【日米】米の競争相手「中・独・印」 大統領一般教書演説、日本触れず[10/01/29]at NEWS5PLUS
【日米】米の競争相手「中・独・印」 大統領一般教書演説、日本触れず[10/01/29] - 暇つぶし2ch2:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:03:55 na8tVt8b
そりゃ宇宙人じゃ競争相手にもならんわな

3:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:05:27 zCB3b95n
ここで日本出されても困るだろアサヒドッドコム(笑)


4:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:06:34 wr/aX8is
>>1
いかにも嘲日新聞が喜びそうな視点だね。

5:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:08:35 QIGW0oSW
アメリカは1人負けの様相だしな

6:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:10:07 HrJ7UWSU
トヨタいじめてフォードが今トヨタから買い換えたら9万円免除とか
露骨な80年代の再現してるところだからなw

7:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:10:15 6Jp5rJhG
競争相手じゃなくて戦争相手じゃないのか??

8:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:17:19 c2oRniE4
「トラスト・ミー詐欺」の被害者だもの、しょうがないんじゃない

9:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:18:31 oko4qile
韓国みたいな事言ってんなよ

10:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:21:40 ougf62tD
私たちは自らの歴史を、
ロックフェラーによる余計な
宣伝広告(プロパガンダ)の
フィルターを通さずに見つめ、
互いに思索を深め合い可能な限り真実に
近くなるように捕らえていくべきだと思う。

 司馬遼太郎は開高健と並び、
いわゆる「サントリー文化人」と呼ばれる。
ロックフェラー財団と提携し、
巧みなプロパガンダ(PRエージェンシー)戦略をもって
日本国内で大きな影響力を
振るうことになったサントリー財団が育てた、
日本人文化人・知識人有識者集団の、
代表的人物である。

 司馬遼太郎はサントリー文化人としての、
ロックフェラーの意向に従った日本管理
(大東亜戦争時代との意識の切り離し)
のための偏った記述を、
最後まで忠実に続けた。


11:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:23:13 gKGNWVcr
アホ山さん早く辞めてくださいよ。

12:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:25:57 w2fqsMof
日本への言及はなかった。
>>>
戦後、併合されたんだろ、飴理科に

13:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:29:45 UUG7oVuH
アサヒってんじゃねーよ!

14:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:33:01 5wgp9JY+
言っとくけど印度も中華もマザーマシン日本製なんだぞ。
設備生産ライン生産方法日本製だぞ。

プレッシャー今から掛けていて、新幹線方式値切ろうとしてるんだ。


15:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:37:57 6P1eV+qv
クリーンエネルギー
中国→真剣に環境汚染がやばいから世界各国の技術がほしい、生産拠点提供
インド→中国と同じ
ドイツ→技術開発側だろな
ドイツが出てきてリーディング国の日本が出てこんのはおかしいだろ明らかに、なあ?こら

結論
オバマは相当ムカついている。

16:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:45:47 rvVx+QOP
視点がおかしいな、と疑問に思っていたら・・・、やっぱ赤匪新聞かw
日本は落ちぶれていてアメリカ様に相手にされず、中国様が発展している
という脳内妄想が止まらない、というのが、反日朝鮮人の占拠する赤匪新
聞の視点って奴だな。

高速鉄道で日本に言及しない理由が、「日本への関心の低さ」など、有り
得ないだろうにw
産経新聞と比較すると良く分かる。
まあ、赤匪新聞としては、民主党の失政を庇いたいというのもあるのかも
知れないが。

17:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:47:43 niriOAau
ドイツはなんだかんだで輸出額世界一位だしな
輸出を争う相手ということか

18:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:49:56 SSGbUmRk
小浜はわざと日本に言及しないで、日本を煽ってるわけだよ。

変な挑発に乗らずに平静装ったらかなり飴理科は焦るはず

19:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:50:04 dBOGZSHq
だから何なんだよ。朝日の望むところでしょ?

20:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:51:32 t0nBFA/L
>>16
産経も読売も日本は無視されたと書いてるが。
中国は発展してるのは事実だし日本が停滞しているのも事実。

聞こえのいい報道だけが欲しいのか?
日本の何とかが世界で~とか、日本が本気だぜば~とかそういうの。
戦前の国民と同じだなそれじゃあ
あの頃の朝日なんか読者の期待に答えてただけだよw

21:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:55:26 1hJJzDKd
アカヒが「ヒャッホー」

22:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:55:57 niriOAau
イラクでいっしょに血を流したイギリスでさえ無視なんだろ?
なら日本はしょうがないよな

23:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:55:59 6P1eV+qv
JRはアメリカの企業と組んでフロリダに新幹線売り込むらしいな
ワシントンにはリニアを

24:七つの海の名無しさん
10/01/30 00:58:55 t0nBFA/L
>>23
カリフォルニアの方は旗色悪いのかな。
色々営業やってるみたいだけど、最優先はフロリダって記事が出たし

25:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:03:22 ldhaju/N
アメリカのマークから外れて、のびのびやろうぜ。
世界で10位以内に入ってたら、十分、豊かに暮らせるだろ。

26:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:06:55 JP9yG1bv
今は10位以下じゃないの?
一人当たりGDPは。

27:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:11:59 FFNrEgMf
>>26
20位以下と思うよ
アメリカより低いんだぜ?一人当たり

28:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:23:44 +tIMlXQx
日本はこの大不景気に社会福祉の充実、経済初心者が財務大臣になる国。
競争相手にはならんな。

29:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:32:39 6K5GicXp
>>27
2008年で20位だから去年はもっと上がってるだろうね

30:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:35:29 k8ZhUcaO
いや、目立たない方がいいだろ。

31:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:39:25 w2fqsMof
オバマが併合日本に気を使ってんだよ

32:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:50:57 w8j6munw
忠犬だし仕方がない

33:七つの海の名無しさん
10/01/30 01:53:40 JgC+9aLh
「競争相手」って「異質論」と同じでこっちではそうでもないけど
米国では結構敵対的な言葉として使われるからなあ
          

34:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:02:56 WwnCZZ/0
>>1

NewsWeekの記事にあったが、アメリカ人にアメリカと各国でどちらが科学技術が
進んでると思うかという調査で、唯一日本だけアメリカより進んでると思うという
回答が多かった。
小浜もドイツとかには勝てるけど日本に勝つのは難しいと思ったんだろう。
確実に勝てそうなところを挙げとけば間違いないし。

35:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:11:23 7qU2WOye
>我々は、今後5年で輸出を2倍にし

日本でも難しいのがアメリカで出来ると
ほんとに思ってるのかねえ


36:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:26:23 PzUnhAKx
競争相手で日本の名前が上がれば、それはそれでビビリの記事をマスコミが書くんだろ。

37:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:26:44 Vc77eVh2
>>35
言わないと中間選挙が、っていうのはあると思うけど。


あまり競争相手として興味をもたれていないなら、スイスみたいに
「通貨高は絶対に容認できない」とか中央銀行が言って円安に振れさせて
輸出ドライブをかけても大丈夫かもね。


38:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:28:21 niriOAau
ドル安政策で中小企業の輸出が増えだすと日本はヤバイよ
韓国企業の輸入先が日本から米国に変わるかもしれないし。

鵜飼いの鵜方式が崩壊するかもしれん・・・

39:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:30:32 7VVG6cpT
ああ、ロシアはどこへいってしまったのだろう・・・

40:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:31:57 KhZ9M5jj
チョッパリ涙目www

41:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:40:09 hkE/blKQ
そりゃ、この10年の成長見て、日本に期待しようなんて・・・ないわなぁ。

42:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:43:41 KaaZYIwE
>>37
オバマにしてみりゃ、DPJが下り最速無敵のダウンヒラーである以上、日本の国民を変に刺激したくないんじゃない?
DPJの治世は長くないが、日本国民が反米にまわったら東亜の補給前線基地が永遠になくなってしまうわけだし。

43:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:46:24 KhZ9M5jj
>>42
韓国があるだろ

44:七つの海の名無しさん
10/01/30 02:53:33 KaaZYIwE
>>43
韓国基地?日本の領海・領空・領土を米軍が通行できないとしたら使い物になるの?
そんなところよりグアムの方が万倍ましな気がするけどなあ。まあ俺軍事素人だけどね。

45:七つの海の名無しさん
10/01/30 03:11:06 lNKzUhnU
>>44
軍事同盟を結んでる日本の領海を通れないとか、そんなことあるわけないじゃん

46:七つの海の名無しさん
10/01/30 03:24:54 KaaZYIwE
>>45
日本国民の大多数が社民党の議員みたいな反米主義者になったら、日米安保条約なんて存在できない。
少なくともオバマはその危険性があると見て、必要以上に刺激しないようにしてると思いますけどね。
言葉や態度で国益が買えるなら安いでしょ?タダなんだし。ユッキーよりバラクの方がよっぽど賢い。

47:七つの海の名無しさん
10/01/30 03:32:41 nooEkK9Q
まぁ世界が一番注目してるのが日本だから語るまでもない
民主党がどう動くか、キチガイの手に落ちて死刑廃止と外国人参政権を
認めてしまうかそれとも命懸けで阻止するか
これだけ世界を支配してきた銀行家が今まで日本から奪ってきた富で
築き上げたあらゆる叡智をせっせと日本に運び入れてるんだからな

48:七つの海の名無しさん
10/01/30 03:45:03 MKGQkzMY
クロンボオバカ大統領を

チェンジ


49:七つの海の名無しさん
10/01/30 03:50:34 Akx0EjVZ
じゃあ日本はアメリカの目のない内にこっそりおいしいところをいただいていこう!

50:七つの海の名無しさん
10/01/30 03:50:39 ggGBUXZ6
果たしてバブル時代でも、この文脈で日本が挙げられたかなぁ。
朝日の受け取り方に悪意を感じる。

51:七つの海の名無しさん
10/01/30 04:00:18 niriOAau
天皇陛下に頭を下げるくらいだしな

日本と競おうなんて陛下に失礼だ!くらい思ってんじゃねえか。

52:七つの海の名無しさん
10/01/30 04:00:42 WO5VUkVn
まあ理由があるとすれば
地震列島に自ら原子力発電所をたーくさん作ったことだ
自らの領土丸ごと自爆テロかよ日本は だまされたのか狂っただけか・・・
呆れてものが言えねーぜ
死ぬ前に早く逃げろよ
メガクエイク油断してたら来るからな!

53:七つの海の名無しさん
10/01/30 04:02:09 OKqSkS7L
トラストミーw

54:七つの海の名無しさん
10/01/30 04:05:12 ayzjdt6a
事実斜陽国だから仕方が無い。しかもキチガイが行政の長やってんだぞ。
そんな国に対してまともに競争宣言なんて出来るわけねーだろ・・・。

55:七つの海の名無しさん
10/01/30 04:06:32 nkJr0hxj
小沢の、黒人でも大統領になった

という言葉がよほどショックだったのか、あのクロンボは

56:七つの海の名無しさん
10/01/30 04:40:03 iNttJ8Ed
斜陽国か・・・とりあえずシナチョンを追い出せ。まずそれからだ

57:七つの海の名無しさん
10/01/30 04:56:04 LEKlAFL6
リコールで潰せばいいからな

58:七つの海の名無しさん
10/01/30 05:06:00 ayzjdt6a
>>57
トヨタのリコール問題や社長の議会喚問なんてあからさまなジャパンパッシングなのに
鳩&政府もメディアもどこ吹く風だよなあ・・・。

59:七つの海の名無しさん
10/01/30 08:35:23 gHlM3Htt
日本は中国の一部になるという認識だろ

60:七つの海の名無しさん
10/01/30 08:37:24 6xXy5MXY
まあ、今の(日本の)民主党政権と関わりあいたくない気持ちはよくわかる、、、

61:七つの海の名無しさん
10/01/30 08:55:21 9BuLvE8i
どうでもいいよ。一外国の長が演説で日本にふれなかったからって何なんだ。
アメリカ人だけが聞いてればいい。わざわざ日本語に訳さなくていいよ。

外国の大統領なんだ。意識しすぎじゃないのか。

62:七つの海の名無しさん
10/01/30 09:07:06 jv149HOV
>>61
節子、アサヒの挑発に乗ったらアカン。

63:七つの海の名無しさん
10/01/30 09:23:00 9IJardiX
日本なめてんのか?クリントン!

64:七つの海の名無しさん
10/01/30 09:35:29 Oe56U+pM
独はいいとして微妙なところしか触れてない
4行分ぐらい蛇足と挑発が混じってる、チョウニチのw

65:七つの海の名無しさん
10/01/30 09:36:29 r+GfIhwo
そりゃゴタゴタを起こしてる2号さんのことを話す奴はいないだろう。

66:七つの海の名無しさん
10/01/30 09:55:59 8bWg+oL7
日本というより、ハト政権への嫌悪感がそうさせたのだろうって。

67:七つの海の名無しさん
10/01/30 10:01:10 FeTFX/sX
そりゃ現在国を動かしてる連中がアレだからなぁ・・・
あまり触りたくないんだろう

68:七つの海の名無しさん
10/01/30 10:07:05 sn+DSKRP
日本は競争から脱落した
貧乏国まっしぐら

69:七つの海の名無しさん
10/01/30 10:12:53 XQd34vhQ
イギリス、フランス、ロシアもじゃん。

70:七つの海の名無しさん
10/01/30 10:27:08 vrhI46V/
おい、ドイツが出てきて日本が出てこないってのは
恐らく作為的に出さなかったんだぞw
どうするんだ鳩……

71:七つの海の名無しさん
10/01/30 11:58:01 IPLIoCiO


はぁ?「アメリカの競争相手」だぁ?
世界一の借金ビンボー大陸のくせに、上から目線で嘘吐いてんじゃねーよ、糞土人!

72:七つの海の名無しさん
10/01/30 12:15:17 +gw5AX6+
眼中に無し、か
墜ちたもんだな

73:七つの海の名無しさん
10/01/30 13:51:07 tSKIVN5x
どうでもよくね

74:七つの海の名無しさん
10/01/30 14:13:08 gNfSOHMP
>>58
あれ、ジャパンバッシングというより、
「民主党を切らないことに業を煮やした米政府の嫌がらせ」だから。
実際のところは、民主党バッシングです。

75:七つの海の名無しさん
10/01/30 14:18:31 nspWbkLA
むしろ、無視してくれてありがたい。
鳩山率いる日本なんて、穴があったら入りたいくらい恥ずかしいし、今の日本は見ないで欲しい。

お気遣い感謝。

76:七つの海の名無しさん
10/01/30 14:26:29 ougf62tD
60余年前、「石油の一滴は血の一滴」といわれた。日本にとっての対米戦争も、「石油」を絶たれるという絶望感から始まった戦争である。今、「カネさえあれば、どこからでもモノが調達できる」と単純に考えられているとすれば、それは、かなり危険なこと

77:七つの海の名無しさん
10/01/30 14:29:52 ggGBUXZ6
ダメリカがシナやインドレベルに成り下がったという意味じゃないの?

78:七つの海の名無しさん
10/01/30 14:35:34 Rofni71W
政治家が二流だからな・・・・

昔、「日本は政治家二流、役人一流」って言われたときがあったが・・・・

今は、「日本は政治家三流、役人二流」だからな。。。。。。



79:七つの海の名無しさん
10/01/30 14:45:53 RfMg949D
>>1

アメリカが日本のことに触れなかったというだけで記事ですか。楽だね。

80:七つの海の名無しさん
10/01/30 14:52:24 Akx0EjVZ
競争相手ではないくせに今現在トヨタ相手にすごいよなw
黙して叩き潰す アメリカおそろしす
馬鹿トヨタは死亡事故起こしてんだからしょうがないことではあるけど

81:七つの海の名無しさん
10/01/30 14:58:36 zQU3lFbA
日本の首都の東京の上空の航空管制圏は米軍が直接握っている。
アメリカノ陸海空軍の司令部は東京周辺に陣取っている。
日本は絶対にアメリカに武力では対抗できない。
これが大東亜戦争の結果だ。
1989年のパナマへのアメリカ海兵隊の侵略・占領と同じパターンだ。
軍隊を憲法で廃止させて、警察だけを許可するやり方だ。
アフガンやイラクでも同じやり方を試みたが失敗した。
日本はいつまで我慢するのか。
日本は競争相手ではなく従属関係でしかない。
だからアメリカは日本を「競争相手」として考えてはいない。
むしろ属国程度と考えているだろう。
非武装の日本は、完全に武力競争の相手ではないからな。

82:七つの海の名無しさん
10/01/30 15:05:51 tzyLs03E

トラスト・ミーとコウモリは言った

83:七つの海の名無しさん
10/01/30 15:07:47 iiDfisxn
コハマって、ロックフェラー家のものなんでしょ


84:七つの海の名無しさん
10/01/30 15:25:52 RkvvM6uG
選挙の事しか考えてない奴らが政治やってるからな
わざわざ外国人に参政権やって日本を崩壊させる
アメリカでさえそんな馬鹿な事はしないのにな。
就労ビザで働いても税金は行政サービスの為に
払わないといけないのにそれを理解出来ずに
税金払ってるから参政権よこせとか意味不明。

85:七つの海の名無しさん
10/01/30 15:37:11 uKgKfNTp
クリーンエネルギーや鉄道で、意識的に日本を除外するということは、実は日本を恐れている証拠だ。
かつて、ゲノム解読競争での英米共同発表でも、日本の貢献を意識的に除外していた。

86:七つの海の名無しさん
10/01/30 15:53:58 N/hku0iO
普通のドイツ人なら、アメリカは中国とかインドと戦っとけ
こっち見るなとせせら笑うレベルw

87:七つの海の名無しさん
10/01/30 15:57:15 OKqSkS7L
日本無かったことになってるなw


88:七つの海の名無しさん
10/01/30 16:16:42 hPnxDuws
じゃ、在日米軍もいらないな

89:七つの海の名無しさん
10/01/30 16:33:52 kIyHnb6G
>>1
良いじゃないかべつに
台風に巻き込まれたくないわー

90:七つの海の名無しさん
10/01/30 16:42:26 ZQl3l+F+
>>1
あ~あ、これが本音なんだろうな・・。
アメリカ頼みでやってきた日本が、アメリカに興味持たれなくなったらどうなるんだよ。。


91:七つの海の名無しさん
10/01/30 16:51:51 mCNt5Nay
中国、インドはともかく、ドイツが持ち出されて日本が出てこないのは変だな
まあ、ポッポが恨まれてるから納得するけど

92:七つの海の名無しさん
10/01/30 17:06:37 ZQl3l+F+
輸出ではアメリカを凌ぐ世界一、輸入額でも世界第2位のドイツの名が挙がることは
それほど不思議じゃないだろう。
勝手に日独を同格と見ている愛国馬鹿が笑える。




93:七つの海の名無しさん
10/01/30 17:20:28 9YduXz11
あれだけオバマオバマ騒いでたマスコミも
民主党が政権を取った途端に
騒がなくなったな。
「チェーーーンジ!」とか騒いでたのは世論洗脳誘導だったんだな。

94:七つの海の名無しさん
10/01/30 18:15:46 NCavq8tR
日本人でさえ日本は衰退する一方と思ってるし仕方ないか

95:七つの海の名無しさん
10/01/30 18:30:24 7BmTxcsg
クロンボオバマを大統領にする時点で、アメリカが先に崩壊するだろうな
そうなると、中国も連鎖で崩壊するだろう

96:七つの海の名無しさん
10/01/30 18:31:45 7BmTxcsg
>>81
正式名称は、太平洋戦争、ね
大東亜戦争というのは、糞朝日の戦後の造語らしいよ



97:七つの海の名無しさん
10/01/30 18:46:35 KGNOlJSV
日本なんて、一人当たりGDP、アジアですら5位か6位。
世界では23位。
豊かな国と言う時代は終わりつつあるわな。


98:七つの海の名無しさん
10/01/30 18:53:17 1nmo9CTA
ハトの国だから仕方ない

99:七つの海の名無しさん
10/01/30 18:58:00 UIlY9ZTB
競争しない友愛の心を掲げているので論外です。

100:七つの海の名無しさん
10/01/30 18:59:52 FeTFX/sX
>>81
何で武力の話になってるの?
>>96
今更誰が信じるんだよw

101:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:09:45 7BmTxcsg
>>100
チョンとか朝日って、東亜って言葉が好きみたいなんだよね
だから、戦後、朝日が勝手に作り出した名称なんだよね、大東亜戦争ってやつは
当時の朝日新聞すら、そんな言葉使ってなかったし
敗戦して手のひら返しでそのような言葉を作りだした。

102:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:12:40 PliIPhoG
>>97
アジアで日本より上なのはカタールと
シンガポールとあとどこだっけ?

103:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:14:48 7BmTxcsg
>>102
寄生虫三国人の妄想だろ
まあ、日本の不景気の問題は修士レベルの経済知識しかない日銀のゴミ連中が
ユダヤ金融に接待されているせいか、低金利政策で海外に資金が流れるよういしているのが
原因らしいねえ。。。。
どうりで景気回復しないわけだ。

104:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:26:23 PzT1kH6O
アメリカがこういう演説で日本に言及しないで
やきもきさせて、譲歩を引き出すっていうのは
いつもの手ではあるんだけどね

105:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:29:25 7BmTxcsg
なんかアメリカってどんどんスケールが小さい国になってきてるな
マジで存続できないんじゃないかな。

106:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:30:46 TbUGquvq
日本沈没www
ネトウヨざまーみなさい

107:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:31:37 gNfSOHMP
>>1
とうとう、日本の十八番炸裂だな。

国際会議で存在感を消させたら、日本人の右に出るものはいない。
議長席にすわっていても、誰も気がつかないぐらいだ。w

108:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:33:02 IvPHFX/N
トヨタの件見る限り、日本なんぞいつでも潰せるからな。
確かに、言及する必要などないかもな。

109:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:35:09 7BmTxcsg
ドリーマーだなあ、三国人は

110:七つの海の名無しさん
10/01/30 19:38:14 FeTFX/sX
民団の皆さんが数人沸いておられますねw
巡回ご苦労様ですw

111:七つの海の名無しさん
10/01/30 20:01:44 XvWqcYSp
日本に触れられないのは、極めて良いことだ
「日本は低迷している」という印象を全世界に定着させよう

そうすれば、
‐テロの標的にならない
‐移民が押し寄せない
と良いことばかり

金持ち喧嘩せず、実るほど頭を垂れる稲穂かな

112:七つの海の名無しさん
10/01/30 20:56:47 WkZjWXoO
まぁ、テレビ見ても映画見ても雑誌見ても音楽聴いても、日本はチョンだらけだからな。
いかに日本が沈んでるかこれを見ただけでも分かるわ

113:七つの海の名無しさん
10/01/30 21:05:30 KhZ9M5jj
日本なんてマイナーな国だから仕方ない
道を歩いてるアメリカ人に、日本ってどこにあるか知ってる?
って聞いても、ほとんどのヤツは答えられないだろ

114:七つの海の名無しさん
10/01/30 21:07:34 NCavq8tR
>>113
地球儀で日本はどこと聞いても
90%のアメリカ人が答えられないだろな

115:七つの海の名無しさん
10/01/30 23:33:53 PliIPhoG
>>113-114
それは事実だけど、日本がマイナーだからじゃなくて
アメリカ人がバカばっかりだからだろ

116:七つの海の名無しさん
10/01/30 23:52:26 ++/oOsbQ
新幹線も純正の日本と直接交渉するより、パクリ物の中国と交渉した方がいいようだからね。
それほどまで嫌っている。
アメリカは中韓を「通訳」にしようとしているのかもしれん。

日本の役人は黒人差別がやめられないから。


117:七つの海の名無しさん
10/01/31 00:00:17 zGa08U/e
日本も魅力なくなった国だし今年に台湾に帰ろっかなw
台湾はまだアメリカといいしねwwwアメリカは武器もくれたし釣魚台は日本からかえせるでしょうwww

台湾が日本に経済や軍事の点で勝つ日も夢でないかもですw
衰退は仕方ないですがねw日本は台湾を裏切ったからねww
みんなさんに報復を受けていただきますww
さようなら日本w
台湾は先に行きましうよw

118:七つの海の名無しさん
10/01/31 00:05:30 wtO8z0jl
wまちがえですwww
スレ違いw

119:七つの海の名無しさん
10/01/31 00:06:59 VpKZW7ul
台湾が日本に宣戦布告かあ

それはいろんな意味で釣りにならないな

120:七つの海の名無しさん
10/01/31 00:10:55 nSR7JRI1
中国が発展してるなんて信じてる奴は、グーグルアースで
中国の代表的大都市の上海の町並みを覗いて見ればいい。

スラム街もいいとこ。


121:七つの海の名無しさん
10/01/31 00:24:46 K3Qt1kWQ
>>120
裏通りは凄まじいって言うね。
でも一度は行ってみたいなぁ・・・上海。
食い物が怖いけど、夜景は綺麗そう。

122:七つの海の名無しさん
10/01/31 01:00:51 Z4s8+xfG
日本を一番意識してるからあえて名前を挙げなかったというのが正しい解釈


123:七つの海の名無しさん
10/01/31 01:15:16 Z4s8+xfG
チョンが台湾人のふりをしてるのか
人格障害かわいそ

124:七つの海の名無しさん
10/01/31 01:27:31 eFoAXtCh
落ち目のアメリカに評価されないくらいで何落ち込んでんだかw

125:エラ通信@226を切望する ◆0/aze39TU2
10/01/31 01:44:36 zBUT/g55
リレー競技で、いきなり逆送してテープ切って、友愛!!
って叫んでいる異星人と、その仲間たちに乗っ取られて麻痺している国政だからな。


126:七つの海の名無しさん
10/01/31 01:52:43 Vrqrij5U
むしろ、今の政権じゃ支那や北チョン以上たちの悪い存在になってんだろうな
下手すりゃ支那や北チョンそのものになってしまう可能性だってあるしな

以前、なんかのスレで
”もし日本が支那に飲み込まれるようになったら、日本中のアメリカ人を本国に帰還させた後
核ミサイル打ち込むんじゃないか”ってあったが
冗談ですまないような状況をミンスが民意なんて言葉を使ってやってくれると思うよ

127:七つの海の名無しさん
10/01/31 03:15:24 IMch7TpZ
>もし日本が支那に飲み込まれるようになったら、

どうやって。

128:七つの海の名無しさん
10/01/31 03:19:15 s0rnQBPn
>>120
見てみたけど、北京とか上海はめちゃくちゃ発展してんじゃん
世界一じゃねーの、あのビル群は
東京とかニューヨークなんて話にならん

129:七つの海の名無しさん
10/01/31 03:33:50 WAH3GqEz
日本は地震大国だから高層ビルなんて作れないよ。いらん

130:七つの海の名無しさん
10/01/31 03:50:37 IMch7TpZ
>>128
ドバイバブルと同じだよ
必要ないビルたてて、発展を偽装している
経済詐欺も見抜けないようじゃ三国人なみの低脳やな

131:七つの海の名無しさん
10/01/31 04:03:45 GXJNGow1
>>130
お前はただの嫌中厨だろ
ネット右翼は馬鹿なんだから黙ってた方がいいぞ

132:七つの海の名無しさん
10/01/31 04:07:35 IMch7TpZ
発展を偽装したとこで、先進国に不法滞在者とか出している状況じゃ
発展もたかがしれてる。
幻想なんだよね、幻想

133:七つの海の名無しさん
10/01/31 04:35:09 YV/m+Esz
黒人を選んでまで、と言われりゃ意地でも無視したい
てのも少しはあったんじゃw

134:七つの海の名無しさん
10/01/31 10:15:59 hrZv8yy2
>>131
見せかけの高層ビル群に騙される典型的バカ

135:七つの海の名無しさん
10/01/31 12:06:11 vnFlDSxm
これ、名前を出したら出したで、
「名指しで敵視された」とか、アカヒは言いそうだな。

136:七つの海の名無しさん
10/01/31 12:31:46 GnJYG6GH
なにもかも、鳩山不況のおかげです。

本当にありがとう御座います。

日本の国力を低下させて

中国や朝鮮に併呑させやすくしているんですね。

137:七つの海の名無しさん
10/01/31 15:43:05 YEl9VdAw
政権交代するとっくに前から日本の国際地位低下は鮮明だったろ。
単に民主党を批判するための意見にしか見えない。



138:七つの海の名無しさん
10/01/31 19:29:36 hrZv8yy2
でも経済や国際的な影響力ならともかく
クリーンエネルギーや鉄道の話題で日本に全く触れないのは不思議だ。
やはり意図的に日本の名を出さないようにしてるのだろうか?
もし本気で日本のエコ技術や新幹線が大したことない
と考えてるんなら、オバマはブッシュと大差無いバカだな。

139:七つの海の名無しさん
10/01/31 19:48:46 K3Qt1kWQ
民主党への単なるあてつけじゃね・・・?
だけど、言及しないのは有り難い。目立つと動きにくいじゃん。

140:七つの海の名無しさん
10/01/31 22:18:11 Vnp0RHDw
日本は没落中ですからねぇ
何時下げ止まるか…

141:七つの海の名無しさん
10/01/31 22:20:00 AHmHVNAc
>>134
それでもちゃんと建っている分だけ、ビルはマシ。

見せ掛けの中国共産党に至っては、現在統一組織として機能しているのか
果てしなく疑問。

142:七つの海の名無しさん
10/02/01 01:22:30 8hzWMowP
>>134
つーか、見せかけの高層ビル群ってなんだよw
何でそんなものを作る必要があるんだww
やっぱり右翼って頭おかしい

143:七つの海の名無しさん
10/02/01 10:49:55 xisngNRL
>>142
ドバイのアホみたいに高いビルと同じ理由。
或いは古代の権力者が自らの権威示す為に
アホみたいにデカい建造物作らせたのと一緒。

144:七つの海の名無しさん
10/02/01 10:50:54 xisngNRL
>>141
世の中には建造後、何もないのに
いきなりぶっ壊れた高層ビルがあってだな

145:七つの海の名無しさん
10/02/01 11:12:24 LmIRgq3W
おかしい
産経も朝日新聞もニューズウィークのコラムニストも
そろって同じ記事を出してるなんておかしい
天変地異の前触れではないか

146:七つの海の名無しさん
10/02/01 11:34:38 eO73TsjW
>>139

> 民主党への単なるあてつけじゃね・・・?


当て付けも何も実際問題、恐れるる足らずと思うわ

国内の見せかけ政治でうにゃうにゃやってるし経済も政府方針が無いから個々でバラバラ
反日団体に骨抜きにされてる政治情勢を見てたらカントリーリスクが大きすぎ

勝手に死んでろ状態だもんよ



147:七つの海の名無しさん
10/02/01 12:44:42 VUkT5nFH
【米韓】オバマ米大統領、韓国称賛「韓国ほどあらゆる局面で友好的な国はない」


米大統領「最も友好的」 韓国称賛

【ワシントン=岩田仲弘】オバマ米大統領は二十九日、下院共和党メンバーとの対話集会で、
韓国との自由貿易協定(FTA)批准を強く促した。

 大統領は「韓国は偉大な同盟国だ。(昨秋)訪れたが、韓国ほどあらゆる局面で友好的な国はない」
と最大級の賛辞を贈り、欧州連合(EU)と韓国のFTA交渉が妥結した点を強調。
「欧州はわれわれに先んじて韓国市場に参入しようとしている」と述べ、
民主、共和両党に前向きな取り組みを求めた。

 大統領は先の一般教書演説でも、米国の輸出を五年間で倍増させる一環として、
パナマ、コロンビアとともに韓国を「主要なパートナー」と持ち上げ、
FTA批准推進に強い意欲を表明した。

 大統領による一連の発言には、韓国側に批准を促す意図もあるとみられるが、
「韓国重視」の姿勢は、日米関係が米軍普天間飛行場の移設問題でぎくしゃくする中、
日本政府に複雑な思いで受け止められそうだ。

スレリンク(news4plus板)l50

148:七つの海の名無しさん
10/02/03 09:14:49 sXRiT3k0
法則発動

149:七つの海の名無しさん
10/02/03 13:18:30 5dWFUXfy
>>142
確かに発想が短絡的すぎだね。
権威示す為だけに何百億もかける馬鹿がいるかっての

150:七つの海の名無しさん
10/02/03 14:29:21 ilDV+4jV
20世紀までは反日といえば中国よりだったけど
21世紀になると韓国が使われるようなったなと実感してる

151:七つの海の名無しさん
10/02/06 14:12:49 t3kTO6gj
そりゃ、この10年の成長見て、日本に期待しようなんて・・・ないわなぁ。

152:七つの海の名無しさん
10/02/07 14:51:29 WGbMNTR1
ジャパンパッシング(世界から無視される日本)

153:七つの海の名無しさん
10/02/08 13:37:48 PeEo/yCY
日本無かったことになってるなw

154:七つの海の名無しさん
10/02/08 18:44:27 OdP9+kd9
>>14
向こうはそれを買い続けても好景気
こっちは売り続けても不景気

残念ながら技術なんてものは金が作り出す
このまま長引くほど差が埋まる
日本だって昔はパクリばっかだったから

155:七つの海の名無しさん
10/02/09 03:44:35 XYBtTOEh
日本は米国陣営だから、競争相手ではない

156:七つの海の名無しさん
10/02/09 07:54:49 LKRgwWby
無視されるのは屈辱だが当然でもある。
これをバネにしてがんばれ日本!

157:七つの海の名無しさん
10/02/09 10:47:19 OAXckYQw
これは明らかに言及されない方が良いじゃんw
これに怒ってる人の気持ちが理解できない。

158:七つの海の名無しさん
10/02/09 13:51:09 6CeEyis4
日本はアメリカに無視されてるんだから
これからは中国と仲良くしなければならない

159:七つの海の名無しさん
10/02/09 15:35:13 NEj6mo/v



福沢諭吉 「脱亜論」 明治18年 (1885年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。




160:七つの海の名無しさん
10/02/09 22:23:22 eWZfcqg/
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・
ルーズベルト大統領であった。この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと
次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed
the japanese people duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the
past half-century from the rest of the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a
one- domineted ruling class. This ruling class then intentionally isolated the country from the outside,
in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
「ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。そして国内に専制的なひとつの
支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、日本を外側世界と意思が通じない状態に
置く原因をつくった。」
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。 政治問題に
関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。もし、本当に頭の良い賢明な
アメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」と驚かれたあとに、さらに多くの
恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33~34


161:七つの海の名無しさん
10/02/10 14:22:41 d1o/Jc6i
>>157
もうライバルではないってことだよ。



162:七つの海の名無しさん
10/02/10 15:52:30 ZpjNIh7m
経済なら兎も角、鉄道やエコ技術で
本当に日本が大したことないと思ってるのなら
勉強不足だと言わざるを得ない

163:七つの海の名無しさん
10/02/10 19:13:51 C4MlppDG
日本は協力相手

164:七つの海の名無しさん
10/02/11 03:25:14 xkEfl3xI
なんかオバマが日本に怒ってるのか恐れてるのか気を遣ってるのか段々解らなくなってきた

165:七つの海の名無しさん
10/02/11 11:33:31 uZb0r/xx
オバマというより米民主は最初っから日本軽視
最初に速攻で日本からはなれていったのは向こうの民主だし

166:七つの海の名無しさん
10/02/11 14:00:10 6Hg9KuIT
>>162
そりゃ見方が一面的過ぎるだろ・・。
総合的に判断すれば大した国じゃないってこと。

167:七つの海の名無しさん
10/02/11 14:03:05 u3kzOCfK
自分らが日本軽視で中国重視の姿勢とってきたくせに
日本がアメリカ軽視で中国重視の姿勢打ち出したら
あせりだすアメリカ人ってやっぱ馬鹿なんじゃないのw

168:七つの海の名無しさん
10/02/11 14:23:01 fef16lbJ
別に、日本の名前を出されない方がいいのじゃないか?
敵意むき出しにされても困るし。


169:七つの海の名無しさん
10/02/11 14:33:20 S42N2p6q
日本は官僚主導から政治主導にシフトしたんだし、
米にとって、別にナンバー1じゃなくていいだろ!

170:七つの海の名無しさん
10/02/11 14:34:24 IXokP6Z6
民主党不況の影響だろうな。アメリカにも相手されず、中国にも相手されず。。。
つまり日本は、世界でもアジアでも相手をされなくなっている。
それでいいのか?

171:七つの海の名無しさん
10/02/11 15:43:42 32Dl6A6X




福沢諭吉 「脱亜論」 明治18年 (1885年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。







172:七つの海の名無しさん
10/02/12 14:37:55 Pjcf8EYu
>>167 >日本がアメリカ軽視で中国重視の姿勢打ち出したらあせりだすアメリカ人って

ちっともあせってなんかいないと思うけれど、何故そう感じた??


173:七つの海の名無しさん
10/02/13 13:35:20 lpRXT01f
いずれ中国の方が大きくなるシナぁ

174:七つの海の名無しさん
10/02/13 14:23:02 etuHnJNY
日本は絶対にまた属国にしてやる~とか思ってんの。

175:七つの海の名無しさん
10/02/16 14:34:10 tzBr8J+J
もう相手にもされない国になってきたってことか?
なんか寂しいな・

176:七つの海の名無しさん
10/02/16 22:15:07 nOcs1yPK
そりゃそうだわな
日本がまた這い上がることなんてあるんだろか…

177:七つの海の名無しさん
10/02/16 22:33:19 f+WbEBjb
下手に注目されるよか良いと思うぞ。
お前ら悲観しすぎw
あんま深く考えずに行こうぜ!
政治も国民意識も最低だけど、そのうち良い波が来るだろ。
今は守りの時期だぞ。

178:七つの海の名無しさん
10/02/17 02:26:42 jKflr/xi
>>85 >>122
エコカー、二次電池、太陽電池・太陽光発電、原子力発電、超伝導送電技術、高速鉄道技術、
etcと、オバマのグリーン・ニューディール政策そのものが必然的に日本をターゲットにしていて、
特に重視する次世代エコカーの覇権を米国が握るためにはトヨタを弱体化させる必要がある。


<日本経済新聞 2010/02/15(月) 朝刊>を広告まで併せて読んだら、一連のトヨタ叩きの
本質が、オバマ政権のグリーン・ニューディール政策推進に沿った国家的謀略だとよく判る。
日経が直接そう書いているわけではないが、洞察力のある人には見抜けるはず。
三菱グループはその事に気付いて対応策を立て始めたようだ。
         ↓ ↓ ↓ ↓
スレリンク(bizplus板:21-番)
URLリンク(2se.dyndns.org)
URLリンク(yomi.mobi)

179:七つの海の名無しさん
10/02/17 10:45:30 ET/8Cvjk
日本は老大国だからな。しかし燃え尽きるのが早すぎ。

180:七つの海の名無しさん
10/02/18 18:00:09 KXxxJQ+u
>>176
2200年頃には這い上げれるかも?
俺らが生きている間は縮小し続けるだけだろうね。。



181:七つの海の名無しさん
10/02/19 05:20:32 +b78hpak
>>1
輸出で食うって、アメリカ没落宣言じゃねーの?

ドルいくらにする気よ

182:七つの海の名無しさん
10/02/20 14:52:26 rJY81j4F
ジャパン パッシング(無視)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch