【英国】肺がん発見後の禁煙に効果あり、バーミンガム大学が調査 [10/01/22]at NEWS5PLUS
【英国】肺がん発見後の禁煙に効果あり、バーミンガム大学が調査 [10/01/22] - 暇つぶし2ch1:猫まっしぐらφ ★
10/01/23 18:04:09
喫煙者が肺がんを患っていると診断された後でも、死刑宣告を受けたようにとらえずに禁煙すれば、
生存の可能性はかなり高まるという研究結果が22日、英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・
ジャーナル(BMJ)」(電子版)に発表された。

喫煙とがん患者の生存率に関する研究論文10本を精査した英バーミンガム大学の調査によると、
肺がんと診断されても喫煙し続けた人では5年後、29~33%しか生存していなかったが、診断後
すぐに禁煙した人では、63~70%が生存していた。

今回の調査論文を執筆した研究者らは、タバコの煙が腫瘍(しゅよう)の成長を加速するのでは
ないかと推測しているが、確証を得るにはさらに研究が必要だという。 

いずれにせよ今回の結果は、初期のうちに肺がんが発見された患者に、医師が禁煙を勧める価値は
あるだろうと、研究チームはまとめている。

AFP通信(22日09:23)
URLリンク(www.afpbb.com)

関連スレッド
【米国】たばこをやめると糖尿病リスク高まる、体重増加が影響 研究[10/01/05]
スレリンク(news5plus板)

依頼により立てました
スレリンク(news5plus板:382番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch