10/02/01 15:31:25
円形闘技場コロッセオが解体されクレーンで運ばれていく様子をリアルに表現した巨大な街頭広告が、
ローマ市中心部のポポロ広場に登場した。
伊政府による観光誘致キャンペーンの一環で、文化遺産があまりにも身近すぎて訪れることが少ない
イタリア人に対する「ショック療法」だ。
伊文化財・文化活動省によると、広告は200平方メートル。
「来ないのなら、持って行くよ」という刺激的な言葉も添えられている。
すでにミラノではレオナルド・ダビンチの名画「最後の晩餐(ばんさん)」が、
フィレンツェではミケランジェロの彫刻「ダビデ像」がそれぞれ持ち去られる様子を
コラージュした街頭広告も設置されている。
ローマ市の調査によると、ローマっ子の29%が一度もコロッセオに行ったことがないという。
また1年間で少なくとも1回美術館に行くイタリア人は29%にすぎないというデータもある。
キャンペーンの責任者で同省のマリオ・レスカ氏は朝日新聞の取材に「わが国には無数の文化遺産が
あるという誇りと関心をイタリア人に呼び起こしたかった。『コロッセオ』『ダビデ像』『最後の晩餐』は
世界中からうらやましがられているイタリアのシンボルなのだから」と話している。
ソースは
URLリンク(www.asahi.com)
解体されクレーンで運ばれるコロッセオのポスター
URLリンク(www.asahicom.jp)
2:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:32:30 QBV8+R2E
やる夫が・・・・↓
3:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:33:47 BWKKVo8v
やるぞー!
4:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:33:55 oXhy7IdS
ところで『コロッセオ』ってさあ『殺っせよ』ォォって聞こえない?
なあ~~~?国語の先生よォォォォォ
5:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:34:08 wVuhtDBJ
>ローマ市の調査によると、ローマっ子の29%が一度もコロッセオに行ったことがないという。
>また1年間で少なくとも1回美術館に行くイタリア人は29%にすぎないというデータもある。
身近にあるとそんなもんだって
6:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:36:14 eTacxMG9
ホントに解体するなら閉店駆け込み需要が発生する。
7:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:36:47 FZ3A5Mv+
俺は東京都民だが、生まれてから一度しか東京タワーに登ったことがない。
8: [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん
10/02/01 15:37:32 rq4Ocmeb
実際に持ち去去るところを見せれば観光客が500万人くらい来るんじゃないの?
9:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:41:23 d+4i7p2f
観光客に見せて金取ってれば良いじゃん
10:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:44:17 1K0t/UWC
遠足も修学旅行も卒業旅行も
研修旅行も社員旅行もないのかねイタリア
11:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:45:31 xOEFKZWD
まあ外から観たときの感動と中に入った時の感動があまり変わらんからな。
12:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:45:52 P/xZYEvm
身近だと行かないのはどこでも同じだな。
13:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:47:56 9Q8K1ukv
吉本が昔同じようなことをした。
観客動員が目標に届かなければ新喜劇をやめるという、新喜劇やめよっカナ!?キャンペーンがそれだ。
14:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:51:15 cFWZw1+R
>>1
むしろ昔の使い方と同じ使い方しろよ
お前の国罪人なんてゴロゴロいるだろwww
15:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:53:46 5S3n2Bmd
そんなものでしょ。
東京の隣県に住んでるけど、東京観光なんてしない
16:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:53:53 lssAqr8X
通天閣に昇ったことのない大阪府民がどれだけ多いことか…
by ビリケン
17:七つの海の名無しさん
10/02/01 15:57:50 QlxudIq3
このポスター欲しい
18:エラ通信@226を切望する ◆0/aze39TU2
10/02/01 15:59:24 u5O/Lefp
>>16
びりけん、って、あのふけ顔キューピー?
アメリカ人が夢に見た、ってヤツだったっけ?
19:七つの海の名無しさん
10/02/01 16:11:13 R2rEUVoM
俺、千葉県民だけど東京ディズニーランドは行ったことがない。
20:七つの海の名無しさん
10/02/01 16:35:12 4gnYKL+h
金沢在住だけど兼六園いってねーわ
21:七つの海の名無しさん
10/02/01 16:42:39 BzYMBK08
イタリア人嫌い
22:七つの海の名無しさん
10/02/01 16:59:30 XQo294Ie
日本在住だけど東京も京都も行ったことないお
23:七つの海の名無しさん
10/02/01 17:05:13 2g/LiaU4
ローマ市民600万人を強制退去させて、
2世紀の「世界の首都」ローマを完全再現すれば
史上最強の観光資源になるよ。
予算が1兆ユーロほど必要だけどね
24:七つの海の名無しさん
10/02/01 17:32:59 o3Av1JgA
東京に住んで長いが、東京タワーには行ったことないな。
25:七つの海の名無しさん
10/02/01 17:45:06 wVuhtDBJ
行った事はなくても目に入る風景に存在しないと落ち着かない
しぞーかな私はそんな富士山
26:七つの海の名無しさん
10/02/01 17:47:08 eN7OTFYV
こう考えると減ってきたとはいえ修学旅行は日本の文化遺産保存に役立ってるな。
正直修学旅行がなけりゃ特に金閣寺なんてなんの面白みがないとこ行かないよな
まあそのせいで京都の坊さんはぼったくり拝観料を維持したままではあるが
27:七つの海の名無しさん
10/02/01 17:51:29 FBlBU7L/
元滋賀県民だけどたまに帰ると琵琶湖が恋しくなって意味もなく湖岸道路通る
近所にあった史跡とかも他県民になってからよく行くようになった
離れてようやく分かる魅力というのもある
28:七つの海の名無しさん
10/02/01 18:13:39 UrQwh8sb
東京タワーは田舎者が行くところだと思ってる。
ローマの人達もそれに近い気持ちなんだろ。
29:七つの海の名無しさん
10/02/01 18:15:18 k28pQtOm
>>23
300万人ぐらいなら、格安で移転できるんだが。
「ピサで美人が、君を呼んでいたよ!」
30:七つの海の名無しさん
10/02/01 18:29:25 wHSqMVcz
以前ぼったくりされた日本人への対応とかこの件見ると
観光産業がガチでやばいって事なのかな?
31:七つの海の名無しさん
10/02/01 18:38:03 GXM+m6St
金閣寺も二十歳越えて行ったからな。そんなもん
32:七つの海の名無しさん
10/02/01 18:40:58 G1scbd9h
京都生まれ京都育ちやけどな、桂離宮も修学院離宮も一回も行った事ないな。
33:七つの海の名無しさん
10/02/01 18:49:37 5kB8iJfJ
京都に住んでるがいい加減清水寺の案内させられるの飽きた
34:七つの海の名無しさん
10/02/01 19:07:04 RuwClM7l
日本にください。
35:七つの海の名無しさん
10/02/01 19:13:11 WsLFNN4T
つーか観光産業売り上げを地元民に頼ってたらもう終局じゃね。
そもそも観光客で潤ってたらこんな宣伝いらねーから
終了宣言と見ても良い。
36:七つの海の名無しさん
10/02/01 19:15:34 bKSdGGjY
それよりベネチアのボッタクリと汚い川をどうにかしろ!
37:七つの海の名無しさん
10/02/01 19:22:24 o1IzYOCJ
いや、観光客でもコロッセオ行かないだろ…あのへん変に写真取ったら
コスプレおやじが絡んできそうだし。
38:七つの海の名無しさん
10/02/01 19:53:42 N/1LyQKa
コロッセオはともかくとしてもイタリアに住んでて美術館に
行かないのはもったいないな
39:七つの海の名無しさん
10/02/01 20:05:05 L2e0iJ+W
>>37
あったな。
去年ローマのボッタクリレストランの日本人被害者が世間をにぎわせた少し後に、
コロッセオ周辺のコスプレオッサンに写真一枚20ユーロ請求されて、警察沙汰にした日本人。
40:七つの海の名無しさん
10/02/01 20:57:25 yTYuvNSB
そういや東京にいる間は東京タワーには一度も逝かなんだったな。
高校の修学旅行のときとこないだ甥っ子をガンダム見物に連れて逝ったとき
だけか。
ハルヤマやアオキみたいにちょくちょく取壊し宣言とかして危機感を煽っとけば
いいんじゃまいか?
41:七つの海の名無しさん
10/02/01 21:49:15 49b124QY
ジャンパーみたいな能力があれば
一回行ってみたいよ
42:七つの海の名無しさん
10/02/01 21:56:26 mlGBW2ij
コンクラーベを開催するしか無いな。
43:七つの海の名無しさん
10/02/01 22:15:07 hzXVkL3w
ジョジョ5部思い出した
44:七つの海の名無しさん
10/02/01 22:23:31 oHlYZyxK
ちなみに、コロッセオの南東は有名なハッテン場
45:七つの海の名無しさん
10/02/01 22:37:17 n31cPLrI
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
コロッセオ、解体しちゃうぞ
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ /
46:七つの海の名無しさん
10/02/01 22:44:41 GZEp5AiD
30数年京都住んでるけど、
金閣寺も、銀閣寺も、清水も行ったこと無いわ
今行きたいのは伏見稲荷、これも行ったことがない。
47:七つの海の名無しさん
10/02/01 22:45:07 4O8wueB0
> ローマ市の調査によると、ローマっ子の29%が一度もコロッセオに行ったことがないという。
> また1年間で少なくとも1回美術館に行くイタリア人は29%にすぎないというデータもある。
うわ、もったいねえーww
でもオレの地元もある地域産業で有名だけど、
歴史展示館とか行った事ないからそんなもんなのかもなあ。
48:七つの海の名無しさん
10/02/01 22:46:43 jJ46+GWm
「解体しちゃうぞ」よりも
「中国に売っちゃうぞ」の方が効き目があると思う。
49:七つの海の名無しさん
10/02/01 23:03:08 8xMwia8g
でも俺も富士山行ったことないしみんなそんなもんじゃね?
50:七つの海の名無しさん
10/02/01 23:03:27 o6gdHNX+
だせぇことしてんな
って思ったけど>>1の写真見たらかっこよすぎた
51:七つの海の名無しさん
10/02/01 23:23:18 /Hz2PGNY
>>4
先に書かれちゃった(><)
52:七つの海の名無しさん
10/02/01 23:40:17 rZ320WmI
>>14
女好きのハゲ首相とかなwww
53:七つの海の名無しさん
10/02/02 00:48:33 hsfSJ4fO
画像かっこいいから探してみた
URLリンク(uaaahhh.files.wordpress.com)
URLリンク(uaaahhh.files.wordpress.com)
54:七つの海の名無しさん
10/02/02 01:02:43 4f8AV5LH
>>53
うーんやっぱりかっこいい
広告のセンスぱねぇ
55:七つの海の名無しさん
10/02/02 01:13:07 pDzHhFSc
>>15
其んなモンだよ。東京文京区に住んでても東京タワーなんて登った事が無いよ。
56:七つの海の名無しさん
10/02/02 01:15:17 qkINYwqo
ローマっ子「持ってけるものなら持ってけよ。無理だろ?」
57:七つの海の名無しさん
10/02/02 03:28:10 Yh6MQGl2
持って行けよ
ただの廃墟じゃねーか
潰してスーパーマーケットでも建てた方が有意義だろ
58:七つの海の名無しさん
10/02/02 10:09:45 IbhlVw2I
英国に二年留学したが、倫敦塔を見物したのは一度だけだった。
59:七つの海の名無しさん
10/02/02 14:49:26 WErCxHKC
日本人だからといって、皆が歌舞伎を見るもんでもない
60:七つの海の名無しさん
10/02/02 15:07:14 mufueFde
国民:「それよりテメエらとつるんでるマフィアと町中にあふれたゴミなんとかしろよ」
61:七つの海の名無しさん
10/02/02 15:21:02 xdFhldhC
「我々ヨーロッパ人は互いの間では賢く写るが、日本人に比べるとはなはだ野蛮であると思う
私は毎日、日本人から教えられることを告白しなければならない
私は世界の中で、これほどまで天から才能を与えられた民族はないと思う。」
「京都は、ヨーロッパならローマにあたるが、科学、見識、文明はローマよりはるかに高尚である
信仰さえ別にすれば、我々は日本人よりもあきらかに劣っている」
イエズス会本部への報告書より
宣教師 ニエッキ・ソルド・オルガンティーノ
62:七つの海の名無しさん
10/02/02 15:31:47 HSf0OQf0
>>57
さすが自国の伝統文化をとことん軽視する日本人の言うことは違いますねw
63:七つの海の名無しさん
10/02/02 15:36:02 ++Ysjc57
ベネ
64:七つの海の名無しさん
10/02/02 15:47:37 mpCvTfrU
広島育ちだけど、
中2~高3までの秋の遠足が宮島だった。
隔離できるから楽だって理由で・・・
65:七つの海の名無しさん
10/02/02 16:00:23 hAqa2ors
静岡在住だけど、ウナギを食うのは年に8回程度だぜ?
66:七つの海の名無しさん
10/02/02 16:20:14 heEqLRYC
日本だって別に京都府民がみんな名刹巡りを趣味にしているわけでもないだろうに。
むしろ、71パーセントも行ったことあるってのは結構な数字じゃない?
67:七つの海の名無しさん
10/02/02 19:44:04 4f8AV5LH
>>61
それはだいぶ昔の、世界から引きこもって平和を甘受してた時代の日本人だから
68:
10/02/02 22:21:41 tH/1GM8a
京都人の京都知らずって言うしね。
69:七つの海の名無しさん
10/02/03 03:00:57 qR0o7qF6
おれも京都に住んでるとき金閣寺にいかなかったな
70:七つの海の名無しさん
10/02/03 04:08:48 UOq6Usrp
鎖国前の日本が引きこもりとかどこのバカだ
71:七つの海の名無しさん
10/02/03 04:33:33 1YDHzYrJ
高田馬場に住んでいたのに、有名ラーメン店に一回も行かなかった自分みたいだ
いつでもいける、と思って行かなかった。もったいないことをした…
72:七つの海の名無しさん
10/02/03 13:06:33 nwz2zhqs
>>70馬鹿はほっとけ
73:七つの海の名無しさん
10/02/03 14:03:32 d+C135rt
アイデアはいいけど肝心のポスターがちょっと残念なできだな