10/01/23 18:13:55
1年前、米ニューヨークのハドソン川に死者を1人も出さずに緊急着水して「ハドソン川の奇跡」と
呼ばれた事故の航空機が競売にかけられている。
2009年1月15日、 USエアウェイズのチェズレイ・サレンバーガー機長は、鳥の群れと衝突した
エアバスA320型機をマンハッタンのハドソン川に不時着水させ、乗っていた全員を無事に生還させた。
この事故は「ハドソン川の奇跡」と呼ばれ、サレンバーガー機長は一躍、全国的なヒーローになった。
競売は保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の子会社がネット上で行っている
もので、オンラインで3月27日まで入札することができる。このウェブサイトには胴体、青い座席、
コクピットなどの事故機の写真が掲載されている。
現在、事故機の機体はニュージャージー州の倉庫に保管されている。説明文によると、機体には
「鳥と衝突した際の衝撃の跡」と「全体に浸水による重度の破損」がみられるという。エンジンは
競売にかけられていない。
AFP通信(23日10:52)
URLリンク(www.afpbb.com)
写真(競売サイト)
URLリンク(www.aigaviation.com)
URLリンク(www.aigaviation.com)
関連スレッド
【米国】「ハドソン川の奇跡」から1年 不時着現場で「同窓会」[10/01/16]
スレリンク(news5plus板)