【米国】「アルジャジーラにテロの暗号」、男が米政府機関をだます[091226]at NEWS5PLUS
【米国】「アルジャジーラにテロの暗号」、男が米政府機関をだます[091226] - 暇つぶし2ch1:依頼101@夏まっさかりL5φ ★
09/12/26 18:57:30

◇「アルジャジーラにテロの暗号」、男が米政府機関をだます 米誌

【12月26日 AFP】カタールの衛星テレビ局アルジャジーラ(Al-Jazeera)を通じて
国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)が送信した暗号メッセージを解読できるとして、
中央情報局(Central Intelligence Agency、CIA)など複数の米政府機関をだましていた
人物の存在を、米誌プレイボーイ(Playboy)が報じた。

同誌が元CIA当局者の話として伝えたところによると、ジョージ・W・ブッシュ
(George W. Bush)前政権は2003年12月、アルジャジーラの番組にアルカイダの
攻撃に関する暗号情報が埋め込まれているといううその情報を受け、
大西洋を横断する複数の航空便を欠航させたという。

渦中の人物はネバダ(Nevada)州リノ(Reno)で小さなソフトウエア会社を営む
デニス・モンゴメリー(Dennis Montgomery)氏。CIAや国土安全保障省
(Department of Homeland Security)に対し、アルカイダが攻撃を計画している
航空機の便名や緯度・経度の情報を解読できる技術を持っていると主張していた。

CIAはフランスの情報機関の協力を得て、最終的にはアルジャジーラの
放送に秘密のメッセージは含まれていなかったと結論づけたという。

プレイボーイ誌によると、CIAとの協力体制を解消した後もモンゴメリー氏は
別の政府機関をだますことに成功している。2009年1月、同氏は米空軍と
約300万ドル(約2億7000万円)で研究の契約を結んだという。

モンゴメリー氏に対しては多くの訴訟が起こされており、
前年には総額100万ドル(約9000万円)に上る小切手9件が
不渡りになったことで訴えられている。

ソース(AFP)URLリンク(www.afpbb.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch