08/10/02 09:08:23 +Fw/P2c8O
>>597
気になりましたから、先に。静さん、みていらっしゃるかな。
お父さまは、この年代にしては背が高い方、お母さまは小柄な方、ですか?
あと、3才位の男の子が見えましたが、事故で亡くなられた御兄弟はいらっしゃいますか?
ご両親は喪失体験があり、何かを失う事に非常に敏感なように感じます。
被害妄想が強く、ご近所付き合いもあまり無いようですね。
なので、小さい頃からおかしいと感じてきたあなたの客観性が、
親と離れ、ますます顕著になったのだとおもいます。
親の言うことなすことすべて受け入れがたい時期はだれしもあるものです。
それが自分のルーツである事を恥るような感覚すら持つこともあります。
ただ、今は物理的にも離れているのだから、
あなたがうまく距離を保つ以外には方法が無いように感じます。
あなたが気にすることにより、自身また、囚われているのだということです。
神仏に傾倒しすぎたり、宗教の信仰を
いやがる子供に強制しようとする親はたくさんいらっしゃいます。
善意の押しつけは、一番質が悪いですよね。
何かしかけてきたら、その時に考えればよいし、
またその怯えが縁を結び付ける役目にもなるので、とにかく今時点では気にしないこと。
強くなって下さい。