08/08/27 21:44:37 /YVE6ayq0
しかし、私も正直あの本を読みながら、な~んか読み手に不親切! 煙に巻くような
感じではなく、もうちょっと簡潔に書けないもんかなぁと何度思ったかしれません。
でもその秘法というものを知りたくて、私も3度読みなおしているうちに、確かに
読むたびに新たな気づきというか、読みとばしている箇所がたくさん出てきて、
これはちょっと宝探しに似ているな~と、途中から面白く読めるようになりました。
セミナー会場の受付で、誓約書みたいのに、署名させられたんです。
到着したのが、セミナー開始の5分前で焦っていたこともあり、みんな
署名したんだし、博士のセミナーをうけられるんだったらと、中身を読ま
ないまま提出してしまったんですが、その中にもしかしたら、507さんが
書かれたような情報門外不出的な項目があったかもと思います。
そんな制約もありって所で本を書いているのなら・・・まぁ、マニュアル本で
はなくなってしまうのかも。
結果から見ると、本もものすごい売れ行きで、又セミナーもアナウンスして
10日でいっぱいになっちゃう位。 12月の追加セミナーも、10月セミナーの
キャンセル待ちが100名以上いたので、決定したらしいです。
博士が書き手を選んだインスピレーションは、確かにすごいのかも。