【ロシア】アルコール含んでいれば薬品さえ飲んでしまうロシア人と酒の深い関係 政府は酒量を減らすためウオツカに最低販売料金[091226]at NEWS5PLUS
【ロシア】アルコール含んでいれば薬品さえ飲んでしまうロシア人と酒の深い関係 政府は酒量を減らすためウオツカに最低販売料金[091226] - 暇つぶし2ch1:夏まっさかりL5φ ★
09/12/26 20:19:42

◇ロシア人と酒の深~い関係 買えない人はどうする?

飲酒大国ロシアでは、アルコールに起因する死者が年間で最も多いのが1月だという。新年を祝って
大量に酒を飲む人が続出するからだ。政府は国民の酒量を減らすため、2010年1月からウオツカの
最低販売料金を設けることを決めた。しかし、密造酒はおろかアルコールを含む薬品さえ飲んでしまう
国民性を変えられるかは大いに疑問だ。「アルコールとの戦い」と呼ばれる政府と国民の駆け引きは、
今回もいたちごっこに終わるのだろうか。

1月は死者が最も多いだけではない。政府系研究機関によると、5~7日は病院に運ばれるアル中患者が
年間で最も多くなる。ロシアでは年明けから約1週間も休日が続くため、自宅などで酒浸りになる人が
増えるといわれ、長い休みが終わりに近づくにつれて仕事に行くのがいやになるという心理も働いているようだ。

ロシアでも現在ではビールが広く浸透しており、特に若年層はウオツカを欲しがらない。ところが、
2009年は年初からの5カ月間にビールの売り上げが落ちた半面、安いウオツカが2割以上も
売り上げを伸ばしたという統計もある。不景気になると安くても酔えるウオツカに手を出し、
憂さを晴らす年配の男性が増えるようだ。

こうしたなか、ロシア政府は10年1月から、ウオツカ0・5リットル当たり89ルーブル(約260円)という
最低販売価格を設けることを決めた。09年まではこの半額程度で同量のウオツカが手に入っただけに、
酒好きの国民には大きな仕打ちとなる。しかし、「料金を上げれば飲む量も減るはず」
という理屈が通らないのがこの国だ。

露ガゼータ紙は09年12月11日付で、アルコール問題の大型特集を組んだ。それによると、ロシア人は
化粧水のほか、浴槽やガラスの汚れを取る薬品類など、アルコールが入っていれば何でも飲んでしまう。
03-04年に西部イジェフスクで専門家が行った調査によると、25-54歳の男性の死因の42%が
アルコールの乱用だった。飲料に適さないアルコールを飲んで重い中毒にかかった人も少なくなかった。
「金がなければ買わずに飲む」のがロシア流、ということか。

05年現在のロシア人男性の平均寿命は58・8歳で、女性に比べて10年以上も短い。科学者らは
男女の寿命の格差とアルコール乱用には深い関係があると結論づけている。08年には23万件を超える
犯罪が飲酒者によって引き起こされたとの統計もある。政府が“酒断ち”に躍起になるのは、
国力を左右する人口問題にアルコールが大きな影を落としているからなのだ。

ソ連末期の1985年、ゴルバチョフ政権は大規模な節酒法を実施した。販売店を減らしたり、
購入できる時間帯を制限したりしたのだが、密造ウオツカがヤミ市場に大量に流れたほか、
酒を買う人の行列が長くなるなどして国民の不興を買い、緩和せざるを得なかった。

切っても切れない酒との縁は、いにしえの歴史を伝える年代記にも記されている。ロシアの前身である
キエフ・ルーシの大公は10世紀末、さまざまな宗教の中からギリシャ正教を受け入れて国教に
定めたのだが、このさい、イスラム教の受容を勧めた者から、この宗教では飲酒を禁じているという
話を聞いた大公は、「ルーシの民の楽しみは飲むことである。これなしには生きることができぬ」といって
断ったという(外川継男著「ロシアとソ連邦」)。国民の習性は今も昔も変わらないようだ。

ソース(産経新聞)URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch