08/10/05 02:20:05 Wt8XPi3N0
なんか、わたしは試しにやってみて、実感があったから信じられます。
また、わたしはこれを知る前からの人生の中で、これを信じるに足る
経験を持っていたとも言えます。
私は自身は宗教信仰は皆無に持ってないのですが、
信じるってことは、なにかをただ宣言するみたいに、簡単に感じます。
経験に照らしても納得できない、試してみても信じられない人は
もしかしたら、信じなくてもいいのではないですか?
自分を信じさせるために、情報を求めたり問答を繰り返したりするの
は殆ど機能しない。「私は信じません」と宣言を続けることです。
信じられない、頭で判りたい、という状態を超えて、信じる心を持つ
のは非常に困難です。
発信源を追いながら、メディア情報を苦心して集めることでは解決は
難しい。メディアの情報を「もっともっと」と追い続けるだけ、その
うちに、新手のアイデアの本に出会ってそっちに流れて行く。
そうやって、本の中毒になったり、新宗教の渡り歩きを続けたりする。