08/07/17 23:56:03 /F2cpZTR0
なんと言うか、玉葱論争を見てて思ったんだけど、真の田舎者が見えてくるスレだね
「そんなの普通じゃない、知ってるお前は田舎者」
これは都会人ぶりたがる田舎者の常套句だと思う
テレビで垂れ流されてる内容と酷似していて失笑を禁じ得ないよ
味噌汁に玉葱は何処に行っても珍しくないよ
関西では少ないとは感じたかな
スレを見て、「珍しい(初めて聞いた)」と思ったのは、「カレーの蒟蒻」と「胡瓜の味噌汁」くらいだなぁ
けんちん汁とか豚汁の具と間違ってると思うんだよね
>>70
薩摩芋は味噌汁に甘味を出したい時には量入れて激しく煮込むよ
味噌自体が甘い地域だとまずやらないとは思う
それでも味噌の味が消えるってことはまずないから、食べてる本人の舌がついていってないってオチだと感じる
使い古された表現だけど、ファーストフードとか味付けの濃い物を食べつけてるんじゃないかな
でも布海苔まで一緒に煮込むっていうのはいただけないね
味噌を使わないお吸い物とかなら分かるけど