10/02/25 14:36:07 qiJqN3gB
ところで、みんな香典いくら包んだ?
79:七つの海の名無しさん
10/02/25 16:31:48 To3zUpSN
Window Me なんだけどw 次のブラウザどうしたらいいかね。
80:七つの海の名無しさん
10/02/25 22:42:15 KvBljq7e
結局、Lunascape に落ち着いた
なんだかいっても狐の機能は必要
で、オペラをサブにしたよ
81:七つの海の名無しさん
10/02/25 23:16:27 5+fobpBq
ルナスケやプニルってAutopagerize使えるの?
82:七つの海の名無しさん
10/02/27 19:40:02 Mv7oPCqm
>>78
-5万ほど
83:七つの海の名無しさん
10/02/27 19:47:37 odyR2ZYd
エクセルの今時の奴も使いにくいし、なんで改悪するかね
せめてクラシック表示できるようにしとけっつーの
84:七つの海の名無しさん
10/02/27 20:31:08 +qu9A46L
>>48
Webには、所謂標準仕様ってのがあって、
新しいブラウザはそれを可能な限り守る(再現する)ように作っている。
けど、IE6はそういう部分でかなり古くきちんと作られてない。
作られた時代やその時代の事情もあるんだけれど。
そのため、表示が荒れたり思い通りにならなかったりする。
でも、なまじ利用者が多かったので、エンジニアはIE6用の特別な
処理を作らにゃならなかったんだけど、これがめんどくさい。
手間というのは、そのままコストがかさむということなので、
できる限りそういうのはやめてしまいたい、
というのがエンジニア側のだいたい共通した考え。
で、ブラウザの勢力図も結構変わってきたし、
IEも7や8で仕様を守るようになってきたので、
早いことサポートなんてやめてしまいたい、と。
セキュリティ的にも古さが路程していて、あまりいい状態じゃないしね。
別に変なんてことはない。もうそろそろ勘弁して欲しいってだけ。