08/08/22 21:11:16 gotBgRxx0
2度としたくないと言っていた仕事をしてまでもお金を手に入れて、行きたい
と言っている彼女の東京行の目的ってなんなんでしょう?
結果的には、彼女はあなたからお金を受け取り、目的実現できちゃうのでしょ。
あなたが目にするかもしれない同じお店のホームページに写真を載せて、
もしかしたら、又あなたとお店で会うことになり、前のように用立てしてくれる
かもしれないという期待もどこかにあったりして。
同じお金をあなたから手にするにしても、自分の力で今後は切り抜けたいと
彼女自身がいみじくも、決意の程を言っていたのであれば、給料日の25日
迄あなたから借りるっていう方法もできたでしょうし。
なのにあなたには2度と会いたくないし、連絡先も携帯に残したくないと言う
理由で、今回も貰っているの?
どうしてもやりたくない仕事なら、東京行を諦めるっていう選択も
できたでしょうに。
彼女にとっては今回、これ以上いやな仕事もせず、目的もはたせそうで、すべて
結果オーライで、手に入れている。
風俗男さんは、“今ここで”彼女の為に思い煩うことはもうないのではないですか?
風俗男さんも、彼女も全て各々の選択の結果で、引き合っている感じ。
そして、各々が、辛いと言っていながら、その辛さをヒーロー、ヒロイン的に
味わい楽しんでいる感じも。
風俗男さんが、彼女を心配していると言って、あーだこーだ言っているのは、
もう会いたくないと言われた彼女と少しでも何らかの形で繋がっていたいから?
ごめんなさいね。 何かそんな気がしてなりません。
私自身もよく、あっ、今不幸好きになっているって思うことあります。
自分の思考パターンってすぐにはなかなか手放せなくて。
でもオポノポノとめぐり会ったのですから、自分の目の前に展開された事
で受けた心の痛みにこそ、オポノポノ。
メモリーをクレンジングし、風俗男さんに、どうぞ心の平穏が訪れますように。
298:本当にあった怖い名無し
08/08/22 21:16:34 dj26rrtq0
風俗男さんの会いたがっていた嬢のほうもなかなかの引き寄せ使いで、
「ああ、だれか何もしないでお金くれないかな」とか思っていて
風俗男さんからお金を引き寄せたのかも・・と妄想してみた
299:本当にあった怖い名無し
08/08/22 21:38:30 ZijwLH9m0
男がポノポノすると、風俗男さんみたいになるのかな。
満足なら、それでいいと思うけど。
300:ちんこまんこうんこ
08/08/22 21:41:07 gDpC7uzL0
ちんこまんこうんこ
301:本当にあった怖い名無し
08/08/22 22:17:54 3GDlwLXlO
考えられるパターンの内で最良と思われるもの。
・実は彼女は風俗をさほど嫌がってはいない。
・彼女は楽してお金が欲しかった。
・彼女は説教は聞きたくないし誰からも指図されたくない。
・何だか知らないけど金くれる人出現(無意識の引き寄せ成功)。ラッキー!
・でも何かグチグチうるさいので二度と会いたくない。
・適当な芝居により金だけ貰ってさよなら~。
・東京へ行って歌舞伎町のホストクラブに全額投入。幸せ。
完
∧
/東映\
 ̄ ̄ ̄ ̄
302:本当にあった怖い名無し
08/08/23 00:57:57 3e+L+BnG0
>>273で終わったー!やったー!と思ったら、
何で蒸し返すかな…(このレスもそうかもしれんけど)
もう終わりにしようよ。
303:本当にあった怖い名無し
08/08/23 01:46:43 zpk+GTkS0
* * * *
* *
*
(´ー`)ノポノポノポノポノポノ・・・・
304:本当にあった怖い名無し
08/08/23 02:36:18 RQ4BaSt60
わしとしてはよう、話は何度蒸し返してもイイと思うのだぜw
それは同じ話を何度も繰り返し考えたい人がいる、というだけのことなのだぜ。
でもって強いとか弱いとかも、自由に考えてイイのだぜ。
わしは基本的には全ての人間はパワフルだと思っているのだが、そのパワーを
「自分は強い人間だ」「自分は弱い人間だ」あるいは「こういう人は強い」「これは弱さだ」
という定義付けに使っているだけなのだぜ。
でも本当はパワフルなんだから、改めて『他者を通して』それを確認しなくてもイイのだぜw
他者を通しての確認ってのはあれだ、自分に同意してくれる人を探すだとか、
相手が間違っていることを認めさせるとか、そういった非常に疲れる行為のコトだぜw
疲れるコトは本来の自分と逆方向に進んでるってコトなんだから、なにもそれを
理論付けて正当化してまで頑張ってやるコトは無いのだぜw
305:本当にあった怖い名無し
08/08/23 02:55:30 RQ4BaSt60
えー、ついでだから別に話を蒸し返すわけではなく、性についてちょと書いてみるのだぜw
なんか見た所だな、やはり性行為に対する罪悪感・嫌悪感・禁忌感というのは根強く、
それは隠さねばならぬものであって、誰とでもしてはならぬものであって、より限定的に
神聖に行われるべきであって、感覚的なものを求めてはならず……云々……とまぁ
こんな風に思っているヤツが多いというか、世間の常識と化しているわけだぜ。
で、これに反するように性を大らかに楽しむようなヤツを見ると「それはエゴだ」とか
思ってしまいたくなり、わしも昔は頑なにそう思っていたわけだが、ホントのコトを言えば
上に挙げた諸々の定義の方がエゴ発祥のものだと思うのだぜww
何の本で読んだか忘れたんだがな、どこかの部族では子供がいるところでも普通に
夫婦が営みをするそうなのだぜ。
とか聞くと普通は「なんて不道徳な!」と思ってしまいそうなのだが、そこまで性に対して
オープンな文化ではな、逆に強姦のような犯罪は皆無なんだそうなのだぜw
何が言いたいかってな、結局「制限による統制」は役に立たないというコトなのだぜ。
だいたいそもそもだな、わしの記憶が正しければ性に対する規制は最初は女性に対してだけ
だったと思うのだぜ。つまりまだ女性が男性の所有物であった時代なのだぜ。
(それ以前の女系文化ではどうだか知らんのだぜw)
で、女性の立場が向上したんだか男が弱くなったんだか宗教の影響かは知らんが、
そのうち男女両方に対してそれが課せられるようになったわけだぜ。
こんなのは男女がお互いにお互いを所有物と見なすナンセンスな決まりごとだと思うのだぜw
306:風俗男
08/08/23 02:59:11 1OyW+V1E0
>>297
>>289-290の彼女のつらい状況は私のポノのせいなのかどうなのかという意見を聞きたいのだが・・・。
> でもオポノポノとめぐり会ったのですから、自分の目の前に展開された事で受けた心の痛みにこそ、オポノポノ。
>>289-290の彼女のつらい状況は私のポノのせいだとすると、「猿の手効果」みたいで、ポノるの怖くならない?
「心の痛み」のもとになった「自分の目の前に展開された事」がポノのせいだとすると。
言ってる意味、わかります?
別の観点では、
彼女と会いたいとポノる→彼女と会えない現実を作っていた記憶がクリーニングされ彼女と再会
まではまあいいとして、なんでまたすぐに彼女と会えない状況になってしまったんだろう?
「会いたいっつーから会わしてやっただろ? 会わしてやってねえんならともかく、会わしてやったんだから
また会えなくなっただの会わし方が彼女にとってつらい展開での会わし方だの
ごちゃごちゃ文句を言うんじゃねえよゴラァ」ってこと?
もっとも、二度と会えない、もう一生会えないとあきらめていた彼女と、ポノってたった1カ月で再会できたという面だけを見れば
すごいっちゃすごいのかも。
307:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:03:18 RQ4BaSt60
>>306
お、おう、まだいたんだぜwww
じゃあついでに蒸し返しちゃうんだぜwwww
ひとつ伺いたいのだが、それについて考えるコトがおまいにとってどんな役に立つと
思っているのだろうか?
もし非常に役に立つことだとお思いであれば、誰かが「もうやめてくれぇ~」と泣き叫んでも
わしはトコトン付き合うのだぜw
だがもしあんまり役に立ちそうにないなら、まぁそれはそれで話を聞くのだぜw
308:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:03:41 59Gt5yea0
彼女さんがあなたに会いたいと思っていると思う?
エゴの向こう側の視点をあなたも持つこと出来るはずだよ。
309:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:10:28 dT0RWQ2m0
エゴの向こう側の視点って、どういう意味ですか?
何が見えるのですか?
310:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:11:07 RQ4BaSt60
>>308
それは中々に消極的な視点だと思うのだぜw
俳優デビューしたいヤツが「テレビの前の視聴者が自分を画面で見たいと思っているだろうか?」
一流企業に入りたいヤツが「人事部は自分が会社に必要だと思っているだろうか?」
精神病棟にいる医者が「あの犯罪者どもは社会復帰したいと思っているだろうか?」
とか考えているとしたらだな、わしはそっちの方が「エゴ」だと思うわけなのだぜww
もしエゴの向こう側を見るとしたらだな、そうだのう……わしならこうだぜw
「どんな結果として現れるかはわからないが、お前も俺も、周りの皆も幸せになれる。」
311:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:12:14 1OyW+V1E0
>>307
だぜwさん、どうも。
> ひとつ伺いたいのだが、それについて考えるコトがおまいにとってどんな役に立つと思っているのだろうか?
ポノを今後も続けるかどうかに関して役に立つと思っているのだけれど・・・。
つまり、
ポノる→猿の手効果で願いが叶う
だと、怖くてポノれないっしょ?
312:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:13:11 59Gt5yea0
あぁ・・さすがダゼ氏・・!
その意見に脱帽!
愛しています
313:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:18:23 RQ4BaSt60
>>311
なるほどだぜwww
ではな、すぐにやめるとイイと思うのだぜw
別にイジワルを言ってるんじゃないんだぜw
ポノポノのせいですでにおまいはなんだか自分を失っているように見えるのだぜw
これではまるっきりポノポノ自体がおまいの役に立ってないのだぜww
ひとまずハワイの秘法の情報からするとよう、ゼロリミッツに至ることが最重要課題だからよう、
多分ホントはあれこれウダウダと考えてはイカンと思うのだぜw
考えてしまうのは逆に記憶・データを引っ張り出してこねくり回して何度も再生しようと
しているに他ならないと思うのだぜww
ってことでだな、ひとまずポノポノは離れてエイブラハム本でも読むとイイのだぜw
わしはよう、「ゼロ」よりは「快」の方が若干容易だと思うのだぜw
もしすでに読んだことあるならもっぺん読み直すとイイと思うのだぜw
余計なお世話だったらスマンのだぜww
314:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:20:42 Lanyqzpw0
で、だぜ氏はポノり始めて何が変わった?
315:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:20:47 RQ4BaSt60
>>312
すまん、勢いで書いたので信じちゃダメなのだぜww
まぁホントにエゴの向こう側に行ったらだな、「すでに幸せだ」ということを知るのだぜw
316:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:26:03 dT0RWQ2m0
>>315
どうやったらエゴの向こう側に行けるのですか?
また、そこには何があるのですか?
317:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:27:07 RQ4BaSt60
>>314
うむ、妙に夢見が良くなったのだぜwwwww
いや、そんだけじゃなくてな、ホント周りの色々なコトに変化が生じているのだぜw
ただそれを近視眼的に見るとだな、悪化しているように見えるコトも多々あるのだぜw
あるいはあまりにも近すぎて変化してんだかなんだかわからないコトもあると思うのだぜw
そして一番の問題がだな、たとえ好転してもそれをポノポノと結びつけて考えようとしない
態度なのだぜww
これはそもそもポノポノを信頼していないってコトなんだぜw
「なんでもそういうおまじないの類に結び付けて考えるのは良くない。」
これはもっともらしい理屈ではあるのだぜ。
だがポノポノに疑いは無用なのだぜw
318:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:29:18 RQ4BaSt60
>>316
向こう側だか、本当は内側にあるのかは知らんのだがな、そこには「自分」がいるんだぜ。
そこに向かう方法は散々LOAスレで話題になってるので覗いてくるとイイのだぜw
108著「ザ・チケット」もオススメなのだぜw
319:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:29:45 1OyW+V1E0
>>313
> 余計なお世話だったらスマンのだぜww
いえ、う~んと唸りつつも、そうかもとも思ったので、しばらくポノからは離れることにします。
エイブラハム本を読み直すかどうかはちょっと考えてみます。
320:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:30:46 59Gt5yea0
>>316
何も無い。
求めるものも得られるものも、求めるあなた自身も存在しない状態を得ることができますよ。
321:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:31:32 Mu865z5NO
>>314
オポノとはちと違うかもしれんが宗教板のシークレットスレで素晴らしい書き込みを見つけたので貼っておくよ。
この人はオポノを知らないかもしれないけど、自然に実践したいい例じゃないかな?
オポノだけじゃなく、引き寄せや108氏理論にも通づるかと・・↓
『28 神も仏も名無しさん sage 2008/08/21(木) 14:12:07 ID:W0vdFeJq
無償の愛とは、一切の期待をしないということ
私、障害の子がいますが、結果的に体験出来て最高に幸せです。
普通の子持ってたら、期待、期待、期待(相手にお返しを求める)連続のごくごく平凡な幸せ探しの人生だったと思う。
毎日期待しないで、愛だけ振りまいていると、なぜかいいことしか引き寄せなくなる…
皮肉にも自分の事を考えなくなってからです。
頼んでもいないのに、神様からたくさん支援をしてもらえるようになったのは。
ちょっと怖い…
まさかと思うけど、自分のことだけ考えてると、願いは叶わないのかな?』
322:320
08/08/23 03:33:39 59Gt5yea0
補足すると、「永遠の平和」を得られるということかな。
323:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:35:32 RQ4BaSt60
>>319
考えすぎなんだぜwwwww
コトバは悪いがクソマジメな御仁だと思われるのだぜw
まぁ本が目に入った時に適当にパッと開いてみるとイイのだぜw
そのページに必ず何かヒントがあるのだぜw
騙されたと思ってやってみるとイイのだぜw
わしは応援しているので、まぁまた遊びに来るとイイのだぜww
324:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:36:06 dT0RWQ2m0
>>319 ありがとうございます m(_ _)m
ザ・チケットを読みました。
エゴの向こう側と、別の領域は同じ意味なんでしょうか。
325:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:37:57 59Gt5yea0
にしても、みんなずいぶん夜更かしするのなw
326:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:39:50 RQ4BaSt60
>>320
まさにそこが「ゼロ・リミッツ」なのだぜw
…ん、ああそうか、じゃあポノポノしてゼロになれば無ではなく「永遠の平和」が
あるのだからして、やっぱりそこは「快」なのだぜw
とか考えていくと、結局誰かが言ってたようにポノポノだけが特別なんじゃあなく、
エイブラハムだろうがバシャールだろうが百八式だろうが一緒なのだぜw
327:本当にあった怖い名無し
08/08/23 03:41:50 RQ4BaSt60
>>324
おまいも考えすぎだぜwwwww
その記憶をポノポノしてお休みするのだぜw
まぁ求めていればそのうち見つかるのだぜww
ノシ
328:本当にあった怖い名無し
08/08/23 04:03:16 59Gt5yea0
そういえば、最近思い出したんだけど小学校のころ
「ごめんなさい、許してください、愛しています」を、よく呪文のようにブツブツつぶやいていた。
「ありがとう」が足りなかったんだなw
人に聞かれて変な奴と思われてたかもしれないけど、あの頃は何故かそうつぶやかなきゃいられなかった。
329:本当にあった怖い名無し
08/08/23 06:28:09 PTfBfumz0
>>305
普通に付き合ってするのと商売でするのは雲泥の差じゃん。
性行為に対する罪悪感・嫌悪感・禁忌感じゃないよ。
330:329
08/08/23 07:12:51 PTfBfumz0
何か誤解されそうだから訂正。
女性側からしたら選択権が無いということ。
金のために割り切ってしてるのに、彼女の役割まで押し付けようとしてる
けち臭さに嫌悪感。
と言いたかった。
331:本当にあった怖い名無し
08/08/23 07:29:43 Gbje0g7eO
>>303
(´人`)イツモ ゴクロウサマデス
332:風俗男
08/08/23 08:24:35 1OyW+V1E0
>>323
> コトバは悪いがクソマジメな御仁だと思われるのだぜw
そうですよ(笑)。何だと思ってたんですか?(笑)
> まぁ本が目に入った時に適当にパッと開いてみるとイイのだぜw
> そのページに必ず何かヒントがあるのだぜw
> 騙されたと思ってやってみるとイイのだぜw
騙 し ま し た ね ! (笑)
ちょっとやってみましたが、う~ん、どれがヒントなのかわからない(笑)。
> わしは応援しているので、まぁまた遊びに来るとイイのだぜww
他の住人はみんな叩いているのに珍しい人ですね(笑)。
であれば、ぜひ、>>289-290の彼女のつらい状況は私のポノのせいなのかどうなのかという意見を聞きたいんですが。
もっとも、その答えは、>>317だと思うのだけれど、
> そして一番の問題がだな、たとえ好転してもそれをポノポノと結びつけて考えようとしない態度なのだぜww
> これはそもそもポノポノを信頼していないってコトなんだぜw
> 「なんでもそういうおまじないの類に結び付けて考えるのは良くない。」
> これはもっともらしい理屈ではあるのだぜ。
> だがポノポノに疑いは無用なのだぜw
この5行についてもう少しわかりやすく説明を!
333:本当にあった怖い名無し
08/08/23 08:50:54 9xBqhSoV0
∧,,,∧
(*´‐`) <アイスブルー ニャ
.c(,_uuノ
334:本当にあった怖い名無し
08/08/23 08:54:46 n0hkYZnt0
>>306
ポノポノするのが、怖いって感じていらっしゃるのであれば、もうその時点で、
まだポノポノに繋がっていないのではと思ってしまいます。
私もそうなりがちなのですが、風俗男さんは、どうも頭で先に考えて、納得で
結論づけしないと前へ進めないタイプのよう?
塞翁が馬ってコトワザがあるように、何がその人にとって良い結果になり、又
悪い結果になるかなんて、その時点ではわからない事が多いと思うんですよ。
それは風俗男さんにとっても、彼女にとっても同じことだと思うんです。
何故目の前でこんなことが展開されているか顕在意識ではわからないから、
ひたすらぽのぽの。 それで自分の気持ちが平穏になれば良いのだと思います。
それこそ、自分の感情がバロメーター。
納得したくても、小さなマイワールド観で物事を見て、考えてたって、
物事の本質は、なかなか見えてこないと思うんです。
そのマイワールドな境界線をはずせるのが、ポノポノメソッドなのではと
私は思いました。
ゼロという無限の可能性、心の平穏の状態の時、神聖なる知能から、私達が
想像もつかない形で何か降りてくる場合もある。 全て上へ委ねれば良いのだと思います。
余計な事を考えだすと、それこそ余計なものを創ってしまうのかもー!
ポノポノ本に、「悔悛と許しと変質を請い求めること」とも書いてありますが、
機会があれば、”ゆるし”に関する本を読んでみるのもいいかもです。
私は、ポノポノがより一層深まりました。上のレスでシェアーして下さった
無償の愛にも繋がるように思います。
だぜさんが紹介して下さった“奇跡の習慣”。
オポノポノの進め方は、確かに博士の手法とは違いますね~。
ただ、シンプルを貫いていらっしゃる博士の説明ではよくわからなかった博士
のメソッドの背景やエナジー的な流れ方もわかり、>>132さんと同感で、
すごい本だと思いました。ありがとうございます。
335:本当にあった怖い名無し
08/08/23 09:03:10 64wG6ifx0
もう風俗男の意中の風俗嬢は
「風俗男は彼女にとって誠実さを通すほどの大切な相手じゃなかった」で
FAでよくないか?
金あげたのに風俗あがってくれないならそれ以外説明つかんし
少なくとも金>>>>>>>>風俗男なのは行動が示すとおりだろう。
彼女でもない女が思いどおりに動かないからってショック受けるなら
最初から金なんかやるなや。
それは親切の皮をかぶった傲慢というものだろう。
336:本当にあった怖い名無し
08/08/23 09:03:20 dT0RWQ2m0
>>332 お金持ちで、風俗嬢を自由に出来たのでしょ?
あなたの望み通りになったんだから、それでいいじゃないですか。
他人がなんと言おうと、あなたは成功したんですから。
このスレの女性が叩いてるだけですよ。
風俗嬢が関係するだけに、反発する人がいても不思議では無いかと。
337:本当にあった怖い名無し
08/08/23 09:08:03 PTfBfumz0
金持ちかなあ?
風俗男はいくらあげたの?
338:本当にあった怖い名無し
08/08/23 09:12:39 n0hkYZnt0
>>333さん
かわゆいー! 痛みが飛んでっちゃう。
ありがとうございます。
339:風俗男
08/08/23 09:45:09 1OyW+V1E0
>>334
> ポノポノするのが、怖いって感じていらっしゃるのであれば、もうその時点で、
> まだポノポノに繋がっていないのではと思ってしまいます。
「ポノに繋がる」というのがどういう意味なのかわからないんですけど・・・。
> 私もそうなりがちなのですが、風俗男さんは、どうも頭で先に考えて、納得で
> 結論づけしないと前へ進めないタイプのよう?
確かにそうです。
ただ、ポノについては納得してやってたわけでもなく、とにかく「愛しています」と唱えていればいいというので
あら簡単でいいわね、ぐらいに思って唱えてました。
彼女に会いたいと思ってポノってましたが、実際には、二度と会えない、もう一生会えない状況でしたので、
ポノったところで会えるとも思ってませんでした。
だぜwさん曰く、今回、(私にとっても彼女にとっても不幸な形ながら)再会できたのはポノのおかげということですので、
ポノって再会できたのはうれしいけれど、「猿の手効果」で再会できたのは残念だった、
今後も、ポノって「猿の手効果」で望む変化が現れるとするとポノるのは怖い、と思うわけです。
> 全て上へ委ねれば良いのだと思います。
私がポノって上へ委ねた結果、彼女の不幸(=また風俗をせざるを得なかったこと)を惹起したんじゃないでしょうか?
340:本当にあった怖い名無し
08/08/23 10:41:33 RQ4BaSt60
>>332
猿といえば渋谷の猿はどうなったか気になる今日この頃だがな、その手がどうしたんだかは
知らんのだが一番シンプルで確実な答をくれてやるのだぜww
Q:>>289-290の彼女のつらい状況は私のポノのせいなのかどうなのか
↓
A:「自分で決める」
上等な魔女はな、自分で見たいと思ったものだけを見、聞きたいと思ったコトだけを聞くことが
できるのだぜ。
そして直感は大切にしなければならないが、あまり上等ではない魔女はその直感に頼りすぎて
自滅していったのだぜw (「西の魔女が死んだ」より)
すでにエイブラハムは読んでいるのならな、おまいが決定を下したコトが現実になると知るのだぜw
だから他でもない「自分」で何が真実かを決めればそれでイイのだぜw
341:本当にあった怖い名無し
08/08/23 10:53:54 Tvp1D+TQ0
風俗男さん、「猿の手効果」と言ってるけど、
自分が潜在意識で望んでたんじゃない?
だってその彼女に会う機会なんて、風俗以外にあり得ないでしょ?
彼女に会うということを考えたときに、そういう場面を無意識下で設定してたのかもよ。
お金が欲しいなーと思ってポノポノしていて、親が死んで遺産が入るみたいなのは
多分無いと私は思ってるよ。
実際には、人手が足りなくなってシフト入りまくって、すごく忙しくて給料増えた、てことは
あったけど。
何かの本で読んだけど、潜在意識は最良の方法を選び出して実現する、と書いてあった。
342:風俗男
08/08/23 11:17:24 1OyW+V1E0
>>340
> Q:>>289-290の彼女のつらい状況は私のポノのせいなのかどうなのか
> ↓
> A:「自分で決める」
いや、ま、そうなんだけど、でもって私としてはポノると猿の手効果があり得ると思いつつあるわけだけど、
それについてここの住人の意見を聞いてみたいと思ったわけで。
ごめん、いつものことだけど、魔女の話はなんのことだか私は理解できない(笑)。スマヌ、アフォでw
> すでにエイブラハムは読んでいるのならな、
エイブラハム本って『エイブラハムとの対話』だよね?
読んだっつーか、斜め読みで(笑)。
これを機に読み直そうとは思い始めているけど。
> おまいが決定を下したコトが現実になると知るのだぜw
決定を下したこと=彼女に会いたい
現実=彼女に会えた
は確かにそうなんだけど、それって現実までの途中経過はまるでおかまいなし?
>>306で書いたけど
> 「会いたいっつーから会わしてやっただろ? 会わしてやってねえんならともかく、会わしてやったんだから
> また会えなくなっただの会わし方が彼女にとってつらい展開での会わし方だの
> ごちゃごちゃ文句を言うんじゃねえよゴラァ」
ってこと?
あるいは、単に「彼女に会いたい」という決定のしかたがダメで、
「彼女とお互い良い状況で再会する」とでも条件をつけて決定すれば良かった?
彼女がお店に復帰して再会するだなんてちっとも決定してなければ望んでもいなかったのだけど・・・。
343:風俗男
08/08/23 11:25:38 1OyW+V1E0
>>341
> 自分が潜在意識で望んでたんじゃない?
望んでない。
> だってその彼女に会う機会なんて、風俗以外にあり得ないでしょ?
また風俗で会うだなんてほうがあり得ない。
前回辞めた時点で風俗で働かなければならない理由はなくなってたし、二度と風俗で働きたくないと言ってたので。
私もまた風俗で彼女が働くだなんて夢にも思ってなかったし、彼女自身もこんなつもりじゃなかったのにと。
紀伊国屋書店でバッタリ、のほうがまだ有り得るシチュエーション。
> 彼女に会うということを考えたときに、そういう場面を無意識下で設定してたのかもよ。
あり得ない。
> お金が欲しいなーと思ってポノポノしていて、親が死んで遺産が入るみたいなのは多分無いと私は思ってるよ。
いや、私もそうは思ってるけど、今回の件を見るとねえ・・・。
> 何かの本で読んだけど、潜在意識は最良の方法を選び出して実現する、と書いてあった。
今回の件は少なくとも「最良」じゃなかった。私にとっても彼女にとっても。
344:549
08/08/23 11:25:42 RQ4BaSt60
>>342
いや、そうじゃなくてだな、その大元の「ポノポノとはこういうものである」とか、
「こういう悪いコトも自分が引き起こしたのだろう」という『決定』のコトを言ってるんだぜw
で、前スレで博士のセミナー参加者が言ってたんだぜ。
116 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/07/11(金) 12:05:51 ID:onk7WkIW0
レン博士の言葉
身の回りのもの全てにありがとうを言っているかい?
(博士だから出来るんじゃないですか、という質問に対して)
それは誰にでも出来る。この会場にいる全ての人に伝えたい
ことは自分の責任を100%取ることによって、全ての人に同じ
ことが出来るようになるのだ。
データとengageする方法
データによって現象を観察分析するやり方が
科学であり、宗教であり、法律であり、それは苦難の道だ
そうした付き合い方をやめて、dis-engageする。
人をデータとしてみるのではなく、神が彼を見るように見る。
それが、あなたがあなた自身に戻る方法、ゼロに戻る方法だ、
まず最初の質問が、「どうしたらゼロになれるのですか?」というもの。
レン博士のお返事は
「質問をしてもゼロにはなれません。ゼロになれば質問は出てこないのです。」
さらには、
「さあ質問がある方。それはデータだから私が消去してあげますよ♪
質問のある方はないですか??」
会場内は何だかざわざわしていましたが、それも彼独特の流儀だ
ったようです。。
345:本当にあった怖い名無し
08/08/23 11:31:01 RQ4BaSt60
まさにおまいのやろうとしているのは観察分析であって、だから苦しんでるのだぜw
まぁ生きることの大半を分析に費やさねばならぬ昨今なので、分析しない方法に慣れていかないと
苦難の道から出られないのだぜw
もちろん好んで苦難の道を歩き、その先にあるゴールにたどり着いた時の感動を味わいたい
というのも素晴らしい選択なのだぜw
でもそういう人には苦難を取り除こうとするポノポノなんかはしっくりこないと思うのだぜw
だからポノポノに色々な属性をつけることを「決定」してしまうのだぜw
まぁ今は躊躇しているようだろうけどな、疑いはそれを引き寄せるだけなのだぜw
346:本当にあった怖い名無し
08/08/23 11:31:05 1OyW+V1E0
>>344
> いや、そうじゃなくてだな、その大元の「ポノポノとはこういうものである」とか、
> 「こういう悪いコトも自分が引き起こしたのだろう」という『決定』のコトを言ってるんだぜw
う~ん・・・
347:本当にあった怖い名無し
08/08/23 11:33:50 PTfBfumz0
最終的にはどうなりたいの?
最初、自分の娘には風俗嬢をやらせたくない感覚。って言ってたけれど
どうも相手にやめさせるだけじゃ満足できず、その後会い続けたい
みたいだけど。
告白しかないとおもうけど、もう振られてるようなもんだし。
状況を生み出したのも、自分って言ってもらわないと気がすまないみたいだし。
348:本当にあった怖い名無し
08/08/23 11:44:20 RQ4BaSt60
>>329
ここで唐突に話を蒸し返してみるのだが、まぁ330はおいといてなぜ風俗が
商売として成り立つか、ということなんだが、それは単純に「隠すから」なのだぜw
簡単に言えば、「ザ・シークレット」が売れているのはそれが隠されていたからだぜw
もちろんホントは隠されてたわけじゃなくて、みんなで無視し続けてきたコトなのだぜw
まぁこれは冗談だぜw
例えばだな、麻薬でなんであんなに大金が動くかって、もちろんそれは禁止され隠され
誰も手に入れてはならぬモノだからに他ならないのだぜw
性行為や麻薬に原罪的なネガティブさが存在しているわけじゃないのだぜw
麻薬だって昔はシャーマン達が神との交信の道具として使ったりしてたわけだぜw
量さえ間違えなければタバコよりも安全だから一部の国では合法化されてるわけだぜw
ホントは元大リーガーが大暴れするほど酒の方が危険なのだぜw
そう、つまりは禁止したり隠したりするから、そこにネガティブなプロパティが生まれてしまうのだぜw
と考えてみればだな、本当にネガティブなのは「誰かが誰かに何かをした」コトではなく、
「誰かに何かをしてはいけない」という禁止事項がネガティブで、それを自分は採用している、
というだけのコトなのだぜw
と、結局>330にもレスしてしまったのだぜw
349:本当にあった怖い名無し
08/08/23 11:45:07 PTfBfumz0
ちなみに341さんに同意。
恋愛なんかだと相手を特定するより、理想の条件だけを願うほうが
それに合う相手を勝手に選んでつれてくる。
350:本当にあった怖い名無し
08/08/23 11:51:16 PTfBfumz0
>>348
納得できないなあ。
なぜ、隠されるようになったかが重要だと思う。
351:本当にあった怖い名無し
08/08/23 11:56:21 1OyW+V1E0
>>345
> まさにおまいのやろうとしているのは観察分析であって、だから苦しんでるのだぜw
あ~・・・、まあ、まさにそうですねえ・・・。
観察分析ついでに言えば、たとえば、今回、
もっと別な良い状況で再会できていたらポノについて観察分析することはありませんでしたよね?(←これも観察分析?)
「良い状況で再会できた。ポノってすごいじゃん!」って思うだけで(←これも観察分析?)
でも、実際には不幸な再会だったので「なによ、『ポノ』って猿の手効果があるじゃん!」と観察分析しちゃったわけで。
・・・と考えていくと、行き着くところは、、>>317の
> そして一番の問題がだな、たとえ好転してもそれをポノポノと結びつけて考えようとしない態度なのだぜww
だと思うのだけれど。
しかし、ここでまた観察分析しちゃうと、観察分析しちゃダメなら、良いことが起きても悪いことが起きてもポノとは関係ない、
目の前の出来事とは無関係にとにかくポノればいい、ってことにならない?(ならないのかな? よくわからん)
> 疑いはそれを引き寄せるだけなのだぜw
それはそのとおりだと思う。
ただ、ニワトリとタマゴの話みたいだけど、不幸な再会でなければ疑いを持つことはなかったと思う。
352:本当にあった怖い名無し
08/08/23 11:59:13 RQ4BaSt60
>>350
ほう、してナゼだと思うのだぜw?
>>351
だwwwかwwwらwwww
おまいはすでにそれを「不幸な再会」という『決定』をしているのだぜ。
だから今不幸で仕方ないのだぜw
それだけの話だぜw
353:本当にあった怖い名無し
08/08/23 12:04:06 PTfBfumz0
>>352
逆に質問したいけれど、自分の妻や娘が風俗嬢してるのを認められる?
354:本当にあった怖い名無し
08/08/23 12:15:17 RQ4BaSt60
プギャwwwwww
LOAスレに誤爆してきたのだぜwww
まぁ面倒なんで放置だぜwww
>>353
イヤイヤ金のためにやっているのなら、もっと好きなことをするように勧めるかもだぜw
そういった体の奉仕が心から好きでやっているのなら、もちろんわしに何かを言う権利など
持ち合わせてはいないのだぜww
例が風俗だとあれだけどよう、例えば医者の家系なんかでは「子供が会社員なんて認められる?」
教師の家系では「子供がフリーターだなんて認められる?」
公家の家系では「息子の嫁が町人だなんて認められる?」
ロミオとジュリエットでは「モンタギュー家にキャピュレット家の嫁なんて認められる?」
ま、大昔からみんなやってきたコトだぜw
355:本当にあった怖い名無し
08/08/23 12:16:58 PTfBfumz0
別に風俗嬢批判したいわけじゃない。
人それぞれだって言ってる。
でも、何か風俗男は悪い意味で無邪気と言うか、もし
やめさせるんなら、お金はどうするのかとか、彼女が
隠したがってるんなら、2度と口に出さないぐらいの
気遣いはできるのかとか思うの。
356:本当にあった怖い名無し
08/08/23 12:42:12 1OyW+V1E0
>>352
>>354
なんとなくわかるようなわからないような・・・ではあるが・・・。
とりあえず、目の前の現実が「中立」であるのかどうかがわからない・・・と思ったが、
> ここでな、幸・不幸やポジ・ネガを決定してしまうと、それが「現実」になるのだぜ。
> あとはどっちを感じたいのかっつうだけのことなのだぜww
これって、たとえば、松下幸之助が15歳の夏に大阪築港の渡船から海に落ちて死にかけた時、
普通なら海に落ちて死にかけてなんて運が悪いんだろうと思うところを、
幸之助は「海に落ちたのが夏で良かった。これが冬なら死んでいたろう。おれは運がいい」
と思ったという話のようなことを言ってる?
つまり、「海に落ちた」という現実は「中立」で、
それに対して「運が悪い」と意味づければそれは「運が悪い現実」になり、
「運が良い」と意味づければそれは「運が良い現実」になる、ということ?
幸之助のこの逸話ってものすごく好きなんだけど、今回の件と重ね合わせるとどうなんだろう。
ちょっと考えてみよう。
357:本当にあった怖い名無し
08/08/23 12:53:47 dT0RWQ2m0
ハワイの秘宝に、水を青い瓶に入れるように、書いてあったのですが
どのような効果があるのですか?
358:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:06:27 Tvp1D+TQ0
だぜさんの例えに似てるけど、うちは親がエリートで
私は介護士、他人のオムツを替える仕事なんかやめろと
何度も言われたよ。
そういう仕事してて偉いと言う人もいれば、社会の底辺だと言う人もいる。
風俗がいいか悪いかは私には決められないけど、
赤の他人なら良くて、身近な人がしていたら嫌というのはエゴだよね。
彼女が風俗で働くのが嫌なら、風俗そのものを無くすくらい頑張ってみれば。
ポノポノとかけ離れてたらごめんなさい。
359:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:08:14 RQ4BaSt60
>>357
URLリンク(blog.hooponopono-asia.org)
だそうなのだぜwwww
>>356
というような話をことを言ってるのだぜw
「運が悪い」と思ってると日常の中に「不運の種」を探し回るようになるのだぜw
360:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:18:18 1OyW+V1E0
> 私は介護士、他人のオムツを替える仕事なんかやめろと何度も言われたよ。
> そういう仕事してて偉いと言う人もいれば、社会の底辺だと言う人もいる。
俺なら「他人のオムツを換える仕事なんかやめろ」なんて言わないけどねえ。
社会の底辺だとも思わないし。
> 赤の他人なら良くて、身近な人がしていたら嫌というのはエゴだよね。
誰も「良い」なんて言ってないのでは?
「エゴ」はどういう意味の「エゴ」なのかわからない。
> 彼女が風俗で働くのが嫌なら、風俗そのものを無くすくらい頑張ってみれば。
無意味。
風俗をなくすのが目的でもなければ、風俗をなくさなくても彼女に風俗を辞めさせることはできる。
人間は戦争をするから戦争ができないように人間を皆殺しにすればいい、ぐらいの暴論。
361:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:20:49 RQ4BaSt60
>>358
いや、身を持って実例を示してくれて感謝するのだぜw
まぁそのうち親が寝たきりになったら介護士さんが神のように思える時がくるのだぜw
もちろん寝たきりになんかならない方がイイので、ちゃんと親孝行するのだぜw
362:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:30:49 1OyW+V1E0
>>359
> >>356
> というような話をことを言ってるのだぜw
了解っす。わかってきましたよ(笑)
ただ、今回の件に重ねるとどう考えることになるのかはちょっと混乱中なのでゆっくり考えます。
> 「運が悪い」と思ってると日常の中に「不運の種」を探し回るようになるのだぜw
確かにそうだとは思います。
ただ、私自身は、さっきの幸之助の逸話の影響もあるし、以前、松下にお世話になっていた関係もあって、
常々自分のことは運がいいと思ってるのです(笑)。実際に運はいいですしね。
今回も、二度と会うことはないと思っていた彼女と再会できたなんてとんでもなく運がいいじゃないすか(爆)。
でも、再会してまたすぐに会えなくなってしまいましたから、考え方が珍しく悪いほうに向いたのでしょう。
てことで、いろいろとありがとうございました。
363:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:35:38 RQ4BaSt60
>>362
ま、別にどうも考える必要はないと思うのだぜw
日常のコト細かいとこまで因果関係をハッキリさせたい気持ちもわかるが、
大切なのは「今どんな気分でこれからどんな気分でいたいのか」ってコトだぜw
ホントそれだけなんだぜw
364:357
08/08/23 13:36:24 dT0RWQ2m0
>>359 だぜさん、いつもありがとうございます m(_ _)m
365:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:37:48 RQ4BaSt60
>>364
お、よくみたら痛みに効くとあるのだぜww
青いビン探してくるのだぜwww
…と思ったら今日は曇ってるのだぜぇ……┐('~`;)┌
366:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:41:23 9xBqhSoV0
>>365
∧,,,∧
(*´‐`) <アイスブルー ニャ
.c(,_uuノ
367:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:50:59 59Gt5yea0
風俗男さんにはダゼ氏の話は理解出来ないかと・・
って書くと「いや、理解できる」とかいいそうだなw
彼が理解できるという事実を本当に選べるなら全て解決してオールオッケーなんだがな。
368:本当にあった怖い名無し
08/08/23 14:05:59 pX0FXvXyO
風俗男さんは、「このスレの住人達にはオレの質問にもっと親切に答える義務がある」
「ダゼ氏はオレの理解できない事を理解できるまで説明し続ける義務がある」
って思ってないか?
こう言ったら「いや、思っていませんが?」って言うだろうけど‥
369:風俗男
08/08/23 14:07:18 1OyW+V1E0
>>363
> 日常のコト細かいとこまで因果関係をハッキリさせたい気持ちもわかるが、
別にそーゆーことじゃないんだけど(笑)
さっきの幸之助の逸話はすごくすんなりと自分の中に受け入れられてるし、
普段の生活で遭遇する悪いことについてはその逸話風に考えるようにしてるけど、
今回のはどうかとね・・・。
さすがの幸之助も、長男を1歳で亡くした時には、運がいいと考えるどころか憔悴しきって、
事業をするのが嫌になったと人生で一度だけの弱音を吐いたそうなんで。
(それと今回のとを比較すると幸之助に失礼かも(笑))。
> 大切なのは「今どんな気分でこれからどんな気分でいたいのか」ってコトだぜw
> ホントそれだけなんだぜw
今はどんな気分なんだろう。複雑。
もちろんこれからはいい気分でいたいけど。
370:本当にあった怖い名無し
08/08/23 14:08:14 mvDBKAl80
>>365
白熱灯でOKではw
曇りでもOKって書いてるブログもあるけど・・・ソースはどこなのかしらん??
セミナーかな?
371:本当にあった怖い名無し
08/08/23 14:38:19 RQ4BaSt60
>>367
そんな時こそポノポノだぜww
>>368
そんな時にもポノポノだぜwww
>>366
気分がブルーなのでポノポノだぜww
と、思ったら>370で白熱灯でもイイという話を思い出したのだぜwww
>>369
じゃあいい気分でいればイイのだぜw
「西の魔女が死んだ」という小説があって映画化までされたんだが、
ちょとググったら良い抜粋を発見したので見てみるとイイのだぜw
つURLリンク(www.toyship.org)
372:本当にあった怖い名無し
08/08/23 14:47:31 RQ4BaSt60
でまぁ、「わたしは……真相が究明できたときに初めて、この疑惑や憎悪から解放されると思うわ」
というまいちゃんと同じことを>369がやってると思う次第なのだぜw
それはただ疲れさせるだけなのだぜw
そしてもし答が出たとしてもだな、そのパターンを他の場合にも適用しようとして
「あれ、おかしい、前の時はこうだったのに…」
そしていつしか天動説を正当化するような超複雑な方程式を生み出さねばならなくなるのだぜw
373:本当にあった怖い名無し
08/08/23 15:11:36 1OyW+V1E0
>>371
>>372
その小説も映画も見てなくて、
「真相」「疑惑」「憎悪」の内容がそれぞれどんなことなのかわからないままレスしてナンだけど・・・。
> でまぁ、「わたしは……真相が究明できたときに初めて、この疑惑や憎悪から解放されると思うわ」
> というまいちゃんと同じことを>369がやってると思う次第なのだぜw
たぶん、そうなんだろうけど、まいちゃんと私が違うのは、
疑惑や憎悪から解放されるのは真相が究明できた時ではなくて、真相の内容次第だと思う点かな。
真相の内容が疑惑や憎悪から解放されるような内容なら解放されるだろうし、
疑惑や憎悪を増幅させるような内容なら増幅させるだけだと思う。
と思ってみたのだが、もしかしたら的外れだったかな?
374:本当にあった怖い名無し
08/08/23 15:33:08 RQ4BaSt60
>>373
ほう、面白そうなのでその2つの例を挙げてみるとイイのだぜw
375:本当にあった怖い名無し
08/08/23 15:46:13 RQ4BaSt60
>>373
ちなみにまいちゃんの例というのはだな、鶏が野犬か何かに食い殺されて、そこに残っていた毛が
自分が大嫌いなゲンジさんの家の犬の毛色にそっくりだった、という疑惑と憎悪なのだぜ。
この場合は確かに「犯人は夜中にゲンジさんの家から抜け出した犬のせいだった」という
解明のされ方をしてもだな、今度はますますゲンジさんへの憎悪が増し、その犯人…いや、
犯犬に対する憎悪が湧き上がり、訴訟だの補償だのを要求したくなり、今度は
「相手が補償してくれればこの憎悪から解放されると思うわ」ってなるのだぜww
376:風俗男
08/08/23 16:05:18 1OyW+V1E0
>>374
そんな例を挙げるなんて難しいことが私にできると思ってるんですか?(笑)
真相の内容が疑惑や憎悪から解放される例でパッと思い付いたのは、
『魔法使いサリー』(だったかな?)の落語家に弟子入りするエピと、
『魔女っ子メグ』(だったかな?)の強欲不動産のエピ、ぐらいっすかね。
(年がバレるな、しかし(笑))
>>375
それが後者の例ですよねえ。
それがもし、ゲンジさんの犬のせいではなかったという解明のされ方だったら、
ゲンジさんへの憎悪はなくなるでしょ?(真犯人への憎悪に移るでしょうが。)
「真相が究明できた『時』」ではなく「真相の『内容』による」と私が思ったのはそういうことで。
話、ズレてます?
377:本当にあった怖い名無し
08/08/23 16:15:00 RQ4BaSt60
>>376
いや、ズレてるかどうかはそのサリーちゃんかメグちゃんのエピソードを
挙げてみないことにはわからんのだぜw
でもって、実は重要なのはおまいが軽視しているその( )の部分なのだぜwww
そう、真犯人はゲンジさんちの犬ではなかったとしたら、「じゃあ犯人は誰だ!」
という憎悪と疑念はいつまで経ってもぬぐいきれずに自分を疲れさせるだけだ、
と西の魔女は言っているのだぜw
378:本当にあった怖い名無し
08/08/23 16:30:01 dT0RWQ2m0
いろいろな引き寄せの本を読まれたと思いますが
お気に入りの順序を付けたら、ベスト5は何ですか?
379:本当にあった怖い名無し
08/08/23 16:40:49 1OyW+V1E0
>>377
別に軽視してるわけじゃなくて、ゲンジ問題からは離れるという意味でカッコ書きにしたんだけど、
意図が伝わらなかったな。
真犯人の真相
1)野犬だった→野犬への憎悪は増すだろうけど、それ以上どうしようもないのでは(あるかな? 野犬狩りでもする?)
2)事故だった。突風に飛ばされた物が鶏を直撃。ゲンジさんの犬の毛も飛ばされて来ていた。→憎悪はなくなるのでは?
3)真相がいつまでもわからない→確かに疲れさせるだけ。
西の魔女は結局、疲れさせるだけだからどうしろと言ってるの?
380:本当にあった怖い名無し
08/08/23 19:09:03 yPexAmZK0
>>379
あなたが書いたように
「真犯人をみつける」ということに対し、気がすむまで続けるのは疲れませんか?というのが、魔女の答え。
以前にもイタチや野犬にニワトリが襲われたことがあり、ゲンジさんが小屋を修理している。
魔女は、犯人を追及して真相をあきらかにすることにエネルギーを注ぐ気はなし。
マイちゃんがあなたのようにいろいろと真相を想像してゲンジさんへの憎悪をふくらませてるんだ。
そのように想像を巡らせて身近な他人を疑うのは疲れませんか?ということ。
381:本当にあった怖い名無し
08/08/23 19:25:37 RQ4BaSt60
>>379
ホント考えるのが好きなヤツなのだぜw
まぁそのいくつか考えたものが、まさにまいちゃん状態なわけだぜw
つまりだ、例えば野犬のせいだとしたらどうしようもない、そのどうしようもない結果を求めて
結果が出るまで疑念と憎悪を保ち続けねばならないわけだぜw
それが「疲れさせることだ」というわけだぜ。
さて、ではおまいに起きたことを考えてみるのだぜ。
それがポノポノや自分の思考の効果であったのか、どこにも目撃者いないのだぜw
つまり3番「真相がいつまでもわからない→確かに疲れさせるだけ。」なのだぜww
では西の魔女はどうしろと言っているのかつうとだな、まさにどこかで出てきた
A:「自分で決める」
なのだぜwww
つまり「見たいものを見て、聞きたいことを聞く」という魔女の基本なのだぜw
あらゆる考え方の中から、もちろん自分の中から出てきたものでも、わしやその他の面々が
言ったコトでもいいんだが、そこから一番自分に相応しい、自分らしいコタエを「決める」のだぜw
決めたらまた新たな疑問が出てくるのだぜ。
そしたらまたそこで考えて、自分で決めるのだぜw
382:本当にあった怖い名無し
08/08/23 19:32:41 Mu865z5NO
>>378
俺的な1位はワンピースかな?
383:本当にあった怖い名無し
08/08/23 20:09:35 yPexAmZK0
>>381
ところでだぜさん、夏バテしてたん?それとも夏カゼ?
もう平気なんですかい?
384:本当にあった怖い名無し
08/08/23 20:10:36 RQ4BaSt60
ダメだぜw
385:本当にあった怖い名無し
08/08/23 20:12:05 yPexAmZK0
お腹がキュルキュルとかですか?
もしかして、体内の浄化だったりしてwwwwww
ポノ効果でw
386:風俗男
08/08/23 20:27:29 1OyW+V1E0
>>381
アフォな私にはなんか禅問答をしているように感じて、灰色の脳細胞がいささか疲れました。
今回の件を幸之助逸話と同じように捉えることができる、というところまではとりあえず理解できました。
で、魔女の話は、今回の件がポノのせいなのか何のせいなのかを考えても真相はいつまでもわからないんで
疲れさせるだけだということですかね。
だから、真相のいつまでもわからないものを考えているより「自分で決めろ」ということですかね。
それはつまり、「今回の件はポノの猿の手効果によるものだ」と「自分で決め」てもおkってことですかね。
またトンチキなこと言ってますかね。
387:本当にあった怖い名無し
08/08/23 20:38:40 RQ4BaSt60
>>386
まぁ猿の手が何なのかは知らんのだが、それを採用することがおまいにとって
とても役に立つのであれば、それでイイんだぜw
でももし少しでも何か不快さとか残念さとか後味の悪さとか、そんなものを含めて
採用するんだとしたら、わしはあまり感心はしない、というだけの話だぜw
ま、さっきも誤爆しながら言ったが、物事はすべて「中立」なんだぜ。
中立ってことは、見方によってはどうとでも見えるのだぜw
おまいが誰かに働きかけることが、見方によっては親切であり、別の見方によっては
大きなお世話だったり、独善的だとか自分勝手とかに見えたりするのだぜw
まぁどれも少しずつ真実を含んでいると思っておけばイイのだぜw
>>385
いや、どっちかっていうと怪我なのだぜw
つかまぁどうでもイイのだぜw
388:風俗男
08/08/23 20:54:59 1OyW+V1E0
>>387
役に立つというか、ポノったことと今回のこととの因果関係を考える時、
猿の手効果だと考えると考え方としては筋が通っていて納得できる、ってとこですかねえ。
もちろん、猿の手効果なので悪い意味を含んでいますが。
ここで、今回の件を幸之助逸話と同じように考えることもできるとは思っていますが、
どう考えたら幸之助逸話と同じ考え方になるのかにはちょっと考えてみないとわからない、と。
そんなところです。
389:本当にあった怖い名無し
08/08/23 21:20:15 Mp7WWK2AQ
で、風俗お悩み相談さんはいつまで書き込めば気が済むのでしょう。
全てが自分の望み通りに行くまで、ポノしたけどああだったこうだったと
いつまでも書き込み続けるつもりですか?
これだけたくさんの人があなたの書き込みに対しレスしてくれた、
肯定的だろうとそうでなかろうと、あなたへのアドバイスに溢れていた。
そこから自分で情報を得て、自分で考えて行くことはできませんか?
言いたかったのは、彼女をコントロールしたがっている自分をごまかすなってこと。
そこを、綺麗な言葉でごまかすなってこと。
あなたはどうも、否定的なレスはあまり見ないようにしているように見受けられるますが、
ここでの反応も現実での反応もそう変わりないと思いますよ。
それを他の人は叩くけど、みたいに肯定的でない方が悪いみたいに思ってませんか。
自分が起こしたことに対する反応なんて、それこそ自分に責任があると思いますけど。
あなたにも彼女にも、最良の結果が訪れますように。
…むろん、あなたにとっての最良と、彼女にとっての最良がまったく合致するかどうかは別です。
すぐにその結果を最良だと思えるとも限りません、そんなことはご存知のことと思いますが、
どうも表明しかお受け取りでないようですので…。
それでは、あなたがもうここに書き込まなくても自信を持ってご自分で道を選び取っていかれますように。
ありがとうございます。
ごめんなさい。
許してください。
愛してます。ありがとうございます。
390:本当にあった怖い名無し
08/08/23 21:33:28 yPexAmZK0
だぜさん、怪我したんだ。自転車にぶつかったとか?
早く良くなりますように。ポノっておきます。
391:本当にあった怖い名無し
08/08/23 21:43:34 RQ4BaSt60
>389
まぁまぁ、たまにはトコトン考えてみるのもイイことだぜw
でもってこのなんか押し問答みたいなレスが他の誰かの役に立つことだってあるのだぜw
もちろんおまいのレスも含めて、だぜw
そして長く続いているのはわしのせいでもあるので、まぁ許すのだぜw
>>388
ってことでまとめるとだな、まぁ前にも書いた気がするが、おまいはデータの収集と
リピート再生が好きなんだと思うのだぜw
ところがポノポノはこのデータを抹消して二度と再生しないようにする術なのだぜw
だからな、まぁ今はとことん気が済むまでとことん再生すればイイのだぜww
でもそろそろ再生するのがどんだけ無意味に疲れるのか、気づいてきた頃だと思うのだぜw
そいで本気で「疲れた。もういいや…。」と思ったらその時またポノポノすればイイのだぜw
それまでは前述どおり、ポノポノを離れてみるのもまた楽しからずや、なのだぜw
392:本当にあった怖い名無し
08/08/23 21:45:19 RQ4BaSt60
>>390
おう、サンキューなのだぜw
ちなみにわしは事故というよりは自爆をしたのだぜwwww
ではわしもポノポノするのだぜw
おっと、もし>388がポノポノを離れてもだな、わしはポノポノしているので安心するのだぜw
393:風俗男
08/08/23 21:56:13 1OyW+V1E0
>>391
> おまいはデータの収集とリピート再生が好きなんだと思うのだぜw
自覚はあんまりないけど、そう言われるとそうかもしれない、とは思う。
> ところがポノポノはこのデータを抹消して二度と再生しないようにする術なのだぜw
う~ん、だよねえ・・・なんか根本が間違ってるような稀ガス、私。
> でもそろそろ再生するのがどんだけ無意味に疲れるのか、気づいてきた頃だと思うのだぜw
再生が無意味で疲れるにはまだ気付いてないような(すまぬ)。
それよりも書き込まれる内容を理解するのに疲れた(笑)。
> そいで本気で「疲れた。もういいや…。」と思ったらその時またポノポノすればイイのだぜw
今んとこ、ポノは猿の手効果と結び付いてるのでコワヒ。
> それまでは前述どおり、ポノポノを離れてみるのもまた楽しからずや、なのだぜw
と思ったんだけど、とりあえずポノ本を読みかけているので読んでしまおうと思ってる。
いろいろとサンクスでした。
394:風俗男
08/08/23 21:58:12 1OyW+V1E0
>>392
> おっと、もし>388がポノポノを離れてもだな、わしはポノポノしているので安心するのだぜw
だぜwさん、いい人ですねえ。
重ね重ねありがとうございます。
395:本当にあった怖い名無し
08/08/23 21:59:13 RQ4BaSt60
>>394
まぁたまに押し付けがましいと言われるがよう、わしはわしが正しいと「決めた」ことしか
できないのだぜww
396:本当にあった怖い名無し
08/08/24 00:11:57 cNvx/B930
だぜ氏がお薦めの、引き寄せ本ベスト5は何ですか?
397:本当にあった怖い名無し
08/08/24 00:48:51 vBIm+Hja0
>>396
わし?ぬぅ、どこまでを引き寄せ本と呼ぶのかは知らんが、引き寄せの法則という
用語について書かれた本だとしたら、最初に「ザ・シークレット」を買って、それから
「エイブラハムとの対話」を買って、あとは……ああ、エイブラハムの金本、だけなんだぜww
青本は立ち読みした程度でやめといたのだぜw
「ザ・チケット」もカウントされるなら入れておくのだぜw
なのでベスト5を挙げるほど本を読んでないのだぜww
あ、なんか「劇画版 マンガでわかる成功哲学 思考は現実化する」っていうのもあったぜw
ナポレオン・ヒルの生涯がマンガになってんだぜwww
古本屋で見つけてあまりのおかしさについ買っちまったのだぜwwwww
法則の説明ではないがそれに触れる本で言えば「西の魔女が死んだ」が一位だぜw
マニアには「バシャール」シリーズだぜw
理屈屋には「神との対話」シリーズだぜw
ってここまでで20冊ぐらいあるんだぜwww
全然回答にならなかったのだぜwwww
398:本当にあった怖い名無し
08/08/24 00:57:30 vBIm+Hja0
あ、これも入れていいだろうかwww?
つURLリンク(jp.youtube.com)
空知……恐ろしい子……!!
399:本当にあった怖い名無し
08/08/24 02:56:29 cNvx/B930
>>397 ありがとうございます m(_ _)m
ハワイの秘宝や、新しくでたハワイアンマスターの本は
読まれてないのですか?
400:本当にあった怖い名無し
08/08/24 03:06:35 MwY8/MkkO
オポノポノの考え方も素敵だが、日本人にとって一番身近にある仏教だって
オポノと同じように癒しについて紀元前より解いている。
(慈の習得)
URLリンク(www.jomon.ne.jp)
(長老の説法)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
401:本当にあった怖い名無し
08/08/24 04:01:28 vBIm+Hja0
>>399
む……このスレにいるってことは読者であることが前提だと思っていたっつうか、
ジャンル的に引き寄せ関連と呼んでいいものかわからなかったので書かなかったのだぜw
もちろん両方読んでいるのだぜw
ただどっちにしてもだな、やはり情報が少ないもんで、わしとしてはポノポノの世界観は
大好きなのであるが、人に勧められるほどにベストかといえば難しいところなのだぜw
402:本当にあった怖い名無し
08/08/24 07:24:50 UKYrRWRp0
>>388
> どう考えたら幸之助逸話と同じ考え方になるのか
あなたが浄化したおかげでその程度で済んだ、と考えれば良い。
403:本当にあった怖い名無し
08/08/24 20:28:34 +IufYthh0
ずっと拝読していました。
私の場合、理論的に考えるとか、まったくしていなくて、ただ
「ごめんなさい、許して下さい、ありがとう、愛しています」
を繰り返すだけなのですが、このメソッドを知ってから少なからず
ちょっと驚きの体験をしています。
今日も、ある人の自分に対する態度が悲しくて、本当に傷ついてし
まって、ずっと唱えていたのです。
「ごめんなさい。どうぞ許してください。悲しみや不安
で大切な心を傷つけてしまってごめんなさい。」
「この傷ついた心を、最善の方法で癒す機会を与えてくれてありが
とう。愛してる。大切に思っている」
帰宅してからは、我慢できずに大泣きしながら唱え続けました。
そうしたら、なんと本人から電話が懸かってきたのです。
私が傷ついた態度も、私のちょっと意識過剰だったこともわかり、
一気に心がやすまりました。
こういった体験は、実は初めてではありません。
このひと月で、つらくて悲しい時、同じようなことが本当にありました。
偶然、思いこみ、と思えばそれまでですが、私にはそう思えません。
このメソッドに疑いや不安を持っていらっしゃる方に、ぜひお伝え
したいと思って書いてみました。
デュードロップも、効果がありましたよ。
長くなってごめんなさい!
404:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:03:57 vBIm+Hja0
>>403
おおう、素晴らしい体験談だぜww
つまりホントのトコロを言えば、誰も自分を傷つけたりできないのだぜ。
唯一自分を傷つけることができるのは、自分自身だけなのだぜw
だから自分をたっぷりと癒してやればそれだけで実際に世界が変わるってコトだと思うのだぜw
ちなみに話の腰を折るようだが、よくポノポノしてたら号泣してしまったとかいう話を
聞くんだが、今のところわしにはそんな体験は無いのだぜw
なんでだろうとふと考えてみたんだが、どうもすでに自分を傷つけるような記憶を
どこかに捨ててきたようなのだぜwww
それでもポノポノしていると世界が変わっていくように思えるので、ポノポノし続けるのだぜw
大きなデータを処理したやつも、引き続きポノポノし続けるがイイと思うのだぜw
405:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:08:35 hBLkdD8g0
>>403
具体的ですごく参考になりました。
メソッドに疑いは持っていませんが、実は今、結果(願望実現)を待つだけの
状態なのです。
つい不安が出てきてしまうので、デュードロップもしています。
406:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:18:01 Zzz5pelG0
…でも、ポノって本当はいわゆる願望達成のツールじゃないんだよな。
などと言ってみる。
407:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:22:28 XLR4RPK60
>404
こちらに書き込むのが初めてなので、レスの仕方もヘンですみません!
そういえば、私の場合、いつも一人のときでさえ、泣くのは無意識に
我慢していました。涙は出ても、絶対に声は出さない、とか。
今日は、ひたすらポノポノしていて、家に帰って部屋に入ったらもう
我慢できずに泣き出して、シャワー浴びながらも声をあげて泣いてし
まってました。
不思議ですね。
>405
少しでもお役に立ててうれしいです。
効果は数時間で現れることもあれば、時間がかかることもある、と
本にありましたね。
ともかく、信じることはできるので、無心でいることを目指しています。
難しいことですけど。。。
408:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:25:07 hj0zbGr50
>>403さん
良かったですね!!! シェアー、どうもありがとうございます。
風俗男さん、蒸し返しちゃうかと思って、レスやめようかと思っていたの
ですが、 風俗男さんのぽのり方が気になっていて・・・
レスを読んでいると、彼女に会いたい気持ちに対してとか、条件づけした方が
良かったかとか、書かれていましたが、基本的にぽのるのは、自分の感情の
痛みに対してが、良いかと。・・・この件に関しては、これでレス最後にしますね。
本等、参考になさってみて下さい。
409:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:25:36 kO36ePr20
わしは最強の願望達成のツールだと思っているのだぜw
よくLOAスレでも話題になるけどよう、人によっては自分の「願望」ってやつが
とても掴みどころがなくて捉えにくいと感じられると思うのだぜw
わしは願望つっても「本来の自分の願望」と「エゴや記憶が作り出した願望」ってのが
あると思っているのだぜ。
例えばあれだ、「ダイエットしたい」という願望と「美味しいものは我慢せずに食べたい」
という願望があるときに、どっちが本来の自分の願望だかわからないとかよう、
大金を引き寄せたいが、これは願望なのか欠乏感の変形なのかがわからない、
みたいな時にだな、わしはポノポノが「本来の自分の願望」を引き寄せてくれると
思うのだぜえええww
だからな、例えば「今の自分」が「本来の自分」からちょっと離れてしまってる人だと、
本来の自分の願望が達成された結果を見て、なんだかしっくりこないように思えるんじゃ
ないかと思うのだぜw
でもわしは「本来の自分」が持っている願望は必ず自分を成長させると信じているのだぜw
だから引き寄せた結果はトコトン味わい尽くすのがベターだと思うわけなのだぜww
410:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:32:07 hj0zbGr50
>>406さん、私も同感です。ぽのったら、後は上が良いように
はからってくれる。 それが、その時の自分の願望と同じこともあれば、
全然違っている場合もあり。 でも長い目で見れば、その人にとって
良い結果が待っているんだと思います。
などと言ってみましたぁ。
411:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:35:17 kO36ePr20
おっと、急に人が出てきたのだぜww
>409→>406だぜww
>407
何がヘンだったのかよくわからんが、まぁイイのだぜww
その謝ったり許しを請うたりする対象を具体的に的を絞ってロックオンするってのは
イイことなのかもしれんと思ったのだぜw
ポノポノマスターも増えてきてるみたいで喜ばしい限りなのだぜww
みんなROMってないで何か書くがイイのだぜw
412:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:44:08 EeDPikAu0
今日初めてこのスレと引き寄せスレを見たのですが、だぜ氏は何者なんですか?
しゃべり方はだぜだぜしてるけど、良いこと言ってるなあと思ったので。
413:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:44:15 hj0zbGr50
だぜさん、
エゴからではなく、本来の自分の願望=魂レベルの願望と言えば、
そうなのかもしれません。
・・・ころっと意見が変わってしまいましたが。
そう意味では、ぽのぽのは、引き寄せの法則等に繋がっていると思って
います。
414:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:48:12 kO36ePr20
>>412
いや、それはわしが良いことを言ってるんじゃなくて、わしが言ってるコトの中に
おまいがイイコトを見つけた、というだけの話なのだぜw
>>413
わしも逆に「そうか、そういう意味では>406と同じコト言ってるのか」と
コロっと変わりそうになったのだぜwww
でも変えないわしなのだぜw
415:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:51:44 EeDPikAu0
>>414
おお、レスありがとうです。
レスでだぜってると、実際のシャベリでも勢いで語尾に「だぜ」ってつけそうになりませんか?
416:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:54:40 Zzz5pelG0
>>409サン
そういう意味なら同意。
ただ、願望達成と言い切ってしまうと誤解する人も多いと思いますよ。
>>410サン
これって神道の‘神ながら’やタオの‘無為自然’と同じ。
それがハワイではポノとして表現される。
だからこれは望みどおりの結果を得る生々しい願望達成法と
いうより究極の‘楽’を手に入れる為のメソッドなんだよね。
417:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:55:56 Zzz5pelG0
416=406です。
418:本当にあった怖い名無し
08/08/25 00:56:16 hj0zbGr50
>>412
私もだぜさんって、“何者なんですか”って聞きたいと思っていました。
ファンの一人として。
419:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:02:44 hj0zbGr50
>>416さん
究極の楽=平穏ってことですね。
おお、いろいろ教えて戴いてありがとうございます。
それ関連の本も今度読んでみたいです。
420:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:16:20 ue7RpvgbO
穏やかに過ごしたいです…
借金返済で毎月ギリギリの生活。さらに今日、身内が車で事故を起こしてしまって、修理費用全額負担。
幸い人身事故ではなかったけど、保険も入ってなくて…
このスレロムりながら、ポノポノ始めて1ヶ月くらいなんだけど…何か間違ってたかなあ…
もうどうしたらいいのか分かんない。
ネガティブ全開なレスでごめんなさい。
421:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:19:33 hBLkdD8g0
私が願望実現と書いたせいで、誤解を招いてしまいました。
ごめんなさい。
422:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:24:17 kO36ePr20
>>415
いや、これは実はダゼダゼ星のダゼダゼ星人をチャネリングしている時にしか
出てこないので普段は至って平和な日本人なのだぜw
もちろん本気にするんじゃないんだぜwww
>>418
本当はダゼダゼ教の教祖サルバドール・ダゼの直系のダゼⅢ世としての使命を
全うするためにここにいるのだぜ。この教団の目的は日本語から尊敬語・謙譲語・
丁寧語・命令形を廃絶して全ての語尾を「だぜ」にすることで平和をもたらそうとす(ry
>>416
うむ、それは大いにわかるのだぜww
でもそうすっとあれだろうか、広い意味っつうか一般的な意味っつうか、やっぱり
願望達成っていうと「たとえそれがエゴだろうが呪いだろうが現実化させるもの」
みたいなコトになってるんだろうかw?
でもよう、どんな願望でもその行き着く先、最終的な目的っつうのはその
「究極の楽」をみんな求めてるんじゃないかと思う次第なのだぜw
お金を手に入れて楽をしたい、好きな人と一緒になれなければ幸せにはなれない
という不安を楽にしたい、ライバルや嫌いなヤツを排除して楽になりたい、
みたいにだぜww
423:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:33:20 kO36ePr20
>>420
まぁ基本的には皆が皆ポノポノすればイイ話なのだが、とりあえず
余談程度にこれだけ言わせて欲しいのだぜw
ポノポノはまずそのネガティブさのデータを消去するトコロから始まると思うのだぜw
例えばこんな風にだぜ。
いずれにせよ借金が返済できているのはギリギリではなくプラスの生活なのだぜ。
事故が起きても誰も死ななかったのはとても幸運なコトなのだぜ。
普通は不運に不運が重なって人身事故が起こるものなのだぜ。
人の命はプライスレスなのだぜ。
424:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:36:32 EeDPikAu0
ちゃねりんぐ(・∀・)
そういえばバシャールも好きだなあ。あのキャラクターがいいw
ポノポノって語感もいいよね。なんか平和な気分になる。
425:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:39:10 kO36ePr20
あ、全然関係ないが矢追純一の本に書いてあった「雲消しゲーム」というのを
思い出したのだぜw
これは空に浮かんでる雲をひとつ選んでだな、額からレーザービームのようなもんが
まっすぐその雲に向かってるのをイメージしながらこう言うのだぜ。
「雲は消えました。ありがとうございました。」
すると何故か本当に雲が消えていくのだぜwww
ポノポノするときもそんなイメージで雲のように湧き上がるデータをどんどん消去して
ありがとうを言っていくとイイのかも、とかテキトーなコトを言ってみるのだぜww
426:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:48:50 ue7RpvgbO
>>425
早いレスありがとう。ちょっと泣きそうになってしまいました。
そうですね…本当に、車の被害だけで済んだのは幸運な事なんですよね。
なのに、どうしてもそれにかかる費用の方に考えが捕らわれてしまって…
例え毎月ギリギリでも、返済できている事はプラスって、ハッとしました。
私は目を向ける方向を間違えているのかもしれません。
427:本当にあった怖い名無し
08/08/25 01:57:23 kO36ePr20
ハッとしたままハッハッハッと笑えばイイのだぜw
ただしとうとう気がふれたかと思われるので要注意なのだぜww
428:本当にあった怖い名無し
08/08/25 02:03:43 hj0zbGr50
純粋に、今ある幸せに、目を向ければよいのですね☆
だぜさんも、425さんも、どうもありがとう!
429:本当にあった怖い名無し
08/08/25 02:09:18 ue7RpvgbO
だぜさん、ありがと。
気がふれたと思われても、明日の朝はいっぱい笑えるように、ポノポノして寝ます。
おやすみなさい。
430:428
08/08/25 02:19:35 hj0zbGr50
だぜさんも425さんも、どうもありがとう!->ごめんなさい。間違い!
だぜさんも426さんも、どうもありがとう!
429さん、お休みなさい。 お互いにぽのぽのして、新しい明日を笑顔で
迎えましょう☆
431:本当にあった怖い名無し
08/08/25 02:29:49 kO36ePr20
まぁぶっちゃけ今日なんだけどな、とか無粋なツッコミはやめておくのだぜww
そして明日と言わず、今すぐ笑って笑いながら寝ればイイのだぜww
こうして今日もポノポノの夜は更けていくのだぜ……
デオ・グラシァスだぜw
432:本当にあった怖い名無し
08/08/25 02:58:24 hj0zbGr50
赤面 ー> 満面の笑み
433:風俗男
08/08/25 13:32:06 A5hDQKDQ0
>>408
> 風俗男さんのぽのり方が気になっていて・・・
> レスを読んでいると、彼女に会いたい気持ちに対してとか、条件づけした方が
> 良かったかとか、書かれていましたが、基本的にぽのるのは、自分の感情の
> 痛みに対してが、良いかと。
私のポノに対する解釈が間違ってるのかも知れないですが、
彼女と会えない現実を作っているのは私の記憶なので、
その、彼女と会えないという現実を作っている私の記憶の中の部分をポノれば
彼女と会えるようになる(彼女と会える現実が作られる)と思ってポノったんですが・・・。
結果、会える現実は作られましたが、彼女にとってはつらい現実の上に会える現実が作られてしまったので、
ポノり方が悪かったのかと思った次第です。
> 本等、参考になさってみて下さい。
あまり読み進められてないんですが、今回の件に関連する部分は見つけました。
p113後半の92歳の女性に関する部分は、今回の件の解決に役立つかと思っています。
434:本当にあった怖い名無し
08/08/25 15:23:52 kO36ePr20
>>433
まだいたんだぜww
ひとつ言っておくのだぜ。
つらい現実は「彼女の現実」なのだぜ。
彼女には彼女で「現実を選択する自由」「記憶をリピート再生する自由」「それを癒す自由」
とまぁあらゆる自由を持っているのだぜ。
ポノポノでは世界の全てに100%の責任を取るといってもだな、この考え方を
彼女のつらい現実を作り出したのも自分がいけなかったから、という風には使わないのだぜw
彼女は彼女で現実を生み出すパワーがあり、もちろん問題を生み出し引き寄せるのも
彼女にしかできないことなのだぜ。
だからな、今回おまいに起こったことは「彼女の現実を生み出した」のではなく、
モニタ越しにしろ直接にしろ「彼女の問題を共有する機会を引き寄せた」というだけの
コトだと思うのだぜ。
彼女にもまたおまいと同じように彼女の人生を作り出すパワーを持っている、
それを選択をし続けている、ということをもっと許容してやるとイイのだぜw
435:本当にあった怖い名無し
08/08/25 17:08:37 vKF0YgyUO
ずーっと我慢してたけど……このイライラも自分に責任があるのだとは思うけど…ダメだーもう。
風俗男!あんたLOAスレでもここでも『でも・だって・じゃぁこれは?』ばっかうっとーしいぃぃ!!!
436:本当にあった怖い名無し
08/08/25 17:13:41 0fZ06IAM0
おお、カタルシス!
437:風俗男
08/08/25 17:33:23 A5hDQKDQ0
>>434
いちゃダメなのw
書いてあることはわかった(ような気がするw)けど・・・。
さっき書いたp113の92歳の女性の話で、その女性が尻が痛いという話を聞きながら、
ヒューレン博士は神格に、
「いったい、私の中に何が起きていてこの女性に苦痛を『生じさせている』のでしょうか」
と問いかけてるよねえ。
これは、表現が「生じさせている」というふうにヒューレン博士が「生じさせている」ような書き方になっているけれども、
解釈としては
> だからな、今回おまいに起こったことは「彼女の現実を生み出した」のではなく、
> モニタ越しにしろ直接にしろ「彼女の問題を共有する機会を引き寄せた」というだけの
> コトだと思うのだぜ。
のように、ヒューレン博士が生じさせているのではなく、ヒューレン博士が92歳女性の苦痛の現実を共有しているということでFA?
たぶん、答えは「そう」だと思われるので、そこで私はまた「う~ん」と考えるのだけれど・・・。
438:本当にあった怖い名無し
08/08/25 17:37:20 /Ae+i6n60
風俗男、ポノポノ以前に思いやりがない。
439:本当にあった怖い名無し
08/08/25 18:00:58 W6BjglM/0
ポノを、自分のエゴの思い通りの現実を作る願望達成法と
誤解してるいい実例ですな。
440:本当にあった怖い名無し
08/08/25 18:02:35 DcaPbel90
そもそもポノポノするときって、
特定の事象をこーしたいとかあーしたいとか考えてそれに
焦点をあてるってのはどうなんだっけ?
自分はポノポノしてると、悩んでたこととかがどうでもよくなってくるのでw
結果的になんとなくうまくいっちゃってことが多いんだけど、
結果がうまくいくことに「執着」しちゃうと、現実がうまくいかない「ように見えて」
くるんじゃまいか。
441:本当にあった怖い名無し
08/08/25 18:32:45 vZix0IwMO
ポノポノでニート脱出できますか?
442:本当にあった怖い名無し
08/08/25 18:36:49 PbwDYjNF0
風俗男さんの質問、だぜさんのレス、それに、風俗男さんの書き込みに対する色んな人の反応など諸々すべてがすごく興味深いです。
私はイライラすることもないし。
むしろ、私自身がホ・オポノポノをより深く理解する一助にもなってる感じ。
反対の人も賛成の人も中立の人も、みんなありがと~。
そして、結局は、「ポノポノってどういうものよ?」ってことを考えるんじゃなくて、
ひたすら実践しようってところに行き着く感じだな、今は。
ってことで、ROMに戻ってポノってます。
443:本当にあった怖い名無し
08/08/25 18:57:45 VC5MSCeh0
>>442
仲裁のフリしてキツイ皮肉を一言書いて、ロムに戻る荒らしお疲れw
444:本当にあった怖い名無し
08/08/25 21:09:03 kO36ePr20
例えばだぜ。
道を歩いていたら通りかかった人が突然こう叫ぶのだぜ。
「ちょっとそこのあなた!私が見ての通り足を骨折してうまく歩けないことに
あてつけるようにシャキシャキと歩かないでよ!!」
そしてその人は後ろから走ってきた子供にも
「ちょっとボーヤ!私は骨折しているの!見ればわかるでしょう!?
そうやって楽しそうに走り回られると私はとても気分が悪いのよ!
自分がされたら嫌なコトは他人にしちゃだめだって親や先生に教わったでしょう!?」
そしてまた後ろから自転車に乗ってやってきた人にも同じコトを訴えるのだぜw
そりゃあただ普通に歩いていた人には面食らう話ではあるが、骨折した人にとっては
それが真実であり、その瞬間に感じた不快さは事実なのだぜw
だからどちらも間違っていないのだぜw
ただ骨折者に若干の記憶のリピート再生が見受けられるというコトだぜw
これだから地球は楽しいのだぜww
445:本当にあった怖い名無し
08/08/25 22:00:34 DcaPbel90
>>444
そこまで極端じゃないにしてもw
日常的に同じネガティブな見解を採用し続けてるっていうのは
自分にもあるかもしれないなあ。いや、あるわw
そういうことにいちいち気づいて、ただ受け入れていれば
別の視点からの真実が見えてくるのかもしれないね。
446:本当にあった怖い名無し
08/08/25 22:03:00 kO36ePr20
そう、だから通行人も「なんだこの人?狂ってるのか?」というデータを一度ゼロに
してしまえば、骨折者の痛みと何を訴えているのかが理解できるのだぜw
この骨折者も記憶をゼロにすれば、通行人たちは誰も自分に被害を与えていない
ということに気がつくのだぜw
だからポノポノは止められないし、止めちゃあならんのだぜw
447:本当にあった怖い名無し
08/08/25 22:06:31 kO36ePr20
というのもその奇跡の習慣に書いてあったのだが、ポノポノはもともと相互理解を
深めるためのツールでもあるわけだぜw
理解できない、あるいは理解しようとしないから、相手を許せなくなるのだぜw
現在療養中のわしだって、時には家族の対応に「ちょwwこの痛みがお前らにわからんのかww」
ってイライラとすることぐらいあるのだぜw
まぁでもだからなんだっつうわけじゃないのだぜw
448:本当にあった怖い名無し
08/08/25 22:08:57 DcaPbel90
>>446
ああ、やっぱり結果に執着しないんだなー。
一度ゼロに戻して「あり方」を設定しなおす(意図しなおす)のが
ポノポノなんだ。いまわかったわw。効果感じてるくせに今頃www
気づかせてくれてありがとう、愛しています。
449:本当にあった怖い名無し
08/08/25 22:24:32 8qRtGZcRQ
さて、言葉をごくごく表面でしかお受け取りにならない風俗お悩み相談ちゃん(43歳児)に
>444のだぜ氏の言わんとするところは通ずるのでしょうか。
もうイライラなど通り越していっそ楽しくなってきましたよ。
あ、ごめんなさい43歳っていうのは単なる思い付きなんですけど。
許してくださいね。
都合の悪いこと、見たくないことを見ないようにしてしまう気持ち、わからなくもありません。
続けたいとは思いませんけどね。
書き込み続けているのは、それでいて肯定的な意見しか見たくないのは
周りみんなに大丈夫だよ、わかるよ、って言って欲しいんですよね。
自分に自信が持てないんですよね。
わかります。わかりますよ。
なんか本当に自分の投影なんだなっと急に、自分の中にストンと落ちてきました。
楽しいなあ。
全く、だぜ氏のいうこともごもっともでした。
本当に私にとっても役立つんですね。
そしてそれを受け取れるのも、自分に因るものだったんですね。
今楽しくてたまらない。そしていつでも、この「今」にできるんですね。
ありがとうございます。
ごめんなさい。
許してくださいね。
愛してます。
本当にありがとう。
450:本当にあった怖い名無し
08/08/25 22:47:16 gnUHXDeq0
だぜさん、療養中なのか。
私には元気な姿が見えてるから、だぜさんは安泰だな。
451:本当にあった怖い名無し
08/08/25 22:50:28 9OXcnppd0
ハ_ハ デュードロップ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
デュードロップ ('(゚∀゚∩ ) /
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
452:本当にあった怖い名無し
08/08/25 22:52:02 kO36ePr20
そう、頭やココロの状態と、肉体の状態や状況などとはあんまり関係が無いのだぜw
まぁ中国医学では体とココロを別々とは考えないが、まぁそれはまた別の話だぜww
そして世の中には老いてなお若々しい思考を持ったヤツもいれば、若くして老化したような
硬くて融通の利かない思考を持ったヤツもいるのだぜw
元気でいれば元気なヤツが集まってきて元気がもらえるのだぜw
クヨクヨしてればクヨクヨしたやつやクヨクヨしたヤツが我慢できないヤツが集まってくるのだぜw
453:本当にあった怖い名無し
08/08/25 23:35:41 UTAhMa4O0
>>449
偏った思考の人だ。そういうのよくないよ。
書き込む前によーく考えたほうがいい。
454:本当にあった怖い名無し
08/08/25 23:57:31 rL0KUYy00
>>453 いま、ハワイの秘宝を読んでます。
で、思ったのですが、この場合の「考えた方がいい」というのは
過去の記憶からですよね?
455:本当にあった怖い名無し
08/08/25 23:58:19 y22udPBT0
>>441
まずアクション起こして、障害(例えば面接とか)が立ちはだかりそうだったら、
その場で、すぐそのままポノればいいんじゃないかな?
456:本当にあった怖い名無し
08/08/26 00:01:21 Nnu8CZt+0
>>453
そうか?私も風俗さんがウザくて仕方ないので、同意できたけど。
しかもこの人はちゃんとポノに乗っ取って、
風俗さんに理解の歩み寄りを見せ、説明している。
私もウザい!!って感じてしまうことをだぜさんの言うとおり、
ゼロにしなきゃですね。
ポノポノ。。。
457:本当にあった怖い名無し
08/08/26 00:03:19 r1BSug4lO
>>454
>>453に絡まない方がいいよ。LOAスレ見てみ。
458:本当にあった怖い名無し
08/08/26 00:12:01 BbYE2RAN0
あんままともな人がいないのが、このスレの特徴みたい>457とか、最低
459:本当にあった怖い名無し
08/08/26 00:23:18 kwnrVrwK0
ハッハッハ、おまいらもちつくんだぜww
まぁとりあえずあれだ、わしは偏ってない思考の人間などお目にかかったコトが
生まれてこの方……なさそうなんだぜwww
そして偏ってない考え方というのは、全ての考え方を持ち合わせてるってことで、
それはもはや神の領域なのだぜww
そしてもうひとつ偏ってない考え方としては、「ゼロにする」という方法があるのだぜw
ただこれって思うんだが、「何も考えない」ってコトとはまた違うと思うのだぜw
博士は記憶・データをゼロにして、さらにそこから出てくる直感・インスピレーションに
従えと言ってるわけだぜw
その直感は、やはりわしらは言語化しないと何なのかわからんので、そこで再び
思考をちょっぴり使わねばならんわけだぜ。という意味で「何も考えない」のとは
ちょと違うと思うわけだぜ。
460:本当にあった怖い名無し
08/08/26 00:49:23 kwnrVrwK0
で、別に何を不快に思おうが、その不快さを周囲に表明しようが、それはそれで
別に構わんのだぜw
ただな……それを取り除く方法はスレのおまいらなら知ってると思うのだぜw
461:本当にあった怖い名無し
08/08/26 00:55:26 kwnrVrwK0
相手に自分の不快感を伝えることで、相手を変えたり排除し、不快感を取り除く。
あるいはNG設定して見えなくすることで不快感を取り除く。
これは「今までの記憶による方法」であり、「2ちゃんねるの方法」であり、
わし個人としては「あまり役に立たない方法」だと思うんだぜww
でも別に「間違ってる方法」だとは言わないので勘違いするんじゃないんだぜw
今までこの方法が非常に有効だったと信じる人には、これからも使えばイイのだぜw
あと注意して頂きたいのがな、わしはそういう方法を取る人に不快感を感じるから、
という理由でこういうコトを言ってるわけじゃあないのだぜ。
その方法を採用している人が不快そうだから言うのだぜw
もし最良の方法なら、気分良く遂行できているハズなのだぜw
そしてその方法のひとつがポノポノだと思うわけなのだぜww
グラッチェだぜw
462:本当にあった怖い名無し
08/08/26 01:13:42 vBMJbjae0
∧,,,∧
(*´‐`) <ダゼサンダイスキ アリガトウ ニャ
.c(,_uuノ
463:本当にあった怖い名無し
08/08/26 09:42:44 GvqDUHmq0
私からもありがとう。
愛しています。
464:本当にあった怖い名無し
08/08/26 18:00:03 kwnrVrwK0
ならばあれだ、だぜ氏のように振舞えば自分のコトがもっと好きになるのだぜw
自分が好きになれば何をやっててもどこにいっても楽になるのだぜw
465:本当にあった怖い名無し
08/08/26 18:07:18 sOWjohjv0
>>464
俺は最近、困ったことが起こったら
「気にしなくてもいいんだぜw」
「まず今を楽しんでみるんだぜw」
とか、だぜw氏のだぜ弁が響くんだぜw
466:本当にあった怖い名無し
08/08/26 18:40:28 kwnrVrwK0
うむ、それはそれで重症だぜww
467:本当にあった怖い名無し
08/08/26 20:02:29 RXgQQJjN0
ダゼ氏急増中w
誰が誰だかわからなくなるんだぜww
468:本当にあった怖い名無し
08/08/26 20:17:26 Vv08T0F/0
あはは、ほんとだっ!!!
>>465さん、ありがとう!
もちろん、だぜさんもぉ☆
469:本当にあった怖い名無し
08/08/26 21:13:05 kwnrVrwK0
まぁあれだ、ダンケシェンだぜwww
470:本当にあった怖い名無し
08/08/26 21:36:20 siPFrpfo0
俺もビックリなのだぜw
471:本当にあった怖い名無し
08/08/26 21:44:16 zKGm1spI0
あ
472:本当にあった怖い名無し
08/08/26 21:45:56 KfdWuCN90
結局すべては物欲を満たすための方便に過ぎないのだぜ。
生き方を根本から考え直すとか、人生とは何ぞやと沈思黙考するとか、
そんなことはどうでもいいんだぜ。
どうすれば、楽して大金を手に入れて、いい女と寝れるか、それだけなんだぜ。
473:本当にあった怖い名無し
08/08/26 22:29:36 Pfd7nB9kQ
またまた気付いたというかなんというか。
人は何を持ってなければ幸せじゃないとか、誰々より幸せじゃなければ幸せじゃないとか、
そんな決まりごとはないわけですよね。
人と比べるのは良くない、というかキリがないし。
じゃあ逆に、とことん比べてみたらどうだろうと思った。
何億何兆と人間がいる世界で、誰が1番幸せかなんてわからない。
どんな人だったら、どんな状況だったら世界一といえるかなんて決められるはずもない。
じゃあ、自分が1番幸せだと思ったって別に構わないわけですよねw
自分より何かを持ってたりする人はいっくらでもいるけど、そんなこととは関係なく
自分が世界一幸せだと思ったら、もう何も恐れる必要はないなと。
なんで急にこんなこと思い付いたのかわからないけど、それでいいもうw
ポノ初心者だけどすごいポノ効果を得られたと思おう。
ありがとうございます。
ごめんなさい、許してください。
愛してます。
幸せです。
ありがとうございます。
474:本当にあった怖い名無し
08/08/26 23:26:52 +Zr2vfbR0
>>472
全面的に賛成です。
その後に、沈思黙考なり何なりやればいいと思う。
475:本当にあった怖い名無し
08/08/26 23:36:07 YA0DU2W80
ポノポノだと、他人がスレを荒らすと、自分の責任になるのですよね?
警察官や、裁判官、政治家がそれぞれポノったら
日本はどうなるのですか?
476:本当にあった怖い名無し
08/08/26 23:58:42 XbR9tKBe0
. 。 . * ・゚ .。 . *・ 。 . *・゚
* 。 * ;* ,* ゚
*゚. *
*
(´ー`)ノポノポノポノポノポノ・・・・
477:本当にあった怖い名無し
08/08/27 00:09:18 +P+kgtCu0
>>475
まぁ>476がポノポノしてくれたんで、そのデータは消去するとイイのだぜww
ちなみにな、100%の責任を持つというコトと、100%責任がある、というコトは違うと思うのだぜw
「それが起きたのは自分のせいだ」ではなく、「その人が引き起こしたソレは記憶・データが
再生されたものであって、それは自分もどこかで同じものを共有している。
だから癒して清めて消去する。」という責任を持つ、というコトじゃあないかとわしは
解釈をしているわけだが、まぁポノポノマスターの皆様のご意見も伺いたいトコロなのだぜw
478:本当にあった怖い名無し
08/08/27 00:56:06 s+sBDla10
ハワイの秘宝の P228に
「君がゼロにある時、ゼロ・リミッツが得られる」
とありますが、具体的にどういう意味なんでしょうか?
I love you. Sorry. などでクリーニングをして、記憶を掃除しても
それがゼロなのか、ゼロ・リミッツなのかがわかりません。を感じる時は、どんな感覚
なのでしょうか?
479:↑誤爆です。 すみません m(_ _)m
08/08/27 00:58:15 s+sBDla10
ハワイの秘宝の P228に
「君がゼロにある時、ゼロ・リミッツが得られる」
とありますが、具体的にどういう意味なんでしょうか?
例えば、I love you. Sorry. などでクリーニングをして、記憶を掃除しても
それがゼロなのか、ゼロ・リミッツなのかがわかるのでしょうか?
480:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:05:09 +P+kgtCu0
>>479
溢れんばかりの愛の状態、という表現で通じるだろうかw?
わしとしてはだな、百八式の「今」を感じる状態と同じなような気がするのだぜ。
あるいはバシャールの「平和な場所の瞑想」と同じなんじゃないかと思うのだぜ。
でもきっとどこかでその状態はおまいも体験していると思うのだぜw
その体験を思い出させないように邪魔しているモノを全部消去していけば
最後にたどり着くと思うのだぜw
まぁもう少し感覚的に言えば、「ま、いいか。」と誰かを心から許してやった時の
感じに似ていると思うのだぜw
もっともわしの感覚なので、他のマスターオブポノポノのレスを待つとイイのだぜw
481:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:11:58 4f9AJe+qO
めちゃくちゃ好きだった人への執着を手放そうとしたら、
彼への怒りや憎しみが溢れて止まらなくなりました。
それは、自分でも怖くなるほどです。
泣きながら、「愛しています…ごめんなさい…」を繰り返し繰り返し…
やっと落ち着きました。
これってデトックスだったのでしょうか?
怖かった。
482:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:23:39 +P+kgtCu0
>>481
ほほう、それはまた貴重な体験なのだぜw
いかに人間には自覚している思考や感情と、無自覚な思考や願望が部分とかあるかって
コトの良い見本を提供してくれたのだぜw
でもその部分を癒すことができたのならな、今度は滅茶苦茶ではなく、普通に彼を愛すコトが
できると思うのだぜw
いや、別にまたアタックを再会しろって言ってるんじゃなくてな、そうやって普通に愛してると
今度はどういうわけか彼との接点が増えてきたりするものなんだぜw
普通に愛するってのは要するにゼロ地点にいるってコトなのだぜ。
とりあえずおめでとうと言っておくのだぜww
483:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:32:57 s+sBDla10
>>480 ありがとうございました m(_ _)m
108式の別の領域ですよね。 今を感じる事によって、記憶を消す事が出来るので
同じような感じですね。
話は変わりますが、過去の記憶を忘れ、何も考えず、霊感で動くような事が
書いてました。霊感のわずかなサインにも気づかなかったら
数年経ってしまう可能性があります。
言いたいことは、オポノポノは万人向けでは無い気がしますが
みなさんは、どうお考えでしょうか?
484:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:33:15 4f9AJe+qO
>>482
これってオッケーでいいんですか?
うーん…
とりあえず浄化していきます。
愛しています
ごめんなさい
許してください
ありがとう
485:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:38:05 Ivy2ntFt0
ポノってたら泣けてきた…っていうレスをときどき見るけれど
自分今のところ全然そんなことないや
ひたすらピースフルな気分になるだけだ…
だ、大丈夫だよねポノポノ
涙は浄化の証な気がするポノポノ
486:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:42:24 +P+kgtCu0
>>483
そそそ、「今は何も起きていない」ってヤツだぜw
これは過去の記憶とも未来への不安とも決別した状態なのだぜw
でもって万人向けかといえば、確かにそうじゃあないと思うのだぜw
何度も書いてるがレン博士だって最初はセミナーから逃げ出すぐらいだったんだから、
そうやって受け付けられない人も、やってはみたもののイマイチわからんというヤツも
いると思うのだぜw
って、ちょうどその件に似たようなコトを別スレに書いてきたトコだったのだぜw
まぁ参考までに、だぜw
>>484
わしとしてはだな、それはまさに「自分との対話」に成功した証だと思うのだぜww
でもってだな、愛憎というコトバ通り「愛情」と同時にその裏で「憎悪」が進行していたわけだぜ。
つまり願望が綱引きし合ってショートしている状態だったわけだぜw
それじゃあ宇宙もどっちの現実をあげたらイイのかわからないのだぜww
487:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:46:59 +P+kgtCu0
恋愛に関してはあれだ、例えば好きな相手がいたとするのだぜ。
愛しているのだから本当は彼の全てを許容しているハズなのだぜ。
ところがその裏で憎悪が同時進行しているとだな、彼の行動によっては
「自分を傷つける感情」が出てきてしまうのだぜwww
相手のちょっとしたそっけない態度で悲しくなったり、腹を立ててみたり、
嫉妬してみたり、みたいにんだぜw
でもこれは世間一般的には、なんだか切ないけど美しいコトだとか、
恋愛ってのはそういうもんだ、という定義がされてしまっているのだぜ。
でもわしはこの定義こそが「癒すべき記憶・データ」だと思うのだぜww
「それを消したら恋愛なんて何にも面白く無いじゃん!」
もしそう思ったら、消さずに大事に記憶をリピートすればイイというだけの話なのだぜw
488:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:50:21 +P+kgtCu0
>>485
わしも一緒だから安心するのだぜw
それだけすでに自分自身はあんまり問題を抱えていないというコトなのだぜw
じゃないとレン博士は常に号泣していなければならないのだぜwww
ピースフルならそれでイイと思うのだぜw
あとわしの独断で色々レスしちまったが、熟練ポノラーの方の目に止まったら、
先程の方々>479 >481にレスをつけてあげて欲しいのだぜw
ではおやすみなのだぜw
ノシ
489:本当にあった怖い名無し
08/08/27 01:52:24 4f9AJe+qO
>>485
たくさんたくさん泣きました。
少しは浄化できたかなぁ…
>>486
だぜさんありがとう!
まさにそれです…
浄化に励みますです。
ありがとうおやすみなさい…
490:本当にあった怖い名無し
08/08/27 02:03:51 fLjoexHV0
ハワイの秘宝、半分くらい読んだけど挫折しそう・・・!
ヒューレン博士の教えは知りたいけど、
ジョーの言い回しが、まるで深夜のテレビショッピングみたいで胸やけしてきた。
491:本当にあった怖い名無し
08/08/27 02:38:26 FkP0Eftf0
>490
私は、ざっとでも一通り読みました。
確かに、好みはあるかも。「リコネクション」のエリック・パールの語り口
も好みが分かれてましたね。
私は割合すんなりと読みました。ところどころ「???」なところがあって
も、ともかく一通り読んじゃう。
そうすると、いくつか心に残るというのか、今の自分にとってポイントだな、
と思うところが見つかると思うので、しばらくはその点に集中して日々を送
りました。
それからひと月ほどの間に、何度か読み返してたのですが、そのたびに新た
な発見(気づき?)があります。
1回目に読んだ時は読み流していたところに重要(だと自分が思う)ポイン
トが見つかったり、3回目は1,2回目とは違った解釈ができたり。
私が思うのに、この本はかなり重要なことが散りばめられている気がします。
著者が「秘密」とされる事柄を、ところどころにさり気なく忍び込ませてい
るような。
あくまでも私の感想ですが。
重要?と感じた箇所をまたピックアップしてみますね。
今日は遅いのでまた明日以降にでもおいおいに。。。
ほかの方の見方も知りたいです。
492:本当にあった怖い名無し
08/08/27 02:40:09 O9dWyADn0
>>481
泣けてくるとかあるんですね、私もでした。
あまり深く知らず、というか深く理解して、とかが元々無いもので、
自分を癒すにはいいらしい、くらいの感覚で
ゴメン許してありがとう愛してる、を言ってましたら
なんかぐわぁああと悲しかった記憶が場面場面のフラッシュバック?
のような感じで出てきて涙出まくりでしたん。
オイオイなんだよ逆効果かい?とか思いましたが
なるほど すっきりした気がします。
これで良いのだと思うことに決定。
493:本当にあった怖い名無し
08/08/27 04:29:55 rfL9mMJZ0
あくまでも、私がぽのぽのというものの感覚をつかんだ感想ですが、
ポノポノしだした時は、悲しかった、怒っていた、辛かった等
様々な痛い感情がどんどん後から後から湧いてきて、涙もとまりません
でした。 今まで、痛い感情は感じていても、涙が出てくる所まで
至りませんでしたので、涙流しながら、これは浄化だぁと思いながら
ちょっと気持ちがホッとするのを感じながら、泣いてました。
きっと、根深いメモリーがあって、そんじょそこらでは、根が断ち切れ
なかったんだと思います。
博士も確か、好転反応的な意味でそんなことがあるとおっしゃていました。
だから、涙が出てくる時は、勢いつけて、どんどん泣いちゃった方が
すっきりする意味でも良いように感じます。
ゼロ地点は、私の場合、心の平穏です。
心が静まりかえり、問題となっている事が、もういいと手放せる感覚。
後は(結果は)、もう上にお任せしますっていう感覚です。
ですから、自分の感情をナビゲーターにしています。
以前、鍵をなくした話を書きましたが、ほんと、あの時は、会社どうしよう。
鍵をあけてもらう業者を頼んだらいくらするんだろう。その連絡先は?
又鍵を新たに注文したら高いんだろうなぁとか、自分の注意不足に腹を
たてたり、もう心配や怒りで、最初は忙しかったです。
それが、ポノポノで落ち着きました。
494:本当にあった怖い名無し
08/08/27 04:32:15 rfL9mMJZ0
ハワイの秘法・・・>>490さんの気持ち、よくわかります。
いったいどういうメソッドなのだろうという私達と同じ目線から書かれて
いるので、始めはワクワクして、読みやすかった。
でも、書いてあることが、こことあちらでは、若干違う?っという箇所も
あったりして、結局、掴めそうで掴めない。
(いや、ちゃんと掴めた方もいらっしゃるかもしれませんが)
この本は、ポノポノの案内と同時にセミナーへの広告だとも思いました。
もっと知りたい、もっと掴みたい・・・そのメソッドという製品を手にしたい
・・・そんな感じで私もセミナー申し込みしちゃったのですから。
で、セミナー行って、掴めたのかっていうと、まだよくわかりません。
いや、わかるという時点がどういう時点なのかもわかりません。
博士が物とお話しできるように、私も話ができない人の気持ちがわかる
所までいってみたいのか・・・家族にそういう状態の病気の人がいるもので。
で、10月セミナーは、すぐにいっぱいになってしまったので、12月の追加
セミナーに又申込しました。
でも、490さんが書かれた通り、この本は、宝探し(本のタイトルは、秘法です)
かも。 いたる個所にヒントや為になることが書かれています。
それを楽しみに読み進めてみては。
495:本当にあった怖い名無し
08/08/27 07:10:07 KulXZCFsO
>>476
(´人`)イツモ ヒカリヲ アリガトウ
496:本当にあった怖い名無し
08/08/27 13:04:35 ISpMEnXq0
昨夜のレス群に心からありがとう!
ポノポノを知ってから今まで、ポノっても心の中は平穏で
静かな海よような感じで心地よかったのに、ここ一週間
20代前半→中高飛ばして小学校位までの痛くて辛い記憶が
繰り返し繰り返しリピートされてもがいていました。
すっかり忘れ去っていた記憶で時間もたっていて風化しているかと
思いきや、生々しい感情と痛みが蘇って…。
>>493さんの
博士も確か、好転反応的な意味でそんなことがあるとおっしゃていました。
にとっても安心しました。
何で今さら思い出して苦しむんだろうって落ち込んでたんですよ。
辛くて痛い記憶だけど、向き合ってポノポノし続けます。
本当にありがとう!感謝しています。
497:本当にあった怖い名無し
08/08/27 15:30:33 s+sBDla10
>>490 同意です。
読んでるうちに、興味のない人のブログを読んでる気分になって
自慢と、宣伝のブログを本にしたの? という感じになりました。
文章の構成は下手で、読んでてイライラしました。
300ページある割には、内容が薄すぎて、非常に残念な
気分になりました。 読み手への配慮が感じられませんでした。
ポノポノの世界を知るにはいいかもしれませんが、クレンジングや
引き寄せの手段として読むには、お薦め出来ない内容でした。
498:本当にあった怖い名無し
08/08/27 15:36:01 s+sBDla10
ポノポノしてるうちに、中学時代に、いじめられた事を思い出し
ポノポノしたのですが、攻撃的な感情が消えなくなりました。
それでも、ポノポノをしてたら、いじめっ子を鉄パイプみたいな物で
殴るイメージが出てきました。
実行した後に、ポノポノすればいいって事にも受け取れます。
ごめんなさい。許してください。ありがとう。愛してます。