メディアが隠す世界のタブー8at OCCULT
メディアが隠す世界のタブー8 - 暇つぶし2ch410:本当にあった怖い名無し
08/09/10 10:59:37 nLMcXket0
>>401
おれC型肝炎なんだけど・・・
27のとき貰い事故で顔面ざめつして2回形成手術した時(輸血はしていない)
に感染したみたい
  32の時いきなり体中がだるくて末端から冷え性って言うか血の気がなく
なって冷えてきた 最初は風邪かと思ってひざの裏とかに湯たんぽとかで暖
めたんだけど 当ててるところは暖かくて表のひざは冷えたまま痛くてしょ
うがないって症状だった
 病院逝ったらガンマGDPが200(通常は70以下)って出て医者が血
相変えてた でも肝臓系には栄養を与えて安静を取るくらいしか有効な手段
が無いんで様子を見るってだけで1週間ぐらいで回復した
 それ以来 ちょっと酒飲み過ぎたり仕事に根を詰めるといきなりだるくな
って肝臓の数値が跳ね上がるようになった(基本的には ただだるいだけ)
 最近 ちゃんと寝てるのに夕方になるとGDP数値が上がってるみたいで
スイッチオフになったみたいに突然眠くなる こりゃヤバイかもって感じ
 で 言いたいのは 完全発症しなければただ疲れやすいって症状だけだけ
だから血液検査でもしなければ普通は気が付かないって事とフィブリノゲン
によってC型肝炎の患者が一気に病院に通ったり世の中に多くなった時期が
一時期に集中してしまった事で感染ルートが多くなってしまったてのが最近
の肝臓ガンの原因だと思うよ 20年前だから今は第2期の感染者が発症っ
てとこかな・・・

411:本当にあった怖い名無し
08/09/10 11:13:20 uEhAfm3A0
>>406
とっとと経営者になればいい。

412:本当にあった怖い名無し
08/09/10 11:40:10 NIVYvwvI0
雅子妃と層化の繋がり

413:本当にあった怖い名無し
08/09/10 13:50:11 BYO8YDP/O
>>367デパートと百貨店て違うの?

414:本当にあった怖い名無し
08/09/10 15:01:34 BI1yTeqw0
大相撲 看板力士は 皆外人

大相撲 土俵の上は 治外法権

大相撲 残す意義は 何処にある

415:本当にあった怖い名無し
08/09/10 18:53:33 HcQtI7PJ0
>>403
大麻取扱者免許もってれば、所持は罪にならないし使用罪もないからってことでは?
ムツゴロウが免許持ってるか知らないけど、薬板とか大麻好きの間ではムツゴロウは
免許所持者ってことになってる。

416:本当にあった怖い名無し
08/09/10 20:54:32 zHoJpqd50
北海道だもんね

417:本当にあった怖い名無し
08/09/10 20:58:19 oZ7uV61U0
>>415
そうなんですか。
どうもありがとう。

418:本当にあった怖い名無し
08/09/11 00:32:19 u2wMfWZd0
>412
水俣病はどうした?
最近の教科書じゃ、水俣病の記載が少なくなってて
スルーされてるとかって本当なのかね?
四大公害が三大公害にでもなってるのだろうか?

419:本当にあった怖い名無し
08/09/11 01:10:04 fsqhUBD70
またまたぁ。んなわきゃないっしょ?
水俣に関しては中でも特に過去の色々なメディアで取り上げられてきた公害。

そんなことができいおえじゃおkじsじskkkl

420:本当にあった怖い名無し
08/09/11 02:10:31 nxqrPgw7O
ダイアナ妃は死んでない

421:本当にあった怖い名無し
08/09/11 03:28:41 wFimWoQKO
>>351
エホ証はハルマゲドンで人類が滅びて自分達だけの楽園にする事が目標だから、彼等は回避なんぞしないwむしろ大歓迎。
カルト宗教などと昔からなじられてるが奴らはメーソンの広告塔だから強い。宗教なんぞロクなもんじゃねー

422:本当にあった怖い名無し
08/09/11 04:45:01 Cb51S/Ew0
>>421
企業だって学校だって、自分たちが賢く生き残るための組織でおんなじだよ
エホバの承認にはそれほど悪いイメージはない

423:本当にあった怖い名無し
08/09/11 06:52:10 4d3YObaeO
>>422

「教義(輸血禁止)」が原因で、数万人が死んでるんだから
立派に殺人カルトだよなぁ...

424:本当にあった怖い名無し
08/09/11 07:01:26 +vM0iZu70
>>420
肉体が死んでもその魂は人々の中に生きてると言う意味ならその通りだと思う
ダイアナカットが流行したりパパラッチ問題が世界中で論争されるトリガーになったり
後世に渡って語り継がれる人物なのだと思う、悲劇のヒロインかもはや偉人クラスなんだろうな

425:本当にあった怖い名無し
08/09/11 11:07:53 GfIx4kxQ0
>>32
>グリーニー
今年巨人を解雇されたゴンザレスもそれだった。
野村は不確定だったにしろ、使用が明るみになった選手は巨人ばっかでやんの。
ロッテの件も「うち(巨人)が使ってるんだから、当然他所だって…」程度の飛ばし記事だったんじゃないの?

ボビーバレンタインがWBC監督に意欲的
→脈略もなく始まった、ボビーとフロントの確執報道

しかし、星野をあそこまで叩くわ、代表監督就任に意欲的な人の足を引っ張るわ
結局原か王がいいって記事が載るわ、プロ野球って一体なんなんだろう。

426:本当にあった怖い名無し
08/09/11 14:02:19 eO+y7NW20
星野を叩いているのは果たしてだれかな?

427:本当にあった怖い名無し
08/09/11 17:11:09 LqdAQZ9v0
>>426
ジャイアンだった様な気がする。
「スミレも歌手なら俺も歌手!なのになぜ俺は!」とか
言ってた。あ、伊藤つばさに対してだったかもしれん。

428:本当にあった怖い名無し
08/09/11 19:32:55 +LZLGPEHO
>>421

キリスト教も似たようなもんじゃん
ユーフラテス川に繋がれた天使を駆ったキリストに
キリスト教を信じない人たちが惨殺されるんじゃん

429:本当にあった怖い名無し
08/09/11 21:12:52 eUde15sl0
>>428
ってゆうか、団体化した宗教は皆そうだよね
宗教は肯定するけど、宗教団体ってのはクソだよ

430:本当にあった怖い名無し
08/09/11 21:15:38 d9fp2RtK0
>>427
おまいおもしろいな

431:本当にあった怖い名無し
08/09/11 21:36:57 DUI4r44z0
宗教は哲学としてならまぁありだけど
人間が集まって組織化するとろくな事にならん

432:本当にあった怖い名無し
08/09/11 21:46:13 nxqrPgw7O
自分の宗教を否定されると火病るしね

433:本当にあった怖い名無し
08/09/11 21:58:24 fsqhUBD70
ちょっと眉唾なんだが、東京湾近郊だか太平洋海底で
富士山くらいの面積が陥没したっちゅー方がおるんですが。

ソースはないです。どっかの大学の研究員が?!っとか言ってんすが、
これがまた何処の大学だか知らねーみたいなw

んなことあったらテレビに出るでしょう?と。
ホンマなんですか?大地震が近いとかも言ってました。

434:本当にあった怖い名無し
08/09/11 22:09:43 al9dUifN0
>>433
これのことじゃね?

大地震:富士山級「海山」が震源
URLリンク(mainichi.jp)



435:本当にあった怖い名無し
08/09/11 22:13:11 d9fp2RtK0
どんだけアホな書き込みだよ

いいか、事件には5つのWとひとつのHが必要なんだよ。
すなわち、
Where(どこで) :東京湾底もしくは太平洋海底
What(何が)   :富士山くらいの面積の海底
How(どうなった):陥没した
Who(この場合は話者):>>433の知人、またその知り合い?の大学研究員
Why(なぜか)  :大地震が近いから と目されている
When(んで、一体いつの話なんだ???)

この場合、「大地震が近いかも」が直接修辞している、『いつ』が欠落してちゃ全く情報として価値が無いんだよ。
大正元年の話か?2039年の話か?三葉虫の全盛期の話か?


…って書いてたら>>434が何か書いてた

436:本当にあった怖い名無し
08/09/11 22:18:31 G1pOEVTq0
盛り上がりまくってる皇太子スレに書くと荒れそうだし妙な認定されるので
こちらに失礼つかまつる

秋篠宮紀子妃殿下は昭和41年(1966年)丙午のうまれ
丙午の女性は夫を食い殺すとか迷信あった
事実1966年の出生率は異常に低かったしその前の丙午の時は人知れず間引きが(ry
参考
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
今日紀子様誕生日は911アメリカ同時多発テロの日
URLリンク(ja.wikipedia.org)

マスコミは報道しないし、アンチ皇太子&秋篠宮ひいきの皇室関係スレの住人は
だれも何も言わない。不吉過ぎる、




437:本当にあった怖い名無し
08/09/11 22:20:29 G1pOEVTq0
追加
「また、丙午生まれの女性は死後「飛縁魔」という妖怪になるともいわれていた。」

438:本当にあった怖い名無し
08/09/11 22:25:39 hzW6We6h0
丙午って元は八百屋お七じゃなかったっけ?
しかも間違いから来てるとかなんとか。
(実際は未申とからしい)

439:本当にあった怖い名無し
08/09/11 22:27:45 fsqhUBD70
>>434
ありがとう!本当だったんだ。

440:本当にあった怖い名無し
08/09/11 22:30:34 fsqhUBD70
ってw なんか海底が凹んだとか聞いたけど違うじゃんw

441:本当にあった怖い名無し
08/09/11 22:49:52 eUde15sl0
>>433
深度にもよると思うけど、
そんなことがあったら大津波が発生してると思うよ

>>439
リンク先をよく読もうよw

442:本当にあった怖い名無し
08/09/11 23:06:54 IZBvVE7S0
>>441
まめに更新しようよw

443:本当にあった怖い名無し
08/09/12 00:09:03 nBWNCQNiO
エホバは草加なんかよりマイナーな方だから話題にならんが、信者に命をかけさせて信仰を試すからたちが悪い。
悪いイメージが世間にないのは上辺だけしか知らないからだな。こういう人がはまるんだろうね…後悔するよ…
虐待死もあるし信者が証人の様々な情報を自由に調べられず、調べたら排斥され一生シカトされる。辞めても同じ。立派なカルト。

444:本当にあった怖い名無し
08/09/12 11:17:24 u5Z6vLtV0
>>434
これは新しい。
まるでオルゴールのように地震が発生してるという事ですね。

445:本当にあった怖い名無し
08/09/12 18:12:41 BGp82XJl0
・焼け跡世代
終戦時までギリギリ徴兵されなかった年齢~終戦前後までに生まれた世代。
終戦後、多感な時期に米軍による占領を体験している世代であり、米軍によってバラ巻かれた
チョコレートやガムをわれ先と奪い合い、それを主たる栄養源としていた為か、
・アメリカ様ありがとう!
・弱肉強食による経済格差は当然であり、自分さえ良ければ他なんて知らない
・ある程度やり方を覚えてしまえば、あとは誰かが自分をどうにか導いてくれる
というのが、彼らの世代がトラウマ敵に抱いているメンタリティでもある。

直接戦争に参加していないにもかかわらず(沖縄の少年兵を除く)空襲や原爆で目の当たりにした現象を
「悲惨な戦争体験」として語り続けているのもこの世代。

代表者:小泉純一郎

団塊批判は根強いけど、焼け跡世代の事を批判する人間が少ないのが不思議な話だ。


446:本当にあった怖い名無し
08/09/12 18:18:32 rDC3/rWX0
お前さんが批判したいだけだろう。
単に小泉を。

447:本当にあった怖い名無し
08/09/12 20:18:04 wBspNO02O
>>443
日本全国みんな知ってるから安心してね(^_^)

448:本当にあった怖い名無し
08/09/13 15:42:41 TvHs+9Rc0
>>445
焼け跡世代も団塊とほぼ同じじゃね?

449:本当にあった怖い名無し
08/09/14 19:19:07 NFe+yIK60
団塊は、戦後のベビーブーマー世代だよ。
焼け跡世代とは少しずれる。

450:本当にあった怖い名無し
08/09/16 04:43:52 /oKefpOl0

【国際】中国:「利益目当て、水で薄めた牛乳にメラミンを添加」か ”粉ミルク汚染”関係者78人を取り調べ
スレリンク(newsplus板:252番)

252 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/15(月) 11:10:37 ID:40sV4WU10
オレ、氷らせた牛乳に砂糖をかけて食べるのが好きなんだけど
イオンで売っている某社の赤いパックの牛乳と低脂肪牛乳は

 『冷凍すると水でもお湯でも溶けない粉末が大量に出て来る』

当然、他社の牛乳は氷らせてもこんな物質はできない
材料表示は「生乳100%」なんだが、お前らも確認、推測してくれ

451:本当にあった怖い名無し
08/09/16 05:08:32 4znlDT3K0
>>28
世界一の嘘つきもレベルが下がったな

452:本当にあった怖い名無し
08/09/16 05:50:00 9DHldzXYO
すべての宗教は危険でカルトね。これ宇宙の真理ね。

453:本当にあった怖い名無し
08/09/16 06:05:12 ZWm3Bq09O
ワタシは単に小泉を批判したい

454:本当にあった怖い名無し
08/09/16 07:35:40 oo62ugN+0
先ほどまで>>5のヒトラーの予言について読んでたんだが
こじ付けがましいがすごくね?

将来の……今世紀末から来世紀はじめの文明国では、
きみのように結婚もせず、子どもも生まず、一生、男以上の働きをする女性が増えるよ。
しかし、それは当然、女性の見かけの地位の向上とともに、その民族の衰亡─
ひいては人類の破滅につながるワナなんだけどね。

本当に本当だったら日本やばい

455:本当にあった怖い名無し
08/09/16 08:49:50 /SCeCR3W0
>>454
キリスト教が流行った背景には、
女性によるひどい男性差別の時代があったという事も関係してる。

456:本当にあった怖い名無し
08/09/16 09:00:29 KXdZnh5C0
>>455
kwsk

457:本当にあった怖い名無し
08/09/16 09:10:26 F9r4pdFZ0
>>455
そうなのかい?

458:本当にあった怖い名無し
08/09/16 09:34:41 /SCeCR3W0
>>456
>>457
ローマ帝国とか、あんな時代が始まるずっと前、
ヨーロッパ地域では女性の方が立場が圧倒的に上だった。

女が人々を管理して、男たちはただの性の種や奴隷として扱われていた。
関係からいったら、今の中東の男女関係を反対にして、
さらに劣悪にしたような感じ。

っていうような内容を、どっかで見た記憶がある。

459:本当にあった怖い名無し
08/09/16 09:52:32 /SCeCR3W0
URLリンク(www.nagaitosiya.com)
これなんかが概要として分かるかな。

具体的にどんな状況だったかの記述があったサイトは忘れてしまった。
その後男性優位の時代を切り開いた当時の男たちは、
相当必死だったんだろうなぁっていう、そんな叫びが聞こえてくるような有様だった。

460:本当にあった怖い名無し
08/09/16 11:26:47 RifbS8hm0
そしてまた母権社会に戻り文明は衰退する訳だな

461:本当にあった怖い名無し
08/09/16 15:06:09 /SCeCR3W0
>>460
どうだろう、共存社会へ成熟していくと言われてるけど、
もし逆戻りだったら、俺はこの星からさよならするwww

462:本当にあった怖い名無し
08/09/16 18:13:13 t83G6znq0
>>445
うちの父がまさに焼け跡世代の75歳だけど、買出し汽車の屋根に乗車した経験もあるらしい
考えて見ると、上の世代が戦争で亡くなったりしているわけだから、復興の働き手として出世しやすかったことはあるだろうと思う

>>448
団塊は「戦争を知らずに僕らは育った」世代じゃないの?


463:本当にあった怖い名無し
08/09/16 21:35:06 UDcto+Un0
キリスト教の存在が、人類の文化や文明を停滞させたという事実はタブーなんだろうか?

464:本当にあった怖い名無し
08/09/16 22:09:05 fhN4EMVX0
タブーっつか暗黙の了解とかじゃね?

465:本当にあった怖い名無し
08/09/16 22:12:01 jz33LeO80
キリストなんか今生きてたらカルト親父だろ。

466:本当にあった怖い名無し
08/09/16 22:31:02 oZI5qzgi0
ジーサン!!

467:本当にあった怖い名無し
08/09/16 22:47:23 RifbS8hm0
URLリンク(jp.youtube.com)
放送しちゃったタブー

468:本当にあった怖い名無し
08/09/16 22:47:52 39em0Bfs0
>>463
科学(science)は、キリスト教から産まれたものだよ。

469:本当にあった怖い名無し
08/09/16 22:52:48 7MOJKU5Q0
アフラトキシン
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズ感染と同じだ。
こうじ、醸造酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。世界的には Yusho と英語になってんだ。
URLリンク(www.eic.or.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
スレリンク(newsplus板)
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
スレリンク(newsplus板)
「目に見えるカビ」ってのは「目に見えないカビ」が見えるようになるまで増え、
有色の胞子になったものだからな。一ヶ所でも色のついた有色カビ胞子が付いていたら、
全体が透明のカビの菌糸におおわれていると考えて間違いない。


470:本当にあった怖い名無し
08/09/16 23:31:39 UDcto+Un0
>>468
それ自体はキリスト教以前から存在していたような…
キリスト教以前の文明を見てもそう思うんだけど、どっちかというと
その辺の文明の知識を広く潰していったようなw

471:本当にあった怖い名無し
08/09/16 23:42:19 +hu6aiAa0
事故米で死なないためのコピペ。
===========================
【イソチオシアナート】
わさび、ブロッコリー、大根、キャベツなどのアブラナ科の野菜は、見た目にはあまり共通点がありませんが、
切ったりつぶしたりすると共通の辛味物質「イソチオシアナート」が作られます。わさびをそのままかじってもさして辛くありませんが、
すりつぶすと強烈な辛味がでてきます。これが、がん予防に効果があるイソチオシアナートです。
イソチオシアナートは、直接がんを攻撃するのではありませんが、細胞をがん化する発がん物質を無毒な物に変え排泄させる
「解毒酵素」の働きを高めてくれるのです。

【アブラナ科の野菜】
ブロッコリー、芽キャベツ、キャベツ、カリフラワーは、ガンと栄養の関係に関する研究の中で、
もっとも大事な基礎食品とされているもので、1970年代にミネソタ大学のL・ウォッテンバーグ博士は、
アブラナ科の野菜を食べさせた動物は、対照群の動物に比べ目立ってガンになりにくいことを発見しました。
これ以後、アブラナ科の野菜に含まれる有効物質のインドールが分離され、これはガンを防ぐ効果が
非常に強いことも判ってきました。

ジョン・ホプキンス大学の研究では、強力な発ガン物質のアフラトキシンを与えても、アブラナ科の野菜を
食べさせた動物では、ガンになる率が90%も低かったといいます。アブラナ科の野菜は、体内での
グルタチオン・ペルオキシダーゼという酵素の生成を増やす効果を持っています。
そしてこの酵素は、身体を守る酵素システムの中でも非常に重要な酵素の一つです

472:本当にあった怖い名無し
08/09/16 23:52:55 UDcto+Un0
>>460
でも、男系社会だと、オタクは今以上に生きてゆきづらそうだからそれはそれで嫌だ

473:本当にあった怖い名無し
08/09/17 00:23:14 KpdsodLa0
>>468
科学はキリスト教から生まれたのではありません、元祖は哲学、
そしてその発端アリストテレスは宗教的思い込み世界観にうんざりして
体系的に世界を整理しようとしてサイエンス的思考の種を生み出した。

キリスト教起源というのは仏教は科学と同じぐらい
苦し紛れの無根拠な負け惜しみ

474:本当にあった怖い名無し
08/09/17 00:49:00 Lb3ahhWB0
というかキリスト教やイスラム教みたいな巨大宗教がなかったほうがよい世の中になってたんじゃないの?

475:本当にあった怖い名無し
08/09/17 00:59:30 Eqdqttdp0
>>474
そうだろうね、昔から大きな争いの火種になってるし
土着の文化や知識を根絶やしにし、さらに文明や文化も停滞させた。

最近アメリカでは、キリスト教原理主義って厄介な連中が元気みたいだよ。

476:本当にあった怖い名無し
08/09/17 01:01:06 jkGUD+eY0
>>474
なんともいえない。
宗教が発達していた時期の人々は文字もろくに読めず、
道徳的な考えも未成熟で、バカばっかだった。

バカ群集「うへへww肉ww肉くいてぇwww女やりてぇwwちょww歯がいてぇwww」
識者「肉ばかり食べてはだめだ。体によくない。狩をしすぎてもだめだ、減りすぎてしまう」
バカ群集「母国語でおkwwwwwwwwwwwwwwww」

識者→聖職者に転身

聖職者「神がそうおっしゃっている!守らないと地獄行きだぞ!!」
バカ群集「YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!」

477:本当にあった怖い名無し
08/09/17 03:26:10 JqbJkrp/0
キリスト教が主導して科学を発展させた時期もあるけど邪魔することも多いからね…


478:本当にあった怖い名無し
08/09/17 04:12:17 xP9CknpO0
>>458
“神との対話” にも、その話が出てたな。

479:本当にあった怖い名無し
08/09/17 12:28:36 rM7UCvT90
イスラムだって、元々天文学や幾何学を発展させてきたわけで。初期には「イスラム合理主義」なんてものもあったし。
……それがどうして。

480:本当にあった怖い名無し
08/09/17 12:52:44 Eqdqttdp0
>>479
そういうのは、イスラム以前からあったものでもあるからなぁ
基本的に一神教は寛大さに欠ける。

481:本当にあった怖い名無し
08/09/17 13:31:33 PZVcy8JEO
どの宗教にも最高神はいるから
ある意味ではほとんどの宗教は唯一神と言えなくもない

482:本当にあった怖い名無し
08/09/17 13:39:48 8kHeNyMp0
記者クラブ制度はよく知られているがメディアが隠している制度といえば、
「クロスオーナーシップ」だろうな。
みなさんは特定資本が複数のメディアに影響を与えるのが普通のことだと
思っていませんか。しかしこんなことを認めているのは先進国で唯一日本
だけです。
複数のメディアが連携しているということはお互いの言論を擁護したり、
もみ消したりすることができてしまうということなんですよ。
マスコミの言論の多様性がないのも、マスコミ同士が相手の言論を批判
するような相互監視体制がないのもすべてこの制度があるせい。

483:本当にあった怖い名無し
08/09/17 16:23:55 xK1xyx8R0
つまり他の神様を認める宗教がマシということかな。

484:本当にあった怖い名無し
08/09/17 16:37:11 CaLp7pqVO
>>481

神道の最高神って、誰?

485:本当にあった怖い名無し
08/09/17 17:55:31 b+icEez00
しゃれじゃないが色んな意味で 名無し だろうな
人が決めた者はエゴでしかない

486:本当にあった怖い名無し
08/09/17 18:22:50 hR1QVlpQ0
>>484
大元霊神じゃね

487:本当にあった怖い名無し
08/09/17 20:35:57 Cnkm+Y+EO
天皇が祀る神道なら、天照大神が最高神なんじゃね?
国津神はわからんけど。

488:本当にあった怖い名無し
08/09/17 23:14:06 Rs7QCt0Z0
>>487
アマテラスオオカミ・・・・?

489:本当にあった怖い名無し
08/09/17 23:20:10 sqEAdRzs0
テンショウダイジン?

490:本当にあった怖い名無し
08/09/18 00:17:25 kff8gsv80
日本の神さまは皆集まって祭りとかやってなかったっけ?まんが日本昔話とかで。

491:本当にあった怖い名無し
08/09/18 02:30:56 bTcWA9ls0
日本は多神教って言うのかな?色々な上が存在するよね
だから色々な宗教の方とも何も気にならないで、付き合うことが出来るとか?聞いた事ある。

492:本当にあった怖い名無し
08/09/18 06:25:42 e+gRiLeq0
正月は神道、盆は仏教、暮れはクリスマス、良くいえばおおらか
悪く言えば神様をナメてるとしか、一番物質主義に陥りそうな国ではあるね。

493:本当にあった怖い名無し
08/09/18 06:53:41 qdaJiQDyO
>>490 10月に出雲大社
だっけ?に日本中の神様が集まるヤツだよね。
だから10月は神無月って言うとかなんとか。

494:本当にあった怖い名無し
08/09/18 07:27:24 ushzx0f20
>>493

島根では逆に神有月というそうだな

495:本当にあった怖い名無し
08/09/18 08:03:00 Gza9iqpd0
天照大神はイザナギ、イザナミの
子供だっけ?
イザナギ、イザナミは何処から
来たんだ?



496:本当にあった怖い名無し
08/09/18 08:04:25 dVVZz+wx0
>>492
神様をナメてるんじゃなくて、
自然の中で共に暮らす隣人として敬意を持って尊重してるだけだろ。

497:本当にあった怖い名無し
08/09/18 08:11:24 +WecuZPH0
>>492
節分には豆をまいたり
15夜には月を愛でたり
最近じゃハロウィンすら恒例行事になりつつあるからな。
日本人はわけのわからん民族だ。

>>496
日本は神の国で
日本人は神の子だからね。

498:本当にあった怖い名無し
08/09/18 08:21:10 4jSfpReDO
>>495
ニダ<丶`∀´><朝鮮ニダ

499:本当にあった怖い名無し
08/09/18 17:19:52 +WecuZPH0
都市部で起きた、ある傷害事件に関しての話。

その現場が、路上喫煙禁止条例が制定されたとこの、駅前の喫煙施設。
(場所によっては、自治体や民間でそういうのを設けてるとこがある。)
知り合いがそこに居合わせていたんだけど、彼の話によると、喫煙所でタバコを吸ってた人に
煙が流れてくるとか、肺ガンになったらどうすんだとか因縁をつけたらしく、それが元で口論になり
遂には、因縁をつけてきた側が手を出しちゃった。
当然男は逮捕されて、被害者が割りと重症だった上に、白昼堂々の人通りの多いとこでの事件だったんで、
翌日の地方欄に小さく記事になっていたわけなんだけど、その内容はあくまで口論の末の傷害事件であって
「嫌煙が愛煙家を殴打」みたいな記事にはなってはいなかった。(その記事自体は、俺も確認したわけで
事件の内容に関しては、あとから知り合いに教えてもらった)

因みに逆のケースの場合は、2ちゃんねらならよく知ってる通り、「横暴な喫煙者が云々」となる場合が多い。

てなお話。

500:本当にあった怖い名無し
08/09/18 22:11:14 lLukqAQt0
そりゃ自分の印象だけだろ。統計でも取ったのかカス

501:本当にあった怖い名無し
08/09/18 22:45:07 ushzx0f20
>>499
>> 事件の内容に関しては、あとから知り合いに教えてもらった)

事実確認されていないじゃん。
自分が目で見たわけでもないのに書くとは無責任な奴だ。

502:本当にあった怖い名無し
08/09/18 23:03:35 RARKrNm80
>>499
そんなことが世界のタブーなのかよ?w

503:本当にあった怖い名無し
08/09/19 00:16:58 25XDjoob0
>>499
嫌煙廚ってのは気違いじみてるよな・・・
素直にそう思った。

504:本当にあった怖い名無し
08/09/19 01:05:30 4uYRUmRj0
今の年寄りって、今よりバカみたいにキツイ煙草吸い続けてきたんじゃないのか?
これ以上平均寿命のばしてどうするんだよ。

505:本当にあった怖い名無し
08/09/19 04:38:20 ztTj24pw0
喫煙の社会悪として医療保険の圧迫は言われるけど、
連中が早死にするお陰で国庫からの年金支出が減り、
それで相殺されるって事は無いの?

506:本当にあった怖い名無し
08/09/19 04:49:30 25XDjoob0
>>505そこまで考えられないから、単純に嫌煙廚をやっていられるのさ・・・
大体、喫煙がここまで叩かれる事自体メディア主導で来た様に思えるんだが。
喫煙自体は良い事だとは思わんが、「喫煙者=悪」の図式に則って叩きまくるのもどうかと。

507:本当にあった怖い名無し
08/09/19 07:02:45 PG0rInynO
自分がどんなにつまらない人間でも
「タバコを吸わない」と言う一点のみで
簡単に正義になれるからな

508:本当にあった怖い名無し
08/09/19 07:27:20 c9KEjvhb0
つうか、嫌煙厨も喫煙者もキチガイみたいな奴らは
どっちもどうかしているようにしか見えないってこった。
正直、>>505-507みたいな攻撃的な書き込みもどうかと思っちゃうね。

509:本当にあった怖い名無し
08/09/19 08:13:20 9lX0NhoN0
基本的に厨って揶揄される奴には碌なのはいねえってことさ
嫌煙と嫌煙厨は、タバコを嫌っているという共通点だけで別のものだろうし
喫煙者もまた然り。
厨って言ったら、最近いろんな板で見かける男女厨もそうだろう
男性差別に反対してるというだけなら賛成なんだが、奴らの言い分はこうだからな

・容姿等個人の問題で、恋愛対象に入らない・モテ度に差が出ること。
女性→魅力の差は能力の差、全て個人の責任。
男性→社会的な差別。個人ではなく社会で是正が必要。

・市場価値の高い異性・魅力的な異性と恋愛できないこと。
女性→魅力的な異性を望む事自体が図々しい。男性差別者。
男性→恋愛格差社会の被害者。魅力的な異性を無条件で配給するべき。

・異性から一番手ではなく二番手三番手でモテる事。悪く言えば妥協。
女性→好かれる事が重要。順番は問題じゃない。妥協で好かれるのは嫌とか贅沢。
男性→この俺を妥協扱いするなんて許さん、 イケメンに使い古された中古なんか願い下げだ。

510:本当にあった怖い名無し
08/09/19 08:24:39 k5hgYxoDO
厨って叩かれた立場が逆の立場のものに付けて罵倒に変える魔法の言葉だろ
何にでもつくし

511:本当にあった怖い名無し
08/09/19 08:52:41 kggChMrd0
>>505
実際のとこ、程度の差こそはあっても「タバコを吸う事」自体が早死にの絶対的な原因ではないから
短絡的に、タバコ撲滅→平気寿命向上とはならないんではないかと思う。

512:本当にあった怖い名無し
08/09/19 09:24:41 O5cwCHAN0
>>511

ま、喫煙者のマナーの悪さが目立つことと、副流煙の方が毒が強かったり、ましてニコチン中毒の両親を持つ子供は、
タバコを吸っていなくても知らずに、軽いニコチン中毒状態にされてしまう、という事実を解決できたら、多分タバコ撲滅、
なんて厳しいスローガンはなくなると思う。

……でも、そうじゃないから。


513:本当にあった怖い名無し
08/09/19 09:42:35 kggChMrd0
>>512
メディアは「嫌煙→良識的な市民」「嫌煙→悪質なDQN」って世論誘導したがってるようだけど
実際のところは、正当にタバコを吸える場所での、嫌煙が一方的に因縁をつけてくるようなトラブルは
意外と多い。(ただし>>499じゃないけど、それは嫌煙vs愛煙のトラブルと報じられる事はまずない)

その結果、原因は喫煙そのものであるという事で、治安維持・健康問題云々って理由付けられて
喫煙所自体が撤去されるような事も結構多い。

514:本当にあった怖い名無し
08/09/19 11:48:41 O5cwCHAN0
メディアの誘導は仕方ない。
喫煙者を擁護しても、世論には何のアピール力も持たないし、あまりメリットもない。

実際、タバコを吸わない身からすれば、タバコの匂いが染み付いた車内へ乗るのさえ気分が悪くなるし、
煙を吸ったらうんざりするほどむせ返って、咳き込んでしまう。しかも、勝手に中毒にされてしまうこともある。
ただ、問題の一因は、そういった嫌煙者の行為を、喫煙者は自分が平気なものだから、「わざとしている」「嫌がらせだ」みたいに思うコトが多い。
で、その悪感情は、やっぱり微妙に伝わる。開き直りにうつったりする。

室内で隔離されている場所に入らなければいい、と主張する人もいるだろうけど、二人連れで片方が喫煙者だった場合、
駅のホームで電車を待っている間別々にいるのも気まずい。
喫煙する事自体が健康に悪く、周囲にも迷惑かける。まして、喫煙者のマナーの悪さはともかく目立つ。
メディアが擁護するメリットはない。メディアの誘導でも陰謀論でも、タブーでもない。
喫煙自体に対する悪いイメージは、喫煙者自身がつくりあげた、自業自得の結果。

515:本当にあった怖い名無し
08/09/19 11:50:13 O5cwCHAN0
>>514

× メディアの誘導でも陰謀論でも
○ 陰謀論でも

516:本当にあった怖い名無し
08/09/19 12:10:54 kggChMrd0
>>514
今まで嫌煙が散々指摘されてきた事を今更蒸し返すつもりはないけど
>タバコの匂いが染み付いた車内へ乗るのさえ気分が悪くなるし、
それって、単なる気分的な問題だよね。

医学界ってのは、その時代時代の最も影響力のある人物によって、色々と判断基準が歪められることが多い。
その人物が生きていたころに否定されていた医学的根拠が、死後新たな医学的発見として発表されたり
認可されなかった医薬品が、死後認可されたりとか、そんな世界だったりする。
タバコで肺がんになる人間が増えたって問題もあったけど、その時代背景がどういう状況だったとか
そういう事も加味して研究を行わないと、タバコが無くなるだけで根本的な問題は解決しない。

ところが、「タバコを無くせば健康被害はなくなる」という通説ばかりがまかり通っている。
まるで、ちょっと前に流行った「納豆を食えば痩せる」で納豆が店頭から消えた現象と同じように。
「タバコを無くせば・・・」で思考停止している限り、状況って決してよくはならないと思うんだよね。


結果的にタバコを吸わないからといって、健康的で文化的な人生が保証されてるわけではない。

517:本当にあった怖い名無し
08/09/19 12:57:28 /gJrxjfh0
現在も、喫煙がもたらした結果としての肺癌、肺気腫等の治療に莫大な医療費が消費されている(酸素ってけっこうするんだぜ)んだが、
ちょっと前までは「禁煙」がものすごく難しかった。
まぁ、薬物中毒なんだから、本人の気力だけで止めるのは難しいやな。
ところが最近は医療保険の効く薬で無理無く止められるようになった。
止めないのは自己責任だよね。

肺にはそもそも中の異物を排出する機能が無い。
そこに毎日物入れてる人に止めなよって言ってるのが、そんなに気に障るかい?

518:本当にあった怖い名無し
08/09/19 13:07:00 Kg4NMujbO

個人の自由に干渉してるからじゃね?

519:本当にあった怖い名無し
08/09/19 13:31:01 xUMBxO7l0
嫌煙ババアとか「私は100%正義のためにやってます」みたいなのが気に入らない。
ババアにとって喫煙者叩きは自分のストレス発散のはけ口にもなってるはず。

520:本当にあった怖い名無し
08/09/19 13:35:46 l6ldk5Xc0
>>509
男女厨乙

521:本当にあった怖い名無し
08/09/19 13:37:19 IozmOT4m0
>タバコの匂いが染み付いた車内へ乗るのさえ気分が悪くなるし、
>それって、単なる気分的な問題だよね。

吸ってる奴は自覚してないかも試練が、ヘビースモーカーの口臭体臭や車の臭いって
吸わない人間にとっちゃ腋臭のきつい奴とかと大して変わらんぞ
吸ってて禁煙した奴がよくそういってんじゃん。俺はこんなに臭かったのかって

522:本当にあった怖い名無し
08/09/19 14:26:28 mTxN/Ik7O
PTAババアの「煙草は不良っぽい」
経団連の「労働強化による健康被害は、煙草のせいにしてしまえ」

嫌煙活動って、大概そこから始まってる。

523:本当にあった怖い名無し
08/09/19 14:36:51 35rT0ATpO
どうしても喫煙を正当化したいアホがいるみたいだな…
医学はアホが考えるほど単純じゃない。


524:本当にあった怖い名無し
08/09/19 14:41:09 nFE+JWtWO
大麻もタバコもアルコールも、本質的には似たようなもんだしな。
酒だって、酔っぱらいは臭いし迷惑だけから、分酒してくれないかね。

525:本当にあった怖い名無し
08/09/19 14:49:39 wKeuRH1c0
肺癌はともかく肺気腫や喉頭癌は8割以上は喫煙者だよ
喫煙から来る病気だと思って間違いない
これらの治療代は喫煙者のみ保健不適用にして全額自己負担にしてくれ

526:本当にあった怖い名無し
08/09/19 15:00:28 /gJrxjfh0
>>525
>>522辺りは「肺気腫」とか聞いた事も無い奴なんかなと思うよな。
この前も俺の職場に肺気腫の爺さん入って来て、気胸起こしたりして苦しがってるんだけど、家族も周りも大変だぜ。
まぁ、いくら息吸っても苦しい本人も大変なんだろうけど、自業自得だしなぁ。
鼻に酸素の管入れるの嫌がったりする爺もいて、ちょっと目離したら自分で外してぐったりしてたりするのな。
タバコでぽっくり死ねると思ったら大間違いだってのは覚えておいて欲しいなあ。
せいぜい周りに迷惑かけないように苦しんで死んで下さいって事だな。

527:本当にあった怖い名無し
08/09/19 15:24:10 PG0rInynO
肺がんはタバコ吸ってもならないヤツも多いが
COPDは程度の差はあれ、ほぼ100%なるからなぁ...

528:本当にあった怖い名無し
08/09/19 15:27:41 mTxN/Ik7O
>>523
アホじゃなかったら、薬害とか起きてないよ

529:本当にあった怖い名無し
08/09/19 15:38:08 e1TyQ1Dd0
タバコは人類の文明に貢献して来たし、何で近年になってここまで嫌われるか解らん
昔から尊敬される絵画や物語・小説の作者や偉人や有名人達はことごとく煙を吸っていた
俺らの祖先はみんなそうしてきた。そうして俺らが生まれてきたんだよ
そう考えると無形文化財みたいなもんだろ?マリファナだってそうかもしれん
だから急激にタバコを廃絶しようとするのは、もっと慎重に国際的に扱わなきゃいけない問題だと思う
民間の嫌煙団体とかはその辺りどう考えてんのかね

530:本当にあった怖い名無し
08/09/19 16:13:18 nFE+JWtWO
アルコールの害について語ろうよ。
嫌煙活動もメディア主導の陰謀かもしれないけど、アルコールの害についての隠蔽っぷりこそ、真のマスコミのタブーなんじゃね?
アルコールだって容赦無く身体を蝕むし、飲酒運転の被害だってこれだけあるのにさ。
何故かアルコールそのものが糾弾される場面って皆無に近いじゃん。
酒なんか飲まなくても生きていけるんだし、別に無くても良くね?
アルコールの身体に対する害の医学的根拠も山のようにあるんだし、タバコと同じように嫌酒活動があったって良いのに。
これこそ陰謀じゃね?

531:本当にあった怖い名無し
08/09/19 16:27:54 /gJrxjfh0
>>530
アルコールは飲んでも体から出て来る仕組みがある。
肝臓が健康なら分解してくれる。
それこそ>>529がタバコに対して言ってる事以上に良い事だってある。
タバコは体内に入れると出す仕組みが無い(大雑把な物言いだが)。
酒は一人で飲めるが、タバコは周りに人がいる限り一人で吸えない。
ってな辺りが違うんじゃないかな。
タバコは百害あって一利無しだけど、酒は一利くらいならあるって事さ(w

532:本当にあった怖い名無し
08/09/19 17:30:06 e1TyQ1Dd0
>>531
>タバコは百害あって一利無しだけど、酒は一利くらいならあるって事さ(w
前にも書いたんだけど大昔からリラクゼーションと集中力を高める為に使用されてきた
酒もタバコもコーヒーも現在になって健康を理由にはばかられる嗜好品は、
多くの人達を感動させる音楽や絵画だったり、高度な社会性を築いた政治家、歴史家
世界を動かした活動家や戦争、平和活動を影から支えてきた。
高いストレスに晒されつづけるのを緩和したり、翌日生きていくために頑張る意欲をもたらしたり・・・
多くの人達がその恩恵に影ながら支えられ続けてきたんだよ。なので簡単に「一利無し」とは言えないよ
だから吸ってから言えとか、吸ってみろとかは言わないけどねw

このまま健康で人がどんどん増え続けて人口過密になるより適度に死んで行く社会の方が俺は好きだ
禁止したり害を叫ぶより吸いたい奴は吸える社会を作ってほしい、単に規制すると廃れて腐っていく
そんな俺は戦争もタバコも酒もマリファナも肯定派

533:本当にあった怖い名無し
08/09/19 17:37:48 Utkx4lxs0
喫煙者を非難する資格があるのは、レジャーで自家用車を運転しない人だけ。

車内でタバコを吸っても死ぬことはないが、排ガスを車内に引き込めば死ぬ。
自分の楽しみのために他人に迷惑をかける度合いはタバコの比ではない。

534:本当にあった怖い名無し
08/09/19 17:45:47 RC4pNJ1c0
タバコと酒のどちらかやめろと言われたらタバコ止めるわ

535:本当にあった怖い名無し
08/09/19 17:54:37 nFE+JWtWO
酔っぱらいの臭気も含めて、みんなちょっとだけ我慢して生きてるんだよな。
それを、タバコの煙だけ拒否する権利があるんだったら、俺は嫌酒権も主張したいよ。
タバコは嫌だけど酒は好きって、なんじゃそりゃ。

調べてみたけど、タバコ吸ってるとアルツハイマーとかパーキンソン病とか乳ガンになりにくいみたいじゃん。
酒に「百害の中の一利」を認めるなら、タバコにも認めないと不公平だよね。
そうじゃないなら、百害ある時点で、酒もタバコも国が規制しろよ。

宗教によっては、カフェインも「刺激物だから」って摂取しないよね。
だからってそいつらに「コーヒーとか臭いだけじゃん」とか言われたら、普通にムカつくわ。
「カフェインとか取らなくても生きていけるし」とか知らんわボケ。

536:本当にあった怖い名無し
08/09/19 18:12:15 O5cwCHAN0
>>535

酒でも何でも拒否すればいい。自分は飲みたくない、酔っ払いに近づきたくないって。
誰も文句は言わない。俺も酒は嫌いだ。

カフェインも中枢神経を刺激
するが、俺は好きじゃない。長期的には脳の血流量を下げるしな。
中毒性もある(摂取しないと頭痛がひどい)
ただ、コーヒーはナチスの実験の結果、一日六十杯ブラックコーヒーを飲んでも健康に害はないというデータがある。
それに、コーヒーはミルクを入れなければ口臭予防効果はあるw 緑茶もw

だが、タバコは違う。
俺はタバコを吸わないんだが、同居している両親をはじめ、職場の連中も皆ヘビースモーカーだ。
ついにこの間、肺から音がするようになった。自分で吸う意志はないのに、健康被害を受けている。
その辺りの迷惑を喫煙者が自覚しているなら、多分まだ嫌煙運動も先鋒化しないんだろうが、
こんなご時勢でも、平気で歩きながらタバコ吸う奴を今日見かけたりしたからな……多分、折り合いがつくことはない。
タバコが非合法化される日が楽しみだ。

537:本当にあった怖い名無し
08/09/19 18:42:51 e1TyQ1Dd0
>>536
被害を受けてるんならその身の回りのヘビースモーカー達に言いなよ。嫌なら嫌って言いいなよ
家を出て行くとか職場を変えるとか何でしないの?医者に行ってタバコが原因だって診断書もらったの?
もしかして被害者は自分なのにとか、何度も言ったとか、どうせ言っても無駄だとかそんな所だったりするんだろ?
健康被害とか被害者ヅラする前に自分の意思を他人に判って貰える、理解ある人間関係を築く努力しろよ!
それか本当に苦痛ならサッサと逃げ出して自分の周りの環境を変えれば良いだろ
タバコ以外の問題でも皆そうしてる。自分の思い通りに行かないから怒ってる子供の意見に見える
実際辛いんだろうが、悪いけどそこを読んだだけだと健康を利用した甘えにしか聞こえない

538:本当にあった怖い名無し
08/09/19 18:59:22 I9FqFqoN0
これが喫煙厨かwww
ニコチンの禁断症状でファビョリ過ぎwwwwwww


539:本当にあった怖い名無し
08/09/19 19:16:55 O5cwCHAN0
>>537

すまないが、両親は年老いているんだ。
それから、好きな仕事なんでな。職場の人もいい人ばかりだ。仕事も教えてもらったし、こちらが大変なときは手助けしてくれる。

ただ、喫煙者なだけでな。

すまないが、喫煙を嫌う非喫煙者を「思い通りに行かないから怒ってる子供」だという認識が、
あなただけでなく、喫煙者一般の認識なら、喫煙者は喫煙するという事実だけで憎まれても仕方ないと思うぞ。

540:本当にあった怖い名無し
08/09/19 19:29:11 e1TyQ1Dd0
>>539
良かったじゃん!ご両親は喫煙しながら長生きされてるようだし
さらにヘビースモーカーの職場のみんなも良い人達ばっかりなんだろ?
じゃぁ彼らの嗜好を嫌って奪う事に加担するのは何でだよ?
彼らが生きていく為に自分で好きで選んでるのに「タバコが非合法化される日が楽しみだ」とか憎まれ口叩いてあげるなよな
俺はそこが理解できんのと、書き方や健康被害って言葉から子供じみてるように聞こえたんだよ
気に障ったら謝るよ悪かったな

541:本当にあった怖い名無し
08/09/19 19:41:23 zlZokR670
寿命は公称の約半分という予測

URLリンク(japanese.engadget.com)

542:本当にあった怖い名無し
08/09/19 19:46:38 O5cwCHAN0
>>540

いや、非合法化されるのは実際に楽しみだが。タバコは無茶苦茶嫌いなんでな。
嗜好を奪う結果になっても、禁煙してもらいたいね。

ま、どちらにせよ、タバコに関してはメディアのタブーでもなんでもない。喫煙者の自業自得だ。

543:本当にあった怖い名無し
08/09/19 19:46:56 YW8Ioktr0
「肺気腫の恐怖」特集をニュースでやってたけど、どのくらい吸った人がどのくらいの
確率で罹るか言ってなかったな。

544:本当にあった怖い名無し
08/09/19 19:50:39 0CImOhPiO
禁煙して太るわコーラ飲めなくなるわ良いことないが


まだ止めてないやつが嫌煙厨にいたぶられるのを見るのは楽しいな、優越感にひたれるな


545:本当にあった怖い名無し
08/09/19 19:55:08 e1TyQ1Dd0
>>542
禁煙してもらいたいとか、健康の押し売りというか押しつけがましい
それに健康被害って言葉もエコテロリストそのものだぞ
べつに非合法になろうが俺は自分が好きな道を見つけてどこの国でも行って楽しむからいいけどさ
そこまで出来る人もそんなに居ないかもしれんし、あんまり人の自由を狭めてやるなよな

確かにメディアのタブーでもないなw ごめん

546:本当にあった怖い名無し
08/09/19 20:35:55 jfJN+/Xb0
もうちょっとだけ続くんじゃ

547:本当にあった怖い名無し
08/09/19 20:41:18 yexqdKir0
俺タバコ昔すごい吸ってたよ
一日2箱を10年近く。
もうやめて8年位にはなるけど今じゃ副流煙かすったくらいで咳がすごくでる。
なんでだろ?
ちなみに禁煙するときに徹底的に自分を洗脳したので今じゃ立派な嫌煙です。
いやあ、あんなもの一日2箱もよく吸ってたよ・・・・

548:本当にあった怖い名無し
08/09/19 21:13:16 64uFRKWz0
たばこの自販機にニコチンパッチを一緒に
買えるようにするとか
ニコチンパッチをタダで町でくばってるとかまでするよ

549:本当にあった怖い名無し
08/09/19 21:13:18 Pye5Moc+0
>>505
現在は医療が高度化してなかなか死なないため、喫煙者はじゃんじゃん保険を使ってから死んで逝きます。
よほど尊厳死でも望むような奴じゃない限り、奴らは生に執着してるよ。実際そんな奴何人も知ってる。
で、生にしがみついて何をするのかと言えば、やはりというか煙草を吸ってるんだよなあ。
ほんと救いようが無い馬鹿だよ。さっさと真で欲しい

550:本当にあった怖い名無し
08/09/19 21:20:22 J/tMkO8C0
ということは健康に悪い事をやめようとしないやつはみんな悪だな。

551:本当にあった怖い名無し
08/09/19 21:29:40 Pye5Moc+0
どこが「ということは」か分からないけど、君の読解力が残念なレベルということだけは分かった。

552:本当にあった怖い名無し
08/09/19 22:56:26 udpjyXbW0
ということは太ってて心臓ヤバいのに肉ばっかり食う奴とか?

553:本当にあった怖い名無し
08/09/19 23:32:45 E4uqvDk00
タバコをやめて1年半、だが嫌煙厨はあいかわらず大嫌い
なんて心に余裕のない人々なんだろうと思う。
あとやっぱり排ガスの方が何万倍も人体に悪いとおもうぞ
嫌煙はそこにもトコトン突っ込むなら少しは見直すゾw

554:本当にあった怖い名無し
08/09/19 23:34:58 9XiSSUCb0
ん~煙草吸わないけど、排ガスと並べちゃいかんと思うよ。
吸ってる人は自分とダンプ並べたくないでしょ。

喫煙する人の場合、羨ましいのも含めて嫌われるんだよね。
煙草休憩とかに行っても誰も咎めないけど、同時間(例えば)
読書休憩に行ったら間違いなくサボリ扱いでしょ。
そのためだけに煙草吸おうかと思った時期もあったよ。

555:本当にあった怖い名無し
08/09/19 23:53:58 6ZcmMhOj0
>>554
休憩時間は決まっている職場の方が多いんじゃないのかい?
タバコ休憩云々は、それを認めている会社側に問題があると思うよ

556:本当にあった怖い名無し
08/09/19 23:56:51 9XiSSUCb0
>>555
勿論それも承知の上で書いてるよ。
だから、「羨ましいのも含めて嫌う」んじゃん。

557:本当にあった怖い名無し
08/09/20 01:03:55 YNHgJMm80
ま、吸うのは自由だけど、まずはマジックリンをキッチンペーパーに付けて壁拭いてごらん。

その汚れが妻や子の肺の中にも同じようにこびり付いている。
それに何の良心の呵責も感じないのなら誰が何を言っても仕様が無いやな。

後、外で出す排気ガスは拡散されたりなんだりで体内に入る量は微量。
車のマフラーに吸い付くのが好きって人がいたらそれは知らないけど。
対して家は近年ますます気密性が上がっている。
昔の家なら外に出てく分もあったろうけど、エアコンがある家なんて滅多に窓開けないだろ?

ま、肺気腫で苦しむのも理解した上なら止めないよ。
俺も肺気腫や肺癌で死んでく奴らのおかげで商売成り立ってるから(w

558:本当にあった怖い名無し
08/09/20 01:05:47 PgJdkvch0
これが本当の肺エナ

559:本当にあった怖い名無し
08/09/20 01:06:54 20SAC0ua0
タバコ休憩にいつ行ってもいいって規則だと、タバコ休憩がてらプチミーティングできるんだよな。
禁煙すると、それに参加できなくて微妙に困る。

560:本当にあった怖い名無し
08/09/20 01:12:37 FE9XZalE0
タバコネタ飽きた

561:本当にあった怖い名無し
08/09/20 01:38:24 vTomyJB90
では誰か次のタブーを。

562:本当にあった怖い名無し
08/09/20 04:07:44 Rc0gvhRe0
アメリカの方の食品規制って100gに蛆虫2匹まで♪とか蝿さんの卵10個まで♪とかカレー粉なら粉々に粉砕すれば虫入りOKとかいうけど日本に輸入されるのってその辺ちゃんとするん?虫入りは禁止とかされてるのって日本くらいだと思うけど日本輸出専用工場なんて聞かないけどさ。

563:本当にあった怖い名無し
08/09/20 07:01:44 yDYFad3k0
>>562

>日本輸出専用工場
あるじゃん

564:本当にあった怖い名無し
08/09/20 08:37:25 vAnFQFUc0
なんで、DQNな嫌煙がメディアに隠蔽されてるって話が、健康の話とかに広がってるんだ?
残念ながら、肺がんにしろ肺気腫にしろ、1日に20本程度しか吸わない人間には無縁な話だよw

本当にタブーにしておかなければならないのは、過剰な労働条件の悪化及び分煙政策の度外視による
異常にタバコを摂取した上での、かつ同じ環境下での受動喫煙による肺がん・肺気腫の発症。
更に、「完全喫煙」の政策をとる自治体の多くは、日本を代表する企業のお膝元であるという事。

まあ、ろくな分煙政策をとらずに禁煙条例を制定するようなとこって、「禁煙条例は都会のステータス」みたいな
まるで「駅前にスタバがある」ってのと同じように捉えてる自治体も多いようだけどね。

>>550
本当にヤバイのは
「○○さえしとけば大丈夫」
「○○さえしなければ大丈夫」
っていう類のもの。

565:本当にあった怖い名無し
08/09/20 08:58:40 35Xmlqyi0
ニコチンパッチをタダで配ります

566:本当にあった怖い名無し
08/09/20 10:24:26 K2My7/hBO
>>564
「ブリンクマン指数」ってのがあってな

今、1日に吸ってる本数×タバコ吸ってる年数

...これが三百を超えると、統計的に喉頭ガン、肺ガンのリスクがドカンと跳ね上がる
少ない本数でも、長期間吸ってるとリスクが上がるのよ

肺気腫に関しては
タバコ吸う
→気管が炎症おこす
→気管が狭くなる
→吸った空気が出にくくなる
→肺の内圧が上がる
→肺胞壁が破壊

...ってメカニズムだから、本数関係なく、吸い続けてりゃ百%なる

...あと、タバコ吸ってると、血中ヘモグロビンの数%はCOヘモグロビンになってる
...常に軽い一酸化炭素中毒で、酸欠になってるのよ

567:本当にあった怖い名無し
08/09/20 10:41:25 vAnFQFUc0
>>566
人間の自然治癒力を度外視している時点で、科学的根拠のない都市伝説と一緒。

568:本当にあった怖い名無し
08/09/20 11:28:05 3wdvgf0XO
煙草吸うのは勝手だけど他人に迷惑はかけんなよ

569:本当にあった怖い名無し
08/09/20 11:37:20 1j05Tm4P0
おまえらしつこい

別スレ立てろ。

570:本当にあった怖い名無し
08/09/20 12:04:57 +rYR8FgGO
「アフラトキシン」

571:本当にあった怖い名無し
08/09/20 12:58:58 Z8PAKkjJO
大体タバコ吸ってる奴って嫌煙向けの知識好きだよな、何故か偉そうだし存在自体迷惑なのにな。 
あと口がまじうんこ臭いのは本人達は自覚してんのだろうか? 


572:本当にあった怖い名無し
08/09/20 14:43:15 R4W8s3la0
お前らキトサンとれよ。
肺とか肝臓とか脳に溜まった重金属とか毒素がでてくから。

安くて安定してて安全なこの物質、意外と知らない人が多い。
(原料安いから、企業としては儲からないんでプッシュしてないだけかもしれんが)

あとりんご酢ね。
疲れやすいの改善すっから。

タバコ吸い続けて90歳まで生きてるジジイとか世界中にウジャウジャいるから、
頑張れば長生きできんじぇねぇの?


でも歩きタバコする人のタバコは常時湿ってればいい。
そして早くパッチかなんかで臭い臭いを発するのをやめれ。
さらに吸えば吸うほど健康になるタバコを早く開発しろタバコ業者ども。

573:本当にあった怖い名無し
08/09/20 14:57:34 DYA3FM3O0
>>572
URLリンク(www.bodybuilding.com)
これ取ればいいの?


574:本当にあった怖い名無し
08/09/20 15:03:34 QOxBwYXW0
世界的な嫌煙、ノンスモーク促進の正体はカーギル。

575:本当にあった怖い名無し
08/09/20 15:23:40 3x3GEyb30
>>458
アリとかそうだし、自然の法則ではそっちが正しいのかも
女王アリと奴隷達でしょ…

576:本当にあった怖い名無し
08/09/20 15:26:12 8REmfXmk0
皇太子がヅラ

577:本当にあった怖い名無し
08/09/20 16:27:24 xxkSOcNw0
2ちゃんの陰謀も隠されているな。
アク禁のたびにPC買い替えなきゃならない。
何台目だと思ってるんだよ( ゚Д゚)

578:本当にあった怖い名無し
08/09/20 16:29:56 V1qi6k5U0
>>576
ほんまかいな。露鵬の弁護士の間違いでは?

579:本当にあった怖い名無し
08/09/20 17:21:46 2nPJ9FqLO
>>575
女王蟻は産む機械だよ
女王なんて名前付いてるから誤解されがちだけど

580:本当にあった怖い名無し
08/09/20 20:41:01 mIeXwGw90
>500あたりからここまでまるっとスルーしたw

581:本当にあった怖い名無し
08/09/20 21:04:59 SDm9RHJb0
>>580・・・もったいない・・・嫌煙バトルは人間性まるだしでおもろいのにw

582:本当にあった怖い名無し
08/09/21 01:32:47 F6gwE50Q0
別にリアルで喫煙家に文句言えるわけでもないんだし、ネットの中でくらい大目に見ろよ
実際は嫌煙の方ばかり我慢してるだろ

583:本当にあった怖い名無し
08/09/21 01:56:45 gjf0EVka0
愛煙とか嫌煙とか正直どっちでもいけど、
いち♀の意見としては、禁煙にやたらこだわるタイプの男は生理的に受け付けない
特にちょっと上のほうのレスで細かい科学上のトリビアを開陳してるようなの
なんか、ハンドバッグを大事そうに抱えてちょこちょこ歩いてる小男なイメージ

584:本当にあった怖い名無し
08/09/21 02:04:52 vRQ/56cP0
喫煙者です。
明け方、せき込んで目が覚めます。
やめる努力をしたいと思います。


585:本当にあった怖い名無し
08/09/21 02:20:44 UHwmg4ej0
やめないでタバコ税を納めなさい。

586:本当にあった怖い名無し
08/09/21 06:53:29 nLdfII6m0
>>509
・容姿等個人の問題で、恋愛対象に入らない・モテ度に差が出ること。
女性→ジャーニーズや小栗レベルは無理かもしれないから、おぎやはぎレベルで妥協しといてやるわ
男性→出会いを求めたら出会い厨呼ばわりだし、二次元で我慢しとくわ

・市場価値の高い異性・魅力的な異性と恋愛できないこと。
女性→年収1000万は高望みしすぎだから、年収500万で妥協しといてやるわ
男性→出会いを求めたら出会い厨呼ばわ(ry

・異性から一番手ではなく二番手三番手でモテる事。悪く言えば妥協。
女性→一番手は浮気性かも知れないから、二番手三番手もキープしといてやるわ。
男性→出会いを(ry

現実はこんなもん。

587:本当にあった怖い名無し
08/09/21 07:28:25 /geYAS450
>>583

なぜ、”いち♀”と断りをするんだ?
こういう発言が普通に出てくるこの社会の方がオカルトだろw

588:本当にあった怖い名無し
08/09/21 07:42:23 00dqADHo0


589:本当にあった怖い名無し
08/09/21 07:46:06 Q/fjELqYO
>>579
ちょw失言ww

590:本当にあった怖い名無し
08/09/21 08:03:10 nLdfII6m0
安部晋三辞任の真相

591:本当にあった怖い名無し
08/09/21 08:31:12 6h+mKIC80
>>590
お腹痛くなったからだろ?
俺も昔テストの前なんかによくお腹痛くなったなぁ。

592:本当にあった怖い名無し
08/09/21 12:32:53 utYdQzd20
世界的な嫌煙、ノンスモーク促進の正体はカーギル。

593:本当にあった怖い名無し
08/09/21 13:01:30 Nr02jHmF0
まぁタバコ吸う人も吸わない人もあんまりギスギスすんなよな
コレでも見て笑い飛ばそうぜ

URLリンク(www.southparkstudios.com)
有名なサウスパーク。ブラックコメディだけど実に時事的な問題の取り込みが上手い
このエピソードは2003年頃アメリカで深刻化してた肥満問題とタバコの健康問題を
上手く練りこんだ人気エピソード。
アニメだしアメリカの話だけど馬鹿に出来ない内容、公式HPにディスカッションページもあるので
気になった人は見に行ってみるときっと為になるよ

594:本当にあった怖い名無し
08/09/21 13:24:31 ID3m+m75O
俺は煙草すわないけど、喫煙者って可哀相だよね。
煙草吸う度に納税してるのに公共機関で煙草すうのにわざわざ一階の外まで行かされたりとか。
歩きながら吸わない。ポイ捨てしない。それだけで充分な気もするけどね。

595:本当にあった怖い名無し
08/09/21 13:34:15 bcxJGqG60
でもそれだけすら守れないやつが多過ぎるよね。
それさえ守ってもらえれば個人的には文句ないんだけどなぁ。

596:本当にあった怖い名無し
08/09/21 14:33:32 G0oOIxunO
>>575自然の法則(笑)


597:本当にあった怖い名無し
08/09/21 15:45:52 qEsXwn9a0
加生けんたろう=加生健太朗

が名前を平仮名にしている本当の理由。

598:本当にあった怖い名無し
08/09/21 15:57:44 nLdfII6m0
>>593
雰囲気だけは伝わるけど、出来れば日本語字幕が欲しいとこだな…

599:本当にあった怖い名無し
08/09/21 16:58:15 Nr02jHmF0
>>598
セリフ全部をひとつひとつ書いてく訳に行かないので大まかなプロット書いとくね
発音がネイティブに近いし早口かもしれないけど、アニメだし解りやすく喋ってるから
もし気に入ったら辞書引いて見直してみて

 サウスパーク小学校での全校集会、喫煙の恐ろしさについて教える為にゲストが来た
 その名も“ButtOut!(余計なお世話)”。あまりにもイケてない奴らに生徒達はドン引きだ
 彼らは「タバコを吸わなきゃ俺らみたいになれるぜ!」と最低なパフォーマンスを披露。

 あんな大人になりたくないよ!主人公のスタン、カイル、カートマンとケニー達四人は
 さっそく校舎裏でタバコを吹かすもすぐに先生に見つかってしまい、あげくの果てに
 ゴミ箱に隠した吸殻で学校を全焼させてしまう。
 
 青空校長室で両親を呼ばれ、タバコを吸った事で説教を受けるスタン達。外出禁止に
 されたく無いが為に、血の気の多いPTAリーダーであるカイルのママが漏らした言葉、
 「タバコ会社の陰謀で洗脳された!」その言葉に乗っかり嘘をつく。

(つづく)

600:本当にあった怖い名無し
08/09/21 16:58:38 Nr02jHmF0
(つづき)

 大人達はさっそく著名な嫌煙団体のリーダー、ロブ・ライナーをサウスパークへ呼ぶ。
 ロブはタバコ税を引き上げたり、映画にタバコを映さない様に働きかけたデブの嫌煙家だ
 さっそくタバコ会社を訴える算段を組むロブは、子供達をタバコ会社に連れて行く事に。
 タバコ会社は非常にキレイでいい人達ばかり、だがロブは変装して偽装写真撮ったり
 汚い手で会社を陥れる気まんまんだ。

 だんだん雲行きが怪しくなり不信感を覚えたスタンとカイルはこれ以上関わるのをやめる。
 ただカートマンだけはロブにシンパシーを感じてとことん強力する事に・・・
 癌の子供のフリをして偽造CMを撮るカートマンだが、本当に死ななきゃならない自体に。
 逃げ出したカートマンとスタン達は、事実を親に打ち明けて3週間の外出禁止になるか、
 このまま大事になるのを見届けるかを天秤に掛ける。

 予想通り、お決まりの展開でタバコ会社を焼き討ちに来るサウスパークの住民とロブ。
 ここで事実を打ち明けるカイル達、そして悪事がバレて汚い汁を撒き散らしながら萎むロブ。
 案の定スタン達は3週間の外出禁止だ。
 だが皆はアメリカ国民の本文でもある自由を無事に取り戻したんだ。

米国の話でアニメだけど、あながち日本にも無関係な話ではない
70年代からアメリカはこの問題を抱えて来たけど、今でも変わらない
日本は出遅れたけど実情はアメリカとあんまり変わんない

601:本当にあった怖い名無し
08/09/21 17:47:48 CAdn9k/J0
なんか上のほうに、体内に入る排ガスは微量って書いてあるけど
大きい道路の交差点付近に住んでるやつは気をつけろよ。
うちのばーさんは、喘息持ちじゃなかったけど
交差点の角に家を建てて住み始めてから肺が四日市喘息並みになった。


602:本当にあった怖い名無し
08/09/21 18:00:13 ZE9lBx000
交差点の角はトラック突っ込んだりもするからな。

603:本当にあった怖い名無し
08/09/21 18:09:53 nLdfII6m0
>>559-600
なんか日本の放映スポンサーがトヨタらしい辺り、日本語化される可能性はなさそうだな…

604:本当にあった怖い名無し
08/09/21 19:10:43 Nr02jHmF0
>>603
スポンサー知らなかったよ、そうだったのかー日本の衛星では放送されてた気がしんだけど
でもサウスパークじゃ放送禁止されても仕方ないかもしれないなw
たかがアニメの一話が放送されようが何も変わらないし大した影響ないだろうに
困る人達は困るんだろうね、なんか表現と言論まで自由じゃなくなってくようで悲しいよ

605:本当にあった怖い名無し
08/09/21 19:54:35 939yoLJB0
>>601
都会の空が黄色くかすんでるのはタバコのせいだと思ってるんだろう、
ま、煙を出すのは車も変わらないんだから、
嫌煙も車を使わないぐらい徹底してやってくれれば、
尊敬するけどね。

606:本当にあった怖い名無し
08/09/21 20:01:56 nLdfII6m0
>>605
実話ナックルズの話だから信じるか信じないかは(ryだけど

日本の禁煙団体には、日本を代表する大企業が大体絡んでるんだそうな…

607:本当にあった怖い名無し
08/09/21 20:25:13 Xem3FEzCO
>>604

>>603
> 日本の衛星では放送されてた気がしんだけど
> でもサウスパークじゃ放送禁止されても仕方ないかもしれないなw

スカパーで放送してたよ。

608:本当にあった怖い名無し
08/09/21 20:34:14 939yoLJB0
>>606
ひょっとして車の会社?矛先を変えるため?めくらまし?
よくわからんけど、温暖化問題にも排ガスってあまり出てこないような、
まあ温暖化問題自体あやしげだけど・・・

609:本当にあった怖い名無し
08/09/21 21:08:32 ccI+0lnAO
アメリカの某会社がウソつきまくって鉛入りガソリン売り続けたせいで

考古学における鉛年代測定法がグッチャグチャになった

610:本当にあった怖い名無し
08/09/21 21:11:16 dfdKJXRRO
なぜタバコの話で車がよく出てくるのか

611:本当にあった怖い名無し
08/09/21 21:43:19 UDL95FlK0
>>583
いち♀
って家畜か動物みたい。
でなきゃネカマだからあえて申告?
人間なら普通に「女性」といえばいいのに。
性別関係ない意見に「♀豚の意見ですが」って言うあたり
まあ人間ではないのだろうけど。

612:本当にあった怖い名無し
08/09/21 21:57:24 nLdfII6m0
>>608
その辺はよく覚えてないなあ。
「あまりヒステリックになりすぎないで、ちょっと落ち着きませんか?」って締めてたけど。

ただ、禁煙政策(分煙ではない)が過剰なとこって愛知(てか名古屋)と神奈川ってイメージがあるけど
愛知=トヨタ 神奈川=日産ってイメージがあるから、その辺どうなのかなあとも思う。
まあ、禁煙条例=都会のステータスみたいなもんでやってるのかも知れないけどさ。

613:本当にあった怖い名無し
08/09/21 22:04:08 /HXHaqh0O
>>583
はネカマ

614:本当にあった怖い名無し
08/09/21 22:12:54 tHgKJ5uu0
他人が煙草吸おうが吸うまいがどうでもいいが
休憩室で吸えよ、オフィスで吸うんじゃないぜ

615:本当にあった怖い名無し
08/09/21 22:21:16 1hGtrkTe0
つか社用車の隣で吸う奴死んでくれ

616:本当にあった怖い名無し
08/09/21 22:37:10 lcUzJB/qO
何を言ってもタバコ吸う奴が悪いのにごちゃごちゃうるせえな(笑) 
スレ違い臭いからそろそろタバコの話は辞めようか。
するならタバコ板でずっとこうゆう話が続いてるスレがいくつもあるからさ

617:本当にあった怖い名無し
08/09/21 22:41:56 nLdfII6m0
>>616
>タバコ吸う奴が悪いのに
分煙先に殴りこむような事件が多発してる、ってのが話題の発端だったはず。
まあ、脳内で「タバコ吸う奴が悪いのに、なんで喫煙厨をこらしめて悪いんだ!」って思うのは勝手だけどな。

ただ、あくまでこのスレは「メディアが隠す世界のタブー」のスレであって、タバコ問題でメディアが隠そうとしてる事を
話題にする事は、決して理に適っていないとも限らないんだけどな。

618:本当にあった怖い名無し
08/09/21 22:52:20 stbC0TEY0
最近戦争もの多くね?テレビ

619:本当にあった怖い名無し
08/09/21 23:18:41 kH2os+KJ0
映画に太平洋戦争、特攻隊ものが多いね
出来はイマイチのが多いからまだいい

てか、若手俳優みな背が高いじゃん。体格世過ぎ
偉い上官な中高年の役者の方が背が低いのには
ちょっとなんか妙な違和感がある


620:本当にあった怖い名無し
08/09/21 23:33:22 xTJ4cTTI0
こっちがいくら戦争は悲惨でやめましょうとか言っても、混乱した北とかが
ミサイル撃ってきたりしたらどうしようもないのにな。

621:本当にあった怖い名無し
08/09/21 23:40:58 BDjKMDy70
関係あるようでないけど、

戦争って、両国が全力で何でもアリで戦うものだと思ってたけど、
ジュネーブ条約だっけ?使用禁止武器とか、
報道カメラマンとか赤十字は攻撃しちゃいけないとか、
いろいろ決まりがあるということを、
小さい頃理解できなかったなぁ。

北もこういうこと守るのかなぁ。

622:本当にあった怖い名無し
08/09/21 23:50:14 QouLFINE0
批准してれば守るんじゃない?

623:本当にあった怖い名無し
08/09/22 00:03:45 VcNZPpnC0
そういうレベルの話は中学の教室限定でヨロ

624:本当にあった怖い名無し
08/09/22 02:46:06 HZ4CwHDf0
アメリカの第二次大戦中の機密文書開放って最近だっけ?
パンプキンとか妙にNHKが取り上げてて違和感を感じる

625:本当にあった怖い名無し
08/09/22 08:45:55 c7kmLWv80
メディアのタブー。

日本の外交暗号をアメリカが解読していたのは有名な事実だが、実は日本側もアメリカの外交暗号を解読していた、という事実。
お互い「隠れた本音」を知っていれば、まともな交渉にはならないわな。
だが、日本側が解読していたという事実が報道されることはほとんどない。

あと、もう一つ戦争モノ。
日本海軍の暗号をアメリカ側は、やっぱり解読していて、戦勝に生かしていたが、日本陸軍の方の暗号は最後まで解読できなかった、という事実。
これも報道されることはまずない。
なぜなら、無難な海軍善玉論(馬鹿で無能で残虐な、暴走日本陸軍と違って、平和を愛好して世界レベルに有能な海軍)をあっさりと否定してしまうから。

626:本当にあった怖い名無し
08/09/22 08:51:34 BW6qS5kw0
>>625
>日本海軍の暗号をアメリカ側は、やっぱり解読していて
早口の薩摩弁だっけ

627:本当にあった怖い名無し
08/09/22 09:32:08 fVztCKga0
>>458
>>458
>>458
>>458
>>458
マジすか。

628:本当にあった怖い名無し
08/09/22 11:19:04 c8F4oPbr0
>>627
お前Mだろ?

629:本当にあった怖い名無し
08/09/22 11:35:08 rPIRBIPF0
>>619
キムタク(wが昔、ロンゲのまま特攻隊員(?)の役やった映画があったけど、
テレビで誰も「そんな奴いねぇよ!」って突っ込まないのは、ジャニが怖いからなんだろうなぁ。

630:本当にあった怖い名無し
08/09/22 13:31:28 7o4SFjHi0
>>629
あの時代にデブの松村もありえんな。

631:l
08/09/22 13:36:45 rfEVJFUFO
630さん
バナナダイエット二日目な私にデブデブ言わないで(笑)

632:本当にあった怖い名無し
08/09/22 14:17:56 YxNKDiXj0
>>631



森さん?

633:本当にあった怖い名無し
08/09/22 14:20:16 UGbIZ9zeO
髪伸ばしてたら殴り殺された時代ですからなぁ
贅沢は敵だ!
贅肉は敵だ!

634:本当にあった怖い名無し
08/09/22 14:20:28 M9ClPO7GO
バナナだ。相当数のバナナだ。
…しかも……長い。

さなだむし。さなだむしだよっ。(゚∀゚)


635:本当にあった怖い名無し
08/09/22 14:40:43 rPIRBIPF0
>>632
森さん、初日の夜中に泣いてたよな。

ぽちゃフェチの俺はちょっとぐっと来たんだが、
これは俺が世間に隠してる事だ(w

636:本当にあった怖い名無し
08/09/22 22:51:14 HBAEjPqf0
一時日本でも禁煙パイポとか禁煙ブームになったのに
その後camelやlucky strike等の洋モクが大量に日本を含むアジア圏
で売られるようになって、禁煙ブームがうやむやに消された件。
アメリカのタバコメーカーの謀略をマスコミはタブー視。

637:本当にあった怖い名無し
08/09/22 22:52:00 BW6qS5kw0
>>621
アメリカが空襲や原爆投下とかで守らなかった事を、北や中国が守るとは思えない。

638:本当にあった怖い名無し
08/09/22 23:00:47 BW6qS5kw0
>>636
>タバコメーカーの謀略
ってのが、既に眉唾なわけ。
昨今の「嫌煙ファシズム」だって、日本の大手企業・電通の謀略だって説もあるわけなんだから。

というか、ちょっと前の「納豆ダイエット騒動」とかあったように、健康ブーム自体が「自己管理出来ない奴の
楽して健康になりたい気質を逆手に取った、効果があくまで限定的かつあやしい健康法」である事が殆ど。
禁煙ブームだってその一環なんじゃない?

愛煙家で1500メートルを4分台で走れる奴も居れば、嫌煙で1500を10分切れない奴も居る。
それが現実。

639:本当にあった怖い名無し
08/09/22 23:05:08 geQMs7Rw0
>>638
喫煙で肺が真っ黒になってても、
実は機能は低下していないってこと?

640:本当にあった怖い名無し
08/09/22 23:05:22 LGVeH7AB0
納豆で思い出したが
納豆にワサビを少し混ぜると美味いよな。

641:本当にあった怖い名無し
08/09/22 23:20:04 cSoDUNGB0
俺はタレ多目のカラシ派かな

642:本当にあった怖い名無し
08/09/22 23:40:30 Vpf6gno80
というか何日ここで煙草の話を…

643:本当にあった怖い名無し
08/09/23 00:34:03 qxGqqhzw0
>>640
納豆には、わさび漬けが最高だよ。
そこらのパックのではなく、静岡で量り売りしてるようなわさび漬けで食うとたまらん。

644:本当にあった怖い名無し
08/09/23 01:36:51 clB0K4oQ0
納豆には大根おろしだろう。
特に辛い大根だとなお良い。

645:本当にあった怖い名無し
08/09/23 01:42:34 N25sESYp0
納豆+大根おろしやわさびは美味いのは認めるけど
メディアは隠してないぜ?

646:本当にあった怖い名無し
08/09/23 02:14:24 lQsImgrG0
マヨネーズが意外に合う事はあまり知られていないんだよな。
メディアの陰謀を感じるぜ

647:本当にあった怖い名無し
08/09/23 02:53:56 Fvx0YuM20
終戦直後のひきあげ船にて。
戦争中は、お国のためと言われ上官の陰湿なイジメにもたえてきたけど、結局敗戦。
ゆるさん!
ということで、イジメ上官をみんなで担いで海にポイ。
家族には何て伝えられたんだろう。
殉死したことにされちゃったんだろうか。

648:本当にあった怖い名無し
08/09/23 04:43:22 9bSHfpwB0
偉大な研究結果を残した学者って従姉妹で結婚してる人結構多くない?

649:本当にあった怖い名無し
08/09/23 05:38:11 /sWN4DoNO
>>640

知らないのか!

納豆に!

ネギを刻むと美味いんだ!

      ~筋肉少女帯「日本の米」~

650:本当にあった怖い名無し
08/09/23 06:15:19 QMqbXGpx0
>>631
ぼくのバナナも食べてくだちい

>>649

年寄乙

651:本当にあった怖い名無し
08/09/23 06:27:36 bfGIQKPhO
筋少好きって年寄りなんだぁ

まだ25なんだけどね

652:本当にあった怖い名無し
08/09/23 06:40:35 Pc8ZFgt90
>>648
同級生に両親が従姉弟ってのが居たけどバカだった。
両親の顔がそっくりなので兄弟が全部同じ顔だった。

653:本当にあった怖い名無し
08/09/23 07:00:47 BY/w5SMT0
カラテカの矢部は元AV男優
近親ものAVに出てたよ
池沼の息子役

654:本当にあった怖い名無し
08/09/23 10:33:46 zIU+uujcO
>>640
納豆にタラコか明太子を入れるとンマイよ

655:本当にあった怖い名無し
08/09/23 10:44:49 TZQ9SocUO
ポン酢やソーメンのつゆを納豆に少し垂らしてもいける

656:本当にあった怖い名無し
08/09/23 11:06:19 u+F6yy0K0
おいおい、メディアが隠してることを書き込めよ

納豆、実はほんの少しの醤油で食べるのが一番おいしい。

657:本当にあった怖い名無し
08/09/23 11:10:24 6p3sHhqo0
実は納豆ダイエットに効果はないらしい。

山葵醤油一択

658:本当にあった怖い名無し
08/09/23 11:18:38 zIU+uujcO
>>639
身体能力の高い愛煙家の肺が真っ黒なのかが、むしろ怪しい。

「煙草を吸う人間は、すべからく肺が真っ黒であるべき」
という、嫌煙の願望なのかも。

659:本当にあった怖い名無し
08/09/23 11:47:31 N25sESYp0
>>656
何言ってんだ
塩だろjk

660:本当にあった怖い名無し
08/09/23 13:04:56 q3IvAWAj0
醤油って中に塩入ってんの?

661:本当にあった怖い名無し
08/09/23 14:32:45 4aUGFevHO
>>583
誰もお前に好かれようと思ってないから心配するな

662:本当にあった怖い名無し
08/09/23 15:50:30 /sWN4DoNO
>>658

いや、それが100パー黒いのよ

肺にくっついたススは、マクロファージっちゅう白血球の一種が食べてくれるんだが
その細胞自体が肺の外に出るわけじゃないからね
蓄まる一方

まぁ、年とってくると大体肺は黒くなってくるけど
タバコ吸ってる人の肺は特に黒い


...以上、喫煙者研修医から

663:本当にあった怖い名無し
08/09/23 16:31:45 qt6kJlkp0
>>607
おおそうなんだーろくに調べもせずにレスから放送されてないと思って書いちゃってたよ
放送してたんだね、よかったありがとう

タバコの話まだ続いてたんだなw
皮肉とブラックコメディに包まれてテーマを曲解しがちだけど、サウスパークの例のエピソード張ったのは
メディアが隠すタブーと日本人にも関係あったからなんだよ。

義務教育終えて脳も体も育った人達には自己責任と自由意志を尊重して、自分で解決するのが理想だ。
だが実際はまだまだ教育課程の子供たちへ、一方的な意識を教えようとする「教育」が公然と行われてる。
それも例のサウスパークのエピソードのような笑い話にしか見えないようなタバコの危険性についての劇や
酒やドラッグ、性教育にあたって、およそ俺らが想像できないような浅はかなものばかりです。

NHKや地方局で極まれにそんな現場が映ったりしますが、殆ど問題・危険視はされては居ないのが現状。
もちろん善意で行われているのですが、実際教育に関わりその現場において子供達に意識調査をした所
その大半が内容を全く理解しておらず、ただ漫然と「タバコやお酒は良くない」「体に悪いと言われた」など
意識の改善なのか教育なのか全く意味を成して居ない。

これは小学校~中学校までに全国で必ず行われる文部省主導の教育方針で、地域ボランティアも含まれ
近年ではメタボリックや糖尿病についての意識改善も取り込まれるとの事だが、結局は以前と同様であり
イメージの植え付けによる意識改善なのだが、その手法に欠点がある事を全く現場が理解していない。

中学~高校にあがる時点での子供達の喫煙率統計にその結果が如実に出るのだが、実は93年以降から
統計を指定病院経由ではなく学校単体で行うようになり、その正当性に疑いがもたれる。
これからは悪いものは悪いではなく、その考え方や危険性だけを訴えない良い「教育」を考えて欲しいです

664:本当にあった怖い名無し
08/09/23 16:37:33 LCj40Zh70
>>662
おっさんのくせに研修医かよ

665:本当にあった怖い名無し
08/09/23 16:44:06 LCj40Zh70
因みに、俺はもうタバコ吸い始めて1日20本×10年になるけど
がん検診で一度もそういう事を言われた事はないな。

666:本当にあった怖い名無し
08/09/23 17:26:08 eTNY0aiR0
納豆に生卵は。

667:本当にあった怖い名無し
08/09/23 17:50:30 hnOup8ZH0
>>662
おいおい分解の概念もシラネーのかよ研修医w
マクロファーシが食った物がそのまま残るんなら
病原菌も毒素もぜんぶそのままかよw
あとマクロファージだって寿命があって
日々死んで排泄されて生まれ変わって入れ替わってるよ

その程度の知識で研修医の振りするとは大笑いだなww

668:本当にあった怖い名無し
08/09/23 18:33:19 LCj40Zh70
>>667
ニコチンタールとダイオキシンは分解されないけど
病原菌や毒素や排ガスは分解される。

って事になっているんじゃない?

669:本当にあった怖い名無し
08/09/23 18:58:54 PwDW4nwo0
ヘビースモーカーの知り合いを知っているが、煙の吸い方が他の喫煙者と違うらしく(何でも、まともに吸えてないらしいが)、
検査しても肺は全然黒くなかったそうだ。

……もっとも、そいつは呼吸が変で、陸で溺れかかったりした奴だがw

670:本当にあった怖い名無し
08/09/23 19:04:52 tB50oX/BO
タバコ吸ってるカスって絶対>>665みたいな事言わない? 
呪文みたいな物なの?

671:本当にあった怖い名無し
08/09/23 19:12:16 LCj40Zh70
>>670
嫌煙の癖に、医学的に正当に導き出された検査結果を
頭ごなしに否定するような発言しちゃダメだよ。

672:本当にあった怖い名無し
08/09/23 19:13:35 /VXMxFt50
>>665
なんで癌になるまで頑張って吸うの?

673:本当にあった怖い名無し
08/09/23 19:20:13 +ESLSgMk0
医者は癌患者に告知するの?

674:本当にあった怖い名無し
08/09/23 19:47:17 svcclajF0
>>673
その辺りは病院の方針にもよると思うけど
おれの彼女は発覚して即行で告知された

675:本当にあった怖い名無し
08/09/23 20:01:58 AMMT1OtZO
タバコを吸わないかわりに、違うものを吸ってますw

676:本当にあった怖い名無し
08/09/23 20:02:57 QMqbXGpx0
>>674
直るんかい?
早期なら大丈夫だろうけど、大事にしてやれな。
まあ、おいらが言うには及ばんだろうけど。


677:本当にあった怖い名無し
08/09/23 20:10:37 A1hEp9UY0
>>675
ちんこですね、わかります

678:本当にあった怖い名無し
08/09/23 20:12:41 LCj40Zh70
>>675
さるぐつわですね。わかります。

679:本当にあった怖い名無し
08/09/23 20:24:01 6NDWnZ6lO
ちげえよWW











他の女のマ×コだよ

680:本当にあった怖い名無し
08/09/23 20:34:37 /O450b03O
>>679
マメコかよ

681:本当にあった怖い名無し
08/09/23 20:37:15 d7KDrdCJO
煙草の害は吸わない人間に著しく害になる。それで十分。
本人がガンになろうと血栓になろうと関係ない。

682:本当にあった怖い名無し
08/09/23 20:40:52 +ESLSgMk0
>>680
マルコじゃねーの
「ヒヒッ、 あたしゃもうイきそうだよ」

683:本当にあった怖い名無し
08/09/23 21:09:19 svcclajF0
>>676
発覚した時点で末期だった
既に故人です
もう昔の話よ

684:本当にあった怖い名無し
08/09/23 21:20:09 QMqbXGpx0
>>683

そうか。
二人で辛かったな。

685:本当にあった怖い名無し
08/09/23 21:34:37 0+61uXbE0
>>683
ニコ厨の末路w
ざまぁw

686:本当にあった怖い名無し
08/09/23 21:51:25 IUcGx3f7O
>>685 お前は…すぐ死ね!今死ね!早く死ね!!


687:本当にあった怖い名無し
08/09/23 21:56:07 svcclajF0
>>685

彼女は非喫煙者だった上にビーガンでもあったけどね

それよりそろそろメディアが隠すタブーの話をしないかい?


688:本当にあった怖い名無し
08/09/23 22:05:26 QMqbXGpx0
>>685

人の苦しみがわからない人間って寂しいね。

689:本当にあった怖い名無し
08/09/23 22:08:37 +ESLSgMk0
どんな現実も笑い飛ばせる人間になりたい

690:本当にあった怖い名無し
08/09/23 22:17:02 8dkrvU7Y0
まだやってんのか!!
みんなタバコ好きだな~

691:本当にあった怖い名無し
08/09/23 22:59:34 LCj40Zh70
>>690
自分より劣ってる(と思いこんでいる)相手がいる事が、幸せだと思う人もいるのだよ。

692:本当にあった怖い名無し
08/09/23 23:07:36 tB50oX/BO
>>690
どうしてもタバコは健康に悪い影響は与えないし、他人にも影響を与えないと思いたいんだろ 

いい年こいてすぐ症状が出ると思ってて、病院の検査とかで『肺が黒く無い』とか言われて『嫌煙ざまあw』とか思ってるバカがいるからなー 
肺より脳ミソ診てもらえってのw


693:本当にあった怖い名無し
08/09/23 23:08:14 LCj40Zh70
まあタバコの問題は、自分より社会的に劣っている(と思い込みたい)相手が
下手したら意図的に自分に危害を与えかねないかも知れない!っていう
ある種の妄想が憎しみに発展している部分もあるとは思うんだけどな。

アニメやら戦隊モノやら特撮ならいざしらず、現実を「正義と悪」の二次元論で見てしまう
大人になってもそう生きてる、そんな悲しい人が居るんだよなあ。
2ちゃんの祭りとかなんかもその典型だったりするわけだけど。

694:本当にあった怖い名無し
08/09/23 23:16:48 lnaiX9Gk0
最近テレビ見て思うんだけど、

マスコミって、麻生にマイナスイメージ植えつけようとしているように見えるんだが。
やたら麻生が総理になったときのデメリットを付け加えようとしたり、
対抗馬(民主とか)の立場でしゃべってるように見える。

「麻生が総理になったら、消費税アップは確実ですね」とか
「xxxが麻生に立ち向かうには、xxxが必要、みたいな」とか

695:本当にあった怖い名無し
08/09/23 23:21:57 PwDW4nwo0
マスコミが与党を応援しても仕方ない。面白くもなんとも無い。
というか、そんな報道していてもどうせ裏でシャンシャンw

696:本当にあった怖い名無し
08/09/23 23:23:50 +ESLSgMk0
二次元論じゃなく
二元論が正しいと思う今日この頃

書き込む前にしっかりぐぐる先生で確認したから間違っていないはず!

697:本当にあった怖い名無し
08/09/23 23:25:41 lnaiX9Gk0
>>695
むむ、
でも、言葉には出さなくても、
なんか麻生が総理になって欲しくないような
意図が伝わってくるんだよね。

698:本当にあった怖い名無し
08/09/23 23:35:01 +ESLSgMk0
オタ贔屓(ポーズかも知らんけど)な麻生は
ネットが敵なメディアは困るんじゃね?

699:本当にあった怖い名無し
08/09/23 23:52:41 OkFciEYN0
TV・新聞・雑誌←→その敵・ネット・2ch・漫画・オタク文化 ・・・に近い麻生
わかるな

まあこういうのもどうかと思うけど
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


700:本当にあった怖い名無し
08/09/24 00:18:22 np7n1UdE0
昨日の、麻生が公明党の党大会に出席して連立政権合意に署名したというニュースが、
自民に対する最大のネガティブキャンペーンになっていると思う。

701:本当にあった怖い名無し
08/09/24 00:21:53 fUaYkwet0
そんな事どうでもいいけど昨日行った風俗の姉ちゃんがクリギンギンに勃っててびびった

702:本当にあった怖い名無し
08/09/24 00:35:57 R+TGtLY90
そういやメスの貝にチンコ生えるってニュースあったよな
環境ホルモンて何だったの?

703:本当にあった怖い名無し
08/09/24 00:46:07 I96f1o070
表立ってでなくなっただけじゃね?
マスゴミもそんなことより汚染米のほうが視聴率取れるし

704:本当にあった怖い名無し
08/09/24 00:51:09 V08L7p4/0
>>702
マスメディアが飽きた

705:本当にあった怖い名無し
08/09/24 00:57:11 /VSj32S50
嫌煙厨が突然失速してワロタw

706:本当にあった怖い名無し
08/09/24 00:58:08 fUaYkwet0
まあ普通の人なら寝る時間だからな

707:本当にあった怖い名無し
08/09/24 00:58:38 3KJ7kb/70
麻生支持してるのはエセヲタ

708:本当にあった怖い名無し
08/09/24 01:47:58 6fmj+wrN0
叶姉妹の資金源がナゾだ。
やっぱテレビで言えないような人がバックに?

709:本当にあった怖い名無し
08/09/24 02:00:21 fUaYkwet0
サッカーで集合写真撮るとき肩組んでる選手が小刻みに揺れてるのが謎だ

710:本当にあった怖い名無し
08/09/24 05:49:38 evOjQ7BF0
納豆が世界を救うってイツキケイゾウさんが言ってました

711:本当にあった怖い名無し
08/09/24 06:10:44 dQuDkkv00
>>708
外務省御用達の高級売春婦
外国のVIPを持成す為に億単位の契約をしてる
裏を知ってる政治家や外務官僚は、テレビに姉妹が出る度にヒヤヒヤしてる

712:本当にあった怖い名無し
08/09/24 06:33:20 YzchUsfC0
>>711
なんでお前が知ってるんだよw

713:本当にあった怖い名無し
08/09/24 07:08:26 zbFiHUET0
>>711

どうせ、ゴシップ紙辺りのネタなんだろ?
どこぞのおばちゃんもそんなこといっていたよ。

714:本当にあった怖い名無し
08/09/24 08:02:58 dQuDkkv00
>>713
これを知らない人が居るのがビックリだ

たかじんの委員会でもたかじんが言ってたな
勿論、放送ではピーーが入ってたが
バックに写ってたゲストの政治家が「うんうん」て頷いててワロタ

715:本当にあった怖い名無し
08/09/24 08:04:53 SRSZxgEE0
姉妹:docomo立ち上げ当初に資金援助?株購入?かなんかでぼろ儲け。
麻生:「公明党の考えと私の考えは完全に一致する」+各種規制派

大丈夫かこれ。

716:本当にあった怖い名無し
08/09/24 12:20:25 BX9kcXw/O
叶姉妹はCG

717:本当にあった怖い名無し
08/09/24 12:43:51 04hvkIaK0
ウィキれカス

URLリンク(ja.wikipedia.org)叶姉妹

718:本当にあった怖い名無し
08/09/24 12:44:06 sL4I2cm7O
>>716
それを必死に世界のメディアが隠してるんでつね。わかります。
CG職人さんによってきょうこ様とか微妙にゆがんでる時あるよね。
胸が不自然だったり。

719:本当にあった怖い名無し
08/09/24 13:12:26 +WYqDVOw0
>>694
マスコミは在日が牛耳ってるから。
在日参政権や移民政策すすめてる小沢民主のイメージを上げようとしてる。

720:本当にあった怖い名無し
08/09/24 15:27:11 UrI9KS6X0
じゃあ自民+公明を応援するしかないのか。

721:本当にあった怖い名無し
08/09/24 15:42:18 zapusIN70
どっちも応援しないって選択肢もありじゃない?
少なくとも、このまま自民に任せとくってのもどうかしてる

722:本当にあった怖い名無し
08/09/24 16:49:17 /q8TnbGj0
>>718
職人さんにはアップの時のパーツのバランスと、テクスチャの質感をもう少し検討していただきたい所ですな。


まぁ、実際はリアルでバランス調整し過ぎてあんなんなったんだろうけど(w

723:本当にあった怖い名無し
08/09/24 18:48:00 8RSTtJoY0
叶姉は横井(故人)の愛人の一人。
横井がわからないヤング諸君は、ホテルニュージャパンでググる事。

724:本当にあった怖い名無し
08/09/24 19:19:57 CDbVwKoB0
>>682
亀でスマンがオカ板で久々に吹いたw

725:本当にあった怖い名無し
08/09/24 19:55:04 8+lEUUbp0
>>721
どっちも応援しないってのは無投票って意味じゃないよな?
投票率が下がれば相対的に創価公明が得するんだぞ
これが一番危険だろ
選挙の時は候補者をよく見て、一番まともなやつに入れとけ

726:本当にあった怖い名無し
08/09/24 19:55:12 hS4Lduk8O
外人に参政権与えちゃったら、日本はどうなるんだろう。

滅ぶんだろうか。

727:本当にあった怖い名無し
08/09/24 21:29:18 Y1CCW2Sk0
>>726
一応、日本に住む外国人は2,152,973人
そのうち選挙権を持つ20歳以上がどれだけいるのかは不明

728:本当にあった怖い名無し
08/09/24 21:48:24 mHZ8jWfB0
ググってみたけどよくわからんので教えてエロくない人

外人に参政権のある国って、どっかにあるの?
てか、「外人」の定義が国によってあやふやでよくわからんよ。
国籍じたい、あやふやな人っていっぱいいるんだろうし。

729:本当にあった怖い名無し
08/09/24 22:09:31 0xEXrgXM0
>>728
韓国は確かあるんじゃ無かったっけ?
だから日本にもとか言ってたような…

730:本当にあった怖い名無し
08/09/24 22:16:42 BtbPy1Pk0
少なくともカリフォルニア州は滅んでないな
数ヶ月税金を払えば国籍がもらえるんだけど

731:本当にあった怖い名無し
08/09/24 22:21:31 BtbPy1Pk0
永住権だった…orz


732:本当にあった怖い名無し
08/09/24 22:28:36 BtbPy1Pk0
外国人の帰化条件を緩和する必要はあるだろうな
ただし帰化した人は黒人だろうが白人だろうがシナ人だろうが日本人だ
日本人としての権利を剥奪する理由はどこにもない

ただ、永住している外国人に参政権など必要ないだろう
その線引きとニュアンスでウヨがオカ板を荒らしてるだけらしい

733:本当にあった怖い名無し
08/09/24 22:31:02 F3yrrucpO
でも国が乗っとられるかもしれんよ

734:本当にあった怖い名無し
08/09/24 22:35:04 BtbPy1Pk0
いいじゃないか
国公債の赤字と国鉄の赤字を解消してくれたら外国人が政権をとってもいい

735:本当にあった怖い名無し
08/09/24 22:51:11 YoORSgEn0
今日も、夕方の麻生内閣の発足のニュースで、

田中真紀子他の政治家からの意見がテロップで出てたんだけど、
内閣の印象「頼りない」「友達同士の編成だ」とか、
マイナスイメージを印象づけようとしてるみたいに見えたな。

736:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:00:19 ICFGrOY30
>>734
その結果ヨーロッパみたいに
イスラム人口が過半数に近くなり
法律にもイスラム経典的な内容が追加、
女はみんな物扱いされイスラムを批判したりすれば死刑
みたいなことになるんだな。

お前はどうか知らんが俺はそれなら貧乏なほうがましだ

737:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:00:54 Y1CCW2Sk0
>>732
オカ板的な話で思い出したけど、死ぬほど怖いスレだったかの「祟られ屋シリーズ」だったかで
帰化に関する話が載ってたな。
国籍がどこであっても、日本に帰化して、日本という国にある程度服従する(税金払うとか、義務を果たすとか)
と、日本の神々の加護を受けられるようになるとかなんとか。

738:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:12:43 BtbPy1Pk0
2ちゃんねるの住人で選挙権がある香具師が共産党に投票したらすごいだろうな

739:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:18:11 BtbPy1Pk0
>>736
世界第2位のGDPを持つ国にイスラムは勢力を伸ばせません
それに公明党がいるかぎりキリスト教ですら介入できないでしょう

740:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:22:55 BtbPy1Pk0
中東問題が宗教戦争だというのは詭弁で経済戦争なのです
もし、パレスチナの平均所得がイスラエルと同じになったら必ず和平が成立します

741:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:27:08 ICFGrOY30
例えだ馬鹿
イスラムじゃなくても外国人が為政者になるとはこういうことだ馬鹿
もうちょっと頭使え馬鹿

742:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:32:03 joZ7QQH/0
麻生はマンガヲタとか言いながらデスノートやジャングルの王者ターちゃんを知らない。

743:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:33:14 Y1CCW2Sk0
>>738
自民の小泉政策の欺瞞や、民主の矛盾が露になってから、急に共産を支持する声があがってるのも事実。
実際、最近ニュース系スレでは、アンチ共産の工作レスが増えてる気もする。

744:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:33:29 gUDva4+E0
オランダは、確か在蘭外国人に選挙権を与えていたな。
その結果、言論の自由が事実上抹殺された形になって(イスラムのテロリストにオランダ人監督が殺されたりした)、
悲惨な目にあっている。

ま、国民国家というのはデリケートな存在だということだ。

……日本のメディアや政治家は、多分何も分かってないんだろうけど。それは、いつのもことだし。鶏に空を飛べと期待してもしゃーない。

745:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:43:20 Y1CCW2Sk0
>>744
在日朝鮮・韓国人が日本国籍を「放棄した」人たちであるという事実をタブーにしている上に
彼らが受けていた特例のようなものですら、最近までマスコミにとってはタブーだった。

746:本当にあった怖い名無し
08/09/24 23:59:46 gUDva4+E0
>>745

ああ、それはちょっと違う。
日本が負けた後、朝鮮の独立の話が出来たときに、ハワイや上海に亡命していた連中や、旧日本軍人で立てられた大韓民国より、「白頭山の英雄」が主席の北朝鮮の方が、在日朝鮮人に人気が高かったの。
特に、韓国なんて、朴大統領が出るまで、農業地帯で世界の最貧国。北朝鮮は、旧日本帝国のおかげでインフラが整備されていた。
だから、朝鮮戦争前の、在日朝鮮人の八割は北朝鮮シンパ=共産主義者だと、特に米軍が見なしていた。

で、冷戦のあおりで、日本は北朝鮮を承認しなかったし、独立直後の日本のGNPは当時のフィリピン以下だから、日本国籍自体に人気はなかったというのもあったから、戦後しばらくは問題が表面化しなかっただけ。
朝鮮戸籍令の適用者が自動的に朝鮮・韓国籍になるって取り決めが出来たとき、在日朝鮮・韓国人に、南北朝鮮(のどっちか)か日本国籍か、という選択肢が与えられなかったのは事実だよ。
おかげで、日本人なのに、植民地朝鮮籍の男に嫁いだ日本人妻なんかは、問答無用で朝鮮民族扱いされたりもした。

ここらへんは、国同士のエゴで犠牲にされた形だな。日本はともかく、北朝鮮は勿論、当時は韓国もほぼ独裁国家だから。





747:本当にあった怖い名無し
08/09/25 00:13:51 EhT5fVVW0
そんなのどうでもいいけどとりあえず改行しようぜ

748:本当にあった怖い名無し
08/09/25 00:19:02 q8G03hr40
ソフトバンクのサムスンのケータイが余りにも人気ないから、「SAMSUNG」のロゴを
カメラの画素数にプリントし直してる。ちょっとは買ってやれよ。

749:本当にあった怖い名無し
08/09/25 03:07:33 yJP6/LS7O
だが断る

750:本当にあった怖い名無し
08/09/25 07:23:21 AftFEGTaO
>>741馬鹿だから頭使えませんw

751:本当にあった怖い名無し
08/09/25 09:02:46 llgdcwtJ0
ドコモのLG電子製のプラダケータイは売れるのだろうか。
韓国ブランドの電化製品は日本ではあまり売れないらしい。

752:本当にあった怖い名無し
08/09/25 09:23:44 aeAYKtrD0
ローマが滅亡したのも、移民受け入れすぎたからだし。
移民はそのコミュニティーにとっての癌でしかない。

753:本当にあった怖い名無し
08/09/25 10:10:11 lr1b+m6W0
コソボや南オセチアの問題も、日本に例えれば
朝鮮人が京都の一角に集団で住み着いて、しまいには独立を宣言しているようなものだ
っていう説があるようだしな。

確かに朝鮮併合は、日本の自主防衛にとってやむをえない手段だったとい側面もあるんだろうけど
その結果、戦後の日本にとって失ったものや、失いつつあるものが結構多いような気もする。

754:本当にあった怖い名無し
08/09/25 10:55:13 dsKtsB2t0
相手が同じ人間なら多少は妥協もするがヒトモドキじゃなぁ、、、、、
誰しも動物に自分の国を取られたくは無いだろ?


755:本当にあった怖い名無し
08/09/25 11:42:41 LpoHPSaT0
【米国】違法移民の中国人を送り返すことに成功中~取り締まり強化と景気後退で[9/25]
スレリンク(news4plus板)

欧州も移民受け入れしたら治安から何からぼろぼろになったんで
あわてて規制と追い出しにかかってるよね

やはりその地域文化を十分理解して、敬意をはらい
その上でその文化圏で生きていこうと誓った人で無い限り
受け入れはしない方がいいよ
帰化条件はより厳しくね

756:本当にあった怖い名無し
08/09/25 18:19:22 bwDQralw0
このまま行くと、日本は先進国でもっとも格差のある国になっちゃう!
隠してなかったらごめん。

757:本当にあった怖い名無し
08/09/25 20:17:52 iNIKAUoS0
>>756

にチャンネルくらい見ろよw
【世代間格差】日本は他国よりも特別大きい、1975年~85年生まれは一生で約2500万赤字、逆に40年生まれは約1400万円黒字に★3
スレリンク(newsplus板)l50


758:本当にあった怖い名無し
08/09/25 20:25:59 EhT5fVVW0
にチャンネルくらい見ろよw

759:本当にあった怖い名無し
08/09/25 20:29:15 xKBm4veC0
裏2チャンネルも見ろよw

760:本当にあった怖い名無し
08/09/25 21:04:23 78CQFx2o0
もうすぐ世界恐慌が起こるんでしょ?

761:本当にあった怖い名無し
08/09/26 04:56:26 rQ/AmbmE0
ダウンタウン松本もどきを演じる堂本剛に誰も突っ込まない的な

762:本当にあった怖い名無し
08/09/26 08:16:24 MhxnodqG0
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法
  次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは
  何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch