07/01/01 12:15:10 NpDOLBZd
>Wikipediaのページを再度作られるなら、完全に中立な立場に立つべきでしょう。「NICを倒産させる」
というような偏った立場で書くと、まっさきに削除の対象になるでしょう。
あと不確定な情報は載せない方がよろしいかと思われます。
たしかに・・・・・・・・、そうかもしれませんね。じゃあ、次回は企業情報だけを記すという形でいこうとおもいます。
NICは株式会社エヌアイシージャパンの提供する留学準備サービスであり学校法人ではない。プラス企業情報。という感じで。
でも、今回の削除の理由は中立性うんぬんではなくて、「宣伝だから」という理由で削除されてしまったんですよ。
わるく書いてもよく書いても中立に書いても、企業のサービス情報をウィキに載せるのは宣伝のようです。
でも大企業の商品とかは普通に載ってるのにウィキペディアンこそ偏見の塊だ。
>実際にカリフォルニア州やネバダ州のカレッジに進学したNICの卒業生の内何割がuniversityへ進んでいる
か、総NIC○生の内何割が4年制大学で学士号を取得しているかなど、きちんとしたデータとして数字で示
した方が良いと思われます。
NICは都合の悪い情報は提供してくれません。