【ギリシャ】ドイツが支援に消極的なのは「債務危機から利益を得ているから」と副首相[10/03/23]at NEWS5PLUS
【ギリシャ】ドイツが支援に消極的なのは「債務危機から利益を得ているから」と副首相[10/03/23] - 暇つぶし2ch100:七つの海の名無しさん
10/03/31 22:19:35 5ZmGcUN3
>>99
日本式は他国に叩かれて財布を出すだろ

101:七つの海の名無しさん
10/03/31 22:53:50 fOMpgjV0
ギリシャは治る可能性のある
病気。日本は致死率100%のペスト。
そのメカニズムを100%を理解したら気絶する。
もはやオカルトw

102:七つの海の名無しさん
10/04/10 22:17:25 FPBqkWDw
公務員は午後2時終業 ギリシャのあきれた堕落社会(クーリエジャポン2010-5・6号 ドイツ シュテルン誌)

ある経済学者によると、ギリシャの公務員は10人中7人が窓際族。
する仕事がないので副業に励み、本来の職場には姿を見せない者も少なくない。
出勤する者にしても、朝8:30に来て11時までコーヒータイム、ネット検索で少々時間を潰し、
午後1時になると、2時の終業に向けて帰り支度を始めるという有様だ。

公務員の堕落ぶりは、一般職員に限ったことではない。
昨年10月まで首相を務めたコスタス・カラマンリスも同様だった。
毎日午後2時に港のイタリアンレストランで新鮮な魚料理と白ワインを楽しむと、
早々にリムジンで帰宅し、自宅でソニーのプレイステーションに没頭していたという。

国家公務員の割合 ギリシャ:25%  ドイツ8%


103:七つの海の名無しさん
10/04/11 11:16:17 TzHbhdA2
>>84
ロシアは日本人だからというより黄色人種ということで危ない。
確か危険情報かなんかに出てた。

104:七つの海の名無しさん
10/04/11 12:03:21 8PCbs+zc
白系ロシア人ってシベリア・樺太・千島に対しては
明らかに侵略者に過ぎないんだが殆どその自覚はないんだよな。
例えばコーカサスへは近い人種だからと言えるが、この場合は全くそうでない。
そこらへんが傲慢さや野蛮さの背景。
まぁ昔は殆どの貴族にモンゴル系の血が入ってたし純粋な白人という訳でもないんだけどね。
中央アジアはモンゴロイドと白人の中間だが、その向こうって感じの場所だし。
他にもコーカサスやら東欧方面から色んなのが混ざってる。

105:七つの海の名無しさん
10/04/11 23:18:50 6thuIGbZ
>>45
スウェーデンは、エストニアの全対外債務の81%、リトアニアの64%、
ラトビアの57%をたった一国で引き受けている。

 ↑ すえーでんの首相が確かクローナを捨ててなるべく速く
  ユーロの導入を目指す、クローナでいるコストとリスクに
  もう耐えられない(デンマークも同様)と述べていたが
  こんな経済状態の国に加盟されたら迷惑じゃないかな?

106:七つの海の名無しさん
10/04/11 23:30:41 JlH4BbDK
ギリシャってのは支援してもらうのに偉そうだね、日本のとなりにも
金借りるのに、まけられないって言った馬鹿国家があったな

107:七つの海の名無しさん
10/04/12 03:31:30 5aP2wOZN
>>105
スウェーデンのその3国の債務は
全体から見るとそれほど大きいわけじゃない。
どれも千葉程度の経済規模しかないんだし。

108:七つの海の名無しさん
10/04/12 18:18:37 +XYfYKXj
>>98
だからわざわざ国名をマケドニアする国にもあるわけで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch