあるとは想像以上だった。
いつもというわけじゃないんだろうが。
今まで、肉体的な大変さと精神的な大変さを少し思い違えてた気がする。

頑張ってくれ。

184:今日のところは名無しで
09/12/10 08:38:48
>>182
ナメられないように自分を変えようとしない、というかそんな気が全くない奴が悪い。
「こうしないとナメられる」と警察みたいな態度に出るバカ揃い。
汚いし、臭いし、常識ないし、横着だし、だらしないし、鈍臭いし、気がきかないし・・・・
周囲から罵声を浴びせられるのも無理ないだろ?

この前行った現場の連中は要領悪くて無駄に一般車両止めっぱなし。
合図が意味不明でドライバーが困惑している。
邪魔な所に突っ立ってるせいで車が進まないのに全く気付かない。
自分のせいで一般車両が進まないのにムキになって行け!行け!合図。
現場車両の一番近くに立ってる奴がボーッとしてるので重機やダンプが勝手に動く。
規制車の間近に立ってる奴が発電機の燃料切れに気付かない。同じ場所から殆ど動かない。
規制内からダンプが出てもカラーコーンがそのままでガラ空き状態。

こんな連中を信用するわけがなく現場の人達もピリピリしていた。
一旦停止の所でムキになって行け!行け!合図やってたから誰か警察に通報してくれー。


関係ないけど今日は雨だよ現場中止だよ(´・ω・`)

185:今日のところは名無しで
09/12/10 11:47:20
楽をしたければ偉くなれ、この業界の基本

186:今日のところは名無しで
09/12/10 11:52:49
誰でもいいから雇うという体制が現場を悪化させている

187:今日のところは名無しで
09/12/10 14:47:42
監督に聞いたら、警備員の単価は
1日1人18000円だとか。
おいおい、半分以上ピンハネかよ(笑)

188:今日のところは名無しで
09/12/11 02:28:06
口うるさい嫌われてる者の隊長の班に
めでたく固定されました(泣)

189:今日のところは名無しで
09/12/11 03:36:38
>>187
今時そんな高い現場は滅多にないからな
とにかく隊員に仕事を与えなきゃ何も始まらないから、中には1万円で受けてる現場もある

おまいはもし切られたら会社にとって大ダメージになる現場に入れてもらってるんだから
それなりに評価されてるんだよ

190:今日のところは名無しで
09/12/11 05:50:00
いや、面子的にそれはない
それより自分が一番劣っていると気付かない隊長(笑)がウザイ

191:今日のところは名無しで
09/12/11 06:17:22
>>188
相手はベテランなのかどうか知らんがまず言われないように努力しろよ。
できてねーから注意指摘を受けるのに陰口叩いたり逆ギレする糞隊員の多いこと多いこと。
やることちゃんとやってるのにガタガタ口煩いとか、ただアゴでコキ使ってるだけだとか
そういう口先だけの糞隊長だったら会社に報告しな。
いや、会社に報告しても無理かもな…糞社員が馬鹿をおだてて持ち上げて
糞隊長を作り上げてるようなもんだから。


192:今日のところは名無しで
09/12/11 06:31:33
一つ言えるのは
隊長は無線の使い方がわかってない(笑)

193:今日のところは名無しで
09/12/11 06:36:41
だいたい「隊長」つうてもお飾り的な存在で現場全体の指揮が取れない馬鹿だらけ。
現場はもうメチャクチャ。
ツッコミ入れれば無能隊長逆ギレw
自分は有能な隊長だと本気で思い込んでたり、ハッタリでデキる隊長を演じようと必死だったり
もー変なのが多すぎるわ。
隊長手当て欲しさに必死に自分を売り込む(口先だけ)馬鹿が多いのと
糞社員が金に弱い馬鹿をおだてて使おうとするから糞隊長が増えるんだよね。

194:今日のところは名無しで
09/12/11 06:46:41
張り切る無能ほど厄介な物もないのにまったく
嫌な隊長にあたったもんだ
子守手当だせよ管制

195:今日のところは名無しで
09/12/11 07:23:37
>>192
操作方法がわかってないw
マイクに口近付けすぎで声が割れるw
頭切れ尻切れw
出しゃばり屋だからすぐ割り込んで被るw
携帯電話みたいにダラダラ喋るw
単純明解に喋らないといけないことを知らないw
無線使うまでもないことで無線を使うw
目視確認で十分なのに「なぜ無線を飛ばさないのか!」とブチキレw
お互い間近に立ってるのに無線で喋るw
無線が使えない時に20メートル走って直接言えば済むことで有線w
肩につけるようにと言ってもポケットに入れて聞こえてないから応答が遅いw
「了解」を言わないからわかったのかわかってないのかが不明w
慌てて送信ボタンを押していない状態で喋るw
全く届いてないのに本人は送信したつもりでいるから「ちゃんと言いましたよ!」と逆ギレw
こちらの合図や現場の状況を全く見てないので仕方なく無線でツッコミを入れると逆ギレw
「自転車通りまーす」その自転車俺の目の前まで来てるんだけどw
誰から誰に言ってるのかがサッパリわからないw
「もしもしー?もしもしー?」電話じゃねぇんだよw
視力や聴覚が衰えてるせいで無線が必要不可欠な中高年隊員が存在するw
私語雑談が多すぎて肝心な時に無線が飛ばせないw
「流します」「了解」で済むのに「流していいですか」「どうぞ」「それでは流します」「了解」「〇台流します」「了解どうぞ」

頼むから現任教育で無線の使い方も教育してくれ。
一緒に仕事しててイライラするわ。

196:今日のところは名無しで
09/12/11 07:34:16
いや、もっと悲惨w
周波数の変えかたがわからない
混線現象が理解できないので一人で発狂
滑舌悪いと言ってる本人が小声で滑舌わるい
というコンボ
無線で延々独り言



しまいには、電池切れて発狂。
もう、コントか?と。

197:今日のところは名無しで
09/12/11 16:35:47
片交やってて相方がわざとお見合いするように流すんだがヤツは頭がおかしいのかな?
さらにキリのいいところで止めないで永遠に流し続けたりする
無線で止めるように言っても無駄だし
こっちが無線のスイッチ押して話そうとすると、ヤツが被せてスイッチ押すものだから他の隊員とコンタクトがとれない
あと三日間もやってられんよ
明日から休もうかな・・・

198:今日のところは名無しで
09/12/11 17:12:02
嫌味大好き人間と組まされてる俺に
喧嘩売ってるのか?(笑)
こっちなんか仕事時間=ストレスタイムですから

199:今日のところは名無しで
09/12/11 18:52:56
いや、こっちは仕事にならないんですよ

200:今日のところは名無しで
09/12/11 19:41:24


201:今日のところは名無しで
09/12/11 20:55:57
ホームレスへの転職
スレリンク(job板)


202:今日のところは名無しで
09/12/12 15:20:37
>>194
登録社員がいきがるなよw

警備員は業務委託と言う部類に入る事知ってるのか?

管制のせいにするとはw

仕事貰えるだけ有難いと思え 炊き出し乞食が

オマエラなんて所詮は人数合わせ

黙ってサイン貰ってくればいいんだよ

203:今日のところは名無しで
09/12/12 18:25:24
どうした底辺
落ち着けよ

204:今日のところは名無しで
09/12/12 18:30:31
昨夜の>>197です
今日ヤツは現場監督に蹴りをぶち込まれました
せいせいしました!

205:今日のところは名無しで
09/12/12 18:34:00
>>197
そういうの多いよな。ハッキリ言ってそいつ頭おかしいと思う。
頭悪すぎるのかわざとやってるのか知らないけど頭悪すぎるんだろうな。
大学出ててもグズノロマで頭の回転悪すぎる奴が殆どだしな。
オレなんか低学歴だけど仕事はやるんでよく言われるわ。
「なんでガードマンなんかになったの?」
「君みたいな人は他にもっといい仕事あるんじゃない?」

>>202
黙ってサインてw
馬鹿ん制の糞配置のせいで監督マジギレして
「サインはしない!責任者を呼べ!」
となってしまったり、道路交通法違反させまくりで警察が動いたり
サインどころじゃねぇんだけど。

ていうかサインもらって即行で帰ることばかり考えてる奴が多すぎるわ。
腹時計みたいに定時になったらサインもらって後片付けも何もしないで帰る。
これで終了なのかどうか確認もしないで早々と帰り支度。
先にサインしてもらっただけでまだ重機やダンプが動いてるのに知らん顔で帰る。
仕事らしい仕事もしないで半日の時に「1日分つけて下さいよーw」とおねだり。
「他の奴がサインもらうだろw」と勝手に帰る。

会社的にはサインさえもらえばそれでおkと思ってるからこいつら野放しなんだよね?

206:今日のところは名無しで
09/12/12 19:13:56
>>204
オメオメ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/デトデト♪

でも・・・馬鹿だから多分やらないと思うけど警察行って被害届け出す奴もいるからなぁ。
ついでに馬鹿だから蹴り喰らっても懲りないと思う。

なんつーか仕事熱心な人を馬鹿にしすぎなんだよね。
だから怒られる、怒り出す人がいるのに「あんた馬鹿じゃないの?」といった態度に出たり逆ギレしたり・・・。
馬鹿隊員は脳がイカレてるか最初からやる気がないのかのどちらかなんだろうけど。

207:今日のところは名無しで
09/12/13 20:18:20
>>195
俺は怒られる側だから実に参考になる意見だ
結構当てはまってるわ。それを改善出来れば一人前になれる気がする
学生の時から答えが分からないんじゃなくて問題の意味すら良く分からない程、日本語が不自由だったし
言われた事をやらないのではなく、言われた意味が理解出来ずに何をやったら良いか分からないから動けないんだよね
別に、やる気が無い訳じゃないんだけどな

208:今日のところは名無しで
09/12/13 21:11:57
>>207
俺、全部逆だから苦労したよ
ガキだったからトロイの木馬ごっこ下手でさ~
馬鹿に馬鹿馬鹿って口走るもんだから、お前が馬鹿だって言われてた
今は快適さ~。お前馬鹿だろ、え?クソゴミがってほざかれても全然平気
馬鹿って言う方が馬鹿だって知ってるも~ん がんばれよ低脳。
ファイト!


209:今日のところは名無しで
09/12/14 06:20:35
↑極低馬鹿低脳↑

210:今日のところは名無しで
09/12/14 08:37:37
↑うんこ

211:今日のところは名無しで
09/12/14 10:32:04
↑うるせぇ
無線で言い合え

212:今日のところは名無しで
09/12/14 14:34:58
そんなことで無線つかわないで!

213:今日のところは名無しで
09/12/14 22:44:03
休みまだかよ

214:今日のところは名無しで
09/12/14 22:50:54
警備スレって頭悪いやつしかいないんだな。
うんこか?それがデフォのレスかよ~面白いな~
なに?うんこ って4文字打って送信してるの?おまえ便所の落書きに金払ってんの?
おまえなんかと同じ空気吸いたくねーよ 絶対伝染するよ。
>212 GJ! サンキュ


215:今日のところは名無しで
09/12/15 05:08:55
一方的に無理な予定突き付けて
それを履行できなかったらキレる管制
なんだこの会社

216:今日のところは名無しで
09/12/15 10:12:18
>>215
どこもそんなもんだろ

217:今日のところは名無しで
09/12/15 12:57:28
そうなのか。
・・・お疲れ様

218:今日のところは名無しで
09/12/15 14:58:21
うちも平気であるな
日勤から帰ったら予告なしで夜勤とか
寝てるって言ってるのに無理矢理応援飛ばされたり
人数調整で上番中止なのに伝えなかったり。
最近はもう日勤要請の電話は出ないよ
それで管制は「信用なくなるよ」とか(笑)
あほか、俺がお前達に対しても持ってないっての

219:今日のところは名無しで
09/12/16 12:46:43
>>218
お前みたいなゴミ隊員がいるから警備業がなめられる

管制の言うこと聞けないなら別の仕事探せ

220:今日のところは名無しで
09/12/16 12:52:20

管制の言う事を聞かなければならないのは当たり前。
ただ、酷使されれば愚痴が出るのも当たり前。
色々な兼ね合いがある以上、難しい所だ。
ちなみに俺は、先週から約二週間休む予定にしている。
その変わり年末年始は無しらしい。

221:今日のところは名無しで
09/12/16 13:05:07
管制の犬になるのがプロガードマンなんですね
わかります(笑)

222:マミーポコ
09/12/16 15:47:03

   222
 \(・з・)/ 
  G E T 
   じゃい!


223:今日のところは名無しで
09/12/16 18:05:45
>>221
逆に、管制の犬にならないと安定した仕事は激減するのでは?(笑)

224:今日のところは名無しで
09/12/16 18:08:01
それただのブラックじゃね?

225:今日のところは名無しで
09/12/16 19:41:21
元中堅ブラック2号警備会社の隊員だけどバ管制の犬や腰巾着はどんなに糞でも
優先的に仕事回してもらってましたね。
自分みたいにバ管制をチヤホヤおだてない。ヘコヘコ媚びない隊員はカス扱いです。

バ管制に「この現場は何をやるんですか?」と聞けば工事内容しか言えない。
配置ミスや連絡ミスなんてのは日常茶飯事。
やらかしても謝罪の言葉は一切なし。時には逆ギレ。

226:今日のところは名無しで
09/12/16 19:42:46
ついでに言ってしまえば「バ管制=社長の犬」です。

227:今日のところは名無しで
09/12/16 19:56:59
うちの会社労働組合ないんだが・・・これもブラック?

228:今日のところは名無しで
09/12/16 20:04:38
>>225
仕事できる隊員なら現場へ行ってからしっかりクライアントと打ち合わせするだろ?
どんだけ会社頼りなんだよカス
警備は業務委託ですよ?

まさかそんな事もわからないで自慢気に自分語りしてた訳じゃないよなw

お前らは非正規だろ?
会社から蹴られたら乞食同然なんだから黙って働けよ

まぁ精々3月末までは生かしてもらえるよう努力する事だな

229:今日のところは名無しで
09/12/16 20:23:32
↑おめーら
ただでさえ怒鳴られる仕事なのに
同業でケンカすんな

お前ら頑張れよ

230:今日のところは名無しで
09/12/16 21:36:10
>>227
警備で労働組合なんかできたらそれだけでマスゴミが取材に来るわw

231:今日のところは名無しで
09/12/16 23:15:47
日勤終わって帰って来たら夜勤とかはキツイな
俺は今日3時間残業して21時頃会社戻って来たから夜勤へ回らずに済んだ
早く終わると夜勤に回されるから多少長引いてくれた方が助かるわ
今月は1日しか休めてないけど連勤してない分まだ俺は楽な方なんだろうな

232:今日のところは名無しで
09/12/16 23:21:27
>>228
現場での打ち合わせなんて当然のことだろw
なに偉そうにほざいてんの?
お前らは業者から「〇人用意して下さい」と言われて「ハイわかりました」
そして隊員に「あの現場行って。詳しいことは現場の人に聞いて。んじゃ後はよろしくw」
そういう手抜き仕事しか出来ないってこと?

だから何をやっていいのかわからないでオロオロしてたり
案山子みたいにただ突っ立ってるだけだったり
本来の役割を全く果たしていなかったり
こういうガードマンにガードマンが必要な看板以下のガードマンで溢れてるんじゃねーの?

233:今日のところは名無しで
09/12/16 23:53:29
本人が馬鹿なのか教育しない会社が馬鹿なのか、まぁその両方だけど
意味もわからずに立ってるだけ。
意味もわからず旗や棒振ってるだけのガードマンが多すぎるんだよ。

234:今日のところは名無しで
09/12/17 04:20:26
毎朝大声で挨拶したり
ハキハキ仕事する奴がいるんだけど
正直、何はりきっちゃってるの?
って感じでみんな見てるよ


235:今日のところは名無しで
09/12/17 04:28:44
>>234
そりゃ人それぞれって話だな。
でも、だらしなく仕事するよりはマシなんじゃね?

236:今日のところは名無しで
09/12/17 04:54:04
おばちゃんガードマンが昼夜連勤で月に40万稼いでるって聞いた時には驚いたな。
あと通行止の24時間連続勤務で手当ついて3万だって。
この仕事稼ごうと思えば稼げるんだな。
残業はきちんとつくし、仕事はくさるほどあるんだもんね。

237:今日のところは名無しで
09/12/17 06:15:57
この時期はね。春になれば無くなるからプラマイゼロだよ

238:今日のところは名無しで
09/12/17 12:10:03
>>234
面倒臭いことはやりたくない。
疲れることはやりたくない。
こんな仕事真面目にやる気なんかない。

こう思ってるだろ?

「あいつバカじゃないの?」と思ってる人間同士仲良くやっていけるだろうが
周囲からの信頼は得られないので逆に損するぞ?
現場の人やドライバーから怒鳴られたとか物投げられたとかよく愚痴ってる連中は
どいつもこいつも「仕事してない」「邪魔になってる」

>>236
24時間通行止めなんてやったら立ったままウトウトだしこの時期は寒くて地獄だろw
「この仕事は楽して稼げる」と思い込ませる為の作り話っぽいし・・・・。

239:今日のところは名無しで
09/12/17 13:50:14
寒さが気にならない奴にとっては楽だろ
どうせ生きた看板代わりのポジションにしか就かないんだしw

240:今日のところは名無しで
09/12/17 14:25:42
暑苦しいデヴでも真冬に長時間の通行止めは拷問レベルの苦痛だろw
通行止めじゃなくても手足の指先が冷たくてジンジンするのにw
糞忙しいイベント警備や頻繁にダンプや重機の動きがあるような現場じゃない限り
体が温まることがなくガチガチですよ。















ね(はぁと

241:今日のところは名無しで
09/12/17 14:37:37
オマケ
何故かラーメン板にこんなスレがw

【交通警備】日本の立ちんぼ事情part6【施設警備】
スレリンク(ramen板)

昼飯持ってきててもあまりの寒さに堪えきれず近くのにラーメン屋やうどん屋に入ってしまうことがあったな。
この時期は休憩がない夜勤のほうが諦めがついて精神的に楽かもしれんw
暖かい所から出たくなくなるw

242:今日のところは名無しで
09/12/17 20:05:53
>>238
面倒臭くても手が空いた時に軽く掃除してあげるだけで作業員さんからの評価も変わるしね
それがきっかけで話すようになって休憩中にコーヒーくれたりするようにもなるし
上手く気に入られれば次も指名して呼んで貰えるから仲良くするに越したことはない

俺は、この時期は厚着しまくってホッカイロを腰と靴下に貼って常に足踏みしたり
多少動ける現場では歩いたりして出来るだけ体動かすようにしてる。じゃないと寒いからね
日勤なら、まだマシだが夜勤は地獄だな。氷点下10℃以下の中で立ちっ放しとか勘弁して欲しいわ

243:今日のところは名無しで
09/12/17 22:06:54
規制開始前で現場が動いてるわけでもないんだからこれぐらい手伝ってもいいんじゃない?
と思うことでも知らん顔で固まって雑談してる人多いよなー。
上番前ならともかく上番時間過ぎてるし・・・。
煙草のポイ捨ても多いし監督さん結構そういう所気にしてるんだよね。

244:今日のところは名無しで
09/12/19 07:21:53
はなまる警備じゃい

245:今日のところは名無しで
09/12/19 19:04:43
>>243
煙草のポイ捨ては厳禁で同意だが、ガードマン以外の仕事を手伝う気は無いね、掃除やゴミ拾いその他現場の雑用は本来ガードマンの仕事では無い
契約でそう定められている
馬鹿んとくや作業員のパシリになって、ガードマンなのに現場の雑用してる奴の結末は哀れ


246:今日のところは名無しで
09/12/19 19:58:07
ガードマンが荷下ろしするのがここのルールとか。
隊長、それただこき使われてるだけでっせ(笑)

247:今日のところは名無しで
09/12/19 20:37:58
現場の整理整頓清掃は皆でやるべきだと思うぞ。
誘導そっちのけでやるとか警備員に全部押し付けるとかそんなのはNGだけど。

248:今日のところは名無しで
09/12/19 20:38:41
ガードマンになりたいんだが給料は手取り20万は貰えますか

249:今日のところは名無しで
09/12/19 22:49:34
連勤で給料を錬金してください
今年まだ仕事あるらしい。
許可だすなよ役所の馬鹿。
みんな静かに過ごしたいんだよ。
ムード壊すなよ馬鹿役所。
25日も夜勤?
馬鹿が。
サンタ(笑)が困るだろ馬鹿役所
死ぬ馬鹿役所

250:今日のところは名無しで
09/12/20 03:44:51
>>247
掃除はまだしも、カラーコーンすら片付けないアホも居るんだよな
規制かける前と後は誘導しなくて良いんだから、それくらいは手伝おうよ。だから気が利かないとか言われるんだ
やれば周りの見る目も変わるし早く終われば、その分早く帰れるんだから。面倒臭がりにも程があるわ
明日ってか今日は2週間振りの休みだから、久し振りにゆっくり寝てようっと

251:今日のところは名無しで
09/12/20 07:09:01
単に気がきかない人もいれば「俺の仕事じゃないw」「誰かがやるだろうw」
わかっててわざとやらない人が大勢いる。
隊長が見てる時だけ。監督が見てる時だけ。内勤が見てる時だけ。
こういうズル賢い人も大勢いる。

252:251
09/12/20 07:21:59
自分1人でせっせとやってる横で皆見てみぬフリというのがどれだけあっただろうか。
監督が気付いて「皆でやったら早く終わるから」と周囲に呼びかけてくれることがあっても
他の連中は言われた時しかやらない。
普段は知らん顔で煙草吸ってるのに「この人の前ではいい所見せておかないと!」という時だけ
人が変わったように慌ただしく動く人も大勢いる。

こんなのが通用するのって2号警備会社ぐらいだろうな。

253:今日のところは名無しで
09/12/20 09:33:01
>>248
毎日通勤片道1時間半、最寄駅から現場まで徒歩20分以上
メシの時間は多くても30分、もちろん食残なんてつくはずがない
そんな現場でも文句を言わずに行ってくれる人なら可能

254:今日のところは名無しで
09/12/20 09:34:04
気が利かないのは性格的に仕方ないとしても
わざとやらない奴は最悪だよな。見て見ぬ振りでタバコ吸ってるとか何しに来てんのかと
結局、真面目な奴だけ損をしてズル賢い奴が楽をする
まあ、そういう奴等の集まりなんだろうな。2号ってのは

255:今日のところは名無しで
09/12/20 09:35:12
>>246
業務内容:荷下ろし作業兼警備 で馬鹿営業が客と契約しちゃってるんですが

256:今日のところは名無しで
09/12/20 10:27:04
大手の顧客とかタバコNG増えてきたな
顧客の車に同乗して現場回って誘導する仕事なんだが、「仕事出来なくてもいいからタバコ吸わない警備員さんお願いします」て言われたよ
警備員にタバコはセットだろが

257:今日のところは名無しで
09/12/20 10:56:58
イオンの駐車場整理で車を誘導しながらタバコ吸ってて客からクレーム入って干されたアホが居たっけな
休憩中ならまだしも仕事中に客の前で吸うなよ。っていうか、車の中でも吸うな。臭いんだよ

258:今日のところは名無しで
09/12/20 11:24:21
吸ってる奴自身がヤニみたいなものなので
あまり気にしないんだろうな

259:今日のところは名無しで
09/12/20 11:34:10
寝坊遅刻しておきながら煙草買う為だけに無言で寄り道

朝礼後これから規制の準備って時に規制車拝借して煙草買い

あいつが立ってるからいいだろうと黙って車で抜け出して煙草買い

社用車の中で上司(非喫煙者)と真剣な話をしてる側で喫煙

お客様の規制車の中で煙草を吸いまくって吸い殻と灰を放置するのがデフォ

非喫煙者の車を拝借して吸い殻と灰を放置するのがデフォ

社用車の灰皿は内勤が掃除するのがデフォだと吸い殻が山盛りになっても放置

現場事務所付近や現場に煙草の吸い殻ポイ捨て

KY中に煙草は吸わないようにと注意されても翌日になるとまた吸ってる

近くに喫煙スペースと灰皿があるのに禁煙と注意されてる場所で喫煙

「火気厳禁」と書かれている真横で喫煙

バルーンライトや発電機など中にガソリンが入ってることなど全く意識せず側で喫煙

立哨中に100%煙草が吸えない現場に入りたがらない

煙草が吸えない現場で喫煙者は「トイレ行ってくる」と言ってなかなか戻らない

立哨中に100%煙草が吸えない現場では煙草休憩を回すのが当たり前だと思っている

喫煙者はニコチンが切れるとブチ切れ出す

下番後別の場所に全員集合しないといけないのにその場で煙草に火をつけて動かない

喫煙を正当化しようと熱心に自己中語りを始める

260:今日のところは名無しで
09/12/20 11:41:26
>>256
「警備員にタバコはセットだろが」

そういう考えでやってる糞警備会社はチンケな土建屋がお似合い。
ていうか大手じゃなくても立哨中の喫煙、作業員の作業中の喫煙を気にしてる所は結構あるぞ。

261:今日のところは名無しで
09/12/20 11:56:28
>>259
本当その通りだよ。喫煙者マジ氏ね
吸えないからってイライラしたり切れるのは勘弁してくれ
タバコなんて百害あって一理なしだ。税金でも何でもかけて喫煙者減らしてくれ

262:今日のところは名無しで
09/12/20 20:30:10
自慢げに「高額納税者」とか馬鹿ぬかしてる奴もいたな。
もう煙草1箱1000円でいいんじゃないの?

263:今日のところは名無しで
09/12/20 21:37:57
タバコくらいどうでもいい

片側ができれば一般警備員

できない奴は乞食警備員



264:今日のところは名無しで
09/12/20 22:08:40
ガードマンの日給(時給)はどのくらいですか?

265:今日のところは名無しで
09/12/20 22:43:23
日7千
夜8千
土方のを舐めると個人的に+1000円

266:今日のところは名無しで
09/12/20 23:31:40
>>262
それくらい税金払ってくれるなら、まあ我慢しない事もないね

267:今日のところは名無しで
09/12/20 23:37:26
>>263
片交出来れば一人前とかw
それすら出来ない警備員とか居んの?
あんなの初歩中の初歩じゃん。研修終わった新人でも出来るわ

268:今日のところは名無しで
09/12/21 10:33:53
研修生~研修上がりの新人がやる片側なんて止めては流すだけの単純作業かそれすら出来ないだろ。
全然できてないのに内勤がおだてて現場に出すもんだから半年たっても一年たっても新人レベル。

269:今日のところは名無しで
09/12/21 13:27:39
そんな事に熱くなるなよw

恥ずかしいからww

270:今日のところは名無しで
09/12/21 14:45:11
>>269
わざわざそういうつまらんレスするお前が恥ずかしい。

271:今日のところは名無しで
09/12/21 15:18:50
しかし資格とか持ってる奴は
国に人生失格の烙印押されたようなものぞ
同じく、この道で偉くなろうとしてるやつもな

272:今日のところは名無しで
09/12/21 17:25:30
若い管制にコントロールされる気持ちはわからんな
つか今日も仕事
死ねばいいのに役所

273:今日のところは名無しで
09/12/21 19:21:24
>>272
じゃあ辞めたら?

274:今日のところは名無しで
09/12/21 19:32:23
年寄りの管制なんかいないだろ

275:今日のところは名無しで
09/12/21 20:43:45
50代が管制やるとそれはもう酷い事になる…

そのオッサン、一応経験20年の1号2号指教責持ちなんだが
こっちが報告したことの半分も覚えてない
報告した翌日に確認のためもう一度電話すると「あれ?聞いてないよ?」の連発

276:今日のところは名無しで
09/12/21 22:22:08
くだらねぇ乞時期警備員ばかりだな

面倒だから、オマエラうちで7000円で働けよ(笑)

雇ってやるぞ 仕事無い奴

277:今日のところは名無しで
09/12/22 03:03:18
どの穴を舐めればいいのでしょうか御主人様

278:今日のところは名無しで
09/12/24 05:39:34
休憩、一勤務何時間とか何分とか会社規定で決まってるの守ってる?
俺は適当w

279:今日のところは名無しで
09/12/24 08:08:17
実働8時間、休憩1時間が基本だろ?
勝手な判断でちょこちょこ抜け出して必要以上に休憩とってたら現場外されるかもよ?

280:今日のところは名無しで
09/12/24 16:43:17
客からクレームがこなければOK

281:今日のところは名無しで
09/12/24 23:48:16
現場がはやく終わる日とか実働が4~5時間だろうが、一時間はきっちり休むけどな。

仕事はこれ以上なく味気ないしせめてあと30分は回して欲しい。

282:今日のところは名無しで
09/12/25 00:52:57
なんかやる事があって休憩とれないのは納得できるんだが、
何もやる事がないのにそこに突っ立てなきゃいけないのは拷問だよな

283:今日のところは名無しで
09/12/25 06:17:27
>>236
警備業界で比較的まともな金払ってる部類のテイケイwでも、
月40万稼ぐのに何勤する必要があるやら。軽く過労死ライン越すと思うぜ。
仕事以外ほとんど寝るだけの生活でも35万くらいだと思う。

あれだな、たまに書き込みがある。
土地持ってるとか早期退職して年金支給まで食い繋いでるとか嘘だと思うよ。
そんな上等な人間がやる仕事じゃない。
環境の苛酷さは全業種で指折りだと思う。内容の無さも屈指w

284:今日のところは名無しで
09/12/25 06:29:42
休憩一周回し終わって
あとは埋めて片付けるの待つだけなのに
それでも回さないとかは何だかね。
変に真面目なのか不器用なのか。

285:今日のところは名無しで
09/12/25 06:36:50
>>284
埋めて片付けるだけだろうが何だろうが、客からクレームがあったらダメ。
休憩時間の長さ程度の事でクレームがこないようにするのは当たり前。

286:今日のところは名無しで
09/12/25 12:21:57
>>281
半日の現場で休憩1時間てどんだけ怠け者なんだw
現場の人が「休憩していい」と言ったり、伝票でキッチリ時給割されるのなら別にいいけどさ。

>>284
基本的に休憩1時間という「契約」になってるからそれ以上の休憩が欲しけりゃ会社に言え。
役立たずのくせに休憩や煙草吸うことばかり考えすぎなんだよ。
埋めて片付けるだけ?
そんな時は休憩を回すのではなく余ってる人がいるならそいつが後片付けの準備に取り掛かるんだよ。
最後までダラダラ休憩して最後の最後でダラダラ後片付け。
ホントにそういう怠け者で要領悪い奴がいるけど一緒に仕事しててイライラする。

287:今日のところは名無しで
09/12/25 16:17:59
いや、3人でこなせる現場に5人もいて
先方も休めと言ってるわけで・・・
自分が使えない奴の烙印押されてるからって
他人にあたるなよ

288:今日のところは名無しで
09/12/25 17:04:02
休めと言われてるのなら休めばいい。

だがそれがどこの現場でも通用すると思うなよ。

289:今日のところは名無しで
09/12/25 17:37:28
おまえらクリスマス・・・つか
年末なのに仕事の話とか。
どんだけこの仕事が好きなんだよ

290:今日のところは名無しで
09/12/26 13:33:52
今日は休みの予定だったのに朝、急に呼びだされて行ったが結局午前中で終わって帰ってきた
せっかく急いで行ったのに拍子抜け。まあ、実質1時間くらいで半日分貰えたから良いけどさ
これで今年は仕事納めかな。後は忘年会か。面倒くさいが行かないと何やかんや言われるしな。仕方ないか

291:今日のところは名無しで
09/12/27 22:00:55
社長、リッター1㌔ってどんな車っすかw

292:今日のところは名無しで
09/12/28 07:19:09
>>288
そりゃ言い過ぎだ。
そんなのは分かりきった話だよ。

293:今日のところは名無しで
09/12/28 09:49:34
>>292
いや、それがわからない奴が多いのよ。
煙草吸えるのが当たり前だとか、ローテーションでずっと休憩が回ってくるのが当たり前だとか、
仲がいい者同士で並んで喋りながら遊び半分にやるのが当たり前だとか・・・・・
それが出来ない現場だと機嫌悪くなって文句言ってきたり、楽できる現場に逃げたり子供じみすぎ。

294:今日のところは名無しで
09/12/28 10:30:44
煙草吸いながら仕事してる奴を見た時は愕然としたな
まあ、それは土方の奴等にも言える事だけど。今時、仕事中に煙草吸って良い仕事なんか無いだろ
あまりにも時代遅れ過ぎる。だから、いつまで経っても底辺の職業なんだよ

295:今日のところは名無しで
09/12/28 11:44:35
入社して煙草で焼けた穴が空いてる旗が沢山あったのを見てて唖然としたな。
汚れまくってドス黒くなってるし。
ベテランは笑いながら「煙草を下で隠してる時に焼けるんだよーw」
煙草吸いながら誘導ってのもありえないけど、こんな旗捨てないで使わせる会社も異常。

296:今日のところは名無しで
09/12/28 13:08:27
煙草はまだしも、今の若い警備員の中には携帯弄りながら誘導してる奴も居るしな。本当カスの集まりだわ

297:今日のところは名無しで
09/12/28 14:35:41
30~40代でも結構いるよ。
上番時間過ぎて実働時間に入ってるというのに待機中(休憩時間ではない)は煙草と携帯いじり。
それで「バッテリーがすぐなくなる~寿命じゃね?」とかほざいてる。馬鹿??

仕事の連絡ではなく携帯いじりとワンセグでバッテリー消費してるのに
会社や現場事務所のコンセントを黙って拝借して携帯充電。
社用車に乗ると真っ先にシガーソケットに充電器突っ込んで携帯充電。
民家の側で携帯充電の為にアイドリング。

50代~の最初から携帯持ってない奴は明日の仕事はどうなってるのか電話してとか平気で言ってくる。
こいつらどんだけ常識がないんだ?

298:今日のところは名無しで
09/12/28 17:12:11
>>296
嫌ならレスすんなよ乞食w

警備員の発言なんか右から左ですよ

お前らは働きバチ

299:今日のところは名無しで
09/12/28 20:10:04
>>296
携帯弄りながら誘導出来るなら逆に優秀かと

300:今日のところは名無しで
09/12/29 00:11:27
携帯いじりながらブラブラさせてるだけ。誘導ではない。

301:今日のところは名無しで
09/12/29 09:50:44
今日から巡回警備だぁ。。。
面倒臭い。。。

302:今日のところは名無しで
09/12/29 15:03:43
いや、施設警備って勝ちじゃね?
二号はヒドいぞ。歯とかないし。
年末年始は休みだけどねw

303:今日のところは名無しで
09/12/29 15:20:49
むしろ、これからの時期の方が忙しいだろ。雑踏警備とかで

304:今日のところは名無しで
09/12/29 17:49:03
雑踏警備に出ない奴は暇だと思う

305:今日のところは名無しで
09/12/30 01:27:10
年末年始は久々の雑踏三昧じゃ~!
何だかよくわかんねぇがオラわくわくしてきたぞw

306:今日のところは名無しで
09/12/30 08:17:49
雑踏つってもほとんどの奴はただ立ってるだけだもんな
トラメガ持たされる奴は大変だが

307:今日のところは名無しで
09/12/30 17:26:49
雑踏か・・・懐かしい。

308:今日のところは名無しで
09/12/30 20:23:35
>>306
雑踏と言ったら花火大会とか鬱になる・・・警備員が大勢いても
何もやってねー!何の役にもたってねー!指示の内容理解してねー!
こんなのばっかりだよ・・・。
元旦の初詣はどうなることやら。去年とは違う現場なんで結構不安。

トラメガで喋りまくるのは結構好きだったりする。
場所によっては誘導するよりトラメガで広報してたほうがうまい具合に動くし。

309:今日のところは名無しで
09/12/31 16:17:54
雑踏の仕事がないうちの会社はド暇だわ
でも皆が休んでるとき働くと気持ちがやつれるからいいや。

310:今日のところは名無しで
09/12/31 19:16:55
スレリンク(jfoods板:407番)

311:今日のところは名無しで
09/12/31 20:27:27
>>309
土建だけじゃなく頻繁に雑踏やイベントの仕事取って来る会社はある意味ヤバイぞ。
意味もわからずに立ってる人や存在すら忘れられて放置されてる人がウヨウヨいても
人さえ用意すれば金がガッポリ入るからな。

まぁつまり会社の利益しか考えてないってことですよ。

312:今日のところは名無しで
09/12/31 23:05:37
>>311
あんなのありえないよな。
ただ、時間に行って立ってるだけ。事前説明なんて10分足らず。
警備なんて形だけ。
コンサートとかのスタッフもそうだけどね。

313:今日のところは名無しで
10/01/01 04:58:38
失業して保険貰いながら交通警備やってる。明けましておめでとうw
でかい荷物持って電車乗って地図見ながら現場着いて・・・ひでー仕事だと思うよ。
現場では一次受けなのに施工業者と全然立場違うしね。
仕事自体は楽だし周りのレベルが低いから俺って有能wとか思ってズルズルいっちゃう人いるけど、
もう少し考えた方がいい。マジで。
月に20万稼ごうと思ったら正社員並みに縛られて待遇はバイトだし。
あと、この業界は35歳くらいまでは「若い」って見られるけど世間一般だと全然若くないからな。
二十歳そこそこでやってる奴は考えた方がいい。
2ちゃんやってる年齢の人も。これは他に行き場の無い人のための仕事だと思う。
契約とか派遣とかも厳しい中高年向けのね。
もちろん、警備業界でやっていこうって思ってる人は別だけど。

314:今日のところは名無しで
10/01/01 13:38:25
>>313
そう思うなら早く再就職しな。
失業保険貰ってる時点でアウトだけどな

315:今日のところは名無しで
10/01/01 19:52:41
>>313
電車乗って地図見てってことは都会のガードマンさんですか?
地方だと結構駐車スペースあるんで電車通勤というのはあまりないです。
でもいざという時のためにGPSナビ機能がある携帯にしちゃいましたよ。
まだ一度も使ってないけどw

でも「仕事自体は楽」というのは
「たまたま楽な現場に当たっただけ」
「新人だから楽させてもらってる」
こう肝に命じておかないと後で痛い目みるぞ。

316: 【292円】
10/01/01 20:14:21
毎年元日(1月1日)には名前欄に半角で!damaと入力する事で
ランダムに金額が表示される。10,000円以上は滅多に出ない。

【おみくじ機能】
毎月1日には名前欄に半角で!omikujiと入力する事で
ランダムに【大吉】などの文字が表示される。
(【だん吉】や 【ぴょん吉】など、遊び心が混じった物もある)
プレミアで【神】や【女神】があるらしい。

317:今日のところは名無しで
10/01/01 21:24:16
>>314
普通すぐ決まらなかったら貰うよ。
俺は少し休みたかったから就職活動はまだしてない。
>>315
一都三県内。
もう半年くらいやってるから社内だとベテランの域・・・。
仕事は楽だよ。資格持っててすげーとこやらされてるんなら別かも知れないけど。
難しい仕事だったら主力の高齢者警備員は出来ないw
つーか、難しい仕事なら単価が1万5千以下ではないw

酷いもんさ。バイトだけどこれで食ってる人がほとんどだし、
年齢的にもう親なんか死んでるし。愚痴ばっか。
でも、待遇に文句言ってるおっさんも居るけど
結局この仕事にはその程度の価値しかないんだからね。
事故時の言い訳、道路使用許可の為、元受からの指示、通行人(地域住民)への配慮・・・
こんな理由だろ。動く誘導看板みたいなもんw


318:今日のところは名無しで
10/01/02 01:59:19
単に汚れ役&道路使用許可の為のお飾りで雇われてるというか
単価のやっすい妙な警備会社にいるんじゃないか?
事故防止や付近住民への配慮は現場全体で取り組むことだべ。

319:今日のところは名無しで
10/01/02 04:03:32
>>317
すぐ決まらないと貰うって・・・つまり、失業から三ヶ月以上も経ってるのにまだ再就職先が決まらないとなると暫く無理だね。
ただ…警備員を半年やってベテランの域とか言ってるわりに、まだすげー事やらせてもらってないの?
資格が無いとすげー事やれない訳じゃないのにね。
案外、基本的に仕事が出来ないクチなんじゃないの?
自覚が無いだけで…。
まぁ何はともあれ、貴方は失業保険を貰ってるとはいえ再就職も出来ず、貴方の言う『動く誘導看板』として半年も飯を食ってる訳だから、今の時点では本業と同じ。
小さい事で愚痴らず必死に頑張りなさい。

320:今日のところは名無しで
10/01/02 07:41:06
>>317
休みたいというのは言い訳だね。

321:今日のところは名無しで
10/01/02 19:52:44
>>318
準大手。日当は帝警とほぼ同水準。

>>319
3ヶ月は自己?俺は会社都合だから。
でも景気厳しいし先のことはわからんw
警備で大変なとこなんてない。この仕事は出来る出来ないって次元じゃないだろw
車で走ってても、道歩いてても、大変な警備してる警備員なんて見たこと無い。
歩行者誘導、幅寄せ、通止め・・・ぶっちゃけいなくても滅多に事故らない。
車は歩行者には細心の注意を払うものだし、人だって飛び込んでいかないでしょ。
だって、普段警備員いなくでも別に事故ってないしw必要なのは片交くらい。

あと数ヶ月、動く看板として頑張るわw


322:今日のところは名無しで
10/01/02 20:52:51
>>321
そこまで言うようなバイトなんかせずに他を見つけたら?w
貴方ほど頭の良い方が、警備員程度のバイトなんかして頭を使わないでいると衰えますよw
所詮、貴方の言い分は警備員しか出来ない事の言い訳をしている負け犬の遠吠えにしか聞こえませんよ。
実際、貴方もただの警備員なんですから。
でも、もぅ貴方はベテランなんでしょうから、早く百人以上でやる現場の頭を張って、間違いない配置をしてちゃんと動かして下さいね。
簡単でしょ?
頭が良いんですから。

323:今日のところは名無しで
10/01/02 21:00:01
車だけならな。でも、工事現場なら重機も動いてるからね。バックホーとか旋回する時注意してないと危険だし
そういうのを俺等が見てるから現場は安心して作業出来るんだ。俺達が居なきゃ作業は進まないだろうし渋滞の原因になる
本当に要らないなら、そもそもこの職業が定着するはずないし。必要だからこそ今でも警備員が存在するんだよ

324:今日のところは名無しで
10/01/02 21:10:22
入って半年で知ったかぶりしてる時点でアウトだろ。
俗に言う使えない警備員だよ。

325:今日のところは名無しで
10/01/02 21:30:52
>>321
会社都合?
リストラか懲戒解雇にあった訳ね。

326:今日のところは名無しで
10/01/02 22:29:01
>>322
ここで人のこと使えねーとか愚痴ってる奴のほうがアホ。
ただの凡百なフリーターなのに。
そんな大人数まとめるのは社員でしょw警備員は基本全員バイト。
バイトで100人まとめて日当1万弱とか罰ゲームじゃん。
>>323
そんなの手の空いてる作業員がやっても全然平気。
>>324
今やどんな現場でもこなしまくれる。
>>325
部署ごとアボーン。

最底辺の仕事ってことさ。もちろん、俺もやってんだけどw

327:今日のところは名無しで
10/01/02 22:48:33
半年もガードマンやってコレということは周囲に仕事教えてくれる人が誰一人いないのか
見放されて放置されてるのか、教えてもらってるのに本人が馬鹿なのか・・・。

半年やって「楽な仕事」とかほざいてる奴は死ぬまで糞ガードマン。

328:今日のところは名無しで
10/01/02 23:35:39
暑さ、寒さ、雨、雪etc
環境は辛い

329:今日のところは名無しで
10/01/03 02:51:35
>>326
使えねーと愚痴ってるように見えたか?ちょっと違うがま~いいかw
>>321の考えでいけば、警備の仕事は楽なんだから、100人まとめようと何しようと楽な筈。
それに、100人程度で罰ゲームにならないだろw

だいたい、手が空いているのは警備員だと思っている奴や、それを警備するのも警備員の仕事だと思ってる奴も多い。

どんな現場でもこなせると思えるのが素晴らしいね。たぶん出来てないと思う。

ま~かなりズレてるレスにレスしたが良しとしよう。

330:今日のところは名無しで
10/01/03 03:11:56
マクドナルドでもコンビニでも半年やれば一人前でしょ
警備も半年やれば一人前
最初の二ヶ月くらいは覚えたり慣れたりだけど後は惰性

331:今日のところは名無しで
10/01/03 07:58:50
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

332:今日のところは名無しで
10/01/03 08:51:53
>>330
考え方が子供だなw

333:今日のところは名無しで
10/01/03 11:06:04
>>330
研修終わった時点で誰でも一人前だけど、たった半年なのに、ベテラン気取りで知ったか語れるようには絶対なれない

334:今日のところは名無しで
10/01/03 16:48:01
周りの人の御蔭で、入って半年でベテラン気分にさせてもらってる事に気付かないバカ発見w

335:今日のところは名無しで
10/01/03 18:50:26
団地の通行止めとか楽な現場のパシリ隊長ばかりやらされて、勘違いするパターソですな
プライドだけは一人前に高くなってるけど技術が伴ってないから、他現場では全く使えない猿山の大将

336:今日のところは名無しで
10/01/03 19:37:26
誰も行きたがらない現場に入れる
誰も組みたがらない人を押し付ける
忙しい時に現場に入ってもらう
自分にとって都合のいいカモを作る

この為に糞内勤が新人やレベルの低い阿保をバカみたいにおだてて使って
ベテラン気取り、大物気取りでのぼせ上がりの強い阿保を大量生産している。

337:今日のところは名無しで
10/01/04 01:50:22
>>329
日雇い警備員の仕事は楽。
>>330
マックは結構大変。
>>333
研修上がりはまだ半人前。そんな奴でも出来る配置はあるけどw
>>334
これ以上の伸びしろはない気がする。
>>335
現場は色々行ってる。
>>336
内勤は大変だと思うよ。
社員ってバイトとは違うんだよ。ここに書き込んでた管制は性格悪かったけどw

世の中には人を騙さないと商売にならない仕事もあるし、真っ当な職だとも思うよ。
ノルマとかもないし。>>323のレスもある程度納得出来る。
仕事もお金を頂いてる以上ちゃんとやってるよ。虚しいけどね。
業者からクレームとかは受けたこと無い。
車通勤でも出来ればストレスも軽減されるんだけど。



338:今日のところは名無しで
10/01/04 04:33:34
>>337
虚しいなら辞めたら?
他のバイトなり就職なり考えればいい。
たいして難しい話じゃない。
もしかして、マックのバイト行って挫折したのか?
マックでのバイトの経験があるが、あれはあれで意外に楽だったがな。

警備が楽な仕事なら、研修上がりでも充分出来る筈だろ?
だいたい、人を半人前呼ばわりするのはよくないね。
その考えでいくなら、半年でベテランというのは何年かやってる人に失礼になる。
そんな事だから、伸びようはないわな。

内勤は大変だっていうのは知ってるよ。

騙さないと商売にならないとか飛躍しすぎだが、警備が真っ当な職かと言われたら疑問だね。
つーか、ノルマがなかったら真っ当なのか?
意味わからん。
ノルマが無いのは現場に出てるバイトや社員ぐらいだろ。
やはり営業なり内勤なりが、客の数をあげていかないと会社は潰れるぞ。

業者からクレームを受けないのが普通。

339:今日のところは名無しで
10/01/04 05:51:04
いや、会社の中の人がいくら営業しても現場に出る隊員が>>337みたいなのばかりなら
間違いなく次の仕事は来ないぞ。
「道路使用許可の為に仕方なく」
「本当は不要だけど飾りでガードマン立てる必要がある」
こういう現場は単価の安い警備会社に頼むことが多い。

年末年始は他社の応援で現場出たけどあまりのレベルの低さに驚いた。
(まぁ俺がいる会社も似たようなのが沢山いるけどw)
単価の安さ以外何のメリットもないんじゃないか?

340:今日のところは名無しで
10/01/04 10:33:45
>>338
もう辞める。マックは高校の頃やった。
>>339
うちの単価はお高めらしい。

こんな仕事を非正規待遇で何年もやってる奴は池沼




341:今日のところは名無しで
10/01/04 10:47:17
>>340
はい、お疲れさん。
ただ…たとえ池沼でも、警備しか出来ない人と君のように頭でっかちの人はたいして変わらない事を覚えておいた方がいい。
んじゃ、ばいばい。

342:今日のところは名無しで
10/01/04 13:23:02
社会のセーフティネットな部分はあるよ
ここ抜けると生活保護かホームレス

343:今日のところは名無しで
10/01/05 13:26:55
真冬の通行止は地獄だよな。特に風の強い日。夏は夏で日焼けするし、二度と警備員には戻りたくないな。

344:今日のところは名無しで
10/01/07 06:18:52
>>341
頑張って。俺はもう二度と嫌だ。
>>342
生活保護のほうがまだマシ
>>343
こんなのまたやりたいって奴がいるわけないからw

でも今日行くんだけどね。精気が吸い取られるよ・・・

345:今日のところは名無しで
10/01/07 09:18:20
>>344
結局、辞められないでいるんだwwwwwww

346:今日のところは名無しで
10/01/08 11:05:47
ハヤカワくんは元気にしてるのかな?

347:今日のところは名無しで
10/01/08 20:35:14
今年から警備員をしようと思ってます。住民票と身分証明証がやはり必須ですよね。いらない所とかはないんですかね? 先輩方に教えてほしいんですが。

348:今日のところは名無しで
10/01/08 20:41:14
>>347
いらないようなところはある。
もう大分前だが二十歳ぐらいの時にバイトしてた頃で
そこは研修なんて初日現場に行く車の中で、10分ほどビデオを見て終わり。
ちなみに現任講習なんてなかった。
今考えたらありえない警備会社だったな。

349:今日のところは名無しで
10/01/08 22:17:46
そうですか、
わざわざレスありがとうございました。

350:今日のところは名無しで
10/01/09 15:55:55
毎年どこの県でもそういう会社が警察にチクられて営業停止(→そして倒産へ)食らってる
しかし食らったら運が悪いくらいに思っておけば

351:今日のところは名無しで
10/01/10 04:56:07
>>346
うちの支社の名物警備員が同姓なんだが。
どこの警備会社?

352:今日のところは名無しで
10/01/10 09:30:04
うちの会社にも同姓がいる

353:今日のところは名無しで
10/01/10 16:08:45
>>345
1月いっぱいで辞めることになった。

354:今日のところは名無しで
10/01/11 00:29:38
以前お世話になっていた警備会社でパチンコ屋の立体駐車場の警備員
やらせて頂いていたんだがかなーり楽だったよ、1時間に1回20分の小休憩
と昼食1時間の休憩がもらえてね、8時間中実質5時間労働か?
またやらせて頂きたい。


355:今日のところは名無しで
10/01/11 05:49:39
>>354
それは隊員が自分が休憩したいからって勝手に多く休憩回してただけ。
そういう現場は基本的に「ない」「ありえない」と思えバカ。

356:今日のところは名無しで
10/01/11 05:55:08
>>347
ブラック企業だったら何年も必要書類未提出のままの人が結構いる。
寮ありの所は絶対住民票未提出のままの人いるだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch